ガールズちゃんねる

義父・義母のいいところ

324コメント2021/09/02(木) 14:39

  • 1. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:26 

    何かとマイナスな意見を目にしがちな義両親ですが、中にはとてもいい関係を築けている人もいると思います。

    義父・義母のいいところ、心温まるエピソードなどあれば教えてください✨

    +52

    -18

  • 2. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:48 

    鬼籍❤️

    +46

    -50

  • 3. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:02 

    口出さずにお金出す所。

    +307

    -11

  • 4. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:03 

    ない

    +214

    -19

  • 5. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:04 

    義父 巨根
    義母 ボイン

    +2

    -62

  • 6. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:06 

    変な宗教に(たぶん)入ってないところ

    +219

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:19 

    口は出さずにお金を出してくれる所!

    +72

    -12

  • 8. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:23 

    義実家に行くと旦那の好物はもちろん私の好物まで用意してくれてる

    +305

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:29 

    お金

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:36 

    無関心なところ

    +93

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:38 

    モラハラではない

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:38 

    めっちゃ金持ちなところ
    そこだけは感謝してる

    +94

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:56 

    大声を出さないところ

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:56 

    あんまり干渉してこないところ

    +180

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:58 

    距離を取ってくれるところ。お金は出してくれるけど口は出さないところ。本当に素晴らしいご両親。

    +140

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:11 

    なんか着物とかくれる。

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:17 

    孫に平等。お金持ち。
    大盤振る舞い。
    とにかく感謝しかありません!!

    +117

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:21 

    金持ち

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:26 

    旦那を製造してくれたこと

    +96

    -5

  • 20. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:26 

    匂いは臭くないところ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:21 

    旦那の世話してくれる
    おかげで私は自由に動ける

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:24 

    >>1
    これ見て、先週誕生日プレゼント贈ったのに連絡来ないなーって思い出しました

    +5

    -11

  • 23. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:25 

    気を遣いすぎだよーというくらい気を遣ってくれる。
    お断りしているけど、経済的な支援も惜しまなくしてくれるタイプなのに口出ししない。

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:31 

    子供の相手をしてくれる。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:31 

    義母はたくさん兄弟してその末っ子なので甘え上手な人だなと思う。私は長女気質だから相性がいい。

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:11 

    私の誕生日に毎年プレゼントをくれる義母。
    旦那も子供も全力スルーだし、もう誕生日って年じゃないけど、覚えててくれただけで嬉しい。

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:14 

    私の旦那を生み育てたところ
    ありがとうしかない
    (以前同じようなトピでこれを書いたら姑認定された)

    +83

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:19 

    80代であと数年で死んでくれるところ
    それ以外がちでなし
    夫も早く死んでほしいと願ってるくらい

    +4

    -24

  • 29. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:24 

    >>4
    少しはあるだろ!

    +4

    -16

  • 30. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:31 

    立派な仕事をしていたところ。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:40 

    >>1
    意地悪をしないところ


    (yasashiku wa nai)

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:44 

    スープが腐る距離に住んでくれてるといいな

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:01 

    妊娠中の時、少し遠い産婦人科に通院時は必ず車で送り迎えしてくれた義父。
    毎年お正月にすべて手作りで豪華なおせち料理を1人で作り上げる義母。とっても美味しい。
    感謝しています。

    +123

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:09 

    いい意味で夫にも私にも無関心
    口出しされないぶん気が楽

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:14 

    >>2
    一番いいね👍

    +24

    -9

  • 36. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:21 

    3世帯同居で24年目になります。
    家事をちゃんとしてれば遊びに行っても何も言われないので助かります。

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:36 

    私1人だけ義実家に寄り付かなくても何も言ってこないところ。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:44 

    潔さを感じるほどにいつまでも私だけ他人扱い

    身内にだけ甘い人たちです。

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:00 

    >>28
    いいなぁまだうちは70になったばかり
    長生きするでぇきっと😑

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:06 

    めちゃくちゃ気を遣ってもらえる
    私が話し出すと嬉しそうに聞いてくれる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:29 

    お金って言ってる人ばっかで嫁にも問題あるよなぁってよくわかるね。

    うちの義父母は穏やかな人で夫婦仲もよくて、そこで育った旦那も兄弟も穏やかな人ばかりだよ。
    一緒にいてストレスがない。本当に。

    +47

    -14

  • 42. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:31 

    >>16
    そこを良いとことしてとらえるあなたは優しい

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:34 

    >>3
    逆は最悪

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:49 

    >>1
    先日亡くなった義母。
    余計なことは一切言ってこなかった。
    昔、夫のことを愚痴っても、「ガル子さんだからいいんやで」って。
    亡くなったあとに知ったけど、夫の姉妹にも誰にも、私のことを一度も悪く言ったことなかったみたい。
    こんなしょうもない嫁なのに。
    お義母さん、ありがとう。

    +190

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:53 

    >>8
    こういうの嬉しいよね!うちもわたしの大好きな饅頭とか授乳中で飲めないからいろんな種類のノンアルを用意してくれる!

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/21(土) 11:30:17 

    夫が不倫したときに
    私の味方になってくれたこと

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:07 

    私は田舎のある人と結婚したくて実現したら、義両親はあったくて私のことも娘のように可愛がってくれる。
    関東と九州、距離があるからいい関係でいられるのはあると思う笑

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:14 

    真面目誠実温厚優しい

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:23 

    >>4
    ないと思う人はこなくていいよ
    不幸せで残念ですね

    +28

    -18

  • 50. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:38 

    >>5
    なんで巨根知ってるのよ笑笑

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:03 

    あえて言うならとことんクズだった所
    旦那が愛想をつかして絶縁してくれた
    旦那の前でだけいい顔されていたら今頃離婚していたと思う

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:05 

    >>2
    鬼籍のジイバ?

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:10 

    夫を常識ある人に育ててくれたこと。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:17 

    本当に優しい。とにかく優しい。
    優しいからいつも甘えちゃうんだけど「甘えてくれるのが嬉しい。実家なんだからゆっくりして」って言ってくれる。
    子供達にいつも服買ってくれるんだけどセンスがいい。
    遊びに行くと子供の好きなキャラクターのお菓子とか高価な果物とかいっぱい準備してくれる。
    純粋に品物ももちろん嬉しいけど、喜ぶ姿が見たいってお金と労力を惜しまないでくれる気持ちが本当に嬉しい!

    +50

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:23 

    お義母さん いつも優しかった
    なんだかおちゃめで かわいらしい人だった
    ガンで亡くなったけど 看護士さんに「嫁と旅行行きたかったな」って言ってたって
    私も行きたかったよ~

    +74

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:33 

    お義父さん あまり構わず、適度な会話

    お義母さん 必要最低限の連絡、定期的に色んな物を送ってくれる、夫より私優先にしてくれる、サバサバしてて明るい

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:57 

    >>3
    うちは口もお金も出さないからホントに楽ちん

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:57 

    誕生日におめでとうっていってくれて嬉しかった

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:59 

    20代前半の私に「おばちゃん」と呼ばれる厳しさを教えてくれたこと

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/21(土) 11:33:35 

    >>3
    最高だね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/21(土) 11:33:36 

    >>41
    お金って人何人がいるけど、ということはお金出してるのにあとの部分は嫌われてるってことだよね。ほんと義母になるのが怖くなるよ。

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2021/08/21(土) 11:34:22 

    >>46
    旦那さんを叱ってくれました?
    うちは私の話を聞いてごめんねって謝ってはくれたけど逆に「添い遂げて欲しい」って頼まれた…
    だから旦那は自分の両親が不倫したことを知ってるとは予想もしてない。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/21(土) 11:34:32 

    健康で自立しているので有難い
    (子どもたちに全く依存してない)
    「私たちが老人ホームに入るお金はちゃんとためてあるから安心してー」
    とのことで、実親とは大違いだなと思った

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:28 

    健康に留意し、生きてくれてる。

    ありがたい。

    ※うちの実両親はとても不健康な食生活、
    夜型で不健康。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:38 

    ハッキリ言って、私の実親より賢いし立派。
    私は結婚16年目だけど、本当にそう感じるわ。

    しかも、義母が去年、本当に突然亡くなったんだけど(急に倒れて10時間後に亡くなった)、その亡くなり方ですら、義母の

    『誰にも迷惑はかけたくない』

    っていう気持ちを感じた気がした。

    夫の両親は自立心があってしっかりしてる。うちの親の方がダメ。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:47 

    去年2人逝去した。

    義父はアホだったけど、夫は怒鳴られた事や殴られるなんてことは一度もない無いと言っていて、80歳で亡くなったけど今で言う子供溺愛イクメンパパだった。

    それは夫にも遺伝している事。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:58 

    連絡してこないところ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/21(土) 11:36:35 

    義母はいないんだけどお義父さんはそんなに口うるさくないし時々メロン、さくらんぼ、紅まどんなとか送ってくれる。
    不動産持ってて生前贈与なのかお正月にお金をくれるw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/21(土) 11:36:41 

    うちは義実家が義父の度重なる不倫で殺伐してるから義父にいいところはないけど、義母は良い方だよ。
    コープの商品を箱ごと持ってくるレベルでうちの家計に協力してくれるし、音楽が趣味の音楽一家なのでゴスペルしたり旦那がやってるバンドにキーボードとして参加したりアクティブ。
    今はコロナ禍でやれてないけど、私もバンドをやっているので義母が参加してくれるとステージが盛り上がる
    「義母来た!」「今日義母デーじゃん」ってお客様が楽しんでくれる。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/21(土) 11:36:49 

    >>28
    …離婚したら?

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2021/08/21(土) 11:37:11 

    >>1
    優しいし、ユーモアもあるし賢いし、働き者。私の誕生日に毎年お小遣いくれる。料理上手で作るものもセンスいい。こんな嫁なのに可愛がってもらえてありがたい。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/21(土) 11:37:29 

    >>4
    こういう不幸せな人が来ると白ける

    +12

    -20

  • 73. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:33 

    >>3
    うちも〜期間限定だけど毎月くれる!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:47 

    >>39
    早く死んでほしいですよね
    私はこの一年半都内から会いに行ってマスクなしでしゃべってゴホゴホしてみたりしたけど、私自身がまだ一度もコロナに感染していないためか、義母は80過ぎてもぴんぴんしてお金だけたかってきます。
    もうお互いワクチン打ってしまったのでコロナ作戦も効きそうにはなさそうですが、めげずにマスクなしでゴホゴホしたいと思います。
    憎まれっこよにはばかるです

    +5

    -16

  • 75. 匿名 2021/08/21(土) 11:39:01 

    >>65
    指針になれるような義母さんだね。そういう方に会えるとやはり人生豊かになるよきっとね。亡くなっても息子の奥さんにそんな風に思い出されてるなんてあの世で喜んでいるかも。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/21(土) 11:39:05 

    義両親も義妹もみんな優しい
    子供を凄く可愛がってくれる
    お金持ち
    みんなちゃんと自立してる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/21(土) 11:39:21 

    世話好き

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/21(土) 11:39:22 

    >>61
    お金出しても嫌われるんだから、私なんてお金もないし疎ましがられるのが確実だよな~

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/21(土) 11:39:32 

    隣県に住んでてちょうど良い距離感だから
    仲良くできる

    お金持ちで孫を可愛がってくれる
    基本私の味方でいてくれる。
    昔大きい夫婦喧嘩した事があったんだけど
    心配して急いで駆けつけてくれて
    旦那を叱っていた‪

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/21(土) 11:40:03 

    明るい
    友達が多い
    服やバッグを買ってくれる
    趣味は合わないw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/21(土) 11:40:08 

    >>70
    夫まで親の死を願ってるってことかと思ったけど違うのかなw
    どっちだろ

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/21(土) 11:40:31 

    >>70
    私たちの家族仲はいいですが、義母が旦那と私にお金をたかってきて、旦那がしぶしぶ毎月30万出してます。ここまできたらあと長くて10年ほどの我慢です。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2021/08/21(土) 11:40:37 

    >>38
    これはツライわ
    そう割り切って言えるようになるまで衝撃や苦悩もあったでしょう…お察しします😢

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/21(土) 11:40:47 

    >>74
    都内を連れ回したらどうですかね?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:10 

    優しい
    口うるさく無い
    基本ほったらかし

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:25 

    2人とも優しい。こちらにはお金出させない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:29 

    >>5
    こういう暇な人のコメントを見て
    今日も平和🕊と感じるよw

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:33 

    深く介入してこないところ!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:40 

    金払いがいいところ!
    娘やわたしの誕生日にそれぞれ現金3万円くれます

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:55 

    口は出さないけど金は出してくれる。
    1ヶ月に一回くらいおいしい物をお取り寄せして私たち家族3人に「食べにおいで」って電話がかかって来る。
    食べて飲んでお中元とかお歳暮とかの頂き物をごっそり貰って帰ってくる。
    帰りにお義母さんが「きついのに来てくれてありがとうね。お父さん嬉しそうやったわ」って私たちに1万円ずつ渡してくれる。
    私たちはパパ活って呼んでる。
    ちなみに車で10分の距離だから全然キツくない。

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/21(土) 11:42:12 

    お義母さん亡くなった時に800万くれた。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/21(土) 11:42:31 

    もう亡くなった義父母、生前は色々思う事もあったけど、たまに少し会いたくなる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/21(土) 11:43:40 

    近くに住んでるから食べ物とかたくさんくれるし料理も多く作ったからって持ってきてくれる。共働きだからすごく助かってるし、なにより義母の料理が美味しすぎる!

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/21(土) 11:44:24 

    こちらが心配になるくらい干渉(連絡)してこないところ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/21(土) 11:44:43 

    自分の息子(旦那)より嫁の私の気持ちを優先的に考えてくれる。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/21(土) 11:45:10 

    >>19
    言い方面白いけどこう言ってくれるお嫁ちゃんは可愛い。

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/21(土) 11:45:13 

    定期的にお金を送ってくれる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/21(土) 11:46:27 

    積極的な関わりを持とうとしないところ。
    こちらに何も望まないし、私たち夫婦もあちらに何も望まない。
    別に仲は悪くない。
    コロナ前は盆暮れ正月はお邪魔してたし。
    会えば仲良く話す。
    ちょうどいい距離感。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 11:46:28 

    財産の管理や整理をきちんとしてくれていること。
    義父母が祖父母から相続した時に兄弟間でかなり揉めたらしいので…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 11:46:44 

    お金は出してくれるし口は出さないんだけど
    その状態が続くとだんだん怖くなっていく
    何をされたわけでもないんだけどね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/21(土) 11:46:56 

    二人とも穏やかで夫婦仲が良い
    帰省時は上げ膳据え膳させてくれる
    干渉してこない

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:01 

    いつもニコニコしているところ。
    義母は特に心根の優しさが滲み出ている。
    この人に育てられたから息子も穏やかで優しい人になったんだなぁと思わせてくれる。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:14 

    >>84
    真剣さの中に笑いが生まれる実例みたいなレスw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:18 

    口は出さずにお金は出す
    盆正月行かなくても文句ひとつ言われない
    たまに行くと喜んでくれて上げ膳据え膳でいいものいっぱい食べさせてくれる
    帰りに こんな息子といてくれてありがとう ってお小遣いくれる
    ちなみにわたしはバツイチ子ありで旦那は初婚で選択子なし

    +2

    -6

  • 105. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:39 

    干渉して来ない

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:47 

    >>4
    書き込むなよKY

    +10

    -11

  • 107. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:52 

    >>82
    3600万あったらそのへんの家買えてしまう…

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:53 

    >>22
    それ義両親のいいとこ?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/21(土) 11:48:08 

    >>82
    毎月30万渡せるの凄い!

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/21(土) 11:48:13 

    義父と義母の仲がいいところ
    お陰で心に余裕があるのかギスギスしてない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/21(土) 11:48:17 

    生前贈与❤️

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/21(土) 11:48:53 

    嫁いじめしない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:14 

    >>104
    どんな変な旦那なの?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:25 

    二人とも大企業に勤めてて、めっちゃお金持ち。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:50 

    実両親よりも義両親のほうが清潔感がある

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/21(土) 11:50:09 

    義姉がこの時期に関東から飛行機乗って子供連れて帰ることを容認してること()

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/21(土) 11:50:13 

    遊びに行くといつも美味しいものくれる
    たまにお小遣いもくれる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:01 

    デビ夫人みたいな指輪持ってて、形見にくれるらしい

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:18 

    そりゃ良い義両親だよねと言いたくなるレスばかり

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:20 

    >>81
    私もそう思った
    夫婦で早く亡くなってほしいと思う位なら絶縁したら良いんじゃんね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:36 

    義妹一家にどっぷり依存しているため、こちらにそんなに興味が無い事。
    老後はこちらをアテにしているようだが、関係性が破綻しているので頼みようも無いと思う。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:09 

    お金持ち

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:22 

    よく美味しいご飯でもてなしてくれる。今はコロナだからって、会食は避けて仕出しみたいにして届けてくれて、すぐ帰っていく。
    凄く気さくであっさりしてる性格の人達で、余計な事言わないし、あなたの好きなようにやればいいのよっていってくれて付き合いやすい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:26 

    >>101
    上げ膳据え膳は重要だよなあ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:47 

    子なしだからなのか私にとっては知り合いのおばさん、おじさんのような仲です。コロナ前の年末は家に呼んでどんちゃん騒ぎで泊まりで飲み会してました。一緒にいると楽しいです。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:55 

    義母が賢くて義父はそんなお義母さんに従順で家庭円満なのでこちらはとても気が楽

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/21(土) 11:53:05 

    ハッキリ言って産みの親より育ての親だと思う。
    よくTVとかで自分を捨てた親と大人になって再会して育ての親を捨てて産みの親と暮らすケースがあるけど私からしたらあり得ない。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/21(土) 11:53:05 

    遠くに暮らしているから滅多に会うことがない。

    もともと年に一度義実家に行く程度だったけど
    コロナが流行りだしてからは一度も会っていない。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/21(土) 11:53:57 

    >>104
    義両親のその対応見ると、なんか旦那に問題があることわかってそうな感じだね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/21(土) 11:54:02 

    サバサバしてる所かな!
    ある意味楽。

    ダメ(注意とか)はっきり言う。
    隠れて陰口とかグチグチ言わない人。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/21(土) 11:54:02 

    二人ともすごく優しいし私に気を遣ってくれる
    変に口出したりもしない
    そこはうちの親の方がよっぽど色々言ってくる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/21(土) 11:54:25 

    義父・義母のいいところ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/21(土) 11:54:40 

    >>1
    私が産後うつになった時に、
    何も言わずに毎日孫を預かってくれて私を1人にする時間をくれた。本当に献身的に半年くらい。
    実の親より助けられました。うちの母親も向こうのご両親には感謝してもしきれないといつも言ってます。

    おかげさまで鬱も寛解しました。
    いつも私と娘を1番に考えてくれて、本当に感謝しかありません。

    生前贈与でお金もかなり受け取ってます…
    でも口出しも一切しません。

    義両親に何かあったら、たくさん恩返ししたいです。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/21(土) 11:54:48 

    無関心で良い意味で壁を作ってる。車で10分程の距離だけど2年は会ってない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/21(土) 11:55:16 

    家庭菜園でつくった野菜をたくさんくれる
    ふたりとも働き者

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/21(土) 11:55:32 

    高級のくだもの送ってくれるところ!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/21(土) 11:55:55 

    >>113
    義父母からしたら昔やんちゃで散々迷惑かけられたから( 犯罪じゃなくて親の職業柄の立場って意味で )大人しくなってくれて嬉しいみたいよ
    旦那自体は今となってはそんな面影微塵もないぐらいの穏やかな人

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/21(土) 11:56:25 

    穏やかな人柄で一緒にいて心地良いです。
    義父さんが亡くなってしまって、ふと「○○ちゃん」と呼び掛けてくれた声を思い出すともうその声は聞けないんだなと寂しくなります。
    義母さんには元気で長生きしてほしい。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/21(土) 11:56:46 

    うちの親は障害をもって生まれた娘に何かと理由つけて会いたがらないけど、義父母はいつ会っても可愛い可愛いって言って抱っこしてくれたりする。
    正直、他の面では苦手なんだけど、実の両親に歓迎されず凹んでるから結構救われてる

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/21(土) 11:57:39 

    食べ物渡せば何でもおいしいって喜ぶ所

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/21(土) 11:58:14 

    私の実家の家族のことも色々気に掛けてくれる所

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/21(土) 11:58:28 

    あまり連絡して来ないところ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/21(土) 11:59:17 

    >>8
    うちは旦那の好物なんて無視で、
    私と娘が食べたいものをいつも用意してくれる。
    旦那もそれで幸せだよ…俺なんてどうでもいいから…
    って言ってる笑

    本当に優しい。

    +84

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/21(土) 12:00:01 

    >>129
    義父母は職業柄息子( 旦那 )にめちゃくちゃ迷惑かけられて勘弁してくれって思ってたって、今だから笑えるって笑い飛ばしてる感じ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/21(土) 12:00:38 

    綺麗好き
    よく行くけどいつもお菓子アイスフルーツがある
    私には興味無いけど子供は可愛がってくれるしお金もくれる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/21(土) 12:00:54 

    わたしの誕生日に毎年5万円くれるところ。
    「現金で味気なくてごめんね〜これで好きなの買ってね」って現金でむしろ最高です!!あざす!!!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/21(土) 12:01:22 

    >>81
    願ってるみたいだよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/21(土) 12:01:44 

    教養や常識があるところ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/21(土) 12:02:28 

    息子(旦那)よりも孫を大事に思ってくれるところ。
    お互い気を使っちゃうから同居はやめましょうね、と結婚するときに言ってくれたところ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:19 

    何人か書いてるけど夫婦仲が良いって大事だよね
    子(夫)に依存してこないから良い距離感でいられる
    そういう義両親に育てられた夫もすごく穏やか
    私も将来は義両親みたいな夫婦になりたい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:21 

    >>3
    コストコの代金、快く出してくれる。いつも助かっています。ありがとうお義母さん!

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:23 

    義父はなんでもできるしめちゃくちゃやさしい。家庭菜園から、ちょっとした日曜大工から、家電の不調の修理から何から何までできる。妻の尻に敷かれまくってるけど…。
    義母もやさしいし、嫁の立場に結構立って守ってくれることがある。基本的には距離感わきまえてくれてるし、ありがたい。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:27 

    良いところしかない。
    私達家族の事をいつも気にかけてくれるけど、余計な口出しはしない。
    誕生日には実母より早くプレゼントをくれる。お義父さんもお義母さんもめちゃくちゃ優しくて大好き。私からすすんで同居したいくらい。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/21(土) 12:04:17 

    ここで言われるような、嫁姑問題なんて全然ない
    結婚当初、義母は「子供子供!」って感じだったんだけど、義父が注意してくれてたようで、そこから一切言わなくなった
    義父はこの前亡くなっちゃったんだけど…
    義母もいつもニコニコ(心の中はわからないけど笑)、みんな仲良くって感じで、とても良い関係性です

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/21(土) 12:04:34 

    >>19
    やっぱり素敵な旦那さんの親は常識的な人が多いよね。

    割合の問題だから絶対ってことはないけど、
    義両親に嫌がらせされてて、旦那は何やってんの⁈って人がいるけど、そういう毒親に育てられてるからしょうもない男も多い。
    私の元夫がそうだった。この親あってこの子ありだったから…

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/21(土) 12:04:44 

    優しいし、良い感じに都会で下町育ちでこだわりもないし、いつも調理しなくていいタイプの美味しいものを送ってくれる!
    特に嬉しかったのは子供が産まれた時、ちょっとお高くて美味しいけど簡単につまめるお菓子詰めを贈ってくれたこと。気分転換してねって言ってくれたんだけど、その時は赤ちゃんの世話に追われてさっとお菓子食べることが本当に気分転換になってて、私のことを考えて送ってくれたんだなってわかって嬉しかった。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/21(土) 12:04:53 

    お金持ってるとこ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:01 

    >>28
    そういうこと思ってると、自分に返ってくることがある

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:07 

    車で30分の義実家には年に1回しか行かないのに、車で3時間の実家にはことあるごとに帰省することに何も言わないところ。誕生日やお年玉を私にもくれるところ。

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:14 

    >>8
    わたしプリンが好きだって言ったら、お義母さん家に行くたびに色んなプリン出してくれた

    +39

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:17 

    >>3
    うちは口がたくさん出るけど、お金も出してくれる。

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:23 

    口は出さない。お金も出さない。孫にお年玉もくれない。

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/21(土) 12:06:10 

    >>5
    www

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/21(土) 12:06:18 

    金がある

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/21(土) 12:07:04 

    >>2
    それはなんですか?

    +0

    -8

  • 166. 匿名 2021/08/21(土) 12:07:30 

    干渉する人ではなかったこと
    義母のことがあまり好きではなかったんだけど、亡くなったら寂しくてしょっちゅう夢に出て来る
    もっと広い心を持って接するんだったと色々反省している

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/21(土) 12:07:38 

    どちらも私の味方になってくれる。
    義母は料理上手だし。
    凄く優しくて大好きです。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/21(土) 12:07:56 

    >>165
    死んでるという意味だよ

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/21(土) 12:08:32 

    私の好きな食材をよく送ってくれる!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/21(土) 12:09:19 

    優しい

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/21(土) 12:09:30 

    >>3
    これプラス沢山ついてるしよく言うけど、金だけ出せよって思ってる嫁なんて最悪だよね
    私はまだ嫁の立場だけどさ
    そりゃあ金出さないのに口だけ出すのはひどいけど、金だけ出せよって思ってる人間はもっと最悪

    +52

    -4

  • 172. 匿名 2021/08/21(土) 12:09:44 

    夫婦仲良し

    老後のことを考え定年後の計画や家の整理とかをしてる所

    義実家は全員酒飲みだけど決して強要せず、私や孫用の食べ物飲み物を別途用意してくれてる気遣い

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/21(土) 12:10:08 

    >>160
    自分の好きなものを覚えててくれるし、自分を喜ばせようとしてくれてるのがダイレクトに伝わって嬉しいね。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/21(土) 12:10:24 

    料理上手で、遊びに行く度にすごく楽しみ!義母が我が家に来るときは夕飯のおかずもつくって持ってきてくれる。毎年誕生日に1万円もくれる。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/21(土) 12:11:16 

    義母のいいところは自分がされて嫌な事を人にしないところ。
    嫌味とか意地悪を1回も言われた事ないし、嫁だからとかではなく孫の母親として意見を尊重してくれる。
    最近は普通に子育ての悩みを相談してみたけど、自分の子育て経験を話しても押し付けがましくなくて実母に話すより喧嘩にならない。

    あと、インテリアやファッションのセンスがよくて孫の服や私へのお土産やプレゼントがいつも心の底から嬉しい。
    特に私にはアクセサリーをよくくれるけど年上だからこそわかってくれてるって感じの長く使えるチョイスがセンスあると思う。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/21(土) 12:11:36 

    まずお金の事しか言わない嫁は嫌だな笑
    気持ちは分かるけどね!

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/21(土) 12:12:25 

    こっちから行かないが、
    義親が、家に来た時に子供にお金を渡している
    将来面倒見るハメになると思うと怖いな。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/21(土) 12:12:59 

    >>165
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/21(土) 12:17:16 

    >>154
    注意してくれる人がいるだけで凄く救われますよね。悪気がないからとか、気にしすぎ!で済ます義父や息子だからいつもモヤモヤしちゃいます。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/21(土) 12:18:26 

    いつも私の味方でいてくれて、旦那に色々言ってくれるから心強い。
    用がある時も「◯◯あるけどいる?」とか必ず旦那に連絡してくれるから、私は気を使わなくて良いから助かる。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/21(土) 12:19:26 

    無干渉でありがたい。
    義兄夫婦に嫁いびりして修羅場があったらしく、結婚当初からすごい距離置かれてる。義兄嫁さんがなぜか私に喧嘩腰なのだけ気になるけど。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:34 

    義父母は私の祖父母位の年齢のせいか、とても可愛がってくれる。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:52 

    毒親がいて縁を切っている私に偏見なく優しくしてくれる。
    会うと毎回数万円のお小遣いをくれる。
    うちの家庭にはお金は出してくれるけど口は出さない。
    義実家のインテリアや料理のセンスが良くていつも見習おうと思ってます。
    勉強熱心で知識が豊富。
    理想的な義父母です。

    いつもありがとうございます!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:54 

    >>1
    優しい、気にかけてくれる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:02 

    >>171
    だね。
    究極の理想論として挙げるなら分かるけど、「義実家は口出しせず金だけ出すべき!」って強い主張のお嫁様にはドン引きしてしまう。
    せびりやタカりと同類じゃんって思う。
    自分は「嫁はこうあるべき!」って義実家から押し付けられたら嫌だろうに。

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/21(土) 12:23:07 

    >>2
    死んだ事や死んでいる事を喜ぶとろくな事ないよ!

    +28

    -3

  • 187. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:36 

    良いトメは死んだトメだけ

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:38 

    コロナ禍無理やり訪問してきたり、来い来い言ってこないところ
    お米や果物、お金送ってくれること
    干渉しないところ
    子供に関しても子育てに関しても何も言ってこないこと
    恵まれた義家族!!!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:04 

    義母は腹が立ったらクソッタレと思いながら高級カップで高級な珈琲や紅茶を飲む。品があるなと思った。そして産前産後、ご飯があまりつくれなくて機嫌の悪い夫に対して「あんたのご飯なんてコンビニで十分過ぎる!ガル子さんは大変なのよ!私がちゃんとしてたって、どれだけあの頃苦しかったか!」と言って、義母の産前産後の義父への不満恨みつらみを語ってくれた。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:46 

    >>137
    そうなんだ。貴方のおかげで息子が更生しましたみたいな感じなんだね。お幸せに〜!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:20 

    義実家に行くと、おかえりと言ってくれる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:51 

    全く干渉してこないところ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/21(土) 12:27:35 

    >>171
    自分が姑の立場になった時、できる人少ないと思う
    お金を援助したのに、孫の行事や家に遊びに来るなとか言われたら普通に腹立たない?

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:58 

    >>186
    そんなことを喜んでると自分にブーメランが返ってくるよね。ガルちゃんでそんなコメを見る度に憐れな人だと思ってる。

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:05 

    >>3
    それが一番いいけどそんな舅姑は滅多に居ない。
    良妻賢母な完璧な嫁が存在しないのと同じ。

    【金は出さないけど口も出さない】
    【口は出すけど金も出す】

    ↑どちらかでも満たしてたら十分良い舅姑だと思う。
    私自身も常日頃から良い嫁キャンペーンはやらないし、家事も手抜き。
    でも母の日は誕生日はちゃんとお祝いするし、お盆かお正月どちらかは帰省してる(そのどちらかは私の実家にも帰省してるけど)。
    家事もやるべき事はちゃんと抑えてるし子供のお弁当も毎日じゃないけど週に3回は作ってる。

    舅も姑も嫁も旦那も完璧じゃなくていいんだよ。
    やるべき時に最低限の事やれば十分。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:39 

    義母 ご飯が美味しいし優しい
    義父 ない

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:29 

    >>186
    自分も年寄りになったら同じ事思われるだろうにね。

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:36 

    自分の母より気が合う。優しい。お金くれる。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:57 

    義父は優しくユーモラスで包容力がある
    義母は明るく料理上手
    二人とも人の悪口を言わない
    ポジティブでよく気が付く
    嫁ぎ先としてすごく運がよかったな、と思います

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:18 

    >>74
    憎まれっ子はあなたですか?

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:39 

    >>171
    金出せ口出すなは卑しいわ。

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:45 

    義父
    電気関係の仕事してるから、
    壊れてもいろいろ修理してくれる。

    義母
    料理と裁縫がめちゃくちゃうまい。
    教えようと押し付けないけど、聞けば応えてくれる。

    こう考えると、いい義親に恵まれてるなぁ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:04 

    >>10
    同じく
    口も出さないが金も出さない

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/21(土) 12:39:01 

    >>171
    この手の話題だと死んでるか金だけ出すのがいい姑扱いで完全に存在してるだけで敵視どころか人間扱いしてなくて怖ってなる
    それだけ義実家に苦しんでる人がいるんだろうけどさ
    自分が姑だったらそんな女選んだ息子も一括りに金も口も出したくないわ

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:09 

    なし!!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:13 

    こんなに孫が可愛いなんて思わなかったよ!〇〇ちゃんがお嫁に来てくれなかったら会えなかった。おばあちゃんにしてくれてありがとうね〜
    って、ここでは嫌われるセリフかもしれないけど素直に嬉しかった。
    私の好きな食べ物買ってきてくれたり、お酒好きでしょ〜ってビールくれたり一緒にご飯食べたりする時も飲みな飲みな〜ってお酒をすすめてくれる。
    嫁を大事にしてくれる義母だと子供達もおばあちゃん大好きじゃないですか?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:17 

    優しい
    いつも適度な距離感で接してくれる
    孫見たさにたまに突撃してくるけど玄関先で顔だけ見てサッと帰ってしまう
    本心で「寄ってって下さい!」って必ず言うのですが
    「顔が見たかっただけだから〜コロナおさまったらゆっくりお邪魔するよ〜」って数分で帰ってしまう…
    その気遣いが本当にありがたいです

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:40 

    ない

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:35 

    >>1
    孫を可愛がってくれる
    私にも良くしてくれる

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:52 

    行くだけで喜んでくれる
    嬉しい

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:31 

    >>74
    早く死んで欲しいですよね  
    自分が書いたコメントの履歴見てゾッとしない?

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:59 

    ない
    嫁と姑なんて不倶戴天の敵同士
    お互い死ぬまで憎みあう

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:06 

    義母がいろいろ作ったやつを旦那経由で届けてくれる。
    美味しいし料理苦手だから助かる。食費も浮く。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:46 

    すみっコぐらしのグッズ見つけたら教えてくれる。たまに買ってきてくれる。すみっこデザインのボディーソープとか

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:24 

    ない。
    金出さないのに、口だけ出しまくる!
    特に義母!最悪!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:17 

    >>62
    叱ってくれた
    むしろ義母の方がヒートアップして「不倫相手と結婚はしないんだね?ないんだね!?ないね!!?」とか詰め寄ってた

    その後は「もう本人たち(私と夫)に任せるしかない…」って感じでなんもだけどw
    完全に夫の味方になる義親もいるって覚悟してただけに、敵にならず味方についてもらえただけで万々歳と思ったよ

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:24 

    とにかく優しく、いい人
    口は出さずお金をだしてくれる


    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:47 

    >>96
    姑?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:01 

    結婚した時に旦那にたまには冗談を言って笑わせてあげないとダメよ!てアドバイスしてた

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/21(土) 13:02:48 

    💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵💵

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:44 

    泊まりに行くときは
    パジャマ、歯ブラシ、子供のオムツ等いろいろ用意してくれる。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/21(土) 13:07:00 

    大地主なとこ
    とにかく金の心配がないので有難い。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/21(土) 13:07:27 

    >>193
    そうだよね
    年に一度も会えないなんて悲しすぎるし
    元気にしてるか知りたいし、孫の可愛い写真とか見たいと思うの当然よ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:38 

    義母、昨年末に亡くなったけど若い人の気持ちが分かる良い母だった。
    来世もご縁あったらいいな。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:45 

    >>190
    初めて見た時にはもうすでに普通のおバカ学生だったから、わたしのおかげでもなんでもないんだけどね

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:51 

    >>216
    きちんとした義両親さんで羨ましいです
    最後は本人たちの事とは言え、鶴の一声があると有難いですね
    レスありがとうございました!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/21(土) 13:11:27 

    >>83
    ありがとうございます。
    なんだかんだで強くなりました笑
    いいことを書くトピでしたね、すみません😥

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/21(土) 13:18:48 

    >>5
    マイナス多いけど別に嫌いじゃないよ。

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:41 

    程よい距離を保ってくれてるところ
    でも何かあった時受け入れてくれるところ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:52 

    お金持ち

    盆正月はポンと10万円はくれるし、会う度に1、2万円はお小遣いでくれるとこ。
    旦那はボンボン育ちのクズだけど、これだけは感謝してる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:32 

    >>3
    うちも~良い義両親だし、県外なのでコロナで会えなくて寂しい。子供の成長も喜んでくれるし

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/21(土) 13:23:36 

    愛情が半端じゃなく深い。海のよう。
    実母がさっぱりしてるので義母の性格を知るたびに、こんな義母の元から生まれた夫は幸せだよなぁと思う。若干嫉妬も入るくらい。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/21(土) 13:25:41 

    >>5
    今日1番のどストライク!!(笑)

    若い頃から『美男美女』でモテまくりなんだろうな〜!!(笑)

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2021/08/21(土) 13:27:40 

    >>3
    うちも。
    サッパリしているからありがたい。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/21(土) 13:30:38 

    >>1

    義父
    ある意味ではになっちゃうけど、結婚前から「同居しろ!しないなら結婚許さない!」、新婚時には「嫁には実家なんてない。だから実家になんて行かなくていい。必ず義実家に来い」などなど問題発言をしまくってくれたこと。
    夫は呆れて関わらなくてもいいよと言ってくれたし、大揉めしたから仲良くなくて義母さんも夫もなんなら義姉も私に同居も介護も求めてない。
    今はたまーーーに会うくらいに落ち着いたけど。


    義母
    義父が「嫁なら同居」「嫁なら実家行くな」とか言っても、「●●ちゃんにも親御さんがいて、大切なお嬢さんなのよ。嫁だからってそういうのは違う。」と言ってくれるところ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/21(土) 13:32:44 

    金持ちで料理上手でもてなし好き
    外食できない今家近いからしょっちゅう行って外食代わりにさせてもらってる

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/21(土) 13:33:25 

    ない。わるいとこならたくさんある

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/21(土) 13:33:33 

    干渉してこない。
    控えめな人柄でお義母さんは物腰が低くおしとやか。
    私達の世話になるつもりはない。
    とてもよいご両親。

    それなのに旦那はちょっとおかしい。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/21(土) 13:34:16 

    >>43
    金を出さずに口を出してきて最悪だった

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/21(土) 13:37:12 

    お金持ちで高級スーパーで買ったものや高いお菓子とか差し入れしてくれる
    たまに夕飯にって手作りの食べ物もくれる
    姑手作りのご飯嫌がるお嫁さん多いけど私は料理下手で料理嫌いなので普通にありがたい

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/21(土) 13:43:56 

    義母。
    友達が多いからまったく干渉されない。
    お正月も『私は友達と遊ぶから会えるか分からないけど、来るならゆっくりしてね』程度でめちゃくちゃ楽。

    考え方も若いから、何もかも無理強いしない。

    でも、きちんと孫にはお祝いもくれるし、旅行に行く場合はお金も出してくれる。

    とにかく気が効くし優しい。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/21(土) 13:49:05 

    義母は、サッパリしてるしあんまり干渉してこないとこ
    義父はない

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/21(土) 14:05:00 

    >>171
    3だけど、畏れ多くも私から口出すななんて言えるわけないよー、
    むしろもっと色々意見言ってくれて良いくらい。

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/08/21(土) 14:12:10 

    >>1
    病院の付き添いしたら「ありがとう」と言っておこずかいくれる所。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/21(土) 14:12:18 

    ・自分の生活を充実させている、自立してて精神的に安定している
    ・基本的にはお祝い事と、年初の挨拶くらいしかやり取りがない(LINEで1〜2往復の短文)
    ・いつも優しい、配慮がとてもある
    ・健康
    自分も子供にとって、こんな人になろうと思う

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/21(土) 14:13:58 

    >>230
    クズて・・・笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/21(土) 14:19:05 

    >>1
    近くに住んでるのに正月しか合わないところ!
    仕事や趣味に忙しく、あと長男夫婦とのほうが仲良くて次男夫婦のうちは無干渉で本当に有難い!
    でもお祝いとかはくれるいい人たちだ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/21(土) 14:19:37 

    義両親離婚してるので義理母だけですが、うつ病持ちと伝えても結婚を祝福してくれました。病気の関係で扶養内でしか働けていませんが、集まったときに「体調は大丈夫?無理しないでね。」と声をかけてくれます。義理母は看護師で、障害者施設で働いているので精神疾患に理解があるんだと思うと旦那が言っていました。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/21(土) 14:42:11 

    孫を可愛がってくれる所

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/21(土) 14:44:12 

    >>57
    うちも。むしろ金出されると変な借りが出来て落ち着かない。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/21(土) 14:49:06 

    NAI

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/21(土) 14:50:34 

    >>8
    「黄色いスイカ食べた事ない」と
    と何気なく言ったのを覚えていてくれて
    買っておいてくれたりしてくれるし
    いつも私の好物作ってくれる
    お義母さん料理上手だから美味しい😋
    大量に作ってくれるから助かります
    私の実母は料理下手だから嬉しい


    +26

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/21(土) 14:52:31 

    常識があるところ。話が通じるところ。

    実親は後期高齢者で、車で二時間のところに住んでいるのに受験生の孫(我が家)に野菜を届けたいと言ってきかない。
    「長距離運転は危ないし、緊急事態宣言中だし、まだワクチン打ててないから。野菜なら買うよ」
    →「心配ご無用。手作りの野菜なら受験勉強の励みになる」
    「いやいや、人を引き殺したらどうするの」
    →「なんで、そんな極端な考えになるんだ?何かあるのか?孫はなんて言ってる?」
    「子どもも勉強が忙しいし、いいって言ってるの」
    →「お前に気をつかっているんじゃないのか?」

    等々エンドレス。。
    母は「言っても聞かないから~」と他人事だし、疲れる。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/21(土) 15:03:45 

    子供に迷惑かけないようにしてくれてるところ。
    うちの親とは真逆だわ。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/21(土) 15:04:08 

    >>1
    自分でトイレに行けるところ。
    下の世話はしたくない。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/21(土) 15:34:18 

    亡くなっているところ

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2021/08/21(土) 15:37:35 

    妊娠するまで時間かかったけど、孫催促とか一切なかった。ようやく妊娠してお腹も大きくなったころ、義母はお腹スリスリして「おとうさんは触ったらセクハラになるからだめよ〜」って冗談ぽく義父に言ってた。私はそこまで気を遣わないけど、失礼のないように扱ってくれて嬉しい。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/21(土) 15:51:53 

    >>1
    料理上手!いろいろあったがふたりとも料理だけはうまかった!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/21(土) 16:30:46 

    >>41
    同じこと思った。
    親世代がお金出して当たり前っていうのも違うと思うし。逆に親への援助が当たり前というのも違うと思うし。
    基本的に、経済的には各家庭で独立して、お互い必要な時には助け合うのが理想なんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/21(土) 16:35:23 

    遠くに住んでること
    やっと最近連絡して来なくなったこと

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2021/08/21(土) 16:43:46 

    毎年私の誕生日にプレゼントをくれます…花束を。笑
    花束なんて人生で義母にしかもらった事ありません。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/21(土) 16:43:53 

    全然口出ししてこないところ。
    本当に楽です。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/21(土) 16:45:02 

    >>8
    私の好物は出してくれないけどいつも子どもたちの好物出してくれて持ち帰り分も用意してくれてるから感謝してる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/21(土) 16:51:42 

    なにも干渉してこない

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/21(土) 16:52:18 

    皆無です。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/21(土) 16:52:24 

    料理がうまい!孫大好き!

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/21(土) 16:54:52 

    すっっごく綺麗好き!
    家のなか常にピカピカで物も終活~とか言いながらガンガン捨てて、埃ひとつないピカピカハウス!

    そこはかなり尊敬してます。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:57 

    義母は自身が嫁姑関係で過去にかなり苦労したようで、わたしにはとても優しくしてくれます。おちゃめでたまに天然なところが可愛いです。妊娠中なのですがつわりで食欲がなく、フルーツなら食べられていると伝えたらその日のうちに沢山フルーツを買って旦那に取ってくるよう連絡してくれてました。自分は本当に恵まれているなといつも感謝して過ごしています。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/21(土) 17:11:26 

    >>10
    い~な~
    羨ましい

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/21(土) 17:33:31 

    美味しいお米を送ってくれること

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/21(土) 17:35:53 

    90近いけど、とにかく丈夫。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/21(土) 17:45:31 

    >>8
    田舎の義実家に行くといつも普段食べられない山菜料理やお寿司やら美味しい物が食べられる。義母は料理が上手で田舎の家は広く伸び伸びと過ごせる。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/21(土) 17:45:32 

    >>1
    義父→優しくてお金持ち
    義母→優しくて面倒くさいの嫌い
    2人揃って放任主義だから、子なし夫婦だけど口出しされたことも1度もなければ、親戚の集まりも全くない。でもこちらが遊びに行けばご馳走でもてなしてくれ、楽しく過ごせる。
    最高です。

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2021/08/21(土) 18:35:18 

    なんせ飯がうまい。
    最近の若い奥さんが高い鍋買っても大した料理つくらんのにひきかえ、ペラペラのアルミ鍋とテフロン剥げまくったフライパンで繰り出されるご飯が旨すぎ
    口うるさいけど、旨すぎてついつい義実家に行く

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/21(土) 18:54:55 

    アホなところ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/21(土) 20:19:19 

    >>8
    うちも!
    旦那がトマト嫌いで私は大好きなんだけど、よく家にトマトいっぱい送ってきてくれる!

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/21(土) 20:42:03 

    >>143
    そんな人いるの?
    大事にしてね。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/21(土) 20:46:08 

    >>206
    泣けてくる。
    私は離婚するとき嫁が憎けりゃ孫まで憎いと言われたの。
    お義母さん大事にしてあげて。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/21(土) 21:00:02 

    >>171
    うちは旦那の実家が割と裕福で、
    生前贈与でかなり援助してもらってる。(住宅援助にお祝い、孫の教育費…)
    だから、子どものお祝いとかはまず義実家の予定とか必ずお伺いたてて、義両親の機嫌を損ねないようなら気を遣ってるよ。
    義両親好きだし、お金出してもらってるから当然だと思ってるし全然苦じゃない。
    ガルちゃんだとそこまでしてお金なんていらないとか言われそうだけど、
    正直義実家と上手くやりながらのほうが生活も楽だし、沢山の人に娘を可愛いがってもらえるし、そもそも義実家が鬱陶しいって感覚がないから分からないなあ。

    もちろん介護とかも自分の両親と同じで何かあったらやらなきゃなとおもうよ。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/21(土) 21:08:54 

    性格はともかく、働くことを厭わない人達。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/21(土) 21:29:55 

    >>1
    嫌味言わない。穏やか。
    旦那(息子)の事叱ってくれる。
    必要以上には干渉してこない。
    出す所はしっかりと出してくれる。


    旦那の両親は好きなので、誕生日や記念日などは気持ちを込めてするようにしてる。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/21(土) 21:59:21 

    >>10
    羨ましい
    無関心で、金も出さないが口も出さない
    うちは逆だから、理想だわ

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:24 

    >>15
    理想的な義両親で羨ましいです

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/21(土) 22:06:38 

    >>281
    そんな義両親が良かった

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/21(土) 22:11:38 

    >>206
    可愛いセリフ
    そんなの言われてみたい.°(ಗдಗ。)°.
    うちは障害がないかばっかり聞かれて
    検査についても過干渉で
    エコーの写真を会った時見せても、ふーん
    って感じで興味なさそうだった
    でも勝手にLINEの画像にして、3日に1回は送った写真に変えてたのを見て、飾りとしか思ってないんやなーって気持ちになって、写真も送らなくなった。
    あなたの義母さんみたいな言い方されたら、仲良くしたいなぁ、大事にしたいなぁって気持ちになる

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/21(土) 22:14:46 

    >>55
    良い義母さん
    なんか泣けてきた
    良い人こそ長生きしてほしいよね

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/21(土) 22:50:16 

    >>37
    いいなぁ〜!!
    うちは「こんなに仲間に入れてやろうとしてるのにどうして入ってこないんだ!!!」ってすっごいうるさい。
    嫁に行った義姉たち含め義家族の絆アピールがすごくて
    気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/21(土) 23:15:03 

    旦那の好物は用意してなくても、私の好物だけは用意してくれる義母。
    何を食べたいか、全部私に聞いてくれるし
    頑張りすぎないでね!自分を大切にね♡ってよくLINEくれる。

    全部こっちの気持ちとか優先してくれるから、感謝しかない。
    一時期2世帯住宅に住んでて、ちょっと事情があって今は別々だけど
    できることならまた一緒に住みたいw
    ポジティブな義母、大好きです!♡

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/21(土) 23:16:03 

    夫の両親と2世帯住宅に住んでます

    私の一人旅もどんどんいってきなさい!ってお小遣いまでくれる
    旅行中は夫の洗濯とご飯の世話までしてくれる

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/21(土) 23:33:09 

    お金を持ってる

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/22(日) 00:10:08 

    帰省をやめようと言ってくれた義母。
    こういう人でよかった。
    夫は去年行かなかったから今年は行くって言ってたけど、本当によかった!!!

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/22(日) 00:31:24 

    良いお嫁さんやらせてくれるところが大好き。
    優しい義母さん!とかお世話するつもりってこういう場で堂々と言えることと、マイナスな気持ちがないのでこんな性格の悪い私でも「良いお嫁さん」の役ができてること。
    キチンとした義実家を持った特権だなと思う。義実家が頼れるところであるのは本当に幸せだと思う。がるちゃん見ると特に。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/22(日) 00:45:14 

    義父はまともで、夫が不貞したときも平等に見てくれた。
    夫が悪い、土下座だと言ってくれた。
    義母は…夫の非を認めませんでした。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:43 

    >>1
    金と資産がある。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/22(日) 00:54:40 

    料理上手なところ。お盆やお正月は私の好きな料理を作ってくれたりデザートも買ってくれる。
    若い時に未亡人になって働きながら立派に育てたのは尊敬する。惜しみなく私たちにお祝いしてくれるところ。
    上げ膳据え膳で座ってて!と言われる。旦那と兄弟が手伝ってて私はお客様。ある時今まで大変だったのではと言ったら、何言ってるの、一人は一番楽なのよ。子供抱えて旦那までいたら大変余計に大変よ!と大笑いされた。そうなのかな。子供ができるとそうなるものなのか。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/22(日) 01:09:59 

    出産のとき母子ともに結構大変で、子どもが大学病院のNICUに搬送され抱っこもできないまま離れ離れに。
    入院中も一度も子どもとは会えず1人きりの退院だったんだけど、夫と義母が迎えにきてくれた。
    自宅に帰ったら義母の提案で部屋が飾りつけてあってお疲れ様の花束やケーキも用意して本当に労ってくれた。
    「病院から1人で出てくる姿を見たら本当に可哀想で…」と私のために泣いてくれ、赤ちゃんは絶対大丈夫と励ましてくれた。
    普段から素敵で優しい方だけど、この時の恩は絶対忘れないって思ってる。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/22(日) 01:23:40 

    子供の教育費がかかって苦しかった頃、義母から毎月お米10キロ送られてきた。
    たかがお米だけどすごく助かった。
    ありがとう。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2021/08/22(日) 02:09:22 

    >>41
    そりゃ良かったね
    まぁいい義父母の人には絶対わからないよ笑

    +2

    -3

  • 299. 匿名 2021/08/22(日) 03:00:39 

    昨年からコロナで行ってないのですが、1回の帰省(1泊)で10万くれること。
    滞在中ずっと『10マン、10マン…』って心の中で唱えていれば大抵のことは我慢できます。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/22(日) 05:11:37 

    母の日のプレゼントを送った時に、ネットで注文すると差出人が私の名前になってしまうことをお詫びしたら、○○(夫)も□□(私)も同じです。2人にありがとう。と言われて感動してしまった
    私のほうの親戚は小さい時からみんな仲悪かったから、夫の両親親戚が仲良くてみんなウェルカムなのは羨ましいし、とってもありがたい

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/22(日) 06:54:52 

    >>37
    それはね、もし言われててもそこでせき止めておいてくれてるあなたの夫が良い人なんだよ

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/22(日) 07:21:04 

    >>215
    うちと全く同じ!
    よくお金出さないのにあんなに口出し出来るよなっていつも思う。
    私達、お金がないのでって、言われたもの買わなかったら不機嫌な態度。義母最低。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/22(日) 07:26:00 

    >>193
    お金援助して、過干渉でなければ
    だいたいの嫁は行事に呼んだり、写真送るんじゃない?

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2021/08/22(日) 07:35:41 

    >>299
    病んでるね。
    別なトピに行けば?

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2021/08/22(日) 07:39:07 

    お祝いでお金くれるし、子供が熱出したりしたら嫌がらず預かってくれるから仕事休まずに済んでる。有難いと思ってるけど、どうしても好きにはなれない。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2021/08/22(日) 07:51:47 

    荒らしが多いね。トピック内容よく読んでここに書き込んでね。
    荒らしは報告しましょう。

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2021/08/22(日) 07:59:20 

    まじでない関わりたくない

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/22(日) 10:14:49 

    >>304
    お金もらえたら我慢できる事ってありますよ!
    私もそうです。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/22(日) 10:18:57 

    >>291
    心底羨ましいです。
    うちは親戚集まってワイワイするのが良しとされてて
    集まりがあるたびに体調壊します。
    でも行かないと「みんなでワイワイできない暗い人は早く死ぬ!誰とは言わないけど。ワハハ」とか言われる。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/22(日) 11:11:54 

    やっと亡くなったことです
    長かった

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2021/08/22(日) 11:16:35 

    義母、主人を産んでくれたこと
    義父、がいたから主人がいる

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/22(日) 11:31:09 

    姑は綺麗好きで余計なものが家にない
    実母が捨てられない人だから、この点は姑の方が好き

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/22(日) 11:46:26 

    >>259

    本当にそれ。
    お金あっても頼られるのは嫌だなー。
    自分達で何とかしようとしているなら援助も快くするけど
    端から当てにされたら出したくなくなるよ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/22(日) 12:06:14 

    >>309
    意地悪な発言だね〜。
    「意地悪な人や性格の悪い人も、早死にするかもしれませんよー」と言いたいわ。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/22(日) 12:18:03 

    >>308
    お金貰えたらなんて卑しいのね。

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2021/08/22(日) 14:30:48 

    >>1
    ない

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:30 

    やはり優しくて料理がうまい所だな。
    春に食べた筍の煮物は最高だった。
    野菜カレーも美味しい。
    義父は趣味の釣りに今度連れてってくれるって😄

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/22(日) 20:39:36 

    >>308
    ありますよね!
    お金貰ったしな〜って我慢できる事ある。
    反対の人は、義母が過干渉で口だけ出して金は出さないタイプではないんだと思う

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/22(日) 20:47:17 

    資産家。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:11 

    >>318
    308と同じ人じゃない?(笑)
    義理の両親をお金でしか計れないなんてやっぱり卑しいと思います。

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2021/08/23(月) 08:04:12 

    >> 320
    容姿の事馬鹿にしたり、自分の親を馬鹿にしてくる義親なのでそれぐらい思わないとやっていけないんですよ!!
    それでも愛想良くしてるので
    卑しいなんて言わずに褒めてください(笑)

    ちなみに318さんとは別の人間です。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/23(月) 08:23:54 

    >>321
    横ですが

    義両親がお嫌いなんですね。
    でもそうならここのトピに参加しなければいいんじゃないですか?
    ここはお義母さんのいい所をあげるトピなので場違いだと思います。他のアンチのレスに便乗するのも荒らしに乗ってるのと同じです。気持ちはわかりますが。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2021/08/23(月) 14:02:08 

    >>322
    本当ですね。
    しかもちゃんと320さんに返せてないし。
    義親のいいところはすごく健康そうな所ですかね。
    あと、野菜をおすそわけしてくれます。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/02(木) 14:39:16 

    >>4
    まあ、ないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード