-
1. 匿名 2021/08/21(土) 11:22:25
今月で職場の新人教育が終わるのですが、18・19歳の女の子の後輩達に「最後にみんなで写真撮りましょうね!」と言われました。ですが私は写真を撮られるのが嫌で、どうやって避けようかとばかり考えてしまいます。
ちなみに教育が始まる前にも一緒に写真撮りましょうと言われて、内心嫌でしたが断れませんでした。この場合はっきり「苦手だからごめんね」と断るのはありでしょうか?アドバイスお願いします(涙)+128
-1
-
2. 匿名 2021/08/21(土) 11:22:47
ありだよ+100
-0
-
3. 匿名 2021/08/21(土) 11:22:55
あり。+62
-0
-
4. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:20
大学の頃は全然撮られても良かったけど、職場ではやだな+53
-0
-
5. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:22
魂抜かれるからね+92
-6
-
6. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:24
撮ってあげるって言う+100
-0
-
7. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:34
>>5
いつの話よ+24
-1
-
8. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:01
写真を撮られるのが苦手で前回一度撮ったので今回は断る理由にしていいと思う。+17
-0
-
9. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:13
>>5
不意打ちで笑った+64
-0
-
10. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:14
>>1
整形したら?+3
-34
-
11. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:32
私も写真、苦手。
でも勝手に撮る人いるよね
写真写り悪くて恥ずかしいからSNSには載せないで〜ってお願いしちゃう+115
-1
-
12. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:36
苦手だからって言うと勝手にノリが悪いとか冷たいとか陰口叩くタイプもいるから「私は大丈夫だよ~若いみんなでどうぞ~!」とか適当にかわすのもあり+75
-2
-
13. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:52
私は断れない。
けど写真撮るの嫌だ。
一重なのがコンプレックスで化粧で頑張ってるけど
パッチリ二重には勝てっこない。
一重って写真写り悪く見えるから。+11
-5
-
14. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:59
嫌だよ。
鏡で自分を見るときは、無意識にもいいように見てるから、写真だと現実を突きつけられる。ショック受けるから。+74
-1
-
15. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:59
撮るのは好き!+8
-0
-
16. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:04
>>1
私も苦手です!そういう時は我慢します。すごく嫌だけど変に思われるのも嫌だし…
友達といる時は徹底的に撮り役に回ってます!
撮る隙を与えない位に撮ってます!+20
-0
-
17. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:10
私も自分が写るのあんまり好きじゃないけど、そういう時は拒否しないな
自分の顔がそんなに好きじゃないから、撮ったあと見返すことはないかもしれないけど…+12
-0
-
18. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:23
写真はマージで撮られたくない
ネットの怖さを知らんのよその子はガルちゃん民みたいな可愛いおなごはすぐ拡散されて一生ネットの海をさまようのだった+17
-1
-
19. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:35
撮るのはまだいいが勝手にSNSとか友達にばら撒くのはやめてほしい+64
-1
-
20. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:58
誰かと自撮りするときは相手の顔を必ず前に持っていく![写真を撮られるのが嫌な人]()
+15
-0
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:58
街中で写真撮ってる人のやつに写り込んでないかいつも気になってる+42
-0
-
22. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:13
嫌なら断るのは、あり
でも断った後に、変な人だと思われたんじゃないか…と、悩んで引きずってしまうなら、パッと撮って忘れる方がいいかも+9
-3
-
23. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:27
写真どころか知らない人の写真の背景に写り込むのすら嫌だわ。+55
-0
-
24. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:42
>>13
緊張してるんじゃないの?レンズから少し視線ソラストok+1
-0
-
25. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:43
>>15
分かる!
撮る側にまわりたいね+4
-0
-
26. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:15
積極的に撮る役に回ることで逃げてた。+4
-0
-
27. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:16
写真、苦手なんで。
って普通に断ってます。
それでもいいじゃん!って感じなら
前に断っているのに撮ってネットに上げた方を訴えようとしたことあるんですけど、なかなか面倒で。
って話とかしとく。+14
-0
-
28. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:26
>>7
いつの話も何も昔も今も魂抜かれませんよ+2
-12
-
29. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:30
ご飯とか遊びに行ったら必ず「写真撮ろう~!」って言い出す人いるけどすごい苦手。共感する人いないかな?+39
-0
-
30. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:16
わかるわかる。最近の若い子って自撮り好きよね。一緒に撮りましょーって言われるけどおばちゃんは小っ恥ずかしくて断っちゃう+18
-0
-
31. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:35
>>1
そういうのはパワハラであり、とても失礼なことなんだよってはっきり言う。最初こそ肝心+10
-0
-
32. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:24
今時はSNSに上げるとこまでがセットだからね。嫌だよね~。私も求職中に職業訓練校通ったんだけど、最後に皆で写真撮ろ~って人がいて、理由つけて断ったんだけど、やっぱりその人インスタにあげてたよ。不特定多数に見られなくない人、知られたくない人はいて当たり前。法律で守れてるくらいだもの。+19
-1
-
33. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:41
>>28
よこ
まじめすぎて草+18
-0
-
34. 匿名 2021/08/21(土) 11:30:06
あなたは~すぐに~写真を撮りたが~る~♪
私は~いつも~それを嫌がるの~♪+4
-0
-
35. 匿名 2021/08/21(土) 11:30:17
>>5
昔の人はそう思ってたんだよねww+31
-0
-
36. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:08
>>1
断れなかったときは、目つぶっとけば良い。+2
-1
-
37. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:45
>>28
適当に生きた方が楽しいぜ!+8
-1
-
38. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:27
撮影料5万・掲載料2万、計7万と言えば諦めるよw+9
-0
-
39. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:41
写真撮られるのはまだいいとして、それを勝手にSNSに載せられるのが嫌だ+9
-0
-
40. 匿名 2021/08/21(土) 11:33:12
>>1
マスクして変顔する+1
-0
-
41. 匿名 2021/08/21(土) 11:33:39
>>30
わかる。みんなすごい自分大好きだよね。
最近は自撮りなんてまだかわいい方。
モデルばりにポーズ決めたとこをだれかに撮らせたのをたくさん載せてるよね。だれにも迷惑かからないし本人が幸せならいい。+11
-0
-
42. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:17
私も嫌。
トピ主さんのケースとは違うけど私の母親が昔から年賀状に載せるために家族の集合写真を撮影をしたがるのが嫌だったし、実家を出てからは毎年12月になると「年賀状に載せる写真ちょうだい!家族全員分載せたいから!」と催促がしつこかった。嫌だったので毎回無視してたら勝手に数年前の写真を年賀状載せられてり、実家に帰省した時に勝手に写真を撮られてうんざり。
もう帰省するのやめようと思う(年賀状の写真以外は特に問題はないけど)。
大学の入学式では桜の近くじゃなく大学名(関西にある某国立大)がはっきり写るとの理由で正門前で年賀状用の写真を無理矢理撮られたよ。+7
-0
-
43. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:21
>>1
プライベートとかは平気だけど
会社では絶対に写らない
他の人とかに勝手に見られて拡散されたり
辞めたときに話題になるの絶対に嫌だから
みんなで撮ろうってなった時は
「私が撮るよ」って撮影者側に回って
さり気なく終了させる
+7
-0
-
44. 匿名 2021/08/21(土) 11:36:43
>>31
ちょっとキツくない?普通に写真苦手なんだよねだけでいいと思う。+9
-0
-
45. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:13
なかなか理解してもらえないよね。
容姿コンプだから友だちにも断ってたのに
お構い無しに撮るからほっといたら
いつも仏頂面だねと旦那が言ってたよと
友だちに言われたことある。+12
-0
-
46. 匿名 2021/08/21(土) 11:39:12
>>5
草ァ+4
-0
-
47. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:02
うーん。これ、私は深刻。仕事柄、顔写真ネットのどこかにあがってるかどうかがメチャクチャ意味を持ってる。デジタルタトゥーみたいなもので、変な業者にどこまでも写真使われる。凄い努力して写真あげられないようにしてる。結婚式なんか地獄だよ。急用つくってその場を離れたり。マイナスだと思うけど、私はホントに嫌なんだ。+10
-0
-
48. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:31
成人式の前撮りで母親と揉めたの思い出したわ
結局撮ることになったけどめっちゃ態度悪かったと思う+0
-0
-
49. 匿名 2021/08/21(土) 11:44:07
私も写真苦手だから断ると思う
写真見てブスだな…って思うのが辛い+9
-0
-
50. 匿名 2021/08/21(土) 11:44:13
>>5
今度から写真断りたい時こう言うわw+20
-0
-
51. 匿名 2021/08/21(土) 11:46:48
ゴルゴ線ができてから、写真が大嫌いになった。+1
-0
-
52. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:41
イチデジ持ってる友達が、
タマちゃんのお父さんみたいに会うとずっと写真撮ってきて、
しかもブログに勝手にアップするのが嫌で会わなくなってしまった+5
-0
-
53. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:58
>>5
ほんとそう!+1
-1
-
54. 匿名 2021/08/21(土) 11:48:01
卒業旅行(海外)に行った時に写真撮るの嫌って言い始めた友達は正直困った
だったら「私撮るからカメラ貸して」って言ってくれればいいのに
自分も撮らないし撮って欲しくもないってすんごい気まずい雰囲気になったよ
せっかくのヨーロッパなのにスマホない時代でデジカメで自撮りって難しいから嫌だったな+0
-5
-
55. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:16
免許の更新以外で自分の写真撮りたいと思わない
景色のきれいな所に行ったなら景色だけ撮りたいし
接客業やってるけど、やっぱり今大したことないことで写真撮る人増えたなと思う
まだスマホなかった頃もデジカメで撮ってほしいって言う人はいたけどそこまで多くなかった
今はみんなスマホだからめちゃめちゃ言われる+6
-0
-
56. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:24
>>5
昔の人も、もしかしたら方便でそう言って逃げてたのかもね。笑+16
-0
-
57. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:30
>>1
先輩に向かって写真撮ろうねwなんてさすが高卒+4
-1
-
58. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:37
>>11
SNSあげる人は自分さえ写りがベストならいいんだから。
お願いしても無理じゃない?+14
-0
-
59. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:59
不意打ちだとだいたいブサイクに写ってる。
キレイ(間抜け面じゃない)に写ってる人がうらやましい。
というかいつでもキリっとした顔してるのか。+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/21(土) 11:50:44
引きこもりだった子が多かった+1
-2
-
61. 匿名 2021/08/21(土) 11:50:53
撮られるよりSNSに載せられたりが嫌!+3
-0
-
62. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:29
>>4
職場の社長が勝手にFacebookに新年会の時の集合写真アップしていたの、すごく嫌だった。+8
-0
-
63. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:30
昔はカメラマン役って大体決まってたよね
撮られるの嫌な人が率先して担当してたことも多かったのかな
インカメは便利だけど方便に使えなくなった不便さもあるね+0
-0
-
64. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:03
ふざけて自分の顔の前にピースしたり、変顔したりする+0
-0
-
65. 匿名 2021/08/21(土) 11:53:11
インカメなんかアゴ引いて虫歯ポーズでもしときゃ化け物にはならない+0
-0
-
66. 匿名 2021/08/21(土) 11:53:27
調子いい人なら、大丈夫SNSには載せないよとかちゃんと顔隠すよと言いながら
しれっとスタンプなしで公開したりするもんだよ+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/21(土) 11:53:39
>>1
この世代って何でもない日常なのに写真撮りたがるし、言っておかないと平気でSNSにあげたりするからはっきり言ったほうがいいと思うよw
よく駅のコンコースとか、何でここで?ってとこで写真撮ってる若者いるよねw+1
-0
-
68. 匿名 2021/08/21(土) 11:56:20
>>5
生きてるけど
撮られた後、だるくなるから
間違いではないかもしれない...+5
-0
-
69. 匿名 2021/08/21(土) 11:56:41
>>1
私も写真苦手です。職場で社員証作るのに総務課でみんなの前でマスク外して証明写真撮られたのですが顔がピクピクなるし吐きそうでした。
社員が多いところで顔を覚えましょうみたいな冊子?を顔写真付きで作ることになり反対派が少ないのでまた写真撮らないといけないみたいで…めちゃ嫌です
似顔絵とかダメですかねーて言ったけどスルーされました…+6
-0
-
70. 匿名 2021/08/21(土) 11:56:43
>>67
スーパーのトイレに向かう通路で自撮りして道塞いでる人がいた。何なんだろ+1
-0
-
71. 匿名 2021/08/21(土) 11:56:53
>>5
小学校の時に同じ事言ってる同級生いたわ。修学旅行の時にその子含む何人かの友達で写真撮ろうとしたら「魂抜かれる、撮んな」って手叩かれた。+6
-0
-
72. 匿名 2021/08/21(土) 11:59:00
私も本当に苦手です
どうしてもなときは空気読むけど、うつりも悪いからなるべく避けてます
年賀状とかSNSとか、自分の写真を人に送れる人すごいと思ってる+5
-0
-
73. 匿名 2021/08/21(土) 11:59:01
あり
無理です
って言う
+1
-0
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:05
>>1
昔は大丈夫でした。今は嫌です。
絶対写りこみたくないです。人を信じてないから嫌なのでしょうね。
嫌だって強くシツコク言ってるのに、盗撮してきた男性が何人かいたから余計に写されるのが無理になりました。
最初は気のせいかなぁ?〜始まり違和感が膨らんでタイミングを見計らって「今、撮ったところ見せて」と言ってみたところ「えっ?!」とした表情の後に見せてくれた。見たら私が写ってるの。
消去するねと言うと良いよと答えるけど、知らないけど復元できるんでしょう?
何がしたいのと思って信用できなくなる。
どこ行っても、周りの迷惑関係なくバシャバシャ撮りまくってる人がいて迷惑してる。
神社で参拝する気配もないのにお社の前で記念撮影をポーズつけながら、長ーい時間撮っている人もいて写真なんか大嫌いになった。
+11
-1
-
75. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:05
>>31
パワハラって、そういう意味ではないと思う。相手は後輩(しかも新人)だし。+3
-0
-
76. 匿名 2021/08/21(土) 12:04:28
>>16
友人らと集まった際に「写真とろう」と言われる。
イヤだけど「私は遠慮する」なんて言えないから
仕方なく・・・。
映像を見せてもらったら、老けた己の顔にショックを受けた・・・
+5
-0
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 12:04:58
>>6
上手い!+5
-0
-
78. 匿名 2021/08/21(土) 12:06:00
通行人含めての風景を撮ろうとしていたのかわからないけど、
歩いていたら真正面に一眼レフ構えて写真撮ってるおっさんがいて気持ち悪かった。
+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/21(土) 12:08:18
>>58
自分写ってなくてもこっち単体の写真だけあげる人とかいるよね。クソ迷惑+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/21(土) 12:08:40
>>1
私がとるよー
いーよって言われたら、
写真嫌いだからうつりたくないのって
さらっと言えば?+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/21(土) 12:10:09
撮るの下手な人に限って撮りたがるのなんで?
うちの母親がそうなんだけどそのせいで私の写り最悪な写真が母親のスマホフォルダにいっぱい入ってる。+4
-0
-
82. 匿名 2021/08/21(土) 12:10:52
>>76
それすごくわかります泣+1
-0
-
83. 匿名 2021/08/21(土) 12:11:08
絶壁なので不意打ち撮影不可+2
-0
-
84. 匿名 2021/08/21(土) 12:17:04
>>5
それ、真ん中に立たないと大丈夫ってばっちゃから聞いたけど…+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/21(土) 12:19:02
写真を撮るなら前日までに教えてほしい
次の日ちゃんとメイクしていくから+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 12:19:24
最近は色々便利になって怖いよね。
30年全く変わらないのがバレるとヤバイので極力撮られないようにしてます。+0
-0
-
87. 匿名 2021/08/21(土) 12:19:24
>>11
それは盗撮だから警察呼びな!+0
-1
-
88. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:04
>>1
写真に変な加工して人に見せて笑ってる人見て嫌になった+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:09
今って写真撮られたらほぼ確実にSNSに投稿されちゃうからね。
私も絶対に嫌だ。+6
-0
-
90. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:11
嫌なのに勝手に子供抱っこしてる所とか写真撮られる。
本当うざい+5
-0
-
91. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:23
>>6
私いつも家族間ではコレで逃げてる。いつも撮ってばかりじゃない、ってたまに母に言われるけど
お母さんは自分の指も撮るじゃんwで回避。
職場や友人間でも、私撮ってプリントして来ますから〜みたいに言って逃げる。
因みに、甥っ子も私以上に撮られるのが苦手。撮られると顔隠すから、私と彼の父親以外は撮れない。極度のシャイだから、誕生日くらいでしか彼の写真は撮れない。
撮るのは好きだけど、撮られるのは苦手。+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:21
>>72
わたしも写真苦手
年賀状で写真送ってくる人も苦手で仲良い子は『子供さん大きくなったなー』とちょっと眺めて破棄します
年賀状の付き合いだけで文章も印刷だけで写真の人は即捨てます+1
-1
-
93. 匿名 2021/08/21(土) 12:47:10
私普通に写真嫌いやねん、撮ってあげるって言って撮影係になる。+0
-0
-
94. 匿名 2021/08/21(土) 12:51:41
ガル子ちゃん美人だからみんな写真見たがってるよ♪と小馬鹿にしながら不意打ち写真撮ろうとしてきた人いてかなりイラッとした。自分だけ美人に加工する人とか。嫌い。
こういう性悪が勝手に人に見せたり拡散するから写真は苦手。+3
-0
-
95. 匿名 2021/08/21(土) 13:03:12
>>1
でも写真とるのが好きな人っているよね
ここ10年くらいは徹底して写らないようにしてるけど、昔は断れなくて一緒に写ってた
写真とるの好きな人って焼き増しして全員に渡すから、全員の手元に私のブサ顔が残ってしまって嫌だわ
+1
-0
-
96. 匿名 2021/08/21(土) 13:11:05
>>58
それだよね、私の友達も「友達限定の公開だから~」を理由に載せる
友達限定って言っても、私の知らないあなたの友達も見てるじゃん+4
-0
-
97. 匿名 2021/08/21(土) 13:12:46
>>1
悪いね、サインと写真は断るようにしてるんだ
これでOK+1
-0
-
98. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:27
>>11
私も「絶対SNSに載せないでね」と言ったら
コロナ流行ってるから載せられたくないよねと言われ「は?」ってなったよ、そういう理由じゃないよ
その子はよく自撮りバンバン載せる子だから嫌な気持ちが分からないんだろうな+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/21(土) 13:16:13
>>29
いるよね、しかも勝手に不意打ちで撮ってたりする
そしてご丁寧にグループラインに勝手にアルバムにして載せる
いらない、大迷惑+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/21(土) 13:18:19
>>45
その友達意地悪だね+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:58
干渉してこないので助かる+0
-0
-
102. 匿名 2021/08/21(土) 13:22:30
私も元々苦手で、ネット社会になってからは益々嫌になった。
まともに写ってるのは免許証とマイナンバーくらいかも。
家族写真もほとんど子どもばかりだから、今私が突然死んだら遺影が無い。
+1
-0
-
103. 匿名 2021/08/21(土) 13:23:43
>>86
どういうこと??
30年全く変わらないってまさか、不老不死……?!+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/21(土) 13:23:59
>>1
普通に断ってるよ。
写真NGなんで。って冗談ぽく(冗談ではないけど)言って断る時もあるし、過去にSNSに勝手にあげられたり、周りに見せられたりして嫌だったからーとか適当に理由つけたり。
社内報も断り続けてる。
それで変人扱いされてたとしても、写真が知らない所で保存されてるよりマシかなー+1
-0
-
105. 匿名 2021/08/21(土) 13:34:31
この前駅で物産展みたいなのやってて、野菜が安かったら買ってたら、広報?の人が購入してる私と子供の姿を写真撮ってて不快だった。
どこかに載せられるのかな?でも不意打ちだったから止められないし、ただ野菜買いたかっただけなのに。+3
-0
-
106. 匿名 2021/08/21(土) 13:40:21
>>21
普通に写り込んでるよw+1
-0
-
107. 匿名 2021/08/21(土) 13:46:36
私も苦手。
この前友人の結婚式があってその子が私と撮った写真載せてたんだけど、私は半目+ひきつり笑顔で死にたかった。
写真で笑えない。+1
-0
-
108. 匿名 2021/08/21(土) 13:47:26
私は一緒に写りたくないです!ってはっきり言おう。+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/21(土) 14:35:33
>>42
うちの母も全く同じ。幸せそうな家族写真載せて見栄はりたいんだろうね。小学生くらいまでならわかるけど娘もう30超えてんのに恥ずかしいしほんとに迷惑。+1
-0
-
110. 匿名 2021/08/21(土) 14:39:29
>>1
たぶん最初にちゃんと写真は嫌だって言わなきゃいけなかったと思いますよ
今の25辺りまでの世代はインスタ文化があるため、セルカとかは普通だし直ぐに何でも撮りたがります。それでインスタにあげるし。セルカ(自撮り)に抵抗が無いため、何で嫌がるの?って思われるかもしれないけど、ちゃんと説明しなきゃいけないと思います+0
-0
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 14:41:01
写真嫌いです。既婚者ですが、お付き合いしている間に二人で撮った写真は一枚もなく、ウエディング写真だけは撮りましたが、結婚生活始めてから一枚も撮ってません。鬼籍に入るころ、遺影に使う写真を準備しておかない限りは、ごく若いころの写真しか残ってないだろうと思う。でもまあ葬式してほしいとも思わないしいいかな…。+1
-0
-
112. 匿名 2021/08/21(土) 14:41:54
>>1
マスクしたままで撮られればok+1
-0
-
113. 匿名 2021/08/21(土) 14:47:05
歓迎会で職場の子が
飲み会の全体の写真撮ってFacebookあげてたんだけど、
私顔の肉が歪んで老婆みたくなってて
それ載せる前に見せてくれよー!
って思った。
本当に無理。+2
-0
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 15:40:57
>>34
だって写真になっちぇば〜
私が古くなるじゃない怒
+0
-0
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 16:41:16
太っていることを突きつけられるから本当に嫌だ。+1
-0
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 17:24:57
ネットリテラシーない人だと勝手にSNSに載せてそうだから嫌だ
付き合い浅いうちに、その人のネットリテラシーがどうかってわからないから全部断りたい+2
-0
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 17:26:21
>>113
それ、画面スクショしてコンプラ対策室に通報していいと思う
今日日ある程度の規模の会社なら、肖像権についてとか学ぶよね+1
-0
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 18:14:56
写真苦手で目をつむって笑ってる写真多数ある。子供の頃からずーっと。映画でフォレスト・ガンプが半目でポスターにされてて親近感わいた。+0
-0
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 19:10:58
>>5
特に真ん中はね+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:59
>>116
悪用されるよマジで+0
-0
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 22:22:43 ID:sPPubijdRE
>>29
同感。
苦手だからほんとに迷惑。
見返すと確かに思い出にはなるけど、私は自分が写ってなくていいんです。
いつも私が撮りますって逃げるけど、そのやりとりが面倒。。
私はギボが写真魔だから遠慮なくカッテに撮ってくる。その写真を親戚に転送しまくるからあまりに毎度毎度だから一度ほんとに嫌すぎて、私嫌なんです、写さないでくださいと嫌悪感満載の顔したら、少しだけましにはなったかも。
+1
-0
-
122. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:02
>>11
今はコロナだからないけど、飲み会なんかで不意打ちで写真撮る人本当に嫌だ
+1
-1
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 01:13:02
私も好きじゃない!+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/22(日) 07:58:18
写真を悪用する人がいるから撮られたくない。
どうしても撮らないといけない集合写真も死ぬほど嫌い。渋々撮ったけど内心死ぬほど嫌。
死んでないけど。
+0
-0
-
125. 匿名 2021/08/22(日) 10:11:51
ブスなので嫌です
写真写り悪いから嫌だと断ったら、それ写真写りが悪いっていうかガル子の顔がその顔…プハハ!と笑われたので私はブスなので嫌だとどこ行ってもハッキリ断るようになりました
もちろん一瞬空気は凍りますが、無理矢理笑顔作って写真撮って残るまたはアップされることを考えると回避できる喜びの方が勝るので周りには申し訳ないが断ります+1
-0
-
126. 匿名 2021/09/05(日) 12:01:23
>>100
意地悪だよね。距離置くようにしてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
