ガールズちゃんねる

甲子園、ブラスバンドや野球部OBら入場不可に…緊急事態宣言で22日から

197コメント2021/08/25(水) 17:25

  • 1. 匿名 2021/08/21(土) 11:19:11 

    甲子園、ブラスバンドや野球部OBら入場不可に…緊急事態宣言で22日から : ニュース : 夏 : 高校野球 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
    甲子園、ブラスバンドや野球部OBら入場不可に…緊急事態宣言で22日から : ニュース : 夏 : 高校野球 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     第103回全国高校野球選手権の大会本部は20日、入場できる対象を22日から野球部員、部員と指導者の家族、教職員にすると発表した。甲子園球場がある兵庫県に緊急事態宣言が発令されたためで、ブラスバンドを含めた出場校の生徒や野球部のOBらは入場できな…

    +69

    -6

  • 2. 匿名 2021/08/21(土) 11:19:49 

    今更か

    +533

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:00 

    そりゃあね。いつもテレビ観てびっくりしてたわ。

    +498

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:03 

    そりゃそうでしょ
    当たり前

    +391

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:04 

    録音して流しちゃれ

    +259

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:09 

    急に決められても、宿やバスのキャンセル料とかかかっちゃうんじゃないの

    +202

    -5

  • 7. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:21 

    でもパラリンピックはやります

    +195

    -49

  • 8. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:45 

    今日は良くて明日はだめ。

    +144

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:48 

    逆に入場可能だったことが衝撃なんだけど。

    +442

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:49 

    規定に従って、緊急事態出たから禁止になったのでしょうけど
    最初からそうしても良かったのになぁと。

    +163

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:05 

    何で入れていたのか意味がわからない。強豪の吹奏楽の人らにとってもいい迷惑と思うけど。

    +266

    -6

  • 12. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:05 

    今まで野球部OBが入れてたことを今知った

    +369

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:11 

    OB入れてたんだね

    +204

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:30 

    緊急事態宣言でそこ突然変わるの?
    一日の差でできるできないが変わるのって理不尽だね
    練習とかしてただろうに

    +33

    -6

  • 15. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:32 

    プロみたいに録音で十分

    +91

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:39 

    即高校野球を中止しなさい
    主催者の朝日新聞は無責任極まりない

    +141

    -21

  • 17. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:42 

    音声や映像でリモート応援できたらいいね

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:43 

    お金も無いのに見栄をはって、感染リスク上げてまで応援させなくてもいいのに

    +157

    -8

  • 19. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:46 

    朝日新聞はオリンピック反対してたんだから甲子園も反対しろよ

    +248

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:55 

    >>6
    まあしゃーないね
    出費は痛いけど、キャンセル料も業者の収入になるからいいよ

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:55 

    残念だけど仕方ないよね
    吹奏楽は特に間隔とったとしても飛沫のリスク高いと思うし、最初から録音で統一していればよかった

    +141

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/21(土) 11:22:14 

    >>11
    もう充分演奏したからいっかと思ってるかも。

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/21(土) 11:22:41 

    ブラスバンド部だったけどラッパから普通に唾飛びまくりだよ。

    +142

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/21(土) 11:22:48 

    ブラスバンドとかチアとか飛沫とびそうやん

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:07 

    >>1兵庫県の急増を見たら仕方ないね。知事は仕事が早い。

    +2

    -16

  • 26. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:08 

    >>7
    パラリンで甲子園のブラバン関係あるの?

    +91

    -8

  • 27. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:15 

    部員と指導者の家族は入場できるんだ
    指導者の家族って必要?

    +103

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/21(土) 11:23:58 

    ブラバンもだけど
    むしろOB OG入れてたんかいって感じ。関係者2000人とは聞いてたけど
    OBOGなんてただの観客と同じじゃん…

    +227

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:00 

    逆に今まで入ってたのか凄いわ

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:03 

    野球部OBね
    野球部ってずーっと関係が続くのね

    +83

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:09 

    観客は入れなくても、関係者だけでも結構な人数が県を跨いで押し掛けてたのか。
    元々興味ないから迷惑でしかない。

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:18 

    今さら感たっぷり
    全てブレブレでその場しのぎ感しかない

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:44 

    「応援いけないけど、頑張ってね」
    「おう。ガル子のために頑張るわ」
    「帰ってきたら、○○、だからねっ」
    「(絶対に、勝つ…!)」

    いいなぁ~!
    頑張って!

    +1

    -29

  • 34. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:45 

    指導者の家族はいいんだ

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:59 

    >>1
    チアは?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:01 

    >>1 NHKか何かの特集でブラスバンドや吹奏楽部の飛沫範囲すごかった。奏者の横一面に飛んでた。

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:03 

    朝日系とか甲子園クラスター全く報道しないね。オリンピックでは連日のように言ってたのに
    ダブスタにはうんざり

    +93

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:18 

    しょうがないね。
    しょうがないけど智辯和歌山のジョックロックが聞けなくなってちょっとショック。。

    +10

    -10

  • 39. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:37 

    仕方ない
    本来緊急事態宣言てそういうものでしょ?○日からって猶予あったらあったでそんなん意味ないじゃんて言われてたじゃん
    可哀想だけどさ

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:42 

    >>19
    あそこは甲子園関係のコロナは美談で、オリンピック関係のコロナは許せない社風だから

    +102

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:43 

    >>7
    パラリンピック無観客やん

    +89

    -4

  • 42. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:08 

    >>1
    最初から不可にしとけば良かったのに

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:50 

    智辯和歌山の学生は強制参加だけど、在校生の応援はどうなんのかな

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:51 

    >>40
    政府批判できりゃ矛盾しててもokって感じよね

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:59 

    高野連は事前に兵庫県とも打ち合わせしないのかな…
    いくらなんでも受け入れ過ぎじゃない?

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:05 

    >>12
    在校生、保護者だけだと思ってた
    OBとかガバガバやん

    +155

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:50 

    甲子園 後手後手やん

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:00 

    >>25
    早いのか…遅いのか…

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/21(土) 11:29:16 

    仕方ないけど声援のない甲子園て盛り上がらないのよ。録音でもいいけど、やっぱり観客席の盛り上がりで変わるところがある。

    +3

    -13

  • 50. 匿名 2021/08/21(土) 11:30:09 

    OB入れてたことにびっくりだわ

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/21(土) 11:30:13 

    >>47
    組織のトップと取り巻きが高齢者だと判断が遅いんだよ。稀に早い組織もあるけど本当に稀よ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/21(土) 11:30:20 

    朝日も高校野球もますます嫌いになっていくわ

    +9

    -7

  • 53. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:06 

    >>25

    新潟県知事

    フジロックで感染爆発したら批判殺到ですよ

    いくら苗場が山の中だからって
    適切な判断をしてほしかったです(県民より)

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:20 

    最初からそうすれば良かったのに。テレビで普通にブラバンや応援しててびっくりしたわ。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:14 

    >>7
    何の関係がある?

    +30

    -7

  • 56. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:38 

    考えたらわかることやろ
    だから 野球=アホ って思われるんやぞ
    頑張って頭使えよ

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:52 

    子供たちの努力がとか青春がとか言う人いるけど
    命には代えられないと思うよ

    本人や家族が死ななくても
    開催することで必ずどこかで誰かが死ぬ

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:54 

    >>19
    この期に及んで、朝日新聞を購読してる奴は、糞野郎以下。

    +53

    -4

  • 59. 匿名 2021/08/21(土) 11:33:01 

    各校の応援歌を録音して球場で流して「感動の甲子園ソング2021」とか言ってCDとカセット売ればジジババがこぞって買うと思う。高野連さん商売下手ね

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:23 

    教職員は、要らん。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/21(土) 11:36:03 

    いやいや最初からどっちもダメにしとけよって話だわ
    野球部員だけでいいでしょ

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/21(土) 11:37:09 

    >>1
    プロ野球のスカウトはOKかな?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/21(土) 11:37:19 

    野球OBは要らんやろ

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/21(土) 11:37:43 

    >>62
    記者と同じカテゴリーなんかも

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:16 

    >>41
    地元?の小学生を観戦招待?させるらしいよ。
    お子さんインタビューで嬉しいと言っていたけど、
    親御さんはやはり複雑そうではあったけど?

    +10

    -8

  • 66. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:26 

    野球に興味なくてJリーグしか見てないけど去年の再開時からチャント禁止で声出しての応援も禁止で応援は手拍子のみだったよ
    それが甲子園じゃブラスバンド解禁って謎だった
    高校サッカーとかさえ未だにブラスバンド禁止だよ
    野球ってなんでこんな特別視されるの?
    朝日はオリパラ猛反対してて甲子園は問題ないって基準は何なの?
    甲子園はなんでもアリなんだ

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:32 

    クラスター発生してなかった?
    まだ大会中止にしないの?

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:42 

    OB入れてたことに意味がわからない、やめたやつなんてただの部外者じゃん。

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/21(土) 11:38:49 

    >>59
    校内に感染出てる学校はすでに録音流してるはず

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/21(土) 11:39:40 

    >>51
    年齢だけでなく利権も絡んでるからね。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/21(土) 11:40:23 

    いちいちマイナスしに来んなよ野球バカ

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:12 

    甲子園でニューヒーロー誕生みたいになるとコロナで辞退した学校のこととか忘れそう。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:39 

    >>25
    早くはない

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:53 

    >>53
    でもフジロックは苗場の産業的なところあるよね。春過ぎまでスキー場、夏にフジロックで地域の収入源。それなら冬のスキー場もやめろといったほうがいい

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/21(土) 11:42:08 

    デルタ株やばいデルタ株やばいってニュースしまくっててそのあと甲子園の中継(ブラバン、関係者2000人まで可)してるのか理解に苦しむ…

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/21(土) 11:42:24 

    >>12
    私も。
    ブラスバンド入ってるんだとは思ったけど、OBもだったとは。

    +57

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/21(土) 11:42:33 

    >>63
    いちばんOBは部外者でしかないよね
    たぶんだけど朝日の中に野球部OBがたくさんいるからの気がする
    じゃなきゃ完全に大会無関係な野球OB入れる必要なんてないもん

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/21(土) 11:42:45 

    入場行進のプラカード、今回も女子生徒が持っててびっくりした。
    先頭の球児が持てばいいんじゃない?
    伝統なんだろうけどさ。

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/21(土) 11:43:18 

    たかが部活なのにさすが朝鮮野球

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/21(土) 11:43:23 

    >>74
    冬のスキーに関してはまだ時期じゃないしそれはまたその時期の感染状況見て判断したらいいんじゃないの?
    今フジロックしてることが問題なんじゃ…

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/21(土) 11:44:52 

    >>68
    うちの部活は卒業した翌年に後輩の大会に応援に行き、引退の三年生全員を焼肉屋や寿司屋とかお店に連れて行く宴会(もちろんお酒はなし)する謎の習慣あった
    奢る方と奢られる部員数のバランス悪い年は最悪なんよね

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/21(土) 11:44:53 

    コロナ関係なく真夏の真っ昼間の炎天下で楽器持って演奏するの大変そうと以前から思っていたけど、当事者はどうなんだろう。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/21(土) 11:44:59 

    >>11
    主催の朝日新聞の要望が強かったんじゃない?
    吹奏楽コンクールの主催もやってるし、甲子園の魅せ場の一つとか考えていたのかも。

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/21(土) 11:45:54 

    対策しながら大会やるにしても最低限の人数でいいし、ずっと人入れすぎって声はあった。ただでさえ不安定な天候に振り回されて何日も通ってる学校もあった。音声流すだけでじゅうぶん雰囲気はできるしもっと早く判断して欲しかったな

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/21(土) 11:46:08 

    逆になぜOBが入れていたの?

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/21(土) 11:46:37 

    >>9
    朝日新聞の力でしょうね。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:18 

    >>7
    いや、甲子園もやるじゃん
    甲子園中止でパラリンピックもやりますなら分かるけど、なんでもパラリンピック批判に繋げないで

    +44

    -5

  • 88. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:21 

    >>77
    たしかフリーアナウンサーしているOBが観戦して批判くらってる。
    OBも可、も朝日の要望なんだろうね。
    最初の入場規定もガバガバだったけどさ。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/21(土) 11:48:53 

    >>65
    自国で五輪なんてなかなかないからコロナなかったら良い思い出になるけど今回はこんな状況がだからな

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/21(土) 11:50:17 

    >>5
    どこかの学校は録音流してたよね
    しっかり聞こえてたからそれでいいと思う

    +54

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:13 

    ブラバンやチアまで入場可能にビックリしたよ

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/21(土) 11:51:51 

    ハイサイおじさん聴けないのか(´・-・`)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:18 

    >>18
    すみません、異論ではなく、このコメ意味が分からないです。お金がなくて見栄とは、誰に向けての見栄なのでしょうか?

    +0

    -7

  • 94. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:21 

    >>65
    その辺は反対意見出てたり、強制じゃないと聞くからね。
    高校野球のチアや吹奏楽とは違うよ。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/21(土) 11:52:54 

    >>78
    あれがしたくてあの学校選ぶ子もいて人気なんよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/21(土) 11:55:18 

    >>91
    朝日が最初に出した入場制限の説明なんだけど。
    これでは一校辺り2000人って驚くレベルの数字だった。
    そんなに認めていいの?みたいな。

    夏の甲子園、入場者限定の理由や感染対策をご説明します - 高校野球:朝日新聞デジタル
    夏の甲子園、入場者限定の理由や感染対策をご説明します - 高校野球:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     朝日新聞社と日本高校野球連盟は21日、第103回全国高校野球選手権大会を8月9日から25日まで、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催することを決めました。入場者を代表校の学校関係者に限った理由と、主な…

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/21(土) 11:55:22 

    >>83
    話が逸れるけど
    吹奏楽コンクールは個人の写真撮影禁止で
    朝日新聞が高く売り付けるって聞いたよ。

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/21(土) 11:55:56 

    >>94
    吹奏楽部は楽器によっては飛沫ある
    大声禁止にしててトランペットはOKなのは整合性がとれてない

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 11:58:04 

    >>96
    二校で4000人
    オリンピックの観客入りに朝日は無茶苦茶文句言ってたのに

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 11:58:06 

    最初からやっておけ
    バカでもわかるのが

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/21(土) 11:59:12 

    逆にブラスバンドが入っていることに驚いたわ
    野外とがいえ危ないと思ってた
    親御さんとか控えの選手とかの必要最低限でいい

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/21(土) 11:59:23 

    弦楽器と打楽器だけならまだ良かったのになぁ

    パガニーニの超絶技巧で応援して欲しい

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/21(土) 11:59:49 

    中止にしろ

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2021/08/21(土) 12:00:51 

    >>74

    湯沢町民も複雑

    感染者が止まらない状況でね開催は恐怖
    近隣に適切な治療を受けられる病院なし
    少しはなれた市民病院、基幹病院も
    コロナ病床数一桁

    爆発したら沈没だよ

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/21(土) 12:01:43 

    >>6
    キャンセル料は仕方ないよ

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/21(土) 12:04:29 

    >>28
    あれ同窓会ノリだよ
    高い確率でそのあとご飯食べに行ってる

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:18 

    >>6
    宿のキャンセル料は宿泊約款で一週間前からかかる
    予約入れてだけでまだ一円も支払いがまだならかからない

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:18 

    >>94
    もちろん強制でもなく、高校野球のブラバンや野球部OBとは異なるけど、、
    あるコメ主がパラ無観客に返答しただけであって。
    都が観戦する機会を与えているのは明確。

    +1

    -7

  • 109. 匿名 2021/08/21(土) 12:07:05 

    昨日の試合で、叫んで叫んでしてる観客がいて本当に騒がしかった。
    ガラが悪い人っぽい。
    係員とか周りの人とか注意しないのか、試合終了までうるさかったよ。

    そんな人が応援団にいるとチームまで感じ悪く思ってしまう。

    学校側、保護者側の感染対策の意識をもっと高めてほしいです。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/21(土) 12:07:14 

    高校野球、と言うか朝日が許せないのは。
    無観客開催したオリンピックを批判しながら、自分らの主催する高校野球はガバガバルールでの有観客。
    で、これでも赤字だからって自分の会社のクラファン使って金集めしている点ね。
    2021年夏の甲子園 全国高校野球選手権大会にご支援を!|クラウドファンディング|A-port 朝日新聞社
    2021年夏の甲子園 全国高校野球選手権大会にご支援を!|クラウドファンディング|A-port 朝日新聞社a-port.asahi.com

    新型コロナウイルスの感染拡大により、高校野球も厳しい状況が続いております。2021年夏の甲子園では、一般のお客様向けのチケット販売をいたしません。収入減を補うために、クラウドファンディングで支援を募ります。ぜひお力をお貸しください。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/21(土) 12:09:53 

    パラの
    動員はオッケー?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/21(土) 12:10:02 

    >>87
    むしろ散々オリンピック(パラリンピック)を叩きまくって、感染拡大やその他諸々の問題をすべてオリンピックが原因かのように騒いでいた朝日新聞

    自社が主宰する高校野球はその辺の問題について一切触れず、オリンピックの余韻のどさくさに紛れてこっそりソーッと、なんだか開催して当然のような流れで決行
    マスク着用もなあなあで、観客席はノーマスクだらけで大声でも一切問題にせず

    私はこっちの方がどうかと思う
    高校球児たちには罪はないけど
    何でもかんでもオリンピックのせいにして叩くのは違うと思う

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/21(土) 12:11:12 

    >>23
    え?そうなの!知らなかった!
    じゃあ前とかで演奏してる人の髪や服めちゃくちゃ汚ないのか💦

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/21(土) 12:13:08 

    福井で開催された陸上のインターハイは無観客でした。
    親の私達も観に行けなかったのに、なぜ甲子園だけ?と思っていました。

    今子供は高校2年ですが、高校に入学してから1度も応援に行けていません。
    コロナだからと我慢していましたが、テレビで甲子園の応援の様子を見てモヤモヤしていました。

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/21(土) 12:14:00 

    てか入れてたの?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/21(土) 12:15:39 

    >>30
    OB・OGは金づるだからね
    観戦ツアーは返礼品みたいなもん
    大抵の人は金だけ出して顔なんて出さないし、自称指導者みたいなことしないよ
    仮に顔だしてもジュースとかの差し入れだけして頑張れよ~で終わる

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/21(土) 12:16:16 

    >>23
    授業のリコーダーも唾で詰まったりする
    定期的に拭き拭き

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/21(土) 12:17:34 

    >>7
    選手村と会場に選手が隔離されて
    スタッフ関係者毎日PCRして
    無観客だから甲子園よりフェスよりずっと厳しいよね?

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/21(土) 12:17:47 

    >>27
    監督の奥さんが野球部の寮の寮母をやってたりするからそれ系かな?

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2021/08/21(土) 12:19:44 

    >>9
    本当それ
    無観客かせいぜい保護者2人までとかにすべきだった

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/21(土) 12:20:26 

    仕方ないけど生徒たちは振り回されてかわいそう

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:07 

    >>7
    それ言うなら甲子園中止にしてから言わないと

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:29 

    最初からそういう決まりになってなかったのが不思議だ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:51 

    >>106
    そりゃそうよね…
    遠方からきてるところなんて特に外で食べるだろし

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:10 

    >>3
    ねー奥様

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:58 

    >>23
    思ってた

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:58 

    プロ野球も鳴り物禁止してるのに、何故許可したのか理解不明。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:08 

    OBって県外にいる可能性もあるよね。県跨いで感染地域から来てたらすごく嫌だと思った。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:41 

    >>93
    日本文理が雨天順延の影響で金銭的にピンチで寄付を募った件かな⁉️

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:22 

    雨で中止になった試合って後日またやるの?
    早く終わってほしいわー

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:06 

    >>7
    何か開催するとよくオリンピックがーパラリンピックがーって言う人いるけど、開催規模も掛かってるお金も全く違うんだからわざわざ引き合いに出すなよって思うんだよね。

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:12 

    >>127
    プロ野球はジェット風船も唾の関係で禁止してた

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:57 

    >>129
    ありがとうございます。そうなんですね、全く知りませんでした。質問したコメにマイナス付いちゃう訳も解りました…( ;∀;)

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/21(土) 12:49:40 

    >>28
    寄付してくれるんじゃないの

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/21(土) 12:50:09 

    >>6
    個人旅行もそうだけど、コロナ禍の中での予定は直前で崩れることがあるのはわかりきってることじゃないかと。

    +20

    -2

  • 136. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:56 

    無観客はしょうがないなと思うけど、プロ野球は有観客でやってるのを見ると、何が何だかって気持ちになる。

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:43 

    >>1
    だろうね。
    資金難の学校にとっては何ず減らすのはありがたい。
    ブラバンはさすがに今は危険かと
    それと無観客試合の割には声が出てる

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:47 

    >>28
    歓声あげてるのOB枠?ルール守れないんだからいなくていい

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:55 

    >>1
    ブラスバンドの子達ってどう思ってんだろ
    甲子園で演奏出来る喜びの方が大きいのかな?
    感染リスク高いから怖くて辞退する子もいるのかな?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/21(土) 13:01:12 

    島根の石見智翠館なんかはもう何年も野球部は大阪出身者でしめてるから今日もスタンドは選手の家族、友人、OBが多かったよ。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/21(土) 13:01:15 

    >>131
    馬鹿の一つ覚えなんだよね

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/21(土) 13:01:52 

    朝日新聞は
    だんまりで笑うね

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:45 

    >>142
    資金難でクラファンどのくらい集まったのかなー。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:42 

    >>2
    西宮市長が要請したからね

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:49 

    >>6
    地元から来てるブラスバンドもいるだろうけど、兵庫の高校のブラスバンドが他県のブラスバンド担ってたりもするよ

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/21(土) 13:09:34 

    >>7
    五輪やったんだからパラもやらなきゃ不公平やろ

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/21(土) 13:11:22 

    >>90
    昨日の日本文理がそうだった

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/21(土) 13:11:51 

    >>127
    Jリーグですら打楽器系だけ認められてる(不可な所もある)のに。
    吹奏楽がオッケー、は本当に怖かった。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/21(土) 13:12:33 

    せめて録音流せないのかな?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/21(土) 13:12:40 

    >>143
    あれ、大失敗じゃなかった?
    10%ぐらいだったような。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:51 

    >>5
    春の時は尼崎の高校が録音して流してたから、今回もそうすれば良かったのにね

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:00 

    >>136
    プロ野球は昨年専門家入れてルール作った上で観客入れているし。
    昨シーズンは無事に終えた実績あるからね。
    高校野球もプロ野球に基づいたルールだったなら良かったんだよ。
    少なくとも吹奏楽やチアやOBはいらないでしょ。

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:37 

    >>83
    吹奏楽のコンクールやってるけど、無観客だよ!

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:52 

    ブラスバンドも練習するんだよなー。
    吹奏楽部だったから分かる。
    でも、やっぱ今は厳しいね。

    いつ終息するんだろ。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/21(土) 13:28:36 

    >>3
    私も。
    この人数が移動してる…と考えたらね。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/21(土) 13:40:40 

    >>12
    出た、OB。ほんと幅きかせるよね。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/21(土) 13:45:51 

    初めっからやめとけよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/21(土) 13:50:07 

    >>2
    元々、大丈夫だと思ってた事が意味わからない…

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/21(土) 14:03:31 

    >>139
    甲子園で応援したくて野球強豪校に入る子いるよ

    ま、そういうところはだいたい私立だから
    吹奏楽も強かったりするけど

    純粋に応援したくて行くのではなくて
    「見せ場」だよね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/21(土) 14:07:58 

    >>12
    OBめんどくさそう。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/21(土) 14:12:41 

    >>12
    2000人枠埋める見栄のために狩り出してたんでしょうね
    保護者と応援団と見に行きたい在校生なんて1000人いけばいい方では

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/21(土) 14:14:46 

    >>95
    制服かわいい。
    いつだっけ、倒れた女子がいたね。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/21(土) 14:15:01 

    遅すぎるよ。ブラバンはマスク出来ないのに周りで声援し続けてたら感染リスクあるし、道中バス移動も危険

    何より学校だって他のクラブあるだろにお金かかりすぎるだろし、選手、部員だけでいいんじゃない?

    テレビで観てる人が寂しいだのいってるだけかと。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/21(土) 14:18:29 

    >>153
    よこ
    やってるんだ

    野球は中継あるけど、ブラバンはないから観に行ってあげたい親は沢山いるよね
    それでも開催されるだけマシと我慢して従ってるんだろね

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/21(土) 14:27:38 

    >>1
    指導者の家族?
    部員の家族は分かるけども

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/21(土) 14:34:07 

    >>164
    そうそう、昨年は無かったからね…あるだけマシだよ。
    しっかりCD販売と有料配信あり、終わってからブルーレイ販売だったよ

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/21(土) 14:39:05 

    >>19
    ダブスタ極まりないよね
    系列のテレ朝も転落事故ちゃんと釈明しろよ

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/21(土) 15:25:43 

    >>9
    ブラバンはともかく、OB入れてたんだ。道理で“関係者”が意外と多いと思ってた。

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/21(土) 15:33:38 

    >>140
    あなた区別がつくの?

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2021/08/21(土) 15:38:38 

    さっさと
    今日からでも
    そうしたらいいのに
    土日は許すんだ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/21(土) 15:46:49 

    あれだけ広いスタンドだからブラスバンドは外野でスタンドで応援して貰ったらどうかな?
    ブラスバンドの応援がない高校野球は寂しいよ。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2021/08/21(土) 16:28:55 

    去年は甲子園で試合さえできたらそれで幸せ!こんな時期に試合させてくれてありがとうな感じだったのに、応援団やチア入れてたった1年で欲張りすぎ。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/21(土) 16:53:09 

    >>159
    チアもそうだよ。甲子園でチアやりたくて強豪校行く子いるよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/21(土) 17:17:16 

    最初から徹底して選手だけにしたらよかったのにー

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/21(土) 17:17:47 

    >>150
    資金難ならばやらなきゃ良かったのに。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/21(土) 17:37:28 

    >>169
    はい
    つきますよ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/21(土) 19:16:14 

    なんで甲子園だけ特別でクラスター起きてもスルーされるのかわからない
    しかもこれまで政府の対策を批判してたからものすごく画期的な対策とかあるかと思ったら何もなし
    あるのは感染者が出たときに考えるってことぐらい
    それも矢面に立つのは主催者の朝日や大会運営の高野連じゃなくて出場校
    政府よりも無能だとしか思えない
    朝日も批判するならするで自分とこの足下を固めなきゃ誰も見向きもしないって簡単なことさえわからないってのも不思議

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/21(土) 20:11:04 

    指導者の、家族。
    アホか😤。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/21(土) 20:25:18 

    >>127
    プロ野球はタオル振り回した応援すら禁止
    鼻出しマスクもすかさず注意される
    オリンピックは流石の徹底ぶり

    一方、甲子園はゆるゆる

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/21(土) 20:47:38 

    >>143
    目標額1億円に対して約1180万円4と達成率はわずか11%程度
    ちなみに返礼品が…ちょっとね…
    1.朝日のクラファンサイトへ名前記載
    2.お礼の手紙
    3.寄付金受領証明書
    のみ

    大会運営予算もまともに計算すらできないのに開催しようとするとか簡単な計算すらできないのだろうか?
    クラファンもあと10日間でわずか11%しか達成してないなんて恥を晒してるようなもの

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/21(土) 20:51:01 

    >>179
    いや、阪神が大騒ぎの大盛り上がりでやってます
    大声出したり、ハイタッチするわもうやりたい放題ですよ

    開催にあたって、ブラバンの楽器(ベル部分)にタオルを巻くって話だったけど、
    いざ始まってみたらどこもやってなくて驚いた
    楽器って音が出るベルだけを危険視してるけど、
    水抜きするからどう処理するんだろうと思ってたんだよね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/21(土) 21:00:03 

    >>7
    よっぽどオリンピックパラリンピックに恨みがあるんだなー
    それか政府批判のコメ待ちかな?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/21(土) 21:11:23 

    最初から観戦できるのは家族のみでいいよね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/21(土) 21:24:07 

    >>148
    ほんとだよね
    甲子園は謎の野球部OBやOGに出場校関係者2000人は入場可能でブラスバンド解禁
    入場関係者は出場校に一任という丸投げというユルユルさ加減
    擁護派はすぐにオリンピックとパラリンピックを引き合いに出すけど感染対策については雲泥の差だってのにね
    しかも主催者はオリンピック開催中も中止をいい続けてた事実が残ってる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/22(日) 00:28:20 

    対応遅いという前にそもそもなんで許可した?
    選手にもクラスター出てるし学校応援はいらんだろ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/22(日) 02:46:47 

    >>59
    カセットか懐かしいな。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/22(日) 06:02:48 

    >>3
    自分がテレビで見た時は1塁側と3塁側の席にだけ応援団がいっぱいいて外野はほぼ無人だった。球場の一部だけがめっちゃ密じゃん? せっかく入場者を絞って外野がガラガラになってるんだから、球場全体に応援団を散らして座らせて密を回避するとかしてもいいんじゃないかと思った

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/22(日) 06:12:06 

    >>175

    甲子園は特別な存在であり、国民的イベントの1つ
    だから、募集さえしてしまえば協力してくれる!
    と超楽観視してたのよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/22(日) 06:32:19 

    >>97
    カメラマンしてるから母校から依頼された時に大会に行ったけどそうだったよ
    普段からステージ撮影とかしない人が撮るからか見切れたり背景飛び当たり前の完全ボツ写真を高額販売
    中にはブレた写真まで販売するくらい悪徳よ
    ボツを販売なんてプライドの欠片もない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/22(日) 10:09:10 

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/22(日) 14:35:00 

    >>7
    逆だと思う。
    「オリンピック開催反対だけど甲子園は1試合あたり4000人の観客を入れて開催します。もちろんオリンピックのバブル方式のような費用のかかることはせず、参加校の自主管理に任せます」
    この朝日新聞の姿勢がおかしい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/22(日) 17:46:09 

    甲子園ばかり言われてるけどインターハイも止めろと言うべき
    去年の冬もクラスター出してるのにそのまま開催してたから甲子園も強行してる感じがする

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/22(日) 20:44:08 

    すぐすれば?なんで猶予与えるのよ?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/23(月) 18:05:29 

    >>175
    資金難というけど支援してほしい金額は1億円
    だけど高野連の純資産は約11億円
    単純に考えると自己資産から計上すれば足りるし主催者の朝日に負担させれば問題なし
    そもそもだけどスポンサー募っていれば良かった話
    インターハイも高校サッカーもスポンサーがついてるしできなくはない

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:38 

    この中に、チアリーダーも入ってるでしょうね。ミニスカートをはいてぴょんぴょん跳ねてるの。ベンチに入れなかった選手も振り付け?があるのか踊っていたのにびっくり!静かに椅子に座って応援するのは拍手だけかと思っていた。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:40 

    北海道の苫小牧市で行われた全国高校アイスホッケー大会は開催後感染者数がかなり出たね。高校野球も開催後感染者が出ないよう祈るばかりだよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/25(水) 17:25:11 

    >>23
    YAMAHAの可視化実験
    ヤマハ | 管楽器・教育楽器の飛沫可視化実験
    ヤマハ | 管楽器・教育楽器の飛沫可視化実験jp.yamaha.com

    ヤマハ | 管楽器・教育楽器の飛沫可視化実験global navigationglobal navigation 製品情報ピアノ・電子ピアノエレクトーン・キーボード管楽器・吹奏楽器ギター・ベース・アンプドラム弦楽器マーチング楽器コンサートパーカッション学校用楽器・機器ホームシアター・...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。