-
1. 匿名 2021/08/20(金) 23:50:02
手元が見えない、眼鏡をずらして見る、そろそろ本格的な老眼鏡を作らないといけないなと思い始めました。
みなさん、老眼について語りましょう。+223
-5
-
2. 匿名 2021/08/20(金) 23:50:33
まだない+16
-12
-
3. 匿名 2021/08/20(金) 23:50:39
トピタイすげえなw+216
-3
-
4. 匿名 2021/08/20(金) 23:50:44
+463
-1
-
5. 匿名 2021/08/20(金) 23:50:44
ショボショボします+122
-3
-
6. 匿名 2021/08/20(金) 23:50:53
老眼です
義母がくれたハヅキルーペ便利です
めちゃくちゃ疲れるけど+113
-5
-
7. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:01
え…ガールズ……?+33
-81
-
8. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:03
小さい字が離さないと見えなくて腕の長さが足りないよ+169
-2
-
9. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:05
ガルちゃんやってたら
目悪くなりそうやなって
いつもおもう+152
-3
-
10. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:07
字が小さくて見えない+122
-0
-
11. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:10
遠近両用コンタクトめっちゃ良い
老眼鏡いらん+70
-6
-
12. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:14
近眼がやっと役に立つ時期+29
-36
-
13. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:16
この前スマホ近くにしてたら見られなくて少し離さないと文字読めなかった。
でも今は治った。
あれは老眼だったの?+76
-6
-
14. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:19
私も片目が特にヒドい
次の運転免許証の更新までにメガネを作らなきゃヤバいなと前回の更新時に思った+15
-2
-
15. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:27
老眼と乱視どちらがツライですか?+7
-1
-
16. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:30
ガールズちゃんねる・・・+6
-26
-
17. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:31
目がすごく悪いから今から心配です+16
-0
-
18. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:51
老眼は何歳から?+3
-4
-
19. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:57
ルテインのサプリ飲んでる
よくはならないけど悪くもならない+22
-0
-
20. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:57
裸眼だと近くはみえる。でも近視なのでコンタクトすると近くはみえなくなる。眼鏡は近くをみるときは外せるから便利なんだけど最近眼鏡だと酔う+149
-3
-
21. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:04
>>7
ここはガールズ婆ですよ+98
-5
-
22. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:08
コンタクトなんで外でコンタクトしてるとスマホ全然見えない!
だからあんまりいじらないw
帰ったら速攻家用の眼鏡に替える+135
-1
-
23. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:17
まだ40なったばっかりなのに、老眼入ってるって言われた。ショック。昔おばあちゃんが何で本を手元から離して読んでるのか不思議だったけど、今同じことしてる。ショック。+108
-2
-
24. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:20
針の穴に糸を通せなくなった。
あの頃のばーちゃん、母ちゃんに追い付いたのだなぁ‥と感傷的になる。+190
-0
-
25. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:26
>>14
それ老眼?+8
-1
-
26. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:27
スマホの影響で老眼なるの早いかもね+93
-0
-
27. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:40
>>1
近くが見えないより
老眼で夜に目が見えづらい方がずっと不便
近視乱視老眼ってどこもみえん!+166
-1
-
28. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:48
>>1
おいくつですか?+5
-1
-
29. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:58
>>12
近眼の人間が老眼になったら遠くも近くも見えなくなるんだよ
残念だったね+102
-10
-
30. 匿名 2021/08/20(金) 23:53:00
ママ、これ見てみて
近すぎて見えない+103
-0
-
31. 匿名 2021/08/20(金) 23:53:38
近眼は老眼にならないと聞いていたのに、嘘だった+145
-0
-
32. 匿名 2021/08/20(金) 23:53:51
40歳
指紋が見える距離が12cm
まだ平気かな?+1
-0
-
33. 匿名 2021/08/20(金) 23:53:54
+17
-2
-
34. 匿名 2021/08/20(金) 23:54:05
>>3
老眼じゃないけど、主が楽しそうな人だと思って覗きに来たw+78
-3
-
35. 匿名 2021/08/20(金) 23:54:06
近視プラス老眼できついっす+56
-0
-
36. 匿名 2021/08/20(金) 23:54:38
>>1
遠近両用メガネ作りました
ついにこの日が来てしまった・・・+44
-0
-
37. 匿名 2021/08/20(金) 23:54:39
>>15
なんか体感的には似てる
悪化した乱視みたいな+10
-0
-
38. 匿名 2021/08/20(金) 23:54:58
読書がしにくくなって来た。趣味なのになぁ+56
-0
-
39. 匿名 2021/08/20(金) 23:55:05
>>12
知り合いはド近眼でも40過ぎで老眼始まってたよ+54
-0
-
40. 匿名 2021/08/20(金) 23:55:24
言った事も忘れ…
言おうとした事も忘れ…
忘れた事も忘れました。
+91
-0
-
41. 匿名 2021/08/20(金) 23:55:25
+53
-1
-
42. 匿名 2021/08/20(金) 23:55:48
もともた強い遠視なんだけど、老眼にも悩むのかな?+7
-1
-
43. 匿名 2021/08/20(金) 23:55:51
老眼だの頻尿だの…
すごいね笑+51
-2
-
44. 匿名 2021/08/20(金) 23:55:57
>>18
眼鏡屋で35歳からと言われたよ私はガチャ目で片方の目で補ってるから近視の眼鏡で大丈夫だって、ショックでした。今はスマホを見る人が多いから若年性老眼20代も増えてるらしいから気をつけないとね+27
-0
-
45. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:06
>>4
プーさん老眼なんだ?!+110
-1
-
46. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:12
私裸眼でずっと生きてきたからか40才手前からちょっとおかしいなって思い始めてて、45才の今は職場に虫眼鏡置いてる。
小さい字で000とかゼロ続くと0が何個かわからないレベル。
眼鏡とは無縁だったから眼鏡作るとかよくわからないけど、眼科に行くの?眼鏡やさん?
+33
-1
-
47. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:19
ここにお名前とフリガナを…見えねーよ!+49
-0
-
48. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:19
愛眼!+1
-1
-
49. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:23
眼が悪くて困る
今度白内障の手術します+5
-0
-
50. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:30
ついにダイソーで買ってしまった!!
+1.0のやつ。結構便利。
+79
-0
-
51. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:35
>>12
ド近眼の44歳
まだ老眼は来てない
裸眼になるとめちゃくちゃ小さいものまで見える+25
-6
-
52. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:48
ちょっと目を細めると見やすくなってきた+2
-2
-
53. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:26
>>12
老眼進行が遅れるというのは全くデマよ
ちゃんと同時進行する
つまり近くも遠くも見えない
近視の矯正すると近くが尚見えない
老眼鏡にすると遠くは全く見えない+80
-1
-
54. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:28
>>6
ハズキルーペ久しぶり!!!+13
-0
-
55. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:29
片目だけ老眼出てきた。まだ36歳。
オカメインコ飼ってて、右目近くに乗って来るとボヤッとしてる。左はハッキリ見えてるのに。
老眼来るの早くない??そんなもの??+5
-2
-
56. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:30
ピント機能調整って書いてある目薬さしてる。
かすみ目は良くなった。これって老眼の始まり?+5
-0
-
57. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:41
>>17
目が悪い人は老眼は遅いらしいよ。+13
-26
-
58. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:30
>>17
私、40歳くらいまで視力1・5だったから、近くも遠くも見えない今は精神的ダメージがすごい。
むしろ若い時から目が悪かった友人達は、老眼になってもあまり変わらないらしいよ。+38
-5
-
59. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:31
40過ぎて、文字が読めなくなった。
100均の拡大ルーペ眼鏡がすっごく使えるんだけど、老眼鏡とルーペ眼鏡の違いがよく分からない。
+6
-0
-
60. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:49
40過ぎてから見え辛くなって、疲れてる時なんかは百均の老眼鏡で誤魔化しながら探してたけど、とうとうちゃんと目医者で度を測って高いメガネ屋さんで老眼鏡作って愛用しはじめた。今アラフィフ。
スマホ見る時とか凄く見えやすいけど、外すと倍見えないと感じる。一気に老けた気分。
そして眼鏡をずらす感じで動作も老けた。
もうあかんわ。+59
-0
-
61. 匿名 2021/08/20(金) 23:59:12
>>43
みんな通る道さ+24
-0
-
62. 匿名 2021/08/20(金) 23:59:29
>>12
近視の人は近くにピントが合いやすく、
メガネを外すと近くのモノが比較的よく見えるため、
自分が老眼であることに気付きにくくなります。+36
-0
-
63. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:26
頼むからスーパーで棚から距離あけて立つのやめて。
本人が思ってる以上に距離取ってるからけっこう邪魔なんだよね、しかも本人は商品をさがすのに必死で周りの邪魔になってる事に気付いてないし。
老眼はみんな通る道だから、それ自体は仕方ないけど、スーパーで棚から離れすぎてる人を見るたびにイライラする。+1
-41
-
64. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:46
>>12
全然役に立たない。なんかいい具合に見えるようになった?かと思ったらあっという間に遠くも近くも見えなくなったよ+10
-0
-
65. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:49
>>31
ならないんじゃなくて、元々近くで物を見ることに慣れてるから気付きにくいんだって
老眼になった今もスマホや本は裸眼の方が見やすい+46
-0
-
66. 匿名 2021/08/21(土) 00:01:12
>>59
ルーペ(拡大鏡)とは、物を単に拡大するだけのもの。
老眼鏡は、目の調節機能を補助し、見たい距離で手元のピントを合わせるもの。+15
-0
-
67. 匿名 2021/08/21(土) 00:01:23
>>12
遠くどころか近くも見えなくなるのよ!
何のための遠近両用よ+24
-0
-
68. 匿名 2021/08/21(土) 00:02:36
>>29
度数にもよる
そこそこの度数なら外せば丁度見えるくらいになるよ+13
-4
-
69. 匿名 2021/08/21(土) 00:02:45
>>63
それは老眼じゃなくても近すぎたら探せないだろうよ+28
-1
-
70. 匿名 2021/08/21(土) 00:02:58
目がいい人ほど急にくるっていうよね
何歳くらいから始まるのかな+5
-1
-
71. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:00
>>58
老眼て遠くも見えないの?+3
-0
-
72. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:09
>>32
何センチが見える
とかではなくて、咄嗟に目の前に出されて見えるまでに時間がかかるイメージよ
ピント合ってしまえば5センチでも見えるわけよ+6
-9
-
73. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:15
>>51
それ老眼始まってる+28
-0
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:16
メガネをかけて、ネットが見れなくなった
すごい久しぶりにコンプレックスした時は大丈夫だったかな
テレビの番組表はミミズ?っぽくて気持ち悪い
老眼だと思ってるけど…
+1
-1
-
75. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:41
コンタクト外した時用のメガネを新しく作ろうと、処方箋出してもらいに眼科に行ったら、遠近両用勧められた!そこまで老眼の自覚無かったのに。手元用は+1.0度で入ってるんだけど、あんまり老眼部分を活用できてない気がする。
40代で遠近両用に慣れておいたほうがいいらしい。60代とかで初めて遠近両用にすると、慣れなくて作り直す人が少なからずいるんだって。+15
-1
-
76. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:47
>>23
元の視力はいいの?
目がいいと老眼早いっていうよね。+11
-3
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 00:04:05
>>63
「ちょっと通らせてくださーい」で良くない?+27
-1
-
78. 匿名 2021/08/21(土) 00:04:41
>>11
老眼が進むと遠近両用も度数がなくなって、使えなくなる。+37
-0
-
79. 匿名 2021/08/21(土) 00:05:31
>>25
違うねw+3
-0
-
80. 匿名 2021/08/21(土) 00:05:53
何歳から老眼になったんですか?+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:01
白髪がなかなか抜けない+9
-0
-
82. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:10
>>75
そうなの?
47歳の知り合いは、むしろ老眼はなるべく遅く作れと眼科医に言われてたけどな…+1
-1
-
83. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:12
>>18
人による。+11
-0
-
84. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:37
>>27
夜に見えづらいは老眼とはまた別じゃない?+12
-5
-
85. 匿名 2021/08/21(土) 00:07:22
きついっす、きついっす、キツいっす
何事もめんどくさい+7
-0
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 00:07:39
>>68
それは一時のことです
老眼は止まることなくゆっくり進み続ける+6
-3
-
87. 匿名 2021/08/21(土) 00:07:45
老眼ある人、老眼感じたのは何歳くらいからでしょう?+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:06
>>30
わかる!子供がスマホ見せてくる時に、近すぎて見えない。+31
-0
-
89. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:11
>>72
ピント合う合わないは乱視
ピント合わないのが老眼+2
-4
-
90. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:12
>>74
コンプレックスカッコいいよね
吉川晃司と布袋の組み合わせ最高+1
-5
-
91. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:33
>>82
横だけど早い方が良いよ
老眼が進んでから遠近にすると、歪みキツくて慣れるの大変よ+7
-0
-
92. 匿名 2021/08/21(土) 00:09:15
元々、かなり視力が良かったけど、少しずつ仕事で字の見間違い、打ち間違いが多くなり、36歳頃から遠近両用してる
必死で見てる方が年寄りっぽいとも言われた…笑
頭痛も減ったよ
+7
-0
-
93. 匿名 2021/08/21(土) 00:09:25
48歳、ずっと1.5だったけど、ここ半年くらいお茶碗持ってご飯食べている時、お米がぼやけるの。これって老眼ですよね?+31
-0
-
94. 匿名 2021/08/21(土) 00:10:09
>>7
このトピが伸びたらババちゃんねるに改名するべき+16
-3
-
95. 匿名 2021/08/21(土) 00:10:09
>>72
よこ
でもよくテレビでも、何センチまで近づけられたら老眼まだまだ大丈夫~とかやってるよね+1
-0
-
96. 匿名 2021/08/21(土) 00:10:26
>>46
まず眼科で目の病気とかないか、診てもらったほうがいいと思う。+11
-0
-
97. 匿名 2021/08/21(土) 00:11:06
>>71
ううん、老眼は近くだけだよ
老化で遠くも見えにくくなることはあるけど、老眼とはまた別+3
-2
-
98. 匿名 2021/08/21(土) 00:11:30
老眼、近視、乱視、夜盲症+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/21(土) 00:11:32
>>93
老眼です+9
-0
-
100. 匿名 2021/08/21(土) 00:12:15
遠近両用眼鏡をつくったら、本を読むときはちょうど良いけど、結局スマホの画面なんかは眼鏡外さないと見づらいし、書類書いたりする時も細かい字はよく見えないから眼鏡外すし、付けたり外したり面倒くさい。
どうしたらいいのか…+15
-0
-
101. 匿名 2021/08/21(土) 00:12:33
>>1
老眼老眼老眼って
ローハイドみたいに笑+9
-1
-
102. 匿名 2021/08/21(土) 00:13:01
>>4
またいい画像見つけたなーwww
センスを感じるww+125
-1
-
103. 匿名 2021/08/21(土) 00:13:45
>>70
40過ぎた頃から、あれっ?ってなって、どんどん進んでいった感じ。+11
-0
-
104. 匿名 2021/08/21(土) 00:14:43
老眼にも対応してるICLいいよねー
高いけど+1
-0
-
105. 匿名 2021/08/21(土) 00:14:46
>>86
それは分かってる
−2〜3位の近視なら距離調整したら、老眼進んでも裸眼で見えるよ+9
-0
-
106. 匿名 2021/08/21(土) 00:15:16
>>82
遠く用の度数と手元用の度数の差が大きくなり、やはり体も老化が進んで慣れにくいみたい。
メガネ掛けたままでは怖くて階段降りられない人が多いとか。+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/21(土) 00:15:38
スマホを買い換えたついでにとうもう文字を最大にしてしまったよ
それでもコンタクトだと見づらい時がある
コンタクトもそろそろ老眼用かな+8
-1
-
108. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:01
指の指紋を目から少しずつ離して行って、ピントが合うのに30㎝以上だと老眼だと聞いた事がある+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:24
目薬はスマイル40+4
-0
-
110. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:28
>>73
そうなの?
特に困ってないんだけどな+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:44
>>27
近視、乱視、老眼、仲間だー!
夕方になりかけの
薄暗い時が
すっごく見えにくい!+41
-0
-
112. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:49
>>8
コンタクトしてると小さい文字見えにくくて、裸眼で近づくと見えやすくなる場合も老眼?+16
-0
-
113. 匿名 2021/08/21(土) 00:18:08
>>23
40なら優秀だよ!遅い方じゃない?+4
-4
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 00:18:23
角野栄子さんの眼鏡、ステキ。
私もオシャレな眼鏡たくさん欲しい。+4
-0
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 00:19:00
>>100
もうそれは仕方ないんじゃない?
上司は近視用のメガネを顔にかけて、老眼用のメガネを首にぶら下げてた
老眼使う時は近視メガネをおでこにかけて+5
-0
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 00:19:14
遠近両用に慣れられなくて、老眼鏡かけっぱなしにしてる。
遠く見えないけどしかたない。
歩く時ちょっと不便。+2
-0
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 00:19:47
>>42
強い遠視なら老眼を自覚するの早いと思う。
そのうち遠くも見えなくなるし。
メガネ必須。+7
-0
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 00:19:59
遠近両用は死角が多くて無理だった+5
-0
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 00:20:14
>>63
心が狭い…
+12
-0
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 00:20:35
>>110
それならまだいいよ+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 00:20:50
老眼鏡かけると目がでかく見えるよね。
目が小さいからちょっと嬉しい。+1
-0
-
122. 匿名 2021/08/21(土) 00:21:45
両方の目の視力が違いすぎた場合、老眼ってどうなるんでしょうか
+3
-0
-
123. 匿名 2021/08/21(土) 00:22:33
百円の老眼鏡って幅がせまい。
私の頭がでかいんだろうけど。+8
-0
-
124. 匿名 2021/08/21(土) 00:23:16
>>18
若年性老眼もあるよ。20代で老眼になる人が増えているんだって。+5
-0
-
125. 匿名 2021/08/21(土) 00:23:32
>>101
ローレン、ローレン、ローレン+5
-0
-
126. 匿名 2021/08/21(土) 00:23:36
>>110
近視の人は、裸眼で見えるからまだ良いかなって人多いよ。でももし遠近に興味あるなら、早い方が慣れるの楽だよ。+9
-0
-
127. 匿名 2021/08/21(土) 00:23:51
遠近両用って安いやつだとだめ?+2
-0
-
128. 匿名 2021/08/21(土) 00:24:14
>>111
タイムリー!
最近気になってきました。
近くを見る時眼鏡を外します。
昼間はコンタクトなんだけど、乾燥、眩しさガキになります。
両遠近コンタクトがあるみたいなんだけど。。
はぁー眼科行こ+11
-0
-
129. 匿名 2021/08/21(土) 00:25:08
>>63
老眼ってそういう事じゃない。+16
-0
-
130. 匿名 2021/08/21(土) 00:25:18
>>18
だいたい45才前後らしい。+25
-1
-
131. 匿名 2021/08/21(土) 00:25:19
>>112
たぶん老眼
裸眼で近づくと見えるって事は結構近視の度数強めだよね?+15
-0
-
132. 匿名 2021/08/21(土) 00:26:04
>>121
ケントデリカット+3
-0
-
133. 匿名 2021/08/21(土) 00:26:25
>>87
はーい!35歳からでーす!
むちゃくちゃ早いって言われましたー!!+4
-0
-
134. 匿名 2021/08/21(土) 00:26:29
>>123
ダイソーのは狭くてこめかみ痛くて、セリアで買ったのを使ってます+2
-0
-
135. 匿名 2021/08/21(土) 00:26:53
>>122
それぞれ老眼になりますよ+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/21(土) 00:27:41
>>63
何の話をしているの?老眼と関係ないじゃん。+14
-0
-
137. 匿名 2021/08/21(土) 00:28:27
>>110
老眼きてないなら裸眼じゃなくても小さいの見えるはずよ。+9
-0
-
138. 匿名 2021/08/21(土) 00:29:01
>>15
近視・乱視・老眼とトリオ揃った私に言わせると、今までの眼鏡やコンタクトをつけると近くが見えず、裸眼になると近ければ近いほどよく見えるという訳分からん現象に悩まされます…
が、その中でも老眼は辛い…
目がめちゃめちゃ疲れる…
遠近両用だろうが裸眼だろうが、とにかく疲れる…
+31
-0
-
139. 匿名 2021/08/21(土) 00:29:26
>>123
セリアのは鼻に当たる所がムズムズするからダイソーのが好き。+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/21(土) 00:30:19
>>123
Can★Doの試してみてー+2
-0
-
141. 匿名 2021/08/21(土) 00:31:06
>>138
眼内レンズ+1
-0
-
142. 匿名 2021/08/21(土) 00:32:54
目が悪いと老眼になるの遅いって言うから期待してたらいつのまにか無関係になってて残念
遺伝的要素だそうですよ+4
-0
-
143. 匿名 2021/08/21(土) 00:33:44
老眼って何歳くらいから始まるの?今45歳。時々目がショボショボする+3
-0
-
144. 匿名 2021/08/21(土) 00:33:48
めまいおこしやすい私は遠近両用無理だろうなー
視力0.1だしなー
レーシックでもやっときゃ良かったな
それならまだ老眼だけで事足りたかも
+1
-1
-
145. 匿名 2021/08/21(土) 00:34:12
>>143
(∋_∈)可愛い+1
-0
-
146. 匿名 2021/08/21(土) 00:36:10
レーシック興味あるな。
どうなんだろ?+1
-0
-
147. 匿名 2021/08/21(土) 00:37:38
>>141
それは将来白内障になった時の為にとっとくわ…+5
-0
-
148. 匿名 2021/08/21(土) 00:40:34
>>1
スマホ使う様になってから、アッ!という間に悪くなってしもうた。最近ではゴハンがボヤけて見えるのがツラい。+27
-0
-
149. 匿名 2021/08/21(土) 00:40:52
視力が2.0と1.5で凄いと言われるけど老眼半端ない。自宅では老眼鏡使ってる。ピント合わないって不便+7
-1
-
150. 匿名 2021/08/21(土) 00:42:15
皆さん視力検査のついでに眼底検査もやった方が良いですよ
私は40過ぎですが、加齢性黄斑変性の物質が出てると言われました
今は視界に問題出てないので市販のサプリだけですが、早目に知れて良かったです+4
-0
-
151. 匿名 2021/08/21(土) 00:44:48
40才ですが去年の視力検査で両面1.5
今年は両目0.3まで下がり運転用の眼鏡作りましたが、ふとスマホを見ると全然見えません。視力が良い人ほど老眼になりやすいと聞いていましたが、ステイホームでスマホばかりしていたのも原因かなと思います。遠近両用の眼鏡ってやはり高いのですかね?今まで目の悩みがなかったので悔しいです+7
-1
-
152. 匿名 2021/08/21(土) 00:45:21
>>146
一応40歳未満までなんだよね
50歳でもやった人いるけど、一気に老眼が来て近視メガネが老眼メガネに変わったと言ってた+2
-0
-
153. 匿名 2021/08/21(土) 00:46:36
>>29
ド近眼で老眼だけど裸眼なら近くのピントが合うよ
細かい物を見る必要のある仕事なので裸眼にすればピント合うのがすごく助かってる
元々視力良かった人は老眼鏡とっかえひっかえしても近くのピント合わすのは難しいみたい
普段は遠近両用コンタクトか弱めの近眼用眼鏡でそれなりに快適に過ごせるよ+19
-0
-
154. 匿名 2021/08/21(土) 00:52:49
>>42
2.0の遠視です。
50歳ですがいまだに2.0
遠くは見えすぎるくらい見えますが
激しい老眼です。
手元が見えません。糸なんか通せないし
アイライン引けないマスカラ出来ない
眉毛書けないので、
老眼眼鏡二つ買い
片方づつグラス外して、
それをかけながらメイクしてます。+11
-0
-
155. 匿名 2021/08/21(土) 00:52:50
>>131
はい、コンタクト−9.0くらいです。
やっぱり老眼ですか、、、+6
-0
-
156. 匿名 2021/08/21(土) 00:56:55
>>24
変な話だけど自分の脇がよく見えないから脇の毛抜きが出来なくなった
老眼鏡しても距離感が掴みにくいからうまく抜けなくて何ともさみしい+24
-1
-
157. 匿名 2021/08/21(土) 00:57:59
>>155
車の運転しないならコンタクト−8.0ぐらいにしたら?+7
-0
-
158. 匿名 2021/08/21(土) 00:59:04
>>151
一年でそんなに落ちるのはちょっと怖いね
眼病検査は大丈夫だった?
遠近メガネの値段はまあピンキリですよ
今までメガネやコンタクト代かかってなかっただけでもラッキー
私なんて20年間ずーっと何万円も払い続けてきたですよ+7
-0
-
159. 匿名 2021/08/21(土) 00:59:14
2年前から始まってスマホの文字も見づらかったけど最近よく魚を食べてたら少し改善した気がする+4
-0
-
160. 匿名 2021/08/21(土) 00:59:25
急にきました。視力けっこう良かったのに。ピントがあわない、ぼやける、霞む。もうヤダ。+6
-0
-
161. 匿名 2021/08/21(土) 00:59:59
>>63
小さくなりすぎて
老眼だから読めない+14
-0
-
162. 匿名 2021/08/21(土) 01:00:01
目はよくてずっと1.5。老眼早いのは覚悟していたけどスマホで一気にきた。100均の老眼鏡使ってる。+7
-0
-
163. 匿名 2021/08/21(土) 01:00:04
>>6
最近は博士(ハカセ)ルーペなるもののCMをよく見るねw どう考えてもパ…イヤイヤ寄せてるwww+22
-0
-
164. 匿名 2021/08/21(土) 01:02:27
>>33
♪その上近眼近眼
♪加えて乱視 見えなーいよー+5
-0
-
165. 匿名 2021/08/21(土) 01:03:48
>>148
スマホ休めば落ち着くかも+1
-0
-
166. 匿名 2021/08/21(土) 01:03:53
今まで裸眼で遠く見えてた人は、老眼きたら+0.5〜1.0ぐらいのコンタクトレンズすればいいよ
遠くは少しぼやけるけどある程度は見えるから快適と思う+1
-0
-
167. 匿名 2021/08/21(土) 01:04:36
遠視だから普段から近くも遠くも見にくいんだけど、この間スマホを少し離したらピントがあった。
老眼の始まりかな?
遠視だと老眼が分かりにくい。+0
-0
-
168. 匿名 2021/08/21(土) 01:05:43
タッチ フォーカスで検索してみ
カネかかるけど ここに書いてる
悩みすべて解消 ただ30万位用意
できる人限定
+0
-0
-
169. 匿名 2021/08/21(土) 01:08:02
>>22
めちゃくちゃわかる!
コンタクト疲れるよね。でもないと遠くは見えないしw
私も家では眼鏡だよ。
眼鏡の方が楽なんだろうけど30年以上コンタクト暮らしだから、それを変えるのもめんどくさい。お外用眼鏡も買わなくちゃだしー、ど近眼でもあるから眼鏡ブスだしー、誰も気にしてないだろうけどー。
+16
-0
-
170. 匿名 2021/08/21(土) 01:08:43
>>12
結局ド近眼だと、眼鏡外すと10cmぐらいに近づけないと見えないし、細かいのは眼鏡ずらして見るしかない感じだよ…
遠くが見えるようにはならないし…+7
-0
-
171. 匿名 2021/08/21(土) 01:10:35
43歳です。
測ってもらいましたがまだ来てません。
もうそろそろ来るかなぁ🙄+2
-0
-
172. 匿名 2021/08/21(土) 01:12:59
もともとド近眼で老眼もきたから、もうね、スマホを寄せたり離したり寄せたり離したり忙しいんだわ!
+4
-0
-
173. 匿名 2021/08/21(土) 01:13:20
>>169
30年!?
角膜上皮細胞大丈夫…?+3
-2
-
174. 匿名 2021/08/21(土) 01:13:36
>>158
ありがとうございます。運転するとき車間距離を置いても、例えば福岡123 あ 0123
までしっかり見えていたのに、下のひらがなも数字も見えなくなりました。
きちんと眼科に行き色々検査はしました。
目の使いすぎと言われました😢
+1
-0
-
175. 匿名 2021/08/21(土) 01:14:44
>>89
乱視だけど裸眼だと常に視界がぼやけてるよ
ピントの問題じゃない+6
-1
-
176. 匿名 2021/08/21(土) 01:15:28
>>33
これ貼れるのスゴイwww
どこでこんなの見つけてくるの😂+5
-0
-
177. 匿名 2021/08/21(土) 01:16:31
>>169
通勤で車の運転するため遠くが良く見えないといけないからコンタクト必須なんです
眼鏡の方が度数弱いから家の中では事足りるけど、運転するには景色がぼんやりしていて恐くて
距離感もコンタクトと眼鏡では違ってて、眼鏡だと運転に不安があります
うちの母もそういえば今の私の年齢の頃には帰って速攻コンタクトにしていたけど、今思えばこういう事だったのかなと
コンタクトが辛いと言っていたけど目が痛いという意味ではなく、見え方が辛かったのかなあと思います
+2
-0
-
178. 匿名 2021/08/21(土) 01:16:49
うちの母は80になるんだけど、老眼から折り返してきてる
普通に老眼鏡ルートをたどっていたんだけど、しばらく前からは老眼鏡も要らずに針仕事ができている
その代わり近視になったようで、遠くを見るために近視のメガネを作っていたよ
そういうこともある+7
-0
-
179. 匿名 2021/08/21(土) 01:18:57
老眼の方は料理とかは手元大丈夫なの?
そんな近づけないからいいのか+0
-0
-
180. 匿名 2021/08/21(土) 01:35:30
>>7
文字小さくて見えない+13
-0
-
181. 匿名 2021/08/21(土) 01:38:50
>>27
私も近視、乱視あり、加えておそらく加齢で鳥目になった
仕事帰りの運転がとにかく見えない!
しばらく暗いところで目を慣らしてから帰るようにしたら、まあまあ違うよ+9
-0
-
182. 匿名 2021/08/21(土) 01:40:42
>>1
老眼のせいで眉間に深いシワが刻まれました
おのれ…
+5
-0
-
183. 匿名 2021/08/21(土) 01:51:12
最近では針に糸を通せなくなりました。
スマホの小さい文字も見えずらいときあったりしてメガネ屋で老眼鏡作ろうか悩んでます。
作った方がいいかな?
+3
-0
-
184. 匿名 2021/08/21(土) 01:52:52
>>78
今はサブスクみたいのがあって、2年以内なら追加料金なしで作り直せるのよ。
普通に一括で買うより安くなるし、めっちゃお得。+5
-0
-
185. 匿名 2021/08/21(土) 01:59:29
>>43
人間だもの
老いは不意にやってくる
+10
-0
-
186. 匿名 2021/08/21(土) 02:00:27
>>4
プーさん!!爆笑!!+49
-0
-
187. 匿名 2021/08/21(土) 02:01:43
>>184
できたらいくら位かかるのかお値段を教えて下さい
+4
-0
-
188. 匿名 2021/08/21(土) 02:05:18
老眼がこんなにツラいとは思わなかったー。+9
-0
-
189. 匿名 2021/08/21(土) 02:15:53
夜になると本当見えづらい
雑誌は昼間しか見なくなった。リンネルとか字が小さくて読めなくなってしまった!!!老眼鏡100均で買ったら面白いほどよく見えて感激
9月になったら免許更新だ。視力検査大丈夫かなー
あの視力検査は老眼は関係ないやね?近視を調べるやつだよね?
ゴールド免許で久々なんで視力検査ドキドキだわ+6
-0
-
190. 匿名 2021/08/21(土) 02:39:56
>>187
私が利用しているのはハード限定で24ヶ月でトータル¥34000くらい。
ソフトレンズのサブスクはまた別であるので興味があれば調べてみてください。+3
-0
-
191. 匿名 2021/08/21(土) 02:49:37
1コメだけはマイナスついても文字小さくしないでほしい。何のトピかわかるまでに時間がかかるw+1
-0
-
192. 匿名 2021/08/21(土) 03:07:58
>>180
文字が小さくなるってよく考えてみるとババちゃんねるには不親切なシステムね+7
-0
-
193. 匿名 2021/08/21(土) 03:09:28
私は37くらいから始まった。
車運転するから遠くが見えるようにしないといけないんだけど、そうすると手元が見えず、事務仕事で支障がでる。
一応老眼鏡は持っているけど老いを認めたくない精神が働いてWebページとか140%くらいまで拡大して見てるw
ハードコンタクトならもっと矯正できるみたいだけど、埃とかアイメイクが目に入ったら死ぬほど痛いしね。。。+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/21(土) 03:21:22
お店で消しゴム買おうとして、値段が見えなかった。
ついにきたかと思った。+1
-0
-
195. 匿名 2021/08/21(土) 03:25:38
>>1
昔あったアグネス・チャンの出てた、天神っていう子供向けの教材のCM思い出した。
男の子『老眼、老眼、老眼~、』
アグネス『老眼だからできた事』+0
-0
-
196. 匿名 2021/08/21(土) 03:37:44
私の友達は飼っているモルモットを手に乗せて自分の顔の近くに近付けたらモルモットがぼやけて見えなくてショック受けてたw+0
-0
-
197. 匿名 2021/08/21(土) 04:13:58
>>190
ありがとうございます
さっそく調べてみます!
+1
-0
-
198. 匿名 2021/08/21(土) 05:15:35
>>6
なんちゃらルーペってヤツは
みんな拡大鏡です
ただ拡大してるだけ、虫眼鏡を目の前に付けてるイメージw
疲れます!
できれば作ってください
左右度が違う方が多いし、乱視も入っているかも…
特に近視の方は、近視度数に(-○.○○ってヤツ)
+老眼度数なので
老眼度数+1.00以下の人もいます
せめて100均の老眼鏡にしてください
by 元眼鏡店勤務
+34
-0
-
199. 匿名 2021/08/21(土) 05:24:00
>>11
友達が試着した時は気持ち悪くなったって言ってたから買うのやめたんだけど、気持ち悪くはなったりしないの?慣れれば大丈夫?+20
-0
-
200. 匿名 2021/08/21(土) 05:31:27
逆老眼の人いますか?
私は元々近視乱視で目が悪くて眼鏡をかけてだけど、眼鏡を外さないと近くが見えなくてすごく不便なんです。
+0
-0
-
201. 匿名 2021/08/21(土) 05:46:45
>>24
ミシンも同じ理由で使い辛い!
もう当てずっぽうで針穴に刺してるよw上手く入ればラッキーみたいな+2
-0
-
202. 匿名 2021/08/21(土) 05:47:03
部屋のあちこちに100均の老眼鏡置いてる… 目には悪いけど便利+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/21(土) 05:47:48
>>198
教えてくれてありがとう
ハズキルーペ買おうと思ってたから+12
-0
-
204. 匿名 2021/08/21(土) 05:58:23
>>198
ルーペ買おうと思って試着したら、やっぱり気持ち悪くなったよ
老眼鏡作ったら全然違った
ルーペ買わなくて良かった+13
-0
-
205. 匿名 2021/08/21(土) 05:59:33
>>6
最近CM見ないね。コロナ禍になって見てないかも+3
-0
-
206. 匿名 2021/08/21(土) 06:05:10
>>43
嫌でもいつかはそうなる+5
-0
-
207. 匿名 2021/08/21(土) 06:13:56
>>1
遠近両用メガネをかけてるけど超快適だよ+3
-0
-
208. 匿名 2021/08/21(土) 06:22:39
>>4
プーさんって何歳なのかな?+38
-0
-
209. 匿名 2021/08/21(土) 06:23:39
>>29
0.03のド近眼だけど、近くの物はハッキリ見える44歳+11
-0
-
210. 匿名 2021/08/21(土) 06:52:59
私44歳だけど最近物が見づらくなった。
老眼鏡買うしかない。+3
-0
-
211. 匿名 2021/08/21(土) 06:54:47
>>6
ハズキルーペかけたらぼやけて具合悪くなるのはまだ老眼じゃないのかなぁ。+1
-0
-
212. 匿名 2021/08/21(土) 07:11:08
>>152
あら、年齢決まってるのですね。
知らなかった。。無理だわ私(苦笑)+1
-0
-
213. 匿名 2021/08/21(土) 07:18:26
>>1
きちんと眼科で検査してから、
処方箋をもらって老眼鏡などを作った方がいいと思いますよ。老化で目の病気が隠れているかもしれないので...+5
-0
-
214. 匿名 2021/08/21(土) 07:21:40
>>18
目のピント調節機能の低下自体は6歳だか8歳頃から始まる+1
-0
-
215. 匿名 2021/08/21(土) 07:25:09
41歳です。
最近視力検査をしたら、視力2.0で逆に驚いたのですが…(^_^;)
老眼の方は、何歳頃から見え辛くなってきましたか?目の良い人は老眼になるのが早い、という噂を聞いて、ビクビクしています。+3
-0
-
216. 匿名 2021/08/21(土) 07:31:46
>>27
最近、眼鏡市場で2個作ったよ。
遠く用と近く用。
最近の眼鏡は、可愛いフレームも多いね😊
老眼鏡ってわかんないよ笑+4
-0
-
217. 匿名 2021/08/21(土) 07:32:50
>>26
スマホのいじりすぎで老眼が酷くなりました。
眼鏡かけないとスマホが見えません。+15
-0
-
218. 匿名 2021/08/21(土) 07:43:56
>>1
老化現象の中でダントツに辛い。
たるみもシミも辛いけど不便では無い。
老眼は不便!+5
-0
-
219. 匿名 2021/08/21(土) 07:45:51
処方箋は眼科でもらうとして、メガネ自体はどこで作りますか??
JINSとかメガネの田中とか?どこでも大差ないのかな??+1
-0
-
220. 匿名 2021/08/21(土) 07:54:50
>>36
なんの気なしに眼鏡を新調しに行って初めて遠近用のレンズになった時の衝撃はヤバイね(笑)+5
-0
-
221. 匿名 2021/08/21(土) 08:04:36
アラフォー、老眼鏡でハンクラ作業がはかどるのはいいけど何か負けた気分。
鼻が低いせいで視界の上半分が裸眼、下半分が老眼鏡みたいな使い方になってる。+1
-0
-
222. 匿名 2021/08/21(土) 08:15:41
元々遠視
同年代よりかなり老眼キツイ
老眼はよく文字を手元から離す仕草で例えられるけど、ピントが合う距離まで離すと小さくて見えないからもう無理!
1番困るのは化粧する時!
色はわかるからアイシャドウやチークなんかより、とにかくベースメイクに苦労する
メガネ外さないと化粧出来ないけどメガネ外すとお肌の表面が見えない…ちゃんと伸ばせてんの?不安でしかない
若い頃、ご高齢の女性の化粧がスジになってたりムラになってるの見て「なんであのまま外に出られるん⁉️」て不思議だったけど、なってわかるぜ…見えてないのよ💦+6
-0
-
223. 匿名 2021/08/21(土) 08:15:47
45歳の時高校の同級生数人と食事に行き、皆太ったりもしていなくて少しシワは増えたけどお化粧も髪も綺麗だしいい年の取り方してるなぁ、、と感心してたらメニュー見る時一斉に手元からメニューを離して「あー見えない。字が細かい!」と言い出して爆笑した。
私はド近眼だからかまだ平気だった。+5
-1
-
224. 匿名 2021/08/21(土) 08:16:36
>>18
私は30代から
同僚に老化早くない?って笑われて地味に凹んだw+6
-0
-
225. 匿名 2021/08/21(土) 08:16:58
>>169
わかるー。
どのパターンで過ごすのが最適なのかわからない。けど、それをまた探るのも面倒くさいお年頃w
+4
-0
-
226. 匿名 2021/08/21(土) 08:17:49
近視の老眼はどういう状態になるんですか?+0
-0
-
227. 匿名 2021/08/21(土) 08:18:52
>>6
職場の人が買ったの使わせて貰ったけど、私は単品じゃ無理だからきっと今後も買わないな~
単なる拡大鏡だから、ピントが合ってないものが大きくなってるだけでメリットを感じなかった
+2
-0
-
228. 匿名 2021/08/21(土) 08:26:19
がるちゃんのマイナス食らいすぎたコメントは小さすぎて見づらいから読まない+4
-0
-
229. 匿名 2021/08/21(土) 08:28:23
スマホ見るときはルーペのほうが楽な気がする+0
-0
-
230. 匿名 2021/08/21(土) 08:33:03
>>60
文章が上手!最後の「もうあかんわ」で吹きました。+3
-0
-
231. 匿名 2021/08/21(土) 08:34:37
>>138
私も 近視、乱視、老眼と 目の筋力低下もあって 本当、トピ主さんと同様 ただただ疲れて辛い
コンタクトもつけれない お化粧も鏡を凄く近づけないと何も見えない
眼鏡は何度作り直しても また色々支障がでるから また作り直し。
辛いよー+4
-0
-
232. 匿名 2021/08/21(土) 08:37:46
>>11
でも割高なんだよねー
私は普通のコンタクトと老眼鏡にしてるわ+10
-1
-
233. 匿名 2021/08/21(土) 08:37:54
>>8
私は近視乱視で、近視と乱視の人でも老眼になるとプラス遠視みたいになると聞いて、見えないと一緒じゃんって思った。+0
-0
-
234. 匿名 2021/08/21(土) 08:44:38
>>231
まちがえた コメ主さんだー💧+3
-0
-
235. 匿名 2021/08/21(土) 08:47:49
>>200
はい!
私は普段コンタクトなんですが、コンタクトして雑誌など細かい字を近くで見るとぼやけます。
家では眼鏡着用。スマホ見る時、眼鏡外します(笑)
これって同じですかね?+1
-0
-
236. 匿名 2021/08/21(土) 08:48:27
>>56
市販の目薬ですか?
どこのやつか知りたい+2
-0
-
237. 匿名 2021/08/21(土) 08:57:10
>>11
両用コンタクト、ちゃんと見えますか?
私は、近くの方が見えづら過ぎて、遠くの方の度数を少し下げてもらいました。
それでも結局、近くは裸眼の方がまだ見やすいし、遠くは運転中に見づらいです。
所詮、両用コンタクトなんてこんなものなんだろうと諦めていたんですが、検眼者の腕の問題でしょうか?
近眼で老眼の皆さん、両用コンタクトでもちゃんと見えてるんですか?+11
-0
-
238. 匿名 2021/08/21(土) 09:01:52
>>100
同じ悩みで眼鏡屋さんに行ったら「近々眼鏡」というのを作ってもらいました。
遠近は遠くと近く、近々は近くと目の前。
外出用ではない家用です。
この眼鏡のおかげてスマホ見る時も眼鏡はずさなくても大丈夫になりました!
+3
-0
-
239. 匿名 2021/08/21(土) 09:07:38
遠くも近くも見えない。+1
-0
-
240. 匿名 2021/08/21(土) 09:15:47
50歳。今まで裸眼で1.5〜1.0でしたが、2年くらい前から視力がさがり遠くが見えづらくなり、今0.6〜0.2位です。老眼で近視になりました。+3
-0
-
241. 匿名 2021/08/21(土) 09:29:19
老眼を少し回復なり改善できるトレーニングはないの?
+1
-0
-
242. 匿名 2021/08/21(土) 09:30:39
>>27
夜見えないのは老化もあったのか…どうりで見えないわけだ(´Д`|||)+3
-0
-
243. 匿名 2021/08/21(土) 09:39:34
老眼なのか
自律神経おかしくなってて、
ドライアイになって光が眩しい
視力も安定してない
+1
-0
-
244. 匿名 2021/08/21(土) 09:42:41
>>198
本当にそうです!
ルーペじゃないけど、ジンズの市販の老眼鏡買ったら見やすいけど疲れて、眼鏡店でちゃんとメガネ作ったら全然違った。
視力が良いから気づかなかったけど、老眼度数低めで片目だけ乱視だった。頭痛が治ったのがすごく嬉しい!
特に元から視力が良い方は、視力検査が丁寧な眼鏡店に行くと良いと思います。+10
-1
-
245. 匿名 2021/08/21(土) 09:45:51
>>212
>>152
母が60代でやってたよ。?と思って検索してきたら、とある眼科のサイトに年齢制限はないけど角膜が薄いとできないって書いてあった。あと老眼目的もできないって。+0
-0
-
246. 匿名 2021/08/21(土) 09:57:44
>>241
老眼なら"ペン刺し運動"と言うやつがありますよ。TVで伊藤まいこさんっていう人がスタジオでやってましたが、その場で0.02が0.09くらいまで回復してました。+0
-0
-
247. 匿名 2021/08/21(土) 10:09:13
職場で老眼の人のために字をデカく書けとか小さい文字の書類はメールで改めて文字にして送ってあげろとか蛍光ペン引いて読みやすくとか言われてるんだけどはっきり言って忙しいのになんで老眼の人の処置をこっちがやらないといけないのって思う。
どこが読めてどこが読めないか私はわからないのに。
すみません。愚痴でした。+1
-0
-
248. 匿名 2021/08/21(土) 10:13:46
>>231
ほぼ一緒の悩みです。
眼鏡の度調整が難しく、何とか作ってもすぐに合わなくなる。
レンズ代も普通のより高いから、なかなか作り替えられない…辛い…+3
-0
-
249. 匿名 2021/08/21(土) 10:34:50
夜遅い時間帯になると眼鏡をかけていても目がかすんで近くが見えなくなります。
昼間は問題なく仕事などが出来ているのでまだ老眼鏡を作る気になれない…。+0
-0
-
250. 匿名 2021/08/21(土) 10:48:35
>>219
遠近両用ならあまり安いところはお勧めしない、と眼科で言われたよ。実は安いお店で作ろうと思ってて、そこの検眼に不安があったから眼科で処方箋もらいに行ったんだけどそう言われちゃった。こちらの思惑がバレてた?+2
-0
-
251. 匿名 2021/08/21(土) 10:53:31
>>216
近所に眼鏡市場があるので行く予定です
ちなみに老眼鏡、いくら位しましたか?+2
-0
-
252. 匿名 2021/08/21(土) 11:26:29
>>236
市販です。
つらい目のかすみ・疲れに「新ロートV40」
箱に、ピント調節機能〜と書いてあります。+2
-0
-
253. 匿名 2021/08/21(土) 11:27:35
>>5なんかショボショボするのって老眼なんですか?!なんか最近夕方ぐらいになるとテレビの字見てるとショボショボ、、+4
-1
-
254. 匿名 2021/08/21(土) 11:32:53
>>200
みんなそうなんじゃない?
近視の人は、普通の人ご老眼鏡をかける代わりに近視用の普段している眼鏡を外したりずらしてみたりしてる
それしか方法はないみたいだけど
遠近両用も慣れないと見づらいらしいし+5
-1
-
255. 匿名 2021/08/21(土) 11:36:26
>>44
スミマセン
ガチャ目の意味をはっきり知らないので教えてください+2
-0
-
256. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:59
>>39
裸眼ならみえるのよ+2
-0
-
257. 匿名 2021/08/21(土) 12:11:59
>>237
私は両用コンタクトはしてないから 答えにならないかもだけど
今年初めて両用眼鏡を作ったのね。
そうすると 遠視の度数は手元がちょうど見えるか見えないかの距離だから 結局眼鏡外した方が楽なの
それに遠くは少し見辛くなる。 運転で看板が読みづらいとなるの
それは手元と遠くを完全に見易いように作ると高低さ有りすぎて目が疲れやすくなるみたい
それならやはりそれぞれ専用の眼鏡を作るのを勧められる
結局リンスインシャンプーとかでもそうだけど 真逆のものを1つにするのは限界があるのよね
コンタクトはどうなんだろうね+6
-0
-
258. 匿名 2021/08/21(土) 12:15:22
>>87
40歳ぐらいです+1
-0
-
259. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:27
>>247
へー年輩が多いのかな?
うちの会社は老眼になった50代が「見づらいので書類の文字のフォント大きくして下さい」って言ったら、60代の上司に「老眼鏡をかけなさい」と言われてたわ+6
-0
-
260. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:48
>>11
因みにどこのメーカーのコンタクトでしょうか?
遠近両用コンタクト、ネットでは評判悪いのですが興味あります。
車の運転とかしたりしますか?+3
-0
-
261. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:45
>>200
近視の人は眼鏡外したら見えるけど、それを逆老眼って呼ぶの?+1
-0
-
262. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:18
>>200
これ逆でもなんでもなく
『老眼』じゃない?+11
-0
-
263. 匿名 2021/08/21(土) 12:51:14
>>247
言われ方が嫌だね。
自分が頼むときは気をつけよう。
誰が見ても分かりやすく、見やすくの考え方はお客様相手だと良いけど、社内だと面倒くさいだけか
。。+0
-0
-
264. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:38
>>154
遠視持ち2.0から1.0になりました。
まだ遠くは見えますが、乱視も始まり老眼鏡作って6年ほど経ちます。手元が見えなくなるスピード早すぎて怖いです。+2
-0
-
265. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:13
>>255
両目の度数が違うこと、眼鏡スーパーの店員が言ってたので間違ってないと思うけど、右目が0.5左目が1.5とかそんな感じ私はもう少し悪い度数ですが+3
-0
-
266. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:56
多分老眼入ってるんだろうけど近くは見える、針の穴にも糸を通せる。近視だから遠くが見えない。今の眼鏡は3年位前に購入した物だけど、余り老眼が入ってないって事で遠近両用では無い。やっぱり早くから慣れてた方が早くのかなあ?因みに58歳。+2
-0
-
267. 匿名 2021/08/21(土) 13:09:15
>>253
私も同じ。
夕方ぐらいからショボショボし出して、字が見えづらい。
お昼までは大丈夫なんだけどね。
老眼かな、と思って、試しに100円ショップで1番度が弱い老眼鏡買ってみた。
かけてみたら、見えやすい!
+5
-0
-
268. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:14
>>4
笑ったw
わかるわかるw+24
-0
-
269. 匿名 2021/08/21(土) 13:40:24
>>252
ありがとうございます!
早速買ってみます+2
-0
-
270. 匿名 2021/08/21(土) 14:17:48
>>251
レンズとフレームセットで、1万5千円くらいだったかな?
マリメッコやマリークワント・アニエスベーとか、可愛いのたくさんありましたよ😊+5
-0
-
271. 匿名 2021/08/21(土) 14:49:27
>>51
私はド近眼の43歳だけど
最近新聞読むときのピントが合いづらくなってきて
あぁとうとう私にも老眼の波が…と感慨深くなったよ。
40年以上も体使ってると
あちこちにガタが来るね。+3
-0
-
272. 匿名 2021/08/21(土) 15:20:21
>>11
私も利用してる
でも片目が乱視なので乱視対応してるのはメニコンしかないって言われて割高かな。
老眼鏡したくないから必要経費だと割り切ってます+3
-0
-
273. 匿名 2021/08/21(土) 15:27:06
>>267
私もそんな感じだ、、
いままさに遠目の字が少しぼやけて見える。
人生で一度もメガネかけたことないから
私もまずは百均のでためしてみよ!!+2
-0
-
274. 匿名 2021/08/21(土) 15:52:28
>>1
皆さん何歳からですか??
私はあれ?サプリの説明の小さい文字が見えにくくなってこれが老眼か?!とショックを受けたのが45歳です。
今47歳、どんどん酷くなってきたw
45歳から +
それより若い時から −
+19
-9
-
275. 匿名 2021/08/21(土) 16:00:43
>>270
よかったー、そんなに高くないんですね。ありがとうございます☺️+2
-0
-
276. 匿名 2021/08/21(土) 16:16:02
>>46
私もそうなんだけど多分乱視も入ってると思う
あと40代以降って4人に一人は眼圧高いとかあるからまずは眼科で診てもらうといいと思う+5
-0
-
277. 匿名 2021/08/21(土) 16:24:07
細かい字の書類が見えない
針も通せない
ダイソーとかのやつたまに使うけど
本格的なやつつくったがいいか
悩む+1
-0
-
278. 匿名 2021/08/21(土) 17:17:41
>>13
スマホ老眼?+2
-0
-
279. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:16
小さい頃から視力めっちゃ良かった。
老眼早く来るよ〜なんて言われてて気にしてなかったけど40代前半思い切り老眼来た。薬の後ろの説明書きとかほんまに見えん。+4
-0
-
280. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:17
>>4
このプーさんのぬいぐるみが欲しい!!+11
-0
-
281. 匿名 2021/08/21(土) 18:12:11
老眼進んでくると目のピント機能も悪くなって気分まで悪くなってます+4
-0
-
282. 匿名 2021/08/21(土) 18:26:03
>>207
最近老眼が気になりメガネ屋さんに行きました。
私は遠近両様を考えていたのですが、店員の強い勧めで中近両様メガネを作りました。
しかし遠くははっきり見えないし慣れないしでストレスです。
遠近両様メガネは外でも屋内でも快適ですか?
+2
-0
-
283. 匿名 2021/08/21(土) 18:55:22
>>1
老眼、老眼鏡一つ飛ばして老 害+1
-0
-
284. 匿名 2021/08/21(土) 19:10:28
寝起きが特にピントが合わない+1
-0
-
285. 匿名 2021/08/21(土) 19:21:05
>>198
100キンでもハズキルーペいいとは!+1
-0
-
286. 匿名 2021/08/21(土) 20:16:59
>>282
眼科で処方箋をもらう時に、見え過ぎない度数にした方が良いと言われました。
もともと持っていた老眼鏡より見えない気がしたのですが、今では慣れて気にならなくなりましたよ!+2
-1
-
287. 匿名 2021/08/21(土) 20:45:44
>>272
遠近両用コンタクトの乱視用ってあるんですね!+1
-0
-
288. 匿名 2021/08/21(土) 21:10:22
>>287
ありますよ!
これです↓+2
-0
-
289. 匿名 2021/08/21(土) 21:14:12
>>40
面白い(笑)+2
-0
-
290. 匿名 2021/08/21(土) 22:29:47
>>20
今40歳でまさにこの状態なんだけどこれは老眼なの???
+1
-0
-
291. 匿名 2021/08/21(土) 22:35:16
>>286
ごめんなさい。プラスのつもりが手が触れてマイナスになっちゃいました。+0
-0
-
292. 匿名 2021/08/21(土) 23:17:09
>>10
キャッ!キャッ!キャッ!+3
-1
-
293. 匿名 2021/08/21(土) 23:39:19
>>57
遅いっていうか、元々近眼だった叔母さんは老眼が始まったら逆にピントが合うようになって脱メガネしたよ!
もちろんコンタクトも無しね
遠視の私は手元の文字なんて全然読めない+1
-0
-
294. 匿名 2021/08/21(土) 23:46:44
小さい字が読みにくくなってきたから眼科に行ったら、1,0と0,9だった。
老眼鏡作るなら処方箋が必要だけどって言われたけど、小さい字と言っても、マニキュアの品番とかの字で、見えるか見えないか確認したくてあえて見ているだけで、特に普通の生活に問題はないです。
疲れ目でもないけど、眼精疲労の目薬が処方されて、終わった頃にもう一度病院に行くんだけど、正直、どのタイミングで老眼鏡を作るべきなのか?
今50で2年前は、1,2と1,0だから、徐々に悪くなってきているのは確かなんだけど。。。
どっちかというと、小さい字を見る時はハヅキルーペみたいなのがあればいいのかぐらいにしか思っていなかったけれど、ここ見てハヅキルーペは買わないほうが良いと分かったけど。
+0
-0
-
295. 匿名 2021/08/21(土) 23:50:14
>>110
老眼は困り度じゃないよ。
眼鏡をかけている状態で近くのものが見えずらいから眼鏡外すっていう行為自体、
目が近くのものにピントが合わせられなくなったってことだから、イコール老眼なの。
今、裸眼でピントあってる距離が10cmだとしたら、この先その距離が20cm、30cmってだんだん遠くなってくるよ。
困ってなくても老眼は始まっている。
そうなってから遠近両用に慣れるのは大変って言われた。+1
-0
-
296. 匿名 2021/08/21(土) 23:55:22
>>290
立派な老眼です+0
-0
-
297. 匿名 2021/08/22(日) 00:12:25
>>249
それを自覚した1年後くらいに日中でも小さい文字が見え辛くなってきた。
日中は近くばっかり見てるわけじゃないから眼鏡必須だし、
かけたり外したりも面倒で、遠近にしたら便利なのかなという気持ちにはなってきた。
+0
-0
-
298. 匿名 2021/08/22(日) 06:57:15
>>286
慣れれば気にならなくなるのですね。
47歳になって、一気に老化が来て…
その中でも老眼が最も辛いので、遠近両様にして快適と聞いて希望が持てました。
ありがとうございました。+4
-0
-
299. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:11
>>257
237です。コメントありがとうございます。
仰る通り、限界があるのかもしれません…
メガネの方が外したい時にすぐ外せるから、コンタクトよりは楽かもしれませんね。
私も遠近両用メガネ、作ってみようかな。+1
-0
-
300. 匿名 2021/08/29(日) 16:11:11
>>36
私も遠近両様メガネを考えています。
快適ですか?
+0
-0
-
301. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:08
>>146
10年前にして、遠近両方1.5あるよ
いま43歳
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する