-
1. 匿名 2021/08/20(金) 19:57:50
芸能人ならまだしも、ただの事務員の私に個性がないなんて言われても困るんですが…。
そもそも個性って何でしょうか?
人と違うことを言ったりすることでしょうか?+275
-5
-
2. 匿名 2021/08/20(金) 19:58:32
余計なお世話+285
-2
-
3. 匿名 2021/08/20(金) 19:58:34
誰に言われたの?+107
-0
-
4. 匿名 2021/08/20(金) 19:58:47
>>1
それが私の個性なんです!でOK
+188
-1
-
5. 匿名 2021/08/20(金) 19:58:48
それも個性だよ!+57
-2
-
6. 匿名 2021/08/20(金) 19:58:48
個性がないのも長所
Byひろゆき+112
-3
-
7. 匿名 2021/08/20(金) 19:58:48
わたしゃ変人だから羨ましい+31
-10
-
8. 匿名 2021/08/20(金) 19:58:50
個性は作れる+22
-22
-
9. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:04
個性が無いのが個性+68
-2
-
10. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:07
個性がないのもまた個性+66
-1
-
11. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:09
個性が無い事が個性+23
-2
-
12. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:15
私も個性無いよー!(o^^o)+30
-1
-
13. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:20
どういう場面でどういう意図でいわれたんだろ+70
-0
-
14. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:21
>>1
芸能人ですかぁ?!(笑)
って言い返すくらいで大丈夫
主、真面目なんだよ+85
-1
-
15. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:22
一人一人でみんな違ってる。それだけじゃ駄目だろうか?それでもう個性のひとつだし+31
-0
-
16. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:24
>>1
ほっといて欲しいよねー
+37
-0
-
17. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:27
お前に私の何がわかるんだ!!
と言ってやりたい+27
-0
-
18. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:28
こうやってトピを立てることも個性である+58
-1
-
19. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:30
個性がないのも個性よ。みんな違ってみんないい。がるこ+11
-3
-
20. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:36
>>1
個性的すぎても我が強いとか言われるから相手の性格が悪いだけだと思う+83
-0
-
21. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:41
個性が強いとこれまた嫌がったりするくせにね
+48
-0
-
22. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:43
「え、ひど、死んじゃえ」って言い返しても良いんだよそんな奴には+5
-16
-
23. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:45
>>1
私なんて変わっているって言われるから普通に憧れる。
+30
-5
-
24. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:47
個性がないって結構な個性だと思うけど、多くのは人は悪い意味で個性的だもん+31
-1
-
25. 匿名 2021/08/20(金) 19:59:49
だって日本人だもの
みつお+4
-4
-
26. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:04
人の違いがわからないそいつがおかしい+40
-0
-
27. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:07
いや、個性はある!!!+7
-0
-
28. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:07
量産型ってことかな?+3
-8
-
29. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:09
ただの事務員に個性求められてもw+51
-0
-
30. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:17
美人であればそのようなことは多分言われないと思う+1
-12
-
31. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:21
主張や常識がないのはどうかと思うけど、
個性って、特にいらないよね
むしろ、叩かれる原因になるし…+6
-0
-
32. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:23
>>1
そいつ、生きてる意味とか考えちゃうタイプなんだよ!
いちいち生きる意味とか、飛び出た個性とか普通の人間には必要ないから!無視無視+30
-1
-
33. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:36
>>1
個性的だねって言われるよりいい
遠回しに変わり者って言われてる感じがする+36
-2
-
34. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:40
ガルちゃんにもやたらと個性個性うるさい人たちがいる+11
-0
-
35. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:42
もっとおしゃれしろ、つまり身だしなみに気を使えってことじゃない?
ちゃんと髪洗ってる?+1
-17
-
36. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:42
職場なんか個性が強い人の方がやりにくい場合ってあるよね。+19
-0
-
37. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:50
誰に言われたかによるけど…
その人に見せてないだけじゃないの?
わたしの何を知ってるのかと言いたいよね。+17
-0
-
38. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:51
個性がない人なんていない+24
-1
-
39. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:56
>>7
変人って自分のこと変人って自覚してないよ+8
-14
-
40. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:05
どういう思考回路してたら他人にそんな事言えるんだろうね?
気にしない気にしない。犬に吠えられたと思って忘れよ。+19
-0
-
41. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:11
>>1
仕事に対する主張が無いね
って話じゃなくて?
そういうニュアンスを個性が無いと表現する人居るよね+14
-0
-
42. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:16
>>18
たしかに
個性がないって言われてもトピ立てしようと思わないもん
十分個性的だ+2
-3
-
43. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:27
でも個性を認めないのが多いんですよね。で、個性がないってまた批判をする人が出てくる。めんどくさいですね!+8
-0
-
44. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:28
その人めんどくさいねー。+15
-0
-
45. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:36
気にすることない
そんなアホの言うことなんて気にすんな!+17
-0
-
46. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:39
>>1
無い方が無難に平和に生きられるので、無いように見えててラッキーと思っておきましょう。
+13
-0
-
47. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:39
>>1
個性ありすぎたら、事務員が務まるかっての!!+39
-0
-
48. 匿名 2021/08/20(金) 20:01:57
>>1
つまり日本社会で生きやすい+25
-0
-
49. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:00
個性的だねって言われる方が嫌かも
褒められてる気がしない
私が言われたら「あーモブなんで」ってあしらう+8
-1
-
50. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:03
主さんのアラを見つけようとしたら何も浮かばなくて「個性がない」なのかな?
てかそいつうざいし何様+20
-0
-
51. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:07
事務員なら仕事場ではむしろ個性出す方が邪険にされそう+6
-0
-
52. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:07
>>1
個性がないのが個性なんです!
と言ってやれ+5
-0
-
53. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:12
+4
-0
-
54. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:15
個性がない=無限の可能性が秘められてる
そーゆーことじゃないかな?+1
-2
-
55. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:23
>>33
変わっていたって別にいいじゃないか。意地悪だったり迷惑かける変わり者じゃなきゃね。+13
-0
-
56. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:37
他人に言われる筋合いはない。+6
-0
-
57. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:42
職場で個性的な人ばかりも疲れそうだわ
ほとんどが普通の人でしょ+5
-0
-
58. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:42
>>1
同じ人間はいないから、少なからず個性はある
そいつは自分は他人と違うし!!って勘違いしてるアホ+10
-0
-
59. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:53
女性は個性がないほうが生きやすいと思う
+4
-0
-
60. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:57
>>1
〇〇さんは個性通り過ぎて我が強いですよね〜☺️って言ってやれぇ+10
-0
-
61. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:01
>>1
全く同じ人間が存在してないのに、個性が無い訳がない
そんなしょーもない事を言う人の事を気に留める必要なんて無いよ
「私が誰か認識できてないんですか?大丈夫ですか?」って返答してやればいい+10
-0
-
62. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:02
見た目が普通な人でも話してみれば面白い趣味や考え持ってたりして個性あったりするよね。+5
-0
-
63. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:07
>>1
個性とは何かと比べて違う違わないではなく、その個体の性質というのが本来のニュアンスです。
なので生きてるだけで目立とうが目立つまいが全員個性有り、その人の話はスルーして良いと思います。+8
-0
-
64. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:08
>>1
欧米では個性が大事ですが、日本は調和を重んじるので、気にしなくて大丈夫です。
また変に個性を出したら出したで、個性的よねって陰口を言いたいだけだと思います。+10
-0
-
65. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:11
>>1
どんな職場なの。。+6
-0
-
66. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:14
>>1
相手に対して
〇〇さんは常識がないですよね。+6
-1
-
67. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:18
お前もな。って言ったれ!!+3
-0
-
68. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:18
>>1
同じ人間なんて一人としていない+7
-0
-
69. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:19
>>1
ただニュートラルなフレキシブルなだけのクセや雑念、邪気のない人を自分がない
だの言う人あり
普通が一番いけない
だの言う人あり
普通が1番難しいなかなかいない
だの言う人あり
人に要求するポンコツが1番の劣等種+6
-1
-
70. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:24
>>1
ファッションや考え方の面で「個性的だね」って言われる方だけど、
いい意味だったことは、あんまりないよ
相手の表情を見ればわかる
「個性がない」って言う方が、クセが強いとすら思う
放っておきなよ 関わると面倒そう+16
-0
-
71. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:45
必要なのは個性ではなく独創性。
これをはき違えてる人が多い。個性というのはただの性質である。独創性とは思考とアイデアの事。これは仕事でも日常でも価値を産み出す。+4
-0
-
72. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:48
事務職に個性なんて求められてもw+5
-0
-
73. 匿名 2021/08/20(金) 20:03:53
芸能人でもなければ何か作品を作ってそれを言われたわけでもないんでしょ。
要するに良識派だってことだと思う。けっこうじゃないですか+4
-0
-
74. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:03
>>1
「俺がプロデュースしてあげる」でしょ。
きんもー。
気にしなくて良いよ。+8
-0
-
75. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:20
>>1
それモラハラだよ+10
-0
-
76. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:23
自分を出したら逆に嫌われるパターン+6
-0
-
77. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:36
>>1
人はみんな違うんだから個性がない人間なんていない。その言葉はお前は退屈でつまらない人間だっていう意味だろうね。+5
-0
-
78. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:39
個性がない方が重宝される事もあると思うからなくてもいいんじゃないかな
主さんエキストラとかスパイとか合ってたりして+4
-0
-
79. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:50
>>1
個性がない人より、そんな失礼なこと言う人の方がずっと嫌だわ+11
-0
-
80. 匿名 2021/08/20(金) 20:05:05
わたしの個性は
「ものごとの本質を見抜こうとする努力」
その為の情報は、徹底的に調べ上げる。
・不倫だって、奥さん(夫)が許してる(結婚を続ける)なら
わたしら世間が、どうこう言うべきではない。
・不倫タレントだけを、みんな叩くけど、
既婚と知ってて誘った相手(素人)の方が、遥かに悪い。
・未成年と「合意で」淫行して、逮捕されてる事件は
殆どは、未成年側が金せびって拒否された腹いせに通報したから。+3
-5
-
81. 匿名 2021/08/20(金) 20:05:11
>>1
事務員に求められるのは協調性。
個性がないはうまく溶け込んでるっていう
褒め言葉と思ってていいよ。+8
-0
-
82. 匿名 2021/08/20(金) 20:05:23
地味でパットしない?それで結構、目立ちたくない。+2
-0
-
83. 匿名 2021/08/20(金) 20:05:40
ふーん、あなたは個性的ですねって言ってやれ。+2
-0
-
84. 匿名 2021/08/20(金) 20:05:45
>>1
言ってきた人が個性を引き出せて無い無能なだけなんでは?+5
-0
-
85. 匿名 2021/08/20(金) 20:05:45
>>1
相手からしたら主さんに興味を引かれるものがないってことかな
主さんどうこうより全部相手目線の話だから気にすんな+3
-0
-
86. 匿名 2021/08/20(金) 20:05:54
>>34
みんな同じファッションでつまらないとか言ってる人たちね。なんで他人に求めるんだろうね?自分が好きな格好してりゃそれでいいのに。+3
-0
-
87. 匿名 2021/08/20(金) 20:06:01
>>28
ザク?+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/20(金) 20:06:13
>>1
個性がない=協調性、面白みがないと思ってる
変わり者発言は地雷かメンヘラで関わりたくないし+1
-0
-
89. 匿名 2021/08/20(金) 20:06:26
>>1 誰かには主が個性的に見えているものだよ
けど、そもそも個性の有無を他人がジャッジしてるところが愚かだよね
主は誰かの所有物じゃないし、大切な何かを搾取されてるみたいでとっても嫌だね
+4
-0
-
90. 匿名 2021/08/20(金) 20:06:33
>>1
1人1人と深く向き合ったら「個性」なんてワードは出て来ないよね。「この人はこういう性格」って感じになる。
つまりそいつは主の事しっかり見てない。+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/20(金) 20:06:44
個性がないってなんなんだろうね。話してみればみんな人それぞれ違いがあることわかるよ。+3
-0
-
92. 匿名 2021/08/20(金) 20:06:44
>>1
要は、その言ってきた失礼な奴にとっては主さんに興味を持てないってことだよね。
好みの問題みたいなもんだよ。
主さんと気が合う人は長所とか個性とかちゃんとわかってると思う。+1
-1
-
93. 匿名 2021/08/20(金) 20:07:34
個性的とか宇宙人って言われるよりはるかにマシ+2
-0
-
94. 匿名 2021/08/20(金) 20:07:56
>>1
その人の求める個性じゃないってだけだから、あなたはあなたの個性があるよ。+3
-0
-
95. 匿名 2021/08/20(金) 20:08:18
そいつの個性「アホ、無神経」って感じだね+2
-0
-
96. 匿名 2021/08/20(金) 20:08:19
そうやって他人をジャッジする人大嫌い
何の権利があるのよ+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/20(金) 20:08:51
わたし
個性を
消せるんです!+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/20(金) 20:09:00
人の真似とかミラーリングしてくる人
小学生の時から今まで真似ばかりされてきてうんざりしてる+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/20(金) 20:09:26
>>1
○さんは個性強いですね(ニッコリ)で流せばいいよ。
+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/20(金) 20:09:47
>>1
そいつに自分の個性(と思ってるところ)をぜひ聞いてほしい!
逆にあなたの個性って何ですか?どこですか?
他人に無個性って言う無神経なところですか?
って言ってほしい!+2
-1
-
101. 匿名 2021/08/20(金) 20:09:48
個性が無かったら、面白みがない。個性的だと変人。いじめの標的。はあ、めんどくさい。いじめっ子が1番ある意味個性が強いと思いますけどね!+1
-0
-
102. 匿名 2021/08/20(金) 20:09:49
>>1
そんなことを言うやつと、一緒に勤務するの嫌だ
レベルが移りそうで+1
-0
-
103. 匿名 2021/08/20(金) 20:10:00
>>3
そう。
この場合誰に言われたのかが重要。+44
-0
-
104. 匿名 2021/08/20(金) 20:10:22
地味ブスだから仕方ない+2
-3
-
105. 匿名 2021/08/20(金) 20:10:38
私も事務員だけど、仕事に個性なんていらない。+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/20(金) 20:10:57
+2
-0
-
107. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:09
小心者だから目立ちたくないもん。+3
-0
-
108. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:16
言ってきた人に逆にあなたの個性はなに?って聞きたいね+5
-0
-
109. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:23
実際一歩踏み込んで話すと個性がない人なんていない。みんな癖が強い。+5
-0
-
110. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:29
+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:36
そういう事言ってくる人なんなんだろうね
私も「女としての魅力に欠ける」て言われたことある
デブスに+5
-0
-
112. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:59
言葉の使い方が間違ってる。
個性=個人の性質。これは個人それぞれにある。
いわゆる個性的というのは独創的とかユニークとか言いたいんだろうけど、それは必要な職業で発揮すれば良い。
+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/20(金) 20:12:11
欲しいのは個性より主体性だね。+3
-0
-
114. 匿名 2021/08/20(金) 20:12:12
>>80
すごいね。そうかも。納得しました。+1
-3
-
115. 匿名 2021/08/20(金) 20:12:17
+0
-1
-
116. 匿名 2021/08/20(金) 20:12:23
プルスウルトラ!+0
-0
-
117. 匿名 2021/08/20(金) 20:12:34
良く言えばクセがないってことだよ!万人受け!+5
-3
-
118. 匿名 2021/08/20(金) 20:12:49
>>1
個性ない人なんているわけない
でもそいつに理解してもらわなくて結構だよね
「あー私の個性ですか?◯◯さんにはわからないと思います」と言ってやれ
それかもう小馬鹿にした感じで「は?なに言ってんですか?」でもいいかも
相手にする必要ナシ+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/20(金) 20:12:58
>>80
決めつけてるやん+2
-1
-
120. 匿名 2021/08/20(金) 20:13:23
>>1
職場で言われたの!?そんなこと言う人の方がおかしいよ
私も事務してるけど個性なんかいらんよジムに+0
-0
-
121. 匿名 2021/08/20(金) 20:13:23
個性ない人大好き!目立たない人最高。
量産型は無難でいい。正統派でシンプルな人が好きな人もいるよ。+2
-2
-
122. 匿名 2021/08/20(金) 20:13:38
会社の上司にあなたの個性は何ですか
長所と短所は何ですか
みたいに質問攻めされた事あるよエスカレートして彼氏はいるんですか?と聞かれてゾッとした+3
-0
-
123. 匿名 2021/08/20(金) 20:14:05
>>117
(・Д・)アホ?恥ずかしくない?+1
-4
-
124. 匿名 2021/08/20(金) 20:14:16
個性ばっかがぶつかってもしんどいから主みたいな人も必要+0
-0
-
125. 匿名 2021/08/20(金) 20:14:58
>>121
その他大勢の中で威張ってそうw+2
-1
-
126. 匿名 2021/08/20(金) 20:15:37
+2
-0
-
127. 匿名 2021/08/20(金) 20:16:32
私もそう言われて彼氏に振られたことある。
その直後に髪がカラフルな女と付き合ってた。+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/20(金) 20:16:40
普通が一番有利だよ+2
-1
-
129. 匿名 2021/08/20(金) 20:17:16
個性的と言われるのがステータスな気がしてて、しかも個性的=人と違う=変なことするみたいな間違った解釈していて、人格形成拗らせた。+4
-0
-
130. 匿名 2021/08/20(金) 20:17:18
>>80
あなたの個性はその句読点の打ち方だね。笑+2
-1
-
131. 匿名 2021/08/20(金) 20:17:31
>>121
笑えるくらいブレブレで支離滅裂な文章w
+4
-1
-
132. 匿名 2021/08/20(金) 20:17:59
個性がないのも個性。その個性を活かせる仕事やその個性が好きなパートナーだっている。+1
-1
-
133. 匿名 2021/08/20(金) 20:18:13
私の友達は顔もなかなか可愛いし、性格も優しいし、髪は肩より少し長めのふんわりとしたヘアスタイルで、事務職、お菓子作りが趣味、ピンクや花柄などの可愛いものとディズニーが好き、家庭も仲良し、彼氏も程よく優しそうな人なんだ。
第三者に特徴を説明しようとするとすごく難しい人なんだよね。日本女性の理想形みたいな感じで。
とにかく全てが王道を行ってて一つも外したところがないんだけど、ある意味王道が極まりすぎててすごく個性的だよ。
ここまでひねくれる要素がないってある意味すごく異質な存在として光を放ってる。
これはこれですごいと思っちゃう。+1
-1
-
134. 匿名 2021/08/20(金) 20:18:14
>>1
すべてのリアクションが予想範囲内とか?
退屈して適当に言ってそうな人の発言だろうし気にしなくて良さげ。+2
-0
-
135. 匿名 2021/08/20(金) 20:18:28
自分の意思主張がないんだろうね
覇気ややる気がなく周りに流されて生きてるって感じかな+0
-3
-
136. 匿名 2021/08/20(金) 20:18:46
>>1
多分、言った人は思いつきで何となく口にしただけだから気にしなくていいと思う!+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/20(金) 20:19:00
>>117
自分で万人受けと言うめでたいバカ+1
-3
-
138. 匿名 2021/08/20(金) 20:19:13
個性がある
とか
変わってる
て言われるんだけど、その方が嫌だ+4
-0
-
139. 匿名 2021/08/20(金) 20:19:50
>>80
不倫ばっかW
あなたの個性は特定の粘着質ですか?+1
-1
-
140. 匿名 2021/08/20(金) 20:20:49
>>80
不倫に浮気と本当につまらないテーマだこと😂+2
-0
-
141. 匿名 2021/08/20(金) 20:21:42
>>126
整形と修正の集まりだねw+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/20(金) 20:21:44
個性を大事にしろ!とか言われてきた学生時代だったから、同じ世代の個性はき違えた変なやつ多いw
個性よりも常識あることが大事。+0
-0
-
143. 匿名 2021/08/20(金) 20:21:56
主張するのが弱いだけだと思うし、個性が強すぎても発達障害と言われる。+0
-1
-
144. 匿名 2021/08/20(金) 20:22:24
>>80
全然ものごとの本質を見抜くことできていなくて草+1
-1
-
145. 匿名 2021/08/20(金) 20:22:28
>>1
それを言った人は何を期待しとるんや+3
-0
-
146. 匿名 2021/08/20(金) 20:22:37
>>111
そのデブスにまで見下されるミジンコ+2
-0
-
147. 匿名 2021/08/20(金) 20:23:19
個性がないことに悩む竹田部長に顧問が普通が一番難しい!って励ますシーンがあったよ。稲中で。
私もまったくそう思う。誇ろうよ。
+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/20(金) 20:23:35
>>1
誰に言われたかわからないけど、私は私‼️他に同じ人は1人もいません❗それが個性です❗って言っとけばいいよ、実際そうなんだし相手が分からないなら分からないで良いんじゃないかな。
自分で自分を認めてあげようよ❗(^o^)v+1
-0
-
149. 匿名 2021/08/20(金) 20:23:41
岡江久美子さんが、個性が無いのが私の個性、と言っていましたか、あれだけ愛されてました。
気にすることないと思います。
無愛想で受けの悪い私には羨ましいです。+0
-0
-
150. 匿名 2021/08/20(金) 20:24:36
量産型ってこと?+0
-1
-
151. 匿名 2021/08/20(金) 20:26:23
>>1
誰でも個性はあるよ。
個性を見出せない段階の人から、個性がないって言われても気にしないでー。+6
-0
-
152. 匿名 2021/08/20(金) 20:26:33
私も美大なんだけど、作品がほとんど無難すぎて、自分に個性が無いと思って不安になってる。+4
-1
-
153. 匿名 2021/08/20(金) 20:27:02
私も個性がない、主張がない、物足りないって大学時代振られた。
その人が付き合った人は、スパイラルパーマで、鼻とへそピアスで、レゲエダンサーの修行のためにジャマイカに留学を目指してるっていう女の子(すごくいい人です)で納得した。
あ、こういう女性が理想の人と私の人生は交わりようがなかったわ、と思ってw
勝った負けたとかそういう次元ですらなかった…。
でもそこまで突き抜けるっていうのも、なかなか根性がいることだからすごいなーと思ったよ。+3
-0
-
154. 匿名 2021/08/20(金) 20:27:30
無我の境地 というのは、「我を忘れるほどに、一つの仕事(物事)・目標に集中してのめり込んでいる状態 を意味しているのです。+0
-0
-
155. 匿名 2021/08/20(金) 20:29:28
世の中の大半は個性なんて無いよーな
誰かのマネや世間体に流されて生きてる人が殆どじゃない?+0
-0
-
156. 匿名 2021/08/20(金) 20:29:36
>>126
何を基準にミスを選ぶのさ…+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/20(金) 20:30:21
>>152
無難も極めればなんか出てくるよ。わかりやすーい個性ってアイキャッチにはなるけど飽きやすいから、気にしなさんな。+5
-1
-
158. 匿名 2021/08/20(金) 20:30:54
>>1その人は『人を不快にさせる』という個性の持ち主。ただそれだけのこと。気にしない気にしないっ!
+3
-0
-
159. 匿名 2021/08/20(金) 20:33:03
>>137
主さんに言ってるんでしょ(笑)+0
-0
-
160. 匿名 2021/08/20(金) 20:33:04
>>1
事務員さんって個性ない方がいいというか、安心感があるのが個性じゃない?
個性って派手とか変わってるって意味だけじゃないと思う
個人個人みんな違うのにね+6
-1
-
161. 匿名 2021/08/20(金) 20:33:42
>>80
他人の不倫と淫行の本質を見抜くために調べあげてると言うこと?そんな本質どうでもいいわ。笑+3
-1
-
162. 匿名 2021/08/20(金) 20:34:07
私は、中学校の三者面談で担任に個性がないと言われた。全然目立ちたくないし、みんなに合わせて平和に過ごしてて何がいけないんだろうと思った。
けど、親が「うちの子は、絵を描くのが得意なんですっ!」って急にいい出して、当時、めっちゃ隠れオタクで家でこっそり漫画描いてたんだけど、まさかの暴露に、居た堪れなくなったw+10
-0
-
163. 匿名 2021/08/20(金) 20:35:50
ちゃんとその人を知ろうとさえしていれば、個性がない人なんて会ったことないけどね。
あなたのことを知らないのに、上部だけで個性がある/ないを言ってるんだと思うけど、そういうことを口に出す人って他のところでも失言してトラブルを抱えやすいから、もうほっとくのがいいと思う。
「はいはい、個性ないでーす」で、近づかないのがいいと思う。+5
-0
-
164. 匿名 2021/08/20(金) 20:36:17
>>162
うう、余計なことを…w+5
-0
-
165. 匿名 2021/08/20(金) 20:36:32
私も個性がないけど、困ったこと一度もない。
芸能人ならだめなんだろうけど、一般人ならいいよね、別に。
クセがなくていいとさえ思うけど。+3
-0
-
166. 匿名 2021/08/20(金) 20:36:35
>>33
わかる。
私は逆にいつも個性的と言われるから逆にそれが嫌で無難なファッションとかスタイルにしてるつもりだけどそれでもほんの小さな違いみつけても「皆が着てるようなファッションしてるけどこういうところが個性的だよねー」とか言われてしまう…。
+0
-3
-
167. 匿名 2021/08/20(金) 20:37:23
個性があったらあったで変わってるとかクセがあるとか絡みにくいとか言うんだろうよ、その人は。+5
-0
-
168. 匿名 2021/08/20(金) 20:38:37
>>1
(言った人)さんは個性的ですよね~☺️
でOKよ。+3
-0
-
169. 匿名 2021/08/20(金) 20:38:39
奇をてらうような事を個性だと思ってるような人に言われたのかな?
それともら個性がないというより自分の意見や信念がないとか?+0
-0
-
170. 匿名 2021/08/20(金) 20:39:00
>>1
誰が何のために言ってきたのかね
事務員だったら無個性だろうが仕事を真面目にこなしてれば全く問題ないでしょうに
何の個性を発揮して事務員やれっての+7
-0
-
171. 匿名 2021/08/20(金) 20:39:36
個性ない人になりたいから、私はそれで良い
目立ちたくない
+0
-0
-
172. 匿名 2021/08/20(金) 20:41:43
>>162
いたたまれなかったけど、いいお母さんじゃないか~。+6
-0
-
173. 匿名 2021/08/20(金) 20:42:57
月曜から超タイトミニで乳放り出すくらいの胸あきシャツ着ていくか。+2
-1
-
174. 匿名 2021/08/20(金) 20:43:12
>>162
担任が言う個性がないって用はお前がちゃんと一人一人を見てないからだろって言ってやりたい+6
-0
-
175. 匿名 2021/08/20(金) 20:43:29
>>4
うまい返しだね。
確かに無個性も無の個性だわ。+9
-0
-
176. 匿名 2021/08/20(金) 20:44:22
>>1
そんな失礼なこと言う人いるの!?無視でいいよ!鼻で笑っときな!+5
-0
-
177. 匿名 2021/08/20(金) 20:45:46
>>2
そうそう突出して個性的な人なんて少ないしね。よく「変わってるって言われるんです」って言う人要るけど、大概普通の人だよね。
変り者の自分を演出したい人と言うかさ。
+10
-0
-
178. 匿名 2021/08/20(金) 20:45:59
>>152
私も美大卒だけど、個性はない
そのかわり依頼主の求めるものを何でも再現できる技術を身につけた
そういう先生が身近にいたから
これは私の作品だ!って人が見てわかるものはないけど、私一人でいろんなテイスト描けるから割と採用されたりする
+5
-0
-
179. 匿名 2021/08/20(金) 20:46:13
私も地味顔なのか遺伝子が薄そうっていわれた
遺伝子薄いってなんだよって追い返したかったけど馬鹿馬鹿し過ぎてスルーした。+5
-0
-
180. 匿名 2021/08/20(金) 20:46:56
>>1
たかが職場の人にプライベートな面を見せるわけないじゃんね!目の前のことしか見ず、見えること全てで判断しようなんて浅いって思ってやれ!!+6
-0
-
181. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:14
>>1
個性がない人なんか居ない
個性がないとか言うやつはセンスがない+4
-0
-
182. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:58
個性個性って流行ってみんなが個性的になったらそれもまた無個性なんだよ。
いらんこと言う人だね。気にしないでね+3
-0
-
183. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:38
>>1
>>40
うん、これ
私は平均値から外れてる自覚はあるけど、必死こいて社会に合わせようとしてるのに「変わってるね(笑)」って見下してくる人時々いるよ
相手によって言い方変えていちゃもんつけたいだけの性格悪い人+6
-0
-
184. 匿名 2021/08/20(金) 20:52:57
>>1
アイデンティティがーなああああーいー♪
生まーれーなーいー ららららー♪+2
-0
-
185. 匿名 2021/08/20(金) 20:53:47
個性がない=悪いことだと思ってそうなところが私の価値観とは合わないな。あとそういう勝手な評価をわざわざ本人に言ってくるところが、なんだか攻撃的だなあ(と私は感じる)+0
-0
-
186. 匿名 2021/08/20(金) 20:54:38
>>80
正論だね!+3
-0
-
187. 匿名 2021/08/20(金) 21:00:42
個性なんてない方が日本では幸せに生きられると思います。+0
-0
-
188. 匿名 2021/08/20(金) 21:00:46
>>1
もし、悪い(1を非難するような)意味で言ってきたなら、
そいつにそのまま聞いてみたらどうだろう。
むしろ「あなたの個性はなんですか?」って。
きっと大した回答はないはずww+3
-0
-
189. 匿名 2021/08/20(金) 21:03:07
>>173
ピンクの髪とか+2
-0
-
190. 匿名 2021/08/20(金) 21:10:02
個性がないのも個性じゃんね+0
-0
-
191. 匿名 2021/08/20(金) 21:15:33
>>1
仕事場で言われたなら言ってきた方が悪いし、主は仕事に私情を挟まない優秀な人なんだろうなって思う。
プライベートで言われたならもう少し意見がほしいとかかも。「どこでもいいよー」が多かったとか?+2
-0
-
192. 匿名 2021/08/20(金) 21:22:42
>>1
無いってことはないよみんな
あなたの姿や声や考え方、存在そのものが個性だよ
周りの人が注目するような目立ったものばかりが個性じゃないよ
個性がないと言ってきた人は、あなたのことをよく知らないからだと思う+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/20(金) 21:24:30
どういうところがですか?って聞きたいw
いちいちうるさい人だねー!+4
-0
-
194. 匿名 2021/08/20(金) 21:28:07
最近はむしろ個性的に見られたい人がマニュアル化してる感じがするし気にしなくていいと思う+1
-0
-
195. 匿名 2021/08/20(金) 21:28:52
>>1
だいたいそういう事言う人が我が強いだけで
たいていテンプレ没個性でしゃべってるモンだけどね
面とむかった人に個性がないって
その人が無責任に自分を面白がらせろって話じゃない+2
-0
-
196. 匿名 2021/08/20(金) 21:33:09
>>1
個性がない人なんて世の中にいません。
+2
-0
-
197. 匿名 2021/08/20(金) 21:33:42
>>1
その人頭悪いねー‼️
個性強すぎてw+0
-0
-
198. 匿名 2021/08/20(金) 21:34:26
職場の人に言われたのかな?
どういう意図で言ったんかわからんけど、、
軽く言ったなら言葉の使い方が下手な人
意味ありげなら意地悪な人
どっちにしろアウトだよ+2
-0
-
199. 匿名 2021/08/20(金) 21:34:55
>>1
個性は皆ひとりひとりありますよ。
人に向かって個性がないなんて言うヤツ
その人こそ人を見る目がないんじゃない?
まったく気にしなくて大丈夫ですよ。
+3
-0
-
200. 匿名 2021/08/20(金) 21:40:10
個性なんか無いけど、神経質で注意深いのも個性になるかな。楽天的な方がいいんだけど+2
-0
-
201. 匿名 2021/08/20(金) 21:41:26
仕事では出さないようにしてるので+3
-0
-
202. 匿名 2021/08/20(金) 21:43:55
>>1
個性強いと言われる私からしたら、羨ましい限り。+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/20(金) 21:48:40
個性がないとは言われた事ないけど、普通の人だねって言われた。+0
-0
-
204. 匿名 2021/08/20(金) 21:49:43
それが個性+2
-0
-
205. 匿名 2021/08/20(金) 21:53:44
主さん災難だったね
でもさー個性が大事っていうけど別にクリエイティブ系の職じゃなければ個性無くても困らないよね?
そもそもなんで個性が大事なの?+4
-0
-
206. 匿名 2021/08/20(金) 21:56:30
>>1
言った奴がすごく浅そう
人に軽々しくそんなこと言うなんて、間に受ける必要ない+6
-0
-
207. 匿名 2021/08/20(金) 21:56:47
>>1
そうなんですよー伸び代しかないですよね⁉️
と言っておやりなさい。+3
-0
-
208. 匿名 2021/08/20(金) 22:00:42
>>1
その人は何に対して言ってきたのだろう?
見た目?仕事ぶり?
どちらにしても失礼ね。+3
-0
-
209. 匿名 2021/08/20(金) 22:01:00
むしろ個性的って言われる時の方がネガティブなイメージだけどね。普通のことが普通に出来るってすごく大事だし、相手に合わせてそれができる事務員さんってむしろ有能なのでは、、?+2
-0
-
210. 匿名 2021/08/20(金) 22:34:56
>>39
言われるんだから自覚する
でも、何が変なのかはわからない+5
-1
-
211. 匿名 2021/08/20(金) 22:45:34
>>1
あなたを知らないだけで個性のない人なんていないと思う
みんな表面的には普通に見えてもよく話してみると何かしら特徴的なところはあるので+2
-0
-
212. 匿名 2021/08/20(金) 23:01:29
個性がない人なんていないって本で読んだよ。
双子とかじゃない限り、他の人と間違われることなんてないでしょって笑
あとは経験も考え方も好きなものも全く一緒の人なんていないし、その人は仕事でのあなたしか見てないんだから全然気にしなくていいと思う🙌🏻
+3
-0
-
213. 匿名 2021/08/20(金) 23:12:04
>>126
もうどれでもいいじゃん……+0
-0
-
214. 匿名 2021/08/20(金) 23:30:59
そもそもそう言ってくる人は関わらない方がいいよ。
何かしら自分の思い通りに人を動かそうとしてくる人ポイ←ちょっと偏見+5
-0
-
215. 匿名 2021/08/21(土) 01:25:07
医師で解剖学者の方がその長い経験から個性というものについて「そんなものがどれだけ大切なのかは疑わしい」個体として同じものは無いのだから同じところを探す方がこの世を生きる上で重要と著書で書いてるよ。
ベストセラーにもなって面白いのでステイホームしながら読んでみるといいかも
+0
-0
-
216. 匿名 2021/08/21(土) 01:40:42
まあそういう人は個性があったらあったで「変わってるよね。あっ、いい意味で〜」「癖強いよね〜」って言ってくるよ。
要するに舐めてるんだよ。だからチクッて反撃したら良い。
「個性がない」
「ああ、○さん個性強いですもんねw」
って。+5
-0
-
217. 匿名 2021/08/21(土) 02:25:09
今度言われたら「人に失礼なことを言っちゃだめですよ」って教えたれ+4
-0
-
218. 匿名 2021/08/21(土) 02:54:46
個性がなくて面白くねぇwww
って大学の先輩(男)から言われたことある
まともな会話もしたことないお前が
私の何を知ってるのか、と思うけど
それなりに人気のある先輩だったから当時は死ぬほど気にしてた…
+3
-0
-
219. 匿名 2021/08/21(土) 03:59:09
>>1
あなたの個性はなんですか?
って聞きかえしてみたら?+2
-0
-
220. 匿名 2021/08/21(土) 06:57:10
>>7
日本では変人より個性がない人の方が生きやすいよね+2
-1
-
221. 匿名 2021/08/21(土) 10:12:14
>>1
個性がない人なんてこの世にいない
何をもってして個性がないって言ってるの?
言ってきた人は浅はかさという個性を持ってるんだね+1
-0
-
222. 匿名 2021/08/21(土) 10:13:20
個性がすごく秀でた長所になる人以外はただの短所ってことが多い気がする。
個性より輪を乱さないことが大事だと思う。+1
-0
-
223. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:16
個性がない方がいい場面だってあるよね。
コールセンターのSVしてた時に同じようなこと言われた。SV業務で個性出すなんて無理だろwと思ってた。+1
-0
-
224. 匿名 2021/08/21(土) 12:44:22
無キャって奴やろ。
趣味もない、特技もない
自分の意見もない。
無味無臭だから嫌われる事が少ないけど
好かれることも無い。
シンプルにつまらんのよ+1
-2
-
225. 匿名 2021/08/21(土) 13:27:44
血液型A型だからだよ+0
-0
-
226. 匿名 2021/08/21(土) 15:20:14
私も個性ない。
ヒロアカ序盤で泣いたくらい個性がないw+0
-0
-
227. 匿名 2021/08/21(土) 15:45:57
>>1
表現のお仕事をしてるならまだしも、他者に対して自分から見てもわかりやすい特異性や個性を求めるなんて、そいつ自信が個性に飢えてるからじゃないかな
でも自分に個性が見当たらない事を認めたくなくて主さんに投影したとかあるのかも
そういうバカが言う個性はね、安易に奇をてらい、奇行に走ればすぐに演出できる+1
-0
-
228. 匿名 2021/08/21(土) 15:52:31
個性個性!ってなってる人より、個性を引っ込めようとしてる人の方が個性的に見える不思議+0
-0
-
229. 匿名 2021/08/21(土) 15:56:31
>>217
それが俺の個性だとか言い出しそう
歯に絹着せぬ物言いの俺!みたいな+2
-0
-
230. 匿名 2021/08/21(土) 16:28:18
>>1
本当に個性ない人なんて見たことない
みんな何かしら変わってるとこあって面白いなと思うよ
主さんに言った人が単に、自分には個性があると思いすぎててその考えに溺れているだけだと思う+1
-0
-
231. 匿名 2021/08/21(土) 17:42:19
>>41
多分それ。本人の色がなく無難って事でしょ。事務員に必要な場面があるのかは謎だけど。+0
-0
-
232. 匿名 2021/08/21(土) 18:26:32
>>1
ミーハーだったり量産型だったりを「個性がない」って言い換えてるだけかも?+0
-0
-
233. 匿名 2021/08/21(土) 22:02:38
>>1
ただの事務員、って自分を規定してるところじゃないかな
事務員は単なる仕事の一形態で、あなた自身とは別のところにある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する