ガールズちゃんねる

宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて

703コメント2021/08/28(土) 11:12

  • 501. 匿名 2021/08/20(金) 16:33:20 

    >>480
    そうなんだ。実際ズブズブなのかもしれんね。政治家はだいたい日本のこと考えてない人多いよね

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/20(金) 16:33:51 

    >>25
    村井知事がヤバい。
    自衛隊出身で震災で手腕発揮出来たかもしれんけど、コロナではダメ。
    水道もこんなになるなんて、もう知事変えた方がいい。

    +77

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/20(金) 16:40:25 

    まともな知事がいないんかな

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/20(金) 16:41:15 

    >>108
    でも中国人が手にしたら瞬く間に質が下がりそうだけどね。
    日本人が存在しないとこの安心安全は保たれないのにね。

    +28

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/20(金) 16:42:47 

    >>496

    >>428
    >>456
    だそうですよ

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2021/08/20(金) 16:44:23 

    昔は政治家なんて誰がなっても一緒でそんな興味なかったけど、今は国が乗っ取られる可能性があったり、自分の生活に直結するかもしれないから、政治には積極的に情報を集めないといけない。

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/20(金) 16:47:17 

    小泉さんのソーラーパネル、麻生さんの水、みんな利権だらけで、国の発展とか国民の生活とか全然考えてないのが良くわかった。

    +30

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/20(金) 16:59:33 

    自民党の売国政策!!!

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/20(金) 16:59:56 

    マッドマックス死のロード

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2021/08/20(金) 17:05:32 

    >>430
    だいたい散々反日って騒いでるTVの報道を鵜呑みにしてるバカが多いから

    +17

    -1

  • 511. 匿名 2021/08/20(金) 17:08:56 

    >>510
    韓国ネタなんて特にね。
    河野談話なんか破棄すれば済むのに。

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/20(金) 17:11:34 

    >>33
    そのフランスの会社、東京都では既に検針事業をしてる。
    うちの水道メーターは少しわかりにくい場所にあるんだけど、時々アルバイト?の人に再委託してるみたいでインターホンでメーターの場所を聞かれたりするよ。あと、蓋を開けてもいないのに検針票が入っていた(ツタが絡まって開かなくなっていたから)こともある。検針者の名前は昔から同じだからこっそり色々やっているのだと思ってる。
    麻生さんの娘さん、ここの社長の奥様だよね。

    +26

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/20(金) 17:40:28 

    >>125
    中国、怖い。汚くて卑怯な印象しかない。

    +20

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/20(金) 17:41:36 

    >>119
    富士電気と日本ガイシが出資してできた日本の会社だよ

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/20(金) 17:43:39 

    >>5
    郵貯銀行🏣が韓国🇰🇷の銀行と提携したんだよ。最悪。

    +24

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/20(金) 17:52:15 

    >>14
    宮城だけの問題じゃないよー
    村井知事同様に夫婦別姓や道州制を推進してる知事の居るところからどんどん民営化されて大陸やら海外に売られるよ
    コロナを隠れ蓑にしてどんどん大陸が国内の不動産やらを安く買い叩いて侵略してきてることに日本人気づいて!
    自粛なんてしていたらあっちの思うつぼだよ!
    水源なんて、命だよ??

    +55

    -2

  • 517. 匿名 2021/08/20(金) 17:52:47 

    もうどうしたらいいの…

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/20(金) 17:53:23 

    >>48
    とんでもないことをやらかしながら
    次も選挙に出るんだよね。
    壇蜜の宮城PRから断然無理になったから次は無いけどね。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/20(金) 17:54:38 

    引っ越したいです。どこがおすすめですか?

    +0

    -2

  • 520. 匿名 2021/08/20(金) 18:03:39 

    終わったな笑
    コスプレおばさん

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/20(金) 18:05:41 

    >>14
    仙台民嫌いだからざま

    +0

    -39

  • 522. 匿名 2021/08/20(金) 18:06:40 

    >>439
    本当にそうだよね。

    ネットでやいやい言ってるだけで実際に声を上げないと、舐めて好き放題され続けるよ。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/20(金) 18:08:40 

    >>454
    宮城県民さん、頑張ってほしい!

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/20(金) 18:15:46 

    >>242
    差別と区別の違いもわからず何でもかんでも「バリアフリー!差別反対!グローバリズム!!!」とかバカな意識高い系の声がデカいんだよね。
    まぁ、日本人のフリした害国人の声だったりもするんだけど、日本人は日本についてもっと関心を持つべきだよ。

    こんなに自国の情勢に無頓着なの、日本人くらいじゃないのかとすら思う。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/20(金) 18:21:41 

    >>1
    水道民営化はヤバイよ。
    問題があり過ぎて、世界的には、水道再公営化の流れなのに周回遅れで民営化するんだー。

    +21

    -1

  • 526. 匿名 2021/08/20(金) 18:22:01 

    村井、オリンピック有観客で強行したくせに全国一律で緊急事態宣言出せだってさ。お前が知事でいることが県民にとって緊急事態だわ。

    +20

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/20(金) 18:24:09 

    村井再選は絶対阻止しないと
    美術館移転やらGOTOイートやらオリンピック有観客やらで宮城県民はほとほと呆れてる

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2021/08/20(金) 18:30:11 

    >>526
    全く同感です
    GOTOイートで感染者増えた後キョドって会見してたくせに、その後きれいさっぱり忘れて有観客強行。もう顔も見たくありません

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/20(金) 18:32:11 

    宮城県議会は慰安婦問題で韓国に物言う頼もしい存在だったのに、もっともっと大切な水問題をなんで可決してしまったのか。村井さんも自衛隊出身だからと安心してたのに、長く知事をやり過ぎた弊害なんだろうか。所詮松下政経塾出だからなんだろうか。県民として情けなくて、だからといって諦めてはいけないね。まだまだ反対の声を上げ続けるわ!

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/20(金) 18:36:30 

    サンドの富澤さん、皮肉の1つでも言ってくれないかなぁ。
    村井は長く知事やりすぎたと思うよ

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/20(金) 18:40:22 

    >>466
    諦める日本人多いよね。
    仕方がないって…
    私、アメリカ人だけどそういう思考になる日本人が理解できないよ。

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/20(金) 18:42:39 

    フランスなんて中国とズブズブだよね。
    どう考えても、世界中で日本ほどきちんと仕事する国(国民)っていないと思う。
    絶対反対!

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/20(金) 18:49:16 

    >>306
    仙台市の水道管は昭和30年から50年にかけて整備されたものが多く老朽化が~って仙台市水道局が言ってるけど、交換工事済んだの?

    工事も民間企業がやったら工事の度に水道止りそうだし、工事代金上乗せで水道料爆上げされそう。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/20(金) 18:50:32 

    >>25
    壇蜜の宮城CM見た時からやべー輩が上に居るなと思ってた

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/20(金) 18:59:33 

    >>168
    村井知事もたいがいだけど、郡市長はかつて韓国の慰安婦デモに参加して演説したような人だよ。簡単に信じないで。
    ああもう、仙台市長も宮城県知事もこれだから、にっちもさっちもだわ。でも負けたくない!

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/20(金) 18:59:53 

    >>3
    北海道の水資源はもう十数年前から
    中国に買われてしまってる…
    北海道だけでもう静岡県と同じくらいの面積が
    中国に買われてる…
    皆さん、支那は恐ろしい国ですよ。
    石原慎太郎や中川昭一さんが何度も言ってたけど
    支那は日本を間違いなく狙ってるから。

    +119

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/20(金) 19:05:23 

    自民といい村井といいなんで保守政治家は水道を売却しようとするんだろう?
    何か保守の思想にそういうのあるの?

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/20(金) 19:09:29 

    こないだの仙台市長選、無効票が過去最多だったらしくその事を村井が「この件は郡市長には厳粛に受け止めていただき~」とか抜かしてたけど、お前が言うなと思った

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/20(金) 19:10:37 

    やめてけろ、なして中国さ売却したんだ?!

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/20(金) 19:10:40 

    >>185
    今の日本に売国奴でない党なんてあるのー? 自民よりマシな党なんてないんだよー。日本第一党じゃまだ小者過ぎて間に合わないのよ~。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/20(金) 19:12:52 

    >>191
    ほんとにバカ県でごめんなさい。でも犠牲になりたくはありません。反対頑張ります。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/20(金) 19:26:22 

    知事選投票しないわ

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2021/08/20(金) 19:29:15 

    11月に宮城の知事選あるみたいだけど、もう間に合わない?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/20(金) 19:32:51 

    >>428
    今時だからニュースなんてロクな報道しないし、テレビ自体見てない人も多いと思う。どうやって周知したらいいんだろうね。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/20(金) 19:36:04 

    水道水に有害物質入れられそう
    フッ素とか

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/20(金) 19:36:38 

    電気・水道・ガスのうち2つ民営だよね?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/20(金) 19:36:49 

    >>439
    このトピ見つけて知る人も少なからずいると思うから、知ったら即県に抗議すればいいと思うわ。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/20(金) 19:43:10 

    うわぁ。。ありえない。日本潰したい人たちばかりで嫌になる

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/20(金) 19:47:21 

    >>43
    10年くらい前からそういう話出てるよね
    水源狙いで田舎の荒れた山を買ってるって話聞いたことある。嘘か本当かわからないけど怖いなと思う

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/20(金) 19:48:47 

    >>507
    自民党もダメダメでどこがまともなんだろ

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/20(金) 19:54:45 

    中国が日本の水源地を買っている話は、2008年頃から産経新聞が特集記事で書いてたよ。
    この頃からネットでは、ヤバイヤバイと言われていたのに、政治家も官僚も動かず。

    何もせずにボケーとしている間に、北海道は既に1/10が中国に買われてしまった。他にも買われた水源地や土地は日本全国にあるし、沖縄も買われている。

    +20

    -0

  • 552. 匿名 2021/08/20(金) 20:13:36 

    >>528

    ほかに立候補がいないんですよね。
    知事になりたくない県なのかなあ

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2021/08/20(金) 20:14:20 

    三橋貴明さんのこの動画が、水道民営化の仕組みが分かりやすいです。
    水道民営化で日本を滅ぼす売国奴たち[三橋TV第28回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    水道民営化で日本を滅ぼす売国奴たち[三橋TV第28回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubem.youtube.com

    三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。第28回のタイトルは、【水道民営化で日本を滅ぼす売国奴たち】です。三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を...

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/20(金) 20:16:09 

    >>39
    村井知事は長く知事職をやりすぎて既に暴君状態らしいよ。自分の意に沿わない人間は飛ばしたりしてる。自殺に追い込まらた人もいるとかいないとか、不穏な噂が流れてくるよ。

    +21

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/20(金) 20:31:48 

    民営化されると何で水道管理の質が落ちるの?

    +0

    -2

  • 556. 匿名 2021/08/20(金) 20:45:43 

    宮城コロナほぼ300人の大台乗りましたねー
    もう最悪です。
    他県出身の知り合いからもよく宮城は食べ物美味しいし住みやすいと言われてて、まあ自分でもそうなのかなって思ってたけどもう無理。
    次の県知事選どうなるんだろ。
    村井知事始めまともじゃなそうな人が県知事になるならもう宮城から出たい。

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/20(金) 20:46:25 

    >>161
    宮城の県民性をよく表してますね。上にヘコヘコ。下に偉そう。私は宮城の男性って何故か下を見下す傾向があるから好きになれません。

    +3

    -11

  • 558. 匿名 2021/08/20(金) 20:46:33 

    日本の土地や水源、企業が買い漁られています

    チベット、東トルキスタンの現状は、他人事ではありません

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:27 

    これはヤバイ

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:56 

    日本自治区になってもいいのか

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/20(金) 20:48:13 

    >>527
    他候補はマシそうな人いるの?
    共産党とか野党なら本末転倒になっちゃう

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:31 

    >>4
    県民だけど、村井さんマジでひどいもんだよ
    有事には当てにならないし、基本的に目先の利益のことしか考えてない
    期待しないで
    本当に申し訳ない

    +27

    -1

  • 563. 匿名 2021/08/20(金) 20:51:15 

    >>544
    一応テレビも新聞も何度も報道してたし、県も県民に伝える努力はしてたと思うよ。
    このトピだと極端な意見も多いので、県からのお知らせや専門家の話など調べて、一旦問題を頭の中でまとめてから、周りに話した方が良いと思う。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/20(金) 20:56:23 

    >>551
    田母神さんの本で知りました。
    そして不当逮捕されましたね。
    今深田萌絵さんが不当収監されそうですね。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/20(金) 20:57:59 

    >>555
    このトピを最初から読めば?
    それともわざと???

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/20(金) 21:05:03 

    >>557
    村井は大阪出身ですよ

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/20(金) 21:11:43 

    >>14
    ほんとに知事は余計なことしかしないよね。

    オリンピックだって有観客は感染拡大の原因にならないとか言って決行したけど、今月に入って一気に増えて今日は過去最多の感染者数だよ?
    自分がした失態は棚に上げて、感染者数が増えるといつも県民の意識が足りないと言う。
    県民のせいにするのはいい加減やめてください!

    秋の知事選にまた出馬するって、信じられないわ。

    +31

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/20(金) 21:11:57 

    >>565
    横です。
    宮城型管理運営方式の説明の文書をある程度見ています。
    ただ素人なのでピンと来ない部分も多々あります。
    素人が見ると県が一切関わらなくなるという訳ではなく、官民一体になってやるような感じがしますが、どういうところでそのような事態が発生する可能性がありますか?
    (県がだらしなければ、民営化しなくとも水源は取られるような気もしています)

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/20(金) 21:20:16 

    民営化したら、管理する会社の思い通りになるってことだから管理する人の思想が反映されますよ。

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/20(金) 21:21:55 

    >>553
    わかりやすいね
    三橋さんてけっこうまともな方だったのね、少し誤解していたかも

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/20(金) 21:21:57 

    >>392
    >>391
    この人なんか悪代官みたいな顔だね。

    【竹中平蔵】パソナ1000%の衝撃!コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL
    【竹中平蔵】パソナ1000%の衝撃!コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ|日刊ゲンダイDIGITALwww.google.co.jp

     コロナ禍に前年比1000%増――。パソナグループの最終利益が波紋を広げている。今年5月期の通期連結業績予想を上方修正。純利益は62億円と、前年の5億9400万円から実に942.3%アップ、約10倍増となる見込みだ。 大幅に利益を伸ばした事業は、官公庁や企業から業務...

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/20(金) 21:23:53 

    >>571
    コイツ、小泉政権にかなり改悪しましたからね💢💢
    小泉親子は危険!!!

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/20(金) 21:23:56 

    宮城県の良いところはゴキブリが出ないところ。

    +0

    -1

  • 574. 匿名 2021/08/20(金) 21:24:18 

    >>1
    なかなかやばいニュース
    郵便料金が変更になったみたいで、夫と郵政民営化ってやっぱり意味あったのか?水道だけは死守しなきゃ私達殺されるねと話してたところ…

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/20(金) 21:25:42 

    >>567
    知事を庇うつもりじゃないけど、野球のオールスターや侍JAPANの強化試合もあって、15000人近く県外からも観客入れてお酒もありだったからね😅
    七夕祭りはでのくらい人が来たのかな?
    だから郡市長も叩かれてたけど、日本だけじゃなくて世界でも感染者増えてるから、そこは冷静に見た方が良いかも。

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2021/08/20(金) 21:25:51 

    >>57
    こういう本当の悪魔をニュースは報じないね
    名古屋の市長は馬鹿みたいに取り上げたくせに、愛知は知事のが遥かにヤバいのに

    +12

    -1

  • 577. 匿名 2021/08/20(金) 21:27:42 

    >>504
    奴等はある物は奪い、無くなればまた次を奪う
    何かを作ったり守ったりはしない
    そして日本の水道を手に入れたら何を混ぜても私たちは分からない
    コロナどころでは無い

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/20(金) 21:27:55 

    菅さんも竹中組ですからね。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/20(金) 21:28:48 

    次は大阪が来ます。
    反対なら反対意見を伝えましょう。
    宮城は反対意見が足りなくて可決されました。
    このように国民、県民に知られないように進められている事が他にもある事を知ってほしいです。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/20(金) 21:30:21 

    >>521
    ばか、これ他人事じゃない!

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/20(金) 21:31:43 

    >>567
    横だけど、私たちもいい加減に感染と陽性の違い、PCRやコロナというRNAウイルスの性質くらいは各自で調べて知っておかないとまずいと思うよ?
    テレビや新聞というメディアはもう外資だからね…?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/20(金) 21:32:00 

    >>551
    ニトリと星野リゾート

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/20(金) 21:32:11 

    >>490
    芸能ニュース大好きな人馬鹿みたい
    テレビに踊ららせすぎ
    芸能人なんてどうでもいい、自分達の暮らしを何故守ろうと思わないのか
    安全が当たり前だと思い込みすぎ

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/20(金) 21:35:19 

    これって反対してももう間に合わないの?
    デモしたいレベルじゃないの?

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/20(金) 21:36:16 

    こうなったら、エセ保守って極悪だわ。
    エセ保守いなければとっと反日連中の思い通りにするから、やりすぎて逆に気付けるかもしれない。
    あとエセ保守は保守層を騙して金儲けしてるから、左翼より悪質。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/20(金) 21:36:17 

    >>579
    大阪って、前に市民の反対で撤回されてなかったっけ?
    またあるの?

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/20(金) 21:37:13 

    >>582
    星野リゾートって中国資本なの??

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/20(金) 21:37:23 

    >>1
    売国売国

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/20(金) 21:37:45 

    >>568
    中韓管理ができる可能性があると言ったら?民間運営できるってそういうことやぞ。在日の資本家は買えるんだから。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/20(金) 21:38:51 

    水道民営化されたら国鉄みたいに採算取れない水道は廃止されたりするの?

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/20(金) 21:39:07 

    >>587
    そうです

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/20(金) 21:40:36 

    >>575
    本質を考えて下さい。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/20(金) 21:41:21 

    >>550
    国民がマスコミ鵜呑みにして政治に関心なくし、投票率が低すぎるから自民の中にも売国が巣食ってしまってるのよ
    これが皆が投票に行きだせば追い出せるはずなのに
    捏造テレビに洗脳されすぎでもう…

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/20(金) 21:41:29 

    >>573
    ゴキブリでないのは住むうえで重要だがトピズレだ

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/20(金) 21:41:43 

    >>568
    郵政も民営化する前は田舎の小規模郵便局も残すとか嘘ついてからの民営化と同時に潰しまくってたからなぁ

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/20(金) 21:42:41 

    >>587
    星野リゾートトマムを中国に売った

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/20(金) 21:42:58 

    >>576
    向こうにとってのスケープゴートなんだろうね。
    こんなどす黒いの、バレないと思ったのかね。馬鹿にされすぎじゃない?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/20(金) 21:44:16 

    >>593
    そうね。なんかまじめに危機感あるけど、温度差あって死にたくなる。はよ気付け!って思うよね。
    無関心とか平和ボケって臓器麻酔なしで取られたらり、虐待されてるときに気付くのかな?

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/20(金) 21:44:24 

    >>590
    どうだろ?カイタイシマース!からのギジュツゲト!!が目に浮かびそうな感じ……。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/20(金) 21:46:55 

    >>590
    郵政民営化は失敗してるよね。国民の財産売り飛ばしたんだよ。
    小泉進次郎パパと菅総理のお抱えの竹中パソナが。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/20(金) 21:47:35 

    >>536
    石原さんも中川さんもやっぱり日本のためになること警鐘する人は潰されるね
    石原さんなんて酷かったじゃん

    +27

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/20(金) 21:50:52 

    >>38
    電気や通信は作り出せるから商売になる。鉄道も線路引いたり路線増やしたりする商売。
    でも水は「限られた資源を適切に配分しなくてはいけない」から「商売」じゃないし、商売にしてはいけない物だよ。水道使ったら対価は渡すけど、水道業者は利益を求めてはいけない。

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/20(金) 21:50:59 

    >>598
    もうアホすぎるよね……でもそうなると手のひら返しが怖いから結局誰に投票すりゃ日本として正しいのかね……

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/20(金) 21:51:05 

    >>576
    名古屋市長も水道民営化方針だよ
    宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて

    +3

    -1

  • 605. 匿名 2021/08/20(金) 21:52:47 

    >>595
    ニュースで凄い叩かれてたのそういうことか(学生だったのでうろ覚えだった)

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/20(金) 21:53:20 

    47、共産党系なんて、なんでもやるんだよ。
    平気で嘘つく、騙す、脅す、コロす。
    まともにやってた日本人は消えて当然だよ。
    多少腹黒くないと日本は負けるわ。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2021/08/20(金) 21:53:43 

    >>604
    ボーゼン( ゜o゜)
    割りとにもつまとめる準備しといた方がいいかな。毒物飲むのいや。

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2021/08/20(金) 21:55:08 

    >>606
    せやな……今更やって間に合うか知らんが。

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/20(金) 21:56:52 

    これパラリンやってる暇無いよ……ヤバイよ日本。

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2021/08/20(金) 21:56:58 

    >>589
    結局県がしっかりしなければ、水だけではなく町ごと少しずつ乗っ取られると思います。
    水は今までも民間に委託していた部分もあったはずですが、民間にできる事が増え、更に心配になったというのであれば、県民が県全体をどうするかを真剣に考えないと、水の問題だけ反対運動しても県は動かないような気がします

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/20(金) 21:57:16 

    >>608
    マスメディアがもう乗っ取られたからね。
    国民一人一人が賢くならないと終わる。
    絶望的ですね。

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/20(金) 21:58:07 

    >>601
    石原さんは都心に原発をとか公営ギャンブルをとかひでー事も言ってたよ
    ババアは死ね以外もさ

    +12

    -1

  • 613. 匿名 2021/08/20(金) 21:59:56 

    >>595
    そこは、水道料金値上げを受け入れるという県民の強い意思が必要になるかと思います

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/20(金) 22:00:39 

    >>604
    なんか最近おかしかったもんね。
    ハニトラ引っ掛かったのかな?
    信用しただけにショックです。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2021/08/20(金) 22:02:03 

    >>611
    しかし下手な動きすると法律の大義名分で隣国がニコニコして飛び出てくる。つまり何も出来ないという……。
    ほんと鈴木総理といいさぁ……

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/20(金) 22:02:04 

    >>202
    市民だけど、フランスって聞いてるけど違うの?

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/20(金) 22:02:39 

    >>614
    改正水道法を自民が通して、いの一番に「海外で失敗しとるのは知っとるけど、やってみたら上手くいくかもしれんし。」とか言いつつ検討始めてたよ。

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/20(金) 22:03:08 

    >>614
    なんだよね。もう名古屋しか味方いないってどう言うこと?最悪……。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/20(金) 22:03:43 

    か、、、

    官邸メールしてくる。。

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/20(金) 22:04:46 

    >>619
    おちつけ、早まるな

    +0

    -6

  • 621. 匿名 2021/08/20(金) 22:06:49 

    ハニトラひっかかってもラッキーぐらいでいいじゃん。
    そりゃ妻からすれば腹立つけど、まぁ遊びでしょ??日本を売ってんじゃねぇよ!!

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/20(金) 22:09:43 

    シンガポールも水資源ないから、隣のマレーシアから水輸入してて、値上がりされたりしたから、自国で海水から自給できるように研究開発してる。
    命にかかわるインフラを他国にとられるのは危険。水止めようとすれば止められてしまう。

    +16

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/20(金) 22:10:26 

    >>362
    ブラック労働させて政治について考えたり勉強したりする時間が無かったのも問題かもね
    詰め込み教育してて有権者の頭は悪くなかっただろうに

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/20(金) 22:13:23 

    バブル時代にお馬鹿が大量に増えたからね。お馬鹿のループよ。
    そして気付く人は気付く。だけど、すくない。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/20(金) 22:14:19 

    >>592

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/20(金) 22:14:48 

    >>575
    同感です!

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/20(金) 22:16:03 

    可哀想。水道も安全に使えなくなるね。もし中国と戦争にでもなったら水が出なくなるんだろうな。

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/20(金) 22:17:23 

    >>627
    そうなのよ。
    それを広めないとね。

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/20(金) 22:22:21 

    宮城はかなり水道民営化に積極的だったんだね
    随分前から2021にはやるって言ってたみたいだし
    もう改正水道法は通ってしまっているし、民営化反対の人は浜松市、宮城県、同県村田町、静岡県伊豆の国市、大阪市、奈良市名古屋市みたいな賛成してる自治体から引っ越して、福井県神戸市久元喜造市長青森市小野寺晃彦市長秋田市の穂積志市長とか反対してる市に行って市長に投票し続けるしかなさそう。
    水道民営化 賛成する自治体、反対する自治体(橋本淳司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    水道民営化 賛成する自治体、反対する自治体(橋本淳司) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2018年12月6日、第197臨時国会の衆院本会議において、与党などの賛成多数で改正水道法が成立。今後、議論の舞台は自治体へ移るが、各地から賛成、反対の声が上がっている。


    宮城県は以前からコンセッション方式に積極的で、国に水道法改正を要望した唯一の県だ。臨時国会では村井嘉浩知事が参院厚生労働委員会に参考人として意見陳述し理解を求めた。

     宮城県では、人口減少が進んで水需要が減り、水道事業の年間収益は20年後に10億円減る。その一方で、水道管などの更新費用は計1960億円かかる。水道料金の値上げは避けられないという。

     だが、コンセッション方式なら、新技術の活用や薬剤などの資材調達費が節減でき、料金の値上げ幅を抑えられると考えている。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/20(金) 22:30:24 

    フッ素とか、勝手に入れないでね。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/20(金) 22:35:01 

    >>620
    え?だめ?無意味?
    民営化やめて!とか
    日本売らないようにしてとかだめ?無意味?

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/20(金) 22:35:58 

    不穏なことばかり。いよいよ本気で日本を守らないと!🇯🇵

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/20(金) 22:37:40 

    >>560
    もうなってるよ。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/08/20(金) 22:38:29 

    これはヤバいね。
    コロナに隠れて日本がいよいよ壊れていく

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2021/08/20(金) 22:42:13 

    >>604
    意見箱に対してこう回答が出てる。

    動きがあれば、また反対の意見を送るよ。

    河村さんは問題行動もあったけど日本と名古屋への愛はある人だと感じてるから、血迷った判断をしない事を願う。
    宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/20(金) 22:42:18 

    >>393
    県庁に電話してどこに繋いでくれといえばよいのですか?
    宮城県民です。
    本当に嫌です家族4人で毎月二万弱の水道料金。更に増えるなんてしかも飲めない水なんて!!

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2021/08/20(金) 22:43:59 

    >>631
    全然無意味じゃないよ。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/20(金) 22:47:01 

    >>14
    転勤族で今は宮城から離れたけど、離れる前からそんな話しあったけど現実に…宮城にまた帰りたかったけど、こんなんじゃ無理。村井さんにガッカリ。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/20(金) 22:54:12 

    >>636
    この行政サービス推進班(知事への提案)ってところが妥当なんじゃない?

    どうしてもわからなければ、取り敢えず県庁に電話して水道民営化について反対のクレームです!担当部署に繋げてもらえますかって言えばどっかに繋がるよ。
    宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/20(金) 23:08:46 

    >>536
    これだね
    宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/20(金) 23:14:58 

    私は浜松在住だけど
    民営化反対メールしてきた。
    市のホームページはとにかく参照リンクばかりで
    読むのが面倒なので
    反対している市民団体のサイトを見て
    簡単に現状を読みました。
    浜松は民営化の延期だそうですが、
    反対団体は断念まで戦うとのこと。
    私も反対し続けます。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/20(金) 23:15:50 

    >>636
    まずは落ち着いて
    水道料金上げないで下さいって言っても「その為の民営化です」って言われるだけかも……あと今までも全て県がやっていた訳ではないので、今までとどこが違うのか調べてから、冷静に電話した方が良いかも。

    +4

    -2

  • 643. 匿名 2021/08/20(金) 23:16:29 

    なんでもそうだけど、
    ネットで文句いってるだけじゃだめ。
    実際に調べて行動しないと。
    芸能人の不倫もいいけど
    今すぐ自分達の将来を本気で心配しないと
    間に合わなくなるよ。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/20(金) 23:23:03 

    >>590
    田舎の水道は止められたりしてね。
    井戸水飲んでねって言われるのかも。
    災害が起きて復旧に時間がかかるときは後回しとか。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/20(金) 23:25:27 

    >>572
    じゃあ相当前からなんだ。淡路島は奴隷とか韓国の青年を接待する施設?があるとかやばいね。日本で安全な所ってあるのかな!?

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/20(金) 23:25:44 

    >>612
    聖人君子じゃないんだから
    何かしらおかしなこということもあると思うけど、
    少なくとも愛国心のある人を選びたいですね。

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:56 

    宮城県民です。今度の知事選、村井再選は阻止したいけど結局再選するのかな…
    私は無効票投じようかと思っていますが、村井の暴君ぶりを見るといくら無効票があったところで知らんぷりされて終わりそう。

    あとは県庁に電話やメールで意見を送る、郡さんに断固反対してもらうよう要望するしかなさそうだけど、できることをするしかない。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:39 

    >>76
    コンセッション方式だから、
    災害からの復旧は、宮城県の責任。
    つまり、最も予測困難でハイリスクな部分は、宮城県と県民が負い続け、美味しいところだけ民営化したのが、コンセッション方式だよ、



    +3

    -0

  • 649. 匿名 2021/08/21(土) 00:09:33 

    >>647
    郡に期待しても無意味。
    あのババアは所謂従軍慰安婦のデモに参加してたんだよ⁈なんで仙台市民はこんなのを当選させるの⁈

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/21(土) 00:10:06 

    >>647
    現在の選挙制度で、無効投票や白票を投じることは批判票としてカウントされないから、無意味です。
    白紙委任状と同じになってしまいます。
    批判票を入れたいなら、対立候補に投じましょう。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/21(土) 00:10:16 

    宮城県の仙台に30年住んでいますが、ここ10年くらいでかなり中国人を見かけるようになりましたよ。よくいるのは市街地の薬局。
    店員さんも「中国語対応可能」とプレートつけてたりします。
    あとはいつの間に宮城オルレなんてやってるし、韓国料理屋もぞくぞく増えてます。
    気候は過ごしやすいんですけどね…
    宮城オルレ | 見て、歩いて、体験する。
    宮城オルレ | 見て、歩いて、体験する。www.miyagiolle.jp

    宮城オルレは宮城の美しい自然やその土地の歴史、食などの魅力を楽しみながら歩くトレッキングコースです。

    +14

    -1

  • 652. 匿名 2021/08/21(土) 00:13:19 

    >>571
    平成と令和の政商。
    時代劇に出てくる、悪の越後屋そのものです。

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/21(土) 00:14:43 

    宮城県て教育のレベルの低さも問題視されてるし、悪質ないじめ問題も数々取り立たされてる。そして仙台市長も県知事もこの有様。
    県民の意識向上、教育レベルの底上げを図らないと大変ことになりそう。東北の中で井の中の蛙状態だからなのかな…

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/21(土) 00:15:25 

    >>601
    石原さんは、東京五輪誘致の言い出しっぺです。
    都民からみたら、口だけ番長でしたよ。

    +1

    -2

  • 655. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:43 

    >>202
    フランスって、麻生さんの娘さんの嫁ぎ先かしら?

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2021/08/21(土) 00:22:15 

    水道民営化は、麻生さんが、米国CSISでの会見で、突然言い出したんだよね。
    【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日 G20財務相・中央銀行総裁会議 CSIS戦略国際問題研究所 - YouTube
    【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日 G20財務相・中央銀行総裁会議 CSIS戦略国際問題研究所 - YouTubem.youtube.com

    麻生太郎 副総理大臣兼財務大臣の日本成長戦略の一部「このロボットは一つの例ですが、例えばいま日本で水道というものは世界中ほとんどの国ではプライベートの会社が水道を運営しているが、日本では自治省以外ではこの水道を扱うことはできません。しかし水道の料金...

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2021/08/21(土) 00:22:42 

    >>653
    学力レベルは東北では宮城だけダントツで悪いんですよね
    一応政令指定都市なのに…
    宮城県民であることが恥ずかしくなってきた

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/21(土) 01:41:23 

    浜松の下水道はフランスのヴェオリアに売り払われました。民営化して外資に売り払い、水道代が4倍になったケースもあります。

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/21(土) 02:07:00 

    浜松の上水道は、住民の大反対でなくなりました。コンセッション方式という意味のわからない方法で運営されます。宮城のみなさん、無知無関心ではダメです。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2021/08/21(土) 02:15:27 

    >>150
    水道そのものが潰されるんじゃないかな
    公園のトイレも閉鎖される可能性が高い

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/21(土) 02:32:32 

    >>1
    横浜市長選の山中さんって、水道民営化に賛成してない?大丈夫?

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/08/21(土) 02:33:08 

    >>557
    ブーメラン飛ばす人最近よく見かけるようになった

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/21(土) 06:16:49 

    官邸メールした

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/21(土) 07:58:32 

    >>658
    上水道はなんとしてでも民営化阻止したい!
    反対し続けます。
    反対団体の同行をチェックしています。
    何か動きがあればTwitterとかで報告しているから。
    市のホームページはとても見にくい。
    素人にはなんのことだか理解できない仕様です。

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/21(土) 08:00:09 

    >>659
    市長選にあわせて一時的に延期ではないかな?
    違ったらすみません。
    市長はすきあらば民営化進めようと諦めてないと思います。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/21(土) 08:06:28 

    >>651
    オルレってはじめて聞くので調べてみたら
    超絶キモいですね。
    なんで宮城の自然に韓国語つけて、
    しかも使用料が韓国にながれるとか書いてありません?
    トレッキングコースの看板もハングルだらけ。
    自然のなかで癒されるどころか
    ふかいかんでいっぱいになる。
    大丈夫ですか?
    こんな売国奴、大反対しないとそうとうヤバイ。

    +16

    -1

  • 667. 匿名 2021/08/21(土) 08:26:43 

    転勤で宮城にきて気に入って定住考えてたけど一気に不安になった…
    コロナ関係も酷いし今の知事に不信感しかない

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/21(土) 08:31:12 

    >>431
    私たちに出来ることはないんでしょうか。
    投票だけですか?

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/21(土) 08:37:37 

    宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/08/21(土) 08:51:51 

    >>636
    でも水道民営化させた自民党に投票したんやろ?
    自業自得やん

    +1

    -5

  • 671. 匿名 2021/08/21(土) 08:56:15 

    >>668
    お住まいの市のホームページを見てみる。
    わからなければ、メールや電話してみる。
    市民からの意見が出れば、関心持ってる、
    監視されていると認識される。
    そこから始めてみてはいかがでしょうか?

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/21(土) 08:59:28 

    >>621
    本当にそう思います。
    女に引っ掛かって弱味握られるのって
    そんなに恥ずかしいこと?

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/21(土) 09:33:37 

    >>603
    もうどの政党も信用出来ないから次回白票にしようかと思っています。

    +1

    -8

  • 674. 匿名 2021/08/21(土) 09:45:34 

    大阪府民ですが、家の近所でも中国人がお店を出していますが全然流行っていません。
    日本人に返却して中国に戻ってほしい。

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:48 

    >>673
    釣りだろうけど
    白紙で投票するのは単なる時間の無駄ですよ。
    白紙=批判ではない。
    投票しないのと同じ。

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:10 

    >>640
    これ半分中国になりつつない?
    ヤバすぎるよ

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2021/08/21(土) 10:09:47 

    >>631
    すまん乗り込むのかと思った……。メールはあり

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/08/21(土) 10:11:51 

    >>676
    これ1/10どころじゃなくね……中国専用とかふざけんなよ。何馬鹿なことしてるの知事は……

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2021/08/21(土) 10:30:53 

    北海道って日本人にも人気の旅行先で
    自然がきれいで食べ物もおいしい、
    夏は涼しくてとてもいい場所。
    そりゃ中国人狙うでしょう?
    ネットに文句書くだけじゃだめだよ!
    行動しないと。
    ネット検索すれば昔より何が起きてるか把握しやすくなったんだし
    苦情メールするくらい数十分でできる手間を惜しんじゃダメ。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/21(土) 10:33:00 

    >>678
    そういう知事は許したらダメですよね。
    ちょっと見た目がいいからだまされたけど、
    もう本性ばれてるよ。
    行動力あるみたいだけど、
    これについてはなんで放置?
    こんなのほっとくなんてまともなわけない。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/21(土) 10:35:36 

    何故かは知らないけど水道民営化は愛国政治家が積極的で反日政治家が反対の傾向があるね

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/08/21(土) 10:58:13 

    >>678
    知事のTwitter見たらみんなコロナの心配ばっかりしてるけど、コロナの裏で中国が土地購入していってる事に危機感ないのか気になる。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2021/08/21(土) 11:16:28 

    >>676
    これは去年、夕方のニュースでやってたやつ。
    宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて

    +1

    -4

  • 684. 匿名 2021/08/21(土) 11:16:58 

    >>681
    私もそれは気になってた。
    民営化反対活動してる団体のTwitterみてると
    反日と言われる政治家のリツイートを
    けっこうしてるんだよね。
    水道民営化については反対だけど
    その他の考えまで賛成しているわけではないときは
    誰を支持すればいいんだろうと思うことはあります。
    すべてが自分の希望と一致する政治家は
    いないのだろうか。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/21(土) 11:33:54 

    >>682
    ガルちゃんでは結構心配してる人も多そうだけどね。どうなんだろ……Twitter飽き始めてる人も多いって聞くからなぁ。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/21(土) 11:35:04 

    >>683
    やめろ買うな。ほんとどうなるんだろ日本

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/08/21(土) 11:36:30 

    >>681
    日本人に売れれば安全且つ利益特化になるからかな。中韓に買われたら終わりだけど。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2021/08/21(土) 11:45:36 

    >>686
    これ見てたけど、結局お金儲けの為に先々のことを考えずに売ってる日本の業者も問題あると思う。
    やはり法律で、日本の土地を外国人に売れないように早急に定めないとダメなのでは…

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2021/08/21(土) 11:45:43 

    >>683
    これって北海道の放送局なんですか?
    民法?
    堂々とこんなの放送してるのに
    国民は無関心とか知らないとか
    ヤバくないですか?
    私自身もこんな番組見たことありませんでしたけど。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:21 

    テレビで芸能人がバカみたいに騒いでるバラエティーは
    たまにみるなら構わないけど、
    そんなの見てる暇あるなら
    政治とか自分の将来にもっと関心持たないと。
    毎日くだらない番組が多すぎて頭に来る。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:46 

    >>689
    普通に関東で夕方フジで流れてたよー!

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/21(土) 11:48:52 

    >>688
    それが一番だよね!
    住宅販売でも中国語対応って所が普通になってきたし
    目先の金求めて簡単に売りすぎ

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2021/08/21(土) 11:50:09 

    >>688
    政治家も業者もこんなのばかり。
    業者は慈善事業ではないから
    利益が出ずやむを得ないところもあるけど、
    政治家なんて営利を求めるものではないのに
    あまりにひどいですね。
    金儲けしか考えてない。
    日本を守ってほしいのに
    自分を守ることしか頭にない

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/21(土) 11:50:12 

    >>685
    私ガルちゃんで中国が土地買い漁り知ったりしたけど、Twitterとかガルちゃんとかやらない人は買われてる事知らないんだと思う

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:55 

    >>694
    知ってても無関心って人も少なからずいるんだよね。
    ニトリトピで、ニトリが北海道の土地を売ってるのに絡んでるから買わない方がいいって話になってもマイナス食らって終わるし。
    見たくないものに蓋してる人も多い。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2021/08/21(土) 14:14:40 

    >>664
    そうそう、ホームページでは理解が出来ないし反対だって県に直接声をあげるべきだよ。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/21(土) 14:18:07 

    >>666

    宮城観光推進局が韓国とズブズブなのが明らかですね。
    宮城県民のみなさんが必死に納めた税金も、湯水の如くたくさん韓国に流れたのでしょうね。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/21(土) 15:03:12 

    インドもオーストラリアもアメリカもずっと忠告してくれてるよ。
    それなのに意識が薄い政治家や国民。

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/21(土) 18:28:00 

    >>671
    なるほど。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/21(土) 20:08:04 

    >>681
    >水道民営化は愛国政治家が積極的で反日政治家が反対の傾向があるね
    愛国政治家の定義が間違ってると思う。反日政治家が水道民営化に反対してるからって即実は愛国、とはならないだろうけど、水道民営化に積極的な時点で愛国政治家ではないよ。水止められたら日本人は生きていられないんだから。水道民営化は形が違う反日、売国だよ。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2021/08/22(日) 00:13:08 

    >>507
    ソーラーパネル、太陽光発電関連も麻生案件。
    麻生グループが2015年からメガソーラー稼働させてるけど・・・。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/27(金) 18:57:59 

    >>268
    採用すなって話じゃない?

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2021/08/28(土) 11:12:30 

    次は落選するだろうよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。