- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/19(木) 19:11:30
独身なら、自分だけ幸せにすればOK。
でも結婚したら、旦那や子供を幸せにしないといけない。
私にはめちゃくちゃ難しいわ。+40
-1
-
502. 匿名 2021/08/19(木) 19:12:46
明日死んでもいいって気分で生きていたいから。
別に死にたい訳じゃなくて。
家庭を持ったらそんなお気楽な生き方できないから嫌+35
-0
-
503. 匿名 2021/08/19(木) 19:13:29
うちの両親は、単体ではとても良い人、どちらも。人の悪口言わない。真面目に働く。社会のルールもマナーもきちんと守る。ポジティブ。
しかし、お互いの相性が最悪だったのか、結婚生活は罵詈雑言、悲鳴、怒号が飛び交う地獄みたいな家庭環境だった。
悪いことは言わない。距離は大切。結婚して一つ屋根で暮らすって、善人同士でも相性が合わないと地獄絵図だと幼い頃から身に染みてトラウマになった私はもちろん独身主義。+34
-1
-
504. 匿名 2021/08/19(木) 19:15:10
>>8
私もそうだったけどある意味運良くコロナが流行ってくれたからそれを口実にフォトウェディング+両家の食事会のみにしたよ+6
-8
-
505. 匿名 2021/08/19(木) 19:17:26
>>469
モテてる時は寂しくないけど、モテない年齢になった時寂しくなるのかなって思わない?自分のことだけど。これが地味に気になってる。+9
-1
-
506. 匿名 2021/08/19(木) 19:17:31
父親はモラハラ、母親は不倫
子どもの頃から結婚に憧れなんてないし、そもそも好きな人ができたことがない+24
-0
-
507. 匿名 2021/08/19(木) 19:18:43
毎日お風呂に入れない。毎日シャワーもつらい。3日にいっぺんくらいか、入りたい時でいいと思う。人と一緒に住めない。オナラとゲップ我慢できない。普通の生き方ができない。+23
-2
-
508. 匿名 2021/08/19(木) 19:19:14
あの両親の姿見てたら、お嫁さんになりたい!とかお母さんになりたい!とかいう憧れなんて芽生えるわけないじゃん+32
-1
-
509. 匿名 2021/08/19(木) 19:22:23
自分の遺伝子持った子供なんて絶対好きになれない
自己投影して虐待する自信ある+26
-1
-
510. 匿名 2021/08/19(木) 19:25:19
>>454
しゃしゃり出てくる既婚者見るとますます結婚したくないなと思うわ+26
-1
-
511. 匿名 2021/08/19(木) 19:29:08
>>6
旦那と子供の世話に追われる上に、家計も半分負担とか冗談じゃないww+37
-4
-
512. 匿名 2021/08/19(木) 19:31:01
>>45
時間も手間も金もかかりすぎるんだよ、子供1人育てるのに。たまにフルで働いて子供も複数人っていう女性いるけど!嫌味抜きで尊敬するわ。私には無理。+66
-0
-
513. 匿名 2021/08/19(木) 19:32:03
>>24
相手が好きっていう気持ちも時間と共に薄れるしね、どうせ。+48
-0
-
514. 匿名 2021/08/19(木) 19:33:20
母性愛が欠けてる事とありのままの君でいいからって言ってくれる人が現れないから+5
-1
-
515. 匿名 2021/08/19(木) 19:33:27
>>472
高収入に告白とか結婚前提とか言われたことあるけど、それも窮屈に感じる性格なのよね。+6
-0
-
516. 匿名 2021/08/19(木) 19:33:40
>>114
金持ちかww+51
-2
-
517. 匿名 2021/08/19(木) 19:34:24
このトピ心地良い。共感しかない。+30
-0
-
518. 匿名 2021/08/19(木) 19:36:27
>>472
好きなだけお金使えても「俺が養ってやってる」と思われるのも言われるのも耐えられないわ+20
-0
-
519. 匿名 2021/08/19(木) 19:36:35
>>2
それな。+9
-0
-
520. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:07
>>8
呼ぶ友達もいないし、よく披露宴でやるスライドショーもスライドさせる写真がない。+9
-0
-
521. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:08
自由!素晴らしい+14
-0
-
522. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:15
>>256
イケメン29歳以下家事得意、とかじゃないと見つからないでしょ。誰が家事できないブサイク爺養おうと思うのw+22
-0
-
523. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:36
子どもは可愛いけど育てられない、たぶん+15
-0
-
524. 匿名 2021/08/19(木) 19:38:41
>>452
わざわざ該当しないトピに来て嬉々として話してるけど、他に居場所がないんだね、お気の毒さまです。+20
-0
-
525. 匿名 2021/08/19(木) 19:42:57
>>522
ここのトピの人たちみたいに願望無しならいいけど
本当は結婚して家庭築きたいけど、嫁と子供養うのはやだ
専業主夫ならしたい
なら、若いうちに行動しないとだめだよね
ブサイクでも愛嬌と若さでどうにかなったかもしれない
男はそう言う努力しないくせに文句言うから甘いんだよね
女の子で金目当ての結婚願望がある人ですら若いうちにそういう人探してるというのに…+7
-5
-
526. 匿名 2021/08/19(木) 19:45:15
成人するまでは普通に結婚するもんだって何も疑問持っていなかったけど、姉が発達障害グレーで働かず引きこもりみたいな生活して両親が困り果ててるのをみてると、ほんと子供ガチャだなと思って子供いらん。
子供可愛いと思うけど、障害とかニートとか引きこもりになるかもと思うと産むの怖すぎる。両親はよくやってる。わたしには無理だ。自分が親ならそのうち刺してしまいそうだもん。+26
-0
-
527. 匿名 2021/08/19(木) 19:46:09
>>395
わかるよwでも自分のご機嫌を取ってれば良いんだから楽だよね+11
-0
-
528. 匿名 2021/08/19(木) 19:46:20
結婚は人生の罰ゲーム+13
-1
-
529. 匿名 2021/08/19(木) 19:51:10
>>419
ごめん。独身は否定はしないよ。
私は途中で離脱して結婚、今は育児をしている。+1
-14
-
530. 匿名 2021/08/19(木) 19:52:14
>>73
うちの母が正にこれで、父 私が幼い頃から暴君で病気がち
母それに病み精神科
ここを小学生の時に見てるから
今父死んでしばらく経ち 母が元気になって良かった
子として良い父でも、伴侶としては良い夫ではなかったみたい。
+24
-0
-
531. 匿名 2021/08/19(木) 19:57:05
自分の分の家事だけで面倒で苦手なのに人の分までしたくない。
友人と遊ぶのは好きだけど自宅に誰かがいる毎日にきっと耐えられない。+16
-0
-
532. 匿名 2021/08/19(木) 20:01:05
男女共に結婚、そして子供育ててる人尊敬するわ
絶対できないから結婚したくないw+19
-0
-
533. 匿名 2021/08/19(木) 20:01:08
>>138
子供おばさん。+8
-9
-
534. 匿名 2021/08/19(木) 20:03:11
>>501
責任が重いよね+13
-0
-
535. 匿名 2021/08/19(木) 20:09:08
>>392
他人がどうこういうことじゃない
+16
-0
-
536. 匿名 2021/08/19(木) 20:12:15
>>28
ごめん。
旦那は のご飯作ってない。
えっちしない
旦那は凄い稼いでくる。
私、専業主婦
掃除たまに。
こんなやつもいます…+7
-18
-
537. 匿名 2021/08/19(木) 20:12:22
>>501
自分を幸せにするのだって、難関と感じる今日この頃。
人様まで幸せにするって、発狂する未来が見える。+21
-0
-
538. 匿名 2021/08/19(木) 20:13:29
>>5
それな
「本当に好きな人、結婚したい人に出会えばわかるよ」
とかいうクソバイス聞き飽きた。+105
-2
-
539. 匿名 2021/08/19(木) 20:14:25
鼻から地球出すくらい痛いなら私も産みたくない+5
-0
-
540. 匿名 2021/08/19(木) 20:14:28
>>387
私は別に年齢気にしたことないけどなー
そもそも経験の有無で人を判断すらこと自体おかしい+14
-0
-
541. 匿名 2021/08/19(木) 20:14:39
メンタル持ちの自分
子を産み育てる自信がまずない…
肉体的にも大変そうだなと思うけど
出産、子育ては
結構、精神的に不安定になりやすいって聞いた
だから
まわりの支えというか助けとか大事って
一人じゃ無理だって母に聞いた
+5
-0
-
542. 匿名 2021/08/19(木) 20:15:21
>>138
あれ?自分のことかな。
ずっと母親からお小遣い貰いたい。
こんなポジション失いたくない。
子供おばさんで何が悪いのって思うよ。
あ、一人暮らしですよ。
+38
-3
-
543. 匿名 2021/08/19(木) 20:17:10
資産家の娘とかで、親からマンションとか不動産と遺産貰えて、生活費も家賃収入とかで何もしなくても死ぬまでお金に困らないなら絶対に結婚なんてしなかった。結婚なんて制度に何の意味も価値もないと少子化の日本人が証明してるし、そのうち日本人も滅びる+11
-0
-
544. 匿名 2021/08/19(木) 20:20:51
>>71
こんな夫婦になりたくない(笑)+22
-6
-
545. 匿名 2021/08/19(木) 20:21:06
もしも、結婚相手や子どもが病気になったら、犯罪者になったら、事故や事件で亡くなったら、、とか想像したら乗り越えられる気がしない。考え過ぎだろうけど、大切なものがあると心配や不安が増えるのが怖い。+9
-0
-
546. 匿名 2021/08/19(木) 20:22:24
>>1
ずっと独身だったら、自分が60歳くらいになった時1人で両親の介護するの辛い。葬式も1人で用意して、その後孤独感じるの寂しいよ。
自分も年取ったら、遊べる友達も歳とって合わなくなるし。
自分がボケたり、病気になったらお金の管理や入院の手続きもしてくれる人いないし
病院で1人で死ぬのも寂しいと思う。+0
-13
-
547. 匿名 2021/08/19(木) 20:24:39
自分の子供は可愛いよって言われるけど、真の子供嫌いは自分の子が学校の友達を家に連れて来るまでを予想してゾッとするから無理+30
-0
-
548. 匿名 2021/08/19(木) 20:25:54
結婚にマイナスな要素しかないかと。一人だと恋愛も自由な感じはする。+4
-0
-
549. 匿名 2021/08/19(木) 20:27:15
>>547
自分すぎるw
他の家の子とか恐怖でしかない。+16
-0
-
550. 匿名 2021/08/19(木) 20:31:52
>>373
主は恋愛経験なくて、仮に好きな人ができてもしたくないってことでしょ。実際に大好きな人ができてそうなったら価値観かわると思うよってことだよ。+5
-0
-
551. 匿名 2021/08/19(木) 20:32:53
>>359
そう思ってるのは女だけ
子供産んだあと、性欲薄い旦那なら可能なのかな?
+25
-3
-
552. 匿名 2021/08/19(木) 20:35:16
>>8
同級生に数あわせだろうなって感じの連絡来て断ったらキレられた。
また参加した人の話を又聞きしたらその子も呼べるほどの仲の人がいなかったらしく新婦側のゲストはギクシャクしてたらしい。
友人のスピーチも特に思い出はありませんとか言われたらしい。
そんな思いしてまでやらなきゃいけないものなのか?
正直にパートナーに打ち明けて親戚同士だけとかにすれば良かったのに…と思った。+30
-0
-
553. 匿名 2021/08/19(木) 20:36:51
すべての無駄を排除した究極のミニマリストなんだわ
物を持たない暮らし
配偶者を持たない暮らし
子供を持たない暮らし+39
-0
-
554. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:40
>>132
言い訳してるだけだからね
逃げ道は残してあげて
そうしないと精神保てないから+5
-19
-
555. 匿名 2021/08/19(木) 20:40:45
>>8
結婚式どころか婚姻届の証人書いてくれる友人すら一人もいないw
なので物理的に結婚は無理w
+27
-5
-
556. 匿名 2021/08/19(木) 20:41:33
他人と暮らすのが無理。
料理をした事がないし、この先もしたくない。
子供が生理的に無理。+19
-0
-
557. 匿名 2021/08/19(木) 20:42:51
>>553
それで最後は金さえあれば海外放浪しながら死にたい+12
-0
-
558. 匿名 2021/08/19(木) 20:46:00
結婚したいしたくない以前に、そもそも興味が無い
子どもの頃からそうだった
女の子は誰でもお嫁さんに憧れるものだという言説は間違ってる
憧れる憧れない以前に、そもそも興味が無い
好ましい感情も、悪感情も無い+49
-0
-
559. 匿名 2021/08/19(木) 20:46:26
>>96
女性は配偶者いる人のほうが早死にしてんじゃん。+29
-1
-
560. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:20
>>2
若い頃はね
身体の問題出てくると独身は辛い+13
-15
-
561. 匿名 2021/08/19(木) 20:48:14
>>556
最後まで子供部屋から出ない方が幸せだね+1
-8
-
562. 匿名 2021/08/19(木) 20:48:26
愛情になぜ同居と契約書が必要なのか、理解不能。ストレスない距離感が一番。+7
-0
-
563. 匿名 2021/08/19(木) 20:50:16
>>451
大っきい子供抱えてお母さんは毎日大変だね〜+6
-1
-
564. 匿名 2021/08/19(木) 20:50:57
欠陥だらけで自分の事だけで精一杯です…
同窓会はもう行かないことにしてます+9
-0
-
565. 匿名 2021/08/19(木) 20:51:50
そもそも恋愛脳じゃない+16
-0
-
566. 匿名 2021/08/19(木) 20:53:03
自分の面倒をみるのに精一杯の人もいるからいいんじゃない?+19
-0
-
567. 匿名 2021/08/19(木) 20:53:33
>>551
横
レスが離婚事由になるというのを知った時、性欲強い側にだけ味方してんじゃんと思った記憶がある
性欲に著しい差がある男女(どちらが強いかはさておき)が長期間に渡って共同生活する場合の、性欲が薄い側の苦痛に何ら配慮が無いなと思った
薄い側ってまあほとんど女性だろうけど
性犯罪の科料にしても、性欲強い側に甘過ぎる+43
-0
-
568. 匿名 2021/08/19(木) 20:53:33
自分のペースで家事ができなくなりそうだし、一人の時間がないと精神的に不安定になるからずっと独身でいるつもりだよ。
同じ人いるかな?+25
-0
-
569. 匿名 2021/08/19(木) 20:56:21
ケッコンしたいと思う人もいないし思われてもないからしたくない+8
-0
-
570. 匿名 2021/08/19(木) 20:58:07
突然、雨が降って来て一緒に居た人が「狐の嫁入りね」って言った時に「狐も大変ね」って答えてしまう+9
-0
-
571. 匿名 2021/08/19(木) 20:58:45
自分が未熟すぎてできる気がしない+12
-0
-
572. 匿名 2021/08/19(木) 21:02:37
>>11 自分はもちろんこきたくないけど、相手のも聞きたくない。自由に放屁されたら異性として見れなくなる。+26
-0
-
573. 匿名 2021/08/19(木) 21:04:16
人の為に苦労したくないだけ!+17
-1
-
574. 匿名 2021/08/19(木) 21:05:42
>>566
年老いた親の世話になってるのもいるからね
自分のことすらできてない+5
-1
-
575. 匿名 2021/08/19(木) 21:10:12
>>62
したことない時のその感覚はすごくわかる。
経験してもなお嫌悪感ある人も中にはいるけれど、経験したら目覚めてしまう人もいる。
だからと言って、経験しなくてはならないことでもないけどね!+40
-0
-
576. 匿名 2021/08/19(木) 21:11:00
やらなくていいのにわざわざこういうとこに来てイキってマウント取ってる既婚者がほんとに嫌いなので、関わらずに生きられるなら独身でいたい+25
-0
-
577. 匿名 2021/08/19(木) 21:14:19
>>4
自分以外の家事をしたくない+49
-1
-
578. 匿名 2021/08/19(木) 21:15:13
自分の中の予定や計画を崩されるとイライラしちゃうタイプなので、他人と暮らせない。
彼氏として別居の状態なら好きだし会う時間は諦めてるから大丈夫だけど、生活を共にするのはどんなに好きでも無理。+9
-0
-
579. 匿名 2021/08/19(木) 21:19:51
>>118
でもさ、自分で独身を選んだのに寂しい、ずっと働くのきついって言う独身もいるしお互い様だよね+11
-1
-
580. 匿名 2021/08/19(木) 21:21:31
>>11
おならで返事してるよ!
笑ってくれるから最近思いのままのボリュームのおならが出せるプロになった+5
-14
-
581. 匿名 2021/08/19(木) 21:23:15
子供産みなさいって文句言われたくないから。
+9
-0
-
582. 匿名 2021/08/19(木) 21:24:22
>>64
すごく分かる。
親を紹介すると言うことは、そもそも自分が自分の親と再会して神経をすり減らさなきゃいけない。
しないならしないで理由を説明しなきゃいけないから、人生で最も思い出したくないことを語らなきゃいけない。そしてドン引きされるのを感じないといけない。
どちらも地獄。
家同士の~って価値観がこの世からなくなれば結婚したい。
もしくは未婚だからってバカにされるのもどうにかしてほしい。+16
-0
-
583. 匿名 2021/08/19(木) 21:24:27
結婚願望強めで同い年の子達の結婚ブームも落ち着き焦っていましたが、ここのコメントを読んで「そっか自由がなくなるのか」と思い結婚に対して求めてる事を改めて考えさせられました。
結婚=幸せとは限らないので、そう思うと焦る気持ちも少し楽になりました。
トピずれすみません。+15
-0
-
584. 匿名 2021/08/19(木) 21:27:48
>>580
既婚が集まるトピでやってね。+20
-0
-
585. 匿名 2021/08/19(木) 21:28:46
結婚相手以外に絶対好きな人できて不倫するの見えてるから結婚しない+0
-0
-
586. 匿名 2021/08/19(木) 21:33:10
>>1
私の姉。
子供苦手、うざい→自分の子は可愛い、最高。
義理両親、お義父さんは元々亡くなっていてお義母さんは結婚してから数年で亡くなり、遺産が五千万。
こういうケースもある…
妹の所も似たような感じで、介護なんて必要なく亡くなられて去年遺産もらってた。
まあ稀かもしれないけどみんながみんな苦労するわけじゃないかな。
姉も妹も結婚してから悩みを持った事ないって言ってたし。
相手の家柄、パートナー次第、結婚なんて。
なんかみんな髪振り乱して子育て、介護するイメージ強いと思うけど今は余裕な奥様達多い。+4
-17
-
587. 匿名 2021/08/19(木) 21:41:17
本当の血が繋がった家族だけ居てくれたら十分。
将来の事なんか考えずただ楽しい事だけして遊べる彼氏がいたら尚のこといい。
でも姉妹は2人とも嫁いで私1人だけ独身実家暮らし。
両親がいなくなったら、って先の事考えるとちょっと独身怖くなる。+7
-0
-
588. 匿名 2021/08/19(木) 21:41:34
>>71
こんな下品なクレヨンしんちゃんみたいな家庭、嫌だ
清潔で綺麗な自分好みのものだけに囲まれた自分だけの住まいがやっぱり幸せだな+27
-3
-
589. 匿名 2021/08/19(木) 21:43:14
今昔あってたドラマ、週末婚ってのを見てる。
週末だけ一緒に過ごす、子供無し、相手の家族と親戚付き合いもあんまり無し。
それが可能だったら結婚少しだけ考える。
相手にもよるけど(笑)+10
-0
-
590. 匿名 2021/08/19(木) 21:44:23
>>586
年収の中央値が下がってて、お高い老人ホームに入れる人は減っていく
子供は減っていて、昔なら兄弟で誰かだけ犠牲になって介護して、他兄弟は自由にしてたけど、これからは二人兄弟どころか一人っ子も多発、そうなると逃げられない
余裕な奥様が増える要素がどこにもない気がするんだけど+6
-0
-
591. 匿名 2021/08/19(木) 21:45:44
>>469
ごめん、私もモテまくりで毎日楽しくて結婚したくなかった。まだまだいろんな人と付き合いたくて、それが途切れたら落ちついても良いかな、と思ったけど30すぎても35すぎても40過ぎてもまだ途切れなかったよ。
45すぎたころ、あれ、おばあちゃんに私もいつかなるのかな??と不安に、、、
で、50目前に結婚した。+7
-8
-
592. 匿名 2021/08/19(木) 21:47:46
共働きするくらいなら独身の方が楽だよ+15
-0
-
593. 匿名 2021/08/19(木) 21:47:57
>>62
私は単純に好きな人に触れたい触れられたいって思うからする。
結婚して子供欲しいからこの日このタイミング!とかになったらちょっと義務化?されたらまた別の感情が生まれるかもだけど。+14
-3
-
594. 匿名 2021/08/19(木) 22:00:12
バツイチ子持ち
もう結婚はこりごり+6
-0
-
595. 匿名 2021/08/19(木) 22:01:12
わかるwもう自分のルーティンが出来上がっちゃってるから、そこに隙間がないwww金も自由に使える金額下げられないし私の場合酒タバコやるから妊娠なんて無理無理10ヶ月も我慢できないてか出来るだけの相手に出会えない+5
-1
-
596. 匿名 2021/08/19(木) 22:05:09
>>93
口にはださないけど、その気持ち凄いわかる。
どんな聖人君子きどってても、うっすら恩着せが垣間見えたら無理かな。
人とは付かず離れずが一番いい。+16
-0
-
597. 匿名 2021/08/19(木) 22:06:51
>>132
他界してなくても、施設に入るつもりでいるご両親多いよね。+8
-0
-
598. 匿名 2021/08/19(木) 22:08:29
一人暮らしの独身の意見だけど、一人の自由気ままな生活を手放したくない。
人と一緒に暮らせる気がしない。+17
-0
-
599. 匿名 2021/08/19(木) 22:12:19
あ〜!
一人で生きてえなあ〜!
でもそのうち寂しくなっちゃって彼氏とか作るんだろうな〜!
でも結婚もしたくなければ子供もいらないしもう全部めんどくせえ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!+5
-0
-
600. 匿名 2021/08/19(木) 22:12:34
>>558
同じく。興味がない。
歳を取ったら考えも変わるかなと思って自然に任せてるけど、やっぱり興味が湧かなかった。
相手がいると安心するとか意味がわからない、最後の最後は自分が頼り。
身内だろうが、人に任せて安心するーと言っている時点で、甘えてるし図々しい。+14
-0
-
601. 匿名 2021/08/19(木) 22:14:45
>>1
男が本当に無理
よくストレス溜まるのに一緒にいられるなと感じる
恋愛して結婚するのが普通という固定観念に縛られすぎてないかと思う+52
-2
-
602. 匿名 2021/08/19(木) 22:16:46
>>516
一人っ子独身だと、親の家(実家)を引き継ぐ人もいるよね
そうなると独身にとっては過分に広い間取りに住むことになる
うちもそう
今からリフォームとか自分好みの家具インテリア揃えるのが楽しみ
それ用のお金貯めとかないとだ+11
-0
-
603. 匿名 2021/08/19(木) 22:18:33
>>601
私、男の恋人じゃなくて忠実な家臣だったらほしい
「一生お守りいたします」って忠誠を誓って仕えてくれる
でも大した禄も出せないもんなあ
+39
-2
-
604. 匿名 2021/08/19(木) 22:21:32
他人の生活の面倒までこちらが負担しないといけないのは…無理+7
-1
-
605. 匿名 2021/08/19(木) 22:24:25
キッチン冷蔵庫お風呂トイレ洗面蛇口など
水回りを誰かと共有するのが無理
生理的に無理なので相手云々の問題ではなく
生活する空間は一人で清潔に保って暮らしたい
世の主婦の皆様、尊敬します+20
-1
-
606. 匿名 2021/08/19(木) 22:24:54
けっこうハードな職場で、同僚女性がみんな既婚
帰宅後夫と子供の世話を焼く日々を当たり前にこなしていて、絶対に真似できないと感じる
自分の世話だけで精一杯だし、一人で好きなことやってダラダラできる時間(食事や風呂を除いて純粋な余暇時間)が日々最低3時間はないと鬱になると思う
自分以外の大人が物を出しっぱなしにしたり手を洗わなかったり、些細なことで殺意を覚えそうになる自分も目に浮かぶかのよう+24
-0
-
607. 匿名 2021/08/19(木) 22:27:00
>>423
私の場合過敏性腸症候群ガス型で、オナラできないのはわりとガチで死活問題+25
-0
-
608. 匿名 2021/08/19(木) 22:28:05
>>595
自分だけだから、給料に対して高い割合を美容や服飾に割いていられるけど、結婚したら絶対に夫に「その給料でそんな高いもの使ってるのか」って言われそうだし、言われなくても自動的に罪悪感を覚えさせられる状況になりそうだから嫌
+5
-1
-
609. 匿名 2021/08/19(木) 22:30:52
>>4
ご飯は結婚してからも、ほとんど作ったことないです。
夫はお惣菜とか外食で文句言わないから助かる。
2人とも仕事終わったらぐったり。+13
-9
-
610. 匿名 2021/08/19(木) 22:31:39
彼のことは大好きでずっと一緒にいたい
でも一つ屋根の下はどうしても無理
水回り完全別の二世帯か、マンションのお隣同士で暮らしたい 女性は経済的に自立、男性は生活力がないとだめだけど
でも子供を望まないなら、生活は別の方がきっといつまでも新鮮で幸せにいられると思う お互いがお互いの何かに依存したり甘え始めると破綻の始まりだと思うから+15
-0
-
611. 匿名 2021/08/19(木) 22:33:26
>>555
婚姻届の証人かく友人とは?
そんなのなくても結婚できたよ。
+9
-0
-
612. 匿名 2021/08/19(木) 22:38:38
>>606
いい男性と付き合ったことない、ガルの愚痴話ばかり聞いてると、こういう思考になるんだろうか
几帳面でしっかりしてる旦那を選べばいいだし、お互い別々のことして自由な夫婦も多いよ
今は、女性の方がグータラして旦那がしっかりしてる家庭が多い印象だわ+2
-17
-
613. 匿名 2021/08/19(木) 22:38:59
>>16
しょうもなー+1
-6
-
614. 匿名 2021/08/19(木) 22:41:30
>>63
辛かったんですね。一人暮らしされているみたいですが、これからもずっと自由に生きてくださいね。+19
-0
-
615. 匿名 2021/08/19(木) 22:50:13
>>96
長生きするから幸せって思想が時代遅れ
子供がいるから死ぬことができないだけ
後、今の時代と昔だといろいろ違いすぎて参考にならない
男性も家事する時代だからね+4
-8
-
616. 匿名 2021/08/19(木) 22:54:29
旦那さんになる人のことは愛してるだろうからそれは良いとしても、そのご家族との付き合いをしたくない。
介護とか老後のお世話とか絶対に無理だ。+11
-0
-
617. 匿名 2021/08/19(木) 22:55:31
>>601
そもそも脳の作りが根本的に違うから分かり合えないよね。職場に部屋を出るとき最後でも絶対電気消さない男性社員がいて、こんなのが家にいたらストレスで耐えられんわって思う。+32
-0
-
618. 匿名 2021/08/19(木) 22:58:51
精神疾患、難病、障害を抱えて結婚までしてたくない。
確実に相手の非常に大きな重荷になるからしたくありません。+5
-0
-
619. 匿名 2021/08/19(木) 23:01:06
子供嫌い産みたくない欲しくない
男・セック○別に無くても生きていける
金ならある
義理の親族との付き合い絶対嫌
トータルで結婚する必要も意味も義理も何も無い+17
-0
-
620. 匿名 2021/08/19(木) 23:01:17
老後は不安
死にたいときに死ねたらいいんだけどなー+5
-0
-
621. 匿名 2021/08/19(木) 23:01:26
ATMになりたくない+2
-0
-
622. 匿名 2021/08/19(木) 23:02:43
>>272
アセクシャルの人もいるもんね+20
-0
-
623. 匿名 2021/08/19(木) 23:04:16
>>124
そういうもんだよw
あーよかったねえ(棒 としか
それもどーでもいいw+6
-0
-
624. 匿名 2021/08/19(木) 23:09:20
>>161
リアルでは我慢してネットで発散している人が多いのでは?+4
-0
-
625. 匿名 2021/08/19(木) 23:09:59
>>203
同時に、子供をたくさん生んで将来の納税者を育てるお母さん方には本当に頭が下がる+12
-0
-
626. 匿名 2021/08/19(木) 23:10:18
>>114
優雅だね、素敵!+25
-0
-
627. 匿名 2021/08/19(木) 23:10:24
別に死ぬ時、独りでもいい。寂しくてもいい。
ブサイクだし、遺伝子残したくない。
でも、親の死に目には会いたい。+11
-0
-
628. 匿名 2021/08/19(木) 23:15:50
結婚自体は憧れあるけど、結婚生活は絶対送りたくない
他人と住むのはいやだな+13
-0
-
629. 匿名 2021/08/19(木) 23:16:50
>>558
自分もそのパターン。女はみんな結婚願望があるって決めつけ若い頃すっごい嫌だったわ。頼んでもないのに知り合い紹介するから飲み会しようって言われて断ったらブチ切れされたこともあったよ。今も若手から「え、ガルさん独身なんですか」って驚かれることもあるし。なんで勝手に既婚者って決めつけてるんだか…+16
-1
-
630. 匿名 2021/08/19(木) 23:18:27
子どもが嫌い。
なぜなら父親が子ども嫌いで、子どもは悪(母が世間体の為に欲しがった)と言う環境で育てられたから。めちゃくちゃ殴られて骨折とかしてた。
ちなみに母もよく考えたらそこまで子どもが好きではなかった。
子ども嫌いだからって言うと絶対「私もそう思ってたけど、実際産んだら本当にかわいいよ♡♡産めば変わるよ♡♡」な人に会うけど、人生の最初に会った人達に産んでもかわいいと思えないと言うパターンを強制的に充分に理解させられたから要らない。
子ども要らないから結婚もしない。
+17
-0
-
631. 匿名 2021/08/19(木) 23:18:42
どんなに好きな男でも、男は嵩張るし場所取るし煩いし臭いしよく汚すしよく食うから一緒に暮らすのは無理
子供も然り
無理+11
-4
-
632. 匿名 2021/08/19(木) 23:20:52
>>609
仕事してるとそんなもんよ、私もたまにしか作らないよ。旦那が外食好きだから助かった。+5
-8
-
633. 匿名 2021/08/19(木) 23:21:58
>>560
伴侶も同時に弱ってくるから、その時自分も相手も具合悪いよりまだ独りの方が精神的にも良い
独身だろうとお金さえあれば老人ホーム型マンションとかに住んで見てもらえるし何の問題もない+23
-3
-
634. 匿名 2021/08/19(木) 23:23:08
>>628
既婚だけど、独身も良いと思う、色々疲れるよ、主婦って。最近色んな事に疲れてきた。1人でボーッと1日過ごす時間がほしいです。+2
-5
-
635. 匿名 2021/08/19(木) 23:24:03
>>11
自由にこいて大丈夫だよ!+18
-5
-
636. 匿名 2021/08/19(木) 23:31:40
>>629
全体的に既婚者のが多いからだと思う、最近は独身者もパラパラいる。+5
-0
-
637. 匿名 2021/08/19(木) 23:33:07
>>11
自由に慣れると外でも屁こいちゃう時あるから、そこは神経使った方がよいw+19
-1
-
638. 匿名 2021/08/19(木) 23:33:08
共働きで旦那の世話までしたくない。
他人に人生預けるほど信用出来ない。
皆とは言わないが甲斐性なしで全く頼りにならない。
少なくとも職場の男性は私より甲斐性がなくて女々しいので結婚したいと思えない。
ペットの方が、癒されて尽くしてお互いwin-win。
共働きの時代だと、この人の為に尽くしたいと思うほど愛してるか子供欲しい人しか結婚にメリットないと思う。+14
-0
-
639. 匿名 2021/08/19(木) 23:34:36
>>22
そんなこと言っておいて、急に結婚してそう。+15
-0
-
640. 匿名 2021/08/19(木) 23:36:16
>>638
基本的に男って女々しい気がする、女のがしっかりしてるかな。+4
-4
-
641. 匿名 2021/08/19(木) 23:37:03
>>639
ね、若い女つかまえそう。+12
-0
-
642. 匿名 2021/08/19(木) 23:38:15
>>629
まぁある程度年取ったら既婚者と思われるのは仕方ないかな。
今の世の中だとね。
あと何十年かしたら変わるのかな?
と思ってる。+5
-0
-
643. 匿名 2021/08/19(木) 23:40:26
>>619
女でも性欲あるよね?結婚してなくとも男は欲しいな。+3
-1
-
644. 匿名 2021/08/19(木) 23:42:19
>>639
そうそう。
中居君もまだ50とかでしょ?
だいたい若い時はみんなこんな事言うんだけど、結局1人の時間にも飽きてくるし、年取ると老後1人になるのが不安で結局は若い女を逃さないために籍入れるんじゃないかな?
若い女に見向きもされなくなるときが絶対に来るからね。
でも同年代の女の人とだったら内縁のままとか多いよね笑+4
-0
-
645. 匿名 2021/08/19(木) 23:43:56
1人が楽。ストレスないよね。長年付き合った人と結婚したけど、その10年間は本当に辛い事ばかりだった。別れて1人になった時人生の楽しさを初めて知った気がする+15
-1
-
646. 匿名 2021/08/19(木) 23:46:24
とにかく自由が一番
家帰って好きなときに風呂入ってご飯食べて好きなだけ寝たい
他人に干渉されたくない+24
-0
-
647. 匿名 2021/08/19(木) 23:48:39
>>1
一番の理由は性欲がないこと
性欲のない男はいないし結婚は無理だな+21
-0
-
648. 匿名 2021/08/19(木) 23:53:43
重度のアトピーだから
子供に自分みたいにしんどい思いをさせたくない
だからずっと一人で生きていく+7
-0
-
649. 匿名 2021/08/19(木) 23:53:43
男なんてみんなプライドだけ高い自己愛が強いガキだから
自分のテリトリーに入って欲しくない+8
-2
-
650. 匿名 2021/08/19(木) 23:55:34
こういうトピって必ず既婚がしゃしゃり出てくるけど
こんなところでトピズレコメントかますしかないとかよほど欲求不満なのね
超気の毒+21
-1
-
651. 匿名 2021/08/20(金) 00:10:30
既婚ガルちゃんの話聞いてるとマウントばっかりで疲れるし私の周りにいたら耐えられない+22
-1
-
652. 匿名 2021/08/20(金) 00:11:27
>>18
尊敬する相手との結婚はあなたのいう結婚生活じゃないですよ。寧ろ頼れる相手が自分の旦那で誇らしい気持ちで幸せを感じます。+6
-17
-
653. 匿名 2021/08/20(金) 00:14:06
>>646
分かる
休日は昼頃まで寝てたいし
ご飯は面倒だったらお菓子だけアイスだけっていう生活を手放したくない+14
-0
-
654. 匿名 2021/08/20(金) 00:14:27
>>127
自分は逆だわ
他人の子供は可愛い。子供は宝だと思ってる。
でもそれは外野から無責任に可愛がれるから。
自分の子供なんてイライラばかりして絶対可愛がれない。
だって家族でさえ人と深く関わるのが物凄くストレスなんだもん。+33
-1
-
655. 匿名 2021/08/20(金) 00:20:09
どうせ嫌いになる
既婚者見てればわかる+16
-3
-
656. 匿名 2021/08/20(金) 00:20:10
>>294
シングルで養子をもらうのってほぼ無理では?
親類からならあるかもしれないけれど、そうじゃない場合、既婚のカップルでも高いハードルあるよ+5
-1
-
657. 匿名 2021/08/20(金) 00:24:10
>>20
すっごい。うらやましいです(TT)+22
-0
-
658. 匿名 2021/08/20(金) 00:24:18
>>553
韓国の若者は今これなんだよね。特に女性が結婚したくないみたい。韓国の女性は家では奴隷並みに働かされて、男は偉そうだし、外での稼ぎも求められるらしい+19
-0
-
659. 匿名 2021/08/20(金) 00:26:45
>>653
私も昼まで寝てたいのに
糞旦那がいつもまだアラフォーなのに爺さんみたいに早起きでめちゃくそウザイ。
こないだわたしが遅番で帰宅は23:00とか越えるから朝早く起きるのはあとで辛くなるし
昼近くの11:00とかまでねてたら私が仕事から帰ってきたら寝室は二階なのに玄関にタオルケットと枕とシーツぶん投げられてて死ねばいいのにと思った。
まじでくそ。+3
-8
-
660. 匿名 2021/08/20(金) 00:26:49
アドバイスしに来る既婚者なんなの
布教活動?玄関開けたらいる人と同じぐらい迷惑
自分が幸せならそれでいいじゃない
+20
-0
-
661. 匿名 2021/08/20(金) 00:27:51
>>559
有名な話だよ。日本では、結婚してる女性の心労は並大抵じゃないのは皆知ってると思ってたわ。
+20
-3
-
662. 匿名 2021/08/20(金) 00:27:58
>>651
わたしゃ全然幸せじゃないよ。
こんなはずじゃなかった1000000%+0
-2
-
663. 匿名 2021/08/20(金) 00:28:56
ママ友LINEイジメの輪に加わって命を無駄にしたくない+9
-1
-
664. 匿名 2021/08/20(金) 00:30:44
憧れる既婚者の知人先輩がいない+18
-1
-
665. 匿名 2021/08/20(金) 00:31:48
>>444
生き方を勝ち負けで決めるような、バカは構わない方がいいよ。
既婚者の厚かましいところが嫌だって言ってるのがわからない、価値観偏り、世間ずれ人間には黙って「通報。」。+14
-0
-
666. 匿名 2021/08/20(金) 00:36:46
>>106
若い時に死別したのかと思ってしまいそうだけど、大半は高齢での死別だと思うので、単にお互い高齢で妻が先に亡くなったというだけの話なので平均値が高いのは普通のことかと。+6
-0
-
667. 匿名 2021/08/20(金) 00:42:26
結婚してたら体の問題が出てきた時、楽になるの?
私病院務めてるけど、自宅で旦那さんを介護してる奥さん、自分も歳なのに旦那の介護までしなきゃいけないのが辛くて気が滅入ってしまってて、来院する度に見てて心配になってくる(お子さんはいるけどもう嫁いでて頻繁に帰って来れるわけじゃないから結局常に面倒見るのは奥さん)
若くて元気なうちが1番楽しいのは、独身も既婚者も同じだと思う。+18
-1
-
668. 匿名 2021/08/20(金) 00:43:28
子どもがいない人生なんて意味ないでしょ
みたいに言われたタモリさんが
そりゃもう毎日、泣き暮らしておりますw
と返したというのを聞いて、これ使わせてもらおうと思った
何言ってもマウントとりたい人は聞きやしないから+32
-0
-
669. 匿名 2021/08/20(金) 00:44:19
ここにいる人たちって、誰かと住むのが嫌とか言ってる人多いけど、ヘルパーさんとかホームに入ったらどうするんだろう?
他人だらけで居心地の悪さマックスだと思うんだけどな+1
-7
-
670. 匿名 2021/08/20(金) 00:45:23
>>89
それを超えられる相手と巡り会えている人がほぼいないから、結婚して子供が生まれても、義理親達を罵る人が多いんですよね。
超えられてたら、義理家族の事で愚痴や揉め事なんてでないものね。+6
-6
-
671. 匿名 2021/08/20(金) 00:46:40
>>646
そんなんで病気して身体壊して仕事できなくなってたらどうするの?
+1
-9
-
672. 匿名 2021/08/20(金) 00:48:45
>>649
ブーメランじゃん+3
-1
-
673. 匿名 2021/08/20(金) 00:50:43
ここにいる既婚者、ああ言えばこういう…
たらればの話ばっか。結婚さえしてたら自分の身には何が起こってもまぁなんとかなるとでも思ってんの?
+34
-1
-
674. 匿名 2021/08/20(金) 00:52:41
>>669
嫌いな男と暮らし続けるよりはマシ
自分が貯めた金でサービス受けるんだから買い物や外食するのと同じ+13
-2
-
675. 匿名 2021/08/20(金) 00:55:28
>>669
自宅で何十年も家事しながら同じ相手と暮らすのと、介護施設である程度のサービス受けながら生活することの違いが分からない?+14
-0
-
676. 匿名 2021/08/20(金) 01:00:15
他人と暮らすなんて絶対無理。ストレス半端ないし生活音が気になってしまう。
月に数回会って遊んだり泊まったりする恋人関係が一番楽。
凄く好きな人と付き合ってても、結婚したい!と思った事が一度もない。+16
-1
-
677. 匿名 2021/08/20(金) 01:03:50
ここの人見てたら独身女って外も中身もやばいなって思えたのでなんか結婚した方がいいのかなって思うようになった
そりゃ結婚できないよと思うし周りからも思われる+5
-20
-
678. 匿名 2021/08/20(金) 01:05:21
>>1
子供産んだら女としての質が一気に下がる気がしてそれが受け入れられない。
ずっと女でいたいし、ずっと色んな男性から求められていたい。
だから今は結婚もしたくない。
私が結婚したくなるのはいよいよオバサンになってにっちもさっちもいかなくなった時かな♪
その時は適当ないいおじさんと結婚しよ!
今35だけど子供は本当にいらないから焦りもなにもない。子供なんて面倒くさいだけな気がする!
自分の世話で精一杯なんだな。+12
-11
-
679. 匿名 2021/08/20(金) 01:08:34
>>678
私も今は結婚に興味がないけど、こんな独身オバサンにだけは絶対になりたくないって思った!!ヤバーww
+17
-2
-
680. 匿名 2021/08/20(金) 01:09:58
ほぼ全面的に同意だけど、私は子供はかなり好き。
ぎゃー!みたいに喚いてる子いても、おー元気やんくらいだし、仕事柄よく子供にちょっかい出されるけど、どの子にも同じように構う。
自分の子供いたらいいだろうなとは思う。
けど、本当に生き物として成人男性が嫌いだな〜と思う。なんかあいつら気持ち悪くない?+7
-1
-
681. 匿名 2021/08/20(金) 01:16:51
結婚したくても出来なかった
隠れて婚活したりしたけど、もう38で子供を授かるのも無理そうだから諦めた
もういい、もう一人で生きていくんだわたし
周りには昔から結婚には興味ないで通してきたから割とメンタルは保たれています
+7
-0
-
682. 匿名 2021/08/20(金) 01:19:55
えっっ
こいつ文字読めねーのか!?
オメーんちにいる豚の話しにこなくていいんだけど
早く豚の性欲発散の相手になってこいよ
ってなってる
びっくりする 頭わる+2
-3
-
683. 匿名 2021/08/20(金) 01:19:59
仕事続けたいから+1
-0
-
684. 匿名 2021/08/20(金) 01:20:21
>>664
憧れる高齢独身の女性はいるの?+2
-0
-
685. 匿名 2021/08/20(金) 01:21:23
1番好きな人といられないなら1人の方がましなんです。
2番目に好きな人は?って、2番目なんていないし。
自分を好きになってくれる人は?って、好きになってくれたからって好きになるわけでもないし、逆に好かれてる事が辛くて嫌いになる。
選んで1人でいるんだからいいんです。
可愛いのに選り好みしてるからって、選り好みして何が悪いの?+12
-3
-
686. 匿名 2021/08/20(金) 01:21:46
>>16
ちょw地球w真面目にいやだと話してくれているのに例えにふきだしてごめんw+7
-0
-
687. 匿名 2021/08/20(金) 01:24:42
>>271
めっちゃわかる
週末会うくらいでいい+11
-0
-
688. 匿名 2021/08/20(金) 01:26:50
>>685
ほぼ共感できるんだけど「可愛いのに」ってとこですごく違和感が+7
-0
-
689. 匿名 2021/08/20(金) 01:34:28
>>640
女々しいってどう言う意味なの?
男のくせに芯がないくて周囲に依存しているってこと?+2
-0
-
690. 匿名 2021/08/20(金) 01:37:47
>>673
ほんとね
結婚したほうがトラブルに合う確率ずっと上がると思う
独身は寂しそうに見えるのかもしれないけど、自分さえちゃんとしていればそこまで大きなトラブルはないんだよ+27
-1
-
691. 匿名 2021/08/20(金) 01:39:31
いずれは別れが来るから。
じいちゃんが死んだ時、ばあちゃんがじいちゃんの遺影の前に夜中じゅう座ってたの見て、わたしこの悲しみ耐えられないわって思った。
てか、その前にわたしめちゃくちゃ運が悪いから、幸せの絶頂で旦那が死んだりしそうで本当に怖い。
今ひとりで不自由なく暮らしてるし、幸せになれなくても不幸になりたくないから、このまま凪のように生きていきたい。+10
-0
-
692. 匿名 2021/08/20(金) 01:40:32
自分で言うても普通以上にモテるから結婚からは遠ざかるセックス依存症にもならないし+4
-1
-
693. 匿名 2021/08/20(金) 01:49:30
>>688
説教的なのしてくる人って枕詞に「あなた可愛いのに」をつけてこない?それ言っとけば意地悪にとられないと思ってるんだと思う。マジで可愛いわけじゃない!自分でも並だと知ってる!+6
-0
-
694. 匿名 2021/08/20(金) 01:52:57
>>559
男はこれ見て何を思うんだろ
思わないから嫁の寿命奪ってんだろな+18
-2
-
695. 匿名 2021/08/20(金) 01:54:37
毒親で家族のありがたみがわからない
多分発達障害だから子供作ったら罪だと思ってる
親が頭おかしいって地獄+7
-1
-
696. 匿名 2021/08/20(金) 01:54:58
>>535
他人がどうこう言う場所だけど+3
-3
-
697. 匿名 2021/08/20(金) 01:58:04
>>16
痛みは産んだ瞬間 忘れるから大丈夫。
+2
-14
-
698. 匿名 2021/08/20(金) 02:02:31
>>697
うちの母親、酷い後遺症に悩まされてて、うん十年も通院、薬飲んでる。
出産てほんとに大変。+6
-0
-
699. 匿名 2021/08/20(金) 02:04:04
>>678
子供産んで育てて家事してる人を純粋に尊敬する
凄いこと。その上仕事なんてしてたりしたらもうバケモンかと思うくらい凄い。
私 できないもん。
質が下がるなんて見当違いだよ。
+20
-1
-
700. 匿名 2021/08/20(金) 02:05:00
>>673
そうそう、結婚してたら相手が助けてくれる自信があるのがすごいな。
自分が支える側になるかもしれないのにね。
私の叔母は仕事してワンオペ家事育児して、自律神経失調症の旦那をしぬまで世話してたよ。+21
-0
-
701. 匿名 2021/08/20(金) 02:12:42
>>631
私もこれだ
特に「嵩張る」「汚す」の2つが耐えられない+10
-0
-
702. 匿名 2021/08/20(金) 02:13:11
>>238
大丈夫よ〜。
みんなそう言ってるけどなんだかんだで付き合って結婚してるもん。+0
-8
-
703. 匿名 2021/08/20(金) 02:18:17
>>45
コロナで子供がいたらノイローゼになりそう。一番の節約は子供いない事だと友達が言ってた。おっしゃる通りかも。。+28
-0
-
704. 匿名 2021/08/20(金) 02:21:24
>>51
兄弟仲良しだったり老夫婦かと思ったら兄妹でしたってパターンもあるよ+1
-0
-
705. 匿名 2021/08/20(金) 02:23:16
毎晩エッチさせられるのが嫌。+3
-4
-
706. 匿名 2021/08/20(金) 02:25:16
今の時代に結婚している人って、
・先例に捉われがちな人
・マウント合戦に乗り気な人
・働きたくない人
このへんだよなあと感じてしまう
夫の職業から子供の進学先から、結婚している人、人生の至るところでマウントし合ってるような
で、頭の中は「△△なら〇〇するのが当たり前」って思考だらけ
独身だとその逆の層が多いからラク
世間の古い慣習より自分の感覚を優先する強さ確かさがあるし、それって人は人自分は自分ってわかってるってことだからマウント合戦も起こらないし
ホント人間の層が違う+19
-8
-
707. 匿名 2021/08/20(金) 02:28:13
ネットがあれば人と喋りたい気持ちになったときいつでもお喋りできるし、どうしても誰かと対面で会って話したい!なんていう孤独感に駆られたことは今までない気がするなあ
あと動物好きだから、道歩いていてカラスやイモムシがいるだけで楽しくて嬉しいし+10
-1
-
708. 匿名 2021/08/20(金) 02:30:08
>>178
だって、ガールズちゃんねるだから。+9
-1
-
709. 匿名 2021/08/20(金) 02:39:33
結婚以前に人といるのが向いてない
誰かと時間を合わせて同じペースでご飯を食べるのがすごいストレスなんだよね…
あと自分の血筋はわたしで終わりがいいなって高校生の段階で思ってたし憧れとかもない+26
-0
-
710. 匿名 2021/08/20(金) 02:41:16
>>678
子供1人産んだ女性がいちばん綺麗なのよ
知らないの?+0
-24
-
711. 匿名 2021/08/20(金) 02:48:04
>>282
ビッグバンは地球じゃなくて宇宙だわ。これ以上大きくするなよwww+8
-0
-
712. 匿名 2021/08/20(金) 02:50:12
>>697
経産婦は、おばあさんになって産婦人科医や、死体になって監察医が見てもそれとわかるんだよ(帝王切開でなくても)
身体に刻み込まれた痕が残る+12
-0
-
713. 匿名 2021/08/20(金) 02:58:10
>>678
女は生涯女でしかないけどずっと女でいたいって何?アラフォーにもなって気持ち悪いこと言わないで+6
-7
-
714. 匿名 2021/08/20(金) 03:06:08
>>678
マイナス多いけど気持ちわかるなぁ。
結婚して妊娠出産して、体型は崩れるわ肌は荒れるわ自分にかける時間もお金も限られるわで独身の時みたいに綺麗にするのは無理がある。夫も子供もいれば男性から女として見られることもなくなり、以前はチヤホヤされていたのに今では結婚した夫ですら冷たくなったりね。今後誰からも女としてみてもらう機会がないのかと時々むなしくなるよ。
だから結婚しないでいつまでも女として生きていきたいという気持ち、わかる。私は本当に結婚早まったな。しなきゃ良かったな。と思ってしまったから。+19
-0
-
715. 匿名 2021/08/20(金) 03:07:37
>>474
でも子供の分は用意しなきゃならないわけでしょ?もうそれが嫌なんだよね。自分のことだけしてたいのよ。+20
-1
-
716. 匿名 2021/08/20(金) 03:07:55
持ち家購入予定はありますか?独身でずっと賃貸だと老後は払えない・借りられない問題があると聞いて心配です+3
-0
-
717. 匿名 2021/08/20(金) 03:12:48
>>62
私も昔そうだったんだよね。初めて付き合った彼氏とはキスしただけでなんか嫌になってしまって別れたし。
その感覚はなかなか説明できないけど、とにかく性的なことに対して異常にドキドキすると言うか、変な動悸?苦しさ?みたいなものを感じてしまって居心地悪くて気分まで悪くなってしまってた。
でも初めてを経験して、その後何度もするようになったら今ではしたくてしたくて仕方ないくらいになってしまったよ笑
昔の自分では考えられない今の自分笑
無理にすることはないと思うし、変える必要もないけど、もしかしたらこう言うパターンもあるかもしれないよ^ ^+6
-0
-
718. 匿名 2021/08/20(金) 03:15:14
>>119
セックスってすごくいいものだよ。
キスやハグをしたらそれ以上のことがしたくなるのが人間の性。本当に好きな人が出来たらその考えも変わるかも。
そんな人に出会えたらいいですね。+4
-23
-
719. 匿名 2021/08/20(金) 03:19:05
>>201
そりゃそうだよ!
私は既婚子持ちだけど、独身の時の方が幸せだったし楽しかったしメンタル落ち着いてたよ。
結婚も出産も育児も地獄だよ。たまーに些細なしあわせな瞬間はあるけど、全体的にみたら圧倒的にストレスの方が多いよ。+8
-2
-
720. 匿名 2021/08/20(金) 03:29:21
>>119
だったらやらないに越したことないと思う。+10
-0
-
721. 匿名 2021/08/20(金) 03:35:06
>>33
坂上忍さんが前にそんな感じのことを言っていた。
仕事を終えて家に帰った時、家に明かりがついているのを見ると自分が一人じゃないのを実感してどっと疲れが出る、みたいな。
自分にはやっぱり結婚は向いていないと思ったみたい。
+20
-1
-
722. 匿名 2021/08/20(金) 03:36:18
金もってる男がいない
貯金なしとか20代30代でも軽蔑の目だわ+1
-1
-
723. 匿名 2021/08/20(金) 03:44:42
離婚して楽になったし体調もいいけど
新しいコミュニティに入るたびに
独身という情報だけが先回りして嫌な思いすることもある。+4
-0
-
724. 匿名 2021/08/20(金) 03:47:19
世間体もあるし
子供可愛いなー。良いな家族ってって思う時もあれば、自分の人生振り返ってやっぱり子供が同じ事で悩んだら可哀想だなっていう
自分目線と子供目線の天秤がループしてる感じ。
国とかどうでもいい。+5
-0
-
725. 匿名 2021/08/20(金) 03:52:43
毒親持ちで家族は諸悪の根元だと思ってる…。+7
-0
-
726. 匿名 2021/08/20(金) 03:57:52
>>16
どんだけ大きい子を産むんだw+8
-0
-
727. 匿名 2021/08/20(金) 04:02:28
>>124
それもまた、良い。
祝福するよ。124さんもそうなるかもしれないしさ。
あ、私は絶対裏切らないよw
+0
-1
-
728. 匿名 2021/08/20(金) 04:09:02
>>2 みたいな人は独身生活に向いてるし、無理に結婚しても幸せを感じられない可能性が高いよね。
>>1みたいな人は別に1人でいることに向いてるって訳ではないから、いつか独身であることを後悔しそう。
子育てや介護や家事が無理なんて、ぶっちゃけ全員同じ、好き好んでやってるのなんてひと握りの人間だけだから・・・。
やりたくないことやらずに済む条件の相手、探せるなら探した方が得じゃないかなと思う・・・。
お節介でごめん。+6
-6
-
729. 匿名 2021/08/20(金) 04:11:44
>>165
いやいや出産経験者、かつ結婚したくないって人かもしれんやで。
子持ち=結婚してると決めつけて脊髄反射で攻撃するのはもう時代遅れやで。+7
-1
-
730. 匿名 2021/08/20(金) 04:16:17
子どもがいらない
今の時代、男も女も子どもつくらなきゃ結婚する意味ない+0
-3
-
731. 匿名 2021/08/20(金) 04:37:44
>>354
ん?あれがアドバイス?経験談じゃね?
ヒステリックだね。+2
-1
-
732. 匿名 2021/08/20(金) 05:28:22
>>678
年取ったら子ども産んでても産んでなくても同じ分量だけ女扱いされなくなるのでは。
男からしたら女としての質って経産婦かどうかより、正直外見一択な気がする。
おばさんになった時、適当な良いおじさんは誰かのよき夫かもだし。+10
-0
-
733. 匿名 2021/08/20(金) 05:29:11
>>726
ギリシャ神話的な壮大さがイイね+3
-0
-
734. 匿名 2021/08/20(金) 05:38:51
結婚したくないと思っていようが女は例外なく結婚出来る+0
-3
-
735. 匿名 2021/08/20(金) 05:42:31
>>734
ガル男?女エアプだぜ+2
-0
-
736. 匿名 2021/08/20(金) 05:46:44
>>588
他人を気にしすぎ
誰もあんたなんて気にしてないって+1
-9
-
737. 匿名 2021/08/20(金) 05:48:50
>>7
えええ?
プラスがこんなに多いのに驚き!
そんなにセックスが嫌なの?
今まで、相当酷い相手としてきたんだね
+9
-20
-
738. 匿名 2021/08/20(金) 05:54:47
クズな理由だけど、単純に他人に対して責任取りたくない。+9
-0
-
739. 匿名 2021/08/20(金) 05:56:16
週末婚なら良いのかと思ったけど、折角の休みにゆっくり出来ず 毎週デートとか嫌だ
下手すると相手の家の家事までするはめになったら…
やっぱり無理+9
-0
-
740. 匿名 2021/08/20(金) 05:57:13
結婚したくない、子供要らない人は何かしらトラウマがあるよね。
夫婦仲が悪い家庭に育ったとか男にモテなさすぎで自分から拒否るとか
人と上手に関われないとか。
容姿が残念、頭が悪いから遺伝子残したくないとか。
何となく分かる。+3
-7
-
741. 匿名 2021/08/20(金) 05:58:16
>>489
彼氏が寝ている時、彼女がその男のが朝立ちしているのに気づいて、男が寝ているのにも関わらず股がってセックスした女を知ってる
せっかく勃起しているのにこのままにしておくのは勿体無かったんだって
女にも色々よね!+2
-4
-
742. 匿名 2021/08/20(金) 06:48:35
>>567
それは言い過ぎじゃない?
女性でもレスに苦しんでる人いる訳だし。
したくないのなら、
したくない人と結婚するしかないよ。
男性は生理現象だし、仕方ないと思う。
私はしたくないから結婚しないし、
彼氏も作らないや。相手が可哀想だもの。
+3
-2
-
743. 匿名 2021/08/20(金) 07:13:01
>>16
鼻から地球…!!?
それはめちゃ痛い。
けど神になれた気分だね。+16
-0
-
744. 匿名 2021/08/20(金) 07:16:31
結婚願望ないわけではないけど、そのあとの何十年を考えたら途端に萎える。
こんなんで結婚したらひたすら後悔するだけだろうな。+2
-0
-
745. 匿名 2021/08/20(金) 07:16:37
>>271
寝室が別の夫婦は割といるけどね
私も出来ればそうしたいわ…+6
-1
-
746. 匿名 2021/08/20(金) 07:17:39
老後になって身体の調子が悪くなったりしても甥とか姪に頼らないで、一人で死ぬまでちゃんと責任持って貯蓄とかしておくなら別に良いと思うよ。
+0
-1
-
747. 匿名 2021/08/20(金) 07:19:01
>>722
モテないだけ笑+0
-0
-
748. 匿名 2021/08/20(金) 07:25:58
主婦憧れてたけど主婦YouTubeとか見てたら現実甘くないと思ったよ。アラフォーアラフィフYouTube好きで見るけどみんな家事しまくってる
われわれはフーフーズ好きだけど共働きでなんで女だけあんな料理やってるのとか考えてしまう+0
-0
-
749. 匿名 2021/08/20(金) 07:26:38
>>291
家族もいねー人間はどうすれば?
+0
-0
-
750. 匿名 2021/08/20(金) 07:30:05
>>474
親と同居してなかった?
+0
-0
-
751. 匿名 2021/08/20(金) 07:32:45
>>51
ニコチンはコカインよりも依存性と毒性が高い。
金払って毒吸ってるバカ。
+4
-1
-
752. 匿名 2021/08/20(金) 07:33:08
>>673
ここでトピズレコメントしてるような、空気読まずにでしゃばってくる既婚者ってそもそも働きたくないから結婚したって自分で言ってる人多いじゃん。死ぬまで誰かに寄生して生きていく気なんでしょ。+12
-2
-
753. 匿名 2021/08/20(金) 07:41:38
>>6
あのー、上の発言ってパートナー探せって言っていませんか?このトピって独身万歳みたいな奴ですよね。女の立場から養われたくないってことで、いいんじゃないですか。+0
-2
-
754. 匿名 2021/08/20(金) 07:46:52
結婚してなくて可哀想と勝手に思っててくれ
我はデートとか休日出かけるとか他人と行動するの嫌い+8
-0
-
755. 匿名 2021/08/20(金) 07:48:27
養われたらそれなりに奥さんしなきゃいけない
共働きだろうが何故か家事2人分しなきゃいけない
男だったら結婚したい+9
-0
-
756. 匿名 2021/08/20(金) 07:48:29
>>677
自分とは関係ないトピにわざわざ来て、トピタイも空気も読めずに自分語りしてる既婚者についてはどう思う?+17
-0
-
757. 匿名 2021/08/20(金) 07:51:50
>>449
同じだ
私も3LDKに1人(と猫1匹)で住んでるけど掃除大変じゃない?
1部屋要らねーわと後悔している+3
-0
-
758. 匿名 2021/08/20(金) 08:00:15
>>1
今は介護保険もあるし、義理親の介護なんてないよ+0
-0
-
759. 匿名 2021/08/20(金) 08:00:57
>>529
人それぞれだからそうなんだね、とプラスを押しそうになったわ。このトピに押し入って「ごめん」から始めて自己主張をしたいのなら「元独身貴族、結婚してよかった(仮)」トピを立てて共感してもらったらいかが??+4
-2
-
760. 匿名 2021/08/20(金) 08:04:16
>>721
それ面白いなw
一般的には家の明かりを見てホッとするんでしょ?
でも明かりを見てゲンナリするんだw最低だなw
でも私もこのタイプだよ
もう家の中くらい一人で居たいよ+13
-1
-
761. 匿名 2021/08/20(金) 08:08:24
既婚者の話マジで興味ないw+12
-0
-
762. 匿名 2021/08/20(金) 08:13:01
私は結婚してから、ずっと分譲に住んでる。やりくり大変だったけどガンバってよかった‼️結婚して、子供産んでまっとうな人生を歩めてよかった❗今さら賃貸住めないよ。+1
-15
-
763. 匿名 2021/08/20(金) 08:17:01
もう適齢期はとっくにすぎていて現在休職中なんですが、年配の方から「だったら結婚すればいいじゃん」とクソバイスを2件されました。好きな相手と勢いで結婚なら可能かもしれませんが、経済的に安定したい志向で選んだ男性と共同生活するなんて無理。絶対に無理。
それに今結婚している方や未亡人がいる場で「興味ありません」「共同生活が無理」と言えるわけないので黙っているか「結婚したいんですが相手がいなくてぇ💔」と話を合わせていただけです。結婚に興味ない人の殆どがそうなんじゃないかな。+14
-0
-
764. 匿名 2021/08/20(金) 08:18:58
夏休みや冬休みは
自分だけに使いたい
義実家に奴隷参りなんて
絶対に嫌だ
+14
-1
-
765. 匿名 2021/08/20(金) 08:25:25
>>764
奴隷参りw
間違っちゃいないけど。
他トピでも、結構話題に出たりするよね。
義理実家への帰省。今はコロナ禍だから緩和されてるけど。
時間とコストもったいないよね。
やれてる人すごいよなぁ、自ら精神擦り切らしに行ってるんだもん。+7
-0
-
766. 匿名 2021/08/20(金) 08:35:58
>>591
創作文の出来に自信がないから「ごめん、」と断わっておくのね。+2
-2
-
767. 匿名 2021/08/20(金) 08:41:18
結婚しなきゃ人生のステージとしてまだまだ、みたいに言ってくる既婚者いるけど、意味が全くわからない。
子供産まなきゃ親の有り難みがわからないとかぬかすやつも意味不明。
そんな事経験しなくても人に感謝することはできるし、そんなことしなくても人生苦労はそれなりに乗り越える。
結婚することで特定の人間は盲目になっていく病気でも流行ってんのか?+22
-0
-
768. 匿名 2021/08/20(金) 08:41:34
よく専業主婦が理想って言うじゃん
旦那と子供の世話しながら家族分の家事も
こなして
さらには面倒なママ友づきあいもあって
自由なお金、時間、空間も無くて
私には絶対無理
+8
-0
-
769. 匿名 2021/08/20(金) 08:46:23
パート先の主婦達夏休みや冬休みげっそり浮かない顔してる+0
-0
-
770. 匿名 2021/08/20(金) 08:48:09
>>768
なんか偉いなって思われてるだろうけど理想では無いしどこも嫁が頑張ってて旦那が楽そう+1
-0
-
771. 匿名 2021/08/20(金) 08:49:15
>>758
アホ+0
-0
-
772. 匿名 2021/08/20(金) 08:50:16
家族のために頑張る私
家族の食事のためにコストコ業スー行く私
+1
-0
-
773. 匿名 2021/08/20(金) 08:50:19
>>601
いいねー^_^
考えつかなかったよ、そんなの。+0
-0
-
774. 匿名 2021/08/20(金) 08:51:04
>>767
独身が不幸って決めつけないで!
必死すぎてwww+3
-0
-
775. 匿名 2021/08/20(金) 08:52:38
>>769
独身パートタイマーの方が惨めじゃん+0
-0
-
776. 匿名 2021/08/20(金) 08:53:27
>>704
気持ち悪いわ+0
-0
-
777. 匿名 2021/08/20(金) 08:57:35
>>675
受け入れてくれる施設あたたらいいね
生涯独身だから身元引受けは甥や姪に頼むのかな?
ホント迷惑だわ…+1
-9
-
778. 匿名 2021/08/20(金) 08:59:01
彼氏居るんだけど、会社の人に結婚しないんですか?彼氏28歳ならまだ考えてないか?とかグイグイ聞かれるの本当にうざいんだけどw
そこまで願望無いって言ってんのに、女性は結婚したがってるていで話てくるの本当むかつく+11
-0
-
779. 匿名 2021/08/20(金) 08:59:51
>>774
あれ??
独身が不幸だと思ってないからの発言だったんですが…
+0
-0
-
780. 匿名 2021/08/20(金) 09:00:43
>>768
ひと昔前は、みんな結婚して家庭持ってたのよ。
あなたもそうやって育てられたのに、「絶対無理」だなんて言ってしないから、甘いと言われるんだろうね。
平凡がいちばん難しいんでしょうけど。+0
-4
-
781. 匿名 2021/08/20(金) 09:06:49
主婦って愚痴多いじゃん?なんなんあれ?+4
-0
-
782. 匿名 2021/08/20(金) 09:11:46
>>8
見栄なんかいりません。+1
-0
-
783. 匿名 2021/08/20(金) 09:15:46
>>668
タモさんかっこいい+5
-0
-
784. 匿名 2021/08/20(金) 09:22:31
結婚すると家庭内での女性の労働が無料にカウントされる気がして嫌だ。
職場ではお茶淹れたりちょっとした掃除なんかは率先してやるけどそれは仕事と割り切っているからで、家帰ってまでやるのが当たり前ではない。自分が汚したものでもないなら尚更。
あと>>419さんも言ってるけど自分で自分を探求するのが楽しい。老いていく自分がこの先どうなるのか見てみたいと思う。何を言ってもやっても変わり映えしない相手にゲンナリすることはあるけど私は自分には一生飽きないと思う。+4
-0
-
785. 匿名 2021/08/20(金) 09:29:45
>>62
痛いのって最初の数回だけだよ、あと経験ないのが長すぎると我慢大会みたいになって意地でもやらない人生に傾倒していくからそれもあまり良くない。
散々試してみて、気持ちよさを1度でも味わって、それでも結婚したくないって言うならどうぞと思うけど恋愛くらいはしたほうがいいと思う。
+1
-12
-
786. 匿名 2021/08/20(金) 09:32:10
>>781
仲間内で愚痴言い合えないと、段々呼ばれなくなるから不便だよ。あの世界は愚痴を持ち寄る必要があるらしい、旦那が大好きでもそれは言えない。+1
-2
-
787. 匿名 2021/08/20(金) 09:32:35
気づかって、我慢して、おだてて
それでも裏切られ続けたので男性が信用できない
ペットか女性となら同居してもいいと思う+1
-0
-
788. 匿名 2021/08/20(金) 09:36:55
>>767
そりゃ感情の色付けは経験してなくてもある程度出来るかもしれないけど印刷表面だけみたいな感触だと思う。
実際体験すると油絵を肉眼でみるくらいは違うと思うよ。置き換えじゃなくて実感として。+1
-0
-
789. 匿名 2021/08/20(金) 09:38:00
私が3食いらないので
同棲してたときに食べたくもないのに朝昼夜とご飯要求されて無理だと思った
食事に興味がないので、毎食、毎日違うものを食べなきゃいけないことにもつかれる
つかれるから決まったルーティンを毎日こなしたい+3
-0
-
790. 匿名 2021/08/20(金) 09:39:59
>>600
友達でウェディングドレス着たいから結婚式したいって人がいてそんな考えの人もいるんだーと思った記憶。+0
-0
-
791. 匿名 2021/08/20(金) 09:46:04
時代がどんどん変わってきてるから良かったわ。
したい人がすれば良いんだよ。
アラサーだけど20代前半の時は女は25歳までに結婚しないと売れ残りだとかクリスマス、正月に1人で過ごしてるなんてあり得ない‼️その期間は誰でもいいから付き合わないと‼️みたいな風潮(周りだけじゃなくテレビでもそんな感じのドラマ、アニメのセリフ沢山あった)で凄い嫌だった。
ちなみにクリスマス、正月1人w そんなんで付き合ったり結婚してる人がこんなはずじゃなかったって愚痴ってきたり離婚したり…知らんわ❗と思う。+8
-0
-
792. 匿名 2021/08/20(金) 09:48:15
>>143
羨ましい!+3
-0
-
793. 匿名 2021/08/20(金) 09:58:30
>>170
トピ違い大好き既婚者も流石にこのトピは開かないだろう…と思ったら沢山湧いててびっくり
「うちの旦那は〜」「結婚前はそう思ってたけど〜」とか、そういう酔ってる感じが結婚って気持ち悪いなって思っちゃう+10
-0
-
794. 匿名 2021/08/20(金) 09:59:32
>>588
きも。+0
-3
-
795. 匿名 2021/08/20(金) 10:02:15
>>1
四六時中誰かと同じ空間にいるのが無理、時間・お金を全て自分の好きな事、友達と遊ぶのにつぎ込みたい。
とにかくお金や時間を全部自分の為に使いたい(笑)+3
-0
-
796. 匿名 2021/08/20(金) 10:02:54
>>647
愛情は湧くけど性欲は湧かないというノンセクシャルの方がいますよ。
+1
-0
-
797. 匿名 2021/08/20(金) 10:05:10
>>377
私と同じ!!
私も20代前半だけど祖母に「○○が結婚するまで死ねない!」って言われる。
叔母さんにも「あんた結婚はしなさいよ。良い事じゃないと思ってるかもしれないけどそうでもないよ」とかって言われるけど、うんうんって流してる!!+1
-0
-
798. 匿名 2021/08/20(金) 10:06:03
朝、お弁当作るのとか大変そう+2
-0
-
799. 匿名 2021/08/20(金) 10:10:13
>>536
わたしも!+2
-1
-
800. 匿名 2021/08/20(金) 10:11:45
>>652
そういう夫婦は本当に素敵だと思うけど、現実には見たことない。+3
-0
-
801. 匿名 2021/08/20(金) 10:11:57
>>447
仕事してお金貰うんだから仕事するのも「自分の時間」に入るんじゃない??
時間使って仕事してその分のお金貰って、仕事で稼いだお金を自分の時間に使う。+1
-1
-
802. 匿名 2021/08/20(金) 10:13:36
>>141
はげしく同意。+2
-0
-
803. 匿名 2021/08/20(金) 10:16:58
しゃしゃり既婚者ほんとうっざ……。ネットの片隅でくらい同士で集まらせてくれてもよくない?何様?+20
-0
-
804. 匿名 2021/08/20(金) 10:17:39
>>778
私もそういうの面倒だから彼氏いるの隠してる。距離のある人にプライベート話したくない。+4
-0
-
805. 匿名 2021/08/20(金) 10:24:25
>>1
私も結婚って責任の連続だし苦労が嫌ってほど来ることでもあるから、今世でこれが最後だと思ってやってる。これを何度もやる元気はないわ。結婚しない人は頭がいいんだと思ってる。+10
-2
-
806. 匿名 2021/08/20(金) 10:24:48
>>1
男が家にいると部屋が汚くなるから無理。これが1番耐えられない。
自分1人でいる時よりも毛とか大量に落ちてるし、物は散らかすし、キッチンとか洗面所の水回りもビシャビシャ…挙げだしたらキリがない。
しかも多くの男は綺麗さや汚さに対する認知力が乏しくて自分がいかに部屋を汚してるか分かってないから、片付けるのは結局こっちだし。図体でかい子供でしかない。+19
-1
-
807. 匿名 2021/08/20(金) 10:25:03
>>800さん
>>18だけど、サンクスです☺️
ほんとに現実世界にいないよね。
旦那の愚痴言っている奥さんの多いこと。
何でだろうね〜
結婚生活に夢は見ないほうがいいのに。+4
-1
-
808. 匿名 2021/08/20(金) 10:26:25
>>801
だよね。仕事だって自分のためにしてる事だしなにもおかしくないよねぇ。
みんなが皆働きたくないわけじゃないし、仕事の中に楽しみ見つけたり、お金稼ぐために頑張ること自体楽しんだりした事ない人なのかな
なんで仕事は自分の時間じゃない認識なんだろ+1
-2
-
809. 匿名 2021/08/20(金) 10:27:15
結婚願望ないの?と聞かれることあるけど、無いわけじゃないけど、したいと思ったことがないと言うと、それってないってことなんじゃないの?と言われて、そうなんですかね?とお互いハテナになる会話になるwあるかないかどっちが言って!と言われることもあるけど、なんで?と答えてるw+2
-0
-
810. 匿名 2021/08/20(金) 10:30:01
>>766
本当のことだと信じられないのかー。
自分と違う人のことは、、
まあいろんな世界があるからね。
どこの部分が創作だと思うのかな?+0
-0
-
811. 匿名 2021/08/20(金) 10:31:37
お正月休みは一人の時間や趣味や彼氏と満喫してるとに新婚の友達に、今ひとり?!誰々の家に行って過ごして!と言われて、他の既婚友達が、いやいやあの鬼義母と過ごさないといけない何々ちゃんの方が心配だよ。とフォローしてくれて、ほんそれなのよな。と思った。趣味や彼氏なくても長期休みは一人で好きなことしていたい。+0
-0
-
812. 匿名 2021/08/20(金) 10:33:01
>>505
今何歳なの?+0
-1
-
813. 匿名 2021/08/20(金) 10:34:15
>>776
兄妹は変な漫画でそういうイメージあるかもしれないけど、ご近所さんで1組いたので。親が亡くなっても姉妹同士とか兄弟同士で一緒に住んでるご老人もいるから孤独じゃないよーってこと。
実の家族で精神的に安定してると赤の他人と暮らそうと思えない。実家暮らし最高お母さん大好きと同じ。+0
-0
-
814. 匿名 2021/08/20(金) 10:41:03
>>810
逆。50歳近くで結婚した知人もいるし50歳過ぎてもモテている人が近くにいるからこそ591は説得力ないなあと思ったのよ。
+4
-2
-
815. 匿名 2021/08/20(金) 10:42:35
>>736
人目を気にしすぎとは違うんじゃない?
家の中って来客呼ばない限り誰も見てないけど、清潔で綺麗な家の方がストレスたまらないってことでしょ。+2
-0
-
816. 匿名 2021/08/20(金) 10:46:25
そもそも超ブスだし、三次元の男よりも二次元の男が好きだから結婚しようと言う気すらも起きない
あと出産もしたくないし、拘束されて生きてきたから自由になりたい+5
-0
-
817. 匿名 2021/08/20(金) 10:46:36
>>677
がる男だな
+3
-1
-
818. 匿名 2021/08/20(金) 10:51:03
50歳くらいになってから結婚って、相手もおじさんだし余計無理。+1
-5
-
819. 匿名 2021/08/20(金) 10:58:07
今まで結婚の話はあったけど、数年経って思うのは結婚しなくて良かったと思う。そしたら今頃100%飽きてた。+5
-0
-
820. 匿名 2021/08/20(金) 11:11:24
>>5
誰とも結婚したくない人がいますよね。+9
-0
-
821. 匿名 2021/08/20(金) 11:14:04
>>130
そんな職場は古いよね。+2
-0
-
822. 匿名 2021/08/20(金) 11:16:37
私が3食いらないので
同棲してたときに食べたくもないのに朝昼夜とご飯要求されて無理だと思った
食事に興味がないので、毎食、毎日違うものを食べなきゃいけないことにもつかれる
つかれるから決まったルーティンを毎日こなしたい+6
-1
-
823. 匿名 2021/08/20(金) 11:17:45
>>29
長男か次男かも影響しますよね。日本の長男は親がしっかり張り付いてるから無理。+4
-0
-
824. 匿名 2021/08/20(金) 11:20:00
>>15
入籍だけ…+1
-0
-
825. 匿名 2021/08/20(金) 11:22:01
>>28
子どもやペットはいいけど借金だらけのオトコはいらないよね。+2
-0
-
826. 匿名 2021/08/20(金) 11:25:13
>>34
実際、そんなムシのいい話はないよ。
結婚しないで楽しい交際だけ延々と続くなんてことは。
+4
-2
-
827. 匿名 2021/08/20(金) 11:26:36
>>59
相手が離婚渋ったら簡単に調停離婚はできないものだよ。+0
-0
-
828. 匿名 2021/08/20(金) 11:28:53
既婚者様ってほんと独身叩くの好きだよね
よっぽど私生活満たされてないんだね。可哀想。+13
-0
-
829. 匿名 2021/08/20(金) 11:29:01
>>174
ほとんど同居もしてないと自分は離婚したくなくてもあっさり離婚が決定してしまうよ。+1
-0
-
830. 匿名 2021/08/20(金) 11:29:12
>>777
あなたには頼まないから大丈夫だよ。笑+6
-0
-
831. 匿名 2021/08/20(金) 11:31:34
>>822
分かる。親と暮らしてた時でさえお腹空いてないのに昼だから昼ごはん食べなきゃとか作らなきゃっていうのしんどかった。自分の一存だけで全て決めたい。+5
-0
-
832. 匿名 2021/08/20(金) 11:33:56
>>2
若いときは気楽でいいけど歳をとってくると男も女もお互いにですが先々のことが心配になってくる。+3
-1
-
833. 匿名 2021/08/20(金) 11:36:22
>>5
多額の借金があって、薬物中毒者では難しい。+4
-0
-
834. 匿名 2021/08/20(金) 11:36:49
結婚も子供を産むことにも夢が持てない。私の知り合いの子供さん、小さい頃は普通の子だったのに高校で不登校になってそのまま中退。その後特にバイトしたりする訳でもなく何年も引きこもり状態。親になるってほんと大変なんだなって思った。+5
-0
-
835. 匿名 2021/08/20(金) 11:41:16
>>670
面倒や嫌いを超える存在という言い方が
いろいろと美化しすぎてファンタジーだなぁ
とりあえず結婚したかったとか、世間体でしてる人もいっぱいなのが現実+2
-0
-
836. 匿名 2021/08/20(金) 11:41:20
>>474
こうしちゃうと結局一緒にいる意味なくね?ってなるんだよなぁ+2
-0
-
837. 匿名 2021/08/20(金) 11:51:51
仕事ある日でも朝から弁当作り、帰ってきたら晩御飯作り。
休日は暑い中もしくは真冬の寒い中子供連れて公園行ったりママ友と顔合わせたりしなきゃいけなくて外食行っても自分の子供の面倒見ながら食べるとか無理。
休日くらい自分の好きなように過ごしたい+4
-0
-
838. 匿名 2021/08/20(金) 11:54:17
寂しいって感覚が殆どなくて、真面目な話や人と向き合うことが苦手な面倒くさがりで、子供欲しくないから結婚したいって感覚が出ない。+4
-0
-
839. 匿名 2021/08/20(金) 11:58:08
結婚して子供産んで!とよく言ってた友達が結婚した途端に、私には独身貴族を謳歌して欲しい。と言うようになって、大変なんだろうなと思った。私は彼女みたいに活発じゃないので無理である。+2
-1
-
840. 匿名 2021/08/20(金) 12:02:13
>>814
よくわからん+2
-0
-
841. 匿名 2021/08/20(金) 12:03:50
>>814
横だけど、どこが説得力ないの?
私もよくわからない笑
まあ掲示板だから基本信じる信じないは自由やね+1
-0
-
842. 匿名 2021/08/20(金) 12:15:32
子供が苦手。
なんか子供好きな前提で話す人多いから返事に困る。+6
-0
-
843. 匿名 2021/08/20(金) 12:19:29
>>677
絶対苦労したくないから、独身貫いてる印象
アラフォーで仕事ない独身も結構いるよ
一生仕事していく覚悟もなく、ただ自分に甘いだけだよね+3
-0
-
844. 匿名 2021/08/20(金) 12:23:29
>>232
逆じゃない?裏切られる側の目線でプラスしてるんだと思う+0
-0
-
845. 匿名 2021/08/20(金) 12:27:03
>>41
親の財産分与でもめるよね。こんな兄弟がいると。+1
-0
-
846. 匿名 2021/08/20(金) 12:49:14
>>138
きも+2
-1
-
847. 匿名 2021/08/20(金) 12:59:06
>>845
既婚同士でも財産分与で揉めてるよ。+1
-0
-
848. 匿名 2021/08/20(金) 13:04:54
>>316
私も。
不倫はたくさんしてきたけど、結婚は絶対に嫌。
女性に不利なことばっかじゃん。+1
-3
-
849. 匿名 2021/08/20(金) 13:11:17
>>14
友達見ていたら悪い意味で変わってる
結婚直後がピークみたいで1年過ぎたら死んだ目をして子供育ててる…
パートナーさえ良ければ変わるのかな?
結婚って地獄の始まりとしか思えない。+5
-0
-
850. 匿名 2021/08/20(金) 13:14:32
>>447
「でも仕事してるんでしょ?」の質問の意味が分からないwまだ「でも仕事してないんでしょ?」なら会話として成立するけど仕事してるから収入を自分のためだけに充てられるんでしょ。君は何を言ってるんだい?+2
-0
-
851. 匿名 2021/08/20(金) 14:00:24
>>847
そんな奴らは頭悪いから+4
-1
-
852. 匿名 2021/08/20(金) 14:02:32
>>803
「つり」もしくは、「現実に満足してない既婚者様」。
+3
-0
-
853. 匿名 2021/08/20(金) 14:07:23
>>34
セフレであって結婚したい相手はあなたではないと言われてるのがいるからね。+3
-0
-
854. 匿名 2021/08/20(金) 14:07:40
>>78
「痛み」ではないよねw+1
-0
-
855. 匿名 2021/08/20(金) 14:22:28
昔から結婚願望はないと周りに言ってきたけど信じてもらえず、そのうちいい人に出会うよと言われて早15、6年経ったけどそんな人に一度も出会わず結婚願望は全くないまま+12
-0
-
856. 匿名 2021/08/20(金) 14:25:10
>>855
信じる信じないというより、結婚することが当たり前脳だから聞いてないんだよね。ここにも多いけど。+3
-1
-
857. 匿名 2021/08/20(金) 14:25:42
>>477
そうだよね。人間的に格が上がったと勘違いしてる。側から見れば飯炊女に成り下がっただけなのに。たまたま自分のケースで起こった成功例を押し付けてきて上から目線でダメ出ししてくる。そして数年後、成功した筈の本人は家庭不和になるってオチ、何度遭遇したか。成功例はどうしたんですか?ってつっこんでやりたいわ。+9
-1
-
858. 匿名 2021/08/20(金) 14:27:29
>>677
結婚したくないって意思表示してるのになんで頑なに人の生き方みとめないの?
結婚できないと思われたから何?したくないんだからはぁ、そうですね だよ
+2
-0
-
859. 匿名 2021/08/20(金) 14:32:41
>>826
結婚しないでおいたら不倫の関係と変わりなく、最後は別れなければならない時が来るよ。+3
-1
-
860. 匿名 2021/08/20(金) 14:40:45
>>818
自分は今何歳なの?
相手がおじさんなら自分もおばさんじゃん笑+3
-0
-
861. 匿名 2021/08/20(金) 14:42:03
>>819
家族に飽きた飽きないはないんじゃない?
親兄弟も暮らすと飽きるとか感覚あるの?+2
-0
-
862. 匿名 2021/08/20(金) 14:43:34
>>822
やはり未婚だと、らこんなふうな人がいるから、
変わりモノが多いと言われるよね+1
-7
-
863. 匿名 2021/08/20(金) 14:50:19
否定派の言い分が馬鹿みたいで笑う+5
-1
-
864. 匿名 2021/08/20(金) 14:55:06
社会的には既婚者>独身だから
いい歳して独身なんて恥ずかしい!+1
-10
-
865. 匿名 2021/08/20(金) 14:59:43
いやーんはずかしぃ〜照+0
-0
-
866. 匿名 2021/08/20(金) 15:21:11
>>8
親戚だけ呼んですれば?そういうことあるよ?+1
-0
-
867. 匿名 2021/08/20(金) 15:24:15
>>16
無痛分娩おすすめですよ。一人は普通分娩で産んでもいいと思うけど、二度と産みたくないって思うよ。
無痛分娩はむず痒いくらい。少しは陣痛も味わえる。我慢できないなって思ったタイミングでお願いした。うちはプラス5万円で頼めたよ。病院によってピンキリみたいだけど。+0
-1
-
868. 匿名 2021/08/20(金) 15:43:12
>>867
あ、はい+0
-1
-
869. 匿名 2021/08/20(金) 17:12:34
>>806
分かる。散らかしたり、汚すだけ汚して掃除するのは私。放置したらやってくれるかなと思ってほったらかしたらゴミ屋敷になるだけだし。あと、脚立とかなんでも出してきて使った後そのままにするし…。
衛生観念も違い過ぎてこっちが神経質扱いされるし、無理。+1
-0
-
870. 匿名 2021/08/20(金) 17:52:01
>>849
こっちも新卒時代の同期が出産後すぐ復帰して働いたって聞いて、なんだかな~って思った。
+1
-0
-
871. 匿名 2021/08/20(金) 17:52:28
>>855
願望無いのは勝手だけど歳をとってから経済破綻していることもあるよ。高学歴の金ピカ先生だってそうだった。+2
-1
-
872. 匿名 2021/08/20(金) 17:56:42
>>869
そうそう、別に女友達を家に入れるのは何の抵抗もないから潔癖なわけでもなくて、ただ家の中を綺麗にしておきたいだけ。
それなのに細かいとか神経質だとか言われるのたまったもんじゃない。おめーが無頓着でズボラなだけだろと言いたい。+1
-0
-
873. 匿名 2021/08/20(金) 18:04:13
>>870
なぜなんだかなーと思うの?
ずっと専業主婦してないと結婚の意味ないとか思ってるタイプ?!+0
-0
-
874. 匿名 2021/08/20(金) 18:13:55
>>757
449です。私も去年まで猫2匹いたので掃除がめっちゃ大変だったー。
あらゆる所に猫の毛が溜まるし。冷蔵庫の裏とか凄いよね。
2匹共老衰(18才)で次々亡くなっちゃって今は人間1人なので掃除は1週間に1回だけ。
でも掃除大変でもいいからまたお猫様を迎えたいわ。+8
-0
-
875. 匿名 2021/08/20(金) 18:18:39
>>874
よこ、家買ったら迎えたいと思ってる。出来るだけ物を浮かせて、キャスター付きにしてお掃除ロボットで、布類は毛が付きづらいものにして楽に掃除出来るように情報収集中。+4
-0
-
876. 匿名 2021/08/20(金) 18:28:25
>>788
いや、自分が経験しているから経験していない人の人生が劣ると考えてる事自体が理解不明だよ。
結婚を否定してるんじゃなくて、個人の選択を尊重できない人が良い経験をして生きているというようには見えないな。
結婚してて正解な人もいるし全員を否定はしないけど、結婚していない人の人生が経験値不足のようにいうのは違う。
+2
-1
-
877. 匿名 2021/08/20(金) 20:56:46
>>876
「他人と暮らしたくない」だとか「子育てしたくない」だとか言ってるうちは、人として成熟してないから、家庭持つの無理なんだろうな。そんなに他人のために時間を費やすのが嫌なの?!すっごい頑なな人に見える+1
-10
-
878. 匿名 2021/08/20(金) 23:31:58
>>855
彼氏もできないの?+0
-0
-
879. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:16
>>736
清潔で綺麗にする=あなたの中では「他人を気にして」することなの?
他人を気にしなきゃ清潔も綺麗も不要って考えなんだ
おそろしすぎ
誰が見てなくても自分がそうありたいから清潔で綺麗にするんだよ、しなきゃ気が済まないんだよ、普通の人は+0
-1
-
880. 匿名 2021/08/20(金) 23:51:33
>>8
私も友達少なくて結婚式憂鬱だったけど夫の呼びたいゲストは友達が多め親戚少なめ、私の呼びたいゲストは友達少なめ親戚多めでちょうど同じ数位になってバランス良かった。でもやっぱり友達多い方がいいよね…+0
-0
-
881. 匿名 2021/08/21(土) 00:32:59
友達の多さ気にするのがまるでわからない。+0
-0
-
882. 匿名 2021/08/21(土) 00:53:25
>>878
できないし、いらない+2
-0
-
883. 匿名 2021/08/21(土) 01:04:39
>>763
老後収入なくなったときのプランがきちんとあればよいと思う!そこを心配されて言われるのかも、、+0
-0
-
884. 匿名 2021/08/21(土) 02:24:26
>>882
そうか、彼氏何人か付き合ってるならまだわかるんだけど、恋愛もしたことない人には結婚の想像もつかないよね。
ここにいる人、そんな人が半分はいそう+0
-0
-
885. 匿名 2021/08/21(土) 02:28:36
>>375
そういう人見ると、尻に敷かれてる風を装ったモラハラかなと思う。+1
-0
-
886. 匿名 2021/08/21(土) 04:37:17
>>3
すごく分かる!帰ったら誰かが居ると思ったら気が重い。
家に帰ったら1人で気楽に過ごしたい。
1人の時間を邪魔されたくない。
+10
-0
-
887. 匿名 2021/08/21(土) 06:27:11
>>752
相手を搾取して生きてる主婦はタガメ女だってw
人としてこうはなりたくない。+0
-0
-
888. 匿名 2021/08/21(土) 15:05:05
休日は好きなときに好きなだけ寝たい。+4
-0
-
889. 匿名 2021/08/21(土) 18:42:36
>>877
結婚してても未熟な人は腐るほどいますよ。視野が狭すぎる。+6
-0
-
890. 匿名 2021/08/21(土) 20:41:40
>>505
469です
わかります。ずっとこの年齢で容姿でだったら一生それでいいけど歳重ねていくとね、、
きっと30代になったらまたその層にモテて40代になったらその層にってあるだろうけど果たして50代になってってってしてくと良い男性はもう他の方の物になっているからね+0
-0
-
891. 匿名 2021/08/21(土) 20:44:06
>>591
469です
すごい、、、、
わたしはそこまでモテる気はしない、、
30代、40代になるとどの層にですか?やっぱり年下さん??+0
-0
-
892. 匿名 2021/08/22(日) 18:14:51
>>21
これに限る+4
-0
-
893. 匿名 2021/08/22(日) 18:46:09
独身でも既婚でも自分で責任持って選んできた人生
どちらにしても成熟した人もいれば未熟なままの人もいる
自分の生き方が大切
お互いに女性同士頑張って生きていることをリスペクトし合える世の中になればいいな+1
-0
-
894. 匿名 2021/08/23(月) 00:56:29
もう35だから、子供産んでも成人する頃には還暦近いって考えると子供も要らない+2
-0
-
895. 匿名 2021/08/23(月) 01:02:43
これから結婚するにしても、正社員を捨てて旦那の転勤についていって、子供産んでほしいと言われ、ずっと子育てして、共働きをせがまれ、家にいれるお金も折半といわれ、浮気され、親の面倒を見てほしいと言われ、、極端に考えすぎだけど、なんか結婚って損してる気分(笑)+3
-0
-
896. 匿名 2021/08/23(月) 21:50:36
>>895
単身赴任してほしいよね、付いてきてほしいって厚かましいよね。
+3
-0
-
897. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:34
>>896
共感ありがとう!
ほんとにね!ついてきてっていうけど、女性側は色々決断しないといけないから大変だよね+3
-0
-
898. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:45
嬉しいトピだ! ガルちゃん民って盲目的に男大好き女だったり結婚願望強い女だったり子持ち女が多いイメージがあったからゲンナリしてたんだよね。 幼少時代から男と恋愛するのが当たり前・結婚=幸せと洗脳教育するの止めてほしい、まるで宗教みたい。+7
-0
-
899. 匿名 2021/08/24(火) 11:51:22
夫が義父と義母へ私の生理日を言ったのだけは本当にムカついて涙でた。もう義実家と連絡とりたくない…密接すぎてきもちわるい…+1
-0
-
900. 匿名 2021/08/24(火) 12:36:04
>>16
定期的にこむら返りになる感じだったよー+0
-0
-
901. 匿名 2021/08/30(月) 11:58:35
結婚しないと子供育てるのが厳しい世の中なら結婚しなくていい。
子供はちょっと残念だけど、それは仕方ない。そのくらい結婚にメリットがない。+0
-0
-
902. 匿名 2021/08/30(月) 12:02:39
>>898
何かで読んだけど…いまでも一定には男に面倒見てもらうのが幸せだって思っている層がいるけど、やっぱり少数派になってきているんだって。で、自立したい女の話を聞くと自分の生き方を否定されている気になるらしい。別にこっちは好きにすりゃいいじゃんって思うんだけどねー。
+0
-1
-
903. 匿名 2021/09/06(月) 00:35:58
>>435
ヒイィw
あなたの彼氏さんはわからないけれど、男性とか世間って、こちら側ははっきりと拒否しているのに女はいずれ子どもを欲しがって育てるものとかいう刷り込みとか母性神話でなんとかなるだろみたいに思ってるところあるよね。ヒィヒィ+0
-0
-
904. 匿名 2021/09/06(月) 01:41:25
>>558
わかるわ。自分の歩んでいくレールの上に結婚がないんだよね。他人が横のレールでそのイベントを行ってても、いいなとも思わないし、逆に馬鹿にするような気持ちも起こらない。何もない。ただ改めて自分の足元から伸びたレールの先を見ても、明らかにそれはない。ただ、それだけ。+0
-0
-
905. 匿名 2021/09/06(月) 01:57:51
>>706
言い方きついけど少しわかる
よくいい歳して独身者は変わり者とかいうけど、ここを見る限りよく考えている人が多いように感じる
まあそれも私がここの人たちと同意見だからそう思うだけなのかもしれないけれど、私はこっち側なことが改めてわかったから、変わり者と言われるなら言わせて生きていこうと思った
でも今の時代で結婚してる人の方が変わり者とまでいかなくても、めちゃくちゃ勇気あるなあと思うわ+0
-0
-
906. 匿名 2021/09/06(月) 02:02:29
>>558
わかるわ。自分の歩んでいくレールの上に結婚がないんだよね。他人が横のレールでそのイベントを行ってても、いいなとも思わないし、逆に馬鹿にするような気持ちも起こらない。何もない。ただ改めて自分の足元から伸びたレールの先を見ても、明らかにそれはない。ただ、それだけ。+0
-0
-
907. 匿名 2021/09/10(金) 22:24:36
男は金を稼ぐ!女は家事育児!
っておまえそんな稼ぎいいんか?
つか帰宅してゆっくり風呂はいって
スマホガン見する時間あるなら少しは
子供と遊べよカス。夕飯がいまいちだった
時にあからさまに態度に出すな。
好き嫌い多いおまえが悪いんだよ死ね。
てか鏡見ろよやブサイク。汚い肌しやがって。
2人目欲しいけどおまえの子供は嫌だから
今すぐ保険金残して逝ってくれ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
扶養と引き換えに、夫の収入を吸い尽くす……あなたは、そんな妻の“餌”となっていないか? 「タガメ女」の実態を知ってチェックしよう。