-
1. 匿名 2021/08/18(水) 17:52:42
銀行のATMを指紋認証にしています。
しかし!!10回に1回位しか成功しません。1回につき3回「指を指紋認証の所に入れてください」と言われても3戦全敗です。
皆さんはATMなどの指紋認証ちゃんとできますか?
上手くいく時はハンドクリーム塗ってる時です。都合よくハンドクリーム持ってないのでいつも失敗します。
どうしたら上手く行きますか?+10
-3
-
2. 匿名 2021/08/18(水) 17:53:59
隣の人の指紋をいただく+15
-0
-
3. 匿名 2021/08/18(水) 17:54:00
スマホの指紋認証2回に1回は失敗する+20
-0
-
4. 匿名 2021/08/18(水) 17:54:12
はーっって指先に息を吹きかけてもダメ?+4
-0
-
5. 匿名 2021/08/18(水) 17:54:23
指紋の彫りを深くする+22
-0
-
6. 匿名 2021/08/18(水) 17:54:35
>>1
鼻の脂で乗り切れる+16
-0
-
7. 匿名 2021/08/18(水) 17:54:41
ルパンみたいな指紋手袋を作っとく+7
-0
-
8. 匿名 2021/08/18(水) 17:54:43
>>1
今は静脈認証じゃない?
+13
-0
-
9. 匿名 2021/08/18(水) 17:55:08
肛門の皺を使う+4
-10
-
10. 匿名 2021/08/18(水) 17:55:13
やればできる、と3回唱えてからチャレンジ!+14
-0
-
11. 匿名 2021/08/18(水) 17:55:19
顔パスOKになるまで通う。+9
-0
-
12. 匿名 2021/08/18(水) 17:55:19
ハンドクリームがない場合は、頭皮の脂、もしくは鼻の頭の脂でチャレンジしてみる+1
-0
-
13. 匿名 2021/08/18(水) 17:55:19
ねこちゃんの肉球ならいっぱつ+8
-0
-
14. 匿名 2021/08/18(水) 17:55:41
ヤクザに指余ってないか聞いてみて+12
-0
-
15. 匿名 2021/08/18(水) 17:56:01
会社のドアが指紋認証で毎朝入れない。誰か来るまで待つ。+10
-0
-
16. 匿名 2021/08/18(水) 17:56:10
ハンドパワー!!と唱える+2
-0
-
17. 匿名 2021/08/18(水) 17:56:10
>>1
手を舐めれば潤うよ!
+0
-1
-
18. 匿名 2021/08/18(水) 17:56:32
DNA鑑定のATM便利だったよ。結果が出るまで20日ほど待つけど+6
-0
-
19. 匿名 2021/08/18(水) 17:56:43
マッキーで指紋の上からなぞって濃くする+4
-0
-
20. 匿名 2021/08/18(水) 17:56:46
使う前にちゃんとATMに挨拶してる?+29
-0
-
21. 匿名 2021/08/18(水) 17:57:38
シャチハタで指紋作ってもらえばいいのに+4
-0
-
22. 匿名 2021/08/18(水) 17:57:38
隣の人の指を借りる+1
-0
-
23. 匿名 2021/08/18(水) 17:57:49
元銀行員ですが、指紋ではなく静脈認証でした。+13
-0
-
24. 匿名 2021/08/18(水) 17:58:24
>>1
画像で載せてるのが正しければ、
それ、指紋認証じゃなくて、指静脈認証。
だから指を置いてる場所が違うんじゃないかな?+6
-0
-
25. 匿名 2021/08/18(水) 17:59:08
>>8
私、静脈も失敗率高い
会社のサーバルームが静脈認証で入室なんだけど大体失敗する
失敗すると認証部屋中にサイレンがブーッブーッって鳴り響いて照明が消えてランプが点灯するから犯罪者になった気分+14
-0
-
26. 匿名 2021/08/18(水) 17:59:57
うおおおおおおーーーー!!!って連打する+4
-0
-
27. 匿名 2021/08/18(水) 18:00:07
>>1
時間のある時にセロテープに指紋を写して財布に貼ってるよ。使うときに剥がすだけだから楽だよ。+1
-0
-
28. 匿名 2021/08/18(水) 18:00:33
似たような経験で、タバコの顔認識が出来ない。
立派なアラフォー顔なのに、顔立ちが極薄だから?+1
-0
-
29. 匿名 2021/08/18(水) 18:01:45
以前の指紋認証だと汗でふやけているとダメとかあったけれどね。+0
-0
-
30. 匿名 2021/08/18(水) 18:02:17
指静脈認証かもしれないなら温めればOK?
やかん持っていきなよ主。+2
-0
-
31. 匿名 2021/08/18(水) 18:05:31
鼻の横をこすってからピトッ+0
-0
-
32. 匿名 2021/08/18(水) 18:06:25
>>25
それは大変だね!+5
-0
-
33. 匿名 2021/08/18(水) 18:09:00
焦るよね~+1
-0
-
34. 匿名 2021/08/18(水) 18:16:50
不特定多数の人が触る物は汚いって感覚なのに(体中で一番雑菌が多いのは指だから)、指紋認証なんてよく考えたら不潔なシステムだよね。
このコロナ禍では特に。+5
-0
-
35. 匿名 2021/08/18(水) 18:18:00
私もだよiPhone何て、てんで無理+0
-0
-
36. 匿名 2021/08/18(水) 18:20:09
叩くか擦って血流よくしてから再チャレンジ(叩くのATMの方じゃないよ+2
-0
-
37. 匿名 2021/08/18(水) 18:20:26
会社の一つの部屋がコレ
本当に認証されない、お願い管理から外して欲しい
2回目失敗で警備員来る
そんなしょっちゅう出入りする部屋じゃないから余計なんだけど、何とかならないかな涙+3
-0
-
38. 匿名 2021/08/18(水) 18:31:32
毎回できなかった!
時々出来る事もあるけど煩わしすぎて、指紋認証やめた。
暗証番号だけで十分+2
-0
-
39. 匿名 2021/08/18(水) 18:33:34
指紋型取って模型を作って持ち歩く+2
-0
-
40. 匿名 2021/08/18(水) 18:47:36
静脈認証がマジで反応しなくてそこの銀行使うのやめた。+3
-0
-
41. 匿名 2021/08/18(水) 18:54:42
職場で静紋認証システム使っているんだけど、再任用のおじいちゃんが右手と左指試してエラーになって、実は死んでるんじゃないか?と密かに思った。
カイロあげて手指を温めてもらったら反応して良かったよ。+4
-0
-
42. 匿名 2021/08/18(水) 18:58:00
>>9
よーよー
肛門、それは拷問+2
-0
-
43. 匿名 2021/08/18(水) 19:04:43
指静脈は、手をブンブン振ってからやると認証されやすいよ+3
-0
-
44. 匿名 2021/08/18(水) 19:06:23
静脈認証のシステムを扱っている会社の者ですが、手が冷たいと読み取れないことが多いです。指先をしばらく握ったり擦ったりして温めてみてください。+3
-0
-
45. 匿名 2021/08/18(水) 19:07:28
ネタ可だから、参考になんないw+3
-0
-
46. 匿名 2021/08/18(水) 19:10:47
手のひら認証で失敗したことがない
+0
-1
-
47. 匿名 2021/08/18(水) 19:15:05
ゲーセンのメダル預け機がそうだわ。なかなか反応しない。ふわっとかざす方が成功率高い。+1
-0
-
48. 匿名 2021/08/18(水) 19:26:08
会社へ入る時の指紋認証は、3回に1度くらしいか認証されない。
スマホの指紋認証は認証されたためしがない。+0
-0
-
49. 匿名 2021/08/18(水) 19:26:49
>>1
小声で「・・私ですよ。」
と監視カメラに向かって呟く。+3
-0
-
50. 匿名 2021/08/18(水) 19:38:04
私は最初に登録する時に、左右どちらも人差し指で登録しようとしたのに
片手だけ何度やり直してもエラーが出て登録出来なかった
読み取りにくい指紋とかあるのかな⁈+1
-0
-
51. 匿名 2021/08/18(水) 20:02:26
自分は登録の段階で何度やっても出来なくて
銀行員さんに「もう諦めて下さい」って言われた
あの時はきっぱりと言ってくれてありがとう(皮肉じゃない)+2
-0
-
52. 匿名 2021/08/18(水) 20:04:50
私は海外旅行に行く時に、空港での指紋認証が本当に上手くいかない。+2
-0
-
53. 匿名 2021/08/18(水) 20:18:38
私も何度やってもダメで、指紋認証やめたよ。
お金をおろしたい時におろせなくて、本当に不便だった。+1
-0
-
54. 匿名 2021/08/18(水) 20:20:04
私はそれでパリの空港で連れて行かれた。+0
-0
-
55. 匿名 2021/08/18(水) 20:29:07
りそな銀行ATMの静脈認証が殆ど読み取ってもらえない。
暗証番号押す方が早い。
本当にイラつく。+1
-0
-
56. 匿名 2021/08/18(水) 21:56:40
>>1
指紋認証、静脈認証のATMがあることを初めて知りました。
うちみたいな田舎には無いだろうなー。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する