-
1. 匿名 2021/08/18(水) 11:00:34
出典:3.bp.blogspot.com
家電サブスクレンタル、7割強が利用意向 半数は「中古でも構わない」 - BCN+Rwww.bcnretail.comECサイト「COSMO SPACE online」にて、家電サブスクレンタルサービスを展開しているマテリアルは、「ひとり暮らしの家電の悩み」に関する調査の結果を発表した。
調査対象者に、1人暮らしでの家電の取り扱いにおいて感じることを尋ねたところ(複数回答)、「引っ越しの際に運ぶのが大変」が51.4%、「処分が面倒」が46.8%、「故障・トラブルの際の対応に困る」が43.2%だった。
無料の修理・点検サービスがついた家電のサブスクレンタルの利用意向は約7割
洗濯機、冷蔵庫といった中古家電製品の購入に抵抗があるかを尋ねたところ、「中古品でも抵抗がない」は56.8%、「抵抗があり新品しかありえない」は39.6%だった。+4
-32
-
2. 匿名 2021/08/18(水) 11:01:14
貧困+4
-18
-
3. 匿名 2021/08/18(水) 11:01:30
洗濯機は嫌だな~+233
-0
-
4. 匿名 2021/08/18(水) 11:01:34
洗濯機はちょっと嫌かも、、+149
-0
-
5. 匿名 2021/08/18(水) 11:02:08
>>1
短期間ならありですね。+48
-0
-
6. 匿名 2021/08/18(水) 11:02:29
洗濯機嫌だなーと思ったけどコインランドリー使うくらいならレンタルの方がマシかも+195
-1
-
7. 匿名 2021/08/18(水) 11:02:41
結局量販店のやっすい中国産買った方が安上がりじゃない?+9
-16
-
8. 匿名 2021/08/18(水) 11:02:46
単身赴任だったり、大学進学のための一人暮らし(4年限定)とかなら買うより得だし良いかも+145
-3
-
9. 匿名 2021/08/18(水) 11:02:48
テレビはサブスクでいい。
+54
-0
-
10. 匿名 2021/08/18(水) 11:03:12
一人暮らしだったらアリだなぁ
性能のいい家電とか試せるからいいよね+19
-0
-
11. 匿名 2021/08/18(水) 11:04:07
何を洗ったか分からない中古の洗濯機は絶対嫌+76
-11
-
12. 匿名 2021/08/18(水) 11:04:22
貧乏な一人暮らしに聞いてるんだから中古品でも構わんですって答えるに決まってる+22
-4
-
13. 匿名 2021/08/18(水) 11:04:33
レンジもイヤだ
爬虫類や猛禽類を買ってる人が冷凍マウスとかチンしてたりするし+86
-12
-
14. 匿名 2021/08/18(水) 11:05:42
むしろ意識が高いよね
ちゃんとしてるなと思ったわ
私なら適当にやっすいの買うもん
+34
-0
-
15. 匿名 2021/08/18(水) 11:05:45
全国転勤族だから冷蔵庫、洗濯機、エアコンは新中古でもいいかも思ってしまった。転勤決まったら、また売ればいいし。+36
-0
-
16. 匿名 2021/08/18(水) 11:06:57
>>12
東京・埼玉に在住する18~30歳の1人暮らしとは書いてあるけど貧困層へのアンケートとは書いてないよ?+15
-0
-
17. 匿名 2021/08/18(水) 11:08:54
>>7
買うのは簡単
処分が面倒+86
-2
-
18. 匿名 2021/08/18(水) 11:11:50
短期間で転勤だと本当に家電て面倒
引特にエアコンと冷蔵庫、洗濯機は引っ越しでほぼ性能落ちる
サブスクでもいいな
レンタル開始の時に念入りに掃除すればいいから+31
-0
-
19. 匿名 2021/08/18(水) 11:12:01
テレビは、もはや必要ないもんね+21
-0
-
20. 匿名 2021/08/18(水) 11:13:04
サイト見てみたけど今年モデルの洗濯機だと1ヶ月5000円も取ってる
それなら買ったほうがいい気がする
あと基本ボロいのばっかだしハイアールやらハイセンスみたいな中華も多い+70
-0
-
21. 匿名 2021/08/18(水) 11:14:07
中古の電マなんて絶対嫌+2
-7
-
22. 匿名 2021/08/18(水) 11:14:09
>>7
本体は安くても、故障した時の修理やすぐダメになって買い替えとか、捨てる時はリサイクル料とか引取とか却って高くつく+9
-0
-
23. 匿名 2021/08/18(水) 11:16:32
>>20
家電サブスクやってるところは他にもあるよ
+2
-0
-
24. 匿名 2021/08/18(水) 11:16:39
若い頃(20代前半)はお金が無かったから中古利用してたよ、今は新品が良いかなぁ。+2
-0
-
25. 匿名 2021/08/18(水) 11:17:39
洗濯機は嫌だなと思ったけど、よく考えたら冷蔵庫と電子レンジも嫌だなぁ。食べ物入れるし。+7
-0
-
26. 匿名 2021/08/18(水) 11:18:56
虫の住みかになっている事もあるから気を付けてねー+3
-0
-
27. 匿名 2021/08/18(水) 11:19:08
わかる方教えてください。
こういうサブスクレンタルで2年間借りたら返却またはそのまま買い取り(これまで払ってきたお金で買い取ったことになる)を選べる家具がありますが、借りる家具は新品な上に2年後買い取った場合でも元の家具の価格より安いと謳われていました。
それって損にならないのでしょうか?どういうシステムで儲けているのでしょうか?+1
-0
-
28. 匿名 2021/08/18(水) 11:21:14
>>27
サブスクレンタルと、他社の家具・家電のサブスクサービスの収益構造を比較してみた - コスモスペース -リユース&リサイクル 販売・買取り・不用品回収・粗大ゴミ処分サポート-re.cosmo-space.jpコスモスペースの提供するサブスクレンタルと、他社のサブスクサービスを収益構造から比較してみました。仕組みを理解して利用するサービス会社を選んでみてはいかがでしょうか?
+1
-0
-
29. 匿名 2021/08/18(水) 11:21:19
>>13
それ用に小さいの買ってる飼い主がほとんどだと思うけど、レンタル品でやる人いるの?
種類によっては寿命長いし、買った方が安そう+5
-8
-
30. 匿名 2021/08/18(水) 11:22:34
単身赴任のために買ったけど一年で戻るから売る人とかたくさんいるよね、クリーニングしてから売るし。
全然気にならないから全部中古で買った。
全部2年以内のモデルとかだけど全部で10万もしなくてめちゃくちゃ助かった。5年経つけど全然壊れないよー。
みんなにも冷蔵庫でかくて羨ましいって言われる。+8
-2
-
31. 匿名 2021/08/18(水) 11:24:45
>>13
解凍マウスか…臭そう+8
-0
-
32. 匿名 2021/08/18(水) 11:27:05
>>28
読みました、ありがとうございます!
そうですよね、仕入れ価格というものがあるのを忘れていました。
販売価格を相当高くつけていれば(自社企画製品ならなおさら)損はないですよね。
勉強になりました。+2
-0
-
33. 匿名 2021/08/18(水) 11:27:42
洗濯機は手入れきちんとしてあるならいいけど
冷蔵庫はちょっと抵抗あるな。。+3
-0
-
34. 匿名 2021/08/18(水) 11:28:55
>>1
全ての会社を知ってるわけじゃないけど、転勤ありの会社のマンション寮とかは家電(洗濯機、レンジ、冷蔵庫)使い回しだよね。+4
-0
-
35. 匿名 2021/08/18(水) 11:31:30
冷蔵庫や洗濯機は嫌だけどエアコンならレンタルがいいなー
毎年借り換えれば洗浄もしなくて済むし+5
-0
-
36. 匿名 2021/08/18(水) 11:31:41
>>13
ペット用レンジ買ってますけど+9
-1
-
37. 匿名 2021/08/18(水) 11:32:03
>>16
偏見だけど、こういうアンケートに答えるのがそもそも貧困層だと思う+3
-5
-
38. 匿名 2021/08/18(水) 11:40:15
設置の手間が無い掃除機とか高級ドライヤーなら多少わかるけどエアコンとか洗濯機とか冷蔵庫は色々と大変そう( ´ω`)+1
-0
-
39. 匿名 2021/08/18(水) 11:46:32
>>7
使い心地……+1
-0
-
40. 匿名 2021/08/18(水) 11:48:15
つわりがひどいので食洗機レンタル考えてます
置いたら調理する場所なくなるけど、どのみち、料理できないし+1
-0
-
41. 匿名 2021/08/18(水) 11:54:38
>>6
クリーニングに出すかな…+2
-4
-
42. 匿名 2021/08/18(水) 11:56:27
毎日使うものとか頻度が高いものは人が使ったのは嫌だ、、+0
-1
-
43. 匿名 2021/08/18(水) 12:35:32
>>13
さすがにそんなのを提供するサブスクがあるとは思わないけど+13
-1
-
44. 匿名 2021/08/18(水) 12:56:15
新品が嬉しいけど、無理や本人が親のありがたみがわからず買ってもらうだけなら中古やサブスクもいいと思う。
特に大学生で一時的に単身暮らしとか新卒で初めての独り暮らしとかなら、ありだなー。
+0
-0
-
45. 匿名 2021/08/18(水) 12:57:08
>>1
私も2年限定の一人暮らしで家電どうするか迷ってレンタル検索したけど、レンタル高い!
結局私は冷蔵庫はメルカリで中古購入&洗濯機は安いのを新品で購入して、部屋を引き払うときにメルカリで売った。
冷蔵庫はシャープ製ファミリーサイズで差し引き1万円出費、洗濯機は安物7キロで2万5千円出費で済んだ。
中古でもいいなっていう人はメルカリいいかも。
ただし、出品者の評価よく見て買ったほうがいい。+0
-0
-
46. 匿名 2021/08/18(水) 12:57:20
うちは冷蔵庫も洗濯機もリサイクル品だよ
キレイだし何にも問題ないよ+0
-0
-
47. 匿名 2021/08/18(水) 12:59:24
値段による。海外との移動で新中古買うことあるけど、大学の4年間だったら買ったほうがもととれそう。+0
-0
-
48. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:02
>>1
短期間で 物による+0
-0
-
49. 匿名 2021/08/18(水) 16:30:54
大学生の息子が下宿先で借りてるよ
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジの3つを4年借りて月1000円
中古だけど綺麗にクリーニングしてるやつを入居時に搬入してくれてた
卒業したら要らなくなるし、便利でいいよ+4
-0
-
50. 匿名 2021/08/19(木) 17:53:22
結婚前に転勤が決まって期間限定の一人暮らしのときに冷蔵庫と洗濯機をレンタルしてました。
この2つは一人暮らしかどうかでサイズが違うと思ったので。
まだサブスク流行ってなくてクロネコヤマトだったのですが年単位で、新品貸し出しもやってたので便利でした。
今サービス終了しちゃったけど…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:3.bp.blogspot.com
