ガールズちゃんねる

テンパってしまう相手(心理が知りたい)

86コメント2021/08/18(水) 13:05

  • 1. 匿名 2021/08/17(火) 19:06:11 

    私は尊敬する素敵な上司(女性)がいます。人として憧れを抱いてますがこの人の前ならテンパってしまいトンチンカンな返事をしたりうまく話ができず困ってしまいます。何故こんな気持ちになるんでしょう。心理を教えてほしいです。あとテンパる特定の相手って皆さんいますか?私は上司と10年以上の付き合いなりますがこんな関係で寂しいです。

    +90

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/17(火) 19:06:58 

    >>1
    嫌われたくないと思うから

    +190

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:02 

    分かるよ。
    好意があるから緊張しちゃうよね

    +133

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:27 

    好きな人にテンパります。
    今日も、テンパって変な汗出てました。

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:41 

    顔が美しい人、嫌われたくない人にはテンパりますね

    +90

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:55 

    テンパってしまう相手(心理が知りたい)

    +31

    -5

  • 7. 匿名 2021/08/17(火) 19:07:59 

    >>1
    緊張してしまうのって
    相手によく思われたいからなんだって

    +110

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/17(火) 19:08:19 

    もっとスマートに話したいのに一瞬頭の中で色々考えすぎてしどろもどろになる

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/17(火) 19:08:22 

    >>1
    憧れゆえに、自分をよく見せたい、よく思われたいと思う気持ちが空回りするからじゃないかな。

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/17(火) 19:08:47 

    自分より背が高い女性には
    違う意味でテンパります(汗

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2021/08/17(火) 19:08:51 

    >>1
    分かる、、、
    テンパってしまう相手(心理が知りたい)

    +0

    -9

  • 12. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:15 

    >>6
    あ、天パか 笑

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:18 

    好きな人だと
    テンパります

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:21 

    >>1
    嫌いじゃないけど歳上が苦手。とか?

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:38 

    >>1
    緊張しすぎ
    憧れる気持ちを持ちすぎ、同じ人間だよ〜

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:41 

    >>1
    わたしは、苦手な相手にテンパる

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:47 

    背の高い男性

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:53 

    これはもう主治医一択
    何でか分からないけど説明しながら話の行方を見失う
    そしてなおさら焦って不審者状態になる・・

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:55 

    >>6
    天パリスト

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/17(火) 19:09:55 

    私は怖いと思ってる人の前でテンパってしまう。
    嫌われたら怖いと思うからかな?

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/17(火) 19:10:13 

    キツめの人は頭真っ白になる
    すごくキツいわけじゃないんだけど、雰囲気や話し方がグイっと来る人はめちゃテンパる

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/17(火) 19:11:09 

    >>1
    緊張だねー
    素敵だけどいるだけで圧がすごい人っているよね

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/17(火) 19:11:13 

    偶然会った知り合いの人にテンパる!
    しかも赤面症だから顔赤くなるし。

    何話していいか分からないから、意味不明な事言ってしまう。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/17(火) 19:11:23 

    なんか好きな人の前で、気持ちと反対のことしていじわるしたり、いつもの冷静な自分じゃいられなくなる心理と同じじゃないかなー。
    尊敬する気持ちと緊張が入ってるんかなー。自分のことよく見られたいとかこの上司に嫌われたくないとか。
    人間いいとこみせようとか、自分の本当の気持ちに嘘つくとおかしな言動とる。
    「尊敬するあまりテンパってしまいました(笑)すみませーん」て正直になると気持ち的に楽かもー

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/17(火) 19:12:59 

    >>20
    私もだ
    言い方キツイ人の前だと緊張する

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/17(火) 19:13:11 

    若い頃バイト先で時々しかシフト被らない女の子だったんだけど、あまりに綺麗で緊張してテンパってた
    変な子と思われたみたいですぐさま嫌われた

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/17(火) 19:13:15 

    イケメン

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/17(火) 19:13:40 

    >>21
    わかる
    圧つよいお局みたいな人苦手

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/17(火) 19:13:53 

    >>6
    なんか萩本欽一さんみたい。
    クドイから苦手だわ。

    +3

    -9

  • 30. 匿名 2021/08/17(火) 19:14:46 

    わかる。私も職場の先輩のこと尊敬してるのにうまく話せなくて吃ってしまう

    他の人には普通に話せるのに
    申し訳なさすぎる。こんなんだから向こうも気まずいと思います

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/17(火) 19:14:57 

    >>2
    分かる。
    頭がいい人に私のボロを見破られたくなくてテンパる。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/17(火) 19:16:59 

    >>16
    それすごく分かる。
    苦手な人の前だとテンパるし、自分を絶対に見せたくないからかなりの猫被り。
    尊敬、信頼できる人の前では穏やかで、割と自分らしくいられる。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/17(火) 19:17:38 

    嫌われたくないから

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/17(火) 19:17:40 

    >>1
    10年も付き合っててそれって、本心では苦手なんじゃない?
    知人のテンパリストは、年齢の割に経験が浅いのか自信がなくてテンパってた。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/17(火) 19:19:05 

    高圧的な人に対してテンパってしまいます。
    仕事でキツい言い方され続けその人への苦手意識が植え付けられたのか何時もなら普通に出来る仕事もその人に見られると落ち着いた対応が出来なくてミス連発してしまう。
    いつもは挨拶すら無視してくるのに私が仕事しようとしたらジーッと見て「この仕事の意味分かってる?理解できてんの?」って圧かけられて声も出せなくなる。
    それが相手にも伝わり次から次へと注意されて萎縮してしまいます。

    死にたい

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/17(火) 19:20:38 

    相手の反応を気にし過ぎて話しかけるだけで緊張する。
    相手にも緊張が伝わって負の連鎖が始まり、自己嫌悪に落ち入ることが多々ある

    ちなみに悪い事してなくてもパトカー、警官みたら緊張してしまう

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/17(火) 19:21:08 

    好きな人の前でイレギュラーな事があるとテンパる
    でもかなり冷静に見られるタイプで、全然焦ってるように見えなかったとか普通だったよって言われるけど、頭の中真っ白で自分的には訳わかんないこと言って挙動不審で早口になってると思ってる

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/17(火) 19:21:31 

    職場に好きな先輩(男性)がいますが、「テンパる姿とか見られたくない」と冷静なフリをしてしまう。好意を態度に出さないようにしてるからバレてないと信じたい、、(涙)

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/17(火) 19:22:26 

    攻撃性。。なんて言うんだろアドレナリンとノルアドレナインのバランスが崩れると
    どんなに頭いい人でもテンパってしまう。寧ろ頭のいい人の方が防衛反応出やすいから、馬鹿との単純な口喧嘩とか弱くなるような気がする。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/17(火) 19:22:41 

    >>1
    ここ最近では子供がお世話になっている大学病院の女医さん。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/17(火) 19:23:28 

    >>32
    そうなんですよね。
    好きな方のは前だとリラックスしているから、サラサラ言葉が出てくるのですが、苦手な人だと話好きの私でも言葉に詰まり、しどろもどろ。。

    疲労感半端ないです。。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/17(火) 19:23:57 

    >>31
    そう!私も美人とかイケメンより、頭がいい人に対してテンパりやすい。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/17(火) 19:24:54 

    >>6
    すっかり天パの代名詞に(笑)

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/17(火) 19:28:12 

    >>1
    大嶋信頼さんってカウンセラーのブログに、似たような人の話が載ってた気がする

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/17(火) 19:30:05 

    いいとこ見せたいなと思ってる相手には緊張しすぎてしどろもどろになったり、体もこわばってなんか変な動きになってしまう
    たぶん変な人だと思われてると思う

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/17(火) 19:30:20 

    嫌いな人の前でそうなるかも
    嫌いだけど敵に回したくなかったりすると自分の弱点見せないようにしつつ嫌いなので顔に出ないようにするために頭パンクしそうになる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/17(火) 19:31:52 

    好きだった頃は上手く話せ無かった相手が、好意が冷めたら普通に話せるようになった。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/17(火) 19:32:19 

    前の職場の女性の上司、7年くらい一緒だったけどずっとテンパってしまってた。
    最初は素敵な人だと思ってたんだけど、だんだん意地悪な人だって気づいてきて、怖かったからテンパってたんだと思う。
    声のトーンも無意識に上がってしまって、さらにイライラされるのに治せなかった。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/17(火) 19:35:07 

    その日その時でテンパってしまう時と笑顔で話せる時と違う人はなんなんだろう?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/17(火) 19:35:07 

    >>34
    メンタリストのように言うのやめてもろて、、笑

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/17(火) 19:36:14 

    >>7
    そうなんですね❗すごい納得~確かに確かに。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/17(火) 19:38:11 

    >>2わかる。
    それで調子に乗られて一気に嫌いになる。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/17(火) 19:38:59 

    テンパったら即リーチ派。
    ダマテンは性に合わない。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/17(火) 19:39:59 

    >>1
    もう、自分自身が一番わかってるくせに…好きなんでしょ(-᷅_-᷄ )

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/17(火) 19:41:28 

    >>7
    確かにそうかも
    どうでもいい人の前だと驚くほど冷静だわ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/17(火) 19:45:35 

    >>21
    わかる
    近所のボスママだわ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/17(火) 19:46:13 

    >>54
    顔文字がイケメンだな、おいw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/17(火) 19:49:05 

    私も男と話すと基本的にてんぱる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/17(火) 19:58:21 

    主です。コメントありがとうございます。
    上司とは仕事相手としては息が合いうまくいくのですが世間話等の雑談は毎度私がしどろもどろで変な空気になり凹みます。相手は私が憧れを抱いてることは知りません。10年以上たって、今さら打ち解けた関係になるのって難しいですよね‥。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/17(火) 19:59:14 

    >>6
    めちゃくちゃ天パってる!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/17(火) 20:00:01 

    私は義母のアポなし訪問が1番テンパる
    喉がぐーーーーっと締め付けられて苦しくなる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/17(火) 20:00:01 

    私は職場の上司に恐怖感からしどろもどろになります。
    好きな人の前でしどろもどろするように、同じぐらい緊張してるって事なんだろうな。

    悲しいストレス。短的にまとめて言わないと苛つかれるから余計緊張して結果相手はイライラするだけ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/17(火) 20:03:54 

    >>6
    洋ちゃんは天パに更にパーマかけてるんだよ!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/17(火) 20:09:36 

    こいつめんどくさそうと思った人から
    いきなり話しかけれれると私もしどろもどろになります
    あとはボケっとしてる時とかほかに考え事してる時に話かけられたときとか

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/17(火) 20:15:11 

    >>35

    死んじゃだめ。
    メンタルクリニックに行こう。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/17(火) 20:23:31 

    >>6
    なんか萩本欽一さんみたい。
    クドイから苦手だわ。

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/17(火) 20:23:53 

    今日車検だったんだけど担当してくれた整備士の人が高身長イケメンでちょっとテンパってしまった。
    やっぱりイケメンの人と話すと緊張する笑

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/17(火) 20:30:23 

    患者さんの家族
    すごく職員のこと見てるし
    説明や言葉遣いに神経つかう。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/17(火) 20:43:40 

    好きな人相手でも苦手な人相手でもテンパる
    好きな人には嫌われたくなくて緊張しちゃうから
    苦手な人は何考えてるかわからなくてコワイという気持ちから

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/17(火) 20:44:44 

    >>16
    すごいわかります
    職場に数名います
    なんか馬が合わなくて...

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/17(火) 20:46:43 

    >>16
    私も。挙動不審になってしまう。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/17(火) 20:49:54 

    >>29
    似てない。きんちゃんに似てるってちょっと誉め言葉の気もする。中川家兄風の天パだと私は思った。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/17(火) 20:51:19 

    >>3
    「尊敬してます!大好きです!いつもテンパってすみません!」みたいな事言ってみたら?
    多分上司もイヤな気持ちにはならないし、もしかしたら話しやすくなるかもよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/17(火) 21:14:23 

    >>35
    まさに私と一緒!今日そいつ休みだったからどんだけ気が楽だったか。
    聞いたら鬱陶しそうにイライラされるし、「なんでこんな事もわからないの?」的な態度。自分なりにやるとまた怒られるってね。

    っていうかお前の教え方が悪いよね?と思う。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/17(火) 21:35:22 

    >>1
    とてもわかります!!!
    私も上司に報告や相談に行く時にテンパります。
    頭の中で何度もシミュレーションをしてから話かけに行くのですが、頭の中で勝手に話が進んでいて、とんでもない所から会話を始めてしまうことがあります。バカなんです。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/17(火) 21:46:49 

    >>1
    一番は拒絶心かな
    心のシャッター降ろしてる相手に接しないといけないとき
    ある程度自分を晒さないといけなくて閉まってるシャッターを無理にこじ開けて接しなきゃいけなくて物凄く疲れるし本能が拒絶いっぱいだから自分の意志と反して早く心のシャッター閉めたくてテンパる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/17(火) 21:55:09 

    >>1
    私の場合、機転の利いた返答ができないからテンパる
    当たり前の日常会話も上手く言葉が思い浮かばなくて
    必死に言葉を絞り出して結局苦し紛れのテンパった返答になってしまう。
    会話力ないです…。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/17(火) 21:57:17 

    >>16
    地雷を踏まぬように気を遣ってテンパる。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/17(火) 21:57:54 

    >>35
    手始めに嫌われる勇気を一読して落ち着いて、
    仕事はすぐ辞めず、今できることを生かせる求人を探すだけしてみない?
    見つからなかったら資格手当て貰える業種の資格取得を考える
    無事取得できたらそれが保険になるから
    後は問題の人の上司に何かあるたび訴える
    それでシュンとなればいいけど激化したら逃げられる用意ができてる分余裕持てる
    逃げる準備ができてないから余計追いつめられてるんだと思うよ
    もうとっくにやってたらお節介ごめん

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/17(火) 22:11:09 

    緊張感出るのは興味ないと思った人の挨拶や会釈を平気でスルーするタイプの人かな
    裏表激しくて創造性のないタイプでもある
    でも年の功なのか、仕事の現場なら笑顔で挨拶したり
    仕事に関する質問しに行ったりなんかは平気でできるようになったな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/17(火) 23:13:12 

    >>16


    私も苦手な人程テンパるタイプ
    好意がある人は割と冷静でいられる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/17(火) 23:45:19 

    >>31
    頭が良い人は見破ってると思う
    だから緊張しなくてOK

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/17(火) 23:59:23 

    >>82
    🤮えーー、ヤダ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/18(水) 00:04:50 

    >>83
    だいいち、頭いい人にだってボロや悩みはあるし

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/18(水) 05:45:35 

    >>20
    私もそうだ。
    幼稚園の先生がすごく高圧的で、未だに覚えてる。
    あれ以来高圧的な人・キツイ人の前だと緊張してテンパってしまう。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/18(水) 13:05:12 

    苦手意識があると、うっ…と構えてしまってテンパるわ。
    義父義姉が現れると、うっ!となる笑

    逆に好意を持ってる相手なら、顔が怖かろうか性格キツかろうが大丈夫。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード