ガールズちゃんねる

婚活中の人へ勝手にアドバイス

7143コメント2021/09/15(水) 00:12

  • 2001. 匿名 2021/08/15(日) 21:43:58 

    >>1992
    プラス金持ちでイケメンで高身長なら最高🥰

    +1

    -2

  • 2002. 匿名 2021/08/15(日) 21:44:00 

    >>1984
    たまに
    仕事に熱中してたけど、落ち着いてきたから家庭が欲しいっていう
    まともな人が存在するが
    そのタイプはあっという間にいなくなる

    +9

    -0

  • 2003. 匿名 2021/08/15(日) 21:44:33 

    >>1970
    ある意味賢い。いや、賢い。
    女同士つるんでても行き遅れるだけだしね。
    結婚後にまた群れるなら、気の合うママ友やパート仲間、趣味教室友達でも作ればいい。
    そんな私は夫や子供が親友みたいなもんですわ。

    +14

    -1

  • 2004. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:26 

    >>1984
    逆に考えて
    自分がもし男で同じスペックだった場合
    責任が重くのしかかる結婚をしたいと思うかだよね

    +5

    -0

  • 2005. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:31 

    >>1986
    ガルちゃんってこういう一般論から外れたケースに対して
    +いっぱいつくけど
    客観的に見たらおっさんがすごい若い子とたまたま結婚して(そりゃそういうケースもあるでしょう)
    そのほか大勢の一般のおっさんが20歳の女とワンチャンあるって思ってるのと同じだからね

    +35

    -1

  • 2006. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:34 

    >>1689
    この様な方がいいご縁を自らぶった斬ってくのね。

    +2

    -1

  • 2007. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:39 

    >>1987
    釣り合ってない夫婦なんていくらでもいるでしょ
    アラフォーでも縁があれば結婚可能

    +4

    -6

  • 2008. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:43 

    >>7
    もう溢れてる

    +8

    -4

  • 2009. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:49 

    >>1984
    男の34歳って独身45%ぐらいいたと思う。

    自立できてる男は、そもそも婚活しないと思うよ。

    +8

    -1

  • 2010. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:05 

    >>1980
    どんなに嫌なことされたりって言うのは、
    婚活中に変な人に当たって、もう行きたくない、良い人なんていないって婚活を辞めないことって意味で書きました!
    私は何度もドタキャンされたり、嫌なことされて諦めかけたのでw
    探し続けて、好きになれる人に出会えました

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:06 

    >>10
    女にとって年齢は武器にもなる反面、ムダに取ると命取りになる。
    悔しいけど肝に命じた方が良い。

    +106

    -2

  • 2012. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:30 

    >>1960
    3回会いました。それぞれ2時間くらいしか会ってない。けどそろそろ見極めどきなんでしょうか。
    ちょっとデリケートそうな人で、デートとかどこ行ったらいいか分からない笑、と丸投げ?してくるんで気を使ってしまいます。

    +2

    -0

  • 2013. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:45 

    >>1903
    手組みやね
    未だに一部の仲人さんの間では行われてるよ〜
    この人は登録したら身バレしそうとか申込殺到してパンクしそうとか家柄の関係で上澄みの子女にしか紹介出来ない人はあえて登録しなかったりする
    関西では偶に見かける方法やね...
    釣書交換会でも仲人同士が取り合ってる

    +7

    -0

  • 2014. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:50 

    >>1961
    悪いけど40歳くらいの男性だとほぼ既婚だし選べるほどまともなのいないと思うけど。
    イケメン普通年収男性だともっと若い子選ぶし

    +18

    -0

  • 2015. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:52 

    >>1990
    保険として婚約してからなら法的に守られるよ
    世間では婚約指輪ばかにされがちだけど、安物だろうが法的な証拠になるのでもらった方がいいよ

    +0

    -2

  • 2016. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:06 

    >>2001
    残念ながら条件並べても、結婚生活で大事なのって相性よ。価値観とか許せないとことか、性格とかね。
    どんなに揃ってても喫煙者や酒豪は苦手だな、子供に冷たい人とかも。

    +7

    -0

  • 2017. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:08 

    >>1935
    なんでも一人で出来るし、私いらないじゃんとか、最初は寂しく思うかもしれないけど、それくらいの人の方がいい。ちゃんと人生のパートナーとして付き合っていける。子育てや仕事で自分が大変な時もそういう人なら安心できる。

    +1

    -0

  • 2018. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:11 

    >>1961
    大丈夫か?
    自分の年齢棚に上げて30過ぎたらまともな男はいないって意見に傷ついてるとか上から目線で不快なんだけど

    +8

    -0

  • 2019. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:21 

    >>2007
    縁があればね

    +3

    -0

  • 2020. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:44 

    >>2015
    ちょっと言ってる意味が?

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:54 

    >>2012
    それ明らかに相手は気がないじゃん

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2021/08/15(日) 21:48:02 

    >>1961
    いや、38歳ならまだまだ大丈夫は嘘

    +11

    -1

  • 2023. 匿名 2021/08/15(日) 21:48:21 

    これも周り見てるとどれかに当てはまってるなと思う
    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +8

    -1

  • 2024. 匿名 2021/08/15(日) 21:48:29 

    >>1977
    婚活で数回あっただけの人なんてあんまり知らない人だよ

    +3

    -0

  • 2025. 匿名 2021/08/15(日) 21:48:44 

    新型コロナに邪魔をされている。

    というよりも、新型コロナで自粛をするべきだ!という人たちに邪魔をされている。

    いいよねー自粛をしても自分は困らない人たちは。

    +3

    -2

  • 2026. 匿名 2021/08/15(日) 21:48:47 

    >>185
    割とガチで答えると年齢による。。

    +16

    -0

  • 2027. 匿名 2021/08/15(日) 21:49:07 

    >>1932
    入籍した途端に態度変える人もいるからなんとも言えないしお堅い人だと同棲なんて許さない親もいるからな。
    逆に簡単に同棲に同意するの相手家庭の事情も機になるわ。

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2021/08/15(日) 21:49:11 

    >>1984
    しか居ないとは言わないけど、
    それを夢見てる男が大半。だから嘘でも甲斐甲斐しくしてニコニコしてれば結婚出来るかも。後でギスギスするかもしれないけどね。

    +4

    -0

  • 2029. 匿名 2021/08/15(日) 21:49:20 

    >>1938
    一人より二人のほうが楽しいじゃんって人は婚活してるよ。

    +2

    -2

  • 2030. 匿名 2021/08/15(日) 21:51:13 

    >>2029
    そんな人はすでに恋人と結婚してる

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2021/08/15(日) 21:51:20 

    >>1961
    ごめんけど38にもなって自分が選ぶ選ぶって上から目線の人間、男女共に嫌だわ
    そもそも男女共に選ばれる人間にならないと選べないよ

    +12

    -1

  • 2032. 匿名 2021/08/15(日) 21:51:22 

    >>1961
    38歳女性の婚姻率わかってる?
    10%程度しかない
    しかも婚活ではなくてほぼ職場恋愛

    +9

    -1

  • 2033. 匿名 2021/08/15(日) 21:51:53 

    自立してる20代30代の男の中ではなから結婚する気がない人って何%いるんだろう

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2021/08/15(日) 21:51:54 

    >>1744
    あなた童貞でしょ

    +1

    -1

  • 2035. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:10 

    >>1933
    これに該当するかは微妙なのですが
    女の子の友達たちから何故か尊敬?されていて
    恋愛相談すると、あまり聞きたくないってかんじです。
    (たしかにどうしようもない男ばかりで、三十半ば、そんなのしか残ってないの!)
    〜ちゃんはちゃんとしてる筈だから!みたいな(本気の雰囲気で) 教育系の仕事をしているので、子育ての相談をよくされて、旦那さんの話はみなさんいっさいしないです。

    恋愛相談がここでしかできないから辛いです笑

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:14 

    >>1984
    大体、子供が欲しかったり家庭持ちたいからだね。
    職場や紹介で目ぼしい人が居ない、とか。自身が30になって収入も安定してきたから、てのが結構居る。
    うちの夫がそうだった。
    対して夫の兄弟で学歴も勤め先もいいが、ゲーオタで結婚興味無いというのも居る。
    婚活市場には来ないし、変わり者。

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:34 

    >>1961
    悪いけど38は焦るのにも遅すぎる年齢だよ
    だからって諦める必要はないけど現実は受け止めた方がいい

    +9

    -0

  • 2038. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:41 

    >>2023
    ほぼ全部ガル民とガル男のことじゃんww

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:56 

    >>1931

    こうやって陰キャはすぐに食ってかかります。
    現実では相手の目も見て話せない、陰キャのくせに。
    人とのコミュニ―ケーション能力を、上げる努力から逃げたから
    婚活行くような、女として底辺のみじめな人生なのです

    陰キャには分からないでしょうけど
    スナックなんて銀座でも目黒にもあります。もちろん田舎にも。
    スナックに来る、地主や農家の爺さんが
    うちの息子今度連れてくる、とかそんなチャンス多いんです。

    そんな人生の勉強から逃げてきた陰キャが結婚して子育て?
    子どもも陰キャとなり、不幸になるだけです

    +7

    -18

  • 2040. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:12 

    >>2032
    よくガルで見るけど35歳以上の結婚率って2%じゃないの?

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:34 

    >>1963
    よかったら俺と結婚しない?とか簡単に言う男普通にいますよ。真に受けないほうがいい。
    口約束で婚約破棄された方のトピあるぐらいだし…
    婚約破棄の復讐
    婚約破棄の復讐girlschannel.net

    婚約破棄の復讐主は数ヶ月前に冷めたと言われて、一方的に婚約破棄されました。 話し合おうにも取り合ってもらえず、ついすがってしまいました。 その後、食事も喉を通らず体重が7キロも痩せました。 そこで前を向こうとマッチングアプリを始めたところ、元婚約者...

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:42 

    >>2029
    男性は寂しいとかないよ
    それよりも結婚の責任の方が重いから
    「この女性なら俺が養いたい」と思わなければ結婚しないよ

    +1

    -2

  • 2043. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:50 

    >>2021
    向こうは楽しくてもっと会いたいそうです。そりゃリードされてるんだから楽だろうな、と思います。彼はリードするのが苦にならない女性と合いそうですよね。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:01 

    ハラール(イスラム教)?

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:11 

    >>44
    中学〜大学生でそこそこモテて来た男性は、自分で相手見つけて明るくて性格いい若いパパになってる。

    いい歳して結婚してない男性は、結婚決断出来ない優柔不断な頼りないタイプや、周りの人よりも沢山の女性と付き合いまくりたいという変な思想持っていたり、単に容姿がひど過ぎたり、モラハラDVである率が上がる

    歳とってからマトモな人を1から探す作業はすごい大変で、心が折れると思う

    +52

    -2

  • 2046. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:12 

    男性側からしても同じようなものだろうけど、女性からして自立してない何も家事する気もないおっさんに教えるのってやになるよね
    イケメンとかからまだしも
    産んでない長男ってやつだよ

    だから、高嶋ちさ子が言う通り好みの顔かって結構重要な気がする
    婚活で自称80キロ実際130キロの何も自主性のないアニメオタクと会った時、
    「あー、こんなんじゃ騎乗位しかないか。きっついなー」とか思ったら無理だった

    せめて性格すごくいいとか、そういうのならありだったけど
    私は合わなかった

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:13 

    >>1689
    あのさ、初デートで自分が好意がある女性の分支払うのってそんなに大変?初対面から五つ星高級フレンチでも食べに行くの?
    最初のデートの数千円払って貰いたいならそこまでしなきゃいけないって自己肯定感低すぎ

    +10

    -5

  • 2048. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:23 

    >>1989
    大丈夫じゃないですよね
    苦しいです。

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:38 

    >>1968
    根っから甘え上手な女性は別として、
    甘え下手な女性が無理にワガママ試そうとすると迷走するからオススメしない。
    甘え下手な人でも、しっくり来る相手には自然体になれる(自然と相手に甘えることができたり)ものだから、そういう相手と出会うまで沢山の人と会うしかないと思う。


    相手の男性に感じた違和感や直感は大切に。
    相手のご両親もよく見ること。
    婚活中の「この人こうこうなんだけどどう思う?」みたいな相談は、信頼できる且つ幸せな結婚をした人(身内や仲良しの友達など)に相談するのがベスト。

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:54 

    >>1999
    上から目線にはなれなくて、卑下してばかりです

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:56 

    >>2040
    それは婚活して結婚できた人じゃない?
    私が言ってるのはリアルも含めて

    +0

    -0

  • 2052. 匿名 2021/08/15(日) 21:55:16 

    >>232
    とりあえず、はたから見たらご友人の旦那さんのほうが可哀想かな。そんな不誠実で自己愛の固まりな妻と結婚しちゃうなんて。

    +18

    -0

  • 2053. 匿名 2021/08/15(日) 21:55:26 

    >>2003
    男も周りが結婚して遊び友達いなくなると
    結婚するか~ってなるみたいだし
    友達が結婚の障害の一つなのはあるよね

    +9

    -1

  • 2054. 匿名 2021/08/15(日) 21:55:30 

    >>2042
    寂しい人もいるし人によると思うよ
    前にそういう人ネットで見たし

    +2

    -2

  • 2055. 匿名 2021/08/15(日) 21:55:31 

    私物凄く有益なアドバイスするけど、ハゲ狙いなよ。

    +8

    -0

  • 2056. 匿名 2021/08/15(日) 21:55:51 

    >>2014
    数人から好意?寄せられていますが
    みんなから辞めとけって大量プラスいただくような方しか
    いません。
    そういうことなんだと思います。

    +2

    -1

  • 2057. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:04 

    >>2007
    女優並みの美人なら

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:11 

    >>2030
    だからそういう人がフリーな瞬間を狙うんだよ。

    いまコロナ禍で人生の別れ道だから、いつもよりハイスペがいると思う。コロナになりたての頃のほうが多かっただろうけど。

    人生の転換期を迎えて、婚活市場に入ってくる人は常にいるよ。

    そういう人をいないことにしてるから、見過ごしてるんだと思う。

    +9

    -1

  • 2059. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:13 

    >>2010
    あ、そうだったんですね。
    その意思や行動力ならきっと素敵な結婚、出来ると思う。僭越ながら応援してます!

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:16 

    >>2054
    横。そう言う人は婚活なんてポジティブな行動しないんじゃない?

    +4

    -1

  • 2061. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:33 

    >>1963
    軽くない?お付き合いしてないのにそれ?

    +4

    -0

  • 2062. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:58 

    >>2054
    うん、そういう人は相談所でしか結婚しないよね

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2021/08/15(日) 21:57:14 

    >>2037
    ですよね。
    二十代前半は何人かお付き合いしていましたが、後半は体調を崩していて、合コンも断ってしまったりが多かったです。
    すごく後悔しています。

    +2

    -1

  • 2064. 匿名 2021/08/15(日) 21:57:28 

    >>56
    営業職の人しがちなんで、ちょっと許してあげて下さいwww

    +30

    -1

  • 2065. 匿名 2021/08/15(日) 21:57:51 

    >>1963
    アプリ?
    それヤリモクだよ

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2021/08/15(日) 21:57:53 

    >>1933
    大体女に好かれるのって性的魅力が低い安全パイ女子じゃん
    彼氏を紹介しても安心できるやつ
    逆に背が低くて可愛らしくて守ってあげたい系の女は性格の良し悪しに限らずめっちゃケチつけられて嫌われてたw
    自立云々言ってる人がいるけど関係ない
    モテる子はむしろ女同士であんまり連んでなかったし、一人暮らしで正社員の子も普通にいた
    どっちかっていうと安全パイ扱いされてる方はいつまでも女同士、母娘同士ネチャネチャくっついてて色気もへったくれもない感じだったわ

    +9

    -0

  • 2067. 匿名 2021/08/15(日) 21:57:55 

    >>2022
    大丈夫じゃないですよね
    物凄く苦しくて、後悔ばかりして生きてるのも嫌になります

    +1

    -0

  • 2068. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:01 

    >>2060
    逆、本当に寂しいとまったく思わなかったら婚活しないよ。

    +3

    -2

  • 2069. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:28 

    >>436
    「結婚している人は魅力がある」じゃなく、
    「魅力ある人は結婚済み」って話でしょ。

    年がいくほど、当たりの確率が低いってのは事実だと感じるわ。

    +34

    -8

  • 2070. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:30 

    >>2063
    横。まあ相手の年齢をかなり上まで見たらいけるんじゃない?

    +1

    -1

  • 2071. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:36 

    >>2055
    ハゲのイケメンは坊主好きがかっさらってる

    +5

    -0

  • 2072. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:53 

    >>2063
    じゃ次世に期待したら

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:09 

    >>1864
    気が利かないのは意地悪なことと同じくらいつらいと聞いたことあります。それでも何回も会ってあげてるの優しいですね。給料的に魅力的で何でも決めたいっていう性格ならいいかもしれませんが、楽しくない人と結婚してうまくいくのかなと思います‥

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:13 

    >>2031
    選ばれるって視点を持たないとなのはわかるのですが、
    やめておけ苦労するだけだ、他探したほうがいいって
    言われる(ガルでも現実でも)ような方ばかりです。

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:23 

    >>2042
    あるよ。人だもの。
    結婚=責任じゃなくて、
    結構=一人よりも二人のほうが楽しくて、人生をよりよくするためのものって人がいる。

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:27 

    >>1
    ありがとう!でもそんな贅沢言ってると、高望みと言われるのです。

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:41 

    >>1961
    こういう甘い事言う口のうまい相談所のやり手仲人さんいそうだわw

    +6

    -1

  • 2078. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:47 

    >>2071
    いや、ハゲのブサ狙いなよ。

    イケメンはハゲとか関係ないよ。

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:55 

    >>2055
    スペックも性格も悪くないのにハゲってだけで残ってる人いるよね
    どうせ年取ればみんなハゲると思えば十分あり

    +5

    -0

  • 2080. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:01 

    >>2023
    ちょw俺のこと分析するなよwww

    +1

    -1

  • 2081. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:26 

    >>2018
    年齢は棚にあげていませんし、苦しく、後悔ばかりが募ります。コメントはやはり傷付きます。30オーバで結婚したいが出来ない方の多くは多少なりとも落ち込んだら傷ついたりすると思われます。

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:34 

    >>2068
    あなたは相談所の話してるの?
    もしマッチングアプリなら9割の男性がヤリモク、1割が恋活だよ

    +1

    -1

  • 2083. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:38 

    >>2078
    それなんて罰ゲーム?

    +2

    -1

  • 2084. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:38 

    じゃあジンバブエに期待したら

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:40 

    >>2063
    だから病気になると男も女も大変なんだよ

    +1

    -1

  • 2086. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:43 

    >>1612
    40歳こえて必死に婚活してできなくて
    できても今度は年齢のせいで子供できなくて子なし人生決定で
    親に孫もみせられないなんてかわいそう
    って言ってるのと似たようなもんだよ
    その人の幸せなんて人それぞれ
    自分で選んだんだからえらいよ

    +15

    -2

  • 2087. 匿名 2021/08/15(日) 22:00:57 

    >>2079
    その通り。
    ハゲだけは、中身もスペックよいの残ってる。

    +2

    -0

  • 2088. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:28 

    >>7
    クソ"バイアス" かと思ったら
    そんな言葉あったのねw

    +4

    -2

  • 2089. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:32 

    >>2067
    大丈夫じゃない人はあなただけじゃないから安心しなよ

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:34 

    彼氏できたけど、二人のどちらかにするかで迷ったときに選択を間違えたんじゃないかと思って、最近後悔してる
    後悔し出すともう今彼に気持ちが入らなくなってきてつらいよ。ふりだしに戻るべきなのかな


    28歳
    年収300万
    中堅大卒

    A
    32歳
    明るい、ちょっとアホ
    年収400万
    専門卒
    →顔はすごく好みで、一緒にて楽しくて気楽だけど、付き合ってから将来が不安になってきた。ちょっと冷たいところも見えてきちゃったし…

    B
    35歳
    知的でおとなしい。すごくしっかりしてる。
    年収700万
    大学院卒
    →4回目のデートで話が盛り上がんないことがあって、私からあきらめちゃった。そのときはAに気持ちいってたし。でも、Aへの気持ちが落ち着いてきたら、Bのほうが結婚に向いてたし、写真を見返すとそこそこ自分好みの見た目だったと思う。もう連絡とれなくしちゃったから考えるだけ無駄なんだけど。

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:38 

    >>2083
    そもそも婚活なんて敗者復活戦なんだから、罰ゲームなしとか甘えんな。

    +2

    -1

  • 2092. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:44 

    >>1970
    結婚したいなら女から多少嫌われる方が有利だよね
    もちろんありえない非常識人間になって嫌われろって事じゃないよ
    女としてライバル視される、女として敵対心を見せられるぐらいになった方が分かりやすくいい男性を捕まえてる

    +10

    -0

  • 2093. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:53 

    ぶっちゃけると相談所はハゲ図鑑だよ
    禿がだめな人にはきつい

    一番きついのは、写真は髪ありなのに、会ったら髪が浪平とかそんな感じ
    それで見合い料金を1万ちょっととか毎回取られるのきついから、見合い料タダの相談所にしたほうがいいよ

    +9

    -1

  • 2094. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:56 

    >>2066
    わかる、女受け良くて母娘同士ネチャネチャタイプってめんどくさいし婚期遅れてる。
    何組か居て、一人はやっと35で結婚した。
    気が強いから旦那大変そうだなと思ってる

    +7

    -0

  • 2095. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:12 

    >>13
    私の出会ったモラハラ男は逆で、店員さんに異様に丁寧だった…
    本当に大袈裟な表現でもなんでもなく、店員さんの一挙一動に「…ありがとうございます(ほんのり微笑みながら)」と言うんだよ!
    結婚に焦っててうっかり付き合ってしまったけど、なんかずーーーっと「いい人なんだけど…なんかわざとらしい?ドラマの中のセリフを聞いてるみたいな…うーん?」という違和感が付き纏ってた

    結局、婚約後にモラハラ全開になったら全力で逃げた
    外面良すぎる(だけど、どこか不自然)な人には、要注意だと思う

    +102

    -0

  • 2096. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:18 

    まわりの結婚してない人に共通してることは理想が高すぎる

    +9

    -0

  • 2097. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:30 

    >>8
    顔、年収w

    +67

    -4

  • 2098. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:32 

    >>2077
    いそういそうw
    ずっと会員でいて欲しいからねw

    +5

    -1

  • 2099. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:08 

    >>2091
    ここ、婚活で穏やかな結婚生活手に入れてる人、ふつーに見に来てるよ。
    失礼だな。

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:09 

    >>1961
    それはダメだろ笑
    あ、60代のおっさんならありか!

    +1

    -1

  • 2101. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:16 

    >>1961
    28歳女性の自分でも今から結婚相手探すのは遅いと思ってる
    38歳…?

    +12

    -2

  • 2102. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:20 

    >>1
    う~ん、でも本当に初っぱな割り勘の人は地雷かも

    私が33歳のとき40歳の人に割り勘されたときはそもそも恋愛対象でもなかったけど誘われたときに割り勘にされて次に誘われたときに「ちょっと今金欠なんだ」って言ったら「給料日後でもいいよ」って言われて、払ってくれる気概はゼロなんだなと思ったときにダメ以外の何者でもなくなった

    +70

    -7

  • 2103. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:22 

    >>1756
    周りの意見は置いといても、自分でも引っかかる点があるならやめておこう!
    とりあえずキープして、他の男性見てみてもいいし。どんどん出会っていこう!!

    +8

    -0

  • 2104. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:23 

    >>2093
    ハゲ図鑑w

    草生える

    +9

    -0

  • 2105. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:37 

    バツイチ子なしはオススメ。離婚理由によるけど。

    +4

    -1

  • 2106. 匿名 2021/08/15(日) 22:03:50 

    >>232
    別に相手からアプローチあったわけじゃないんだよね
    仮に独身のままでも、付き合うとは限らないし
    結婚なんて更にわからない

    なぜ、独身だったらイケると思うんだろう

    +36

    -0

  • 2107. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:08 

    結婚したかったら1人きりで婚活する
    たられば娘みたいに未婚の女同士で婚活パーティーや相席屋で集まってキャッキャ言ってるうちは結婚できない

    +13

    -0

  • 2108. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:09 

    >>1227

    >>165だけど、言葉が悪いけどいわゆる雑魚モテはまぁまぁするけど(普通にモテると言えるレベルではなく)、良い男には相手にされない人っていない?
    私の周りで婚活してる人って、全くモテない人or本人の好みや理想と寄ってくる男に差がある人なんだよね。

    +8

    -1

  • 2109. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:14 

    >>2090
    釣り合うのはBだね

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:18 

    >>2090
    Aがあなたと釣り合いとれてる

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:31 

    >>100
    それ!それ!愛があるなら、家族の為に稼ごうと思うはず! 犠牲にはしない!! 
    恋人や家族を犠牲にするのは愛がない証拠だよ!

    +14

    -0

  • 2112. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:53 

    >>2091
    だからそれは敗者復活戦で勝ってことでしょ。

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:56 

    >>1690
    童貞と一緒にしないでください

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:08 

    クソバイアス・・・何らかの悪いバイアスで相手を見てしまうこと
             こんな相手だからこうに違いない!
             こういう人は全部このタイプ!
             過去に似た人がこうだったから・・・などなど

             一旦バイアスをリセットして本当にそうなのか?と考えると
             人間は一人一人違うという当たり前の結論に気づく

    +1

    -1

  • 2115. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:19 

    >>1535
    婚活してる方はこれぐらいの条件が普通なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 2116. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:28 

    >>2043
    そうかも
    自分がリードするのが嫌だって思ってるならやめときなよ
    そういう人は結婚したら顔合わせとか結婚式とか新婚旅行とか子供のこととかも
    人任せにしそうだもん
    既婚者で上から目線と思わないでほしいんだけど
    結婚てめっちゃ決めることたくさんあるから
    判断力がない人は結構しんどいと思う
    うちは判断力はなくはないけど
    買い物が苦手同士だから結婚指輪決めるのですら大変だった…

    +4

    -0

  • 2117. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:31 

    >>1400
    人身売買みたいな事を言ってるね。幸せになりたい人は真に受けたらダメ。条件の良い相手と結婚すればアガリじゃないからね。長い人生、お互いに思いやり合って最期まで添い遂げるのが結婚の目標だから。「何歳だったら幾らの価値」なんて本気で思ってたら生涯の伴侶が目の前を通っても気付けないで孤独なままでしょうね

    +47

    -3

  • 2118. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:45 

    >>2082
    結婚してる子多いよ今は。セフレにしかなれない見る目の無さ。
    あと、アプリは選んだ方いいね。女も有料のとか。

    +1

    -1

  • 2119. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:55 

    ガル男なんだけど、
    婚活市場って若い30代の男性は少ないんだよ
    なぜならば、男の全員が安定した仕事や健康ではないから

    だから例えば32ぐらいの女性が37までの男性を探そうとしても見つからない

    +0

    -1

  • 2120. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:06 

    >>1756
    止めた方がいい。御祝儀泥棒になりそう。

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:14 

    >>2058
    ハイスペック男性は若くて可愛い子としか結婚する気ないと思う
    結婚できなければそういう場所で遊べばいいし

    冴えない38歳女性なんかわざわざ選ばない

    +4

    -1

  • 2122. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:21 

    >>1795
    ブスにイラついたらもう終わりだよね(笑)

    +17

    -0

  • 2123. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:27 

    >>2114
    クソって言葉は悪いけど言ってる中身はいたってまともだね

    +1

    -0

  • 2124. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:32 

    >>1997
    その合コンに参加してたからって結婚できたかはまた別の話しだと思う。
    いい人はどこでもモテるからね。

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:34 

    >>2101
    性格悪そうな28歳は厳しそう

    +5

    -7

  • 2126. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:34 

    >>2115
    自分が
    これ以上のスペックだったら普通かも

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:38 

    >>1
    2回目打診されたけど割り勘だった人ら、お金あるけどマジでケチなタイプとあんまりお金に関心ないタイプの2択だった。後者はこっちが財布出さなければ嫌な顔せず払ってくれる

    +8

    -0

  • 2128. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:06 

    >>689
    元カレ24歳の時からシアリス飲んでた
    薬飲んでたらわからないよ
    異様な遅漏だとは思ってたけどね

    +6

    -0

  • 2129. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:15 

    >>2023
    なぜか自分が選ぶ立場だと思っている
    正にこれの人ばっかりだねここは

    +6

    -0

  • 2130. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:15 

    >>2023
    そんなのわかってんだからいちいち貼り付けんなよ

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:28 

    >>2101
    20代から探すのが一番だね。
    35歳まではコロナ禍もあるけど時間との勝負、頑張って欲しい。
    この時期の婚活って男女共に願望あれば、早く運ぶし。ちんたら長く付き合ってられないから。

    +7

    -0

  • 2132. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:55 

    38歳の方を叩きすぎだよ
    本人謙虚なのに

    +3

    -2

  • 2133. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:56 

    >>2110
    年収が?

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:06 

    >>2118
    今も昔も出会い系にいる高スペック男性は既婚かヤリモクですよ

    +1

    -1

  • 2135. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:07 

    >>2107
    女子会は結婚を遠ざける、だね
    前にも言ってる人いたけど
    友達少ない人ほど(まったくいない人は別)
    結婚はやい

    +10

    -1

  • 2136. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:07 

    >>384
    全然そんなことないよ
    アプリにもいるよw

    +10

    -0

  • 2137. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:15 

    ガル男なんだけど、
    年収はあてにはならない

    なぜならば、転勤がある仕事とか夜勤のある仕事とかまではわからないから

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:26 

    >>2093
    笑わせてもらった!

    +6

    -0

  • 2139. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:36 

    >>2115
    年収600万はいない

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:46 

    >>39
    気を遣って割り勘提案してたら、奢りと割り勘で半々だから不安になってきた….
    基本奢ってくれる流れなんだけど、こちらに出てきてくれた時とかは私が割り勘提案したら素直に受けてくれるからそうなった…

    今更全部奢りにはしにくいし…

    ちなみに子ナシ希望なので、共働きはokなのですがね…

    +1

    -11

  • 2141. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:49 

    >>1963
    結婚して下さいじゃないなら辞めた方がいい

    人生一大イベントをそんな軽い言葉で済ませる男はダメだと思う

    +0

    -4

  • 2142. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:53 

    >>2031
    ちょっといいなって思って、何度かやり取りしてた方から
    『そんな壁つくってたら、選ばれないよ?』って言われて。

    たしかに壁作りがちだし鬱気質だから(他人には見せない)出るより引く性格で、どんぴしゃなアドバイスですが、これから恋愛しようかって相手に言われたのがひっかかり、何より落ち込みました。

    これは彼の方が、自分のほうが上だ、強気だって話なのでしょうか…??

    +0

    -1

  • 2143. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:57 

    >>367
    後頭部が伸びると目立つから、基本的にカットの回数は女より多いよ。
    女でもショートの時ってロングよりマメに切る、同じ事。

    +40

    -0

  • 2144. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:57 

    >>2096
    というより自分のことが見えて無さ過ぎる

    +6

    -0

  • 2145. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:08 

    >>2055
    ハゲは本当に狙い目
    30代前半女子はちょいハゲ、ちょいチビのどっちかを狙ったらかなり良い人に巡り会えるよ

    +6

    -0

  • 2146. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:12 

    >>2141
    くだらない

    +4

    -1

  • 2147. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:26 

    >>2107
    正論。誰にも言わないでサクっと結婚してる子は、一人でやってるよね。
    紹介して欲しいなら声高に言ったらいいけど、私はヘタレで恥ずかしがりなんでひっそりと婚活して結婚したわw

    +9

    -0

  • 2148. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:29 

    >>2132
    病気のせいにばかりし過ぎ。
    20前半に付き合った人がいたらそこで決着付けるべきだったね。

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:39 

    >>2065
    長年の友達です

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:57 

    勘違いしてる38歳婚活おばさんがいて失笑

    +1

    -2

  • 2151. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:04 

    >>2125
    でもね、男は38歳より28歳を選ぶよ

    +14

    -1

  • 2152. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:12 

    >>2137
    そのお前はいくらもらってんだよ

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:17 

    >>2096
    その理想の人像に自分自身が噛み合ってないんだよね...

    +3

    -0

  • 2154. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:35 

    この人!って思ってた人より
    なんとなーくで会ってみた人の方が上手くいったよ

    +3

    -1

  • 2155. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:40 

    >>1485
    ある程度になると、婚活相手でなくてもスマートに奢ってくれる経験積むから「婚活相手」なのになぁってなるとこあるね。

    まぁ、貴方のまわりにはそんな人がいないってことで。ハードルが低くてそれはそれでいいのではないでしょうか。

    +6

    -2

  • 2156. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:41 

    >>2140
    20代後半?

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:47 

    >>1747
    これにプラスがつくのがすごい、、。家族で支え合いたいとか思わないんだね。

    +3

    -1

  • 2158. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:54 

    ガル男なんだけど、
    男って細かい事を気にする女をまず一番に切る
    だから、細かいプロフィールとか書いてはダメ

    +2

    -4

  • 2159. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:58 

    >>2108
    「寄ってくるのを待つ」のもあるあるだよね。ダメな男に依存されるって言ってた友達いたけど、ダメじゃない男に自分から行けばいいのになーって思って見てた。

    +4

    -2

  • 2160. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:15 

    >>2134
    間違いない

    +1

    -1

  • 2161. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:26 

    >>2125
    おばさん落ち着いて

    +5

    -1

  • 2162. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:56 

    ピコって婚活漫画の方知ってる?
    あの方20代から即婚活始めたんだよね

    でも、、、、
    色々あるよね

    +2

    -0

  • 2163. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:03 

    婚活してる人今いる?

    +0

    -0

  • 2164. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:09 

    結婚したい人に理解して欲しい
    受け身はダメ
    相手を尊重しなきゃダメ
    誘ってくれたなら(どうしても無理な人以外は)一時的でも応えて欲しい
    ありのままの自分を受け入れて欲しいと言うならありのままの相手も受け入れて
    殻を破れ

    +9

    -0

  • 2165. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:12 

    >>16
    婚活5年して結婚したけど、これにつきる!!
    妥協はしちゃだめだと思う
    高望みしろって訳じゃなくてさ
    自分の中でどこを重視してどこは重視しないのかの線引きはしっかり持ってると迷わないよ

    +32

    -1

  • 2166. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:41 

    奢りガーと言ってる売れ残りの30過ぎ女性にビックリする

    +3

    -1

  • 2167. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:49 

    子アリok、でも自分の子供も絶対欲しいみたいな男性は連れ子再婚にどう思っているんだろう

    出産可能な女性となると、子供まだ小さいだろうに…

    というよりそういう状況で再婚のために婚活する女性はどうなんだろう…

    個人の自由だし、人様についてとやかくは言いたくはないけどさ

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:58 

    >>2105
    独身になった途端にモテるのは結婚経験者の安心感?なのかもね。

    +3

    -0

  • 2169. 匿名 2021/08/15(日) 22:13:02 

    >>15
    令和になっても、まだ残ってるのよね
    長男教

    +55

    -0

  • 2170. 匿名 2021/08/15(日) 22:13:05 

    >>2134
    高スペックじゃなくてフツメン選べばいい、居るよ

    +1

    -1

  • 2171. 匿名 2021/08/15(日) 22:13:18 

    >>427
    本気じゃないなら遊ばれるだけで未来がないのはキツイです…年齢的にも
    真剣に交際して結婚したいので

    +10

    -0

  • 2172. 匿名 2021/08/15(日) 22:13:29 

    >>2107
    女はちょっと不安定な方が結婚しやすいと思う
    外ではいつも友達と一緒で家では実家で親と一緒でだと誘う方も誘いにくい
    男は自分を頼って欲しがる人が多いからね

    +8

    -1

  • 2173. 匿名 2021/08/15(日) 22:13:47 

    一人暮らしを始めてみる!
    私の知ってる独身の3〜40代の人はみんな実家暮らしだったから、、

    +12

    -0

  • 2174. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:00 

    >>2074
    男女共に選ばれる努力をしないと変な人に選ばれることばかりが続くよ
    >>2142
    そいつは自分が選ぶ立場だと思ってるアホ野郎だから選ばなくてよし

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:17 

    >>2134
    友人の旦那さんは大手だし、良いパパになったけどね。穿って見過ぎ、コロナ禍の今は合コンや職場の飲み会も無いし

    +1

    -1

  • 2176. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:20 

    >>1776
    >>1817

    >>1753です。
    まさに社内では選ばれなかったんだと思います。
    総合職である身から客観的にみて、みんな綺麗だけどプライド高かったり気が強かったり癖があるので…。
    もちろん一般職でも社内恋愛の人はゼロではないけどすごく少ないです。

    10年くらい前は総合職の女性は独身も多かった(全国転勤なので結婚したら寿退社せざるを得ない)けど最近は本当に社内恋愛が多い!
    会社が女性が結婚しても働きやすいように変わってきているのが影響しているのかなーと思っています。

    +5

    -1

  • 2177. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:30 

    >>1612
    いい男性見つけられてラッキーな人生だと思います
    その人を逃して遊んでたら、結婚願望のない変な人と長く付き合って無駄に年齢重ねてしまったり、お金に苦労する相手と結婚してしまったり、結婚出来なくて定年まで正社員でバリバリ働かないとならない人生だったかもしれない

    よくオバサンで20代は沢山恋愛して旅行して遊びまくらないと損だよ!とかいう人いるけど、それ真に受けたら35最近独身とかになる確率が上がると思います。

    20代はきちんと自分の将来設計について考えるべき年齢で、30代は20代で想像していた人生を実行、40代50代は仕事で上の方の役職だったりもしくは子育てメインに切り替えてパートしたり、60代以降はのんびりする
    大体の人はこんな風に人生を進めていくので20代で色んな事を考えてる人がほとんど。遊んでるだけで20代を終わらせてる人はいない。

    +6

    -3

  • 2178. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:31 

    >>2110
    そうですよね
    ここまで自分がないものねだりの高望み女だとは思ってなかった
    今、心を決めれば人並みの幸せは手に入れられるのかなぁ

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:35 

    >>2141
    こういうのはいらないこだわりだよ
    プロポーズの言葉すら無くても、上手く行く時は上手く行く。

    ただ元レスの方は根本的に迷いがあるみたいだから、焦って決断はしない方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 2180. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:38 

    今年31です。2年付き合っていた彼と半年前に別れました。結婚したいし子供ほしいけど、このコロナ禍に今から出会って、お付き合いして…ってもう出来る気がしないです。。なんだか1人で生きていくのに疲れて、死にたいとさえ思ってしまう。

    +6

    -0

  • 2181. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:53 

    他トピでも書いたのですが流れてしまったのでここでも書かせてくださいm(_ _)m
    アプリで知り合って仲良くしてたのですが、もう二度と会いたくないと思うほど嫌な出来事がありました。
    職場も家も知られてる場合、どうフェードアウトしたらいいですか?

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:53 

    >>2157
    私専業主婦だけど、こんな事思った事一度もないわ
    子供に将来面倒みてもらうなんて考えた事すらない

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2021/08/15(日) 22:15:03 

    >>2158
    男性は年齢と写真しか見てないのが多いって仲人が言ってたわ
    ほんとそんないい加減な申し込みばかりで萎えた

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2021/08/15(日) 22:15:28 

    パンデミック中に生まれた子どもたちの IQ が認知障害のレベルにまで低下していることがアメリカの研究により見出される。人とのふれあいと遊びを剥奪され、マスクを強要されたことによる可能性が大
    パンデミック中に生まれた子どもたちの IQ が認知障害のレベルにまで低下していることがアメリカの研究により見出される。人とのふれあいと遊びを剥奪され、マスクを強要されたことによる可能性が大 - In Deep
    パンデミック中に生まれた子どもたちの IQ が認知障害のレベルにまで低下していることがアメリカの研究により見出される。人とのふれあいと遊びを剥奪され、マスクを強要されたことによる可能性が大 - In Deepindeep.jp

    パンデミック中に生まれた子どもたちの IQ が認知障害のレベルにまで低下していることがアメリカの研究により見出される。人とのふれあいと遊びを剥奪され、マスクを強要されたことによる可能性が大

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/08/15(日) 22:15:33 

    >>2037
    私は39歳で結婚しましたが
    相手の希望は
    自分と同じくらい以上の年収と身長で
    性格があえばいいいかなと思って探しました
    つまりそういうことです

    +2

    -1

  • 2186. 匿名 2021/08/15(日) 22:15:59 

    >>2167
    男も女もバツイチはイケメンや美人も多いんだよね
    若いうちに誰かに持ってかれた美人はいるからね、外見や顔で好きになって子アリだけど結婚したいなと思わせる魅力を持ってる人も中にはいるだろうね
    ただ自分の子供と前夫との間にできた子供を同等に愛してくれる男が世の中にどれだけいるか…

    +5

    -0

  • 2187. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:19 

    >>2165
    差し支えない程度にどうやって成功したのか教えてほしい。
    あんまり婚活成功者の話って聞く機会ないからぜひ。

    +4

    -0

  • 2188. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:27 

    >>2156
    恥ずかしながら30代前半です…
    彼は30代後半…

    割り勘する女性についての意見見て不安になってきた…

    彼は結婚後は自分2:私1ぐらいの比率で生活費出し合おうという話をしてくれて、特におかしいとは思わなかったんですけどねぇ

    +1

    -6

  • 2189. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:38 

    男が嫌いなもの

    細かい人(長文とか)
    タバコ吸う人
    常識外れな人(地域相場を度外視した年収を求めるとか)
    メンヘラ風な人(好きって感情がいまだにわからないとか書いてる人)

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:50 

    >>24
    磨き方次第かな

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:55 

    >>2142
    相手の言葉が上滑りしてるのが相手にばれてるんだと思う。

    なんていうか話してる感触がないって言うか、ビジネスライクと言うか。そんな感じの女多いね。

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:55 

    >>143
    負け犬の遠吠えww

    +5

    -34

  • 2193. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:59 

    >>2141
    38歳冴えない婚活おばさんです

    いまはコロナ禍都心部なのでとくに婚活はしていません
    長年の友人2人に、結婚しない?と言われましたが、
    ここでも現実でもやめておけって言われるような方で
    躊躇していて、相談に来ました。
    ※あと一人ご飯に誘ってくださっていて、ただ、感染怖くて流しています

    年齢かかずに他トピで相談すると辞めておけ、苦労するだけだ他探せと言われますが、年齢を加味したら話は別なのかもしれないなと思いつつ…。

    +2

    -1

  • 2194. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:14 

    >>413
    男性の方がストライクゾーンが広い
    女性は基本、好きだな人でないとダメな人が多い
    そりゃそうだ

    +36

    -0

  • 2195. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:16 

    >>2178横だけど

    んな事言ってもBとはもう連絡取れないんでしょ?悩む意味無いよね。

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:17 

    >>1747
    普通に考えて今の日本の将来性で
    子供が親のめんどうなんてみれません
    自分の生活だけでも大変になる

    +1

    -0

  • 2197. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:26 

    >>2107
    正論
    周りでも女同士でべちゃべちゃくっついてない子のほうがあっさり結婚した
    適度に友達がいて適度に遊ぶ系の子
    逆に彼氏なし同士べったりくっついて騒いでるのは本当にモテない
    その上30過ぎで実家の母親にべったり依存してると...
    まぁ婚活でも同じだろうね

    +5

    -1

  • 2198. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:39 

    >>2182
    普通思わないよね。幸せな家庭を築くために頑張ってる専業主婦の人がいるのに、こういう変な専業主婦の人がいると専業主婦の偏見につながるよね。

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:42 

    >>2191
    相手の言葉が上滑りする、とは

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:54 

    今アラフィフでバツイチ婚活中。
    全く結婚願望ない私を心配した親がお金出して若い頃(31)無理やり聖○に入会させられた。

    30超えてても地方のモデル活動してた私に沢山の申込あったよ。
    その中から数人と仮交際的なとこまで行ったけど、医者って変なやつ多いから、親を説得して退会した。

    今は同年代のおばちゃん達の中では目立つくらいの容姿だと思うけど、婆は婆でしかない。
    自分の商品価値分かってるからもう直ぐ入籍する予定の人はハゲでデブだよ。

    若くて綺麗なら王子様を待っててもいいけど、その他大勢のカボチャクラスならハゲやデブでも受け入れたほうが選択肢広がると思う。

    +5

    -0

  • 2201. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:01 

    >>2125
    20代なら多少ワガママだったり、少し太ってたりしても全然大丈夫。いい人からもお声がかかる

    33くらいからお声かかること激減するから、その年齢以降で婚活考えるなら、女優さんレベルに容姿を仕上げて性格良くないと20代に持っていかれる

    +18

    -0

  • 2202. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:05 

    38で大丈夫なわけないじゃん。
    むしろ初婚ならほぼムリ。

    +9

    -2

  • 2203. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:35 

    >>2188
    彼がいいなら言ってくれてるならいいんだよ!
    自分が嫌だと思ったらワリカンにすればいいだけ

    +0

    -2

  • 2204. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:36 

    >>2173
    都内に住んでると家賃高いし、一人暮らししたら結婚願望増したわ笑
    これを払い続けるのキツい。子供産んでパートになりたい。

    +9

    -0

  • 2205. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:42 

    >>14
    アダルトトピ非表示リストにしてるのになぁ。
    こんなん普通に載せないでくださいー

    +18

    -22

  • 2206. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:46 

    >>2125
    別に性格が悪いとは思わない
    普通の感覚をしてる人だと思う

    +3

    -1

  • 2207. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:58 

    >>2185
    横ですがご主人はおいくつでしたか?
    個人的に価値観性格家柄が合うのは貴重なのでそれさえ合えば12上まではOKかなって思っています
    が、子供はあきらめなきゃなとか親の気持ちとか考えてしまいます

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2021/08/15(日) 22:19:04 

    >>30
    初子の出産は29歳までしときたいしね

    +9

    -16

  • 2209. 匿名 2021/08/15(日) 22:19:14 

    >>2174
    やっぱり選ぶ立場だと思ってますよね!

    ぶさ気味で実家出たことない35歳だけど
    まあまあ稼ぐしちょっと優しいとこあるから
    それなりに、候補が他にも居るってことなのかな?

    +0

    -0

  • 2210. 匿名 2021/08/15(日) 22:19:16 

    >>413
    エッチするだけならそうだろうね
    でも結婚となると男側もシビアに選んでると思うわ

    +39

    -0

  • 2211. 匿名 2021/08/15(日) 22:19:19 

    >>1607
    え?あなた男性代表なの?

    +7

    -0

  • 2212. 匿名 2021/08/15(日) 22:19:33 

    >>2189
    プライドが高い、愛嬌がない、女性らしさが一切なくガサツで男みたい
    も追加して欲しい

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2021/08/15(日) 22:19:46 

    >>1820

    年収1000万でも毎回のデートが全奢りではきついって…どんだけ豪華なデートをイメージしてるの?

    +26

    -0

  • 2214. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:01 

    38歳のババアは釣りだろwww

    +0

    -1

  • 2215. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:01 

    >>2181
    何があったん?
    職場も家も教えるとは…

    +1

    -0

  • 2216. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:03 

    >>2159
    そうそう、あるある!プライド高いから自分からは行かないのよ。でも理想も高いから、寄ってきた人と付き合わなかったりもする。
    そういう人は早めに婚活しても幸せになれなさそうだし、自分がどんなレベルかを合コンとかで認識してから婚活にシフトチェンジするとか、自分の理想の男が自分を選ぶラッキーチャンスを待つかの方がまだよさそうって思う

    +7

    -0

  • 2217. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:09 

    >>1
    食べ物の好みが似ているのは大事だと思います。
    嫌いな食べ物が多すぎる人は地雷率高い。
    (アレルギーは除く)

    +28

    -0

  • 2218. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:26 

    >>2199
    言葉が相手の本心まで届いてない感じ。
    そうですねって言ってるけど、そんな風に思ってないってことが分かるだよね。


    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:30 

    >>1557
    痛いなーモテないのはあなたじゃん
    そんなに割り勘がいいなら一生割り勘女でいなよ、ね?それで終わり

    +19

    -2

  • 2220. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:32 

    >>2188
    おかしくないでしょ!奢って貰えないからって結婚やめるのはおかしい。共にこれから支え合って生活していくつもりなら、してもらって当たり前はだめだよ。彼は現実をみて提案してくれてると思うけど。

    +3

    -2

  • 2221. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:45 

    >>31
    政治、宗教、お金(貯金・借金)は、必須確認

    +12

    -0

  • 2222. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:50 

    >>413
    仲良かった先輩に告白したら既読スルーされた私が通ります

    号泣

    ちなみに先輩(四十台後半)は20代の際どいグラドルが好きだったことが後で判明した…(独身彼女なし

    号泣

    +23

    -1

  • 2223. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:54 

    ガル男なんだけど、俺が婚活してて
    結婚できない女の一番の共通点って思うことは、

    難癖をつけるとか、なんでも気に入らない、惚れにくいって性格だと思う

    +5

    -7

  • 2224. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:08 

    >>2173
    これは効果ある
    一人暮らしして3年以内に結婚する人おおいね

    家の事情がある人は別としてそれ以外は
    居心地がいいから実家にいるんであって
    その生活が基準になってたら相手探すの厳しくなる

    +10

    -0

  • 2225. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:13 

    >>2188
    彼は子供いらないならあなたと結婚するメリットなさそう

    +3

    -3

  • 2226. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:14 

    >>2200
    お相手を収入と性格で選んだのね

    お幸せに

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:18 

    >>14
    アラサーちゃんと江古田ちゃん混ぜた感じ

    +61

    -0

  • 2228. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:30 

    「ありのままの自分」を好きになってくれる男性なんて現れない。せめて外見くらいは努力しましょう。とにかく磨けるところは磨け。できるだけ綺麗な女性らしく。髪の先から爪先まで綺麗に出来るところは綺麗に。服装も自分の好みなんて捨てて男ウケ優先のファッションに。美容に貯金を使う。自分の人生がかかってるこんな時にお金使わないでいつ使うの

    +8

    -0

  • 2229. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:13 

    >>2223
    あんたアプリにいる不細工ヤリモクでしょ
    バレてるよ

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:19 

    >>11
    私はどっちでもいい派なんだけど、なんでこんなに意見が割れるのだろうか

    +3

    -3

  • 2231. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:42 

    >>898
    こういう男婚活で会ったやばい人トピに書いてあったわ

    +11

    -0

  • 2232. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:45 

    >>2222
    よくある話

    +6

    -0

  • 2233. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:59 

    >>22
    最低

    +8

    -4

  • 2234. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:03 

    今、娘23歳。
    玉の輿にのせようと婚活中。
    確かに若いから、全てから求められます。
    ゆっくり見極めるけど。
    今日、仲人の方に見せてもらったのでびっくりしたのは月90万円、妻に生活費を渡すことを約束する70歳の人がいました。病院院長らしい。まあ、娘にはいかせないけど、仕事だと思えば悪くない気がしました。

    +1

    -12

  • 2235. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:07 

    >>2180
    次に出会う人がとても良い人かもしれないですよ?
    このまま時が過ぎて35とかになってしまってから動くよりも、今は辛いかもしれないけど、
    少し活動してみたら優しくて頼りになる人と出会って、もしかしたら来年には結婚してるかもしれないですよ?

    +3

    -0

  • 2236. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:08 

    >>1459
    そこまでいくと実はホルモン系の病気なんじゃないかと思う。
    病院には行ってないんだろうけど、声が高めとか他にもあるのかな

    +36

    -0

  • 2237. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:15 

    >>2217
    たしかに
    こだわりが強い・わがまま・周りに合わせない
    結婚に向いてないね
    アレルギーとかにしても一緒に暮らすのは大変そう

    +9

    -0

  • 2238. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:20 

    >>2195
    時間の無駄だとはわかってるのに頭から離れないんですよね
    他人のせいにしたくないけど、Bのこと忘れてたのに、姉からAのこと下げられたら、Bのこと思い出しちゃって変に混乱してしまった😭

    +0

    -1

  • 2239. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:20 

    >>2223
    " 惚れにくい " ???

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:28 

    これだけは断言する
    ラーメン大好きな男はやめとけ

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:33 

    >>2223
    ガルに男で来るって女性専用車両に来るおじさんと同じだよ

    +10

    -0

  • 2242. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:41 

    >>2234
    毒親

    +7

    -0

  • 2243. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:57 

    >>2230
    基本女ってドケチなんだと思う。

    浮気された時怒りが相手の女に向かうのは女独特な現象だって。男は普通に裏切った女に向かう。

    +7

    -1

  • 2244. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:57 

    >>2240
    なぜ?健康じゃないから?

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:59 

    34歳で結婚した親戚は自己啓発セミナーで出会ったって言ってた。お相手は年収1,000万円の大手企業勤め。
    自己啓発セミナーって高学歴の人たちが多いのかもね。

    +0

    -3

  • 2246. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:22 

    >>2180
    32歳で離婚して33歳で婚活して今の夫と出会い、34歳で結婚して2年後子供産んだよ!今それなり幸せ。
    言えることは、諦めるなってこと。
    この1年2年が後の人生の勝負時なんだよ。そいつの為に落ち込んでる時間、勿体無いから!
    あっという間に40なるよ。

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:29 

    >>2090
    Bは既に売り切れてそうだから諦めなよ

    +5

    -0

  • 2248. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:33 

    >>2108
    雑魚モテする人は基本的に受け身でプライドや理想が高く、自己肯定感が低い人が多かったな
    でも他人から見たら中の中〜下の上ぐらいの子で、雑魚とはいえまあまあ釣り合ってるんじゃないかという男性に好かれてた
    もう自分から好きな人にアタックすればいいのに...
    全くモテない喪女より実はタチが悪いなと思ってる

    +6

    -0

  • 2249. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:42 

    38歳で知り合って恋愛してとかムリ。

    +1

    -1

  • 2250. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:00 

    >>963
    これはまじ。
    長身ハイスペイケメンには簡単にみんな体許すからね。
    知り合いの長身ハイスペイケメンが選んだ妻は容姿端麗、お嬢様で結婚まで最後までさせてくれなかった人らしい。
    当たり前か。
    簡単な女は他の男にも簡単に体許すから。

    +13

    -1

  • 2251. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:06 

    >>907
    ヒェ…

    +5

    -0

  • 2252. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:10 

    >>64
    バックだと演技楽だから…

    +18

    -1

  • 2253. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:30 

    >>2230
    おごってくれそうならおごってもらうで良い気がするけど
    好きじゃない男におごってもらうのは気持ち悪いって
    気持ちも少しわかる

    +15

    -0

  • 2254. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:32 

    >>2218
    それは確かにそうかもです!
    鋭い指摘

    ただ、それと
    『そんなんじゃ、選ばれないよ』にどういう関係があるのでしょうか
    よかったら説明プリーズです。

    +0

    -0

  • 2255. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:56 

    >>779
    ( ゚д゚)

    +24

    -1

  • 2256. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:03 

    >>2232
    どの辺が?

    +1

    -1

  • 2257. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:15 

    >>2239
    そう
    惚れやすいって一種の才能だよ
    ひとめぼれをしやすいとか

    反対に惚れにくいって性格の人もいる
    人を好きになりにくいって

    +4

    -0

  • 2258. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:17 

    >>2209
    俺のこと好きだろうから俺が選んであげてもいいよ、でも俺好みになってね
    的な感じで居そう。やめたほうがいいんじゃないかなー。

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:34 

    >>2151
    セックスの相手ならね
    その先の自分の人生がかかるし
    男を馬鹿にしすぎ

    +0

    -7

  • 2260. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:36 

    >>2241
    言い当て妙

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:40 

    >>34
    チンが大手なの??

    +3

    -2

  • 2262. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:47 

    店員さんにもそうだけど
    自身の親と話す時冷たい態度や
    ひどい言い方をする人はこわい
    身内への態度がそうだと、結婚していつか自分にもそういう態度になる気がする

    +3

    -0

  • 2263. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:53 

    >>2205
    未成年?でもないのに?
    婚活にはアダルトはつきものだよ
    子供欲しい人なら尚更ね

    +8

    -7

  • 2264. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:57 

    >>2180
    今年31ってことは今30でしょ。
    頑張ったら夫も子供も手に入るよ。
    動いた人じゃ無いと得られない。少し自分にご褒美あげて落ち着いたら、未来のために動こう。
    既婚者で傷付いた過去ある人なんて沢山居るよ。

    +11

    -0

  • 2265. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:20 

    >>2162
    実物がとんでもないブだったやつね
    しかもかなりヤバいコスプレの写真を売ってた
    いくらポン女卒都内実家暮らし裕福な家庭育ちでもあれは無理だわ
    性格も終わってたし

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:34 

    >>2173
    私の周りは一人暮らしの独身がゴロゴロいる。実家暮らしから結婚した子もいるし、一人暮らしかどうかって関係あるのかなぁ?って気もする

    +1

    -1

  • 2267. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:40 

    >>2234
    それ身売りじゃん。
    私同い年長身ハイスペイケメンの旦那から毎月手取り50万貰ってるよw
    てか、給料全額私が管理してるよw
    70歳のおじいさんの相手して毎月70万とか全く美味しくないし風俗嬢以下。

    +7

    -3

  • 2268. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:45 

    >>2257
    色々考えすぎて惚れるのも一苦労なんだろうよ

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:53 

    みんな色々思うことはあると思うけど、恋は絶対焦っちゃダメってことかな

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:30 

    >>2265
    あの漫画と写真をガルちゃん民に見せて希望を持ってほしい
    なんだかんだでガル子は性格いい素直な人多いから

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:34 

    >>2237
    そもそも一緒にご飯食べるの楽しくないよね
    結婚後の食生活も大変そう

    +3

    -0

  • 2272. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:36 

    >>2202
    こういったコメントを拝見すると、
    お母さんのご飯大好き家事しないでも働いてね君とか
    謎の上から目線君とかと結婚すれば
    こういうこともう言われずに、左手に結婚指輪して
    社会的信用も得られるのかなと迷います。

    ただ、ガルのみんなにも家族にも、ちょい考えろ
    苦労するぞと言われるので、また悩みます。

    生きてるのもつかれてきました

    +0

    -1

  • 2273. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:38 

    >>2039
    陽キャはコミュニケーションを人生の勉強なんて思ってないよ
    人とワイワイやるのが楽しいと思ってるだけ

    +16

    -0

  • 2274. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:39 

    >>1968
    婚活市場からそういう男性探すのは至難の業かもね。
    どこならそういう人がいるんだろう。
    結婚できてもワンオペ育児に亭主関白なら独身の方がまだ良かったってなりそう。

    +1

    -0

  • 2275. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:00 

    >>2268
    だから、そういう面倒な性格の人はなかなか結婚できないのだよ

    +3

    -1

  • 2276. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:10 

    人間として好きかどうかが一番大事。考え方や性格重視で。

    +6

    -0

  • 2277. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:21 

    >>2173
    統計でも男女ともに一人暮らしが結婚早いんだってね
    確かに周りの独身彼氏なしの子も圧倒的に実家暮らしが多いわ
    親と仲良しこよしで焦らないんだろうね

    +7

    -0

  • 2278. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:53 

    >>2234
    仕事?

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:06 

    >>176
    割り勘許せるけど普通に早々に結婚してるよ。周りもそんな感じ。婚活必死層は割り勘か割り勘じゃないかとか、そんなところが気になるような間柄からスタートしてるから余計意識しちゃうんじゃない。
    さっさと結婚する人はそんな事意識しなくても自然の流れで済むようないい雰囲気の間柄の人とさっさと結婚してる。

    +71

    -13

  • 2280. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:18 

    >>2223
    というより自分のランクを高く見積もりすぎている女性でしょ。
    結婚は同スペしか無理なんだから男女共になかなか結婚できない人は勘違いが多い。

    +2

    -1

  • 2281. 匿名 2021/08/15(日) 22:31:04 

    >>2234
    お母さん様、少し国語を学んだほうが宜しいかと。
    成金ならいいかもしれないけれど、資産ある方は親まで見られる事もあると思われます。

    +4

    -0

  • 2282. 匿名 2021/08/15(日) 22:31:16 

    >>2180
    私は31でお見合いして32で結婚したよ

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2021/08/15(日) 22:31:57 

    >>44
    だって婚活は選ぶ活動でもあるんだよ?
    なんでわざわざ条件悪い人を選ばなきゃいけないのさ
    それで後悔しても「あんたが選んだんでしょ」
    て具合に誰も同情してくれない

    +10

    -0

  • 2284. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:12 

    >>932
    27で産んだから1.2年差だけど、万が一、離婚の事を考えると早い出産の方がいいと思う
    20代前半で産んだら子供が一人で留守番できる歳になってもまだ30代前半から半ばだろうし仕事も見つけやすい、正社員になれる可能性も高い、そして親もまだ子供の面倒を見てくれる体力はある
    35以降に産んだら親も歳だし子供が一人で留守番できる頃にはもうアラフィフだよね

    +9

    -7

  • 2285. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:22 

    >>2259
    …。子供欲しい男なら若い方選ぶでしょ。

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:36 

    >>2243
    男女の身体と社会性から考えれば理にかなってる

    妻は男に別の女ができたら「社会的地位、家、お金、家族」全てを失う可能性がある
    だから別の女を消して保身しようとする

    男は女が浮気をして他の男の種を孕んだら、托卵、自分の子供でない子供にコストをかけさせられることになる
    フザケンナ!と女を懲らしめようとする

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:45 

    >>779
    ドスコイ体型だし40代演歌歌手にしか見えない

    +98

    -0

  • 2288. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:48 

    >>2272
    横だけど、そんな卑下しないでよ
    おいしいものでも明日食べて元気出してよ

    お日様浴びておいしいもの食べたらちょっと元気出るよ

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:57 

    >>192
    婚活男子の一覧見てみたら?
    星野源の容姿でダメ出しするなら一生独身でいたらいいよ

    +29

    -1

  • 2290. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:59 

    >>676
    1番左の人、菊地亜美の旦那じゃない?

    +5

    -0

  • 2291. 匿名 2021/08/15(日) 22:33:56 

    >>2272
    でもその年齢までまともな男性とは結婚出来なかったんだよ。
    妥協するしかないよね。

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:09 

    >>1958
    あらら・・近づきたくない!日本もだんだんヤバくなって来たね
    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +0

    -2

  • 2293. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:25 

    >>2258
    ガルって辛辣なコメントも飛びますがこういう的確なこと言ってくださる方がいるのが貴重です

    そんな感じです。
    ただ、最初は明らかに向こうから、
    〜さん〜さんって雑談持ちかけてきたり
    オンラインで何かに付けてふたりっきりの通話かけてきたり
    うちのパワハラ上司から守ってくれたりw
    困ったらいつでも相談してとか
    (いま完全リモワで、向こうの方が社歴長くて職位も高いからそれで色々助けてくれたり教えてくれたりした)

    それでこっちも半年くらいかけて好きになってった感じでした。なんか、いつの間に逆転してる気がします。

    他にもこういうこと、よく慣れてるのか、それともなんですかね上からでいたい人なのか、わかりません。

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:26 

    >>2254
    女友達で考えてみたらわかりやすいけど、親友って建前だけの関係じゃないよね。
    ある程度の礼儀は必要だけど本心を晒せる状態でいて、仲良い状態が親友だよね。

    今のあなたの状態では、相手が何を言ってもあなたの本心まで届かないから、あなたとは仲良くなれない。つまり、あなたは最初から相手を拒絶してる状態。

    新しく大学に入学して友達を作りたいと思った時、本音は言わない建前だけの人とは仲良くなろうとは思わない。これが選ばれないよって言う言葉の意味。

    相手は、おそらくあなたとの関係。見限ってるから、あなたにどう思われても良いから本心を言ってきたんだと思う。

    おそらくあなたは、他の男にも同じことしてるから、結婚できなかったんだと思うよ。もし、本心を晒せる方法が身に付けられるなら、その男にこだわる必要ないと思う、普通に他の男とも親密になれる。

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:27 

    不健康だし、濃い味しか分からんバカ舌だし、ケチだし

    味覚と精神的な成熟度は比例するよ
    おこちゃまメニュー好きな男も地雷

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:36 

    >>2176
    職場で男性周りにいないのかな?
    それなら身近な人に結婚したいとか言っておくと
    交流ない他部署の男性紹介してもらえたりする

    あまり若くないなら婚活も併用した方がいいと思う

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:57 

    >>2280
    いや、だから結婚できる人は婚活パーティーに行っても好きな人2人も3人もできちゃうんだよ
    頭禿げてる男でも

    できない人はなかなか好きにならないんだよ
    若くてカッコいい男しか好きにならないんだよ

    +17

    -0

  • 2298. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:42 

    >>200
    男女共に恋愛結婚にある至らなかった人が集まるわけだしね…

    +3

    -1

  • 2299. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:59 

    >>1993

    旦那の母親が最悪。
    初めて会ったときから感じ悪くて、今も最悪なまま。性格がとにかく悪い高飛車な姑です。
    付き合ってる頃から旦那は母親を好んでおらず、尊敬もしていなかった。旦那を信用して辞めておくべきだった(笑)

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2021/08/15(日) 22:36:05 

    今年33になるけどコロナ前に彼氏と別れてから何もしてない。それ以上にいつ死ぬかみたいな事ばかり考えるようになってしもうた
    結婚いいなぁと思うのにそこに行くまでのパワーがないし、そういう力が欲しいけど全然力が出ない。多分このまま死んでいく
    みんなは頑張れ。いい人に出会えますように

    +4

    -0

  • 2301. 匿名 2021/08/15(日) 22:36:19 

    >>2295
    昔いた会社のイケメンバツ1男性が同じこと言ってた
    グミとか食べる男は絶対やめとけって

    +4

    -0

  • 2302. 匿名 2021/08/15(日) 22:36:33 

    >>2283
    それと同時に異性に選んでもらう活動でもあるんだよ
    こちらにも選ぶ権利はあるし、相手にも選ぶ権利がある
    それから>>44みたいな人と結婚したからといって必ずしも失敗しないとは言い切れないのが結婚なんだよ
    もっと相手の本質や自分との相性を見ていかないと無理

    +16

    -0

  • 2303. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:18 

    >>2116
    結婚って生活していくんですもんね。
    たかがデート2時間で色々不満を見つけてモヤモヤしてしまう私は結婚向いてないんだろうなと薄々気がついてます。

    +2

    -0

  • 2304. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:18 

    >>2173
    そりゃ実家暮らしなら親に面倒見てもらってる方が結婚するより楽だからね
    逆に一人暮らしは結婚した方が生活が楽になることが多いから婚活への本気度が違うよね

    +6

    -1

  • 2305. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:18 

    >>2300
    そんな時は、餃子食べに行く人探すみたいな感じで婚活したら良いと思うよ。

    +2

    -0

  • 2306. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:23 

    >>963
    そんなハイスペと結婚しても不倫されるのがオチ
    本命になっちゃった子ご愁傷様だわ
    地味メンでいいです、楽だし結構稼ぐし

    +25

    -0

  • 2307. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:31 

    >>5
    キノコの頭は敵キャラ…おけ!🍄

    +30

    -0

  • 2308. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:39 

    33歳から婚活始めて
    38歳でお見合いで結婚出来た、正直粘りすぎた

    私の中で妥協したのは相手の年齢、10個上
    結婚3年目だがかなり大事にされてる

    ただ子供が出来なくて絶賛不妊治療中
    これは覚悟しなきゃならない現実だと思う
    夫にも問題が見つかって手術した

    これが仮に歳下の精子に問題がない夫だとかなり追い込まれるだろうなと想像したりする。うちはある程度お互い様と思えている。

    とにかく子供が欲しい人は早く相手を決めないとヤバい、時間がない。気持ちが歩み寄れて、経済的に支え合える人なら即GO。一緒に暮らせばちゃんと仲良くなれる

    +10

    -0

  • 2309. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:42 

    >>2301
    頭や精神的な成熟度は味覚に表れるのいい例だね!

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:46 

    >>2301
    なんで?

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:05 

    日本の若年信仰がなくなったら海外のように幾つでも恋愛自由になるんだろうけどね
    日本男の劣等感が日本人を苦しめてるな

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:17 

    >>1
    ですよね?!今日会った人高いお肉奢ってくれて最高だったw

    +5

    -3

  • 2313. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:19 

    >>1018
    そう?
    結構ダメンズに捕まってる(または捕まえてる)子多いよ
    自分より高収入の旦那と結婚してる子なんて少数派な上その高収入の旦那もイ○ポやらマザコンやら色狂いとかばっかり

    +23

    -2

  • 2314. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:23 

    >>2304
    今となっては一人暮らしして良かった。
    婚活にも本腰入れて一年で入籍出来たし。

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:28 

    >>4
    参考になりそうなものだけ、頭に入れておけばいいんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 2316. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:29 

    >>2297
    何目線?

    +1

    -1

  • 2317. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:29 

    モラハラでもやれる時は機嫌悪くない。
    やれない時(体調不良や妊娠など)に それでもなし崩しに または強引にしようとするのはあなたを道具にしか思ってない証拠。

    +0

    -0

  • 2318. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:30 

    >>2301
    ねえわたしのとこの上司も言ってた
    コンビニで買うものはちゃんと見といた方がよいって
    で、グミ買う人は注意ってw

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:45 

    >>757
    不労所得で年収2億はどう?

    +1

    -1

  • 2320. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:47 

    >>2173
    一人暮らしだと家に来てもらったり、行きやすいから関係性が進展しやすい気がする

    +5

    -0

  • 2321. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:50 

    >>2297
    だから理想が高くて分不相応な相手を求めてるからでしょ??
    そんな男性はまず婚活しないし、だからなかなか結婚できないんだよ。
    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +11

    -0

  • 2322. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:58 

    結婚してるけどモラハラ旦那で地獄だよ。
    私は馬鹿だから見極められなかったけど、人を選ぶときは慎重に人柄をみて。

    +6

    -0

  • 2323. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:10 

    >>36
    読んだけど愛されてないの方は本気で悲しくなった

    +60

    -1

  • 2324. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:11 

    >>2301
    知らんけど、甘いもの嫌いな男性いるよね

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:14 

    >>5
    キノコ頭の人って、"人中(鼻の下)"長い率高くない?
    人中長いと制約強いんだっけ?

    なんでわざわざ目を隠して鼻の下が目立つ髪型にしちゃうかなぁ…

    +33

    -0

  • 2326. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:20 

    >>2311
    日本そこまで性欲強くないから、歳とったら恋愛なんて面倒なことやらないと思う。

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:31 

    惚れやすい人とそうじゃない人の違いは、
    人間が好き、お話が好きみたいな事なんだろうね

    人間嫌いなら結婚難しいわ

    +1

    -0

  • 2328. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:33 

    >>2177
    30手前に年上からも年下からも沢山誘いあって良い人選んで結婚したよ。
    普通はこんな感じで相手に困ることはないからね。
    結婚相手見つからない人は自分に問題あるんだよ
    若くして結婚した人は欲求不安でイライラしていて余裕ない人多いからなぁ
    経験値少なくて話もつまらない。僻みっぽくて、人との関わり方や距離感を勘違いしてる人が多い。
    だから若い結婚は自分の子どもには絶対おすすめしないわ

    +5

    -5

  • 2329. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:40 

    >>234
    会話中の息継ぎのタイミングが、私的に凄い重要かも
    合わない人は声質が綺麗でも何かイライラしちゃう

    +9

    -0

  • 2330. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:46 

    >>2295
    自己

    ラーメン大好きがどうしてダメな男かへのレスです

    +3

    -0

  • 2331. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:51 

    >>2301
    これ女も当てはまらない?
    グミとか食べる子って精神的に幼いわ確かに

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:54 

    >>2297
    何もかもハードルが高いんだよね
    okのラインがやたら高い
    幸福のハードルも高いからなかなか幸せにもなれない
    そしてOKを出した異性をやっと見つけてもその人にNO!を突きつけられてるという...

    +5

    -0

  • 2333. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:55 

    >>26
    ここにいるよ!

    +2

    -0

  • 2334. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:22 

    >>1744
    25歳童貞って大学出るまで性行為無しって事だよね?社会人2〜3年目か…学部と就職先によっては結構いるかもね。30歳は流石にキツい。
    30歳独身女子も都会ならザラだからな。仕事バリバリやってる子は20代で結婚なんて考えられない子が多かったよ。
    だからといって=(イコール)には共にならないかも…

    +2

    -1

  • 2335. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:43 

    >>3
    口臭、体臭も!!

    +23

    -1

  • 2336. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:59 

    >>339
    え!?桃ちゃん?
    第二期やるよねー第一期もアマプラにある

    +9

    -0

  • 2337. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:06 

    >>2149
    妥協なの?って聞いてみたら?
    よく長年の友達で意識してなかったのに案外身近にいたなって気付いたのが今ってあるじゃないですか。
    近しいなら冗談めかしに聞いて気持ちを確かめてみたらいいと思う。
    まずは浮かれないで、きちんて話をされてみたらいかがでしょうか。
    「その気持ちはありがとう」と言うのは大事かと思います。

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:08 

    >>1400
    お前の言うこと鵜呑みにしたら、歳の差カップル爆誕でキモい世界になるwww

    まぁそのキモい光景がお前ら喪男の理想なのかもしれんが…理想はアニメかゲームの中だけにしとき!

    +45

    -2

  • 2339. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:10 

    >>2250
    最後までって結婚後に初めてしたってこと?
    バージンなの?

    +4

    -0

  • 2340. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:41 

    >>1
    割り勘絶対むり!1000円だけいい?もむり!だから独身なんだけどもw

    +11

    -2

  • 2341. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:44 

    >>2311
    いや現代日本でもいくつになっても恋愛できるよ
    ただお互い大人になってるんだから
    お互い自立して人生経験豊富で感情をコントロールできる二人でないと成立しない
    大人の女性に癒されたい甘えたいと思ってる男性も多いのに
    奢られないと愛されてない!とか言い出したら無理だよ

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:58 

    >>2305
    ニンニク臭くても気にならなそうな人ってこと?😑

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:06 

    >>2259
    婚活男性なら若い女性の方を選ぶよ
    子供欲しくて婚活してるんだし

    +5

    -0

  • 2344. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:09 

    >>2308
    うちも不妊治療経験者だけど35からガクッと落ちるよね。先生も言ってた。
    体外が怖いなら若いうちから動いて、相性良くて生活力もある程度ある人なら結婚に持ち込んだほうがいいよ。デキ婚はほんとに結婚してくれるか分からないから避けるべき。

    +5

    -0

  • 2345. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:32 

    私的には遅くに結婚した人の方が鼻息荒くて面倒臭いわ
    レスから鼻息荒いのが滲み出てる

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:34 

    >>2321
    だから、根本的に人間が嫌いなんだよ
    ユーモアのセンスもなく

    人間が嫌いな人が見る基準が年収しかないって話だよ

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:52 

    自分の年齢プラス20歳での価値で相手選んだ方がいいよ。
    みんな自惚れ過ぎ。

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:57 

    >>2259
    人生考えるなら子供の望みやすい20代では?

    +4

    -0

  • 2349. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:59 

    >>2303
    わかる。不満点見つけるのは
    得意なんだけどなぁ
    一緒にいたいと思うことができない

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:00 

    >>2095
    そのタイプのモラハラは分かりにくいからやっかいだよね
    見分け方は丁寧過ぎて違和感がある
    普段から妙に優しい
    さり気なく言葉に棘がある時がある
    このタイプは把握するのに時間がかかるから、短期間で結婚をしたら絶対後悔する

    +33

    -0

  • 2351. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:04 

    >>2340
    わかってるんじゃん

    +1

    -0

  • 2352. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:06 

    >>2293
    もともとあなたに気があった
    他にも候補の女の子がいるかは知らん

    とにかく俺の方が上じゃないと気が済まないタイプではあると思う。いつも機嫌とって煽てていられるならオッケーだけど、もっとギャル系の方がその男合いそう。あなた真面目そうだから。

    +0

    -0

  • 2353. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:08 

    >>2301
    うちの息子も小学生の頃まではグミ大好きだったけど
    いまはグミなんて見向きもしないわ、確かに

    +4

    -0

  • 2354. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:10 

    グミ会社の人がみてたら怒るぞ

    +6

    -0

  • 2355. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:10 

    >>2311
    日本男がロリコンだから若作りおばさんが増えてるって意識ないのかなぁ…はぁ…私は大人っぽい服装してる大人の女性になりたいよ。
    日本の男達よ、精神年齢上げてくれ!

    +3

    -2

  • 2356. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:41 

    >>1
    割り勘絶対やめた方がいいですよね。ケチっても大丈夫な人って思われたら結婚後もお金で揉めそう

    +12

    -4

  • 2357. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:51 

    >>2321
    コレいつも思うけど、右下のコマの女の子も王子様みたいなイケメン希望してるよねw
    自分を客観視するって大切。

    +10

    -0

  • 2358. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:03 

    地方の高校から大学から慶應に入ったアラサー独身
    大学時代の同級生はみんな結婚した
    しかもみんな同じ慶應出身同士で結婚
    私だけ相手にされず取り残された

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:04 

    >>8
    34歳

    タバコ吸わない
    結婚歴無し

    これでダメなら独身でいようかと、覚悟を決めました。

    +68

    -0

  • 2360. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:24 

    >>1312
    これ、あるよね。
    私も急に仲の良くない同僚が優しくなったり
    したと思えば、良い人を紹介してほしい。という理由でした。
    さらに、友達に良い人を紹介しようと友達に話したら
    あまりに欲の皮の強さに辟易したこともありました。
    友達の男の基準は物凄い高く、イケメン、オシャレ、
    清潔、高学歴、高収入、年齢差がない、一流企業、敏腕サラリーマン
    という、居るわけないでしょ。というご要望。
    男の人でオススメの方がいましたが、その方が
    可哀想になったのと、自分が恥ずかしくなったので
    紹介は諦めました。
    最後に、自分の顔を鏡で見てからいってほしい。
    そう深く思いました。

    +11

    -0

  • 2361. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:31 

    >>2300
    同い年だ!がんばろ!

    +3

    -0

  • 2362. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:35 

    焦りは本当に禁物。
    いい人いなかったら独身貴族でもいいや、くらいの余裕を持っておいた方がいい。

    +6

    -2

  • 2363. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:36 

    >>2342
    恋愛面倒でも美味しいものは食べたいじゃない?

    だから、美味しい物食べるついでに婚活って感じ。別に餃子じゃなくてもいいよ、餃子は私が好きなだけだから。

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:12  ID:jWeTKWAdvV 

    >>5
    みんなそんなに周りにキノコが生息してるの?
    私の周りに思い当たらないんだけど・・・

    +27

    -3

  • 2365. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:15 

    >>2097
    同じw

    +11

    -2

  • 2366. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:21 

    >>1797
    モテないより使えるなだね。
    軽く見られる。
    浮気もあの手この手で俺は悪くない向こうが誘ったんだととにかく同情ひかせるエピソードを次々嘘つける奴。

    +39

    -6

  • 2367. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:28 

    >>2332
    何食べても不味いみたいな人はいるよね

    +3

    -0

  • 2368. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:45 

    >>2357
    おそらく現実の恋愛市場に参戦できないから、現実知らないんだと思う。

    +8

    -0

  • 2369. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:47 

    >>2355
    年取ってモテてる人は大人の服装してるよ
    年上に行く男は甘えたい癒されたいんだから

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:05 

    >>2357
    実際のオタク婚活パーティーではオタク男はみんなマッチング希望を書くのにオタク女は白紙だらけらしい
    側から見たら同じぐらいのどっこいどっこいの男女なのに
    オタク限定じゃないマッチングアプリ や相談所でも同様のケースばかりなんだと

    +7

    -0

  • 2371. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:20 

    >>2303
    そうならない相手を探せばいいんだよ
    モヤモヤしても三回もあったんだから
    良いところ捜そうって気持ちもあったんだと思うよ
    本当に嫌だと三回も会えないから他に好きなところあったんだろうし

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:32 

    >>2238
    それまで忘れてたならそんなに好きじゃなかったのでは?

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:08 

    >>2355
    今やってる日中韓の女子のオーディション番組、日本人はかわいい!小さい!幼い!と他国の参加者に言われてて
    欧米ってキュートよりセクシーが重要といっても遠い国だからなと思ってたけど、日本は東アジアでさえ浮いてしまう文化なんだなと気づいた

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:15 

    >>9
    私のことかい?(32歳)

    +5

    -1

  • 2375. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:23 

    >>2311
    風俗とかで20歳とか普通にいるらしいから、歳とってまで恋愛しようなんて思わないと思うよ

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:23 

    >>2300
    めちゃわかる
    38歳冴えない婚活おばさんと称されてる者ですが
    コロナでもともとの鬱気質も深くなり
    死にたい日が週の半分ほどあります

    考えれば考えるほどしんどいですよね。
    死にたいトピにたまにお邪魔してます。

    +6

    -0

  • 2377. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:30 

    >>2339
    ハイスペは1番が好きだからバージン好きはあると思う。

    +7

    -1

  • 2378. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:32 

    >>2362
    ガル男なんだけど、焦りは禁物は女の人には言ってはダメだよ

    なぜならば、女は圧倒的に子供作れる期間が短いから

    +1

    -5

  • 2379. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:44 

    >>2357
    客観視しても好きになれないのは仕方なくない?

    +0

    -2

  • 2380. 匿名 2021/08/15(日) 22:47:47 

    >>1864
    恋する相手は疲れないよ
    だから次いこう

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:07 

    >>2370
    池袋の乙女ロード通るとその顔にその服?wと言いたくなるような女ばかりで吹き出しそうになる

    +3

    -1

  • 2382. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:12 

    若い人ほど割り勘は気にしない
    30代以降は割り勘を気にする人が多い

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:28 

    ある程度それなりに付き合ってから結婚した方がいいと思う。
    そこそこ遊んでないと浮気するよ。というか本気。

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:29 

    >>44
    友達の旦那175センチ55キロ旧帝大士業で年収600万のアラサーで結婚したけど優良物件だな…
    化粧水つけさせて、鼻毛は毎週チェックして、似合う髪型の写真見せて月1で美容院に行かせて、髭脱毛させてた
    全部が揃ってるなんて無理だから基礎項目はクリアしててあとはプロデュースだよ!と言ってたわ

    +41

    -5

  • 2385. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:00 

    >>2279
    ど正論だわ。
    下らないところからつまづいてるんだよね。

    +43

    -4

  • 2386. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:00 

    >>2373
    中国でモテる美人はスタイル抜群
    韓国でもスタイル重視

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:05 

    >>340
    困ってはいないけど私が男なら女性に1円も出させないし学生以外で割り勘無理

    +9

    -8

  • 2388. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:20 

    >>2259
    若い方が30代よりも働く期間も長くなるし…

    +2

    -0

  • 2389. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:22 

    >>2095
    その違和感に蓋をして
    「こんな優しい人に出会えてラッキー」
    と思い込んで大変な目に会いました…(;_;)

    違和感は絶対に無視しちゃだめだよ

    +41

    -0

  • 2390. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:23 

    諦めもときには必要だよ!

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:26 

    >>1
    ガル民は高齢喪女と底辺女の集まりだからアドバイスなんて聞かなくて大丈夫
    貴方の周りにいる尊敬できる人にアドバイス求めた方が何倍も良い

    +7

    -5

  • 2392. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:39 

    >>1469
    家事じゃなくて、「「家の」全て』だから家賃光熱費、食費雑費に至るまで全部の事だと思うよ。

    +7

    -0

  • 2393. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:42 

    >>2248
    全くモテない喪女は最初から婚活して意外と良い結婚してる気がする。
    地に足ついてるというか、同じようなモテない男(の中でも収入そこそこ・家事まぁまぁ出来るとか結婚向きの)を最初からお互いに選んで結婚してるような感じ。
    雑魚モテ系は普通にモテてるわけでもないのに「私モテる!」って勘違いもしちゃってる分、さらに理想高くなりがちだよね。

    +14

    -0

  • 2394. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:51 

    >>2358
    Daigoとか選民意識強い人が多いもんね

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:15 

    >>2300
    その歳で結婚したり彼氏に出会ったりもあるよ、、
    どっかであなたの事待ってるかもよ
    勿体無い

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:19 

    >>2373
    日本で背が高くて美人の大人な子はアイドルになろうとしないから
    みんな麻痺してるけど日本のアイドルは児童ポルノだもん
    韓国は徴兵制があって男たちが女に飢えて戻ってくるからああいう方向になる

    +3

    -0

  • 2397. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:22 

    >>1249
    学歴やお金があれば無条件で満たされるかっていうとそうでもないだろうからねぇ

    +7

    -0

  • 2398. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:23 

    >>2344
    37歳くらいまではまだ自然にできることも多いけど
    それ以上になるとね…

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:31 

    >>2328
    高齢になってからの婚活すすめてるけど、若い子に乗り換えられてプライド傷ついたり、結婚一生出来ないかもしれない不安が出てきたり、中年で精神的に安定しないのしんどいよ

    あと年が離れた若い子に恋してしまった場合は、相手にとってはセクハラだったりもするから注意しないと
    中年の恋愛は色々大変だと思うよ

    +11

    -0

  • 2400. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:39 

    >>1797
    親しき仲にも礼儀ありだよ
    今回の場合奢ってもらうこと自体は全然いいし拒否せず素直に甘えればいいけど、お礼を言ったり偶にはご飯作ってあげたりちょっと安い店を提案するぐらいの気遣いや優しさは大事だよ
    結婚後上手くいかなくなる
    結婚なんて究極の共同生活だからどっちかが気を遣いっぱなしは疲れる
    結婚出来ない女性って捻くれてるし本当高飛車

    +5

    -17

  • 2401. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:51 

    >>2337
    めちゃくちゃありがとうです!

    いまはコロナ禍(5000人代の東京都心部)で会えないですが
    今度会う機会あったら、それ聞いてみます。

    言われたその時に、2337さんのアドバイス受けてたらよかったーーー!

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:56 

    >>2387
    もうその時点で時代についていけていない
    若者はもう割り勘が当たり前だから
    奢りを求める高齢女性は相手にされない

    +11

    -4

  • 2403. 匿名 2021/08/15(日) 22:51:25 

    >>20
    予兆なくて婚姻届出したら豹変と聞いたことがあります…見分ける方法ないんですか??

    +1

    -1

  • 2404. 匿名 2021/08/15(日) 22:52:33 

    >>377
    アプリの意味わかって使ってる?
    あと、うるさそうな小姑がいるのは弟さんのマイナス要素だよ

    +36

    -3

  • 2405. 匿名 2021/08/15(日) 22:52:40 

    >>2359
    顔見た目あんまりよくはない実家暮らし男なら見つかりそうだけどどう。

    +13

    -1

  • 2406. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:05 

    >>2370
    女のほうが参加料金が安いからだよね
    次またいけばいっか、ってなってる

    +3

    -0

  • 2407. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:15 

    >>384
    結婚しない準結婚詐欺も多いと聞くね

    +9

    -0

  • 2408. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:20 

    婚活で結婚したけど、
    男は若い方がいいでしょって、すべてを諦めてる人もったいないよ。

    夫は35の時にしてて、28〜40までで絞って会ってたよ。
    年上が理由でNGにすることはなかった。
    若すぎて話が合わなくてNGはあったみたい。

    話が合って前向き、悲壮な感じがしない。
    一緒にいて楽しくなるかどうかがポイント。
    年収や職業は見てなかったって。

    +13

    -0

  • 2409. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:26 

    >>16
    そう思います。玉の輿狙うのもありだけど、私はこの人がもし働けなくなった時支えたいと思えるか、で判断しました!

    +17

    -1

  • 2410. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:26 

    >>400
    ここまでマイナスゼロ‼️

    +54

    -0

  • 2411. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:30 

    >>2362
    私は婚活は早めにやればやるほど損しない、早めに焦るべき、とネットで見て、必死なくらいやってたよ
    絶対結婚したいなら、焦ったほうがいいと思う

    +6

    -0

  • 2412. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:42 

    >>2222
    40代後半であなたみたいにきちんと中身をみてもらって好きになってもらえる男性が羨ましい。
    でも、40代後半で20代のきわどいグラドル?が好きって言われる人なら
    あなたに相応しくなかったのかも!

    +9

    -1

  • 2413. 匿名 2021/08/15(日) 22:54:28 

    >>2402

    割り勘、割り勘って、なぜにそこまで
    こだわるの。
    何か意固地な女の典型で逆に嫌われるか
    身体専用人員扱いにならない?

    +4

    -6

  • 2414. 匿名 2021/08/15(日) 22:54:41 

    >>6
    34歳で結婚してる人は幸せらしい。
    その説、なんとなく信じてる。

    +63

    -2

  • 2415. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:11 

    >>2285
    子供についてそこまで深く考えてない男が大半だから
    女性ですらいざ自分が不妊にならなければ妊娠のことなんてわざわざ調べないのに
    一般男性なんて女性よりさらに無知
    でも子作りの機会が激レアなものすごくモテない男や
    もはや精子が死んでるおじいさんほどネットで調べて妊娠に詳しい
    ガル男って未婚男性の中では最高クラスに妊娠の知識を持ってると思う

    +0

    -2

  • 2416. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:21 

    >>2311
    逆に女の拝金主義がなくなったら非正規の男とも恋愛を楽しめるよ
    日本を苦しめるのはやめようか

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:24 

    >>864
    若さには金持ちも権力も勝てないから高級住宅地の金持ちや権力者に叩かれなかったと言っているの?
    随分と的外れだな、おめでたい人だww

    +20

    -1

  • 2418. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:29 

    >>2258
    典型的なモラになりそう

    38歳色々ディスられてキツいだろうけど
    焦ってモラの餌食になっても
    ここの誰も助けてはくれないよ

    結婚指輪は光るかもだけどさ。

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:39 

    >>2407
    それ、どこのKK?

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:40 

    >>1536
    友人としての見解だと、1番はシンプルに自分の体や心を大事にしてなかった。
    一人暮らしで自炊はたまにするけど普段はお腹が満たればいいだけの食事をかっこんで夜中にポテチとコーラ飲み食いして、体の不調も肌荒れも諦めてた。
    ストレス発散のためとはいえ、やっぱり罪悪感あったみたい。
    そのせいか恋愛面では特に自信が持てなくて、ちょっと好意示されたらなぁなぁで付き合って、結局揉めたり振り回されてダメージ負ってた。

    今は定時制になったこともあって食生活見直して、部屋をきれいにして落ち着ける時間ができたせいか、情緒が安定してきて好きな人ができたときの姿勢がまるっきり変わったの。
    怪しい男かを見定めるようになった。
    けっこう劇的な変化で驚いたよ。

    +10

    -0

  • 2421. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:45 

    >>10

    これよく見るけど、若くても相手にされない私って…とへこむ。若い今でもブスなのに、歳をとるたびにどうなるのか正直不安しかない

    +60

    -0

  • 2422. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:16 

    >>2379
    好きになれないなら自分を変えるしかないよね
    ブサキモヲタ男女が爽やか男女に好かれたいなら札束握りしめて有名美容室でモテ髪にしてもらって服は一新、肌に投資して美容にもダイエットにも課金して努力しまくって見た目から一新するしかない
    それでも届くかどうかわからないけどやらないよりマシだよ

    自分を変えずに釣り合わない異性を所望するなら一生1人でいるしかない

    +12

    -0

  • 2423. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:18 

    >>2193
    どっちかど同棲したら?避妊はマストね。じゃないと何も進まない。
    やばいやつだったらすぐ逃げる。

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:20 

    >>1249
    愛ではなくて自己顕示欲が満たされてないんじゃない?

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:43 

    >>5
    ツーブロックパーマも気をつけてぇ〜

    +43

    -2

  • 2426. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:53 

    >>246
    鳥居潜る人もいるよー。私学会員だって知らされてなくて付き合っちゃった事があるんだけど、その人は鳥居は潜ったけどお参りはしなかった(ちょっと後ろで腕組んでた)。違和感はあったからそこで気づけば良かったんだけどね。
    少数だろうけど、罪悪感を抱きながらお参りするふりをする人もいるみたいだよ。
    最近の仏壇はスタイリッシュになってて細い扉付きのシンプルな食器棚みたいな感じ、細いからあれは何だろう?とはなるはず。
    聖教新聞は勿論、ガチな人は池田大作の本があるはずだからチェックしてみて。
    学会員は自分の立ち位置を理解してて、ガチ信者なのに黙ってて後から気づいてると思ってたとか言うズルい人も多いから、深みにはまる前に気付けるようにしよう!

    +36

    -0

  • 2427. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:55 

    >>1706
    まじで。女性は同年代前後を希望するけど、男性は相手は自分より下を狙うよね。

    まぁ仕方ないっておもうけど、50のおっさんからいいねが来るとこれが現実かって胸が締め付けられる笑

    アプリやっててすんません。

    +73

    -0

  • 2428. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:56 

    >>2413

    なんで奢り奢りってこだわるの

    +5

    -2

  • 2429. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:56 

    >>234
    話し方は一生続くし毎日のことだからしんどいかも
    たまに会うのにきついってことは
    結婚して毎日あったらどう思うかってことだよ

    +25

    -0

  • 2430. 匿名 2021/08/15(日) 22:56:56 

    >>2413
    こだわってるのはそっちの方じゃ
    自分が古い価値観のおばさんだって認めたくない気持ちはわかる

    +3

    -3

  • 2431. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:20 

    >>56
    販売員さんもやりがちなので許してあげて〜

    +16

    -0

  • 2432. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:25 

    >>5
    ちょんまげみたいに結んどるやつもやばいぞよ

    それがツーブロックだったら危険人物

    +57

    -0

  • 2433. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:27 

    >>2357
    知り合いの男の子で、低身長ぽっちゃり、性格もちょっとひねくれ気味、顔も微妙な子がいたけど同レベルな彼女いて大切にしてたんだよね。世の中上手く行くもんだなーとおもってたら、
    そりゃもっと可愛い子と付き合いたいけど、俺は弁えてるからね。って言ってた。その子は頭の良いクールな性格だったからかもしれないけど、潔くてそれはそれで素敵だなと思った事ある。
    その後、歯医者さんになって、その子と結婚して子供に恵まれて幸せそうだった。

    +11

    -1

  • 2434. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:46 

    >>2412
    めっちゃ好きだったから今でも思い出しますー

    仲良かったから何でかなーとか

    女として見れなかったにしても、自分が割といい会社に転職したところであまり面白くなかったとかもあったのかなとは。若いグラドル好きで、自分より下の存在を守りたいタイプだったのかもしれません

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:50 

    >>2003
    これいいな。趣味教室でも女友達は出来るし、家族が遊び相手、てのもいいね。
    今全然友達に会えてないから家族欲しい。

    +6

    -0

  • 2436. 匿名 2021/08/15(日) 22:57:56 

    >>2327
    人間嫌いなのになぜ婚活をするのか
    一人で生きたほうが幸せじゃない

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:04 

    >>2419
    彼は周りが許せば1時間後にでも結婚したいと思う
    永久就職だもん

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:07 

    >>2293
    典型的な釣った魚に餌はやらない状態になりそうじゃない?やめとけやめとけ、、

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:13 

    >>176
    割り勘で結婚しましたよ。割り勘はあまり好きじゃないけど年下で給料同じくらいでほぼ毎日外食してたから仕方ないかーって諦めてました。
    結婚してからは旦那の給料でやってるからある意味完全おごりです。 

    +15

    -2

  • 2440. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:23 

    >>1312
    めちゃくちゃ分かる。私も結婚した後に友人から旦那の知り合い紹介してくれくれで同じ体験したわ。普通に図々しいなーと思った。若い時に遊んでばっかで何もしてなかった女が30過ぎて年取ってから友達経由で楽チンにタダで棚ぼた出会いを求めるなんて図々しい。今は婚活アプリなり相談所なり出会いの方法は色々あるんだから自分の力で探せや

    +11

    -1

  • 2441. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:28 

    >>400
    そういやいままでスキャンダルないね

    +85

    -0

  • 2442. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:14 

    >>2430
    オバサンにオバサン扱いされるのは可笑しい。

    +1

    -2

  • 2443. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:23 

    シングルマザーの息子。
    絆が強い分、本人よりお義母さんが難しい。これだけはクソバイスと思わず、よく見て会って、考えて。

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:28 

    >>2362
    それは、36歳過ぎたらだね

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:43 

    >>2428
    私も横だけど、私も書き込んだけど、こだわってないよ。奢ってくれる人しかいなかっただけでそれが当たり前だっただけ
    みんなそんな感じで書いてると思う。押し付けてるつもりはないよ

    +5

    -1

  • 2446. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:47 

    沢山恋愛して経験値を積むといいよ。
    地雷を避けられるようになるから。
    あと現実を知ってるから婚活のハードルが下がる。

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:52 

    >>2433
    それ女の子も高望みしてないんだよね
    歯医者になったのは付き合ってからだし
    結局高望みしてる人が残ってるんだよね

    +9

    -0

  • 2448. 匿名 2021/08/15(日) 22:59:58 

    >>2421
    何歳なの?
    とりあえず私なんてって考えはやめて、自分のいいところを伸ばさないと。

    +42

    -0

  • 2449. 匿名 2021/08/15(日) 23:00:40 

    >>2428

    モテない人だから、割り勘にしたら
    モテると思うんだね。

    +2

    -0

  • 2450. 匿名 2021/08/15(日) 23:00:49 

    >>2362
    みんな余裕こいてのんびりぬるま湯に浸かってるから35過ぎて焦る羽目になるんだよ...
    前々から相手探ししてる若い子はそもそも焦りもなく順調に相手を見つけてる
    25で相手探しを始めとけば30くらいまでに簡単に相手見つかるもの

    +8

    -0

  • 2451. 匿名 2021/08/15(日) 23:00:49 

    出会いが欲しければ積極的に飲み会には行くべきですかね?
    同い年の人も来るらしいのですが後輩も呼ぶらしくて正直年下嫌いなんですよね汗

    +3

    -0

  • 2452. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:01 

    >>2379
    仕方ないって永遠と理想追いかけて独り身も別に悪くは無いかもね。
    もしくは死ぬ気で努力して自分を磨くって言う方法もあるかも。
    >>2379さんがまだ間に合う年齢でありますように…

    +5

    -0

  • 2453. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:20 

    >>2427
    ガル男なんだけど、
    男は30代の男は出てこないんだよ

    出てきたら君らも苦労しない

    なぜ出て来ないかと言うと、彼ら金持ってないから

    だから、同年代の男出てくるまで粘るより、+7歳、+10歳って上げて行って探さないと
    自然に出会いない人は難しい

    +39

    -5

  • 2454. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:33 

    恋愛したことなくていきなり婚活アプリに手を出すのは危険。素直に親身になってくれる結婚相談所に行ったほうがいい。相談所が嫌ならワインサークル、乗馬サークル、ゴルフサークルとか社会人サークルに入っていい人見つけな!社会人サークルでも変な宗教絡んでる所あるからヨガとかは気を付けて、男性がいるサークルみつけなね。

    +8

    -1

  • 2455. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:40 

    24で結婚したけど、戸建てのローンとか引越しとかいつ子供作ろうとか考えるの面倒だから結婚は良いことばかりじゃないよ!

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2021/08/15(日) 23:02:05 

    >>389
    それ外見だけの幸せじゃなくて?

    +2

    -2

  • 2457. 匿名 2021/08/15(日) 23:02:09 

    >>2266
    30代後半から実家暮らしだと結婚できなくなる
    なぜなら結婚市場価値はさがってるのと、
    実家で親の稼ぎ(バブル世代)で成り立ってる生活が基準になってて
    それをこえる相手としか結婚しないと思うから

    +10

    -0

  • 2458. 匿名 2021/08/15(日) 23:02:20 

    >>1
    つまり若者ほど地雷だと?
    おじさんは金あるもんね

    +3

    -4

  • 2459. 匿名 2021/08/15(日) 23:02:39 

    >>2277
    実家だと孤独感とか感じないしね

    +0

    -0

  • 2460. 匿名 2021/08/15(日) 23:02:51 

    >>2013
    返信ありがとう
    やっぱり知ってる人いますね
    そんなこと無い!って人から大量のマイナス付くかなと思って怖かった
    あまり大っぴらにしない性質の話をして、すみませんでした

    +5

    -0

  • 2461. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:22 

    >>173
    恋人いる人の割合30%らしいから、恋人作るのは大変なことだよ

    +22

    -3

  • 2462. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:46 

    >>1312
    いじわる感すごく伝わってくる

    +3

    -6

  • 2463. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:57 

    >>2451
    会ってみないとわからないじゃない、年下でもしっかりしてる人とかいるよ。飲み会をひらいて誘われるうちはとにかく行ってきな。
    もしかしたらその年下の男から年上の男紹介してもらえるかもしれない。頑張って!自分からチャンスを逃すのはもったいない!

    +7

    -1

  • 2464. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:02 

    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +3

    -2

  • 2465. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:03 

    結婚する前に、心乱れるほど相手を好きになる恋愛をしといた方が良い
    その人と付き合えなくても、結婚できなくても、絶対に財産になる

    +0

    -2

  • 2466. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:06 

    >>2438
    38歳冴えない婚活おばさんです

    釣った魚🐟
    むかし子どもの頃の魚釣りのおもちゃを思い出しました

    ほんと釣られた感じです!他部署だし一切興味もそんな目で見てなかったのに、〜さん〜さんって言われてリモワで困ってるときに助けてもらって、釣られました笑

    向こうは35歳冴えない見た目の実家くんですが口はうまいのでほかにも居るかもだし。むかしはキャバ行った話してたらしいです。

    +0

    -2

  • 2467. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:17 

    >>2416
    妊娠子育て期間は働けないからオスにその間の働きを求められるのは当然
    ただ子育てが終わった後に2〜30代を育児に費やした女には資格者除いて低賃金労働しかない
    男性が扶養の負担を負えないのと晩婚化はセットなんだよ

    だから扶養の負担を負いたく無いから共働きで晩婚仕方ないね…って論調なら理にかなってるけど
    日本のネットでは男も女も感情と欲望だけになって
    働きたく無い死ぬまで養え!
    金払いたく無い女は働け若い女とやらせろ!
    になってしまう

    +1

    -0

  • 2468. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:26 

    >>1585
    許容できるよ。
    不倫されても何とも思わん。
    16歳から今まで不倫しか恋愛してこなかったから。

    +1

    -1

  • 2469. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:39 

    >>2451
    ガル男なんだけど、
    本当に安牌は40以上の男を狙う事だよ
    そういう人はアプリにもパーティーにもゴロゴロいるから

    探さないといけないって言ってる時点でそれは35までの男でしょ?

    +1

    -10

  • 2470. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:48 

    >>653
    わかる
    だっていい男の人って普通に恋愛で結婚するから婚活にまでまわってこないもん
    結局残り物なんだなーと思う
    向こうもそう思ってそうだけどさ

    +17

    -1

  • 2471. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:06 

    >>5
    キノコ頭は韓国人ゲーマーみたいで苦手

    +46

    -0

  • 2472. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:21 

    >>179
    旦那は背が低いけどモラハラじゃないよ
    勉強や仕事で努力して実績上げてたら、そうはならないと思う
    私の知ってる3人のモラハラは、たまたま背がひょろっと高いけど、農家・在日長男でちやほやされながらも
    (学歴・職歴とか)コンプ抱えてる人が拗らせちゃって、相手選んでモラハラしてるパターンだわ
    背は関係ないと思う

    +26

    -0

  • 2473. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:26 

    >>2451
    コロナ感染すごい都心部なので身動きとれないです
    そもそもお酒出してないから

    2451さんの地域が、大丈夫ならぜひ!

    +2

    -0

  • 2474. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:44 

    >>5
    プラス多いから当たってるのか??

    +15

    -1

  • 2475. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:49 

    >>2283
    そのとおり
    だけど選んで時間がすぎると
    選ぶ側から選ばれる側に変わる

    +2

    -0

  • 2476. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:06 

    >>2235
    >>2246
    >>2264
    >>2282
    >>2180です。
    コメントありがとうございます!!泣

    別れてすぐの頃のほうが、今からまた頑張らないと…と思い勢いでアプリに登録してみたものの、あまり気が乗らずに結局何も変わらないまま半年経ってしまいました。

    仕事も完全在宅でずっと家にいるので、あー私って1人なんだなって思うことが最近多くて…

    皆さんの仰る通り、今は辛くても、未来のために今動くしかないですよね。
    1人で居ると、将来のことを考えては落ち込んでしまうので、すごく励みになりました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2477. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:25 

    妥協する人生に意味はない。

    +2

    -0

  • 2478. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:46 

    結局はお金

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:56 

    >>2297
    そして時間だけがすぎていく…

    +0

    -0

  • 2480. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:01 

    >>1903
    結婚相談所ってそういうカラクリあるんですね。

    +2

    -0

  • 2481. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:02 

    >>1389
    同じ素敵な人なら持病ない方選ぶだろwwww

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:03 

    >>2273
    >ワイワイやるのが楽しいと思ってるだけ

    それで通用するのは若いキャバ嬢とかね。
    それは接客でもサービス業でもなんでもない。
    山本舞香みたいな態度でも、若くて美人なら客はつきます。
    若さと美しさを失ったあとが勝負です

    35過ぎて小太りでもぶちゃでも
    客を話術だけで気分良くする人が幸せになれるのです

    +2

    -8

  • 2483. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:17 

    >>22
    これ辛辣だけど一理あるよ。
    私は婚活で出会った夫と結婚して4年目、今のところ幸せ。お互いを尊重し合えてる。

    残り物だって自覚や、自然に生活圏内で出会えた訳ではない自覚があるから、言われてることに反発する気ない。
    ただ「ろくでもない結婚生活50年」ってところだけ否定できるように日々努力してる。結婚生活を幸せなものにできるかって、毎日の思いやりの積み重ねだと思う。

    +47

    -0

  • 2484. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:21 

    同い年の男性に相手にされない35歳以上の人は、経験不足で話題がないんだと思う。
    話が合えば男性は興味を持つよ。

    男性からすれば、自分の話がわかる女性はどんどん減っていく。
    話が程々にしか通じないなら、若くてきれいな方がいい。

    フェアな関係を同い年と築けない、
    相手のことを理解できないなら、若さしか武器がなくなる。
    結果、50、60のじじいから連絡が来ることになる。
    それを避けるには同年代の男性と同じくらいの話題、知性、経験が必要。

    +4

    -0

  • 2485. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:24 

    宗教、借金、タバコ、賭博、お酒(飲む量)関係は必ずチェックした方がいい。

    +3

    -0

  • 2486. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:51 

    >>2463
    すみません、指で触れてしまいマイナスつけてしまいました🙇‍♂️
    せっかくアドバイスもらったのですが、自分が25だからなのか、未熟な性格もあって、年下だけは本当に本当に大嫌いなんです💦
    でも同い年の人から繋がるかもしれないですものね!
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 2487. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:10 

    >>15
    少子化なんだから大体長男だって。

    +22

    -3

  • 2488. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:12 

    >>2469
    25歳なので流石に10も離れてる人はしんどいです

    +6

    -1

  • 2489. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:20 

    >>2433
    人の外側ばっかり見てる婚活女子はこういうカップルの外見だけを見て妥協だ!羨ましくない!不幸な決まってる!って吠えてるよねw
    需要と供給が一致してて幸せならなんの問題もないのに
    人の外側やスペックしか見てないから変な男に騙され続けるんだよ...

    +9

    -0

  • 2490. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:25 

    30歳過ぎで年収500万でも高望みとか言われるけど、500万じゃ人並みの生活できないからね!
    何かあって片方が働けなくなった時のために、お互いそれなりに収入はあった方がいいよ!

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:25 

    複数人と同時進行するべき。どうせ何人かからはその内切られるんだから。限られた時間で沢山の人と知り合うと良いよ。

    +3

    -0

  • 2492. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:33 

    条件は良いし性格も穏やかだけどスキンシップしたいって人が少なかった私の場合
    条件良いからと目を瞑って付き合おうとしたけどデート毎回帰り道に「やっと終わったー!」と開放的になるので
    そんな人と一緒に住めるわけないなと気付いて、そこからスキンシップ出来るかに重きを置いた

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:40 

    >>2477
    ガル男なんだけど、頭悪すぎるよ
    人は後から人を好きになれるからね

    +0

    -1

  • 2494. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:46 

    >>1
    どんな動物だって自分の優秀さを見せつけて求愛するってのに、自分の養う力を見せつけるくらいしてくれないとその時点で察しだよね。

    +20

    -1

  • 2495. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:47 

    >>2473
    私も都内なのですが一応お店自体はあるみたいです…!
    行くだけ行って、つまらなかったら帰ればいいですものね!

    +3

    -0

  • 2496. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:50 

    >>18
    福がアルヨー!

    +6

    -0

  • 2497. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:31 

    >>173
    あなたがどれだけ断ってるかによる

    +11

    -0

  • 2498. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:32 

    >>1716
    正論だわ
    結婚がただしたいんじゃない、より良い結婚。
    そしてその定義は人によって違う。

    +1

    -0

  • 2499. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:33 

    >>2266
    ただの条件の一つ
    自分だったら
    相手が二人いて、同じスペックで実家とひとり暮らしだったらどっちとる?って話
    実家でも若くて美人なら結婚できる

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2021/08/15(日) 23:10:05 

    >>1585
    婚活で既婚に独身と騙されて不倫するハメになることもあるから結婚不適合者ですと断言するのはよくない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード