ガールズちゃんねる

婚活中の人へ勝手にアドバイス

7143コメント2021/09/15(水) 00:12

  • 6501. 匿名 2021/08/17(火) 00:26:46 

    >>6187
    そうだよ。適当に愚痴る優しさと、機転の良さくらいなけりゃ、友人も失くすし、世間渡っていくの大変だよ。それを面接官っていうくらいの能力しかないのか、友人の前で幸せだって言い切って自慢したいから、友人から切られるんでしょ。結果、そうなってるじゃない。友人は複数なんでしょ。多角的に物を見た方がいいよ。

    +1

    -9

  • 6502. 匿名 2021/08/17(火) 00:27:37 

    >>3381
    アセクシャルというのがあるんですね。もしこれだとしたら子供を授かるのは難しいのでしょうね…

    +1

    -0

  • 6503. 匿名 2021/08/17(火) 00:29:32 

    >>6501
    結婚目指してる人に結婚の愚痴を言うのは正解なのか…?

    +11

    -0

  • 6504. 匿名 2021/08/17(火) 00:30:07 

    >>6497
    >>6501
    よこ
    幸せな人には優しくないね、あなた

    +10

    -0

  • 6505. 匿名 2021/08/17(火) 00:31:27 

    >>6457
    160と175じゃ同じ服着て同じ顔でも実際かっこよさは段違いでしょ
    お金なんて今時女でも稼げるんだから私が稼ぐ!!って気概があれば良いわけだし

    それにその方がカッコいい女性だよね
    見た目悪いけどお金稼ぐからこの人と結婚してぶら下がるわって女とカッコいい人男の人を支えるために一生懸命働く!!じゃエネルギーが違いすぎる
    ディズニーの映画でも後者の方がウケるでしょ

    +3

    -3

  • 6506. 匿名 2021/08/17(火) 00:32:46 

    >>6480
    むしろ若さなんて誰でも持てる手札だから身長よりヌルイでしょ
    身長なら女性で言うと胸の大きさの方がしっくり来ると思うよ

    +6

    -0

  • 6507. 匿名 2021/08/17(火) 00:34:06 

    >>3385
    やっぱりほとんどの人が愛情ありきで結婚してたんですね。好きとは思わないけど安定した暮らしのために結婚した~と言ってる友人や同僚は、照れ隠し?みたいなものだったのかなーと今更ながら思います。
    手を握れるかどうか、ですね。ありがとうございます。やってみます。

    +6

    -1

  • 6508. 匿名 2021/08/17(火) 00:35:22 

    >>6505
    男女平等が進んだら、男は年収を求められない代わりに容姿を求められる風潮が強くなるかもね
    今の女のように

    +6

    -1

  • 6509. 匿名 2021/08/17(火) 00:36:53 

    >>6501
    女子って色々いるけど、友人の幸せを喜べる人種もいるよ。
    自分と同じタイプと付き合うのがいいのかもね

    +7

    -0

  • 6510. 匿名 2021/08/17(火) 00:36:54 

    >>779
    30代でもっとかわいい子いる

    +2

    -5

  • 6511. 匿名 2021/08/17(火) 00:43:03 

    >>6457
    ごめん正直合コンや婚活パーティーで160ぐらいの人来たら、うわ・・・とは思う

    +5

    -0

  • 6512. 匿名 2021/08/17(火) 00:44:24 

    >>6450
    バイトなら時給制かレスの数で稼げるらしいね

    +1

    -0

  • 6513. 匿名 2021/08/17(火) 00:45:09 

    >>6457
    自分が170あるのでやっぱり気にする。
    歴代彼氏もみんな高身長だし、自分より小さな男の人に抱かれてるのがどうしても想像できないから
    他人に高望みと笑われようがしゃーないと割り切ってる。

    でもいまは20代半ばだけど、30間近になったら妥協も考えるかも。

    +7

    -0

  • 6514. 匿名 2021/08/17(火) 00:46:15 

    >>6421
    デブは無理ハゲも

    +2

    -0

  • 6515. 匿名 2021/08/17(火) 00:46:33 

    >>6508
    もう既に求められてるでしょ
    最低容姿が星野源さんな時点で

    +8

    -0

  • 6516. 匿名 2021/08/17(火) 00:46:35 

    >>5652
    男性も孤独死は嫌だし、パートナーが欲しい人もいるよ

    +5

    -0

  • 6517. 匿名 2021/08/17(火) 00:47:18 

    >>6510
    婚活してる30代は自分の方が可愛いと勘違いしてるだけだよ

    +7

    -0

  • 6518. 匿名 2021/08/17(火) 00:50:02 

    >>3099
    女子アナがなんで野球選手と結婚するの?
    女優がなんで資産家と結婚するの?
    自分に金あっても金で男見てる女が一定数いるでしょうよw
    あんたこそ事実と違うこと言ってるよ。

    +3

    -0

  • 6519. 匿名 2021/08/17(火) 00:50:27 

    >>5999
    平愛梨みたいなw長友は非イケメンながら超金持ちだけど。

    +3

    -0

  • 6520. 匿名 2021/08/17(火) 00:52:28 

    >>6515
    それでも女ほどは求められてないよ

    +0

    -3

  • 6521. 匿名 2021/08/17(火) 00:53:42 

    >>6519
    長友は雰囲気イケメンだと思う。

    +2

    -0

  • 6522. 匿名 2021/08/17(火) 00:54:40 

    >>6521
    アスリートで鍛えてるから精悍な感じではあるね。

    +7

    -0

  • 6523. 匿名 2021/08/17(火) 00:58:00 

    >>3182
    今は、、独身です、 でこれから行けばいい。知り合いに嫁浮気で離婚しちゃった気の毒な人いたけどスペック良かったし早く再婚しちゃったわ。

    +2

    -0

  • 6524. 匿名 2021/08/17(火) 00:59:02 

    >>6457
    気にするね
    やっぱり卑屈だったり歪んでいるひと多いから
    私だったらかなり警戒レベル上がる
    犯罪者も低身長が圧倒的に多いし

    +8

    -2

  • 6525. 匿名 2021/08/17(火) 01:00:37 

    >>6520
    女性の求められる容姿ってどこ?
    顔?スタイル?体型?
    どれも男にも同じくらい求めてない?
    むしろここ見たらそれに追加で身長や髪型(ハゲ)も求めてるよ
    私はむしろ女性なんて余程極端な身長じゃなかったら、髪型も奇抜じゃなければ受け入れられてる現状に助かっているよ
    顔も余程のブスじゃ無い限り女性は彼氏とか作れるし

    +6

    -0

  • 6526. 匿名 2021/08/17(火) 01:00:40 

    >>4698
    なんでそんなにネガティブ思考なの?そんな極端な人なかなかいないよ

    +5

    -0

  • 6527. 匿名 2021/08/17(火) 01:13:33 

    >>4704
    単純に自分が食べた分は自分が払えばいいだけ。
    それをあーだこーだ言う女は拗らせてる。
    野良猫でも自分で餌とるよ。
    奢ってもらえないからってグチグチ言う奴は獣以下なの?

    +5

    -2

  • 6528. 匿名 2021/08/17(火) 01:31:10 

    >>3182
    兄は未婚でバツなしです。よりマシじゃない?一度は結婚したんだしね。

    +1

    -0

  • 6529. 匿名 2021/08/17(火) 01:31:40 

    >>6406
    分からないところが致命的なので理解できるように努力しなさい

    +3

    -3

  • 6530. 匿名 2021/08/17(火) 01:31:53 

    >>6457
    自分より低いなら気にする。

    +7

    -0

  • 6531. 匿名 2021/08/17(火) 01:33:11 

    >>6415
    女性も働いて生活費出すんですね
    良かった

    このトピ見てたら寄生虫みたいなのばかりで、私がおかしいのかと思った

    +9

    -3

  • 6532. 匿名 2021/08/17(火) 01:49:12 

    同格婚が主流の中、
    ガルちゃんでは自分は違うけど夫は大手勤務みたいな方、多いですよね。
    どこで出会うんでしょうか?やっぱり婚活?

    ちなみに私は殆どお目にかかったことがありません・・・。

    +4

    -0

  • 6533. 匿名 2021/08/17(火) 01:50:04 

    >>6529

    なんかあなた、相当ストレス溜まってない?
    共稼ぎで家事育児もして働いて大変だねー
    他の人にも全レスしてさ。

    +4

    -2

  • 6534. 匿名 2021/08/17(火) 01:53:06 

    >>6531
    横だけど
    だから生活費折半じゃないってよ、
    偉そうに言うわりに本当読解力ねーなーw

    > 女の稼ぎは貯金や旅行や将来的なことの為に使えばいいのよ
    あなたの家庭は生活費も稼いでこないと成り立たないんでしょ。

    +3

    -3

  • 6535. 匿名 2021/08/17(火) 01:55:13 

    >>6532
    どこ住み? 
    合コンとか友達の紹介とかない?
    あと婚活パーティーとか行けば大企業勤務も紛れてるよ

    +3

    -0

  • 6536. 匿名 2021/08/17(火) 02:03:16 

    >>6531
    みんな喧嘩腰に言うから分かんなくなるんだよ
    丁寧に説明すればいいのに
    旦那の給料だけで生活費賄えるぐらい稼いで欲しいわけ

    じゃあ自分の給料が浮いてるけどその分は何に使うのっていうと子供の習い事とか家族旅行とか学費の積み立てに使う

    決して妻のご褒美代とかお小遣いに使うわけじゃないのよ

    +6

    -0

  • 6537. 匿名 2021/08/17(火) 02:07:48 

    27から婚活して途中彼氏と付き合い別れたりしてたらあっという間に33になってしまった
    30代の婚活つらすぎる

    +1

    -0

  • 6538. 匿名 2021/08/17(火) 02:11:13 

    >>6512
    こういうバイトどこで募集してんだろ
    トピに書き込む仕事 時給1000円
    求人広告を見るのが好きな人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    求人広告を見るのが好きな人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 6539. 匿名 2021/08/17(火) 02:15:39 

    うん、あなたの頭おかしいですよ
    何の理解もないのに人の事を我儘とか中傷しまくってる

    +1

    -1

  • 6540. 匿名 2021/08/17(火) 02:17:07 

    >>6531
    寄生虫湧いてるのはあなたの頭

    +3

    -4

  • 6541. 匿名 2021/08/17(火) 02:18:35 

    >>5880
    外見以外に難がある

    +1

    -0

  • 6542. 匿名 2021/08/17(火) 02:19:07 

    >>6529
    めちゃくちゃ上からだけど理解できてない致命的バカは貴方自身
    ほーんとここ、ブーメラン多すぎるわ

    これじゃ旦那も大変だわ

    +2

    -2

  • 6543. 匿名 2021/08/17(火) 02:27:09 

    >>6381
    理解力も読解力もないのによく吠えるねー

    +2

    -2

  • 6544. 匿名 2021/08/17(火) 02:34:25 

    >>6535
    結構な田舎に住んでます(笑)
    周りも自分と同じような会社に勤めていて、大手の方との合コンは聞いたことがないです。
    みんなどうやって出会ってるんだろう?ってとても気になってました。

    あとはコロナが落ち着いたら、
    街コンに行ってみます!

    +2

    -0

  • 6545. 匿名 2021/08/17(火) 02:40:02 

    >>6537
    35過ぎるときついよ、今日が1番若い日。

    +6

    -0

  • 6546. 匿名 2021/08/17(火) 03:27:14 

    >>20
    同棲は諸刃の剣。
    相手も知れるかもしれないけど、自分も知られるよ(笑)

    +5

    -0

  • 6547. 匿名 2021/08/17(火) 05:27:29 

    >>6501
    なら質問すんなよ
    気持ちを察しろとか言う貴方みたいな人ほど訳のわかんない質問して逆ギレするからハッキリ言って面倒くさい。それが男女関係にも現れてるから恐らく独身。

    +5

    -0

  • 6548. 匿名 2021/08/17(火) 05:30:46 

    >>6531

    旦那が生活費を稼いでくれた場合、主婦の稼ぎは老後にまわせるよね。

    100万×40年 4000万

    ちょうど二人分。
    余裕なようで余裕でない、ギリだよ。
    これができなかったら70、80になってもコンビニやスーパーで老後も働く覚悟しないとダメってだけね。

    +4

    -1

  • 6549. 匿名 2021/08/17(火) 05:52:27 

    >>6409
    話の趣旨がずれてる…。

    +0

    -0

  • 6550. 匿名 2021/08/17(火) 05:55:06 

    >>6359
    わかる。独身時代がもう楽しすぎたので、あの時間がなかった人生となると考えられないな。そこがあっての今というか。

    +0

    -1

  • 6551. 匿名 2021/08/17(火) 05:57:43 

    >>6415
    論点ズレまくり、話が噛み合わない人ちらほらいるけど
    普段どうしてるんだと思うよね。婚活でもさ。

    +3

    -0

  • 6552. 匿名 2021/08/17(火) 06:00:13 

    >>6501
    あなたみたいな人こそだと思うよ。
    そもそもそんなの友達でも何でもないし。やっぱり環境や付き合う友人って大事だよなーと痛感。

    +4

    -0

  • 6553. 匿名 2021/08/17(火) 06:02:03 

    >>6504
    的確!!そこに何か隠されているよね。

    +5

    -0

  • 6554. 匿名 2021/08/17(火) 06:05:28 

    >>6499
    あなた面白い。言わんとすることはわかる!
    婚活がる民の大多数は捻くれてるものね。

    +2

    -0

  • 6555. 匿名 2021/08/17(火) 06:12:02 

    >>6516
    コミュ力高くて趣味を楽しんでる人だと、だいぶおじさんになってから婚活してる気がするよ。
    50とか55とか。
    子ども欲しい人は32.33あたりが女性の年齢上限で希望出してて、子なしでオッケーになると34〜45とかまでになるんだよね。
    (そして女性サイドからは「おじさんしか相談所にいない」と言われる)
    それまでは割と自力で恋人作れるくらいの魅力ある人も多い分、タチの悪いおじさんって分類に入るかも。
    (自信がすごい、自慢話がすごい、自分も生き遅れなのに年下女性を見下す発言多い、みたいな)

    若いうちにパートナー探す人は寂しいと感じるくらいに友達少なくて趣味もソロでするタイプでコミュ力、エスコート力に難ありな人が多いかも。

    +1

    -1

  • 6556. 匿名 2021/08/17(火) 06:14:28 

    >>6409
    >32くらいからシワとか髪の質感とかがすっごく気になるし老けてきてて興味失せる

    えー俳優さんとかでもか。なんか特殊だね。一部のがる男みたい。

    +0

    -0

  • 6557. 匿名 2021/08/17(火) 06:18:29 

    >>6421
    一回り上でも、いい男だったりもっと遥かに稼いでたらアリだと思う。つまりその条件だとナシだけど、婚活で紹介されたかマッチングしたのがその人ってこと?
    それなら側から見たら、あなたと釣り合いとれてるのかもね。

    +0

    -0

  • 6558. 匿名 2021/08/17(火) 06:20:23 

    >>6544
    うちの県内のど田舎エリアに国内有数の大手企業がポツンと一社あるんだけど、そこの正社員と結婚したいことを「〇〇社と結婚したい」という言い方してて、
    若い女性やその母親は〇〇社とご縁結ぶためにあれこれ工夫してるみたいだよ。
    同級生でそこの会社の人と付き合うようになったら合コンのセッティング頼むとか、結婚したら二次会で交流しやすいゲームやイベント設定して未婚者同士くっつきやすいようにしてるらしい。

    県外に引っ越したくなければ、県内にそういう会社があるかどうかリサーチしてみたり、
    自分の女友達に既にそことコネ持ってる人いないか探ってみるといいかも。

    +2

    -0

  • 6559. 匿名 2021/08/17(火) 06:21:36 

    >>6556
    思った。美しさの概念が違うんだろうね、魅力を感じる視点というか。そういう人って自分のシワなどにも発狂しそうだけど、がる民によくいる若い頃から匙投げてるタイプなのかもね。

    +1

    -0

  • 6560. 匿名 2021/08/17(火) 06:22:31 

    >>4887

    かわいい間違えで笑っちゃいました(笑)

    +1

    -0

  • 6561. 匿名 2021/08/17(火) 06:23:47 

    >>6421
    食欲は同居人に引っ張られるから、あなた自身に強い意志があって引っ張られなければ、向こうも少食になって痩せてくるし、
    体重が1割減るとだいぶ体も軽くなって運動しやすくなるから「お互いの健康のために」とウォーキング誘ってみるとか?

    結婚後、夫の食欲に引っ張られて私の体重8kg増えちゃったけど、頑張ってダイエットしてるうちに夫も一緒に6kg痩せたよ。

    +3

    -0

  • 6562. 匿名 2021/08/17(火) 06:40:51 

    婚活してる女性ってなぜか自分が選ぶ立場だとずっと思ってるよね。
    「こういう条件の人なんですがもっといい人がいないか、迷ってます」って相談多いけど、相手はもう他の女性を選んで終了してるよ。スピードが大事ということではなく、悩む立場にないのに勝手に悩んでるのは時間の無駄ですよ。

    +19

    -0

  • 6563. 匿名 2021/08/17(火) 06:51:02 

    >>6559

    きっちり年齢で区切ってる拘りに喪女臭を感じた。
    ジャニオタでもいるよね、そういう人に限って自分は……だったりする。不思議よね。

    +3

    -1

  • 6564. 匿名 2021/08/17(火) 06:52:02 

    >>6562
    その「もっといい人」が身の回りに現れていない時点で、理想が高いってことだよね。大概。

    +10

    -0

  • 6565. 匿名 2021/08/17(火) 06:59:14 

    >>6562
    20代後半。同年代で稼ぎがそんなにないか、おじさんですごく稼いでる人からしかアプローチがない
    ガル民「まだ20代!同い年で稼いでる人いるから、妥協しないで!」
    私「同い年で稼いでる人からアプローチされてない時点で、若手の高級取りが相談者に魅力を感じないってことなのでは」

    このトビに限らず、婚活系の相談あるあるだと思ってる。

    +7

    -0

  • 6566. 匿名 2021/08/17(火) 07:22:12 

    >>5049
    結婚前後に女絡みでなんか話題になっていなかった?
    内容忘れたけど。

    +0

    -0

  • 6567. 匿名 2021/08/17(火) 07:53:51 

    結婚なんて時代遅れの文化、現代でするなんて気がしれない、、、って価値観にも気づいた方がいい

    クソみたいなアドバイスよりは、心からのアドバイスです

    +2

    -0

  • 6568. 匿名 2021/08/17(火) 08:10:06 

    >>6411
    前に上の子可愛くない症候群のトピで見たことだけど、自作の漫画で自分を可愛く描く人は自己肯定感がやたらと高いらしい。

    +1

    -0

  • 6569. 匿名 2021/08/17(火) 08:22:42 

    >>6501
    要は自分が気持ちよくいるために接待しろってことでしょう?

    +4

    -0

  • 6570. 匿名 2021/08/17(火) 08:24:17 

    >>6387
    もっといい人いるかも症候群になってない?

    結婚できない「もっといい人いるかも症候群」
    結婚できない「もっといい人いるかも症候群」atsugi-sewazuki.com

    結婚できない「もっといい人いるかも症候群」HOMEお見合い婚活婚活イベント成婚者のstory交際~プロポーズ結婚までの段取りHOMEお見合い婚活婚活イベント成婚者のstory交際~プロポーズ結婚までの段取りコロナ禍でも安心の【オンライン婚活】click「もっとい...

    +1

    -0

  • 6571. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:59 

    >>6544
    前に大手で契約社員だったけど
    大体社内で恋愛結婚、学生からの恋愛結婚、上司の奥さんや旦那さんの会社(学生からの恋愛結婚なので相手も大企業や公務員)の紹介って感じだった

    +6

    -0

  • 6572. 匿名 2021/08/17(火) 08:32:44 

    >>6408
    横だけど、結婚相談所も直接の知り合いも、一番あなたにいいと思ってる人を最初に紹介するし、二人目あたりまでは紹介者も同じくらいおすすめの人を紹介するけど、
    三人目あたりで知り合いが少ない個人はガクッと質が落ちるし、結婚相談所もおすすめを二人も断られると「あー、高望みさん?」ってなってやる気が削がれることもあるから
    もっといい人いるかもと追い続けてると、その低身長さんよりずーっと酷い人しか残らなくなるよ。

    +9

    -0

  • 6573. 匿名 2021/08/17(火) 08:34:30 

    >>6504
    既婚未婚問わず幸せを妬んでる人は幸せにならない。

    +4

    -0

  • 6574. 匿名 2021/08/17(火) 08:37:21 

    >>6408
    経済力があって、そのまま仕事を続けていきたいなら、仕事に理解があって家事に協力的な年収が同じくらいのランクじゃないと大変だよ。
    男性の年収が倍近くあると、家事の負担は少なくとも7割あなたになるし、子供生まれてからもそれは変わらないよ。
    優しくて、相手に何かしら引け目があって「こんなに素敵な女性が結婚してくれた」と思ってくれる男性は共働きには最適。
    あなたが理想的だと思うような素敵な男性は「結婚してやった」と上から目線になる可能性が非常に高いよ。

    +2

    -1

  • 6575. 匿名 2021/08/17(火) 08:45:29 

    >>6548
    実際は子供の塾代に消える

    +3

    -0

  • 6576. 匿名 2021/08/17(火) 08:48:12 

    >>6551
    目で見た情報もきちんと処理できないってどんだけ詰んでるだろうね
    理解できないならバカコメしなきゃいいのに、そういう人に限っていちいちコメして回ってる
    きっと実生活でも周りに迷惑かけまくってるんだろうね

    +2

    -0

  • 6577. 匿名 2021/08/17(火) 08:52:19 

    >>6562
    男女共に自分が選ぶ選ぶ!っていう視点しか持ち合わせてない人は結婚難しいし、結婚しても中々幸せになれないよ
    相手の視点や気持ちは丸無視だから
    なんの取り柄もないおっさんが若い美人を選んだところで相手にされないのは散々ガルで言われてるけど、自分がそれの女版だということに1ミリも気づいてない人が多すぎ
    >>6565
    分かる
    自分が選びたい人に選ばれてないからそういう状況になってることに気づいてない人が多すぎ
    あと婚活女性って自分がブスなことに気付いてないし無頓着な人が多くない?

    +8

    -2

  • 6578. 匿名 2021/08/17(火) 08:55:36 

    >>6420
    貯金や旅行や将来必要になるためのお金=家族のための貯金や家族旅行、将来子供哦大学に入るためのお金

    +0

    -0

  • 6579. 匿名 2021/08/17(火) 08:56:09 

    >>5978
    こういうふうに、一個一個レスを貼り付ける作業ってめちゃくちゃめんどくないの?

    +3

    -0

  • 6580. 匿名 2021/08/17(火) 09:00:35 

    >>6403
    本当に元の人のコメ見た?
    見てないよね
    家族の為にプールしたいって言ってるよ

    +2

    -1

  • 6581. 匿名 2021/08/17(火) 09:08:11 

    >>6525
    女性には化粧やヒールがあるしね
    髪だってアレンジすればいい
    服装だってよっぽど奇抜じゃなけりゃいいし、おばさんみたいな服装の子も結婚出来てる
    そういう点は男より有利だよね

    +5

    -0

  • 6582. 匿名 2021/08/17(火) 09:13:44 

    >>6572
    アプリとか合コンとかで出会ったトキメキ重視の男と付き合って「すごく幸せ!!」と29歳までときめいて(トキメキは科学的に付き合って1年以内がピーク、3年が限度)、
    30近くになって「ねえ、いつ結婚してくれるの?」と聞いて「んー、しばらくはいいかな」と答えられ、ぐだぐだに33まで付き合うか、
    あるいは今こそ結婚相談所だ!と30になってから駆け込み、38歳以上の感性が合わないトキメキとはほど遠い人しか会えず、
    どちらにしろ「あー、あの時の31歳の公務員と結婚しておけばよかった…」と後悔してる未来が見える。

    +4

    -0

  • 6583. 匿名 2021/08/17(火) 09:15:13 

    >>6577
    自分がブスなことに気付いてたら何十個も条件突きつけないと思う
    しかも見た目に関しても+αで何項目も条件付きつける人は内心よっぽど自分に自信があるんだと思う
    ブスの自覚があったら若いうちに相手を探すし、ちゃんと働いてて、借金とかDVみたいなありえない地雷じゃなくて、性格があって、優しかったらオッケーみたいな感じで相手を選んでる
    で、そういうブスは自己肯定感が高いからなんだかんだいい人見つけてるよ

    +4

    -0

  • 6584. 匿名 2021/08/17(火) 09:20:35 

    >>6583
    昨日の身長オタクの人は自分の容姿はいい方と言ってた

    +3

    -0

  • 6585. 匿名 2021/08/17(火) 09:25:35 

    >>6584
    全部読んでないから知らんけどそうなんだ
    大体婚活トピに降臨する人って自称容姿いい、自称モテる人ばっかりだよね
    周りに容姿が良くモテる人でわざわざ婚活してる人を知らないから(全員結婚済)アレだけど、モテる美女なら婚活でも全部条件揃った人に言い寄られるんでないの?

    +6

    -0

  • 6586. 匿名 2021/08/17(火) 09:34:48 

    >>6501
    もしかして小柄ちゃんに勝手にキレて縁切った独身様ご本人だったりして
    結局こういうアタオカが紛れてるから既婚者は独身者に本音を言わなくなるんだと思うよ
    本音言わなかったら気を遣わないでと言われ、本音言ったら気遣えとケチつけられ...本当めんどくさい人間が多いな
    だから独身なんだろうね

    +3

    -0

  • 6587. 匿名 2021/08/17(火) 09:36:41 

    >>6468
    もう見に来ないかもしれないけど、昨日からのやりとり見てたら、あなたはその31歳の公務員さんにピンときてないんだろうなあって思ったよ。
    私もそうだけど、婚活向きの人とどうしても向かない人がいるもんなんだよ。
    条件だけ見たら「この人は条件としては申し分ないし、好きになれればな…」って思うだろうけど、人間そんなに都合よくできてないしね。
    婚活トピでこういうこと言うと怒られそうだけど、恋愛結婚を目指してみたらどうかな。
    ボランティアしてみるとか、男性も楽しんでる趣味の習い事してみるとか、出会いの場を広げてさ。
    あんまり婚活で思いつめないようにね。

    +2

    -0

  • 6588. 匿名 2021/08/17(火) 09:41:33 

    >>4887

    かわいい間違えで笑っちゃいました(笑)

    +1

    -0

  • 6589. 匿名 2021/08/17(火) 09:44:17 

    >>6585
    分かる
    男女共に明るく爽やかな容姿で気が利く人は婚活やってない
    大規模な社会人サークルにいたけど、婚活パーティーや結婚相談所に通ってる人は本当にモテない感じの男女ばかりだった
    気が利かなくて性格もひねくれてるしサークル内でも相手を見つけられないってこういうことなんだと思った
    男性達はその自覚があるみたいだけど、女の子達は本当に自覚なくて高飛車だったからビックリした

    +8

    -0

  • 6590. 匿名 2021/08/17(火) 09:46:58 

    >>6551
    そういう人って、トラブルメーカーの自覚がない人なんでしょうね。

    +0

    -0

  • 6591. 匿名 2021/08/17(火) 09:58:14 

    >>6589
    たとえ非モテでも、穴モテで女の方が多少は需要があったりするから高飛車になりやすい

    +5

    -0

  • 6592. 匿名 2021/08/17(火) 09:58:23 

    >>6582
    ずっと流れ見てきたけど、身長オタクさんにロックオンされた31歳低身長公務員さんには全力で逃げて欲しい

    +3

    -1

  • 6593. 匿名 2021/08/17(火) 10:03:06 

    >>6589
    男もヤバいのいるけど、勘違い系は圧倒的に女だと思う
    婚活難航してる女性は鏡見てその横に芸能人の写真でも貼ったらいいと思う
    私ははっきりモノを言う美人にダメ出しされまくってやっと自分が怠惰なブサなことに気付いた

    +7

    -0

  • 6594. 匿名 2021/08/17(火) 10:04:12 

    >>6382
    横だけど
    まだ27歳じゃなくて
    もう27歳だし
    容姿が自分で悪くない?と思えても
    男性から見たらそうではないから
    27歳になってもドキドキ楽しい恋愛を経て結婚、してない。
    現実をちゃんと見た方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 6595. 匿名 2021/08/17(火) 10:05:15 

    >>1
    親戚の人数が釣り合っていることが大切ですよ。
    人付き合いが苦手な人は、天涯孤独の人がおすすめです。

    +0

    -1

  • 6596. 匿名 2021/08/17(火) 10:06:00 

    >>6592
    でもさそこまでいい条件でもなくない?
    不可となる条件がないというだけで慎重カバーするだけの+αはなかったじゃん?
    婚活漫画に出てくる優しいだけの男パターンにしか見えない

    +1

    -0

  • 6597. 匿名 2021/08/17(火) 10:09:21 

    >>6586
    ほんとこれ
    本音いわなかったら気を遣うな!同情?憐れんでるのか!
    本音いったら独身者様に気を遣え!気分悪くならないように接待しろ!
    ほんと面倒くさいね。疲れる。だから独身なんだろうねってわかる

    +4

    -0

  • 6598. 匿名 2021/08/17(火) 10:09:55 

    >>6591
    それが一回も告白されたことない子が高飛車なんだよ...ビックリする
    全員高学歴だし都内実家住みで裕福な家庭育ちだから尚更ビックリする

    +6

    -0

  • 6599. 匿名 2021/08/17(火) 10:11:47 

    >>6596
    確かにそうだけど、身長オタクの方のエゴが凄すぎたので、優しいだけの男でももったいなく感じちゃったよ

    +1

    -0

  • 6600. 匿名 2021/08/17(火) 10:15:32 

    >>6596
    それな
    何で悩むだけでここまでみんな叩くんだろうと思って見てたわ
    別に公務員ってだけで他に何もないし悩むのしょうがなくない?

    +1

    -0

  • 6601. 匿名 2021/08/17(火) 10:18:30 

    >>6598
    サークル内の非モテ男子が、全員高学歴で都内実家住みで裕福な家庭育ちってこと?
    その彼らに対して非モテ女子が高飛車なの?
    女子たちは高学歴で都内実家住みで裕福な家庭育ちじゃないの?

    +1

    -1

  • 6602. 匿名 2021/08/17(火) 10:18:48 

    >>6597
    男性にもそうやって察してちゃん、接待しろちゃんをやってるんだろうね
    少しわがままな女がモテるのは自分の意思ややりたいことをハッキリ言うし後腐れないからだよ
    その逆をいってるガチの我儘はモテない

    +5

    -0

  • 6603. 匿名 2021/08/17(火) 10:19:13 

    >>6598
    実家住みで裕福な家庭育ちだと、すごくあるあるパターンだよね
    親がひたすら甘やかし続けてしまって、自己愛がやたら高く育っちゃった子ども。気が利かないし恋愛のやりとりも受け身で相手にはしてもらうことばかり要求して文句言う

    +9

    -0

  • 6604. 匿名 2021/08/17(火) 10:24:52 

    >>6585
    美人も拗らせると面倒くさいんだよ。拗らせ美人は2タイプいる

    紹介しても相手の粗探しばかりして、次をお願いしますと言う受け身姫タイプ(友達になって、自分で次につながるとかしない)

    美人のうえに性格も面白くて、おじさんや年下から人気があり、大勢にチヤホヤされて楽しんでいるうちに、気づけばそんな男たちが、みんな片付いているという女王タイプ。

    どちらもプライドが高いから、なるべくその手の話題にならないよう気をつける。頼まれても彼女たちが満足するような男性なんで紹介できない。ハイスペ元彼以下のスペックに我慢できないんだよ。

    周りの人のために結婚するんじゃないんだから、違う観点で探せば良いのにな。それが出来ないから、懲りずに既婚者やヤリモクに引っかかり、自慢→相談→誰か紹介してという無限ループ。

    +4

    -0

  • 6605. 匿名 2021/08/17(火) 10:27:00 

    >>6601
    高飛車な女子達が何故か全員高学歴で都内実家住みの裕福な子達だったんです
    勘違い系の上京者かと思いきや...
    サークル内の男性達へのダメ出しが凄いし、なんでそんなに上から目線なのって不思議だった
    男の方は高学歴が多めだけど出身はバラバラだった
    総じて自信がなさそうで私におすすめのデートスポットとかを聞いてきた
    それなら千葉住みの私より都内の子に聞けよって感じだったけど、彼氏持ちから話聞きたいってさ
    アレから5年以上経つけど、婚活で結果が出たのは男2人だけだったよ

    +2

    -0

  • 6606. 匿名 2021/08/17(火) 10:27:48 

    >>6596
    婚活では条件いい方

    既婚と混ぜたら普通でも
    そういう方は既婚なので
    独身の中ではハイスペなんだよ

    +4

    -0

  • 6607. 匿名 2021/08/17(火) 10:29:28 

    >>6598
    全員高学歴だし都内実家住みで裕福な家庭育ちだから尚更ビックリ

    びっくりもクソもない
    事実1番余るタイプだし統計でもハッキリ出てる
    それで見た目が普通以下ならタチが悪いし結婚率が低くて当然

    +4

    -0

  • 6608. 匿名 2021/08/17(火) 10:29:54 

    サレンダード・ワイフ 賢い女は男を立てる

    外国人女性が書いてるけど、この本がとても良かった
    これは男性心理がよく分かる
    実行は・・まあ全ては難しいから納得できる所だけやってみるといいと思う
    婚活中も結婚後も役に立つ

    +2

    -0

  • 6609. 匿名 2021/08/17(火) 10:29:55 

    >>6603
    女は実家が裕福だと行き遅れやすい
    父親と同じくらいの収入を求めるから、異性への要求が高くなる
    父親が完璧に近い人であればあるほど

    +4

    -0

  • 6610. 匿名 2021/08/17(火) 10:33:41 

    >>6608
    欧米は男女平等といいつつも、女は男を立てなきゃうまくいかないんだな

    +1

    -0

  • 6611. 匿名 2021/08/17(火) 10:34:18 

    ハイスペックなブスはかなり早い段階で似たようなハイスペブサメンを捕獲しとかないとガチで売れ残る
    周り見てると本当に当てはまってる
    ただの高卒ブスの方が相手に高い学歴を要求しないから案外さっさと結婚してる

    +1

    -0

  • 6612. 匿名 2021/08/17(火) 10:38:52 

    >>6603
    親が裕福で教育に廃課金してるから結婚相手への拘りも凄い強いんだよね
    学歴や年収、家柄にも人の数倍執着するし、かと言ってトキメキは捨てられないから見た目にも拘るし、育ちにもうるさい
    容姿いい高スペ女性は引く手数多なのに容姿が悪いと需要がないから詰む

    +4

    -0

  • 6613. 匿名 2021/08/17(火) 10:38:54 

    >>6609
    けっきょく結婚相手にはパパの代わりに私を養ってほしい(裕福な生活水準のままで)なんだよね。だから要求が高くなる。パパみたいに私のワガママすべてを許してくれて守ってくれて養ってくれるスパダリじゃなきゃイヤ!ってやつ。「現実にそんな奴いねーだろ…いたとしてもお前を選ぶはずない」だけど。そして妥協を許さず、パパママのお眼鏡にかなう男もあられず、行き遅れる

    +4

    -0

  • 6614. 匿名 2021/08/17(火) 10:39:41 

    >>6603
    横だけど友人がそうかもしれない
    親が持ってる都心部一等地のマンションの一つに住んでる
    父親は資産管理以外に特に仕事はしておらず、たまにゴルフを教える位
    職場も父親のコネ、これはこれで大変らしいけど

    本人は派手なブランド物は好まず品よく上質なものを持つタイプ
    ルックスも性格もとてもいいし愛嬌あって意外に庶民的なんだけど、ちょっと変な男に引っかかってしまう
    親が甘やかしてきたのかもしれないな
    お見合い話は本人に来る前に両親が全部断ってしまったらしい

    これまたハイスペな兄もいるんだけど独身
    結婚を考えていると連れて来た彼女を両親はあれこれケチつけて振られてしまったと

    +3

    -0

  • 6615. 匿名 2021/08/17(火) 10:44:41 

    >>6600
    自分軸がなくて、グダグダしてるからじゃない?どうしても身長が気になるなら、流すか、最大限にキープしながら次を探すかしかない。(相談所?のシステム知らないけど)

    何度も同じことを聞いても、みんな経験も価値観も違うんだから埒があかない。欲しい答えが出るまで繰り返す気なら、コールドリーディングが得意な占い師に聞いたほうがいい。

    男性だって、真剣に人生を考えて時間を割いているという最低限の敬意がないから、相手が気の毒になるんだよ。人として。

    +3

    -0

  • 6616. 匿名 2021/08/17(火) 10:46:30 

    >>6603
    婚活トピの半数近くがこのタイプかこのタイプの亜種だと思う
    もう残り半分が低スペ系依存タカリタイプ
    どっちも男性から見たら容姿が良くて若くない限り選ぶ理由がないっていうね

    +5

    -0

  • 6617. 匿名 2021/08/17(火) 10:47:03 

    >>6610
    「おしゃべりな女は料理がマズイ」
    アメリカの格言。

    +2

    -0

  • 6618. 匿名 2021/08/17(火) 10:48:02 

    >>6610
    立場やチャンスは男女平等であるべきだと思う
    でもやっぱり男女は体も心も作り違うしね、性差は無視できない

    一言で言えば、自分を全力で尊敬してくれる女を全力で幸せにしたいと思うのが男、という本

    +3

    -0

  • 6619. 匿名 2021/08/17(火) 10:58:20 

    アプリは、無料のところは地雷がたくさん埋まってそう。
    街コンは殺人事件になった事例もあるから、ヤリ目多そう。
    それなりの会費を取ってる相談所が安全じゃないかと思う。
    全て憶測です。

    +0

    -0

  • 6620. 匿名 2021/08/17(火) 11:00:01 

    >>6603
    ああ...そんな感じかもしれない
    たとえばバーベキューをした時、〇〇君気が利かないねwって平気で冗談っぽく言ったり、×◯君はレディーファーストがなってないって後で品評会をしたり、このサークルにはいい男の人がいないもんねぇって言ったり、モテる子の悪口を言ったり...
    まじでその顔で??って感じだった
    もちろん誰からも言い寄られてない...
    ちなみに初めての彼女と結婚した神戸大卒の研究職男子に関しては「××ちゃん(嫁)には勿体なくない?だって身長165センチないし、私はあの程度と結婚するくらいなら独身貫くかな」
    「いい人なんだけどなぁー、男性としては見れないかも笑」
    「うち親が厳しいからダメ出し食らうと思う」
    みたいなことを本気で言ってた
    今までこういう人達に出会ったことないからカルチャーショックだった
    婚活してたけど結婚したって話は1つも聞いてない...

    +5

    -0

  • 6621. 匿名 2021/08/17(火) 11:03:20 

    >>1795
    私は喧嘩しても給与明細見たらどうしても二ヤッってしてしまうw
    そして心の中で「このくらいの稼ぎがあるから許してやる」ってめっちゃ上から目線になるw

    +4

    -0

  • 6622. 匿名 2021/08/17(火) 11:05:39 

    >>6618
    できれば奢って欲しいもそうだよね
    妊娠出産があるからどうしても頼り甲斐がある男を求めたいのが女
    逆に男は頼って欲しい

    +1

    -0

  • 6623. 匿名 2021/08/17(火) 11:08:18 

    >>6606
    婚活って収入だけは良い人結構いるし条件良い方とは思わないけどな
    それ以外に身長175でイケメンでとかなら話は変わってくるけどね
    結婚全体なら年収にある程度の容姿入って初めて普通ぐらいじゃない?

    この人まだ27だし恋愛の可能性もあるんだからここで妥協するか悩むのはそこまでおかしくないと思うよ

    +1

    -1

  • 6624. 匿名 2021/08/17(火) 11:09:14 

    >>6620
    基本的に田舎出身より都内出身の女の方が擦れてるんだよね

    +2

    -0

  • 6625. 匿名 2021/08/17(火) 11:09:27 

    >>6613
    わかる……我儘な娘を甘やかして貢ぎまくる夫を見ていると……。まだ中学生だけど娘の将来が心配だ。
    若くて容姿が可愛いうちになんとかしないと。でも若いうちって本当に怖いもの知らずなんだよねー。

    +3

    -0

  • 6626. 匿名 2021/08/17(火) 11:14:44 

    >>242
    DaiGoではないけど私も聞いたことある。
    恋愛結婚だと「好きだから許しちゃう」みたいな本人の感情で曖昧になってることも、婚活結婚だとある程度冷静な目で判断して結婚するから、自分の中でちゃんと覚悟決まってる項目が多いらしい。
    まあ恋愛結婚の求める条件(愛)がなくなるより、婚活結婚の求める条件(例:お金)がなくなる確率の方が低いだけなのかもしれんが。

    +5

    -0

  • 6627. 匿名 2021/08/17(火) 11:16:51 

    >>6567
    自分一人で正社員でバリバリ稼いでて、子供いらなくて、夫婦で受けれる国の税金の控除とか市町村の制度もいらなくて、沢山の男性と付き合いまくりたい思想ならそんな人生送ってもいいんじゃない?禁止されてないし

    +0

    -1

  • 6628. 匿名 2021/08/17(火) 11:17:06 

    >>6087
    気持ちは分かるわ
    優しいのは前提でやっぱ顔とか身長がないと他がどんなに良くても本人そのものを愛することは無理なんだよね
    いかに能力がお金や地位に繋がるかって考えて本人よりその人の稼ぐお金が好きだから結婚しようが本音

    非モテ女は非モテ男から愛してもらえるけど逆はない
    本当に男はつらいね

    +1

    -0

  • 6629. 匿名 2021/08/17(火) 11:18:00 

    >>6620
    私の周りにいる都内婚活女子とほぼ一緒なんだけど同一人物かな
    学歴とか育ちにやたらうるさくない?
    自分が中高一貫育ちで親もハイスペだから相手にもそれを望んでて、流石に今からそれは難しくない?って言ったらむくれてた
    東大でも地方公立出身だと家庭レベルと教育方針が合わないから嫌なんだって
    でも今まで同じような育ちの人が周りに腐るほどいたのに33年以上縁がないってことはそういう男性から需要がないってことでは?とは言えなかった
    親からの期待が凄そうだし

    +8

    -0

  • 6630. 匿名 2021/08/17(火) 11:18:06 

    >>6623
    独身、既婚混ぜたら都内は平均年収500あるよ
    それが独身だとガクンと下がる

    だから、独身で500万で公務員とか人気だからハイスペだと思う
    身長も自分よりは高いし
    まぁ、どうしても身長が捨てられないなら他行くしかないけど
    婚活してる人は身長低い人多いの頭に入れておかないとのちのちショック受ける
    全部、平均以上なんてなかなかいないから

    東京都の男性の平均年収は、30~34歳は約430万円、35~39歳は約482万3000円
    女子は知るべし東京都内の30代平均男性年収は500万以下 | 東京 新宿の結婚相談所グッドラックステージ【GOOD LUCK STAGE】 | 親切丁寧で信頼のおけるパートナー
    女子は知るべし東京都内の30代平均男性年収は500万以下 | 東京 新宿の結婚相談所グッドラックステージ【GOOD LUCK STAGE】 | 親切丁寧で信頼のおけるパートナーgoodluck-stage.jp

    お知らせ一覧 > カテゴリ一覧 > 婚活情報結婚相談所の活動の中で、男性を探しているとせっかく結婚するならば仕事も安定した年齢も近い等身大の男性を…

    +3

    -0

  • 6631. 匿名 2021/08/17(火) 11:20:23 

    >>6616
    そんなことないと思うけど
    自己申告してる高年収の人以外は9割がた低年収の貧乏な人だよ見た感じ

    +0

    -0

  • 6632. 匿名 2021/08/17(火) 11:21:45 

    >>6624
    田舎出身でもヤバい女は沢山いるけど、整形水商売パパ活依存みたいな分かりやすいヤバいやつだよね
    上昇志向を拗らせたやつ

    +2

    -0

  • 6633. 匿名 2021/08/17(火) 11:22:16 

    >>6629
    わたしの知る限りその層はみんな早めに結婚してるな
    中途半端に地方から出てガツガツしないと生きられない地方出高学歴やバリキャリは晩婚
    都内実家で金持ちは働かなくても生きていけるもの

    +3

    -1

  • 6634. 匿名 2021/08/17(火) 11:22:55 

    >>6630
    未婚全体で見たらそんなもんでしょ生活保護とか貧困とかで結婚以前の人も入れるんだからさ
    婚活で限定すれば30代500万なんて2人に1人はいるわ

    +0

    -1

  • 6635. 匿名 2021/08/17(火) 11:25:58 

    >>6632
    都内では年収1000万円でもカツカツ民が沢山いるようだし

    +1

    -0

  • 6636. 匿名 2021/08/17(火) 11:27:10 

    >>6629
    美人ならいいけど顔面が普通以下だとね
    昔だったら親や上司からの見合いや紹介で身を固めてたハイソなブスが恋愛結婚の荒波に取り残されてる

    +4

    -0

  • 6637. 匿名 2021/08/17(火) 11:32:23 

    >>6631
    ガルの年収トピはね
    あそこはエアプだらけ

    婚活トピだとまあまあの学歴があって稼いでる超プライド高い人がガチで何人も紛れ込んでるなーと思う
    エアプの人たちと違ってナチュラルに人を見下してるというか
    あと半分は低スペ依存系で一発逆転を狙ってる印象

    +1

    -0

  • 6638. 匿名 2021/08/17(火) 11:33:29 

    トピズレだったらすみません。婚活で出会いました。基本デートは割り勘で1人1000円ほどの食事が多いです。
    彼の趣味が海外旅行で友達と毎年旅行行くんだって言ってますがこれは趣味にはお金使うけどデートには使いたくない人ってことですか。割り勘が嫌というより友達との旅行の方がデートより比重高いのかなって感じてしまい。そんな事気にしてるからいつまでも結婚できないのかもと…割り勘論争見てると賛否両論ですよね

    +0

    -0

  • 6639. 匿名 2021/08/17(火) 11:34:48 

    >>6617

    これってそのまんまの意味?
    それとも「おしゃべりな女は妻にするなって」って意味?

    +0

    -0

  • 6640. 匿名 2021/08/17(火) 11:36:40 

    >>6629
    むくれるwわかるw
    私の友人の独身の子も同じ反応してたわ。きっと実家でもいつもこんななんだろうなぁと想像つくほどの子どもっぽさ。ハタチくらいの若いお嬢さんならこれでも需要はあるんだろうけど、30代半ばでこの幼さと自己評価の高さと高望みしてる女性は軽くホラーだなと感じた。本人はまだ焦ってないし高望みしてない、むしろ妥協しているほうだと思い込んでるのが余計に怖い。親は何をしてるんだ…何もしてないのか…

    +8

    -0

  • 6641. 匿名 2021/08/17(火) 11:37:51 

    >>6638
    結婚しても友達と旅行行きたい
    貯金するより海外旅行行きたい
    ってタイプだとまずくない?
    そこは早めに確認した方がいい

    あとは、歩くペースはあなたに合わせてくれるか
    レディーファーストまではいかなくとも、あなたのことを気遣ってくれるかとか…

    +4

    -0

  • 6642. 匿名 2021/08/17(火) 11:38:32 

    >>6629
    私某女子中高一貫出身だけど同級生の4割ぐらい未婚だわ
    今36歳
    おっしゃる通り自分以上を求めるからなかなか難しいんだよね
    結婚した人は自分含めみんな自分と同等かそれ以上のエリートばかり
    わざわざ自分より下を選びたくないんだよね
    逆に大学時代や社内で同期だった男子はあんまりそういうの気にせず相手を選んでるから、女子よりもバラけてた
    ウチは娘がいるけどなるべく早くに相手探せって言い聞かせるかも

    +6

    -0

  • 6643. 匿名 2021/08/17(火) 11:42:38 

    >>6639
    おしゃべりな女=男を立てないってなるの?なんか変

    +0

    -0

  • 6644. 匿名 2021/08/17(火) 11:42:52 

    >>6638
    えーだってそれは彼の旅行じゃん
    あなたの食事はあなたのじゃん
    なんで趣味旅行でデートに使うお金はないのねってなるのかが意味不明

    +5

    -0

  • 6645. 匿名 2021/08/17(火) 11:43:57 

    都内出身でエスカレーター式の有名私立出身で親のコネで大手企業正社員になってそういう風にまわり見下してる独身拗らせてる人よりも、
    地方から出てきて派遣社員でそこの大手企業で働いてる愛嬌ある、めるるみたいなのにイケメンハイスペとられて
    結局そのまま高齢独身になるパターン多いみたいね

    +2

    -0

  • 6646. 匿名 2021/08/17(火) 11:45:44 

    >>6629
    うち関西だけどそんな感じの子は余ってる
    もちろん容姿は良くない
    結婚しても大阪市内からは出たくないって
    子供に自分と同じかそれ以上の学歴を与えたいらしい
    そういう子は20代のうちにさっさと似たような男性とくっつくのが手っ取り早いのに親は何をしてたんだと思うわ

    +5

    -0

  • 6647. 匿名 2021/08/17(火) 11:45:55 

    >>6638
    1000円の食事でも奢ってほしいのか割り勘で全然いいけどもう少しお金かかる食事をしたいのかどっちなのかな。趣味って旅行に限らずお金かかるものだから金額で比べるものじゃないと思うけど、、
    特に旅行ならなおさら、デートっていう日常とは切り離すべきかなって思う。

    +0

    -0

  • 6648. 匿名 2021/08/17(火) 11:49:00 

    >>6645
    身も蓋もないけれど、結局女は見た目さえ良ければ大体のことは上手くいく

    +3

    -0

  • 6649. 匿名 2021/08/17(火) 11:49:35 

    >>6645
    最近コンプラの関係で減ってきたけどそういうパターンも未だにあるよね
    可愛い派遣の子が自前の弁当持ってきたりするときゅんとするとか言ってたわ
    守ってあげたくなるんだろうね
    女少ない高学歴理系男子が堕ちがち

    +4

    -0

  • 6650. 匿名 2021/08/17(火) 11:52:01 

    >>6643
    おしゃべり好きは自分本位な人が多いってことなんかな
    おしゃべり好きというか、噂好きな人はそういう人多いってイメージはあるな

    +1

    -0

  • 6651. 匿名 2021/08/17(火) 11:56:46 

    >>6646
    横から
    親は何をしてたんだと思うわ
    ってどゆこと?

    +0

    -0

  • 6652. 匿名 2021/08/17(火) 12:01:20 

    >>6641
    6638です。
    なるほど参考になります。ちなみに気遣いは苦手なタイプだと思います。伝票持たなかったり彼のが多く食べててもきっちり割ったりしていて些細なところに不満を感じているのは認めます。

    +1

    -1

  • 6653. 匿名 2021/08/17(火) 12:03:06 

    >>6651
    横からだけど、娘のことを本当に思う親ならいずれ娘が行き遅れて可哀想な事にならないようにするべきことがあるんじゃ?ってことじゃないのかな。
    結婚は早いほうがいいよと早くから結婚するよう強く勧めるとか、しっかりした男性とお見合いさせるか、自炊や生活能力つけさせるため実家から追い出したり、なにかしらあるでしょ。ただ愛玩動物のように可愛がるだけが親の愛情じゃないし

    +8

    -0

  • 6654. 匿名 2021/08/17(火) 12:04:57 

    >>6644
    そうですよね。旅行は毎年の楽しみだから外せないって言ってたので奪うつもりはありません。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 6655. 匿名 2021/08/17(火) 12:06:47 

    >>6653
    親が晩婚だったりすると、結婚早い方がいいって言わないんだよね

    +3

    -0

  • 6656. 匿名 2021/08/17(火) 12:06:50 

    >>6647
    返信ありがとうございます。
    チェーン店とかショッピングモールで食べたりが多いので本音としては、もう少しお洒落なお店で食べたりしたいと思う時があります。

    +0

    -0

  • 6657. 匿名 2021/08/17(火) 12:07:33 

    >>6653
    私、32で結婚したけど
    若い頃なら娘はやらんとかすぐに返事はしないと言っていた父が
    28くらいからのしつけてどうぞどうぞと言わなきゃいけないってぼやいてた笑

    +4

    -0

  • 6658. 匿名 2021/08/17(火) 12:08:34 

    >>6651
    若いうちに見合いさせるなり結婚を促したり綺麗になるように助言することだよ
    見合いもチラホラあったみたいなのに写真がイケてないからって断っちゃったらしい
    その時親が喝を入れたら良かったんじゃないかな
    婚活アプリは身元がわからないから嫌だ、結婚相談所はときめかないから嫌だって言ってる

    +7

    -0

  • 6659. 匿名 2021/08/17(火) 12:09:32 

    >>6656
    お店自分から提案してもダメなの?

    +0

    -0

  • 6660. 匿名 2021/08/17(火) 12:16:11 

    >>6656
    婚活で出会ったんだよね?
    チェーン店とかモールが多いって自分なら嫌だ
    お店がどうこう言う前に、結婚するかもしれない相手と食事に行くのに
    喜ばせようと情報収集や工夫をしない姿勢にモヤってしまう
    もしかしたら本当に気が利かないだけかもしれないけどさ
    ここ行きませんか?とか言ってみたら

    +4

    -0

  • 6661. 匿名 2021/08/17(火) 12:18:47 

    >>6637
    年収トピじゃなくてここの話だよ
    自立できるとか金持ちを自己申告してる人以外は
    自分の稼ぎだけだと将来的には貧困落ちする人がほとんどでしょ
    日本人の年収の分布をみても男の平均並み以上の年収がある女は上位20%もいないはず

    だから婚活には都内金持ちの高学歴しかいないなんて絶対ウソだよ
    人口比でいったらレアケース
    貧乏人の方が圧倒的多数

    +3

    -2

  • 6662. 匿名 2021/08/17(火) 12:19:08 

    >>6659
    一度提案していたのですが、結局チェーン店のお店の方へ向かってしまっていて〇〇がいいなって前言ったよーて言ったら、じゃあいっぱいだったら提案してくれた方に行ってみよう。て言われて結局入れたので提案した方はおじゃんとなりました…

    +0

    -0

  • 6663. 匿名 2021/08/17(火) 12:21:43 

    >>6662
    別だけど予約とかしないの?予約せずにお店探すって相手のこと考えてない気がするんだけど…
    前後の予定の関係で時間わからないからモール系でお店探そうならわかるけど毎回そうではないよね?

    +0

    -0

  • 6664. 匿名 2021/08/17(火) 12:21:49 

    >>6660
    6662に書いたとおりで提案したけど多分気に食わなかったのかなぁと思いました。
    付き合ってない初デートの時だけ素敵なお店でしたがそれ以外はすべてチェーン店やフードコート系ばかりです…

    +0

    -0

  • 6665. 匿名 2021/08/17(火) 12:26:25 

    >>6623
    38歳で額面だけでは収入いいけど出世し続けるためには平日21時以降退社とか土日勤務とかザラにいる。
    それと31歳で公務員で確実に給料上がるし割とホワイトな環境の結婚願望がある男性と天秤にかけたら?

    逆に魅力的で多くの女性をときめかせる高収入だけど婚活市場にいなくても彼女できる女慣れしてる31歳600万円高身長と自由恋愛で付き合ったとしても、
    他の女にいつ取られるかわからないし、そもそもいつ結婚してくれるかもわからないし、ていうか長年付き合った彼女と結婚するかもわからない相手と
    31歳公務員の条件を比較すると「結婚」って意味では結婚相談所で出会った31歳公務員の方が条件がいいと思う。

    +0

    -0

  • 6666. 匿名 2021/08/17(火) 12:28:38 

    >>6664
    横だけどちょっとないかな
    要は毎回、彼の行きたいところで
    あなたの要望聞く気がない気がする

    ここに行って見たいとLINEで提案して
    OKならじゃあ予約しますね!とか?

    +2

    -0

  • 6667. 匿名 2021/08/17(火) 12:30:45 

    >>6624
    私は田舎から必死こいて東京に出てきたけど逆の印象だな
    田舎者は頑張らないと東京に定着できないし
    住むのにコストがかかるし
    東京者と比べて惨めにならないように必死だよ
    東京の裕福な子はマイペースで余裕ある
    でも東京と言ってもお金持ちでなければ似たようなものかも

    +2

    -0

  • 6668. 匿名 2021/08/17(火) 12:30:54 

    >>1
    どう考えてもこんなこと言ってる女の方が地雷でしょ。
    売れ残って婚活してる分際で烏滸がましい。

    +1

    -0

  • 6669. 匿名 2021/08/17(火) 12:33:05 

    >>6664
    ちょっと酷い人だなって思うけど、、
    ここどう?じゃなくて、たまには私が行きたいところに行かせて!って強気で言ってみるのはどうかな

    +1

    -0

  • 6670. 匿名 2021/08/17(火) 12:34:54 

    婚活する前から歳上が好きなんだけど、ガルで相手が歳上って言うと下げコメ来るのなんで??

    +4

    -0

  • 6671. 匿名 2021/08/17(火) 12:37:39 

    >>6665
    極論すぎない?
    そもそも38と31じゃ話変わりすぎるでしょ
    あと公務員=ホワイトっていうのも安直だしそんな残業しなくても600万の人だっている

    魅力的な彼氏は取られる心配はあるかもしれないけどだからといって婚活で出会ったときめかない相手だってメリットばかりじゃないでしょお互いにメリットデメリットがあるのに公務員のこと上げまくるのは何故?
    あなた非モテ公務員のガル男なの?

    +0

    -4

  • 6672. 匿名 2021/08/17(火) 12:39:03 

    >>6669
    そうそう。慎み深く本音を言えないのは結婚してもしんどいよね。
    それで怒ったら次いこ!
    夫の場合、ずっと素敵なお店に一緒に行くような彼女作ったことなくて、年収割とある方なのにお店知らないどころか私の行きたい店も難色しめしたけど、
    私が予約したり、どうしても行きたい!って所は怒らなかったし、渋々行った。
    見た目おしゃれな店は女性の方が行き慣れてるからその辺仕方ないなぁと思った。
    結婚して5年経つとだいぶ慣れて、誕生日にフレンチ行こうって向こうから言ってくる。

    そういう経験してる私的には渋々は許容範囲内。
    怒るのはダメ。次行こう!

    +2

    -0

  • 6673. 匿名 2021/08/17(火) 12:40:03 

    >>6638
    そのお相手に聞いてみたら?結婚後の生活費に関して、どう考えているか。とても大切なことだし。

    奢り割り勘が気になるなら、それも聞くしかないけど、話の持っていき方が難しいね。誰か達人いる?

    +1

    -0

  • 6674. 匿名 2021/08/17(火) 12:40:06 

    >>6670
    年下ハイスペイケメンが好きなんだと思う

    同僚も35歳、高卒だけど希望は
    ・30まで
    ・高学歴
    ・高収入
    ・イケメン

    だったからね

    +2

    -0

  • 6675. 匿名 2021/08/17(火) 12:42:30 

    >>6664
    うちの旦那、お洒落な店苦手だったけど、婚活中のお付き合いの時は頑張って付き合ってくれたよ。
    結婚した途端、「デザートなんていらないの!」で真っ白なごはんが美味しい定食屋さんになったけど(笑)
    お洒落なお店は友達と行ってらっしゃいと降参の旗をパタパタ振ってきます。😅気疲れするんだって、どこでお互いに妥協するか、ですね。

    金銭的な問題、あとは並ぶのが苦手なタイプかなと推察しました。

    +1

    -0

  • 6676. 匿名 2021/08/17(火) 12:48:08 

    >>6671
    周りに公務員多いから、31歳で420万だと裁判官、検察官、中央省庁勤めではなさそう=割とホワイトかなぁと思っただけ。
    あと、社会人サークル入ってる時に民間で31歳600万円は割と好条件だった方だから例として出してみた。
    1000万円の人もいたけど、多忙すぎてあまりサークルに参加してなかったし。
    イケメンだと、サークル参加してなくても関係なく彼女いたけど。
    多忙じゃなく31歳で1000万円届く人って今まで見たことないから、上位1%もいないんじゃないかな?って勝手に思ってたけど、6671さんはそういう人をよく見かけるんですね。
    いるところにはいるんでしょうけど、元のコメ主さんが27で出会えてないし、結婚相談所に仮にいたとしてもイケメンで数回会った女性をドキドキさせられるくらいの人は引く手数多なので、27歳で容姿そこそこくらいではなかなか成婚には至らないかと。

    +5

    -0

  • 6677. 匿名 2021/08/17(火) 12:56:37 

    バブルの頃は山ほど居たかもね
    統計では今の時代20代で1000万稼ぐ人って0.2%だったよ
    30歳ジャストでも1%いるかいないかだよ
    いるところにはいるんだろうけど中々いないレアキャラだよ
    だいたい周りにそういう人が沢山居たとしても選ばれてなかったら意味がない
    好条件の人と自然恋愛出来なかったから婚活なんでしょうに
    ホント高望みにも程がある

    +1

    -0

  • 6678. 匿名 2021/08/17(火) 12:56:42 

    >>6674
    いや、同僚さんのその希望はよっぽど性格が可愛いくなきゃ無理でしょ💦

    +0

    -0

  • 6679. 匿名 2021/08/17(火) 12:58:02 

    >>5553
    お金がかかりそうなのもあるけど、海外旅行好きな人には自己顕示欲が強い人が多いからだと思ってる。

    旅行のことSNSに投稿しまくってたり、アイコンが海外の写真だったり。ブランド物が好きな子と変わらない。

    私も旅行よく行ってたし、海外旅行が好きなことを否定するわけじゃないよ。そういう人が一部いるってだけ。

    +2

    -0

  • 6680. 匿名 2021/08/17(火) 12:58:04 

    >>6678
    性格?顔でしょ

    +0

    -0

  • 6681. 匿名 2021/08/17(火) 13:01:17 

    婚活女性って世間知らずな勘違い系が多いよね
    令和の今、30で年収600万あったらいい方だよ
    あと低身長が嫌なら文句垂れずすっぱり切って次に行けばいいのにグジグジウジウジしてて、先に進む勇気すらないのかよって私は思う
    それかよっぽど他に候補の人が現れないのかな

    +7

    -0

  • 6682. 匿名 2021/08/17(火) 13:01:21 

    >>6676
    1000万?何の話をしているの?収入1000万なんて誰もしていないけど?

    あと地方公務員=暇って考え方はあまりに差別的すぎる
    自分の住んでる地域の市役所や県庁をよる見てみな
    電気が付いている部屋は必ずあるよ

    あと婚活にもドキドキしてくれる人がいっぱいいるなんて一言も言ってないよね?恋愛の可能性あるからそっちで探せって言ってるよね?

    自分の周囲と妄想だけで絡んでくるのやめてくれる?
    何か精神的な疾患あるなら相談所より前に病院行った方がいいよ?精神的な持病持ってる人は敬遠されやすいからね

    +1

    -5

  • 6683. 匿名 2021/08/17(火) 13:03:16 

    1人カッカしてて気持ち悪いのがいる
    プライド高そうだし独身様かな?

    +6

    -0

  • 6684. 匿名 2021/08/17(火) 13:04:06 

    >>6681
    今話題になってる人は31で500万だから若干条件劣る
    婚活でも31で500なら探せば結構いるでしょ

    +1

    -1

  • 6685. 匿名 2021/08/17(火) 13:05:43 

    >>6683
    突然長文で言ってないこと言ったことにしてくるからさ
    あなたみたいなタイプはすぐに否定しないと嘘を事実にしてくるのよ
    職場とかで仕事して任せられないタイプ

    +0

    -5

  • 6686. 匿名 2021/08/17(火) 13:06:49 

    >>6662
    予約サイトで価格の違う店を2つか3つ、ピックアップして選んでもらう。何か記念日とか、うれしいことがあったとかこじつけて。

    たまーにデート慣れしていない良物件あり。導いて乗ってきたらラッキーだし、乗って来なかったら、そこは自分が許容出来るかどうか判断するしかない。

    +0

    -0

  • 6687. 匿名 2021/08/17(火) 13:07:08 

    男のスペックに煩くてケチばっかりつけてる人がどんな美人か見てみたいわ
    大したことないんだろうな

    +1

    -0

  • 6688. 匿名 2021/08/17(火) 13:07:25 

    >>6684
    結構いたら27の方も悩まず次行けるんじゃない?

    +4

    -0

  • 6689. 匿名 2021/08/17(火) 13:08:48 

    身長ってそんな重要かな?
    150センチとか収入300万とか極端な話は除外するとして収入と身長近い人ならどっち高い方取る?

    +2

    -0

  • 6690. 匿名 2021/08/17(火) 13:09:30 

    >>6684
    27でもブスなら無理
    33ぐらいまでに対象を広げないと

    自分に自信があるならとっとと低身長を切ればいいのに

    +4

    -0

  • 6691. 匿名 2021/08/17(火) 13:09:58 

    >>6688
    この人は結果いるということが分かってないから切っていいですかね?ってずっと聞いてきてるんでしょ

    いないからって言われたら多分この人と結婚するよ

    +1

    -0

  • 6692. 匿名 2021/08/17(火) 13:10:54 

    >>6687
    ブスに限ってあれこれやかましいよ
    学生時代聞いてもないのに異性の好みを言ってるのって決まってブス不細工だった

    +2

    -0

  • 6693. 匿名 2021/08/17(火) 13:12:03 

    >>6644

    割勘でもいいけど行き先1000円ごはんとかケチられるのは嫌じゃない?学生かってツッコミ。
    海外旅行いくために普段の生活(デート代)節約してないか?って感じたんだけどそこじゃないのかな。
    3000円くらいのコースとか居酒屋とか割勘でも渋られそう。

    +1

    -0

  • 6694. 匿名 2021/08/17(火) 13:12:16 

    >>6689
    収入の差が100万ぐらいなら数センチでも高い方取るかな
    100万じゃ税金とかであんま生活レベル変わらないしそれなら男として魅力的な方とる

    +0

    -0

  • 6695. 匿名 2021/08/17(火) 13:15:01 

    私は奢ってくれない人=地雷とは思わない。なんかその男の人の親とか育った環境にも関係あると思ってる。そこは当人同士の価値観合えば良いんだと思う。

    +2

    -0

  • 6696. 匿名 2021/08/17(火) 13:16:03 

    >>6691
    なかなかハイスペだよと言っても納得してなさそうというか
    更にハイスペいるのでは…みたいなコメあったね

    +1

    -0

  • 6697. 匿名 2021/08/17(火) 13:18:25 

    >>6681
    切るに切れないってことはよっぽどモテないし他にアテがないんでしょ
    この子は27だからまだマシだけど、30代でもこんな感じの人がゴロゴロいる

    +5

    -0

  • 6698. 匿名 2021/08/17(火) 13:18:33 

    >>6680
    顔も大事かもしれないけど、性格も重要じゃない?
    私はどん顔でも性格が悪かったら嫌だよ。

    +1

    -0

  • 6699. 匿名 2021/08/17(火) 13:18:59 

    >>6696
    典型的な入会バブルで舞い上がって良い条件逃すパターン

    リアルで言うこと聞かせられる人が逃すなって言わないと納得しない

    +2

    -0

  • 6700. 匿名 2021/08/17(火) 13:20:12 

    >>6697
    アラサーどころか30代でもそんな人いるの?

    +2

    -0

  • 6701. 匿名 2021/08/17(火) 13:23:53 

    >>6700
    山ほどいるよ
    アラフォーでも身長とか財布がどうとかハゲてるとかそんな文句ばっかり

    +5

    -0

  • 6702. 匿名 2021/08/17(火) 13:24:21 

    >>6688
    結婚相談所って、仲人さんがあれこれしてくれるところと自分で会員検索して申し込みして…って2種類あるけど、
    勝手に27歳の人が入ってるの前者かなと思ってる。

    自分で色々検索できてたら他にいい条件の人がいるか聞かなくてもわかるし。

    仲人さんが紹介してくれてて、31歳公務員以外の男性も紹介してほしいと言いづらいのかなぁと思った。
    もしくは、仲人さんがドキドキよりも安定推しだから、信頼関係築けてないとか。

    あと、条件と安定優先した結婚と、トキメキ優先の結婚、あるいは両方兼ね備えた結婚した人の体験談を単に聞きたくて相談してるうちにでもでもだってになってしまったのかなと。

    +2

    -0

  • 6703. 匿名 2021/08/17(火) 13:25:18 

    >>6636
    今の時代のハイソなブス、いっちょまえに恋愛とかしたがるし相手にあれこれケチつける神経だもんね

    +1

    -0

  • 6704. 匿名 2021/08/17(火) 13:26:06 

    結婚相談所に登録したばかりだけど

    ・非喫煙者
    ・歳は10歳上まで
    ・身長は165cmの私±1~3cmから何cmでも
    ・穏やかな人
    ・学歴は高卒以上
    ・年収はこだわらない
    ・未婚

    で探してるけど贅沢かな?
    20代だけど私も結婚を考えてた彼氏と別れて7年ずっと塞ぎ込んでたし、顔も中の下位だから贅沢は言えないし。

    +2

    -1

  • 6705. 匿名 2021/08/17(火) 13:26:24 

    >>6684
    結婚相談所だと、31歳の男性自体少なめ。
    35歳から男性登録者数増えるし、女性が30になると40歳以上も結構ばんばん申し込んでくるらしい。

    +4

    -0

  • 6706. 匿名 2021/08/17(火) 13:27:01 

    外国に住むイケメン白人と偽り、日本の婚活女性を騙して荒稼ぎ。実はアフリカ人。
    サギに騙された日本女性多数。気をつけてね。
    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +6

    -0

  • 6707. 匿名 2021/08/17(火) 13:27:10 

    >>6681
    ほんと
    グダグダあと1cmとかなんとかいっててなんなんだろう
    さっさと見切りつけて自分から探しに行って選ばれるようにすればいいのに

    +4

    -0

  • 6708. 匿名 2021/08/17(火) 13:28:13 

    >>6702
    それならそれで仲人さんもいってくれるじゃない?

    仲人型使ったことないけどどの程度踏み込んでくるものなのかな?結構厳しいこと言われる?

    +0

    -0

  • 6709. 匿名 2021/08/17(火) 13:28:50 

    >>6634
    平均値より中央値の方が参考になるかもね。平均には無職も入るけど、極端な資産家も入るから、その辺どうなんだろう?

    いずれにしろ、婚活女子の理想の年収より低そう。勝間和代さんも「結婚では食べられません」と専業希望の女子大生に喝入れてた。

    +2

    -0

  • 6710. 匿名 2021/08/17(火) 13:28:58 

    >>6706
    うーん…イケメン白人じゃなくてイケメン黒人だったら私も騙されてたかも…色黒好きだから。

    +0

    -0

  • 6711. 匿名 2021/08/17(火) 13:29:10 

    >>6704
    いいんじゃないかな
    とにかく申し込み来た人全員会うくらいの気合いでがんばって
    最初はあなたみたいに謙虚な条件挙げてても色んな人と会ってくうちに、ここが無理、もうちょっと良い人いそう みたいに欲張っちゃうのが人間だから
    良いご縁ありますように

    +5

    -0

  • 6712. 匿名 2021/08/17(火) 13:30:57 

    >>6711
    申し込み、来ればいいな。
    20日にお見合い写真の撮影があるから、少しでも良く見えるように頑張るね。
    もしも申し込みしてくれる人がいたら、一人一人真剣に向き合ってよく考えるよ。

    +5

    -0

  • 6713. 匿名 2021/08/17(火) 13:31:36 

    >>6704
    収入は地方なら400とかでもいいかも

    31当時の私
    400以上
    30代
    私より身長高い(私が162なので162以上) 
    高卒

    相談員の方に高望みか聞いたらごく普通ですって言われたよ
    相談員の方に聞いてみてもいいかも

    +5

    -0

  • 6714. 匿名 2021/08/17(火) 13:32:14 

    >>6704
    結婚相談所に伝えるなら優先順位として
    ・穏やかな人
    ・非喫煙者
    ・未婚
    あたりを譲れない条件として言うといいと思う。
    仲人さんが紹介するタイプのところだと、この三つ言われたら頑張れると思う。
    条件増やしてくると段々げんなりしてきてやる気下がるみたい。
    そのあと追伸的に
    ・歳は10歳上まで
    ・身長は162以上
    ・学歴は高卒以上
    も出来れば…と言うといいかも。
    (中卒で結婚相談所に登録する人自体レアかと)

    +4

    -0

  • 6715. 匿名 2021/08/17(火) 13:32:17 

    >>6602
    ワガママがモテるを履き違えてる人いるよね
    なんでもかんでも察してもらってつくしてもらって当たり前の人が1人の人との深い関係長続きするわけない

    +2

    -0

  • 6716. 匿名 2021/08/17(火) 13:32:28 

    >>6713
    近々相談員さんにも会うので、その時に高望みか聞いてみるね。

    +0

    -0

  • 6717. 匿名 2021/08/17(火) 13:32:47 

    >>3360
    ガルちゃんで何が驚いたって年齢=処女歴の人が多過ぎる事。今だに信じられない……

    +4

    -2

  • 6718. 匿名 2021/08/17(火) 13:32:50 

    >>6709
    一般的には中央値のが低いね

    +1

    -0

  • 6719. 匿名 2021/08/17(火) 13:34:15 

    >>6712
    そうなんだ それはぜひ美しく撮ってもらって!
    婚活しんどいことも多いけど、自分と向き合う修行でもあるからね
    悔いのないようにがんばってね

    +2

    -0

  • 6720. 匿名 2021/08/17(火) 13:34:42 

    >>6714
    その3点でお願いしてみるね。
    いい人と出会えたらいいな…

    +4

    -0

  • 6721. 匿名 2021/08/17(火) 13:35:13 

    >>6079
    良かった、本当にこんなことやってるわけじゃないのね、安心したよ

    +0

    -0

  • 6722. 匿名 2021/08/17(火) 13:36:30 

    >>6719
    ありがとう!当日まで肌のお手入れも髪のお手入れも頑張るね。

    +2

    -0

  • 6723. 匿名 2021/08/17(火) 13:39:47 

    >>6708
    私は検索型使ってたんだけど、友達が仲人タイプの相談所に勤めてて、仲人さんのキャラと会員さんのキャラがミスマッチしてると成婚せずに退会していくと聞いた。
    だいたい、そこの仲人さんが張り切って喋ってて、会員さんが大人しくはい、はい、そうですねとただ同意してるだけだと、「あー、これ、ダメだな」とわかるらしい。
    ああいう人ほどネットでは饒舌に男性会員への不満や将来への不安を語って、仲人さん自身には伝えないと。

    そういう話聞いてるからか、27歳さんは仲人さんに本音で話せてなくて、仲人さんから本人向けのアドバイスもうまくもらえてないんじゃないかなーと勝手に思ったよ。

    +2

    -0

  • 6724. 匿名 2021/08/17(火) 13:40:07 

    >>6706
    婚活詐欺に遭うのって大抵女だよね
    男だと木嶋佳苗事件がが有名だけど
    特にマッチングアプリ経由で騙される人が増えた
    この黒人たちは何を使って詐欺ってたんだろ

    +5

    -0

  • 6725. 匿名 2021/08/17(火) 13:41:54 

    大量マイナス覚悟で、勝手にアドバイス()の原点に戻るなら……敵を知る。耳が痛くても婚活男の掲示板見る。

    モテたいなら、少女漫画はやめて、少年漫画を読めの法則と同じ。

    +9

    -0

  • 6726. 匿名 2021/08/17(火) 13:48:32 

    >>6725
    はっきり言ってくれる男友達がいたらそれが1番いいんだけど、ここの人は男友達にも気を遣わせるタイプが多そう...

    +6

    -0

  • 6727. 匿名 2021/08/17(火) 13:51:59 

    >>6708
    仲人型でも自分で検索できるタイプが殆どだけどな
    最初の写真やプロフィールは仲人主導で作って申し込み自体は自分でやる
    あとは適宜仲人がアドバイスしたり間に入ったりする
    たとえば申し込み受諾が1割切ってたらプロフ文を変えたり申し込む層を変えたりする
    27歳さんの相談所は紹介型なのかね?

    +3

    -0

  • 6728. 匿名 2021/08/17(火) 13:56:25 

    >>6726
    わかる!結婚するまで顔広がったから色んな人の話聞いたし、母の友達でいわゆるハイスペ男子のお母さんとかもいたけど、
    ハイスペはハイスペなりにデメリットもそれぞれ抱えてるし、
    非の打ちどころがなさそうなハイスペイケメンは大学時代の彼女ががっちりホールドしてて、27までには結婚してたよ…。
    ガルちゃんで言われてるような30代ですごく高所得で優しくてイケメンでコミュ力高くて夫としても男としてもサイコー!っていう独身男性はそんなにゴロゴロはいない。

    +6

    -1

  • 6729. 匿名 2021/08/17(火) 14:00:39 

    >>6727
    6723だけど、仲人型=自由に検索できなくて紹介っていうことかと思ってた!
    仲人さんがいるけど、自分で探すのが主流なんだね。
    27歳さんがもっといい人…ってうじうじガルちゃんなんかで(と言ったらだめかなw)ぼやいてるから、
    自分で検索できないシステムの相談所使ってるのかと想像してる。

    +1

    -0

  • 6730. 匿名 2021/08/17(火) 14:05:08 

    >>6724
    男性の方が結婚詐欺に元々遭ってた気がする。
    婚約指輪買わされて、買ったはいいけど女性と連絡つかなくなったり。
    なんかで読んだけど、結婚詐欺に遭った男性は騙されてたと気づかない人がほとんどで、女性はどこかで気づいて詐欺だ!ってなるんだって。

    +3

    -0

  • 6731. 匿名 2021/08/17(火) 14:26:23 

    >>5062
    アラフォーでモテる人は、大概は20代の頃にもそりゃあモテてたでしょ。
    20代の男からモテたいってのはまあ特殊な人、アラフォーなら相手の男性は少し下から少し上…そこからモテるってことでは。

    +2

    -0

  • 6732. 匿名 2021/08/17(火) 14:27:37 

    >>6726
    男友達もいない人ほとんどなんじゃない?
    同性の友達も少ない人が多いよねがる民。

    +6

    -0

  • 6733. 匿名 2021/08/17(火) 14:28:11 

    >>6725
    少女まんがが好きな恋愛体質の子の方がモテてるし結婚早いけど

    ただいい年して子供向けのマンガを読む人は情緒が幼いって

    +0

    -1

  • 6734. 匿名 2021/08/17(火) 14:29:26 

    >>6654

    「奪うつもりはありません」ってところが納得はしてない感出てない?w
    って思うのは私が相手の交友にあんまり興味ないタイプだからなんだろうか

    +0

    -0

  • 6735. 匿名 2021/08/17(火) 14:30:36 

    >>6717
    家から出ない
    地方から出ない

    なら人目につかない
    男も同じだよ
    いるけど見えない

    でもアプリや婚活サイトでは可視化される

    +5

    -0

  • 6736. 匿名 2021/08/17(火) 14:34:03 

    >>3177
    付き合ってたことあるけど
    向こうはちょっと上くらいにしか思ってなかったと思う
    ガル子ちゃんかわいいかわいいだったよ当時は
    そんな深く考えてないんだって

    +0

    -0

  • 6737. 匿名 2021/08/17(火) 14:35:42 

    >>6670
    アラフィフとかの人もいるから、年上=アラカンみたいになる人いるんじゃん?
    アラフォーとかになるとおっさん嫌=同年代&年上NGって意味だし
    そりゃ理性的な人もいるけど、他人の好みにケチつけに行く人なんて身の程知らずの発狂おばさんが多いんじゃない

    +5

    -0

  • 6738. 匿名 2021/08/17(火) 14:37:59 

    >>6670
    ストライクゾーンが広い人はモテるから
    嫉妬よ

    +3

    -0

  • 6739. 匿名 2021/08/17(火) 14:38:42 

    >>419
    目を見て、笑顔で会話できてますか??
    婚カツにおいて、どんな人とも分け隔てなく、笑顔で世間話が出来るようになれば第一印象かなり良くなるんじゃないかな??

    +1

    -0

  • 6740. 匿名 2021/08/17(火) 14:39:25 

    >>6685
    自覚してんの草

    +2

    -0

  • 6741. 匿名 2021/08/17(火) 14:41:17 

    マザコン率高い。

    +0

    -0

  • 6742. 匿名 2021/08/17(火) 14:41:43 

    >>6701

    ある程度の年齢でも現実見えてない人って、結局その後何年経っても曇り眼のままっぽいよね
    20年間ずーーーーっと同じこと言ってる人いそう

    +3

    -0

  • 6743. 匿名 2021/08/17(火) 14:41:51 

    >>6737

    あー、10代の時、祖母の家で従姉妹たちと集まって年上の男の人いいよねーなんて話してた時に、当時60代の叔母が(叔父は7個上)「年上はだめよ!自分より先におじいちゃんになっちゃうよ!」と力説してたあれか。

    +2

    -0

  • 6744. 匿名 2021/08/17(火) 14:43:45 

    家の玄関前で撮影したよねってお見合い写真。
    実家でパパママが撮ってくれた〜って言われそう。
    下手な自撮りの方がまだ良いわ。

    +0

    -0

  • 6745. 匿名 2021/08/17(火) 14:44:02 

    >>6706
    え?
    白人って偽ってたってことは、この80人の女性は皆会ったこともない人にお金払ったってこと?

    +2

    -0

  • 6746. 匿名 2021/08/17(火) 14:46:18 

    >>6732
    というか「友達がいない人のトピ」が割と賑わうw

    +6

    -0

  • 6747. 匿名 2021/08/17(火) 14:49:50 

    >>6745
    母のところにもfbでメッセージ来てたけど、日本に行くためにお金をくれーとか、
    日本で会社を立ち上げるのに出資金をいくら出さないといけない〜とか、言われてたよ。
    そして祖母が亡くなったから、遺産が手に入るのですぐに返せるとかなんとか。
    母はとぼけて払わずにいたら、いきなり英語がド下手な人に担当が変えられたらしくて、変な文面のラブレター?しか来なくなったって。

    +3

    -0

  • 6748. 匿名 2021/08/17(火) 14:49:56 

    >>6720
    横。

    同居なし
    非喫煙
    未婚

    こちらも参考に。
    地方だと介護要員で嫁さん希望の男性がまだいるのでやはりそこはきっちりとしておいた方がよいかと。気にしないならいいですが。
    年収が高くて結婚してない男性が同居希望だったりします。

    性格は会ってから合う合わないでいいことかなと。頑張ってね。

    +1

    -0

  • 6749. 匿名 2021/08/17(火) 14:50:38 

    >>6743
    叔母さんw
    まあ問題はそれを結婚したことないガル民も力説しちゃうとこだよね!

    +1

    -0

  • 6750. 匿名 2021/08/17(火) 14:50:56 

    >>4522
    顔優しそうでも、下半身よく見てみて、、、↑

    +3

    -0

  • 6751. 匿名 2021/08/17(火) 14:52:42 

    >>6747
    Facebookから知らない外国人から友達申請あるんだけど、やっぱりこういう詐欺なんだなー。
    それならもう少しイケメンの写真にして欲しい。

    +8

    -0

  • 6752. 匿名 2021/08/17(火) 14:56:34 

    >>6713
    全然高望みじゃないと思う。

    同じく31歳の都内住みだけど、

    身長165cm以上(本当は175cmと言いたい)
    年収500以上(本当は600と言いたい)
    大卒以上(最低でも日東駒専以上)
    清潔感のある人
    デブハゲ以外
    30代

    でもかなり譲歩してるつもりなんだよなー。
    20代なら、余裕で↑でも通ったんだろうな。

    +4

    -8

  • 6753. 匿名 2021/08/17(火) 14:57:43 

    >>6724
    国際ロマンス詐欺って、結構前からあるよね。SNSで個人情報収集して、騙してくるんしゃなかった?例えばシンママ相手なら、男も子持ちを装うとか。

    細かい設定は違うけど、共通しているのはお金持ちなんだけど、手持ちがないから立て替えてほしいと持ちかけるのよね。画像はモデルとか他人のを勝手に使うらしい。

    実話じゃないけどドラマ「相棒」で、国際ロマンス詐欺に騙されたキャリアウーマンのセリフが切なかった。
    「取り替えたかったのかもしれません。選ばれなかった人生ではなく、ふさわしい人を待ってた人生に」

    +6

    -0

  • 6754. 匿名 2021/08/17(火) 14:57:45 

    >>6747
    担当替えなんてあからさまなことすんの?w
    お母さん騙されなくてよかった、、、ってなんでお母さん?
    婚活女性だったの?

    +1

    -0

  • 6755. 匿名 2021/08/17(火) 15:02:17 

    >>3503
    結局は長男かどうかではなく、義理実家が経済的に豊かかどうかが大事だよ

    うちの姉は生命保険料、個人年金なんかも全部義理両親が払ってくれてて、多分孫の教育費も用意してくれてるし、マンション複数持ってるから住みたくなったらもらえばいいし

    妹は逆に義理両親に仕送りしてるよ

    どっちも長男一人っ子

    +3

    -0

  • 6756. 匿名 2021/08/17(火) 15:03:59 

    >>6754
    fbのプロフィールに独身って書いてたからだと思う(汗
    あと英会話に興味あるとか書いてた。
    ただで英会話の実践できてよかったーと呑気に喜んでたよ。

    +2

    -0

  • 6757. 匿名 2021/08/17(火) 15:06:47 

    >>6752
    20代の美人なら、だね

    +5

    -0

  • 6758. 匿名 2021/08/17(火) 15:06:53 

    >>6756
    ふえー
    割と手広くやってたんだねー
    まあお母さんが少しでも得したなら良かったw

    +4

    -1

  • 6759. 匿名 2021/08/17(火) 15:07:06 

    >>5913
    ありがとうございます。
    読んだだけでも私にはやっぱり受け入れられそうにないなと思いました。
    コメ主さんはとてもすごいと思います。
    誰にも言えない悩みごとだったので、
    本当にありがとうございました。

    彼とはやはりこの先続けられないこと
    伝えたいと思います。

    +0

    -0

  • 6760. 匿名 2021/08/17(火) 15:07:24 

    >>6756
    なぜ独身?それにしてもお母様面白い!

    +3

    -0

  • 6761. 匿名 2021/08/17(火) 15:14:17 

    >>6594
    >>6382
    横だけど27歳ってそんなまだ妥協して結婚する歳じゃなくないかな?
    自分語りになるけど、わたし鬱で2年くらい休職して休んでた時期あるんだけど、26歳で寛解して辞めて27歳で新しい職場でパートの事務で働きはじめた。そこで夫と出会って3ヶ月で付き合って半年で結婚した。ちょうど夫の辞令がでたからタイミング的にそうなった。
    わたしは夫の仕事サポート主にしてて、少ない時間だったけど職場で長い時間一緒に過ごせたから、人となりを信頼できてたってのが大きかった。
    だから20代後半ってそんな妥協して結婚する時期じゃまだないと思うんだけどなー
    その時期って社会である程度経験して、大人感と若さがいい感じにあって、人によっては1番きれいな時期じゃないのかな。
    現に夫もわたしが経験してきたこととか話を聞いて、好きになったって言ってくれてるよ。

    だからコメ主さんは婚活に限らず色んな出会いの場へ出て行って、一緒に長く時間過ごせるサークルとかで恋愛してもいいと思うけどなぁ。もちろん婚活は並行しながらして。その低身長の人に今悩むくらいならもっと視野広げて探してみてもいいんじゃないかな。

    +3

    -4

  • 6762. 匿名 2021/08/17(火) 15:17:03 

    今年28歳です。
    発達障害持ちで顔の雰囲気は関根麻里系です
    友達も少なくて、私と同じ=年齢の子だから
    紹介も期待できない。
    マッチングアプリ、結婚相談所どちらがいいですか?
    苦手な料理や掃除は頑張り始めました。
    あと内面と外見どちらがは重要ですか?

    +4

    -0

  • 6763. 匿名 2021/08/17(火) 15:22:23 

    >>6761
    私も27だったら全然他探すのありだと思う。
    でも日常で相手を見つけられる人と、相談所で相手を見つける人を同じに考えるのはちょっと危険だとも思う。

    +9

    -0

  • 6764. 匿名 2021/08/17(火) 15:23:15 

    >>6748
    介護要員は確かに嫌だね…うん、そこもチェックするね。

    +1

    -0

  • 6765. 匿名 2021/08/17(火) 15:24:05 

    >>6762
    相談所で内面重視

    +4

    -0

  • 6766. 匿名 2021/08/17(火) 15:26:47 

    >>6762
    ヤリ目に妊娠させられて逃げられたくないなら結婚相談所

    +7

    -3

  • 6767. 匿名 2021/08/17(火) 15:29:11 

    >>39
    奢り論争が散々出るけど婚活ではまた会いたいって気持ちを示す為に奢る人もいるからかたくなに断わるのは止めた方が良いよ

    +7

    -0

  • 6768. 匿名 2021/08/17(火) 15:30:06 

    >>6758
    >>6760
    愛には国境も年齢も関係ないんだ!
    ってラブレターを最初の方で送ってきて母もノリノリでメッセージやりとりしてて、お金の話になったら「老後のお金だから金ない」と言って他全部スルーしてたら、
    明らかに向こうのやる気がなくなって、今までと文章がらりと変わって下手くそな英語になったらしいww

    父が病死してから70の手習いとか言って英語やり出してたけど、お金取られなくてほんとよかったわ。

    +2

    -0

  • 6769. 匿名 2021/08/17(火) 15:30:54 

    >>6762
    外見
    その歳で周りも自分もいない歴=年齢はかなりヤバい
    多分相談所がいいと思う
    相談所でも発達障害のことはちゃんと仲人さんに言ってね

    +4

    -1

  • 6770. 匿名 2021/08/17(火) 15:36:43 

    >>6759
    まあ当然だけど宗教にディープな人達はわざわざ違う宗教や無宗教の人達に理解を求めて結婚なんかせずに同じようにディープな人達と結婚するから、そういう見方では彼氏本人はライトと思ってるのかもねw
    宗教は大きな価値観だから、許容できないならやめたほうが間違いない

    +3

    -0

  • 6771. 匿名 2021/08/17(火) 15:39:10 

    >>6761
    妥協して焦る年齢でもないけど、のんびり恋愛してる年齢でもないと思うな。その恋愛が終わる可能性もあるし。27って難しいと思う。

    +7

    -0

  • 6772. 匿名 2021/08/17(火) 15:42:11 

    >>6555
    うーん、なるほど参考になります
    相談員さんですか?
    他に私が聞いた話だと子供は欲しくなくても上司や先輩に結婚しないのwって言われるから嫌気が差して婚活してる人もいました
    女に言ったらセクハラになるけど男はセクハラ認定されないからかなりストレートに言われるらしいです

    +2

    -0

  • 6773. 匿名 2021/08/17(火) 15:45:44 

    >>6771
    29歳で結婚式ラッシュくるってことは、みんなその1年弱前にプロポーズされてて、
    プロポーズされるまでに1、2年は交際してるもんね。
    婚活だと1年未満の交際でプロポーズされるとはいえ、27歳の後半に入ると29歳のウェディングラッシュにギリ乗れるかどうかって感じだわ。

    +8

    -0

  • 6774. 匿名 2021/08/17(火) 15:47:36 

    >>6757
    20代の美人ならもっといい条件でもいけると思う!

    +5

    -1

  • 6775. 匿名 2021/08/17(火) 15:53:38 

    >>6765
    >>6766
    >>6769
    有難うございます!こんなに早く
    レスいただけて嬉しいです。
    結婚相談所で内面重視ですね!
    因みに相談所は高額で、
    男性が年齢層が高いイメージですが、
    私のスペックでは目を瞑った方が良いでしょうか?

    28歳=年齢はヤバいですよね(・・;
    有難うございました

    +0

    -0

  • 6776. 匿名 2021/08/17(火) 15:57:24 

    >>4852
    それっぽいコメントを見たけどしっかり-しておいたよ
    これを見て騙される女はかなりバカな女だよ

    +4

    -0

  • 6777. 匿名 2021/08/17(火) 16:00:30 

    >>8
    性格と都内出身
    田舎の長男はなんだかんだで田舎に帰りたがるから

    +3

    -0

  • 6778. 匿名 2021/08/17(火) 16:13:11 

    >>6775
    どのくらいのスペックをお望みなのかわからないからなんとも言えないけど、外見は目を瞑った方が楽しい婚活になると思う
    しょっぱなめっちゃ好物件に突撃してみるのもいいとは思うよ
    当たって砕けるかどうかはやってみないとわかんないし、それでだめだったら自分のレベルを再認識すればいい
    相談所の金額はまあアプリよりは高いけど、お住まいの地域にある相談所に確認するしかない

    +2

    -0

  • 6779. 匿名 2021/08/17(火) 16:13:23 

    >>6773
    まわりがラッシュだとたしかに焦る気持ちはわかる。でもそこはぐっと流されないでほしいな。人は人、自分は自分と気持ちを強く持つようにするのが幸せへの近道だと思う。
    わたしは友達少ない方だけど、まわりは30代前半で結婚した人も何人もいるよ。知り合いは36で結婚して、37、39ぐらいで二人子供に恵まれて幸せに過ごしてる。子ども二人ともいたって健康。ほんとこればかりはほんと人によるんだなと思う。妹の友達は若くてもなかなか授かれずに、25で結婚して、5年後くらいに出産してたかな。
    婚活と並行して婦人科検診とか、体の調子を整えるのも大切かもしれない。いつでもいい人がいたら授かれるように。

    +0

    -3

  • 6780. 匿名 2021/08/17(火) 16:17:29 

    >>6778
    私もそう思う!ここの人たちはあなたのほんの少しの情報しか知らないし、最初から現実に行きすぎなくても後で修正してけばいいと思う。

    +2

    -0

  • 6781. 匿名 2021/08/17(火) 16:29:47 

    >>6779

    ちゃんと自分のスペックや需要を把握してる人は焦る必要ないと思うけど、20代後半になっても学生時代の恋愛のノリで婚活してる人は少しは焦って現実見た方がいいと思う。
    子供育ててもおかしくない年齢で「昼送ったLINEが返ってきません(PM16:00)」みたいな人いるよね。
    そういう人はあっと言う間にアラサー、アラフォーになりそう。

    +8

    -0

  • 6782. 匿名 2021/08/17(火) 16:31:55 

    なんか今月の婚活トピは割と有意義な気がする

    +5

    -0

  • 6783. 匿名 2021/08/17(火) 16:41:44 

    >>5380
    遅レスだけど、あなたに心底惚れ込んでいるのでしょうね
    きっと美人さんか性格が良くて笑顔の素敵な方では?
    素敵な旦那様ですね

    +0

    -0

  • 6784. 匿名 2021/08/17(火) 16:54:13 

    >>6732
    結婚式に呼ばれるの迷惑!無駄!ってすごい声高に叫んでるもんね
    世間では普通に仲良い人なら祝いたいって人が大半だと思う

    +11

    -1

  • 6785. 匿名 2021/08/17(火) 16:58:38 

    >>6317
    甘える=頼る練習だと思ってがんばったほうがいいよ
    好意を拒否されるって何気にダメージあるし
    しっかりしてるのは魅力だけど、しっかりしすぎたら異性の入る隙ない

    +3

    -0

  • 6786. 匿名 2021/08/17(火) 17:06:21 

    >>6784
    話ズレるかもだし、これは私の方がおかしいのかもしれないけど、
    前に婚活トピで「友達に紹介してもらったら菓子折り持ってお礼する」みたいなコメントあって、私が「友達同士で堅苦しすぎない?」って反応したらめっちゃ批判来たんだよねー
    ご飯くらい奢ったりするかもしれないけど菓子折り……ってなっちゃった
    私の友達付き合いが軽いのか、その人達が重いのか……

    +1

    -0

  • 6787. 匿名 2021/08/17(火) 17:11:37 

    >>6786
    私もご飯奢られて終わりだったし、それでも丁寧な方だと思ってた。
    軽いお礼だとラブラブ写真付きで「ありがとー。順調に付き合ってます!」って近況報告で終わり

    +3

    -0

  • 6788. 匿名 2021/08/17(火) 17:12:49 

    検索型の相談所でひとつ難点があるとすれば、相手の男性親子が仲良しで二人三脚で婚活してる場合、自宅のPCを共有してるので自分のプロフィールが親にも筒抜けってとこかな。仮交際中、「出会えてよかった。母親が検索システムみて届いてるよーと声掛けられて今日にいたる」のようなこと言われて軽く凍り付いたことあってさ。別にやましい事は何も書いていけど、すごくクローズな個人情報だと思ってたから、なんか嫌だったんだよね。気にしない人もいるだろうけど。

    +5

    -0

  • 6789. 匿名 2021/08/17(火) 17:16:54 

    >>6775
    あまり恋愛経験がないならまずは相談所に入ってみるのがいいかも
    そこならまあ一応は安全だからどんどんタイプの男性に申し込んでみて会ってもらえるか試して、会ってもらえない、会ってもうまくいかないなら相談員にどうすればいいか聞いて(自分の悪いとこ直す、申し込む相手とレベル合ってないならレベル下げるなど)自分の立ち位置、相手に何を望むかを把握したら並行でアプリも試してみるとか。
    恋愛偏差値低いのにいきなりアプリはあまりいい結果にならないと思う

    +2

    -0

  • 6790. 匿名 2021/08/17(火) 17:19:30 

    >>6788
    そんな男に会ったことがない幸運を喜んでる
    そんなリスクを考えなきゃいけないなんて、発想にもならんかったわ
    論外な男だってわかって良かったって納得させるしかないね

    +0

    -0

  • 6791. 匿名 2021/08/17(火) 17:23:09 

    >>6787
    友達ってそれくらいだよねえ
    それ以上しないと友達になれないなら必然的に数は減るわなそりゃ

    +5

    -0

  • 6792. 匿名 2021/08/17(火) 17:23:42 

    >>6693
    コメントありがとうございます。
    そうなんです。友達多いから毎月誕生日祝いの食事があって、とか旅行も恒例で、とかだから普段私とのお出かけではお金使いたくないんだろうかってなってしまったんです。

    +0

    -0

  • 6793. 匿名 2021/08/17(火) 17:33:52 

    >>6792
    大学時代からの男友達とのノリをそのまま続けてる男性はいるね。アップデートされてないから付き合う女性ともノリは学生時代のまま。
    こういうタイプの男性と結婚した友達いるけど、その子もめちゃくちゃマイペースな子で、旦那が友達と遊ぶのは構わないし自分も好きにするってタイプ。ちなみに選択子なし。そういうタイプじゃないと辛いかも。

    +6

    -0

  • 6794. 匿名 2021/08/17(火) 17:34:35 

    >>6788
    お見合いの釣り書きも家族で回し読みしたり、親が先に絞り込んだやつを子供に見せたりだから、プロフィールを釣り書きと同じ感覚で見てるのかも?

    +0

    -0

  • 6795. 匿名 2021/08/17(火) 17:40:50 

    >>6752
    男でこれならもう結婚してるな
    この条件で妥協してやったわーなんて言わない謙虚で優しいけどガッツある女と

    +9

    -1

  • 6796. 匿名 2021/08/17(火) 17:42:29 

    >>6787
    充分だよね
    幸せそうでよかったーでお互いハッピー

    +1

    -0

  • 6797. 匿名 2021/08/17(火) 18:04:36 

    >>6752
    この条件、トピの最初の方で出されてる星野源理論みたいな条件だね

    20代の可愛い人もみんなこの条件で探してるから、こんな男性が現れたらみんなガツガツアタックしてるよ

    あなたが女優さん並に容姿端麗で優良企業勤めてて男性を楽しませる才能あれば、20代の可愛い子達に勝てるかもしれないけど

    +9

    -0

  • 6798. 匿名 2021/08/17(火) 18:32:08 

    >>6752
    ウチの夫、カッコ内の条件適用で、でもデブハゲ。
    お互い20代で結婚した。

    当時の友人達には妥協とかディスられたけど、とりあえず今んとこそこそこ幸せな家庭だよ。

    デブハゲも不健康な域に達しなければそんなに気にならない。自分痩せて見えるしね。

    +8

    -0

  • 6799. 匿名 2021/08/17(火) 19:05:52 

    >>6706
    平均1人あたり2,375,000円か

    +0

    -0

  • 6800. 匿名 2021/08/17(火) 19:08:29 

    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +3

    -0

  • 6801. 匿名 2021/08/17(火) 19:20:15 

    高望みすんな

    以上

    +5

    -2

  • 6802. 匿名 2021/08/17(火) 20:24:55 

    >>6242
    だからその考え方がやばいんだってw
    全然イケメンに拘らないですよ…

    +0

    -0

  • 6803. 匿名 2021/08/17(火) 20:25:35 

    >>6771
    やまとなでしこの
    桜子さんは正しかったと思い
    27が最高値
    マジモンの美人ハイスペでも28.29でギリギリ
    34とかで結婚したって人の大半が
    20代ですでに出会ってた人だらけ

    +18

    -2

  • 6804. 匿名 2021/08/17(火) 20:48:42 

    >>6781
    そういう人もいるんだね。たしかにそのノリはやばいね💦
    わたし自身鬱経験者だから精神疾患あり、仕事探し中のスペックで婚活、恋活イベントを今の夫に出会う前に少ししてたんだけど、当時は20代後半だし、自分のスペックだと妥協しないとと思って焦ってて、バツイチ子ありの人とも食事に行ったりしてた。笑
    でも親友や親が会うの止めてくれたから、27歳で職場で夫に出会えたんだよね。だからほんとまわりに感謝してて、焦らなくてよかったって思ってて。
    当時20代後半ってなぜかもう若くないって思い込んでたけど、今思えば全然若いと思う。
    今の若い子もそう同じように焦りを感じてるなら、焦った気持ちもわかるからこそ、せっかくの大切な20代に妥協せずに、この人となら一緒に一生やっていけそうと思える人と出会ってほしいなと思って。

    +1

    -1

  • 6805. 匿名 2021/08/17(火) 20:49:53 

    >>6803
    でも実際に桜子さんが存在したら恨みを買ってストーカーされて最悪◯されそう…

    +2

    -1

  • 6806. 匿名 2021/08/17(火) 21:23:21 

    >>1
    15年前なら通用するアドバイスだと思うけど今どきそんなこと言ってたら相手いないんじゃない?
    共働き志望ならほかにみるとこあるでしょ…

    +4

    -0

  • 6807. 匿名 2021/08/17(火) 21:25:05 

    >>11
    すごいモテモテ女性なら割り勘男と付き合う必要ないけど、モテない女性は少し考えたほうがいいと思う
    見ず知らずの美人でもない女をお姫様扱いする男は少ないと思うよ

    +2

    -0

  • 6808. 匿名 2021/08/17(火) 21:25:26 

    >>1
    昔から真理は変わらない
    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +10

    -1

  • 6809. 匿名 2021/08/17(火) 21:54:26 

    付き合って1ヶ月で音信不通にされました。
    最後に会ったときも特に違和感はなかったですが、最後に送られたラインの返信が何となく冷たい感じでした…
    毎週会ってましたが、身体の関係はまだありません。
    相手は真面目で穏やかな人です。
    私の何がいけなかったのでしょうか?
    言動に気をつけて、ガツガツもしておりません。
    モテない人生だったので男心が分かりません。

    +2

    -0

  • 6810. 匿名 2021/08/17(火) 22:00:26 

    >>6809
    婚活アプリとかパーティで知り合ってたとしたら、多分違う女性と同時進行で、決め手に欠けてたのが、1ヶ月の交際であなたではなくもう一人の人と真剣交際する決意ができたんだと思います。
    割とある話ですね。肉体関係なく、1ヶ月で済んだので良心的な方かと(比較的というレベル。絶対的に褒められる行為ではない)

    +8

    -0

  • 6811. 匿名 2021/08/17(火) 22:18:06 

    >>6381
    ていうかさ、何でも自分基準で
    物申すのっておかしいよ

    世の中には少数かも知れないけど
    収入多くて奥さんは家のことをしっかり守って欲しい人もいる訳だし
     
    お金あっても仕事に生きがいみつけてる夫婦もいるし
    それはその家の自由だし他人が依存してるとかとやかく言うのは狭いわ

    自分の家が貧しいから女も同等に働くのが常識!それ以外は異常と思ってるほうがおかしい
    世の中いろんな家庭があるんだよ
    自分の望むような生活送れる相手を探せばいいだけ

    +8

    -0

  • 6812. 匿名 2021/08/17(火) 22:23:47 

    >>6810
    だったら告白して来ないで欲しかったです。
    パーティーで出会って1ヶ月毎週会い、その後告白されて1ヶ月毎週会ってました。
    せめて振るなりして欲しかったですね。

    +3

    -0

  • 6813. 匿名 2021/08/17(火) 22:29:43 

    >>6812
    きちんと告白もされてるのにいきなりの音信不通は辛いね。
    音信不通になってから2週間以内とかなら、こんなご時世だしコロナにかかっててLINEすらできない状況もあり得るから、特にあなたから何か文句言うとかせず、そのまま放置しつつ他の相手を探すことも視野に入れたらどうだろうか?

    +5

    -0

  • 6814. 匿名 2021/08/17(火) 22:29:58 

    >>2959
    最高

    +1

    -0

  • 6815. 匿名 2021/08/17(火) 22:35:24 

    >>6813
    今さっき連絡きました…
    忙しすぎて自分のことで精一杯になってるのでこれからは会えない…と。
    遠回しに言わないで欲しい…
    ようやく出来た彼氏だったのに呆気ない…
    若くないためこれから婚活再開してもできる気がしない…

    +3

    -0

  • 6816. 匿名 2021/08/17(火) 22:46:33 

    >>6815
    ガル男だったのかなってくらいばっちりのタイミング…。
    あまり悲観せずに!
    私も悲観した後、超タイプの人と出会って「この人のこと、他のどんな女よりも幸せにしてやる!」と恥じらうことなくガツガツ行ったら結婚したよ。
    ここまで口説かれたの人生初めて。こんなに自分のことを考えてくれる女性はいないって思ったと言ってた。

    +3

    -0

  • 6817. 匿名 2021/08/17(火) 22:49:15 

    >>6809
    婚活だったらとくに好きでもなくてもお付き合いしてみて様子を見るのは普通だと思う
    それで合わないと判断されただけでは?

    +4

    -0

  • 6818. 匿名 2021/08/17(火) 22:52:44 

    婚活してる女性はめちゃくちゃ自分を大切にしてくれる人求めてるけど、すごい美人でない限りそれはある程度付き合いの長い場合の男女間の話だと思うんだよね
    婚活で男女の立場はイーブンだし、むしろこっちが相手にどう気に入られるか、尽くせるかの話になってくると思う
    普通の恋愛のマニュアルは通用しないし、それ系のアドバイスも役立たないと思うよ

    +13

    -1

  • 6819. 匿名 2021/08/17(火) 22:59:16 

    >>6815
    横からごめん。
    ちゃんと聞いて偉かったね。お別れもきちんと言えない人は結婚してもいい事ないよ。私も諦めかけてた時出会ったのが今の旦那さんだからあと少しあなたも諦めないで!

    +7

    -0

  • 6820. 匿名 2021/08/17(火) 23:01:28 

    >>6815
    最低男だ!!でも深い情が湧く前でよかったよ。切り替えよ!絶対いい人現れます!

    +3

    -0

  • 6821. 匿名 2021/08/17(火) 23:08:40 

    >>6819
    この場合返信はした方が良いのでしょうか?
    あまりにもショックで返信する気力がありません…

    +0

    -1

  • 6822. 匿名 2021/08/17(火) 23:14:10 

    >>5913
    横からすみません。
    すごく興味深く拝読させて頂きました。

    私は世間体を気にしすぎて
    その時に母親ですら相談できず、
    結婚に踏み切れなくて別れて未だに独身です。

    旦那様と結婚した時、
    自分の両親や兄弟等には言うと思いますが、
    自分の周りにどこまで言いましたか?
    友達とか。

    あと仏壇もあると思いますが、
    やっぱり見えない場所に置いてたりするんでしょうか?彼の家に泊まったときにお題目?唱えてる姿がとても怖くみえたのですが、5913様はそんな風に思った事はないですか?

    いろいろとすみません。

    +0

    -0

  • 6823. 匿名 2021/08/17(火) 23:14:44 

    >>6820
    会えば会うほど好きになってました。
    この2ヶ月が全て無駄になりました…
    出会いの場にいかないと出会いがないのですが、婚活中はかなり苦戦してしんどかったです。
    回りはとんとん拍子なのに…自分だけ奈落の底です

    +0

    -0

  • 6824. 匿名 2021/08/17(火) 23:26:21 

    >>4593
    いやいやイケメンで教養ある人いるの、ご存知ない?
    元コメさんのご主人も、大手勤めなら知性ある確率高いのでは。

    >>4598
    ほんとにね。笑
    一部のがる民ってイケメンや陽キャ叩き凄まじいよね。

    +0

    -0

  • 6825. 匿名 2021/08/17(火) 23:35:42 

    >>6779
    >>6804
    マイナスされてるけど、ものすごく真っ当なことおっしゃってるし私は同意です。>>6781さんの意見にもとても同意だし。

    ちなみに私のまわりは26〜7で初めのラッシュ、30〜33でまたラッシュ、40手前とジャストあたりでまたラッシュ…来たよ。それ以降(今後)はまだわからない。
    皆それぞれとてもいい相手と結婚したよ。恋愛市場からの結婚が多いけどね。

    +6

    -1

  • 6826. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:06 

    >>6815
    横からごめんなさい。
    私も付き合った途端に徐々に連絡が減り、半年後に完璧に音信不通にされた事があるので他人事とは思えませんでした。
    私の場合も身体の関係はなかったです。
    「年末だから忙しい」「年始だから忙しい」「年度末だから忙しい」「年度初めだから忙しい」「連休前だから忙しい」……理解のいいふりをして馬鹿みたいにずっと待ってました。
    相手からしたら、半年間適当にキープして最終的に他に条件のいい人がいたから面倒になってラインブロックしたんだと思います。

    私から言える事はそんな不誠実な男、面倒な事から目をそらす男とは、もし上手く結婚したとしても確実に幸せな家庭を築くことはできなかったということ。
    私は“興味のない相手に対する態度がその人の本性”だと思います。
    27歳の貴重な半年間を棒に振ったけど、今は「選ばれたのが私じゃなくて良かったー!」と心から思えます。

    6815さんにもそんな人と上手くいかないで逆に良かった〜と思える日が来ますように。

    +6

    -0

  • 6827. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:29 

    >>6823

    言い方よくないかもだけど、いい練習台だったくらいに思ったらいいよ。次いこう、次!
    やっぱりデートや恋愛って場数踏むと余裕も出てくるので、あなたは今回を機にパワーアップできたはずだよ。今は色んな思いが絡み合って辛いでしょうが、どうか前向いて明るくいこう。

    +4

    -0

  • 6828. 匿名 2021/08/17(火) 23:55:16 

    >>6812
    よこ
    音信不通の男は逃げ癖がある最低男
    仮に結婚まで行っても何か問題勃発すると家庭も家族も捨てて逃げる可能性大

    あなたは不幸にならなくて済んだんだよ
    1ヶ月でその男の最低な所が分かったんだよ
    その1ヶ月は無駄じゃなかったんだよ

    +15

    -0

  • 6829. 匿名 2021/08/17(火) 23:56:19 

    >>6807
    アプリとかで会ったとして、相手の男にとってもべつに好きでも何でもない女にそこまで情熱傾けられないよね
    それができる男はもう結婚してる

    +4

    -0

  • 6830. 匿名 2021/08/17(火) 23:58:47 

    >>6812
    つらいけど、アプリやパーティでの出会いって学生時代や社会人になってからの自然な出会いから始まる恋愛と違うからね
    同じコミュニティに属してないし、共通の知人もほぼいないからびっくりするほど失礼なことする人めずらしくないよ
    さっさと忘れて次行こ

    +12

    -0

  • 6831. 匿名 2021/08/18(水) 00:02:41 

    >>6823
    残念ながら大人になってからの恋愛においては好き度合いが強いほうが振り回されるし不利だからね
    好きでも自分を保ってさらけ出しすぎない、合せすぎない、下手に出過ぎないを意識することが大事

    とにかくいろんな人と会って、そういう振る舞いを習得していざ好きな人ができたときに振り回されないように備えておくと良いよ
    なかなか忍耐力がいるけどがんばって

    +2

    -0

  • 6832. 匿名 2021/08/18(水) 00:05:26 

    >>6809
    私は婚活してた時は常に同時進行で交際してたから合わないと思ったら連絡一切返さなかった
    相手もそんな風に同時進行で婚活してると思ってたから、そんなに重く考えてなかったな

    昔からの知りあいとかの関係でもないし、試しにお付き合いくらいの感覚だし何も思い入れもないし

    でも婚活は合う人と出会えたらサクッと結婚出来ると思います

    +3

    -4

  • 6833. 匿名 2021/08/18(水) 00:11:29 

    やっぱりなー
    アプリとかパーティって恋愛経験浅い人に向いてないってつくづく思う
    人並みに恋愛経験ある人が10代のうちから惚れた腫れただの振られただの男心がわかんないとかっていうのを一気にこなさなきゃいけないもん
    そりゃしんどいよ
    でもキツくてもとにかく経験積むしかない
    時間は戻せないから

    かといって恋愛経験あるのに自意識に問題あるのか理想像が肥大化してこじらせてるのはもっとヤバいけど

    +8

    -0

  • 6834. 匿名 2021/08/18(水) 00:17:02 

    >>6825
    >>6779 >>6804です。
    フォローありがとうございます。自分の考えが甘いのかと思っていました。
    たしかにわたしのまわりも恋愛市場や友達の紹介が多いですね。
    今年35歳なんですが、同級生の1人がマッチングアプリで出会った人と同棲しています。ちょうど同棲を始めて半年ぐらいかな。本人はプロポーズされてないけどねーって自虐してましたが、仲良くやっているみたいで、どうにかうまくいってほしいなと思っています。その子もアプリを始めた30代前半に容姿がおじさんだけどしょうがないのかな…と悩んで相談されましたが、その人とほんとに子作りとかできる?って聞いたら、やっぱ無理だってすぱっとやめて次にいって今の彼に出会っていました。彼女は居心地がいいことを1番の条件にしたみたいです。

    +0

    -0

  • 6835. 匿名 2021/08/18(水) 00:37:58 

    >>6829
    まず相手を「好きにさせる」作業が必要なんだよね
    婚活の場合
    外見を磨くなり、会話術をみがくなりして
    はじめは男が大切にしてくれない、というのが当たり前の見地に立たないと
    若いとか歳いってるとか関係なく…
    婚活ってそういうものだよね

    +5

    -0

  • 6836. 匿名 2021/08/18(水) 01:06:32 

    >>6779
    話だいぶズレるけど、最初の方読んでて、迷ってる人は乃木坂のきっかけって曲聞いてほしいって思った笑(歌詞検索だけでも…!)
    ここ多分アンチ多いだろうけど、、

    +0

    -0

  • 6837. 匿名 2021/08/18(水) 01:10:53 

    >>6835
    そうそう
    アプリでマッチングした時点ではまだニュートラルな状態だよね
    なのに男がいろいろがんばって店探しして女を喜ばせる努力して当たり前、みたいな価値観だと絶対上手くいかない

    言っちゃあなんだけど、非モテはそもそもあったばかりの人を惚れさせる能力も技術も(見た目も)乏しいからまずそこが問題

    +6

    -0

  • 6838. 匿名 2021/08/18(水) 01:22:22 

    >>6803
    27で婚活してすぐ出会っても両家へご挨拶とか、家柄によっては結納するし、結婚まで早くて半年〜1年後
    すぐ妊娠したとして出産はギリ28から29
    二人目欲しくても30歳だから、27歳は若くないしのんびりしてる歳じゃないよ
    マイナスだろうけど、婚活市場だとこれが女性の現実です
    言いにくいけど、滑り込みセーフの年齢
    アラサーか30超えで条件の良い人と結婚できた人は強運だと思うよ

    +2

    -2

  • 6839. 匿名 2021/08/18(水) 01:39:30 

    >>6752
    あなたが31歳で大卒なら…

    身長160cm以上
    年収400以上(共働き)
    大卒以上(出身大学は問わず)
    清潔感のある人(ごく一般的な清潔感)
    デブハゲ以外(嫌なら仕方ない)
    年齢は〜45歳まで許容する

    あなたが美人で有名大学卒、年収500万以上なら婚活より知人や同僚、親に紹介してもらった方が早いと思いますよ

    +6

    -0

  • 6840. 匿名 2021/08/18(水) 02:02:51 

    >>1594
    そもそも韓国と反日は犯罪者だから絶対、付き合うのも結婚もしちゃダメ!!そいつらと付き合ったり結婚した人たちどうなった!?あの姫は洗脳されて会話録音されて、親は脅されて…、最後には全財産取られるよ。

    +1

    -1

  • 6841. 匿名 2021/08/18(水) 02:43:51 

    吾輩は既婚である。
    自由はもうない。

    +2

    -0

  • 6842. 匿名 2021/08/18(水) 03:15:56 

    >>436
    いやいや、結婚できる人とできない人は、全然違うから。

    +1

    -0

  • 6843. 匿名 2021/08/18(水) 03:21:15 

    >>853
    独身の頭おかしいオバさんが湧いてきた

    +2

    -0

  • 6844. 匿名 2021/08/18(水) 03:22:24 

    >>863
    結婚できると結婚できない
    は全然違うからねえ。笑
    結婚できないのが、かなり変人

    +1

    -0

  • 6845. 匿名 2021/08/18(水) 04:10:26 

    >>6821

    自分の気持ちにケジメをつける為に、さよならのLINEを送ってからブロックしよう。

    +2

    -0

  • 6846. 匿名 2021/08/18(水) 04:49:27 

    >>1
    付き合いが始まったら私の提案で、毎月定額お互いに出して(同額なのか、どちらかが多くなのかも決まて)財布を作った。
    そこからプレゼント以外の費用を賄う。
    やりくりするのも楽しかったし、余ったら貯めて、旅行に行ったりしてた。
    毎回割り勘とか、どっちが出すとか考えないで済んで、モヤモヤしないしトラブルゼロだった。
    こんな方法もありますよ。
    世帯じみてて嫌か…

    +5

    -4

  • 6847. 匿名 2021/08/18(水) 06:12:39 

    >>6747
    ほんとに日本人女性ってナメられてるよね。
    カモにされやすい。

    +2

    -0

  • 6848. 匿名 2021/08/18(水) 08:33:51 

    相手が日本人ってどうやって確認できる?
    在日とかだったらすごい嫌なんだけど。

    +0

    -0

  • 6849. 匿名 2021/08/18(水) 08:52:50 

    >>6821
    返信しなくても良いです。ただブロックは必須。何かあちらが上手くいかなくなったとき、キープ扱いされるのが一番、困る。
    婚活女性にとって、時間が一番、貴重ですから。

    +3

    -0

  • 6850. 匿名 2021/08/18(水) 08:56:48 

    >>6846
    マイナスついてるけど、結婚前提なんだから、とても良いと思う。家計管理も上手くいきそう。
    自分が何事にも計画性がないので尊敬する。

    +5

    -0

  • 6851. 匿名 2021/08/18(水) 09:00:46 

    >>6784
    そんなんだから縁を逃すんだよね...
    友人の結婚式でいい人がいるかもしれないのにね

    +7

    -0

  • 6852. 匿名 2021/08/18(水) 09:17:58 

    >>6761
    6761さんは、人となりを知ってプロポーズされたんだから相手の立場も思いやれる人だよね。彼に辞令(転勤?)が出るという、環境の後押しもあった。

    婚活って、就活に似てドライな視点も必要ということを踏まえても、コメ主さんは自分本位すぎるように見えるから、人となりを知られると厳しそう。

    容姿が良いということだから、適当にチヤホヤされて、何人かと付き合って……最終的にはパートナーとして選ばれずに三十路突入もあり得るよ。

    +4

    -0

  • 6853. 匿名 2021/08/18(水) 09:31:49 

    >>6841
    首輪は旦那様にだけ付けとけばいーの

    +0

    -1

  • 6854. 匿名 2021/08/18(水) 09:50:32 

    >>6850
    おままごとみたいなもんです。
    一つの財布でやり繰りするので、結婚生活のシミュレーションをしているみたいで楽しかったです。
    月末になって「今月は贅沢しちゃったから、今日はラーメンだ」って、食事代を節約するのも、お互いの為なので苦になりませんし。
    こんなケチ臭いデートは嫌かもしれませんが…

    +2

    -0

  • 6855. 匿名 2021/08/18(水) 09:51:02 

    割り勘希望なら全然それで良いんだけどさ、割り勘な分、他の部分で女性を惹きつける魅力を求められるけどそれでも良いのかな?容姿磨いたり気遣いやトーク力上げたり、男性側も大変になるだけなんじゃないかと思うんだけど。
    そんな中、サラッとお会計できる男性が現れたら大抵の女性が皆そっちに行っちゃうよね。

    +6

    -0

  • 6856. 匿名 2021/08/18(水) 10:02:17 

    >>6854
    私もいいと思うー!
    二人のお金を二人で考えて使うって、彼もすんなり結婚考えられるようになりそうだし!
    というか結婚してからもお金の使い方はやりやすいやり方が正解だと思う。
    お金にしっかりした彼女!って印象は凄いプラスだと思うよ!

    +2

    -0

  • 6857. 匿名 2021/08/18(水) 11:12:54 

    >>6852
    6761さんのような、適齢期に自由恋愛で相手から見初められてとんとん拍子に結婚した人って、あまり良いアドバイスできない

    +3

    -0

  • 6858. 匿名 2021/08/18(水) 11:25:36 

    >>6857
    なかなか自分の経験以外のことって言えないもんね。それを持ち寄るのが掲示板なんだけど。

    この方は社会人としてちゃんとしていて、思いやりもあって、さらに運もよかったのでしょう。

    結婚には人生がかかっているから、譲れない条件があって当然なんだけど、それは男性も同じだという視点が欠けている人が散見されるね。それだと遊び相手にしかならないと思う。

    +4

    -0

  • 6859. 匿名 2021/08/18(水) 11:27:14 

    >>6857
    ていうか6761さんが職場で会った旦那さんを落とした方法を教えてくれないならアドバイスでもなんでもなくない?
    焦らなくてもいずれ王子様が現れるよって言ってるのと同じでしょ?
    「交友関係広げればいい」だけじゃなく「交友関係を広げて好みの人がいた場合に使うテクニック」みたいなものが欲しい。

    +4

    -1

  • 6860. 匿名 2021/08/18(水) 11:44:15 

    >>6859
    婚活系で現実見ろ、妥協をしろ(というか現実を受け入れろ)という話すると、必ずと言っていいほど自己評価が低かった人が「私でも素敵な人と結婚できました!」ってエピソード語る。
    客観的には75点なのに自己評価45点くらいだからその人と上手くいった可能性あると思う。
    客観的に55点なのに、自己評価85点の人は恋愛や婚活でなかなか結婚に至らないと思うんだよね。

    +6

    -0

  • 6861. 匿名 2021/08/18(水) 12:02:10 

    >>853
    独身とか既婚とか関係なくヤバい

    +3

    -0

  • 6862. 匿名 2021/08/18(水) 12:07:41 

    >>6860
    自分を客観的にみるのはかなり難しいよね。運良くわがままな私なんかと結婚してくれる人に出会えてラッキーと思ってたけど自分けっこういけてたのかもしれないと思えてきた笑

    +3

    -0

  • 6863. 匿名 2021/08/18(水) 12:23:33 

    >>6862
    さらに人によって絶対に落としてはいけない項目があるから95点の人でも残りの5点が取れてる70点さんの方が選ばれたり、
    客観的に50点だとしてもその50点が特定の男性にとって譲れないポイントで1点でも欠けてたらアウトとかある気がする。

    あと、女性が思う以上にわがままな女性が好きでたまらん男性いると思う笑

    +2

    -0

  • 6864. 匿名 2021/08/18(水) 12:47:27 

    >>6823
    キツいこと言うけど、今恋愛や結婚で幸せな関係続けられてる人ってもちろん相性がいい相手を選んだって言うのもあるけど、今までいっぱい辛い思いして乗り越えてきて今の幸せがあるからね

    大人になってから婚活だと短いスパンで出会いと別れを繰り返すから辛くて当たり前だし、なかなか好きな人ができなかった、惚れっぽくないタイプなんだからしょうがないって
    諦めずにがんばろ

    +5

    -1

  • 6865. 匿名 2021/08/18(水) 13:05:58 

    >>6863
    クレクレじゃなくて、自分があって、彼氏の顔色ばかり見ないタイプは、多少相手を振り回してもモテるし大事にされるよね。
    クレクレ我儘は、若ければ許されるけど、イタい。

    +3

    -0

  • 6866. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:09 

    >>6864
    そうだよね。1人を選ぶということは、他を拒絶するということだから、その中で、傷ついたり傷つけられたりは絶対にある。
    まして結婚を考えたら、男性だって、よりシビアになるから。
    お互いさま、最低限、人として敬意を払うという観点があれば、次があると思う。

    +5

    -0

  • 6867. 匿名 2021/08/18(水) 13:18:21 

    >>6863
    横から
    旦那曰く男が一番困るのは女性の「言わなくてもわかるでしょ」らしいから、黙ってハイハイ従ってる人よりも、多少わがままでも自己主張してくれる人の方がコミュニケーション取りやすいのかもしれないね。
    婚活結婚で旦那も婚活男性(今まで女性に縁がなかった人)だったから余計に自分から言ってくれる人の方が助かるって言ってた

    +8

    -0

  • 6868. 匿名 2021/08/18(水) 13:34:55 

    >>6837
    昔流行った引き寄せの法則で、幸せな恋や結婚ができる!ってうたってたひとたち、大体離婚してるもんね 相手の浮気で

    女性をスマートに女性扱いできる、とくに初対面とかろくにお互いを知らない状態でそれができる男は、他の女性にもそうしてるだけで、その女性に価値があるから奢ってるわけではないのよね

    +3

    -0

  • 6869. 匿名 2021/08/18(水) 13:37:38 

    変な話、美人じゃなくてもぽっちゃりでも甘え上手がモテてるわ。
    いや、痩せて美人で甘え上手もいるけど。

    男性から見るとどっちも独身時はモテてるけど、浮気のしなさそうな安定感を最後には選ぶってのがやはりあるらしい。

    私はモテてるわという自己評価っていうのも「彼女」と「妻」どっちもクリア出来てるのかってとこもあるかなー。

    +4

    -0

  • 6870. 匿名 2021/08/18(水) 13:44:43 

    男性の興味のある話ができるようになる
    今環境の違う異性と話せる共通の話題ある?

    +0

    -0

  • 6871. 匿名 2021/08/18(水) 14:25:52 

    >>6870
    私の場合は自分の趣味でもある映画の話とかかな~
    全ての異性とかではなくあくまで共通の趣味の男性に限りだけど
    お互い見たことある「おもしろい」映画の話より、お互いが見てしまった「最高につまらない」映画があったりする方が爆盛り上がりした(笑)
    あと同年代だと学生時代流行った漫画やゲームとか!

    +1

    -0

  • 6872. 匿名 2021/08/18(水) 14:54:23 

    >>6871
    そういうこと
    たわいも無い会話ができるというの重要だと思うから、好みじゃない男性でも練習だと思って話をするようにしたらいいと思う

    +2

    -0

  • 6873. 匿名 2021/08/18(水) 15:00:14 

    >>6870
    20代前半は会話で盛り上がらなくても「若くて可愛い」だけで男性が勝手に盛り上がってくれるけど、
    20代後半に突入すると漫画、ゲーム、ラジオのサブカル系とか、
    映画好き、サバゲー、釣りとか男性的な趣味してる女性の方がとっつきやすくてモテるというか、趣味が合う習った男性からの評価いいよね。

    +5

    -0

  • 6874. 匿名 2021/08/18(水) 15:10:31 

    >>6873
    スポーツ、車、政治経済も少し知ってた方がいいと思う
    イーロンマスクについて知ってる女性少ないよね
    男性は大抵知ってると思う
    いつまでも恋愛モードで愛されたい女性や
    スイーツやワイドショーの話題しかしない女性は婚活難しそう

    +4

    -0

  • 6875. 匿名 2021/08/18(水) 15:10:54 

    >>6841
    独身の方が人生の自由度があっていいかも。
    離婚したい。

    +1

    -0

  • 6876. 匿名 2021/08/18(水) 15:12:43 

    >>6853
    それはできないでしょ。
    奴隷じゃないんだから。
    貴方みたいな人がいるから男が結婚したがらないんだよ。

    +0

    -1

  • 6877. 匿名 2021/08/18(水) 15:12:50 

    >>6874
    いい歳なのに話の引き出しが少ない人とは同性でも話しててつまらないもんね

    +3

    -0

  • 6878. 匿名 2021/08/18(水) 15:21:32 

    >>6877
    学部時代の仲のいいグループで1人だけ話題が美味しいカフェとか自分で作ったケーキの話で、
    後はひたすらうんうんとうなづいてるだけなんだけど、全く盛り上がらない。
    既婚者や子持ちでもみんな働いてるから今後の日本のあり方とか、政治経済の話とか、親の病気の話、
    家はどこに買うのがベストかとかいろんな話するのに。
    33歳で本人の婚活話くらいしか面白い話題提供できないだろうに、その辺の話も提供しないし。
    学生時代は一番華やかなイメージだったんだけどね。
    学生時代のノリが1人だけ続いてる感じ。

    +2

    -5

  • 6879. 匿名 2021/08/18(水) 15:23:24 

    >>6876
    冗談通じないタイプー
    こんな奥さんだと息詰りそーw

    +1

    -0

  • 6880. 匿名 2021/08/18(水) 15:23:53 

    >>6875
    しない理由は?

    +0

    -0

  • 6881. 匿名 2021/08/18(水) 15:49:58 

    >>6878
    全然仲良くねー
    マウントグループっぽい

    +0

    -0

  • 6882. 匿名 2021/08/18(水) 15:54:56 

    >>746
    ブスって言いたいんじゃないけど、私がこの人ならまずこの髪型はできない。

    +2

    -0

  • 6883. 匿名 2021/08/18(水) 15:55:40 

    >>6881
    よこ
    人付き合いって情報交換、情報収集という部分あるよね
    ネットの口コミより友達のおすすめや評価を信用しちゃう

    +3

    -0

  • 6884. 匿名 2021/08/18(水) 16:07:36 

    >>6881
    大学時代は確実に仲良かったんだよ。
    みんな結婚の時期もバラバラで(2人は独身だけど)結婚や出産すると疎遠になるとかよく言うけど、集まれば楽しく話せてたんだけど、
    その1人だけ発言すると場が盛り下がるというか、なんかあれ?って思ってしまう。
    サッとできる家事の話してたり、家事便利グッズの話してると1人だけ手の込んだケーキの話するみたいな。
    彼女だけが欠席してる集まりでも別に陰口言うわけでもなく関係ない別の話題で盛り上がるから、ガルちゃんでしか言えない。

    +2

    -1

  • 6885. 匿名 2021/08/18(水) 16:19:43 

    >>6884
    いやー?
    ホントに仲いい人だと既婚独身とか話題とか関係ないけどねー。
    逆に「じゃあ次そのカフェで集まろー」とか「次ケーキ作ったらうちに持って来てもいーよ♡」とかで普通に話題に取り込むけど。
    そもそも「33歳で本人の婚活話くらいしか面白い話題提供できないだろうに、その辺の話も提供しないし。」の一文でお察しだろ。

    +5

    -3

  • 6886. 匿名 2021/08/18(水) 16:21:50 

    >>6879
    これじゃ男が結婚避けるわけだね。
    頭悪るそうで疲れる。

    +0

    -1

  • 6887. 匿名 2021/08/18(水) 16:22:42 

    >>6880
    正当事由がないので。
    違約金払うしかないですね。

    +0

    -0

  • 6888. 匿名 2021/08/18(水) 16:22:46 

    >>6883
    友達のおすすめは何も疑わずに買っちゃうよね
    コスメも家電も調味料とかもw
    私スタバのドリンク友達からおすすめされたのしか買ったことないかもw

    +0

    -0

  • 6889. 匿名 2021/08/18(水) 16:28:35 

    >>6887
    あんま離婚に詳しくないから違約金どれくらいなのかも知らないけど、
    払ってまでは離婚したくないの?

    +0

    -0

  • 6890. 匿名 2021/08/18(水) 16:32:58 

    >>6886
    悪る?あなたも頭悪る?
    マジレスしたらホントに首輪なんて付けるわけないし、一人のコメだけで世の中決めつけるのもどうかと思うよ。

    +1

    -0

  • 6891. 匿名 2021/08/18(水) 16:37:21 

    >>6885
    私も独身の子がケーキ作ってても気にしないというか、すごーい!って気持ちにしかならないかな?
    堅苦しい話ばっかりでも嫌になるし。
    というか、仲いい子達もう付き合い長いからどんな子かなんてわかりきってるし(笑)
    会話の中で違和感持ったことすらないなあ。

    +2

    -0

  • 6892. 匿名 2021/08/18(水) 16:41:54 

    >>6883
    好みがお互いにわかってるとか、キャラ的に昔から色々試した上でおすすめしてくれてるのがわかるとかあるよね!
    面白おかしく話してくれる子は失敗した商品のエピソードを聞いてるだけで楽しい。

    +1

    -0

  • 6893. 匿名 2021/08/18(水) 16:42:22 

    >>6888
    そういうのもだけどいい病院とかお医者さんとか知りたい
    親の事とか心配になってくるけどどうしてるのかな?とか

    +1

    -0

  • 6894. 匿名 2021/08/18(水) 16:49:05 

    >>6893
    そういうのもめっちゃ話す。
    親の話とかも出たりはするんだけど、具体的に考えてる人はまだいないから最終的に「ちゃんと考えないとね~」とかでまとまっちゃうw
    現実味がないのか現実を見たくないのか…。

    +3

    -0

  • 6895. 匿名 2021/08/18(水) 16:54:46 

    >>6890
    それ言うなら自分のコメント見てから言え。

    +1

    -0

  • 6896. 匿名 2021/08/18(水) 16:56:44 

    >>6889
    私を反面教師にして下さい。
    法律婚は契約です。
    恋愛ではありません。

    +1

    -1

  • 6897. 匿名 2021/08/18(水) 17:01:34 

    >>6087です
    最後に思い出したことがあります
    ルックスは顔の輪郭、パーツ共に若い頃の麻生太郎さんにそっくりでした
    髪方はさすがに今風でしたが
    昨日お相手に次の約束をしました
    以降はこの方との話を進めつつ他の方との出会いも待とうと思います
    ありがとうございました
    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +1

    -0

  • 6898. 匿名 2021/08/18(水) 17:04:07 

    >>6895
    見た
    私最高!

    +0

    -0

  • 6899. 匿名 2021/08/18(水) 17:04:35 

    >>6885
    >>6891
    昔はそんなに話の論点ずれなかったし、そんなに違和感もなかったんだけど、
    みんなで「どれだけ仕事から帰ってきて短い時間で家事済ませるか」って話の中で1人だけ「次の日平日なのに2,3時間かけてケーキ作ることある」って話されると「ん??」ってなってしまった。
    ツッコミ入れられる立ち位置でもないし(ボケ担当は別の人)。

    「いいなー、今度持ってきてよ」と言っても「形崩れるから、家でしか食べられないんだよね」と返されるし。(その子の家は誰も呼ばれたことがない)
    なんでも「すごーい!」って言う(私と違って)心優しい友達は「そんなに丁寧にケーキを平日に作れるなんて、〇〇ちゃんは女子力高いねー!!」と言ってるけど、
    「女子力高い」なんてセリフを30過ぎた友達に言うのは私的には薄寒くて無理。

    そして毎回女子力高い!と言われると
    誰か私をお嫁に貰って〜
    →えー、〇〇彼氏いるでしょ
    いないよー。もう結婚諦めようかな
    →そんなこと言わないで〜。
    って流れになる。2018年から急にこんな感じ。今コロナだから会えてないけど。

    私は毒舌担当ではあるが、〇〇の女子力()にツッコミを入れてはいけない空気を感じるから何も言えねーってなる。

    ちなみに、友達全員〇〇に頼まれて男性紹介してるけど、その報告も愚痴も言われない。話題に出せないほど酷いのは誰も紹介してないはずなんだけど。
    (っていう前提があるから、婚活話くらいして欲しいという発言をしてしまった)

    +3

    -0

  • 6900. 匿名 2021/08/18(水) 17:04:43 

    >>6897
    楽しんできてね

    +0

    -0

  • 6901. 匿名 2021/08/18(水) 17:05:31 

    >>6899
    秘密主義なのかな〜

    +1

    -0

  • 6902. 匿名 2021/08/18(水) 17:05:54 

    >>6897
    なんか変な人だなあ

    +1

    -0

  • 6903. 匿名 2021/08/18(水) 17:06:35 

    >>6897
    典型的縄文系お坊ちゃん顔の逆三角形だな
    麻生太郎なら許されたけど普通の公務員じゃきつい

    +1

    -1

  • 6904. 匿名 2021/08/18(水) 17:08:38 

    >>6903
    よこ
    そうかな?
    世の中のほとんどの男性はもう少しアレじゃない?

    +1

    -0

  • 6905. 匿名 2021/08/18(水) 17:08:41 

    >>6899
    だから仲良くないんでしょ?w
    まんま上辺だけの付き合いじゃんw
    仲いいグループなら「いい歳こいて何ぶってんの?」って言っても怒んないし怒られないし、空気も壊れないよw

    +4

    -3

  • 6906. 匿名 2021/08/18(水) 17:13:13 

    >>6904
    みんな顔の方向性や好みが違うから一概に言えないけどこのルックスを武器にするのは難しくない?
    >>6087のスペックでしょ?

    +0

    -0

  • 6907. 匿名 2021/08/18(水) 17:14:52 

    >>6906
    健康で働いてて、性格悪くなかったらそれだけでかなり良くない?

    +2

    -0

  • 6908. 匿名 2021/08/18(水) 17:20:57 

    >>6907
    > 健康で働いてて、性格悪くなかったら

    それは最低ラインでしょ
    逆に収入よくても性格悪かったりいつ仕事が出来なくなるかわからない持病とかあったら婚活での結婚式はかなり難しいよ
    最低ライン+収入などで判断するんでしょうよ

    +0

    -1

  • 6909. 匿名 2021/08/18(水) 17:30:02 

    >>6907
    結婚相談所に登録してる人で性格歪んでなくて一緒にいて居心地いい人自体が男女共にレアだと思う。

    +4

    -0

  • 6910. 匿名 2021/08/18(水) 17:30:57 

    >>6908
    ギャンブルしない借金しない暴力ふるわない
    が最低ラインじゃない?

    +4

    -0

  • 6911. 匿名 2021/08/18(水) 17:31:33 

    >>6908
    最低ラインって言うけど、婚活してたらそこにも達してない結婚不適合者みたいなのが男女ともに少なくないから書いてるんだと思うよ
    基準低くしといた方が後々いいと思う

    +2

    -0

  • 6912. 匿名 2021/08/18(水) 17:32:59 

    >>6910
    もちろんそれも含むけどそもそも婚活って条件から入るから強い減点あったら無理じゃない?

    +0

    -0

  • 6913. 匿名 2021/08/18(水) 17:33:00 

    >>6909
    身長含む見た目、健康状態、収入、将来のリスク(親の介護など)が全てにおいて優れてる男性って、結婚相談所に来るまでに結婚できない=性格がお察し
    ってこと多い。
    何かしらに欠点があるからこそ、その欠点を補うために心が優しかったりするから、
    この31歳公務員の身長が10cm高ければ女性的に論外な態度取ると思う。

    +4

    -0

  • 6914. 匿名 2021/08/18(水) 17:33:07 

    >>6898
    幼稚

    +0

    -0

  • 6915. 匿名 2021/08/18(水) 17:35:00 

    >>6911
    それは何か絶対に結婚しなきゃいけない事情がある人とかじゃない?
    男女どっちも幸せになるために結婚するのに社会不適合者と結婚して幸せになれるとは思えないな
    結婚したら不幸になるって分かってるんだったら独身で良いやってなるでしょ普通

    +0

    -2

  • 6916. 匿名 2021/08/18(水) 17:36:13 

    >>6913
    それはツイッターで言われてる非モテの弱さからくる優しさって奴でしょ
    優しい人は欠点なくても優しいのが普通だよ

    +0

    -0

  • 6917. 匿名 2021/08/18(水) 17:40:01 

    >>6916
    モテる人間で条件良かったらよほど特殊な事情がない限り婚活する前に結婚してる。

    +5

    -0

  • 6918. 匿名 2021/08/18(水) 17:44:19 

    >>6917
    時々そうじゃない人も来る
    それを探すのが婚活

    +1

    -0

  • 6919. 匿名 2021/08/18(水) 17:46:00 

    >>6918
    自分がその砂の中のダイアモンドに見合うくらいの女だという自信が過大評価になってる婚活女性が多いのが問題ってこのトピの中で繰り返し指摘されてる。

    +5

    -0

  • 6920. 匿名 2021/08/18(水) 17:47:35 

    >>6919
    そうかもしれないけどいざやってみないと分からないしそのダイアモンドと結婚出来ないなら独身で良くない?
    そんなに誰でもいいから結婚したいというわけでもないでしょ?

    +1

    -3

  • 6921. 匿名 2021/08/18(水) 17:47:54 

    >>6914
    だって矛盾ないし。
    そもそも「それ言うなら自分のコメント見てから言え。」

    +0

    -0

  • 6922. 匿名 2021/08/18(水) 17:50:05 

    >>6920

    そうはいってもここ婚活してる人へのアドバイストピだからなー
    結婚したいなら高望みやめろはアドバイスになるけど、
    いい人いなきゃ独身でよくない?とは言えんやろw

    +2

    -0

  • 6923. 匿名 2021/08/18(水) 17:51:27 

    >>6922
    だったら高望みしすぎるな、ただしまともな男が居なかったら独身でいたほうがいいってことで

    +1

    -0

  • 6924. 匿名 2021/08/18(水) 17:52:39 

    >>6920
    身長とか、太ってるとか、頭髪が薄いとか、些末な問題だと思うけどね。
    お互いが苦しい時に力を合わせて乗り越えられるか、例えば新生児とずっと向き合ってて寝不足の中、30分でいいから寝かせてほしいと夫にお願いしたら平日なのに朝まで赤ちゃん抱っこして寝かせてくれるとか、そういうことの方が大事だし、
    太ってるからとか、背が低いからとかでそういう人を見逃しちゃうのは寂しいな。

    +5

    -0

  • 6925. 匿名 2021/08/18(水) 17:57:23 

    >>6924
    たしかに些細なことだよね
    楽しく過ごせる人がいいよね、

    +3

    -0

  • 6926. 匿名 2021/08/18(水) 17:59:21 

    >>6924
    確かに大事だけどそんな事婚活で数えるほどしか合わないのに分かるものかな?
    面接官みたいなその道のプロでも難しいと思う
    大事な部分が分からないならやっぱりスペックと見た目で判断するしかないんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 6927. 匿名 2021/08/18(水) 18:01:57 

    >>6926
    多分わかってもらえないけど、この人を幸せにしてあげようとこちらが思えば、相手も同じようにこちらの幸せを考えてくれる(共感力が先天的に欠如してる人除く)。
    この人はどれだけ私を満たしてくれるだろうって考えてると、相手も同じように妻を自分の理想を満たす道具として見てくる。

    +4

    -0

  • 6928. 匿名 2021/08/18(水) 18:05:39 

    >>6927
    それはそうだけど共感力が欠如している人の可能性もあるしもしそうなったらバツついてより人生が苦しくなっちゃうよ
    最初の歩み寄りは向こうから求めるのはずるいかな?

    +0

    -1

  • 6929. 匿名 2021/08/18(水) 18:16:08 

    >>6924
    そうは言っても実際は禿げてたり太ってたり身長低い人は婚活で結婚するの難しいでしょ・・・

    +1

    -0

  • 6930. 匿名 2021/08/18(水) 18:16:43 

    >>6928
    サイコパスとソシオパス避ければいいよ。
    サイコパスは表面上よく振る舞うのが上手いし、割と社会的に成功してたりするから、婚活で出会ったら素敵に見えるかも。
    結婚したり子供生まれてからいきなり豹変する。
    (ソシオパスはあまり猫被らない)

    対自分によくしてくれても、本人の利益にならない人には冷酷になるから
    「私を幸せにしてくれるか、相手の出方を見る」というやり方ではうまくいかないことが多い。
    サイコパスの特徴踏まえて、相手の言動よく見て、条件にたくさん当てはまるようならお断りして次へ。

    +3

    -1

  • 6931. 匿名 2021/08/18(水) 18:28:25 

    >>6921
    支離滅裂

    +0

    -0

  • 6932. 匿名 2021/08/18(水) 18:51:22 

    >>6899
    質問してみたら?

    +1

    -0

  • 6933. 匿名 2021/08/18(水) 19:08:04 

    >>6906
    顔は悪くないと思うけど。皆さん、美人ばかりなのね。

    +1

    -0

  • 6934. 匿名 2021/08/18(水) 19:32:57 

    >>6571
    確かに今どきはそのパターンが殆どかも。
    ちなみに、派遣社員の方で社内結婚される方って多いですか?

    +0

    -0

  • 6935. 匿名 2021/08/18(水) 20:10:48 

    >>6878
    私既婚子持ちだけどカフェとかケーキとかの話のが楽しいな
    子供や親の病気の話とか、各家の経済状況がわかる話なんて聞きたくないし
    それに、何を好き好んで、既婚者の前で独身が婚活の話しなきゃいけないのか?
    そんな話の提供待ってるなんてハイエナのよう
    単に6878の性格が悪いよ
    フレネミーだな

    +3

    -1

  • 6936. 匿名 2021/08/18(水) 20:25:18 

    さっき結婚相談所の自己PR欄の下書きに結婚相談所のマイページに行ったんだけど、そしたら担当のお姉さんが担当者のコメントで私の事をすごい過大評価してた…恥ずかしいやらちょっと嬉しいやらで感情が変なことになってる

    +2

    -0

  • 6937. 匿名 2021/08/18(水) 20:35:20 

    >>6087
    田舎じゃないなら年収とか体型とか妥協すれば170ぐらいの人は見つかると思うよ

    その人と同スペックかそれ以上で170の人婚活で見つけるのは難しいし恋愛市場でも競争率高いと思うけどね

    +1

    -0

  • 6938. 匿名 2021/08/18(水) 20:36:54 

    >>6937 ヨコ
    嘘でしょ?
    婚活に来る男って本当に低スペチー牛丼非モテしかいないの?

    +0

    -0

  • 6939. 匿名 2021/08/18(水) 20:57:46 

    >>6938
    更に横


    この間お見合いした人は180cm位背丈あったよ。

    +0

    -0

  • 6940. 匿名 2021/08/18(水) 21:00:09 

    >>6939
    よかった
    たまたま>>6087の相手がチビなだけか
    まあ>>6087が結婚してくれるならラッキーだったね笑

    +0

    -0

  • 6941. 匿名 2021/08/18(水) 21:16:18 

    >>6940
    たまたまだと思うよ。

    だから、結婚相談所でもそこは安心していいと思う。


    尚、私は振られました!w

    +0

    -0

  • 6942. 匿名 2021/08/18(水) 21:17:30 

    >>4097
    図星か💦

    +0

    -0

  • 6943. 匿名 2021/08/18(水) 21:59:08 

    >>6928
    ズルくないけど自分でハードモードにいってる

    残念ながらこの世の中で向こうからの歩み寄りを求められるのはかわいい女子だけなんだよ

    +4

    -0

  • 6944. 匿名 2021/08/18(水) 22:00:54 

    >>6936
    いいんだよそれで!
    自分のいいところって案外自分では見えないし、価値のあるもの(人だけどね)だと思ってもらうのは大事

    +2

    -0

  • 6945. 匿名 2021/08/18(水) 22:16:46 

    >>6933
    麻生さんハンサムなのにねー
    こういう人たちがよその旦那はブサイクで無理とか謎の目線でいってるんだろうな

    +2

    -0

  • 6946. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:25 

    >>6944
    なんか、結構きつい事を言われたとかそう言う話も聞いてたからドキドキしてたけど、自信出てきたって言うか、希望が出てきたって言うか、少し前向きになれたよ!
    自分の為にも、担当のお姉さんに恥ずかしくないように頑張るよ!

    +3

    -0

  • 6947. 匿名 2021/08/18(水) 22:43:40 

    >>6858
    >>6859
    6761です。そんな風に言っていただいてありがとうございます。決してそんなできた人間ではないです。付き合った期間が短かったのと、わたしの病気のことで夫と何度もぶつかって、離婚話まででたこともあります。親やまわりの人たちのおかげもあって、何度も話し合って、6年目を迎えてやっと夫婦になれてきたのかなと最近感じています。環境や運のおかげだとほんとに思います。

    テクニックなんて大それたものはありませんが…夫の第一印象は決して自分のタイプではなくて、生理的に無理とかではないけど、好きにはならないだろうなとは思って仕事していました。でも話しやすくて、自然体でおれる人って感じです。仕事教えてもらうのも聞きやすかったです。
    距離が縮まったきっかけは仕事のことで相談するため2人で食事に行った時です。夫とわたしは職場ではいじられキャラみたいな感じだったんですが、2人きりで話したら意外と出世したいとか男らしくて、ギャップに惹かれました。
    夫もわたしが経験してきたことが意外だったらしく、興味を持ったと言ってました。
    そこからは自然と何度か2人で会うようになり付き合うようになりました。

    YouTubeか何かで見ましたが男性は相談事されると頼りにされてるように感じて嬉しいみたいですよ。だから結果的にそれがよかったのかなと思います。

    知り合いは法律系の仕事してる人に離婚相談をしたことをきっかけに、離婚したあとその方と付き合って、再婚していました。
    男の人は頼られると自分が強くなった気になって嬉しいのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 6948. 匿名 2021/08/18(水) 22:50:27 

    >>6943
    絶対女の方から歩み寄らないといけないとか差別じゃないですかね・・・?

    +0

    -0

  • 6949. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:25 

    >>6948
    なんでそんなにガチガチに考えるの笑
    差別とかずるいとかじゃなくてそうできてるってだけの話

    あっちから歩み寄って欲しければこっちから誘ってもいいよ、話しかけてもいいよってオーラ出さなきゃ

    +0

    -0

  • 6950. 匿名 2021/08/18(水) 23:37:14 

    >>6949
    勿論こっちも誘ってオーラ出します
    やっぱり最初は向こうから来て欲しい

    +0

    -0

  • 6951. 匿名 2021/08/19(木) 00:08:21 

    >>6950
    ヨコですが、受け身に待ち続けてアラフォーになり、それでもまだ、同じこと言ってる人がいます。ちなみに美人、大手正社員、性格良し。

    婚活市場にいる年代の男性でグイグイ来てくれるのは、隠れ既婚者や、たらしの確率が高いです。積極的な男性は早く結婚していることが多いからです。

    それでも男性から来て欲しければ、自己責任で貫けば良し!

    +6

    -0

  • 6952. 匿名 2021/08/19(木) 00:14:54 

    >>6951
    職場では仕事する所なのに口説いてきてキモいって言われるのがイヤだから積極的にいけのは分かる
    でも婚活では前提としてこっちもそのつもりで男から最も来やすい場所なんだからせめてそこぐらいでは男から来て欲しいって皆思わないのかな?

    +0

    -0

  • 6953. 匿名 2021/08/19(木) 00:19:10 

    >>6952
    思うは思う
    けどそれができる人はそもそも婚活の場に来ないってわかってるから思う分無駄
    そういうタイプは婚活来なくても自分から狩りにいけるんだから

    そもそも婚活って男も女も狩場を準備してもらってもどうしよう、いけるかな、みたいな人が来るところなの
    求める相手間違ってるよ

    +7

    -0

  • 6954. 匿名 2021/08/19(木) 00:25:54 

    >>6953
    自分の周りのコミュニティで口説くより数倍楽なのにそれすらできないチキンかよ・・・
    てかそれ逆に言えば男はちょっとの勇気で無双できるってこと?
    やっぱ男の方が婚活楽じゃん

    +0

    -3

  • 6955. 匿名 2021/08/19(木) 02:16:18 

    >>6253

    リア充は、あのコメントにあんなに僻まないし、叩かないw

    そもそもブスって謙遜してくるくらいだから、わざわざ旦那の容姿も良く言う必要もないが、、、

    まあこういう人間は「自称美人=うそだろ」「自称普通=普通っていうやつはだいたいブス」って叩くんだろうねw

    +2

    -0

  • 6956. 匿名 2021/08/19(木) 03:32:53 

    >>6954
    そうでもないって、女の厳しい選別が有る貴方も>>6926で言ってるようにさ
    これをクリアしないと口説いても話を聞いてもらえない
    底辺男が口説かれた!ってこの手のトピで報告されちゃうことになる

    婚活って適齢期は男性1に対して女性3で凄くアンバランスなんだけど
    男性は女性の要求水準が高いの知ってるから初めから婚活に参加しない
    (このトピを読む限り、それは合理的な判断だと思う)
    結果、婚活に参加する男って
    出会いが全く無く追い詰められた喪男とヤリモク
    が主体になる
    まともな男は俺程度じゃ婚活女性に相手にされないって悟ってて
    身近な女性で手を打ってる

    +3

    -0

  • 6957. 匿名 2021/08/19(木) 07:14:10 

    >>6956
    全く出会いがない喪男の中にもたまーにダイアモンドの原石(髪の毛ちゃんとして、眼鏡のフレーム変えて、姿勢を正して、笑顔になるとイケメンになるけど自覚のない高年収、安定職業で実家に問題ない身長170以上)いるけど、
    女性とのコミュ力低かったり、アスペかってくらい空気読めなかったり(これはただの経験不足で指摘するとすぐ直ること多い)、女性が歩み寄らないと成立しないけど、
    実際に女性の手が入ると一気に化けるんだよね。

    スペックも高いし、多くの婚活女性が求めるチヤホヤを提供してくれる婚活男性は変な地雷抱えてることある。
    (アプリ、パーティだと既婚。結婚相談所だと、旧家の流れで親と同居必須、宗教あり、親が貧困など)

    +6

    -0

  • 6958. 匿名 2021/08/19(木) 07:18:48 

    >>6954
    女性も「私が結婚相手を幸せにしてあげたいんです」って姿勢見せると多少見た目に難ありでも無双できるよ。
    要求レベルが低くてわかりやすい(夕飯は近所の中華でエビチリ食べたい!とか)が合わさるとほんと無敵。

    +3

    -0

  • 6959. 匿名 2021/08/19(木) 07:47:29 

    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +0

    -0

  • 6960. 匿名 2021/08/19(木) 09:23:35 

    >>749
    ムロツヨシを見てるとなんかソワソワする。
    完全な三枚目だけど監督とかイケメン実力派俳優とか第一線で活躍してる人たちと親交深いのが、立ち居振る舞いが上手いからなんだろうなーって思う。口達者だから並大抵の女性では口では敵わなさそう。
    家庭環境が複雑だったと本人が語ってたから反面教師にして頑張ってるのかもしれないけど、大体は父親と同じになるし。
    元夫に似てるから個人的に嫌悪してるってのは大いにあるけど…w

    +1

    -0

  • 6961. 匿名 2021/08/19(木) 09:32:12 

    男から来ないのはおかしいとか意気地なしとかいろいろ言う人いるけどさ、いくら草食だろうが奥手だろうが本当に興味あったら不器用ながらも一生懸命アプローチしてくるよ

    だいたい婚活の場での出会いなんてよっぽその一目惚れじゃなければ男にとっても「まあこの人はアリかな」くらいのテンションなのにそんなガツガツくるわけないでしょ
    自分の魅力の薄さを相手に責任転嫁してちゃ何の成果も出ない

    +10

    -0

  • 6962. 匿名 2021/08/19(木) 09:45:44 

    >>6884
    その子のこと嫌いって素直に言えばいいのに

    +1

    -0

  • 6963. 匿名 2021/08/19(木) 09:57:33 

    >>6957
    全く同意。婚活市場では、デート慣れしていない良物件を磨いた方がいい。

    向こうから来ることに拘っていると、既婚者やヤリモクに引っかかるよね。そういう女性が何人もいて、もったいない。ハイスペで結婚する気があって、積極的でデート慣れしている男性は、婚活市場に出る前にソールドアウトしてる。

    人生の一大事なのに、なぜ自分から動くのを頑なに拒むのかが分からないよね。身体投げ出せとか、アイシテルと言えってことじゃない。少し道筋をつけてあげれば良いだけなのに。

    +6

    -0

  • 6964. 匿名 2021/08/19(木) 10:48:54 

    >>6963

    私は婚活してるときにそんな人達のおかげで評価勝手に上がったよ~(笑)
    ○○さんは自分からポンポン話してくれるから助かる!とか、デート場所も希望出してくれるし日程もさっさと決めてくれるからありがたいとか(笑)
    旦那も女性は積極的じゃない子の方が断然多かったって言ってた

    +4

    -0

  • 6965. 匿名 2021/08/19(木) 10:50:36 

    >>6961
    それなすぎて

    +0

    -0

  • 6966. 匿名 2021/08/19(木) 11:07:26 

    >>6963
    歩み寄りだったり、男性の負担を減らしてあげる優しさを女性が発揮しろだったり、
    わずかな女性しかできないからこそ婚活男性からの評価爆上がりする言動をアドバイスしても
    「男性が先にすべき」「そこまでする価値のある男性がいない」とか後ろ向き発言なんだよね。
    このトピは女性が有利になるアドバイスしてくれる人多い気がするけど、このトピ見た婚活女性のうち何人が実践できるんだろうか。

    +2

    -0

  • 6967. 匿名 2021/08/19(木) 11:58:23 

    モテモテな男性アイドルや俳優さんのインタビュー見てても、女性が自分の事を好きそうに思えたら告白するけど、定かじゃなかったら告白は出来ないとか言ってるし、
    今の時代相手の気持ちを無視してグイグイ行くのは違うっていう時代なんじゃない?
    だから素直な気持ちを表現出来ない人や愛嬌のない、無表情なやる気なさそうな人は容姿良い方でも難しいと思う

    そもそも婚活なんてよほど綺麗で一目惚れさせない限りは猛アタックしてこない。数回会っただけの知り合いでもないレベルだし
    ちょいブスな素直で愛嬌ある20代に持っていかれたりする

    +6

    -0

  • 6968. 匿名 2021/08/19(木) 12:07:05 

    >>6967
    アイドルや俳優は女性の方からやってくるからそれでいいかもしれないけど婚活に来る男はそれじゃ結婚できないから婚活に来てるんじゃないんですかねえ・・・

    失敗しても人間関係のデメリットはないんだから怖がってないでどんどん来てくれないと全然カップリングしないよー

    +0

    -0

  • 6969. 匿名 2021/08/19(木) 12:12:04 

    >>6968
    アイドルや女優は男性の方からやってくるからそれでいいかもしれないけど婚活に来る女はそれじゃ結婚できないから婚活に来てるんじゃないんですかねえ・・・

    失敗しても人間関係のデメリットはないんだから怖がってないでどんどん行かないと全然カップリングしないよー

    +3

    -0

  • 6970. 匿名 2021/08/19(木) 12:17:37 

    >>6932
    目が笑ってない状態で口だけで笑って流されることが多い。
    それについては他のみんなも〇〇には突っ込んだ質問できなくなったよねぇと言ってる。
    私がまだ突っ込んで聞いてた方だけど。↓な感じ。

    他の友達が紹介した男性との食事どうだったー?と聞く。
    「いい人だし楽しかったよー。ご飯おいしかった」って言うから
    「いい人って言う場合、異性として魅力ないってことだよねwハズレだったか」って言うと
    「そんなことないよー。ハズレだなんて…本当に素敵な人だったよー。紹介してくれてありがとう」と他の友達に言う。
    でも2回目のデートしてないらしい。
    何がダメだったのか言ってくれた方が違う人紹介するときの参考になるから、ダメな理由言えば?と私。
    「ダメとかじゃないんだ。強いて言うならタイミング?もしいい人いたら本当紹介して〜」
    「顔以外はどんな人がいいの?」(顔のタイプや性格の好みは把握してるし、それを踏まえて他の人たちも紹介してるから聞きたい)
    「え、そんなそんな。私なんかに紹介していただけるならほんとありがたいよ」
    違う友達「〇〇みたいなステキ女子に見合う人がなかなかいないのかなぁ」
    他の友達「女子といえば、うちの娘が最近発言がほんと女子で…」
    でその話題終了。

    顔も美人だし、ケーキ作れるし、ヨガしてるし、定期的にマツエクやネイルしてるし、服も常にフェミニンな感じで華やかにしてるし、英会話、ワインの勉強もやってる。
    ハイスペ狙いな感じだし、みんなハイスペ(年収900万円以上の30代)紹介してるけど、ダメなんだよね。

    個人的にこの子面白いわぁと思うメンバーは結婚早かったし、もう1人の独身は面白いけど結婚したくない派(年下のヒモみたいなの見つけては2年サイクルで別れてる)。
    〇〇(結婚願望は強い)と話しててもつまんないんだよなぁと内心思ってる中で、元コメ見て「わかるー!」ってなってしまって皆さんから不快に思われるコメントしてしまった。

    そろそろ黙ります。

    +2

    -0

  • 6971. 匿名 2021/08/19(木) 12:28:55 

    >>6968
    男性は軽くアプローチした女性に振られるだけで死にそうなくらいに落ち込むらしいよ。
    だから、女性側からアプローチされるところっと行っちゃうのが非モテ。(ちょっと優しくしただけで勘違いするーと女性から言われる)

    モテる男性はフラれたくらいでは死なない(他にいっぱい女いるし)と思ってる。
    非モテ向けのナンパ塾は死んじゃうという思い込みを取り除くために1日100人に声かけてナンパしろと言うらしい。
    非モテも場数踏んで声かけが上手くなるとスペックがそこそこならモテに転じる(そして結婚よりもモテを謳歌したくなる人多数)。

    女性も同じ。非モテがちょっと工夫すればモテに転じる。

    +1

    -0

  • 6972. 匿名 2021/08/19(木) 12:33:14 

    男性はアプローチする側だと思われてるけど、逆に女性からのアプローチ慣れしてないから、防御力が低いっていうね。そこでちょい勇気をだせる女子が婚活市場では無双できるだろうね。

    +5

    -0

  • 6973. 匿名 2021/08/19(木) 12:49:56 

    >>6969
    あのさあ・・・妊娠出産は女性にしか出来ないことだし家事育児だって女性の方に負担がかかるので分かってるんだから最初の誘いくらいそっちからやってよっていうのも分かんないかな?

    上手いこと言ったと思ってるかもしれないけどかもしれないけどそういうところだよ?モテないのは

    +0

    -5

  • 6974. 匿名 2021/08/19(木) 12:52:38 

    >>6973
    わかんなーい
    私は自分から押してゲットした人と結婚して出産して家事育児してるからー
    最初の誘いはしてくれなかったけど育児に専念できるくらい稼いでくれるしー

    +2

    -1

  • 6975. 匿名 2021/08/19(木) 13:02:57 

    >>6970
    なんかあれこれ正当化しようと頑張りすぎじゃない?
    それこそあなたもいい歳なんだから、必要な付き合いなら割り切るとか必要じゃない付き合いなら切るとかすればいいだけなのに
    仲いい子とかわざわざ付けずに、素直に「あのバカ女来なきゃもっと楽しい集まりなのに。どうせ結婚出来ないのに頑張っちゃって惨めだわー。」とか言えばいいじゃん

    +0

    -0

  • 6976. 匿名 2021/08/19(木) 13:04:19 

    >>6974
    >>6973は極端だけど言ってることも共感できる
    あなたが婚活で結婚したのかは知らないけど婚活ではあなたの旦那さんのような良い男と結婚するのははそれこそダイアモンド探すみたいな話
    殆どの男がこちらから声かけてアプローチするような価値があるかといえば疑問だしそういう男に頭を下げなきゃいけないというプライドの問題もあるよ

    +1

    -0

  • 6977. 匿名 2021/08/19(木) 13:06:15 

    >>6972
    言い方悪いけどマジでチョロい人もいた
    結婚詐欺に引っかかるのってこういう人かー!みたいな

    +1

    -0

  • 6978. 匿名 2021/08/19(木) 13:09:11 

    >>6976
    そこなんだよなあ・・・
    最初にこちらから行ったらずっと男優位になって結婚後も結婚してやったって態度でいるだろうし結婚してやったんだから家事しろ育児しろ同居しろって言われたら溜まったもんじゃない

    幸せになるために結婚するのに夫に頭押さえつけられて奴隷のような生活するとか耐えられない

    婚活の方が恋愛よりもよっぽど駆け引きが重要だよ

    +1

    -3

  • 6979. 匿名 2021/08/19(木) 13:14:52 

    >>6976
    プライドってなに?w
    なんで最初っからあなた達が上の立場にいるのかわかんないw
    私はあなた達が見下してきた婚活男性に「あなたは特別な人です」「私はあなたを尊敬しています」って伝えてるから大事にしてもらってるだけだよ。
    あなた達が変なプライドで捨ててきた良い男とねw

    +2

    -0

  • 6980. 匿名 2021/08/19(木) 13:28:19 

    >>6979
    何か結婚して舞い上がってる人みたいね
    確かに上下ないのが建前だけど心の中では経歴、収入、容姿や立ち振る舞いでお互いに品定めするのが普通でしょう
    明らかにオドオドしてるような人にまでこちらから頭下げてお話ししてくれませんかって行くのは難しい
    理屈では婚活にいる以上お前も同レベルだろって言いたいだろうけど人だって感情があるんだから論理的にばかり行動できないよ

    +0

    -0

  • 6981. 匿名 2021/08/19(木) 13:29:19 

    >>861
    男が出産できない時点で平等じゃないからね

    +0

    -4

  • 6982. 匿名 2021/08/19(木) 13:31:29 

    >>6975
    「いい歳なのに話の引き出しが少ない人とは同性でも話しててつまらないもんね」
    っていうコメントに対して返信してたから、「同性でも話しててつまんない(私が〇〇と話しててもつまんない)」っていうのには最初から同意してるつもり。
    ぶっちゃけその友達が来ない方が個人的にはありがたいんだけど、大学の友達グループでもう固定されてるから、
    その子排除した新たなグループ作るっていうのはない。

    その子の話ほんとつまんない。私だけなのかわからないけど。
    一対一で他のメンバーと会ったりビデオ通話したりしても、他の話題で盛り上がるから他のメンツがその〇〇をつまんないと思ってるかどうか知る術がない。

    論点すぐズレるし、自分の話ほとんどしないで情報だけ得ようとするし、
    男性紹介してしてばかり言ってて面倒だから、コロナサンキューって感じ。

    学部から付き合ってる私がつまんないから、婚活男性もつまんないのでは?と思う。

    +1

    -0

  • 6983. 匿名 2021/08/19(木) 13:33:21 

    >>6966
    何で私がそこまでしなきゃいけないの
    そこまでするならもう独身でいい

    とかよく言ってるよね
    だったら別に腹くくればいいのにグダグダ婚活して男のせいにしてる

    待ってるだけで男が来る娘時代は終わったの
    同じ感覚でいたら何の進展もないに決まってるでしょ…
    年齢重ねた分プラスの魅力: 相手に歩み寄る、こちらから店探す、積極的になる はあって当たり前なの
    ないから難航してるの
    今時ディズニープリンセスだって自分から動いてるんだよ

    +3

    -0

  • 6984. 匿名 2021/08/19(木) 13:34:08 

    >>6978
    ちょっとそれは極端すぎる
    最初どちらから行ったかだけでその後何十年のパワーバランスが決まることはないと思う
    私が言いたかったのはただでさえ男を感じない容姿や中身なんだからせめてチャンスがある時には男を見せてくれよってこと

    +4

    -0

  • 6985. 匿名 2021/08/19(木) 13:37:26 

    >>4529
    めっちゃわかる。割り勘男のあの笑顔、めちゃくちゃ気持ち悪いんだよね。。そこかよ、みたいな。
    ケチって心狭いからグチっぽいしネガティブだし、一緒いて楽しくない。

    堅実な割り勘男性と、ケチな割り勘男の違いがわかれば良いんだけど、会うの面倒になって結局割り勘されたらFOしてしまう笑

    +1

    -0

  • 6986. 匿名 2021/08/19(木) 13:37:43 

    >>6973
    > 妊娠出産は女性にしか出来ないことだし
    これだけで大体のわがままが許される

    +0

    -0

  • 6987. 匿名 2021/08/19(木) 13:38:47 

    >>6982
    別の意見もあるけど、私はあなたの言ってることわかるよ

    キッツイ言い方すればいい年して中身ないんだよね
    かわいくてキレイでちやほやされてきたけど、若さかわいさだけで勝負できなくなってきた
    みんなが○○ちゃんはいいよいいよ、って許してきたから忍耐力もないし、他人を思いやったりする能力にもかけてる

    だからハイスペ男性のパートナーに選ばれないってことだと思うよ
    デート2回目ないのは誘われないからだし、きっとその女性、自分から誘うなんてヤダって思ってるから

    +2

    -0

  • 6988. 匿名 2021/08/19(木) 13:42:00 

    >>6973
    男だって男にしかできない「一生働き続ける、仕事辞めるのは許されない」っていうのがあるんだからお互い様だよ

    相手に方が大変そうだな、代わりにやってあげようっていう歩み寄りの気持ちがない人はいくら条件揃おうが幸せな結婚生活送れないよ

    相手がやって当たり前ってマインドのこういう人がパートナーに向いてない人掴むんだろうな

    +6

    -1

  • 6989. 匿名 2021/08/19(木) 13:46:21 

    今頃男の方も
    婚活女性って悪い人じゃなさそうなんだけど、いまいち女としての魅力に欠けるんだよなー そこまでかわいくもない、若くもない女のために休み返上してお金払ってバカみたい

    って思ってるよね
    男らしさ感じたければ自分が女らしくなるのが手っ取り早い
    デパコス使ってようがいい服着てようが女サボってる人って異性からしたら魅力的じゃないもん

    +2

    -0

  • 6990. 匿名 2021/08/19(木) 13:59:04 

    >>6980
    プライドとか草って言うと舞い上がってることになんの?w
    ”感情があるんだから論理的にばかり行動できない”って言ってるけど感情でしか行動してないじゃん?
    変なプライドで意固地になってないで自分の合格ラインに会えるようもっと上手く立ち回ればいいのにw

    +0

    -0

  • 6991. 匿名 2021/08/19(木) 14:05:49 

    >>6982
    私も前からあったグループラインの内の一人嫌いだから、その子除いたグループ作ったよ
    別にその子にも隠してない
    元のグループラインも可動してるし、その子が集まろーって言ったら参加するけど、自分が誘いたいときは違う方のグループで声かける

    +2

    -0

  • 6992. 匿名 2021/08/19(木) 14:09:39 

    >>6988
    うーん…
    ここまで拗らせてるとそもそもパートナー捕まえられないんじゃないかなあ…流石に……笑

    +1

    -0

  • 6993. 匿名 2021/08/19(木) 14:09:56 

    >>6973
    横だけど、そういう白か黒か、攻めるか受けるかというガチガチな所が残念なんだよ。

    あなたがどういう立場か知らないけど、ここは婚活している=結婚したい人への勝手にアドバイスだから、自分から行くくらいなら独りでいいという人は見なくていいよ。

    大体、そんな大袈裟なことじゃない。〇〇に行ってみたいと思ってるんです。今度〇〇教えて下さいとか、そんな程度。

    誰かも書いてたけど、一目惚れしたなら、内気な男性だって、不器用でも懸命にアプローチしてくるよ。それまで待つのかな。

    +3

    -0

  • 6994. 匿名 2021/08/19(木) 14:10:03 

    あれかな、自然な出会いが良かったけど諦めて婚活してるんだから(私からしたら最大限譲歩して努力してるんだから)男から誘え ってことかな

    +4

    -0

  • 6995. 匿名 2021/08/19(木) 14:13:10 

    >>6992
    しーっ笑
    本当のことは言わないで…笑

    まあ性格キッツイ人は結婚してる人でもいるけどねー 相手が何でもやって当たり前でしょ ありえない 使えない とかいってる
    でも相手見つける前からそんなんじゃおしまい

    +3

    -0

  • 6996. 匿名 2021/08/19(木) 14:14:39 

    >>6973
    この人何目線なんだろう
    こっちの方が負担だーとか言うんだったらわざわざ結婚しなきゃいいじゃん
    だれも結婚しろなんて言ってないし

    +5

    -0

  • 6997. 匿名 2021/08/19(木) 14:20:31 

    男も女も見てて思うけど、結婚を損得勘定で考えると絶対無理だし向いてないよね
    自分が損して当たり前、この人となら一緒に苦労できるって思えないと無理

    +2

    -0

  • 6998. 匿名 2021/08/19(木) 14:26:05 

    >>6995
    言ってしまえば結婚した後に本性出す女って最初は猫被れるほどのしたたかさはあるわけよね
    それも出来ないとなるとちょっとムズイねえ(笑)
    まあ被害者男性が増えないから世の中にとってはいいことかもね

    +3

    -0

  • 6999. 匿名 2021/08/19(木) 14:29:08 

    >>6978
    失礼だけど、頭でっかちになってるよ。そんなことない。決定的なことを言う必要はないんだから。少し誘導すればいいだけ。

    わたしが紹介した男性に一目惚れした子は、するっと立場を逆電させてた。

    プロポーズのやり直しもさせてたよ。「私、こういう所でこんなふうにしてもらうのが夢なの」とか言って。

    +2

    -0

  • 7000. 匿名 2021/08/19(木) 14:30:52 

    >>6978
    漫画の読みすぎかなあ
    たまに広告とかで出てくるやつ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード