ガールズちゃんねる

婚活中の人へ勝手にアドバイス

7143コメント2021/09/15(水) 00:12

  • 6001. 匿名 2021/08/16(月) 15:55:26 

    なんな超ド級にヤバイのきたね。

    +0

    -0

  • 6002. 匿名 2021/08/16(月) 15:55:33 

    >>44
    うちの旦那この条件全部クリアしてるし、実家が県外の三男で家事めっちゃやってくれるスポーツマン
    なんで30歳目前まで残ってたかって、数年前までデブだったから。じゃなきゃ残ってなかっただろうなーと思う

    +9

    -0

  • 6003. 匿名 2021/08/16(月) 15:55:56 

    >>5978
    よくわからんけど、まとめてんのじわるw

    +6

    -0

  • 6004. 匿名 2021/08/16(月) 15:56:22 

    >>5994
    なんか加齢臭と腐臭がするけど
    軽々しく触ってごめんね
    人生頑張って

    +1

    -0

  • 6005. 匿名 2021/08/16(月) 15:56:56 

    >>6003
    ガルってびっくりするほど暇人いるよね?

    +4

    -0

  • 6006. 匿名 2021/08/16(月) 15:57:46 

    >>4957
    あなたは独身?顔も知らないあなたを引き摺り込むつもりはない。まぁ相手が出来てからここで発言したほうがいい。

    +3

    -0

  • 6007. 匿名 2021/08/16(月) 15:57:47 

    >>5976
    そんな自分を常識的で仕事もちゃんとしてて性格がいい
    ただ運やご縁に恵まれなくて不幸って思ってるガル民が多くてびっくり

    +7

    -0

  • 6008. 匿名 2021/08/16(月) 15:58:01 

    >>4008
    行ったところで玉砕でしょ。
    そのうち命が尽きるよ。

    +2

    -0

  • 6009. 匿名 2021/08/16(月) 15:58:48 

    >>5961
    うそ〜
    見えな〜い笑

    +0

    -0

  • 6010. 匿名 2021/08/16(月) 15:59:09 

    >>5998
    いやいや、こっちも秒差で似たような文でコメしてしまってワロタよw

    +0

    -0

  • 6011. 匿名 2021/08/16(月) 16:00:08 

    >>6004
    氷河期晩婚おばさんは既に詰んでるからがんばれなさそう笑

    +0

    -0

  • 6012. 匿名 2021/08/16(月) 16:00:09 

    >>6010
    重婚になっちゃうけどケコーンだね!

    +0

    -0

  • 6013. 匿名 2021/08/16(月) 16:00:10 

    >>4008
    女の人の場合マザコンや子供要らない男がたまにいるから1000人に一人くらいなら可能性あるけど
    男は貧乏だと0にいくつかけてもゼロになる

    +2

    -0

  • 6014. 匿名 2021/08/16(月) 16:00:38 

    >>6007
    いるね
    適齢期に振られて婚活市場に来た方とか多い
    私は婚活しなくても彼氏いた
    振られたのは縁がなかっただけっていう…

    +5

    -1

  • 6015. 匿名 2021/08/16(月) 16:01:10 

    >>6012
    独り言?

    +0

    -0

  • 6016. 匿名 2021/08/16(月) 16:01:16 

    >>6004
    まだ粘着やってるよw
    加齢臭の人

    +1

    -0

  • 6017. 匿名 2021/08/16(月) 16:01:42 

    >>4008
    アタックされる20代の気持ち考えてあげて

    +2

    -0

  • 6018. 匿名 2021/08/16(月) 16:02:27 

    >>5763
    45歳以上はどう?

    +0

    -0

  • 6019. 匿名 2021/08/16(月) 16:02:54 

    >>4008
    どんなお顔で言ってるのかしら

    +0

    -0

  • 6020. 匿名 2021/08/16(月) 16:03:31 

    >>5763
    60歳

    +0

    -0

  • 6021. 匿名 2021/08/16(月) 16:03:33 

    普通に生きてて彼氏できない、結婚できないなんて、みんな選んでるんだなあ。

    +3

    -0

  • 6022. 匿名 2021/08/16(月) 16:04:32 

    >>5941
    気持ちわかる。けど注意はあんまり大声で言うものじゃない
    静かに注意するといいよ

    +0

    -0

  • 6023. 匿名 2021/08/16(月) 16:04:44 

    >>6014
    その元彼は自分より若くて性格のいい子と結婚してるんだよね...
    だって可愛げなくてネチネチしてる女は嫌だもん

    +6

    -0

  • 6024. 匿名 2021/08/16(月) 16:05:10 

    >>6002

    44も165で80キロまで、と太め

    +0

    -0

  • 6025. 匿名 2021/08/16(月) 16:05:11 

    >>1
    割り勘どうかというより、男女関係なくこれから生活を共にしようとする相手に対して損得勘定抜きに自分の時間やお金、労力を割こうとしたり、見返りなしに与えようとしない人間と暮らすのはかなりキツイからやめておいた方がいいとは思う。

    何でもかんでも割り勘の人間は自分が損することは一切したくない色んな意味でケチあるいは情が薄い人間かもしれない。
    性格にもよるけど、好きな相手には良いところ見せたいものだし出産・育児をすることを考えたら妻が働けないときはきちんと稼いで養う意思のない男はどうかと思う。

    でも奢ってもらって当たり前という傲慢な人間も相手の負担を考えず自分が得することだけ考えている点でケチな相手と同レベルだし性質が悪い。

    +7

    -0

  • 6026. 匿名 2021/08/16(月) 16:05:29 

    >>4008
    50代が20代って娘世代じゃん

    +0

    -0

  • 6027. 匿名 2021/08/16(月) 16:06:57 

    >>6001
    やばい奴がふたりいる

    +0

    -0

  • 6028. 匿名 2021/08/16(月) 16:07:04 

    >>5989
    他所でお願いしてもいい?

    +4

    -1

  • 6029. 匿名 2021/08/16(月) 16:08:57 

    >>5995
    というかこの写真の人達の半分近くは平均というか普通じゃない?
    写りもあるだろうし婚活にいたら普通にモテそうだなと思う人もいるし

    +6

    -0

  • 6030. 匿名 2021/08/16(月) 16:10:10 

    >>5875

    平野ノラネタを喜んでるんだから、みんな知ってるってことだよね

    +0

    -0

  • 6031. 匿名 2021/08/16(月) 16:10:43 

    >>6029
    たぶん牧場なとこでは?
    でも地域の産業が畜産業ならおかしくないし
    職があって健康的だし全然フツメン以上だね

    +3

    -0

  • 6032. 匿名 2021/08/16(月) 16:10:48 

    >>5995
    婚活が趣味w
    まぁ数年単位でやってる人もいるしね

    +3

    -0

  • 6033. 匿名 2021/08/16(月) 16:11:19 

    >>3929

    どっからコレ持ってきたの?
    一般人を貼っちゃいけなくない?

    +2

    -0

  • 6034. 匿名 2021/08/16(月) 16:11:32 

    >>6016
    傷ついたの?

    +0

    -0

  • 6035. 匿名 2021/08/16(月) 16:11:43 

    >>6032

    決まらなきゃしようがないんだろうね

    +0

    -0

  • 6036. 匿名 2021/08/16(月) 16:14:01 

    >>5358
    ガルでもいるよね
    若くして堅実に結婚した人をモテないだの妥協婚だの必死で煽ってる女達(男でそういうのはあまりいない)
    そのくせ30になったら焦って紹介を頼んでくる
    あれ1番頭悪いなーと思う
    結局自分もモテてない上若さすら失ってるじゃん...
    しかも妥協してやる感が凄い
    どうせモテないなら若いうちに地に足のついた行動をして堅実に生きる方が賢いのに
    逆に結婚願望ない友人は若いうちから資格取ったり株やったりして堅実にキャリアを積んでるけどそれも賢いと思う

    +13

    -0

  • 6037. 匿名 2021/08/16(月) 16:15:07 

    >>3479
    来世ちゃんの作者は20代だけどね

    +2

    -0

  • 6038. 匿名 2021/08/16(月) 16:16:16 

    >>6034
    どゆこと?
    横だから知らんけど
    こいつらずっとレスバしてるなーって思っただけだよ

    +0

    -0

  • 6039. 匿名 2021/08/16(月) 16:19:12 

    >>6036
    少なくともこのトピにはいなくない?
    割り勘はありえない
    と言う時代錯誤な主張であれてる
    ここにいない人の不満をまき散らすのは
    履き違えたトピ違いだよね

    +0

    -7

  • 6040. 匿名 2021/08/16(月) 16:20:05 

    >>6038
    私も横だから知らないけど変だなと思ってるよ

    +1

    -0

  • 6041. 匿名 2021/08/16(月) 16:20:08 

    >>5853

    いや、それは民度によるよ
    私の周りには、そんな頭悪そうな男はいない

    +3

    -1

  • 6042. 匿名 2021/08/16(月) 16:20:43 

    >>6030
    ノラちゃんのネタももう古いよ

    +1

    -0

  • 6043. 匿名 2021/08/16(月) 16:21:41 

    >>6041
    よその結婚をわかるように貶すなんて人として終わってる

    +4

    -0

  • 6044. 匿名 2021/08/16(月) 16:24:19 

    >>941

    そりゃしょうがないわ
    それ以下は考えられない
    学生時代のサークル復活させた方がいいのに

    +3

    -0

  • 6045. 匿名 2021/08/16(月) 16:25:24 

    >>6014
    婚活市場行くだけそういう人はまだマシだよ
    私サバサバしてるから結婚とか興味ないしぃ〜仕事に満足してるのぉ〜と言いながら不倫真っ最中で、略奪恋愛結婚狙ってるナチュラル白髪ボサボサロングのバブル女性を知ってるよ…

    +6

    -0

  • 6046. 匿名 2021/08/16(月) 16:25:34 

    >>1033
    放っておけよ、その生き方を選ぶのも女の自由。あんたには関係ない。

    +0

    -0

  • 6047. 匿名 2021/08/16(月) 16:26:42 

    >>5178
    桃ちゃんが見てる描写あった気がする。(違うキャラだったかも

    +0

    -2

  • 6048. 匿名 2021/08/16(月) 16:26:53 

    >>6036
    そうそう。そういう賢い人に限って、婚活してる人が歯軋りするような好条件の男性と、婚活なしである日突然結婚したりするよねw

    +6

    -0

  • 6049. 匿名 2021/08/16(月) 16:27:54 

    >>5146
    その頭の回転の良さを分けて欲しい
    失礼なこと言われるとワナワナしちゃうだけで気の利いた事言えない

    +4

    -0

  • 6050. 匿名 2021/08/16(月) 16:28:29 

    未婚の人たちを見てると

    女特有の柔らかさがない
    愛嬌がない
    柔軟さがない
    理想が高い

    が大体当てはまってる

    +8

    -1

  • 6051. 匿名 2021/08/16(月) 16:28:30 

    >>6039
    マイナスが2個付いてるけどソイツらの仕業だな

    +0

    -3

  • 6052. 匿名 2021/08/16(月) 16:29:23 

    >>44
    こんな「普通」に該当する項目をチマチマ確認するよりも、「異常」に該当しないことの方が100倍大事。

    新興宗教・借金持ち・アル中・反社・モラハラとか、一見わかりづらいけど他がどんな好条件も秒で吹っ飛ぶ。

    +9

    -0

  • 6053. 匿名 2021/08/16(月) 16:31:17 

    >>779
    森七菜ちゃんに見えた

    +1

    -2

  • 6054. 匿名 2021/08/16(月) 16:33:10 

    >>533
    負け惜しみ感が半端じゃないw

    +5

    -1

  • 6055. 匿名 2021/08/16(月) 16:33:37 

    36歳はアラフォーですか?

    +1

    -0

  • 6056. 匿名 2021/08/16(月) 16:37:46 

    >>6
    プラマイに婚活の年齢別の割合が出てるね。
    正直なところ、30歳で結婚できてない時点でほぼ無理なんだから諦めたらいいのに。

    +2

    -4

  • 6057. 匿名 2021/08/16(月) 16:38:09 

    >>6055
    うん

    +3

    -0

  • 6058. 匿名 2021/08/16(月) 16:39:52 

    >>5045
    ヒールって子供産んだら徐々に低いのかヒール無しの靴が生活で馴染んでいくからこだわる事ない、履く気で居てもそうはいかなくなるから。

    +1

    -0

  • 6059. 匿名 2021/08/16(月) 16:40:51 

    >>6051
    マイナス増えてるw

    +2

    -0

  • 6060. 匿名 2021/08/16(月) 16:40:54 

    今アラサーで独身だから昨夜からここを覗いてたけど、ただの独身叩きトピになってるじゃん…
    今婚活の真っ最中だけど、ここで独身者を叩いてる既婚みたいな人になりたくない…昨夜の優しくて時には的確なアドバイスをくれてた既婚の人達どこ行った…?

    +4

    -2

  • 6061. 匿名 2021/08/16(月) 16:46:23 

    >>5267
    コロナ禍でも最強の組み合わせだね、それはそれは。

    +0

    -0

  • 6062. 匿名 2021/08/16(月) 16:48:12 

    >>2983
    今24歳なら、30歳の女性って若作りしててもおばさんだなー、って思わない?
    それ、お前が言うなって感じだけど30歳以上の男の人たちも同じように思ってるんだよ。
    29歳と30歳に厳密にはほとんど差なんてないはずなのに、突然はしごを下ろされるようになるから早めの方がいいよ。
    20代のうちが一番同年代と結婚できるし、いい男と結婚したいなら20代のアドバンテージをフルに生かしてほしい!

    +7

    -0

  • 6063. 匿名 2021/08/16(月) 16:48:35 

    >>440
    とてもそう思う。もし子供作る気が無い夫婦なら二人でやっとやっていける収入で大丈夫なのかもしれないけど、そうじゃ無い場合、子供ができたら奥さんの収入ありきの生活だと破綻するよね。

    +4

    -1

  • 6064. 匿名 2021/08/16(月) 16:49:48 

    >>45
    20代の頃(5年前、まだ結婚してなかった)クーポンもらって相談所に話を聞きに言ったけど、32歳は既にボーダー超えてると言われてたよ。
    32歳でお付き合い開始
    33歳で入籍
    34歳で妊娠(30代の見込みが1年間だから)
    35歳で出産
    35歳だと既に高齢出産だし、二人目が厳しい。

    実際に結婚して仕事続けながら妊娠・出産となるとこんな都合よく進まないから、やはり大学からまたは新卒で付き合い始めた人と25~27くらいで入籍というのが焦らずに済むと思う。
    結婚したいのに未婚で30過ぎてる時点でトラック2週くらい遅れてる。

    +9

    -0

  • 6065. 匿名 2021/08/16(月) 16:51:06 

    >>6060
    本当に幸せな既婚は今ごろ夕飯の準備中

    +6

    -0

  • 6066. 匿名 2021/08/16(月) 16:51:20 

    やっと、6062みたいまともなアドバイスできる既婚者が来たな

    +2

    -1

  • 6067. 匿名 2021/08/16(月) 16:51:39 

    >>5700
    損切りはお早めにだね。

    +1

    -0

  • 6068. 匿名 2021/08/16(月) 16:54:05 

    >>6039
    高年収男性と結婚した人じゃない?

    +2

    -0

  • 6069. 匿名 2021/08/16(月) 16:54:14 

    私は37歳バツイチ子なし(元旦那のギャンブル借金で離婚)
    友人から7歳上のバツなしの人紹介された。
    お金あって毎回奢ってくれるし、優しい。見た目も7歳上には見えない。(今まで結婚してない理由は納得済)

    元旦那は5歳下で隠れて借金してたから、人は年齢じゃなく中身だと思ってる。
    年齢は気になるけど、前向きに考えてみようかな~

    +1

    -0

  • 6070. 匿名 2021/08/16(月) 16:54:56 

    >>6050
    それただの悪口だよ

    +1

    -1

  • 6071. 匿名 2021/08/16(月) 16:55:21 

    >>6065
    マジで昨夜の優しい人達が恋しい…なるんなら立場が違う誰かを叩くような人じゃなくて、優しい言葉もアドバイスの言葉もどっちも掛けられる人になりたいもんだよ。

    +4

    -1

  • 6072. 匿名 2021/08/16(月) 16:56:33 

    >>6062
    同年代と結婚したいならやはり最低でも20代前半から掴まえておかないといざ20代後半で同年代を探して結婚しようと思っても無理だと周りを見ていてしみじみ思う。
    年がいくほどスペック差がひらくほど年の差も開く。

    逆にアラサーでも相手にスペックや見た目を求めなければ同年代も狙えるけどね。
    芸能人が一回り以上の年の差ばかりになってしまうのはやっぱり見た目なんだよね。
    で、一部はそれプラススペックも高いし。

    +5

    -0

  • 6073. 匿名 2021/08/16(月) 16:57:29 

    >>6071
    あなたはもうなってる

    +1

    -1

  • 6074. 匿名 2021/08/16(月) 16:57:47 

    >>6056
    そんなの考えたこともないや
    勉強したいことや成し遂げたいことがあったから
    やりたいことやってから結婚したけど
    20代で結婚以外にやりたいことはなかったのかな

    +4

    -0

  • 6075. 匿名 2021/08/16(月) 16:58:45 

    >>6072
    20代のときは無職やバイトと付き合ってたけど…

    +0

    -0

  • 6076. 匿名 2021/08/16(月) 16:59:01 

    >>6060
    そう言う方々はまず午前中9時から11時、午後は2時あたりから夕方4時、んで夜は8時から日付け変わる前位までの間に来るんではないかしら?

    +2

    -0

  • 6077. 匿名 2021/08/16(月) 16:59:14 

    >>1861
    この女性はこのとき何歳?

    +0

    -0

  • 6078. 匿名 2021/08/16(月) 17:01:35 

    >>6062
    東京でてきて生まれて始めて都会の女の人を見たときは10歳くらい上でもお姉さんでびっくりしたけどな
    子供時代は年上の成人した女の人って親戚や友人のお母さんしか接点なかったたから

    +1

    -1

  • 6079. 匿名 2021/08/16(月) 17:02:02 

    >>6077
    劇団員だって

    +0

    -0

  • 6080. 匿名 2021/08/16(月) 17:02:12 

    >>4576
    わっっっかる!!
    最近婚活通して結婚したから婚活トピもちょくちょく見るんだけどさ、このタイプの相談多くない?

    えー?そこを気にするんかーい!って相談
    or
    明らかにキープされてるだけだからデモデモダッテ言わずに次にいきなよ!って相談

    多い気がする

    +6

    -0

  • 6081. 匿名 2021/08/16(月) 17:02:16 

    まあ正常性バイアスが働くから、どうしても20代前半のチヤホヤを引きずってしまう人は多いと思う。
    ブスですらチヤホヤは無くとも、20代前半なら人並みに扱ってくれるから。

    若さのハシゴを取り払われて怒ってる人が多すぎw

    +2

    -0

  • 6082. 匿名 2021/08/16(月) 17:02:33 

    >>162
    余程高給取りか懐深い旦那見つけない限り今の時代社会から退場も厳しそう

    +4

    -0

  • 6083. 匿名 2021/08/16(月) 17:05:38 

    >>6079
    マスゴミの印象操作かっ

    +0

    -0

  • 6084. 匿名 2021/08/16(月) 17:07:02 

    >>6079
    名女優じゃん

    +3

    -0

  • 6085. 匿名 2021/08/16(月) 17:09:01 

    恋愛対象を探そうとしちゃダメよー。
    というのは相談所に行くと始めに言われる。
    でも相談所の会員もみんな恋愛対象を探してるからほとんどは成婚しない。

    +4

    -0

  • 6086. 匿名 2021/08/16(月) 17:23:12 

    介護職2人いたけど、地雷だった。
    やめとき。

    +2

    -0

  • 6087. 匿名 2021/08/16(月) 17:34:54 

    もうこのトピでも散々議論されていますが身長ってどのぐらい吟味しますか?

    ただいま相談所で紹介された方とお会いして特別盛り上がりもしませんが公務員でも偉ぶらず緊張もしない方、という印象でした

    スペックにして31歳 大卒 公務員 収入500万 三人兄弟の次男 ジム通いですが身長162です

    以前中身を重視して後悔したというトピも拝見してあまり中身ばかりを追いすぎるのもダメなのかなあという思いがあります

    私は低身長の方と付き合ったことがなく、他の方の気にしないようにしていたけどやっぱり低身長は耐えられずにお断りしたというコメントを見て自分もそうなるのかなあと戸惑っています

    ちなみに私のスペックは27歳 大卒 会社員 420万 1人っ子 158センチの50キロです

    また、できれば私とこの方が釣り合っているか婚活でこの男性と私はそれぞれどの程度のレベルなのか教えてほしいです

    +0

    -0

  • 6088. 匿名 2021/08/16(月) 17:38:22 

    >>6087
    あなたも別に高身長じゃないんだし、相手にそこまで身長を求めなくてもいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 6089. 匿名 2021/08/16(月) 17:40:43 

    >>6088
    返信ありがとうございます
    男女の身長差がちょうど良いのが13センチというトピを見たことがあり身長だけで見るなら170以上かなと思っているので身長だけで見ると明らかに足りていないなと思っています

    +0

    -0

  • 6090. 匿名 2021/08/16(月) 17:40:49 

    高身長高身長って、そこまで身長が気になるのなんで??
    自分より高けりゃ良くない??

    +4

    -0

  • 6091. 匿名 2021/08/16(月) 17:41:39 

    >>6089
    ガルのトピなんか真に受けるなよ…w

    +2

    -0

  • 6092. 匿名 2021/08/16(月) 17:43:54 

    >>4516
    さすがにそれは17歳への風評被害

    +0

    -0

  • 6093. 匿名 2021/08/16(月) 17:43:56 

    >>6090
    ほぼ自分と同じぐらいなので人としてはいい人だけど抱きしめられたり行為の時に男として感じることができるのかなと

    >>6091
    13センチはsnsなどでも言われていました

    +0

    -0

  • 6094. 匿名 2021/08/16(月) 17:45:44 

    >>6093
    それならうちの姉なんて190cmの人と結婚しなきゃちょうど良くないってことになっちゃうよw
    姉の旦那さんが188cmだから2cm足りないことになっちゃうwww

    +3

    -0

  • 6095. 匿名 2021/08/16(月) 17:46:07 

    >>6087
    次男ってだけで大分貴重な存在だと思います!しかも公務員で安定している職業だし。羨ましいです。
    身長に関して見た目的にはあなたより彼の方が高いしいいんじゃないですか?
    子供についてですが、あなたと彼の兄弟、ご両親、祖父母の身長はどうですか?皆小さいとやはり子供も身長が低い子が産まれてくる可能性が高いです。ただ、低身長の場合は小さいうちだったら治療により数センチ伸ばすことができるから身長に関してそこまで悩まなくても大丈夫かなと思います。
    共働きなら最高だと思います!

    +2

    -0

  • 6096. 匿名 2021/08/16(月) 17:47:30 

    >>6094
    お姉様の身長が特別高いでしょうがないかもしれませんが私は大体平均ぐらいなので身長は釣り合っていないなと

    +0

    -1

  • 6097. 匿名 2021/08/16(月) 17:47:39 

    >>6089
    ちょうどいいか悪いかはあなたが決めることだよ。世間よりあなたの気持ちだよ。

    +0

    -0

  • 6098. 匿名 2021/08/16(月) 17:49:30 

    >>6096
    ガルやSNSを真に受けて良い条件の男を身長で切り捨てるの??

    +0

    -0

  • 6099. 匿名 2021/08/16(月) 17:49:42 

    >>6095
    相手の家は分かりませんが私の家は父が172、母が161だったかと思います祖父は私が生まれる前に亡くなったのでわかりませんが祖母はどちらも私と同じぐらいだったかと思います

    +0

    -0

  • 6100. 匿名 2021/08/16(月) 17:50:32 

    >>6087
    あなたより高いならいいんじゃん
    13cm高い人とだとそれはそれで威圧感感じる
    目線が近いのもいいことだと思う
    身長低いのを気にしてメソメソした方ならどうかと思うけどそうじゃないよね

    snsが〜理想の身長差は〜って誰かが言った価値観
    自分の気持ちのが大事だよ

    +4

    -0

  • 6101. 匿名 2021/08/16(月) 17:51:38 

    30歳婚活女性 = 25歳童貞
    釣り合うレベルはこんな感じかと。

    +0

    -3

  • 6102. 匿名 2021/08/16(月) 17:51:58 

    >>6100
    多分釣りか荒らし、もしくは真性の◯鹿

    +2

    -1

  • 6103. 匿名 2021/08/16(月) 17:52:03 

    >>6100
    あと、私も一人っ子だけど
    一人っ子って婚活だと嫌煙されがちだよ
    (どうしても大抵の男性は長男だから)

    +1

    -0

  • 6104. 匿名 2021/08/16(月) 17:52:48 

    >>6087
    多分、あかたがこの人断ったらすぐ次の女がこの人捕まえると思うよ。それくらい良い条件揃ってますよ。

    +7

    -0

  • 6105. 匿名 2021/08/16(月) 17:52:50 

    >>6103
    え?そうなの??なんで??
    私も一人っ子だから詳しく…

    +0

    -0

  • 6106. 匿名 2021/08/16(月) 17:53:12 

    >>5206
    すごいよね。短時間に大量に自演ぽいのがあって怖かった。
    「自称ブス」には何も疑わず「そこそこイケメン」には気に食わずに(どうせイケメンじゃない)とか大批判w

    +6

    -1

  • 6107. 匿名 2021/08/16(月) 17:53:24 

    >>6097
    私の気持ちとしては緊張はしませんが盛り上がることもないので特別執着する必要あるかな
    婚活の中で好条件なら逃したくないなという気持ちです

    >>6098
    一般的により良い条件がある可能性が高いならお別れでも良いけどこの方が好条件かわからないから教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 6108. 匿名 2021/08/16(月) 17:53:38 

    >>6087
    167くらいなら狙ってもいいと思うけどなあ。170以上じゃなくて167とかを許容できたら年齢収入同じくらいの人にも会えるかも。ただ、もし他の人と会えない状況だったらそれが現実かと。

    +3

    -0

  • 6109. 匿名 2021/08/16(月) 17:54:13 

    >>6107
    どう考えても優良物件

    +2

    -0

  • 6110. 匿名 2021/08/16(月) 17:56:17 

    身長差ねぇ…私は高くもなく低くもない165cmだけど、相手は私より1cmでも高けりゃ良いよ。

    +1

    -0

  • 6111. 匿名 2021/08/16(月) 17:56:57 

    >>6087
    身長が気になるならやめた方がいいです。
    貴方の顔面偏差値と、スタイル次第な気がします。

    せめて166くらいあれば...!!!

    +0

    -0

  • 6112. 匿名 2021/08/16(月) 17:57:24 

    >>6100
    身長の話は一切していないのでどう考えているかは分かりません
    自分の価値観はなるべく良い条件の人と結婚したい
    性格がぴったり合うなら是非と言いたいのですがドキドキより緊張しないなあという部分が強いので友達といるのとあまり変わらないので最悪お別れでもという気持ちです

    +0

    -0

  • 6113. 匿名 2021/08/16(月) 17:57:45 

    >>6101
    農村部や漁村?

    +0

    -0

  • 6114. 匿名 2021/08/16(月) 17:57:50 

    >>6105
    20代の頃は特に問題なかったけど
    年齢重ねると親の介護問題見えてくるから
    一人っ子なら自分の親にかかりきり=自分の親はどうしようってことだと思う

    兄弟が近くにいたり剃る方はさほど気にしないみたいだったけど
    兄弟が県外とかだと自分か奥さんが面倒見なきゃいけないからだと思う

    +0

    -0

  • 6115. 匿名 2021/08/16(月) 17:57:53 

    >>6087
    江戸時代だったら高身長だよ

    +1

    -0

  • 6116. 匿名 2021/08/16(月) 17:59:03 

    >>2919
    コップンカー

    +2

    -0

  • 6117. 匿名 2021/08/16(月) 17:59:06 

    >>4444
    腐るほど男余ってるよ
    トヨタの工場務めの男たちで良ければぜひ。

    +3

    -0

  • 6118. 匿名 2021/08/16(月) 17:59:50 

    >>6114
    え??自分の親は自分で看ろよ。

    +0

    -0

  • 6119. 匿名 2021/08/16(月) 17:59:56 

    >>6106
    恋愛に無縁だから
    イケメンというと俳優みたいな美形だとアピールしてる
    ありえねーって極論に走るのかな

    ふつうにさわやかな好青年で見た人が好印象くらいの意味じゃないの
    イケメンで美形を表す言葉ではない

    +2

    -0

  • 6120. 匿名 2021/08/16(月) 18:00:00 

    >>6112
    ドキドキなんていずれなくなる

    残りの人生長いこと一緒に過ごすから、
    自分が穏やかに過ごせる相手か考えるとか?

    切るのはいつでも切れるから今すぐ切るのはもったいない気がする

    +2

    -0

  • 6121. 匿名 2021/08/16(月) 18:00:07 

    身長はどうでもよい

    +2

    -0

  • 6122. 匿名 2021/08/16(月) 18:00:40 

    婚活中の友人が、元々積極的な性格で、割勘で当然!男性の見た目気にしない!ってタイプだったのに、婚活沼にはまったのか、「リードしてくれない男性ならいらない」とか「割勘の人はブロック」とか言い出して、アプリで明らかヤリモクの男に捕まったり人格変わってた。その人怪しいよって言っても聞かないし。たぶんしばらく婚活抜け出せないだろうなって思った。

    +5

    -0

  • 6123. 匿名 2021/08/16(月) 18:01:08 

    >>6108
    やはりより高身長の方狙えますかね?
    絶対170ないと嫌というわけでなくなるべく好条件の方がいいので167でも今の方より1センチでも高いならまあそっちに行きたいなと

    >>6109
    やはり優良物件ですかね
    ここらで手を打ったほうがいいのか迷います・・・

    +0

    -2

  • 6124. 匿名 2021/08/16(月) 18:02:20 

    >>6072
    前半と後半じゃライフスタイルや考え方も変わってるのにね

    +0

    -0

  • 6125. 匿名 2021/08/16(月) 18:02:33 

    >>6055
    アラフォーだけど、そう気にするほどではないよ

    +0

    -1

  • 6126. 匿名 2021/08/16(月) 18:02:55 

    >>6118
    両方バリバリ共働きならまた違うかも
    でも、奥さんがパートとかだとどうしても奥さんに負担行く…

    +0

    -0

  • 6127. 匿名 2021/08/16(月) 18:03:05 

    >>6123
    ネットに毒されて身長にこだわって優良な男性を逃したければ

    「162cmのあなたに用はありません。釣り合わないの。」

    でポイすれば?

    +1

    -0

  • 6128. 匿名 2021/08/16(月) 18:03:58 

    逃したら後悔するよ
    試しに付き合ってみて、結婚してみたら?

    +2

    -0

  • 6129. 匿名 2021/08/16(月) 18:04:09 

    >>6120
    とりあえずキープはしようと考えています
    ただ相手も並行しているとは思うのであまり長い時間キープすると別の方で決まってしまうので私にこれ以上ない好条件ならすぐにこちらから話を進めたいなと思っています

    +0

    -0

  • 6130. 匿名 2021/08/16(月) 18:04:56 

    >>6126
    なんで嫁が夫の親の介護しなきゃいけないの?
    そんなの夫の兄弟姉妹で分担するか一人っ子なら施設にお願いすれば良いじゃん。

    +0

    -0

  • 6131. 匿名 2021/08/16(月) 18:05:32 

    >>6123
    同じ条件で170あったら熾烈な争いだと思う

    +2

    -0

  • 6132. 匿名 2021/08/16(月) 18:06:15 

    >>6123
    勝手にポイすればいいよ
    レス見てると世間体ばかり気にしてて幸せ逃す典型的な女性だと思った

    +5

    -0

  • 6133. 匿名 2021/08/16(月) 18:06:27 

    役所で独身証明貰ってきたー!!

    +3

    -0

  • 6134. 匿名 2021/08/16(月) 18:07:07 

    >>6127
    釣り合っているとは思っています
    相談所で紹介された以上ある程度釣り合ってはいるのだろうとは思っていますし
    ただこの条件の層は他にいくらでもいるというならお別れしてもいいかなと思ってもいるのでこの条件の方は婚活でどの程度のレベルなのか教えて欲しいのです

    +0

    -1

  • 6135. 匿名 2021/08/16(月) 18:07:34 

    >>6130
    母が自分の親(祖母)の介護してたけど
    入所希望出してもなかなか入れないからその間は大変だった

    +3

    -0

  • 6136. 匿名 2021/08/16(月) 18:07:46 

    >>6132
    言っちゃ悪いけど、頭悪そうだなって思った。お勉強の方の頭じゃなくてね。

    +4

    -0

  • 6137. 匿名 2021/08/16(月) 18:10:27 

    >>3434
    笑。たぶん別人です。ドケチなんで店で頼みまくって、みたいなことしないと思う。
    キモいよ〜女口説きたいならもっと頑張れよ…

    +1

    -0

  • 6138. 匿名 2021/08/16(月) 18:10:32 

    >>6029
    うん。実際に会って話してみたら好感度の高い人達に思えるよ。

    +1

    -0

  • 6139. 匿名 2021/08/16(月) 18:10:55 

    >>6132 >>6136
    そうかもしれません
    なんとなく条件がいい人と結婚しようというのは結婚から遠のく考え方とは分かっていますが拘りも持てません
    私が結婚できる中で一番良い人と結婚しようかなと考えています

    +0

    -1

  • 6140. 匿名 2021/08/16(月) 18:11:06 

    >>6135
    でも、6135さんのお母さんが介護してたお祖母さんはお母さんのお母さんだよね?
    私だって母の介護ならやるけど、旦那の親の下の世話をする義理はないよ。
    しかも、義両親の介護を奥さんがしてる脇で不倫するってケースもあるじゃん。
    奥さんに介護をさせるなら、兄弟姉妹がいるなら全員でお給料を出して渡すべきだし、奥さんが面倒を見るのは当たり前じゃないよ。

    +0

    -0

  • 6141. 匿名 2021/08/16(月) 18:11:30 

    >>6123
    謙虚なような言葉遣いだけど1番よくないパターンだなって思った。「子どものことを考えると身長は譲れない」とかの方がまだわかる。できるだけ条件いい人って曖昧さは沼にはまるし、幸せな生活送れないよ。

    +3

    -0

  • 6142. 匿名 2021/08/16(月) 18:12:08 

    >>6107
    条件もある程度大事だけど
    一緒にいて落ち着ける人がいいよ
    そこはどう?

    +0

    -0

  • 6143. 匿名 2021/08/16(月) 18:14:43 

    >>4576
    枝葉末節にこだわって自分にとっての幸せを逃してる人が多いよね

    +5

    -0

  • 6144. 匿名 2021/08/16(月) 18:15:38 

    >>6133
    婚活して初めて知った書類だわ

    +1

    -0

  • 6145. 匿名 2021/08/16(月) 18:17:12 

    >>6141
    やっぱり何となく探すのは良くないですよね・・・

    >>6142
    行為をしたい!!とはならなかったですね
    隣にいるのは良いかなと
    知っている人は少ないかもしれないですが漫画の山口六平太みたいな感じです

    +1

    -0

  • 6146. 匿名 2021/08/16(月) 18:18:14 

    >>5542
    ご回答ありがとうございます!
    アプリ向いてないということなんですね。。相談所はお金もかかりますし、避けております。。

    +0

    -0

  • 6147. 匿名 2021/08/16(月) 18:20:49 

    >>6140
    うちは父方は両親が結婚する前に亡くなってるのでよくわからないのですが
    伯母たちは遠方に嫁いだ姉妹の代わりや(姉妹も嫁ぎ先の介護中)
    働いていて面倒見れない旦那や兄弟に代わり
    伯母や伯母からみた義姉と交代でって感じでした

    実際問題、そうなる気はしますね
    嫌ですけど

    +0

    -0

  • 6148. 匿名 2021/08/16(月) 18:21:41 

    >>6113
    一次産業バカにする奴ってまだいるんだな

    +3

    -0

  • 6149. 匿名 2021/08/16(月) 18:22:28 

    >>6087
    優良物件
    見た目も知りたい

    +1

    -0

  • 6150. 匿名 2021/08/16(月) 18:24:06 

    >>6145
    地味だけど主張も激しくない感じかな
    性行為までしたいと初対面でなる人は普通の恋人でもあまりないんじゃないかな
    手を繋いだりするのに嫌悪感が湧かない程度ならもう少しお話しして相手を知ってみたら?
    結婚するのは条件じゃなく人間だからね

    +0

    -0

  • 6151. 匿名 2021/08/16(月) 18:25:07 

    >>6101
    35歳独身女性 = 25歳童貞
    これが正しい

    +0

    -3

  • 6152. 匿名 2021/08/16(月) 18:28:41 

    >>5088
    35過ぎて選ばれない程度の貴方は早く結婚出来て良かったねとしか言えない。
    でも幸せなら何よりだね😊

    +0

    -2

  • 6153. 匿名 2021/08/16(月) 18:29:03 

    >>6123
    謙虚なような言葉遣いだけど1番よくないパターンだなって思った。「子どものことを考えると身長は譲れない」とかの方がまだわかる。できるだけ条件いい人って曖昧さは沼にはまるし、幸せな生活送れないよ。

    +1

    -0

  • 6154. 匿名 2021/08/16(月) 18:29:04 

    >>6134
    その程度の人が周囲にいてもどうにもならなかったから相談所に行ったのでは?
    そこ切って自力でお相手探してお付き合いできても結婚前提というレベルまで持っていくのは至難の業かもしれないよ
    ただどんな経験豊富で賢い人もあなたの幸せを100%保証してくれる人なんかこの世のどこにもいないんだから自分の直感信じるしかないよ

    +0

    -0

  • 6155. 匿名 2021/08/16(月) 18:29:59 

    >>6149 >>6150
    雰囲気はそんな感じですね
    顔が少し濃いので低身長に似合わないなーという印象がありました

    +0

    -0

  • 6156. 匿名 2021/08/16(月) 18:32:29 

    年収600万すらない男とは結婚しないほうがいい。
    性格も未熟なこと多い

    +8

    -2

  • 6157. 匿名 2021/08/16(月) 18:34:01 

    >>6147
    嫌ですけどって言うか、嫁に義両親の介護の義務はないよ。

    +0

    -0

  • 6158. 匿名 2021/08/16(月) 18:34:55 

    >>5991
    人の不幸は蜜の味
    ここで独身叩いてる既婚も同じだね

    +0

    -5

  • 6159. 匿名 2021/08/16(月) 18:36:47 

    >>6154
    おっしゃる通りです
    ただその中で最良の方を見つけたいので婚活の中で身長はどの程度ウェイトを占めているのかな、どの程度のレベルなのかなと思い質問した次第です

    +0

    -0

  • 6160. 匿名 2021/08/16(月) 18:40:21 

    >>4675
    貴重な体験談ありがとうございました!
    そういう判断基準は総じて他の事にも繋がるようになってるんですね。

    +1

    -0

  • 6161. 匿名 2021/08/16(月) 18:40:42 

    >>6125
    私は気にしてないけど、36歳をアラフォーって言ったら何故かキレてる人はいた

    +4

    -0

  • 6162. 匿名 2021/08/16(月) 18:41:16 

    >>5696
    そんな事いちいち書き込むあなたも同レベルw

    +1

    -2

  • 6163. 匿名 2021/08/16(月) 18:43:50 

    >>453
    ここは美人でもなく、モテなくて結婚してない人へのアドバイストピなので、婚活しなければならないような人は奢られなくて当然

    +1

    -3

  • 6164. 匿名 2021/08/16(月) 18:46:05 

    >>6163
    なんでこの世には美人とブスしかいない説だしてくる極論人間が多いんだろうw

    +0

    -0

  • 6165. 匿名 2021/08/16(月) 18:46:28 

    >>5930
    空気読めないってのも、一つの優しさの欠如だし、
    ネットだから言わせてば頭悪いのかと思う。
    本当に幸せなら、幸せなんて言わずに、相手を立たせて気持ちよくさせたげればいいのにね。
    私は幸せだけど、そんな事言ったことない。
    言葉でいくら愚痴ったって、幸せなんて漏れてしまうもんなんだから。漏れた幸せなら友人も関係を切ることはないですよ。

    +0

    -8

  • 6166. 匿名 2021/08/16(月) 18:48:40 

    >>6164
    美人じゃなくてフツメンでも婚活しなくても結婚できるのか普通、婚活に来る時点でブス確定だろってことじゃない?

    +3

    -0

  • 6167. 匿名 2021/08/16(月) 18:48:50 

    >>6156
    田舎だったら600万円以下が多いよ

    +2

    -0

  • 6168. 匿名 2021/08/16(月) 18:48:52 

    45歳
    年収600万
    離婚歴なし(多分。あと多分子どもいない)
    鍛えていて体型良い。スリム
    性格は年2回程突然キレる
    逮捕歴あり


    この男性どう思う?

    +0

    -1

  • 6169. 匿名 2021/08/16(月) 18:52:08 

    >>6168
    何で逮捕されたの?

    +3

    -0

  • 6170. 匿名 2021/08/16(月) 18:53:20 

    >>6166
    ???
    死ぬほどブスだけど結婚してる人たくさんいるよ?
    それはどういうことでしょう?

    +3

    -1

  • 6171. 匿名 2021/08/16(月) 18:53:22 

    >>5639
    私の夫は東大卒でお医者さん

    +0

    -0

  • 6172. 匿名 2021/08/16(月) 18:53:33 

    >>6166
    お前中学生男子かよwww

    +1

    -0

  • 6173. 匿名 2021/08/16(月) 18:53:51 

    >>463
    自分がいいなと思う人からは、誰も追ってくれないんだよ、言わせんな

    +1

    -0

  • 6174. 匿名 2021/08/16(月) 18:54:45 

    >>6169
    わからないけど殺人はしてない、でも数年入ってたらしい
    その繋がりで今力仕事してるらしい。ちょっとグレーみある会社

    +0

    -0

  • 6175. 匿名 2021/08/16(月) 18:56:11 

    >>6168
    逮捕歴が無理だし、年2回も45にもなってキレるのが怖。つか前科者だよ?考えるまでもない

    +7

    -0

  • 6176. 匿名 2021/08/16(月) 18:56:41 

    >>6170
    ブスでも結婚している人はいることとフツメン以上は婚活する前に結婚することは矛盾してなくない?

    +2

    -1

  • 6177. 匿名 2021/08/16(月) 18:57:27 

    >>8
    年収と優しさ

    +1

    -0

  • 6178. 匿名 2021/08/16(月) 18:58:00 

    >>6168
    つか45歳で
    逮捕歴あるから、独身子どもいなかったんだと思うよ。
    他の女性が選ばなかった理由わからないかな

    +3

    -0

  • 6179. 匿名 2021/08/16(月) 18:59:17 

    >>6167
    田舎なら500万以下とか?

    +0

    -0

  • 6180. 匿名 2021/08/16(月) 18:59:24 

    >>2281
    いや、お母さん様って言われる方に注意されたくはないかな。
    まあ、身バレしたくないから、口語的にフィーリングで書いただけだし。私は老後の預金まで貯めてるし、一応士業で先生業してますしね。

    +0

    -2

  • 6181. 匿名 2021/08/16(月) 19:01:07 

    >>6087
    その人本来婚活しなくてもいいスペックの持ち主なんじゃ?
    30過ぎても結婚できないで婚活しているあたりそれ以外に何か地雷がある気がするな・・・

    +4

    -0

  • 6182. 匿名 2021/08/16(月) 19:03:24 

    >>6167
    田舎の定義よく分かんない
    そりゃ人口ワースト10県とかならしょうがないけどそれ以外の県なら大手もあるしなぁ
    まともな職業が公務員かインフラかみたいなところじゃない限り生活コストも変わんないし、やっぱり600万はほしちところ

    +2

    -0

  • 6183. 匿名 2021/08/16(月) 19:06:57 

    >>6176
    ん…???

    +2

    -1

  • 6184. 匿名 2021/08/16(月) 19:08:06 

    >>5541
    ほら、ブスはなんでもイケメンて言う

    +1

    -1

  • 6185. 匿名 2021/08/16(月) 19:08:58 

    >>4947
    心当たりがあってモヤモヤするブス4947

    +1

    -1

  • 6186. 匿名 2021/08/16(月) 19:09:54 

    いまだ結婚してない奴全員やばいって言う人って存在するんだ…

    +3

    -0

  • 6187. 匿名 2021/08/16(月) 19:10:51 

    >>6165
    結婚はどう?って聞いておいて幸せだって答えたら縁切る方が引くわ。
    ならなんて答えれば正解なの?って話だし、愚痴なら良かったの?なら尚更その人達気持ち悪くない?そもそも答え決まってて確認のために聞くのが正確悪すぎ。面接官かよ。

    +8

    -1

  • 6188. 匿名 2021/08/16(月) 19:12:14 

    >>1612
    人によりけり。
    少なくとも20歳で結婚して立て続けに3人産んだ同級生は幸せそう。
    お子さんも自活しだして最近は夫婦の時間が持てているみたい。
    もともと早婚志向で社交的なタイプではなかったことからなおさら。

    +1

    -0

  • 6189. 匿名 2021/08/16(月) 19:12:32 

    >>6168
    ムリ

    +2

    -0

  • 6190. 匿名 2021/08/16(月) 19:13:27 

    >>6182
    結婚したら手当てで年収100万くらい上がるよね?

    +0

    -0

  • 6191. 匿名 2021/08/16(月) 19:15:33 

    >>4918
    羊水も腐り始めちゃうしね

    +0

    -1

  • 6192. 匿名 2021/08/16(月) 19:15:34 

    >>6159
    よこ
    最良の人=もっといい人がいるって結婚できない人がよく言うセリフだよ。
    相手のスペックが普通かどうかなんて自分のスペックによって変わってくるんだから、実際170以上の人に申し込んでみればいいんじゃない?
    通れば目指せるってことだし、殆どお断りなら貴方のスペックでは無理な相手ってことで

    +1

    -0

  • 6193. 匿名 2021/08/16(月) 19:16:10 

    >>6168です。
    知り合いがそういう人と結婚してからマウント取ってくるので聞いてみましたw初めはそんな人でも改心してお互い幸せならいいだろう…と思ってたけど

    マウント取れてねーから!とは言えず、いいですね〜と言ってます。

    +1

    -3

  • 6194. 匿名 2021/08/16(月) 19:16:37 

    >>6165
    今アラフォーあたりの年代の人って上の世代や下の世代には無い独特のピリピリ感あるような気がするのは何故なんだろう
    ネット上だけ?

    +3

    -1

  • 6195. 匿名 2021/08/16(月) 19:19:24 

    >>6187
    どう答えても縁切られてたと思うよ
    最初から友達じゃなかったパターン

    +0

    -3

  • 6196. 匿名 2021/08/16(月) 19:20:10 

    >>6194
    就職氷河期世代だからでは?

    +1

    -0

  • 6197. 匿名 2021/08/16(月) 19:21:07 

    >>2267
    50から貴方名義のお金、いくら残せてるの?
    同年代で50渡してるなら、そこそこ生活費使うよね。

    私は娘を身売りしてるわけじゃないの、私はもう老後資金まで用意出来てるからね。
    貴方より人生経験豊富だから計算してるの。
    長身イケメンは私が飼えるから、別に羨ましく無いよ。長身イケメンからお金もらいたくないしね。
    旦那の言うこと聞くのも嫌いなの。

    最終的に娘が、私のように50前で時間的、経済的、精神的に全ての自由を得られるようにね。

    +0

    -4

  • 6198. 匿名 2021/08/16(月) 19:21:35 

    >>5930
    たぶんそのお友達は半分確信犯。
    そんな根性の悪い友達なんて、彼女のこの先の人生に全く必要ない。
    むしろ縁切りできてよかったよ。

    +1

    -0

  • 6199. 匿名 2021/08/16(月) 19:23:26 

    >>6192
    すでに170以上で申し込んでいるのですが収入が件の方よりは少なかったり明るすぎで性格が合わないなどありました

    もう少し待っていればより良い条件の方が申し込んでくれたり入会してくれたりするのではないかた思っており、それまでキープできるか分からないので決めないといけないかという状況です

    +0

    -0

  • 6200. 匿名 2021/08/16(月) 19:26:27 

    >>5180
    すごく正常だよ

    +0

    -1

  • 6201. 匿名 2021/08/16(月) 19:26:53 

    >>6196
    それ友人関係に影響及ぼすかな?
    繊細で攻撃的なのは何か他の問題ありそう

    +1

    -0

  • 6202. 匿名 2021/08/16(月) 19:27:51 

    >>5088
    >>6152
    本当にね。ほぼ若さしか取り柄のなかった人が、何アドバイスできると言うのだろう。まあがるちゃんだから仕方ない面あるけどね。
    (私は既婚です。)

    +0

    -5

  • 6203. 匿名 2021/08/16(月) 19:29:22 

    >>6151
    あたってるかも

    40歳の子30歳御童貞の人と結婚してた

    +0

    -0

  • 6204. 匿名 2021/08/16(月) 19:30:34 

    >>4568
    いえいえ、お相手は男性です

    +0

    -0

  • 6205. 匿名 2021/08/16(月) 19:30:39 

    これから結婚相談所で活動しようと思っている地方の方へアドバイスすると、入会バブルといって活動開始後すぐに申し込みがある程度くると思う。入会バブル中に決めるつもりで活動しないと、もしご縁がなく上手くいかなかったら、今後の活動が厳しくなる。

    しばらくしたら申し受けはぴたりと止まるし、自分から申し込んでもほぼ断られてお見合い自体出来ないから。地方だと会える距離が限られているし、その中から会いたい人を探しても人がいないってなる。

    これ、自分の経験談で、まさに今の自分のことです。コロナがあって思った以上に仮交際期間が長くなり、結局終了になった。お見合いの申し受けもなく、申し込んで断られて、もう会いたい人がいない。これから活動する方は自分みたいな失敗はしないで欲しい。

    +9

    -0

  • 6206. 匿名 2021/08/16(月) 19:31:42 

    >>6194

    いまのアラフォーがとかより更年期なんじゃないかや

    +0

    -0

  • 6207. 匿名 2021/08/16(月) 19:32:21 

    友人の紹介でお会いした人がとても良い人だった。
    だけど、御両親が離婚してて、無職の弟さんをお母さんの年金で養っているらしい。
    お二人は公営住宅に住んでいるそうな。
    本人がいい人なだけにすごーーーーく迷っている。
    どうしたものか…

    +0

    -0

  • 6208. 匿名 2021/08/16(月) 19:34:26 

    >>6182
    都道府県別平均年収500超えは4つだけ

    【都道府県別年収ランキング】地域間格差が明確にわかる|年収ガイド
    【都道府県別年収ランキング】地域間格差が明確にわかる|年収ガイドwww.nenshuu.net

    東京や大阪など都道府県別の年収データをランキング形式にして掲載。都道府県毎の年収・収入格差を確実に知ることができます。このデータを参照することによって都道府県別の景気経済状況がわかる。

    +1

    -0

  • 6209. 匿名 2021/08/16(月) 19:35:10 

    >>5323
    非正規の女性もほぼ100%正規雇用の自分より高収入な男性を希望するんですが…
    同じくらいってどんだけ女性は自分に下駄を履かせてるの?

    男女の容姿は婚活の場ではどんぐりの背比べだし

    +5

    -1

  • 6210. 匿名 2021/08/16(月) 19:38:59 

    >>6087


    次男はいいですよ!

    三人兄弟なんて、たぶん義理の両親からは娘のように可愛がってもらえるはず

    お相手162しかないのに158の貴女に対してコンプレックス抱かないのも良い人と思います


    160前後の人で低身長を条件にしてる方いたら
    亭主関白の気がありそうですよ

    公務員なら派手さはないけど安定はありますよ

    +4

    -0

  • 6211. 匿名 2021/08/16(月) 19:40:37 

    >>5383
    原辰徳わろたww

    +1

    -0

  • 6212. 匿名 2021/08/16(月) 19:41:57 

    >>5323
    というより女って男に比べてストライクゾーンが狭かったりなかなか妥協できない人が多いんだと思う
    ヤラセもあると思うけど、お見合い大作戦で逆告白SPの時1人の人気男性に女の人が10数人が告白とかあるけど逆はほぼ見ない
    告白前に2~3人に絞ったので他の人はごめんなさいとかしてなくてもね

    +2

    -0

  • 6213. 匿名 2021/08/16(月) 19:45:01 

    >>6047
    マイナスさわっちゃった
    すみません(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 6214. 匿名 2021/08/16(月) 19:48:18 

    >>6123
    ごめんね凄い上からに感じるんだけど先方からはどう言われてるの?
    盛り上がらなかったんならあっちも同じように妥協すべきかどうか迷ってるかもよ

    +0

    -0

  • 6215. 匿名 2021/08/16(月) 19:48:28 

    >>6087

    私も一人っ子で次男と結婚したけど

    自分の親のそばで住んでるし、旦那が社員旅行の時に親子旅行にも行ってる

    義実家は長男夫婦にお任せで気楽だよ

    +0

    -0

  • 6216. 匿名 2021/08/16(月) 19:48:55 

    >>3442
    好きでもない男には奢らせないわ。
    奢られたことのない女には分からないかw

    +2

    -2

  • 6217. 匿名 2021/08/16(月) 19:48:55 

    >>1857
    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    +0

    -0

  • 6218. 匿名 2021/08/16(月) 19:49:25 

    >>6166
    うちの店に来てる常連の性格悪い夫婦、両方とも不ッッッッッッ細工ばっかりw美男美女の夫婦なんてこの世に一握りだよw

    +0

    -0

  • 6219. 匿名 2021/08/16(月) 19:50:24 

    年収8000万、貯金8000万47歳身長170程
    顔普通、少し禿げかけてる
    年収は年によって差が出るので10年後も同じとは限らない(但し退職もないので能力があれば幾つになっても稼げる)
    お金稼げる様になったのが最近だった為若い頃から結婚願望なし。歳も歳なので今さら結婚する気もなかったが家系に子供がいない為良縁があればと婚活されているとのこと

    私は32歳。どう思います?

    +0

    -0

  • 6220. 匿名 2021/08/16(月) 19:50:44 

    >>6212
    男は自分の種をできるだけ多く撒きたい性だし、
    女は妊娠期間もあるし、子孫残せるチャンスが限られてるからね
    優れた遺伝子を求める傾向は男より強い

    +0

    -0

  • 6221. 匿名 2021/08/16(月) 19:51:57 

    >>6210
    すみません兄弟とは言いましたが下は妹さんです
    身長についてはお互いに触れていないのでコンプレックス抱いていないかどうかは分かりません
    公務員は安定はしますけど昇給遅いですよね・・・?

    >>6214
    先方からは宜しければまたお会いしてくれませんか?
    という文面が届きました
    婚活なのでおそらく彼方もキープしていると思いますが

    +0

    -0

  • 6222. 匿名 2021/08/16(月) 19:52:53 

    >>6202
    それ言ったらここにいる若くない未婚は若さ以外にも取り柄があったのに選ばれてないのは何でだ

    +4

    -0

  • 6223. 匿名 2021/08/16(月) 19:53:19 

    >>39
    こういうトピって独身女がいない旦那への愚痴書きこんでて笑えるw
    テーブルの向かいには空気人間でも座ってるのかなw

    +1

    -1

  • 6224. 匿名 2021/08/16(月) 19:53:22 

    >>6168
    いやいや前科持ちってだけで他の全てを吹き飛ばすでしょ
    子供持つ事考えたら絶対無理

    +8

    -0

  • 6225. 匿名 2021/08/16(月) 19:53:34 

    >>6219
    年収8000万なら容姿も気にせずに婚姻届にサインすれば?

    +0

    -0

  • 6226. 匿名 2021/08/16(月) 19:53:46 

    >>6215
    実は長男の方は東京で勤めていてご実家の近くにはいないんです

    その場合義実家の面倒は次男や下が見ないといけなくなるんですよね?

    +0

    -0

  • 6227. 匿名 2021/08/16(月) 19:54:22 

    >>6162
    あなたも‪w

    +1

    -0

  • 6228. 匿名 2021/08/16(月) 19:54:33 

    >>14
    むしろ私はヤリ方を忘れてしまった…40歳

    +1

    -0

  • 6229. 匿名 2021/08/16(月) 19:55:09 

    >>3235
    妄想の間違いじゃないの?
    ここがるちゃんだよ?

    +0

    -2

  • 6230. 匿名 2021/08/16(月) 19:56:22 

    >>6222
    結局運だから

    +0

    -3

  • 6231. 匿名 2021/08/16(月) 19:57:07 

    >>6221

    そうなんですねー!

    末っ子長女、結構図図しいですよ(笑)私の嫁ぎ先がそうです。人によると思いますが。
    そして姑は自分の娘が可愛いので、嫁には対して構っては来ないです



    +0

    -0

  • 6232. 匿名 2021/08/16(月) 19:58:08 

    >>6226
    同居か近所の親族がみることが多いかも
    うちの祖父母もそうだった

    +0

    -0

  • 6233. 匿名 2021/08/16(月) 19:58:59 

    >>1
    などと男性とご飯に行ったことすらない女が言っております。

    +0

    -0

  • 6234. 匿名 2021/08/16(月) 20:00:36 

    >>6223
    いない旦那への愚痴ってどうしてわかるの?
    ここ見てると既婚同士でも意見が食い違ってて、互いにマウントしてるよね

    +2

    -1

  • 6235. 匿名 2021/08/16(月) 20:02:04 

    >>5246
    ご指摘いただきありがとうございます。

    コメントでは触れませんでしたが、
    私も登山が趣味なので今のところはいい関係が築けています。

    ただ、私も結婚願望がないわけではないので、ある程度のところで彼に結婚の意志があるのか確認をしてみようと思います。

    +0

    -0

  • 6236. 匿名 2021/08/16(月) 20:03:05 

    >>6231 >>6232
    面倒がないのが一番なんですがね
    家族のことはあまり聞いていないので人柄は分かりませんがニートや無職ではなく働いているようです

    +0

    -0

  • 6237. 匿名 2021/08/16(月) 20:03:21 

    >>6202
    若さしかとりえがなくても結婚できるんだとしたら若いうちに動いた方がいい
    学生時代、合コンばかりしてた子をお花畑と馬鹿にしてたような人は認めたくはないと思うけど、結婚するということに関して言えば恋愛脳な彼女達は有能だったんだよね

    まあ結婚したからといって幸せになれるとも限らないけどね
    晩婚で最良の人と出会った人もいるし

    +5

    -1

  • 6238. 匿名 2021/08/16(月) 20:03:44 

    結婚を考えた位好きだった元カレに振られて以来7年も引きずって自暴自棄になってたけど、こんな私でも幸せになりたいから婚活頑張ろう。

    +2

    -0

  • 6239. 匿名 2021/08/16(月) 20:04:25 

    >>6119
    「吉沢亮を隣においてやりたい」は笑った

    +0

    -0

  • 6240. 匿名 2021/08/16(月) 20:04:34 

    >>6233
    誘った方が払う
    で誘われた人が次回誘って払う
    こんな感じが理想だなー

    +2

    -0

  • 6241. 匿名 2021/08/16(月) 20:05:16 

    >>6202
    それ逆に高齢で未婚は全く何も取り柄ないためにそうなってしまったって意味になるから謝っておいた方がいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 6242. 匿名 2021/08/16(月) 20:05:26 

    >>4579
    でもイケメンが大好きなんでしょ?

    +0

    -0

  • 6243. 匿名 2021/08/16(月) 20:07:37 

    >>6207
    彼は仕送りとかはしてないのかな?してないなら大丈夫だと思うけど、もしいずれお母さんが亡くなられて無職の弟を彼が支えなきゃいけない、とかなると厄介だよね
    彼が弟をどう考えてるのか聞けたらいいけどね

    +4

    -0

  • 6244. 匿名 2021/08/16(月) 20:08:05 

    >>6106
    高齢で未婚でいると精神的に安定しないから仕方ない

    もしくはこんなに攻撃的だから男性に引かれてしまい未婚か

    +5

    -0

  • 6245. 匿名 2021/08/16(月) 20:08:52 

    >>4521
    芸能人って画面では大きく見えても華奢で小柄な人が多いから並んだらバランス的に案外普通の人の方が素敵に見えるかもw

    +0

    -0

  • 6246. 匿名 2021/08/16(月) 20:08:57 

    >>2983
    若い女は余程のブスでない限り需要はある。でもそれは彼女にしたい需要では無く、ただの遊び用の女としての需要。それをモテていると勘違いする哀れなブスが多いこと。結果、根拠の無い自信が余裕を生み出し、無駄に時間だけが経過し、気づいたら一個の産業廃棄物としての完成をみる。

    +7

    -1

  • 6247. 匿名 2021/08/16(月) 20:12:56 

    >>6246
    横だけどさ、人権ある人間を「独身」って理由で産業廃棄物呼ばわりってすごいね。ドン引く。
    こんな人が結婚できるなら、私にも結婚なんて楽勝だな。

    +2

    -2

  • 6248. 匿名 2021/08/16(月) 20:14:56 

    >>6246
    若ければ彼女にしたい結婚したい需要もある
    でもそこで勘違いをして中身空っぽのまま三十路越えすると色々と悲しいことになる

    +3

    -0

  • 6249. 匿名 2021/08/16(月) 20:15:51 

    >>6247
    いつもの子供部屋ニートだから…

    +0

    -0

  • 6250. 匿名 2021/08/16(月) 20:16:16 

    >>6221
    生理的に無理で無ければまた会ってみればいいと思う
    ぶっちゃけ身長低くても濱田岳みたいな感じなら全然オッケーだわ自分なら
    あと公務員次男は優良物件の気がするけど、長男さん遠方ならまた話は変わってくるからそこら辺将来的な話も聞いてみたら

    +3

    -0

  • 6251. 匿名 2021/08/16(月) 20:16:42 

    >>6249
    ニートが見ず知らずの他所様を産業廃棄物してるの?

    +2

    -1

  • 6252. 匿名 2021/08/16(月) 20:17:53 

    >>6219
    子供も産める年齢ですし良いと思います。
    47歳男性からしたら若くて嬉しいと思いますよ。

    +2

    -0

  • 6253. 匿名 2021/08/16(月) 20:19:59 

    >>6244
    既婚でなおかつリア充の人が、ブスのイケメン認定基準が低いとけなしてるように見えたけど

    +1

    -3

  • 6254. 匿名 2021/08/16(月) 20:21:29 

    >>6253
    横。日本人って元々イケメン美女は少ないんだし、既婚=イケメン美女っておかしくない??

    +2

    -0

  • 6255. 匿名 2021/08/16(月) 20:21:37 

    アプリで知り合って、今までの中で一番の人と付き合えたけど素直になれないです。。
    持ってうまれた性格なのもあるんでしょうけど。
    良いところを見てもらうようにするしかないですかね?

    +0

    -0

  • 6256. 匿名 2021/08/16(月) 20:21:46 

    >>2810
    こんなこと言ってるから女性の社会的地位が一向に上がらないんだよ。

    +4

    -3

  • 6257. 匿名 2021/08/16(月) 20:23:17 

    >>6248
    よく言われる「中身空っぽ」てどういう事をいうんだろう

    +1

    -0

  • 6258. 匿名 2021/08/16(月) 20:23:44 

    >>6219
    お相手の方の年齢がね。子供が欲しいのならお互いブライダルチェックをしてから話を進めたらどうかな?安定しないけど今のところ年収8000万、貯金8000万ならいいな~。
    気になるのは相手方のご両親の介護問題とか、お子さんが産まれたあと元気一杯の子供の世話がほぼあなたが頑張らなきゃいけないくらいかな?でも2つともお金があればヘルパーとかシッター頼めばいいし。いいなー!

    +2

    -1

  • 6259. 匿名 2021/08/16(月) 20:24:03 

    >>6257
    結婚してない=中身空っぽ

    ???

    +0

    -1

  • 6260. 匿名 2021/08/16(月) 20:24:03 

    >>6250
    次会った時に聞いてみます
    濱田岳とは顔の方向は違いますとは思いますがブサではないと思います

    やっぱり親の介護問題とかもありますよね・・・
    私も一人っ子ですのでいずれ直面すると思いますがその時に相手に全く迷惑を掛けないでいられるとは思えませんその前にあなたの親だから私は関係ないという姿勢でいてしまっていいのでしょうか
    よくガルちゃんでは自分の親のことはほったらかしにしたくせに義実家の面倒を見ろという旦那に対して知るかというパターンが多く見られますが性別が逆になったらこちらが一人っ子だからしょうがないと言えば男性はある程度迷惑掛けても許してくれると思いますか?

    +0

    -1

  • 6261. 匿名 2021/08/16(月) 20:25:13 

    >>6254
    既婚=イケメン美女なんて言ってないけど

    +2

    -2

  • 6262. 匿名 2021/08/16(月) 20:26:12 

    >>6255
    あまのじゃくみたいな態度とってしまうってこと?素直になれなくてごめんね、でもあなたのことは大好きなんだよってLINEでもいいから伝えたら?

    +3

    -0

  • 6263. 匿名 2021/08/16(月) 20:27:16 

    >>6260
    元々義実家の舅と姑の世話をする義務は嫁にはないよ。これは法律でも認められてる。

    +1

    -0

  • 6264. 匿名 2021/08/16(月) 20:28:37 

    >>6263
    はい、ただそれで知らん顔をした時後に私の親について迷惑をかけてしまうことがあっても男性は許してくれるものでしょうか?

    +0

    -1

  • 6265. 匿名 2021/08/16(月) 20:28:49 

    >>6256
    社会的地位とは関係ない
    デートで割り勘なし派でもビジネスの場なら普通に割り勘する
    あなたを異性として見てます大事にしますという形式すら取らない人を異性として見ないというのはありだと思う
    もちろん対等にしたいから割り勘がいいというのもあり

    +3

    -1

  • 6266. 匿名 2021/08/16(月) 20:29:07 

    >>31
    義父は統●●会でした😨😭

    +3

    -0

  • 6267. 匿名 2021/08/16(月) 20:29:34 

    >>6252
    ありがとうございます。
    ガルでは結構年齢差に対して否定的な方が多い気がしていたので質問させてもらいました
    15歳離れていますがこの場合、はたから見たら釣り合ってる感じということでしょうか?

    +3

    -0

  • 6268. 匿名 2021/08/16(月) 20:30:30 

    >>6264
    考えてもごらんよ

    義両親の面倒で嫁に迷惑をかけるのは良くて自分の両親の事で夫に迷惑をかけるのはダメっておかしくないか?

    +2

    -0

  • 6269. 匿名 2021/08/16(月) 20:31:25 

    >>6258
    コメありがとうございます。お母様は他界されていてお父様は老人施設に入っておられます

    +0

    -0

  • 6270. 匿名 2021/08/16(月) 20:32:04 

    >>6248
    中身空っぽのまま歳とったら悲惨なのは
    未婚既婚問わないけど…

    +3

    -0

  • 6271. 匿名 2021/08/16(月) 20:33:03 

    >>6267
    正直そんだけ年の差あって片方金持ちだと
    金目当てだなって思うけどお金大事だし
    あなたが何を取りたいか
    金持ちでも性格合わなそうなら生活しんどいかもだけど

    +1

    -0

  • 6272. 匿名 2021/08/16(月) 20:33:42 

    >>6207
    お母さんが倒れたり亡くなられたらあなたにめちゃくちゃ負担かかると思いますよ。
    無職で引き込もっている男の人で家のことバリバリやってる人みたことないので、毎日食事を届けたり、洗濯、掃除をしてあげないといけないかも知れません。お金だってあなたたち夫婦に頼ってくると思います。
    彼のことが気に入って結婚したいと思うなら、絶対関わらないことを約束させるか、いまのうちから無職の弟に就労支援を受けてもらう無理なら施設に入ってもらう、家のことが一人で出来るようになってもらわないと困ると思います。
    無職のことは市に相談されたり心療内科とか行かれてますかね?社会と繋がれる道を作ってあげたらいいですね。

    +4

    -0

  • 6273. 匿名 2021/08/16(月) 20:35:07 

    >>6243
    金銭的なことは聞けてないんですが、ご高齢のお母さんのために色々と日常生活の手助けはしているみたいで…
    それ自体は家族思いで素敵なんですけどね。
    折を見て直接聞いてみようと思います。
    相談に乗っていただいてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 6274. 匿名 2021/08/16(月) 20:37:05 

    >>6257
    社会の仕組みが何もわからない
    社会情勢が理解できない
    だから夫の置かれてる状況が理解できない
    子供に良い教育をほどこせない
    間違ったアドバイスや口出しをしてしまう
    テレビやネットに書いてあることを
    何も考えずそのまま信じてしまう

    +3

    -0

  • 6275. 匿名 2021/08/16(月) 20:37:25 

    >>6269
    え!めちゃくちゃいいと思います!

    +0

    -0

  • 6276. 匿名 2021/08/16(月) 20:38:27 

    >>6268
    それはおかしいと思います
    向こうは兄弟がいたとしてでこちらは一人っ子ということを考慮してこちらの親の面倒だけを夫婦で見てもらうっていうのはやっぱり虫が良すぎますよね・・・
    私も結婚したら相手の親の面倒を見ないといけないんでしょうか・・・

    +0

    -0

  • 6277. 匿名 2021/08/16(月) 20:39:36 

    >>6212
    体内にそいつの精子を入れるんだから当然だし
    頭おかしい男なら殺される可能性があるから当然

    +0

    -0

  • 6278. 匿名 2021/08/16(月) 20:40:50 

    >>6260
    自分語りで悪いけど一人っ子で長男と結婚したよ
    決定権や手続きは実子、お互いできる範囲で協力はするというスタンスでやってきてる
    旦那の都合がつけば私親の送迎したりするし私が旦那親のおつかいしたりもする

    あなたの親は関係ないと言ってたら自分の親の時に知らん顔される事になっちゃうけど
    一人っ子だとやっぱり旦那に手助けして貰うと助かることも多いから
    できる事はするという姿勢の方が良い気がするなあ

    +3

    -0

  • 6279. 匿名 2021/08/16(月) 20:41:16 

    >>6260
    さりげなくご両親のことどうされるつもりか今から聞いておけば?下に妹いるなら遠方じゃなければ妹かまたは長男がみてくれそうだけど。
    あとは思いきってあなたの実家近くに家を建てて婿養子的な感じにしちゃえばいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 6280. 匿名 2021/08/16(月) 20:41:28 

    >>6247
    中身のないことしか言えないスカスカ女は確実に売れ残るよ

    +1

    -0

  • 6281. 匿名 2021/08/16(月) 20:41:58 

    >>6247
    たぶん自虐だと思うよ
    こどおじの

    +0

    -0

  • 6282. 匿名 2021/08/16(月) 20:42:09 

    >>6265
    割り勘は嫌、割り勘は嫌ってみんなバカみたいに拘ってるけど少なくとも最初は割り勘の方がフェアでいい。
    そうじゃなければどこかに男性優位でいて欲しいという願望がある。
    いつまでも後ろから付いていくだけ。
    そんなだからいつまでたってもダメなんだと思う。

    +2

    -1

  • 6283. 匿名 2021/08/16(月) 20:45:11 

    >>6278
    やっぱりそうなりますよね・・・

    >>6279
    まだ真剣交際をするかどうかも決めていない相手なのでそこまで話してしまっていいものか悩みますね
    そもそも切っていいのかどうか悩んでいる相手ですし・・・
    やはりこの人はかなり好条件の方なのでしょうか・・・

    +0

    -0

  • 6284. 匿名 2021/08/16(月) 20:45:23 

    >>6280
    世の中スカスカの方が多い

    +0

    -0

  • 6285. 匿名 2021/08/16(月) 20:45:49 

    >>6280
    スカスカって人生で成し遂げたことがセックスしかないような人だと思う
    さすがに貴重な二十代を生殖行為に全注入は動物だなって

    +1

    -1

  • 6286. 匿名 2021/08/16(月) 20:49:08 

    >>6282
    自立心のある女より、男に選ばれて守られてる女の方が偉いという価値観が社会に蔓延してる

    +2

    -1

  • 6287. 匿名 2021/08/16(月) 20:49:56 

    >>6283
    恋愛ならまだしも婚活で出会ってるんだから聞いてもよくない?
    条件ばかり考える前にもう何回か会ってみたら
    人としてどうなのかが1番大事だよ

    +1

    -0

  • 6288. 匿名 2021/08/16(月) 20:50:44 

    >>6227
    そしてあなたもw

    +0

    -0

  • 6289. 匿名 2021/08/16(月) 20:53:01 

    >>6287
    たしかにそうかもしれません
    今度会った時にどうするのかこちらの考えも含めて話し合ってみますありがとうございます

    +1

    -0

  • 6290. 匿名 2021/08/16(月) 20:55:31 

    >>6272
    詳しくは聞けていないのですが、無職を容認してきた訳ではなく、色々と働きかけても就労に繋がらないようです。
    想像してみて、やはり弟さんをそこまで支える覚悟は到底できそうにありません。
    この気持ちを含めて、早いうちに話をする機会を持ちたいと思います。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 6291. 匿名 2021/08/16(月) 20:59:40 

    五回食事に行ってて、二回遠出で1日一緒にいた付き合ってない人いるんですけどどう思いますか

    +0

    -0

  • 6292. 匿名 2021/08/16(月) 21:00:11 

    >>941
    そうだろうなと思う。
    頭ではブスのMARCHなんて何の意味もないって理解してるけど、
    やっぱり同じぐらいの学歴の人がいいなと思ってしまう。つらいなぁ〜。

    +1

    -0

  • 6293. 匿名 2021/08/16(月) 21:00:26 

    >>3754
    でも条件はそんなにいいとは言えないよ…この年で最初?の俳優と同等の人なら凄いってなるけど。
    子供も居て不倫する男だよ…ひがみじゃないよ(僻みに取る人いないと思うけど)

    +0

    -0

  • 6294. 匿名 2021/08/16(月) 21:01:14 

    >>6289

    さっきから見てたけど結局低身長なのはどうでも良くなったの?
    一人っ子で手が足りないから親の介護手伝わせるために好きでもないけど都合がいいチビの元に嫁ぎますって言われて親は喜ぶと思う?
    自分の気持ち大切にした方がいいよ?
    もっと条件が良くてあなたをドキドキさせてくれる人が現れるから焦って適当な結婚しちゃダメ

    +3

    -0

  • 6295. 匿名 2021/08/16(月) 21:05:23 

    >>6292
    立教とか青学はハイスペに人気だって見た事あるよ
    昔と違って女子大よりそっちの方が合コンなんかでもウケがいいとか

    +0

    -0

  • 6296. 匿名 2021/08/16(月) 21:05:27 

    >>6291
    ダメだと思います
    色々と‥

    +0

    -0

  • 6297. 匿名 2021/08/16(月) 21:06:02 

    >>6292
    ブスって勉強しても意味ないのか

    +0

    -1

  • 6298. 匿名 2021/08/16(月) 21:09:11 

    >>6297
    勉強して良いところに就職して結構稼げば少しは意味ある
    勉強しただけなら無意味

    +0

    -0

  • 6299. 匿名 2021/08/16(月) 21:10:01 

    >>6256
    婚活と何ら関係ない

    フェミトピでも作って主張すればよろし

    +3

    -0

  • 6300. 匿名 2021/08/16(月) 21:10:44 

    >>6255
    好きだから避けてしまうみたいなのとか、感謝してる気持ちあるのに恥ずかしくて伝えられないとか、社会人の年齢でやってたら良くないよ
    中学生同士がそんなんだったら可愛いけど
    素直でボジティブな感情出しまくる明るい子が現れたら持っていかれる。

    +1

    -0

  • 6301. 匿名 2021/08/16(月) 21:10:54 

    ブスは何してもムダ
    化粧してもブス

    +1

    -1

  • 6302. 匿名 2021/08/16(月) 21:11:42 

    >>6297
    不適切でしたね。
    あくまで婚活においてはという意味です。

    実際に私は仲人さんから、自分以上の学歴・年収の男性を紹介されず(お相手の方は基本6.7歳から10歳以上年上で、当時私はまだ20代でした)、
    その理由は私がブスだからとのことでした。



    +4

    -0

  • 6303. 匿名 2021/08/16(月) 21:13:35 

    >>6302
    無駄な努力にならないようにしてくださったんですね
    その仲人さん良い方じゃありませんか

    +3

    -0

  • 6304. 匿名 2021/08/16(月) 21:13:40 

    >>6267
    6219です。
    15歳年の差と言っても30代と40代なので
    釣り合ってると思いますよ。
    しかも男性が年上ですし。

    +1

    -0

  • 6305. 匿名 2021/08/16(月) 21:14:36 

    考えてみ
    キモヲタブサ男は何してもイヤでしょw?

    +1

    -0

  • 6306. 匿名 2021/08/16(月) 21:16:22 

    >>6304
    6252です、番号間違えました。

    +0

    -0

  • 6307. 匿名 2021/08/16(月) 21:17:13 

    >>6286
    本当はそんなことないんだよ
    実際自立してみると自立してる方が社会からも男性からも大切にされると実感できるよ
    でも自立するのは努力がいるし生まれつきの知能がいるから
    「自立なんて要らない選ばれて守られる方がいい」って女性が女性自身に向かって呪いをかけてる

    若くてきれいで賢い子たちが全員自立して活躍しだしたら歳とって何も出来ないおばさんは身の置き所がないのがわかってるから
    だから引きずり下ろそうと必死

    +5

    -3

  • 6308. 匿名 2021/08/16(月) 21:20:25 

    >>3754
    ガルにいるアラフォー独身はほっしゃんと付き合う位ならフリーでいるわとか言っちゃう人多そう
    男性の良いところを良く見つけられる人はいくつになっても結婚出来ると思う
    でも20代ならスポーツ選手とかイケメン芸能人とかエリートビジネスマンとかもっと選び放題できたと思う

    +3

    -0

  • 6309. 匿名 2021/08/16(月) 21:20:53 

    >>6282
    むしろ若い世代は割り勘だよ
    ってみんな言ってるのに
    既婚者のおばさんが上から目線で
    割り勘なんて愛されてない証拠だと
    めちゃくちゃ言ってるんだよ
    見たけど婚活中の人はみんな割り勘だって言ってる

    +8

    -1

  • 6310. 匿名 2021/08/16(月) 21:23:06 

    >>6294
    言い過ぎなきがしますがそういう部分もあります
    ただ前提としてもっと良い条件がいるか分からないのでここで妥協するしかないのかなと
    私の気持ちに関係なく時間は流れてしまうのでとりあえずは今の方との話を進めて途中でもっといい条件の人が来たらそちらを進めるというように考えています

    +0

    -1

  • 6311. 匿名 2021/08/16(月) 21:24:28 

    >>6307
    というか一つの事しか手に入らない人生はバブル期位までの思想なんじゃないの?

    今の時代は好きな人とも結婚するし可愛い子供もいるし自分の好きな仕事もするし遊びも趣味も楽しむし、という

    何かを得る代わりに何かを失うのはおかしいという考えだと思う

    +6

    -1

  • 6312. 匿名 2021/08/16(月) 21:25:00 

    >>6298
    ブスって就職も不利なんだよね

    +0

    -0

  • 6313. 匿名 2021/08/16(月) 21:25:40 

    >>6310
    まだ27でしょ?>>6087ぐらいのスペックの男なんていくらでも出てくるよ
    一生ドキドキがないつまらない生活していくつもり?
    やり直しが聞かないことだから焦っちゃダメだって

    +4

    -0

  • 6314. 匿名 2021/08/16(月) 21:26:08 

    >>6257
    ・異常なかまってちゃん
    ・相手の事を考えない自己中
    ・感情をコントローズできず、相手に全てぶつけて解消しようとする
    ・自分の機嫌をとれない
    ・自分と他者の境界線を持てない
    ・やたら自身がなく不安症

    大人になり切れないから子育てできないし、結婚しても苦労しそう

    +1

    -0

  • 6315. 匿名 2021/08/16(月) 21:26:16 

    >>440
    この意見て至極真っ当だと思う
    これにマイナスつけてる人はきっと奥さんの給与がないと生活がなりたたない家計破綻予備軍なんだろうね

    +4

    -4

  • 6316. 匿名 2021/08/16(月) 21:27:36 

    >>6155
    ブサイクじゃないならいんじゃない。
    てか、その人の家族構成とかどうかも調べて結婚決めたら?いま仮交際?なのかわからないからそこからじゃないの?

    +1

    -0

  • 6317. 匿名 2021/08/16(月) 21:27:39 

    >>6300
    >>6262

    コメントありがとうございます!

    スキ避けすかあまのじゃくとかではなく、
    例えば向こうがやってくれようとしたこととかを、それ大丈夫!みたいな感じで素直に受けとれないで、あとからあぁ~可愛げなかったなあれは。。みたいになっちゃう感じです、、

    +0

    -0

  • 6318. 匿名 2021/08/16(月) 21:28:33 

    >>4618
    「再婚は記憶力の欠如」も補足で。

    +3

    -0

  • 6319. 匿名 2021/08/16(月) 21:30:09 

    >>6174
    いや、こわいわ、むり。

    +1

    -0

  • 6320. 匿名 2021/08/16(月) 21:30:52 

    >>6087
    見た感じ給料がいいわけでもかっこいいわけでもなさそうだしこの漫画と同じだよ
    婚活だからってハードル下げすぎないで!!
    婚活中の人へ勝手にアドバイス

    +1

    -4

  • 6321. 匿名 2021/08/16(月) 21:31:59 

    >>6312
    ブスは不利どころか書類審査で落とされます
    一流企業にブスはいません

    同じ実力なら当然かわいい方

    多少の実力差ならかわいい方

    +4

    -0

  • 6322. 匿名 2021/08/16(月) 21:35:35 

    >>6168
    釣りだよね!

    いや、釣りでしかないよね

    +1

    -0

  • 6323. 匿名 2021/08/16(月) 21:35:48 

    >>6311
    そんなことどこにも書いてなくない?

    自立することと好きな人と結婚して家庭を持つことは両立するよ

    その姿勢の一つが割り勘とか
    経済的な負担や責任を平等に負う姿勢だけど
    それすら許せないって言ってる
    自立する女を引きずり下ろしたいのは女

    +3

    -2

  • 6324. 匿名 2021/08/16(月) 21:36:40 

    >>6316
    家族構成とかは分かっています
    今は仮交際ですね
    身長以外は全て条件は満たしているとは思うのですが低身長の人と並んで歩いてキスや行為が耐えられるのか分からないので皆さんは耐えられますかという質問が最初でした

    >>6320
    これに近い部分はありますが女性を前にしてはしゃいだりしなかったりでスペック、性格なと色んな意味で安定はしているのがこの人の強みなのかなとは思います
    でも次来る人はもしかしたらすごく楽しい話やことを知っていて私の人生を楽しくしてくれるかもしれないという気持ちも捨てきれません・・・
    やはりもっと考えた方がいいのでしょうか

    +0

    -1

  • 6325. 匿名 2021/08/16(月) 21:37:11 

    >>6320
    そう言って
    一生独女の道へ引っ張り込むw

    +5

    -0

  • 6326. 匿名 2021/08/16(月) 21:37:47 

    >>6321
    ブスって悲惨だね
    恋愛にも恵まれず、いいところにも就職できない

    +0

    -1

  • 6327. 匿名 2021/08/16(月) 21:39:03 

    >>6322
    >>6193

    +0

    -2

  • 6328. 匿名 2021/08/16(月) 21:41:04 

    >>6320
    これさあ上から目線ですっごい嫌いなんだけど
    神○くんて神木くんのこと?
    お前神木くんと釣り合うような女なの?
    優しいだけの男ってお前には何か人に自慢できる強みがあるの?
    この漫画のせいで婚活している女性がみんな勘違い女だと思われるから転載しないでほしい

    +9

    -0

  • 6329. 匿名 2021/08/16(月) 21:41:45 

    >>6324
    相手ご家族に問題ある人もいない?ならよくないか。
    身長はあなたが158で相手が162ならちょうどいいんじゃない?ただ相手が気にするようならあなたがヒール靴は履けないかな。

    +2

    -0

  • 6330. 匿名 2021/08/16(月) 21:42:36 

    >>6237
    >まあ結婚したからといって幸せになれるとも限らないけどね
    晩婚で最良の人と出会った人もいるし

    それだよね。なので、ここでモテなかった既婚がアドバイスしてもね。
    ちなみに私は合コンもしたし独身時代散々派手に過ごした側なので(笑)、恋愛脳の人のこと否定してない。むしろ、若いうちに恋愛経験は積んでおく方がベストだと思う。

    +1

    -1

  • 6331. 匿名 2021/08/16(月) 21:42:42 

    特別に
    10点のブスでも
    引く手あまたな90点になる方法を
    伝授しよう









    医者になる

    +0

    -0

  • 6332. 匿名 2021/08/16(月) 21:42:51 

    >>6328
    わりとリアルな感情だと思うけどな
    私に釣り合うのはこの人ですよねって納得してるし

    +2

    -1

  • 6333. 匿名 2021/08/16(月) 21:42:53 

    >>6328
    口が悪すぎて男かと思った

    +0

    -4

  • 6334. 匿名 2021/08/16(月) 21:43:08 

    >>6222
    文脈よんで。

    +1

    -1

  • 6335. 匿名 2021/08/16(月) 21:44:52 

    >>6329
    問題ある人は居ません
    相談所を介して確認しているので無職や障害のある兄弟もいないようですしご兄弟も皆んな固い職業に付いている人達ばかりです

    4センチ差ってちょうどいいぐらいでしょうか?13センチ差が理想と聞いたのですが・・・

    +0

    -1

  • 6336. 匿名 2021/08/16(月) 21:46:29 

    >>6332
    納得してなくない?
    最後のコマまでなんか優しいだけとか上から目線だし

    +5

    -0

  • 6337. 匿名 2021/08/16(月) 21:47:04 

    >>6327
    え?釣りではないじゃん

    +2

    -1

  • 6338. 匿名 2021/08/16(月) 21:47:38 

    >>6324
    あなた、もっと考えたいのよ。自分の気持ちに正直に。

    +1

    -0

  • 6339. 匿名 2021/08/16(月) 21:48:07 

    >>15
    関東だけど、農業地帯なのでいわゆる田舎です。
    最近は親世代も分かって来てて、基本不干渉、家は敷地内でも別棟か近居、お嫁さんは農作業やらずに外に働きに出るのもあり、実家も帰り放題、そういう所が増えました。お金はあるし自由だし、先入観だけで弾くのは早計かもしれません。
    でも、未だに昭和な家庭もあるから見極め大事です。

    +3

    -0

  • 6340. 匿名 2021/08/16(月) 21:48:42 

    >>6335
    頭一個分の差があるのが平均的みたいな感じ?個人的には気にならない。160台〜180の人とも付き合ったけど低めほうが個人的にはよかったです。人によりけりですね。

    +1

    -0

  • 6341. 匿名 2021/08/16(月) 21:48:52 

    >>3370
    なるほど、上司の女性の言葉なんですね。それは気にしないのがいいと思う。好きな人と結婚して幸せな生活送ってたら、まず出てこない発想だと思うので。

    って返信おそくなってしまい、まだご覧になってるか分からないけれど。人と接すること自体は男性でもまったく問題なしなのであれば、肩の力を抜いて…あとはデートなども慣れだと思います!楽しんでくださいね。
    いいご縁がありますように。

    +3

    -0

  • 6342. 匿名 2021/08/16(月) 21:49:13 

    >>6338
    たしかにそうかもしれません
    私が求めているのは安定より楽しさとかワクワクなのかも
    そういう人は相談所で見つけるのは難しいですよね?

    +0

    -1

  • 6343. 匿名 2021/08/16(月) 21:49:40 

    >>6087
    あなたの容姿はいかがですか?
    27歳なんですから、ときめかない男性とは
    もう会わない方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 6344. 匿名 2021/08/16(月) 21:50:33 

    >>6342

    うん、なかなかむずかしいと思う。
    婚活以外では?出会いなどはあるのかな。

    +1

    -0

  • 6345. 匿名 2021/08/16(月) 21:50:45 

    >>6335
    そんなに気になるなら出掛けるときシークレットブーツはいてもらえばいいし、どうしても身長差が気になってもっと他にいい人いるかもって思うならさっさと次行ったら?
    顔も悪くない、次男、家庭環境悪くない、公務員、年収500万っていう身長以外にメリットがある人私だったら絶対離さない。

    +4

    -0

  • 6346. 匿名 2021/08/16(月) 21:50:58 

    >>6340
    抱きしめられた時とかに胸が自分の顔に当たるぐらいが良いかなと
    すごく安心しますし
    4センチ差だとちょうど顔と顔が当たってしまって顔が寒くなる・・・

    +0

    -1

  • 6347. 匿名 2021/08/16(月) 21:53:54 

    >>6346
    なるほどね。ちょっと意味が違うかもしれないけど、そういう生理的に無理みたいな感覚があるならやめたがいいかもね。

    +4

    -0

  • 6348. 匿名 2021/08/16(月) 21:56:10 

    >>6320
    この漫画なんだかね。
    親友に頼もうって、ちょっとズレてると思う。拘るとこそこではないよね。紹介してもらえるだけありがたい事だし、基本はその人に見合った人を紹介するわけで…。

    文句つけるなら自分で探すしかないのにね。他力本願すぎるし、感謝の念も感じられないのは痛いな。

    +10

    -0

  • 6349. 匿名 2021/08/16(月) 21:56:11 

    >>6237
    お花畑と馬鹿にしたことはないけどよくわからなかったよ
    向こうは向こうで勉強や研究したり仕事したりやりたいことやってるこっちを馬鹿にしてたのかもしれないし今もしてるみたいだけど
    だからってふーんという感想しかない

    +1

    -1

  • 6350. 匿名 2021/08/16(月) 21:58:28 

    >>6332
    納得してたら
    紹介だからいい人とは限らない
    優しいだけの人がきた
    とは言わない

    そして神○くんレベルは婚活にそうそういないし
    そのレベルに見合う必要がある

    +3

    -0

  • 6351. 匿名 2021/08/16(月) 21:58:31 

    >>6222
    若い時は頭を働かせたり経験を積んでから
    若くなくなってから結婚したよ
    現代では絶対そっちの方が効率いいよ
    農業や一次産業やるなら早婚がいい

    +2

    -1

  • 6352. 匿名 2021/08/16(月) 21:59:05 

    まずは己を知れ

    +4

    -0

  • 6353. 匿名 2021/08/16(月) 22:00:33 

    >>6343
    容姿は自分で言っては何ですが悪くはないのでは?とは思っています

    >>6344
    一応信頼出来る人には紹介頼んでいます

    >>6345
    女の方からシークレットブーツを履いて欲しいというのは言いにくいです・・・
    やっぱり優良物件なんですよね・・・

    >>6347
    生理的に無理というわけではないんです
    そばにいて心は穏やかにいられますし
    ただ抱きしめられたことがないのでどのような感じなのか分からないというかそこでときめくのかという不安があります

    +1

    -1

  • 6354. 匿名 2021/08/16(月) 22:00:38 

    >>6161
    四捨五入すると、35歳44までがアラフォーでしょう
    さすがに10歳近く上のお姉さんたちと一緒コタにされたくないとおもうよ
    年齢なんてただの番号みたいなものだし、そんなものに振り回されなくて良いよ
    37から42までがアラフォーってイメージ

    +2

    -1

  • 6355. 匿名 2021/08/16(月) 22:00:41 

    >>3341
    遊んできた子ほどそう言ってるよ
    それと聖心とかのお嬢様
    恋愛はイケメンと結婚は安定
    恋愛と結婚は別って

    +1

    -0

  • 6356. 匿名 2021/08/16(月) 22:00:49 

    >>6324
    付き合う前からそんなならもし結婚しても一生そう思うよ
    この人で良かったのかなもっといたんじゃないかって
    そんな人生でいいのかな
    スペックだけ見たら悪くないと思うけどあなた本人が納得してないよね

    +3

    -0

  • 6357. 匿名 2021/08/16(月) 22:01:53 

    >>6345ヨコ
    顔も悪くない、次男、家庭環境悪くない、公務員、年収500万っていう身長以外にメリット…なんか特殊な性癖ありとか、、😱

    +1

    -0

  • 6358. 匿名 2021/08/16(月) 22:03:19 

    >>6356
    そうなんですよね
    これまで恋愛方はともかくそれ以外ではスリルやドキドキと無縁の人生だったのでこのまま安定が強みの人と結婚して今までとあまり変わらない人生で本当にいいのかなって気持ちがあります

    +0

    -1

  • 6359. 匿名 2021/08/16(月) 22:05:10 

    >>6351
    私も同意。
    若い頃にそこまで経験積まないまま何かの弾みで結婚しなくてよかった…とは本当に思う。独身時代とても有意義だったし。今アラフォーで30の時に結婚した。

    がる民は高齢も多いから、世代間ギャップもあるだろうね。そこからして話がややこしくなるのよくあるね。

    +5

    -2

  • 6360. 匿名 2021/08/16(月) 22:05:26 

    >>6358
    あんたそもそも結婚しないほうがいいよ
    絶対浮気始めるじゃん
    ホストクラブとか行った方が良い

    +5

    -1

  • 6361. 匿名 2021/08/16(月) 22:06:26 

    >>6353
    きっと可愛らしい方なんですね。
    今度は身長高めの男性が良いかも。

    +1

    -0

  • 6362. 匿名 2021/08/16(月) 22:07:30 

    >>6355
    いやわたし独身時代イケメンたちと遊びまくってたけど、そんなこと思わない。笑
    好きでもない人と結婚なんてしない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 6363. 匿名 2021/08/16(月) 22:08:03 

    >>6360
    流石に浮気はするつもりはありません
    ホストタイプの男の人もあまり好きではないのでクラブに行くつもりもありません

    +0

    -1

  • 6364. 匿名 2021/08/16(月) 22:09:22 

    >>6361
    ありがとうございます
    年収多少下がっても男性として魅力的な人の方がいいんでしょうかね・・・

    +0

    -1

  • 6365. 匿名 2021/08/16(月) 22:10:04 

    >>3355
    同意です。

    >ガルちゃんの偏った一部の意見ではあるかも知れないけどリアルでは聞いたことがない…
    恋愛結婚じゃない人のほうがまだまだ少ないよ

    本当にね。がるには、お見合い世代やただ足をひっぱりたい人がいるのかな?
    現にまわりでも恋愛結婚しかいない。

    +1

    -1

  • 6366. 匿名 2021/08/16(月) 22:11:00 

    >>6354
    アラウンドに四捨五入って意味はないよ
    頭悪そう

    +1

    -2

  • 6367. 匿名 2021/08/16(月) 22:11:55 

    >>6355
    こういう人は結婚したら不倫しそう

    +0

    -0

  • 6368. 匿名 2021/08/16(月) 22:12:46 

    >>2810
    奢るに値しない女だったんだね

    +1

    -2

  • 6369. 匿名 2021/08/16(月) 22:14:04 

    >>6355
    なんか自サバ女が言いそう(笑
    本当に好きな人と結婚できないから予防線張る的な

    +2

    -0

  • 6370. 匿名 2021/08/16(月) 22:14:55 

    >>6353
    なるほどね。どのくらい恋愛経験あるのかわからないけれど、27才でしょ、変に焦らない方がいいと思う。
    ただ、紹介してもらえたり自分の出会える人が=自分と釣り合う男性レベルなんだなってことは冷静に弁えておかないと、ずっと結婚に至らない羽目になるのでそこは注意かな。

    好きになれる人に出会えるといいね!

    +5

    -0

  • 6371. 匿名 2021/08/16(月) 22:16:52 

    >>6353
    6347です。それなら、抱きしめてもらって考えたいですね。むりでしょうけど…。

    +0

    -1

  • 6372. 匿名 2021/08/16(月) 22:17:20 

    >>6363
    いやするでしょこれ
    ホストが嫌なら行かなくても良いかもしれないけど刺激が欲しいとかいう奴は確定で不倫始める
    しかも相手はナンパだけは上手いどうしようも無いスペックのやつとかね
    少なくともその公務員と結婚したらあんただけじゃなくその人も不幸に巻き込むからやめたほうがいい

    31歳 大卒 公務員 収入500万 三人兄弟の次男 ジム通い身長162 しかも一緒にいると心穏やかになれる

    これだけのスペックを満たしている奴が婚活でどのぐらいいるのか分かってないし本当に婚活しない方がいいと思うよ

    +7

    -0

  • 6373. 匿名 2021/08/16(月) 22:18:37 

    >>6354
    私はアラフォーって言われても別にその通りだから気にしない。怒った所でアラフォーだし

    +3

    -0

  • 6374. 匿名 2021/08/16(月) 22:20:23 

    >>8
    転勤がない
    平均年収

    +3

    -0

  • 6375. 匿名 2021/08/16(月) 22:20:29 

    相談所経由の人は本交際のあとは>>14みたいな相性確認はするんですか?一度もせずに結婚?
    なかには、たまにするまでが目的なヤリモクみたいな人も相談所にもいるらしいですね。

    +2

    -0

  • 6376. 匿名 2021/08/16(月) 22:22:55 

    >>6372
    まあまあ、まだ28歳だから。38歳で刺激がーとか言うならやばいですけどね。

    +3

    -0

  • 6377. 匿名 2021/08/16(月) 22:23:47 

    >>6357

    言ってしまえば、単純に身長がだいぶネックなんだと思うわ。例えばそれを覆すほどの稼ぎがあるとかであれば、婚活にも来てなかったかも。

    +3

    -0

  • 6378. 匿名 2021/08/16(月) 22:25:01 

    >>6364
    男性として魅力的だけど婚活中の人は多少どころかだいぶ下がる可能性もあるんじゃない?
    年収普通ならライバル多いことも忘れずに。

    +2

    -0

  • 6379. 匿名 2021/08/16(月) 22:26:02 

    結婚は一緒にいて穏やかに過ごせる人の方がいい

    刺激はそのうちなくなったらなんでこの人と結婚したんだろうってなる

    +1

    -0

  • 6380. 匿名 2021/08/16(月) 22:26:56 

    >>549
    なぜ大手=レア物よw

    +2

    -0

  • 6381. 匿名 2021/08/16(月) 22:27:29 

    >>6315
    そんなに女性は自分のお金を生活費に使いたく無いのなら社会進出とか求めたらいけなかったと思うよ

    定年まで働きたく無い、3Kとかブルーカラーも仕事は嫌、自分の生活すら他人のお金で暮らしたい、子供産むんだから当然だよね
    でも男と同じくらい金はよこせって

    同じ女でも我儘が過ぎるわ

    +11

    -4

  • 6382. 匿名 2021/08/16(月) 22:27:36 

    >>6370
    ありがとうございます
    ただ別に今の相手が嫌いなわけではないんです
    ただもっと違う世界の人というか毎日ドキドキさせれてくれる人がいてくれるなら人生すごく楽しくなりそうだなと子供みたいなことを考えてしまって 

    >>6371
    流石に相談所で抱きしめてもらうのは無理かな・・・

    >>6372
    一応分別はついているつもりです
    退屈でも結婚したらそういうことは絶対にするつもりはありません
    でもこの人やっぱり婚活の中では良スペックの方なんですよね・・・

    +0

    -1

  • 6383. 匿名 2021/08/16(月) 22:27:39 

    >>3929
    通報しました。

    +1

    -0

  • 6384. 匿名 2021/08/16(月) 22:30:01 

    >>6382
    全然納得してなさそうw
    相手に失礼だからもうやめたら?
    もっと身長高いイケメン探しなよ

    +5

    -0

  • 6385. 匿名 2021/08/16(月) 22:30:06 

    >>6381
    夫婦の貯金ならいいのでは?

    +3

    -4

  • 6386. 匿名 2021/08/16(月) 22:30:09 

    >>6381
    子持ちは自分で稼いだ金を子供の教育費に使ってることが多いと思うけど

    +2

    -4

  • 6387. 匿名 2021/08/16(月) 22:31:43 

    >>6382
    横だけど婚活ならかなり高スペ

    +2

    -0

  • 6388. 匿名 2021/08/16(月) 22:32:37 

    >>6382
    よく言われることだけど、ドキドキさせてほしい、楽しませてくれる人がいい、って、じゃああなたは何を与えるの?って話になるよ

    +5

    -0

  • 6389. 匿名 2021/08/16(月) 22:34:52 

    >>6357
    特殊な性癖はメリットではないし変態性癖ならデメリットだ!包茎かもしれないし!

    +1

    -0

  • 6390. 匿名 2021/08/16(月) 22:36:12 

    >>6388
    女が与えられるのって容姿くらいしかなくないか

    +1

    -3

  • 6391. 匿名 2021/08/16(月) 22:37:05 

    >>8
    2つには絞れません

    +2

    -2

  • 6392. 匿名 2021/08/16(月) 22:37:39 

    >>6382
    6370です。私も6388さんの意見に同意するものの、べつにあなたの願望を子どもっぽいとは思わないよ。

    実際、やっぱり一緒にいてお互い人生のいいスパイスになったり楽しさの倍増する相手と恋愛や結婚できるなら
    それがベストだと私も思う。実際そういう結婚をした人たちは、年重ねても仲よくやってるし生き生きしてる。

    そういう男性と出会えてなおかつ向こうにも見初められて成立するものだから、まあ簡単ではないよね。
    自分を高めつつがんばって!

    +3

    -0

  • 6393. 匿名 2021/08/16(月) 22:38:48 

    >>6390

    その意見に驚いたのだけど、あなたは女性?男性?

    +1

    -0

  • 6394. 匿名 2021/08/16(月) 22:39:10 

    >>6382
    身長がネックなのね。それね、生理的にムリってやつなのよ。本能が拒否してるんだからもう会うのやめて。相手にも失礼だから。27ならまだ大丈夫。

    +6

    -0

  • 6395. 匿名 2021/08/16(月) 22:41:03 

    >>6199
    もう少し待っていればより良い条件の方が申し込んでくれたり入会してくれたりするのではないかた思っており、

    ↑入会バブルが終わったらもうコレはないから、もう今会える人の中で選ぶ方向に舵切った方がいいよ。

    +2

    -0

  • 6396. 匿名 2021/08/16(月) 22:43:09 

    >>6393
    まず相手の好みに当てはまらなきゃ話にならない

    +2

    -0

  • 6397. 匿名 2021/08/16(月) 22:45:31 

    >>4164
    社員の過労自殺を迷惑がるワタミの社長みたいなナチュラルボーンサイコパスの自己紹介

    +1

    -0

  • 6398. 匿名 2021/08/16(月) 22:45:51 

    >>6395
    婚活ユーチューバーさる○ゃんねるさんの動画見てわかる。最初の頃が女医とか色々と優良な人いた。

    +2

    -0

  • 6399. 匿名 2021/08/16(月) 22:46:56 

    勝手にアドバイス。メンクイなら出来る限りたくさん人に会って、自分を好いてくれるイケメン探して結婚した方が良い。とりあえず安定を求めて何人か付き合ったけど結婚無理だなーってなってすぐ別れてしまった笑

    +0

    -0

  • 6400. 匿名 2021/08/16(月) 22:47:51 

    >>6396
    うーん会話のキャッチボールできない人だなあ。

    +2

    -0

  • 6401. 匿名 2021/08/16(月) 22:51:22 

    >>6400

    +2

    -0

  • 6402. 匿名 2021/08/16(月) 22:56:41 

    >>6351
    私は見た目を結構重視したから30代のオジサンになってきた感がある人は嫌だった
    年下なら良いかもしれないけど難しいと思うし

    +1

    -0

  • 6403. 匿名 2021/08/16(月) 22:57:06 

    >>6385
    女性の稼ぎを頼らないでほしい
    旦那の稼ぎは生活費に

    って元の人は言ってるけど?

    +3

    -3

  • 6404. 匿名 2021/08/16(月) 23:03:43 

    >>6401
    そっか男の人か。
    「相手の好みに当てはまらなきゃ話にならない」ってのはわかるし私もそう思う。ただ与えられるものは容姿以外にもあるよね。

    +0

    -0

  • 6405. 匿名 2021/08/16(月) 23:04:49 

    >>6402

    結婚したら見た目年齢ストップする訳じゃないのに?
    今どき30でおじさんぽいって、余程老けてるんだね。

    +1

    -1

  • 6406. 匿名 2021/08/16(月) 23:06:19 

    >>6381
    どこが我が儘なの?

    +3

    -3

  • 6407. 匿名 2021/08/16(月) 23:11:37 

    >>6382
    ドキドキさせてくれて楽しい人って坂口健太郎とか小栗旬とか平野紫耀とかの選ばれし遺伝子の人だよ
    そしてまわりにいる女性も皆ドキドキしてるんだよ
    常に沢山誘惑がある環境なんだから、浮気されたりもある
    そもそもそういう人には本田翼とか浜辺美波レベルの彼女いるもんだし
    異性をドキドキさせる魅力満載な人がフリーで高齢で余ってるわけない
    常に異性からアプローチされるLINEが鳴ってる生活してるよ

    +8

    -0

  • 6408. 匿名 2021/08/16(月) 23:15:58 

    >>6384
    納得していないというか悩んでいます
    安定の道選ぶか賭けるか
    やっぱり結婚て人生の岐路だなと

    >>6387
    それは勿論今までのコメント見る限りそんなんだろうなって思います
    ただ更にハイスペックな人も狙えるのではないかと思い始めてます

    >>6388
    やはり容姿と女性にしてはそれなりの経済力があると自負しているつもりです
    ただ、目に見えるものを貰えなくてもドキドキさせてくれる男性もいるのでもしかしたらそういう人が婚活に来て選んでくれるかも、そうでなくても今の方と同スペでもっと身長の高い方もきっといるだろうからそういう人を狙えないだろうかという気持ちです

    >>6397
    ありがとうございます
    今の方と継続してそういう方との出会いを探そうと思います
    そういう人と出会えるように頑張ろうと思います

    >>6394
    生理的に無理というわけではないんですよね
    ただもっと良い人探せばいるかもと思ってしまって
    だから並行して新しい出会いも探していこうと思います

    +3

    -1

  • 6409. 匿名 2021/08/16(月) 23:17:51 

    >>6405
    俳優やジャニーズも32くらいからシワとか髪の質感とかがすっごく気になるし老けてきてて興味失せる
    旦那が自分と同じように歳とるのは平気だけど、見た目で売ってる人達がキレイと思うのは32まで。

    +2

    -0

  • 6410. 匿名 2021/08/16(月) 23:17:54 

    >>6364
    6361です。
    35歳位で年収高い人もいると思う。
    もっと、年収高い男性で大丈夫てすよ。
    頑張って下さい。

    +1

    -0

  • 6411. 匿名 2021/08/16(月) 23:19:01 

    >>6320
    人に紹介頼んどいて「優しい人を頼んだら優しいだけの人が来た」「私の気持ちなんかどうでもよくて若い私がこの男にあてがわれただけ」とか被害者ヅラで頼んだ人間に文句たらす女とか典型的な婚活くそ女だなあw
    やたら可愛く描いてるけど、絶対にこんなかわいくないはずだわw

    +11

    -0

  • 6412. 匿名 2021/08/16(月) 23:19:16 

    >>6407
    そうですよね・・・
    ほとんどの人は婚活する前に素敵な人と結婚しますよね・・・
    芸能人レベルではなくちょっとしたぐらいのドキドキなら婚活にも時々来てくれるんじゃないかって淡い希望が・・・
    そうじゃなくても今の人より1センチでも身長の高い人が来てくれるだろうという勝手な考えを抑えきれなくて・・

    +0

    -1

  • 6413. 匿名 2021/08/16(月) 23:20:58 

    >>6410
    そうなると7歳差ですか・・
    やっぱり今の人にしておいた方が良いのかな・・・
    めんどくさく悩んでしまってすみません

    +0

    -1

  • 6414. 匿名 2021/08/16(月) 23:24:51 

    >>6412
    100人くらいと会ったら一人くらいはその位のレベルの人はいるかもしれない
    5人10人程度じゃ当たらないよ
    宝くじなんだから
    でも、そうしているうちに数年過ぎて、気づいたら同世代ほぼ既婚者、自分も中年、お見合い相手も中年になってる
    そして両思いになれるのかもわからない

    +1

    -0

  • 6415. 匿名 2021/08/16(月) 23:28:04 

    >>6381
    なんか論点ずれまくりで滑稽すぎる
    誰も女の稼ぎを女の小遣いにしたいとは言ってない

    そんなにあなたが生活費を稼がなくちゃ生きていけない結婚生活送ってるの?
    なんだか哀れになってきちゃったわ

    婚活なんだからあなたのような生活をわざわざチョイスする必要がないと言いたいだけ

    +5

    -4

  • 6416. 匿名 2021/08/16(月) 23:28:17 

    >>6413
    本当だよあんた本当に面倒くさいよ?
    リアルでいたら友達いないタイプ
    てかその人私に紹介してよ絶対あんたより私の方がその人幸せにできるから

    あんたずっと自分自分だよね?自分が幸せになれるかいかにスペックが高くて性格の良い人と結婚できるか
    男性そのものをまったく見てない
    完璧な人なんていないんだから誰と結婚したところで不満はある
    あんたの場合はどんな選択してもその度にやっぱりこっちの方が良かったかな・・・ってうじうじ言うんだろうな
    しかも刺激がどうとか言い出して確実に不倫する女じゃん、否定するだろうけど本当にあんた結婚向いてないよ?

    +10

    -0

  • 6417. 匿名 2021/08/16(月) 23:28:58 

    >>5582
    他人の家庭を意識して婚活しているあたり

    +2

    -0

  • 6418. 匿名 2021/08/16(月) 23:30:37 

    >>6353

    結婚するときはドキドキして好きなところを数えられるよりリスペクトできるところを数えた方が後々いいですよ。

    好きなところは変化して失望することはありますが、彼が積み上げたものでリスペクトできるところがあればそれはずっと変わらないですから。

    +6

    -0

  • 6419. 匿名 2021/08/16(月) 23:30:40 

    >>3304で相談させてもらったものです。今日久しぶりにLINEを送ったのですが、返事がなかったので、あきらめて次の人を探そうと思います。悔しいですが、気持ちを切り替えて頑張ります。アドバイスありがとうございました!

    +2

    -0

  • 6420. 匿名 2021/08/16(月) 23:30:48 

    >>6403
    そんなこと全く言ってないよ
    貯金や旅行や将来必要になるためのお金にしたいと言ってるよ
    それに子持ちなら学費とかにもなるよね
    勝手に人の意見を捻じ曲げるの良くない

    +4

    -2

  • 6421. 匿名 2021/08/16(月) 23:30:48 

    アラフォーで一回り上の男の人ってどう思いますか?
    年収は700万、仕事もできるし性格は優しいけどハゲててかなり太ってます

    +3

    -0

  • 6422. 匿名 2021/08/16(月) 23:31:17 

    とにかく子供いらない

    +2

    -0

  • 6423. 匿名 2021/08/16(月) 23:32:16 

    >>6416

    これにプラス連打したい

    +3

    -0

  • 6424. 匿名 2021/08/16(月) 23:32:50 

    >>6414
    やっぱり確率が低すぎますよね・・・
    自分の人生棒に振るのが怖いのでそこまで追い求めることはしないかな・・・
    >>6087と同じぐらいの条件の方なら5人10人に1人ぐらいでいるでしょうか?

    >>6416
    でもでもと何度も同じことを行ったり来たりで申し訳ないです

    +0

    -1

  • 6425. 匿名 2021/08/16(月) 23:33:34 

    >>6156
    これにプラスつけてる人の容姿年齢性格を知りたい独身男で年収600万超えてる人の方が少ないでしょ

    +4

    -2

  • 6426. 匿名 2021/08/16(月) 23:35:27 

    >>6425

    じゃあ宮城で年収700万はまあまあって事?

    +1

    -0

  • 6427. 匿名 2021/08/16(月) 23:35:51 

    >>6418
    好きなところが変化するということがあるのでしょうか?
    それは顔が老けてきたとかですか?
    自分といっしょ一緒に老けるならそこまで失望はしないのではないかと思うのですが・・・

    好きなところが変化するならリスペクトできる部分も変化してしまうのではないかと思うのですが・・

    +0

    -3

  • 6428. 匿名 2021/08/16(月) 23:35:57 

    愛し抜けるポイントが一つありゃいいんだよ

    +4

    -0

  • 6429. 匿名 2021/08/16(月) 23:36:58 

    >>692
    私が見たのは、女性が結婚出来るのは殆ど運ってやつだったな。
    男性は頑張りさえすれば結婚出来るって。
    まだまだ女性は選ばれる立場なのかな。

    +2

    -0

  • 6430. 匿名 2021/08/16(月) 23:37:13 

    >>6412
    そんなにドキドキしたい?
    あなたはマッチングアプリのほうが向いてそう

    +2

    -0

  • 6431. 匿名 2021/08/16(月) 23:37:56 

    見た目はハッキリ言うとアレだけど年収と性格から好きになると見た目もかっこよく見えてきたw
    年収と性格で選ぶのかなりおすすめですww

    +4

    -0

  • 6432. 匿名 2021/08/16(月) 23:38:27 

    >>6430
    それも考えましたがアプリには真剣に結婚まで考えている方があまりいないとガルちゃんでもよく言われているので・・・

    +0

    -1

  • 6433. 匿名 2021/08/16(月) 23:38:52 

    >>6422
    それなら結婚しなくていいよね?

    +0

    -2

  • 6434. 匿名 2021/08/16(月) 23:39:08 

    >>6425
    あなたの周りにはいないだけでは…

    +1

    -2

  • 6435. 匿名 2021/08/16(月) 23:39:22 

    >>6433
    するけど何か?

    +0

    -1

  • 6436. 匿名 2021/08/16(月) 23:40:01 

    自分の言ってること、男に置き換えてみな
    普通に条件悪くない女の子がいてこの子にしようかなと思うんだけど胸が小さくてさー。この子で妥協したほうがいいのかなあ、でも1センチでもバストの大きい女の子が現れるかもって考えが抑えきれなくて…

    こんなん言ってる男どう?普通に気持ち悪いっしょ?お前みたいに女性に失礼なやつ結婚すんなって思わない?

    +11

    -0

  • 6437. 匿名 2021/08/16(月) 23:40:11 

    >>6426
    宮城なら中核都市だしいくらでもいるでしょ

    +1

    -0

  • 6438. 匿名 2021/08/16(月) 23:40:28 

    >>6432
    それは見るアプリやる人の目次第。
    アプリなら高身長さん選べるよ。

    +1

    -0

  • 6439. 匿名 2021/08/16(月) 23:41:00 

    >>6437
    独身男は余ってねぇ!

    +0

    -0

  • 6440. 匿名 2021/08/16(月) 23:41:24 

    >>6348
    だよね、この漫画の主人公に似てる人が知り合いにいて……。優しい人がいいとか、ふわっとした希望しか言わないのに、いざ紹介すると、ここかちょっとダメだから、次の人をお願いします、とか言ってくる。私は業者じゃない。

    +4

    -0

  • 6441. 匿名 2021/08/16(月) 23:41:36 

    見た目だけで選ぶと冷めたら何も残らない

    +2

    -0

  • 6442. 匿名 2021/08/16(月) 23:42:20 

    >>6436
    >>6087の相手、案外そんな思いもあるかもね。とりあえず、何人かいるなかの一人として仮交際しておこうみたいなかんじで。よくあるパターンみたい。

    +1

    -0

  • 6443. 匿名 2021/08/16(月) 23:43:13 

    >>6436
    よく男の身長=女のバストと言われる方いるんですけどバストって数センチぐらいなら脱いだ時ぐらいしかあまり変わらないけど数センチ違うだけで身長は並んで歩いたり立ってるだけで変わってくるのであまり同じ物だと思えないんですよね・・

    +0

    -3

  • 6444. 匿名 2021/08/16(月) 23:43:39 

    >>4669
    結婚で人生のマイナス全部チャラ、これで一発逆転とか相手からしたら嫌だもんね

    +2

    -0

  • 6445. 匿名 2021/08/16(月) 23:44:03 

    >>6439
    仙台ってたしか100万人いるでしょ?
    独身でもそのぐらいいるでしょ

    +0

    -0

  • 6446. 匿名 2021/08/16(月) 23:44:52 

    >>6442
    こちらもそうなので確信はありませんが向こうもおそらくそうだと思います

    +0

    -1

  • 6447. 匿名 2021/08/16(月) 23:45:01 

    >>6443
    もしかして、釣り?かバイト?

    +2

    -0

  • 6448. 匿名 2021/08/16(月) 23:45:34 

    >>6320
    親友は嫌がってると思うよww
    でもだってうーんばっかりだもん
    私旦那が医者で紹介頼まれる事多いけど
    もう二度としないw
    〇〇科はちょっとー
    優しいんだけど同年代がいいしー
    〇〇大かー
    うっせぇわw
    こっちの面子もあるから紹介は二度としない

    +6

    -0

  • 6449. 匿名 2021/08/16(月) 23:46:03 

    >>6447
    いえ違いますよ?
    でも身長が気になる頻度とバストが気になる頻度はまるで違う気がするので

    +0

    -1

  • 6450. 匿名 2021/08/16(月) 23:46:14 

    >>6447

    私もそろそろ釣りだと思ってきた
    さすがにおかしい

    +2

    -0

  • 6451. 匿名 2021/08/16(月) 23:46:53 

    結婚できるかできないかって要はコミュ力があるかないかだよね

    +5

    -0

  • 6452. 匿名 2021/08/16(月) 23:47:52 

    >>6448
    選べる立場じゃないやつに限ってだよね
    心配しなくてもあなたより優しくてかわいい子ととっくに結婚しましたって言ってやりたい
    言わないけど

    +9

    -0

  • 6453. 匿名 2021/08/16(月) 23:48:01 

    ガルちゃんの意見を参考にしてはならない

    +3

    -0

  • 6454. 匿名 2021/08/16(月) 23:50:18 

    >>6424
    年収年齢同じで身長1センチ高いけどドキドキできなかったら?170あれば、、ってなるよきっと。逆に身長高くてドキドキさせてくれるけど40歳だったら?もう少し低くても31歳くらいがいいってならない?
    結局はトータルのバランスでフィーリングになると思うけど、最初は同時進行当たり前の世界でそれがあまりできてない感じなのかな?

    +4

    -0

  • 6455. 匿名 2021/08/16(月) 23:50:19 

    >>6451
    一緒にいて楽しい明るい人は結婚できてるなぁと思う

    +7

    -0

  • 6456. 匿名 2021/08/16(月) 23:51:22 

    >>6087
    仮交際してから決めればいいのに
    人の意見聞いたところで自分でどう感じるかなんてやってみないとわからない

    +4

    -0

  • 6457. 匿名 2021/08/16(月) 23:51:26 

    言うほど身長って気にする?
    そりゃ150とかならわかるけど160代でしょ?街歩けば結構いるじゃん
    公務員でそこそこ年収あって次男の性格こっちも穏やかになるとかむしろ何で婚活来たの?って感じなんだけど私が身長気にしないだけ?
    皆んなはこんな気にしてるの?

    +8

    -0

  • 6458. 匿名 2021/08/16(月) 23:53:24 

    >>6421
    一回りは12歳?
    子供が欲しいか否かの確認とか、親の介護問題をちょっとチェックが必要かと。

    太ってるの気になります。
    後で食事療法が必要になりそうですが人より早めにその食習慣に付き合う気持ちと、健康料理の腕に自信があればOKだと思います。
    まぁ、年取ったら、誰でも健康食推進されますけどね★

    温泉に入ったとき髪乾くの早すぎて待ってるの暇そうなんだよね、うちの旦那さん((ヾ(´・ω・`))それ以外に問題は起きないですよ。

    +3

    -0

  • 6459. 匿名 2021/08/16(月) 23:54:11 

    >>6444
    でも女は結婚で一発逆転できるんだよね
    底辺家庭出身でも、ニートでも結婚すればなんとかなる

    +3

    -2

  • 6460. 匿名 2021/08/16(月) 23:54:27 

    >>6036
    モテるから遅い人もいるけどね

    +2

    -0

  • 6461. 匿名 2021/08/16(月) 23:55:06 

    >>6454
    ドキドキしなくても同じように優しくて見た目も大丈夫なら1センチでも高い人がいいなと

    私としては年齢>身長なので更に歳上じゃないと他にいないなら今の方と進めるつもりです

    >>6456
    おっしゃる通りとは思いますがより同じような性格でより背の高い方の方が私は良いです

    +0

    -4

  • 6462. 匿名 2021/08/16(月) 23:55:20 

    >>6424
    いいからもう黙って欲しい

    +5

    -0

  • 6463. 匿名 2021/08/16(月) 23:55:37 

    >>6457
    私も気にしないし、まわりのめちゃくちゃ家族想いで素敵な旦那さんたち、166とか167とかごろごろいる

    こういうことグダグダいう人は風間俊介164cmを逃す
    とはいえ高身長に魅力を感じるのも本能だし、それは否定しなくていいと思う
    逃された風間俊介164cmは良さをわかってくれる懐の深い優しい女性と幸せに結婚するしWin-win

    +10

    -0

  • 6464. 匿名 2021/08/16(月) 23:56:14 

    >>6461
    そんなにいうなら無理だからもうグダグダ言わずに会わないって決めなよ
    見苦しいよ

    +3

    -0

  • 6465. 匿名 2021/08/16(月) 23:57:56 

    >>6455
    そうそう
    女の方が見た目関係ない気がする
    美人でもずっと独身で男見る目なくて不幸そうな人っているし

    +5

    -0

  • 6466. 匿名 2021/08/16(月) 23:58:05 

    >>6457
    いやこのスペックなら婚活ならすぐにもっとマトモな女性が見つかるだろうからもうリリースしてあげて欲しい

    +9

    -0

  • 6467. 匿名 2021/08/16(月) 23:58:19 

    >>6459
    しばらくは安泰でも長い目で見たら相当自分でも努力しない限りなってないよ
    人生あっという間のようでしぶとく長い

    +4

    -0

  • 6468. 匿名 2021/08/16(月) 23:58:21 

    >>6462 >>6464
    すみませんしばらくこのまま進行して期間内にそれ以上の方がいないようならこの方に決めようと思います
    お騒がせしましたコメント控えます・・・

    +1

    -0

  • 6469. 匿名 2021/08/16(月) 23:58:37 

    >>6087
    ドキドキは捨てなくていいから、必須条件は「交渉相手として信頼が置ける人」にするのがいいですよ
    理由は、信頼できない人にもドキドキはするけど、ドキドキしかしない人は信頼できないからです。また、結婚したら互いの実家や子どものことなどドキドキとか言ってられない事態が次々訪れます。人間的に信頼できない人とは乗り越えられません
    どんなに好きでドキドキして結婚した人でも、生活だからイラッとしたりムカムカしたりはあります。結婚というのは互いの意見をすり合わせていく作業の繰り返しなので、その作業がこの人となら嫌じゃないな、むしろそうしていきたい、と前向きに感じられる相手を探してください
    ふたりで鉱山を掘りながら登り、掘り出し積み重ねてきた信頼をふと見つけて微笑む、そういうよろこびが結婚の醍醐味です
    あなたが信頼を寄せるに足る人ならドキドキできると思いますよ

    +6

    -0

  • 6470. 匿名 2021/08/16(月) 23:59:03 

    >>6466
    ほんとだよね
    もっと素直で心のきれいな人と幸せになって欲しい

    +6

    -0

  • 6471. 匿名 2021/08/17(火) 00:01:08 

    >>6457
    まあ婚活に限れば条件で見るわけだからしょうがない部分はある、他の人も言ってるけど本能的な雄としての魅力は欠けてるわけだし

    条件で見られる分この人は婚活では逆に不利だと思うけどな最初の条件で切られるから
    周りで恋愛した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 6472. 匿名 2021/08/17(火) 00:01:21 

    信頼できる
    尊敬できる
    稼いでる
    優しい
    距離感が絶妙
    食の好みが似てる
    体の相性が良い
    イチャイチャしてこない

    +4

    -0

  • 6473. 匿名 2021/08/17(火) 00:01:37 

    >>6449
    例え話が分からない人なんですね。すごい疲れる……。お相手は忍耐強い人だわ。

    +3

    -0

  • 6474. 匿名 2021/08/17(火) 00:03:14 

    >>6457
    気にするでしょ普通
    身長1センチ=年収50マンぐらいの価値はある

    +1

    -10

  • 6475. 匿名 2021/08/17(火) 00:03:34 

    これより条件の良い人いなかったらここで手を打っとこうって人って結婚を何だと思ってるんだろう
    謎に選ぶ立場だと勘違いしてるし、どうせ結婚してからも「私こんなにやってるのに!」って勝手にストレス溜めてバカみたいな愚痴吐いてる

    自分にとっての幸せな結婚生活とはどんなものかって本質も考えずに焦って妥協だなんだって騒ぐ人多すぎ
    結婚したらしたで結婚なんてこんなもんとか勝手に言ってるし
    幸せじゃないのはいろいろ向き合ってないお前のせいだよっていいたい

    +7

    -0

  • 6476. 匿名 2021/08/17(火) 00:05:00 

    >>6474
    釣り乙

    +1

    -0

  • 6477. 匿名 2021/08/17(火) 00:05:56 

    >>6457
    これだけ好条件なのに身長だけでこれだけ盛り上がること自体が気にしまくってるって証明してるわ

    +4

    -0

  • 6478. 匿名 2021/08/17(火) 00:06:35 

    >>6424
    あなたが人生棒に振ることなんてどうでもいいわ
    あなたと結婚する人の人生が気の毒すぎる
    そのエゴの塊を少しでも直さないと仮に結婚しても直ぐに離婚になる

    +5

    -0

  • 6479. 匿名 2021/08/17(火) 00:07:41 

    >>6476
    ごめん50万は言いすぎた
    でも20万ぐらいはあるんじゃない?
    170センチ400万と160センチ600万だったら結構割れるでしょ

    +0

    -2

  • 6480. 匿名 2021/08/17(火) 00:07:48 

    身長って本人の努力でどうしようもないことだよね
    女の年齢と一緒
    好みの問題だから人それぞれ理想があるのはいいけど、そう言う人は「◯歳以下が好み」って言う男を責められないよね

    +7

    -0

  • 6481. 匿名 2021/08/17(火) 00:09:11 

    >>6427

    わかりやすいのがラブラブだったのが、モラハラかなぁ。守ると決めた人以外には冷淡。
    愛情なくなったときの反応が怖くて破談にしたことあります。
    とりあえず、結婚前に絶対に喧嘩はした方がいいですよ。

    好き、と、リスペクトはちょっと別物だと思うので混同することはないかな?
    もうちょっと相手のいいところ、身長とか本人じゃどうしようもないとこじゃなくて。
    本人が努力してるところとか、趣味のところで得た才能とか習慣とか探してみては?

    +2

    -0

  • 6482. 匿名 2021/08/17(火) 00:09:29 

    >>6480
    婚活なんてそんな男女の集まりでしょ
    そもそも性格良ければ婚活しなくても結婚できるし

    +4

    -0

  • 6483. 匿名 2021/08/17(火) 00:11:02 

    >>6457
    結局はその人の好みと条件の折り合いだからね
    遺伝子が欲してる本能的なものかも知れないし、そこは本人が単なる見栄かガチで譲れない好みなのかを自覚して決めるしかない

    +4

    -0

  • 6484. 匿名 2021/08/17(火) 00:11:18 

    身長とか髪の具合って本人の努力でできる部分限られてるのに、異性としての魅力の大きい割合なのは事実

    けど、円満な家庭生活送るには身長がーとか髪がーとかよりも自分の(実家含む)やり方を押し付けない、できないことを責めない、話し合いに逃げずに向き合えるとかの方が1万倍大事

    +6

    -0

  • 6485. 匿名 2021/08/17(火) 00:13:10 

    >>6482
    既婚だからといって性格良いとは思わないけどな
    陰キャをイジメてた陽キャたちは、20代のうちに結婚して仕事も交友関係も上手くいってるし

    +1

    -1

  • 6486. 匿名 2021/08/17(火) 00:13:13 

    >>6484
    その通りなんだけど結局ずっと顔合わせるわけだしある程度見た目も大事でしょ
    実際この人にとっては1センチでも高い人じゃないと我慢できなかったっぽいし

    +0

    -0

  • 6487. 匿名 2021/08/17(火) 00:14:13 

    >>6485自己レス
    ×既婚
    ○恋愛結婚の既婚

    +1

    -0

  • 6488. 匿名 2021/08/17(火) 00:14:15 

    >>6485
    ごめん言い方が悪かった
    結婚してる人の中には性格がいい人も悪い人もいるけど婚活してる人の中に性格いい人はいないよね

    +1

    -3

  • 6489. 匿名 2021/08/17(火) 00:14:32 

    彼氏いるけど結婚してくれるかなんかわからないしなぁー。って感じ。でもひとりのときの焦燥感はないってだけ。

    +1

    -0

  • 6490. 匿名 2021/08/17(火) 00:15:42 

    >>6436
    こっちがキープか本命か迷ってる時にあっちは見透かしててキープかナシかで迷ってたりね

    +2

    -0

  • 6491. 匿名 2021/08/17(火) 00:15:48 

    身長身長言ってるけど結局はルックスだよねそれって
    175以上じゃないとヤダ、チビだと一緒に歩いたら恥ずかしいって人も、じゃあ175なら巨顔のデブブサメンでもいい、一緒に歩いて恥ずかしくないなんてわけはないだろうし
    要するにルックスいい人がいいんだけどそう言ったらあんたのルックスどうなのって突っ込まれるから身長がー身長がーって言ってるだけ

    +4

    -0

  • 6492. 匿名 2021/08/17(火) 00:16:17 

    >>6486
    自分が好きな見た目って大事だよね
    顔見たら許せるなのか顔見たらムカつくなのかって大きい
    けどその見た目も自分さえ良ければ良いから、周りの意見聞いてもあんまり意味ないと思う

    +4

    -0

  • 6493. 匿名 2021/08/17(火) 00:17:00 

    >>6488
    性格良い人がいないと言い切るのはちょっと言い過ぎ

    +3

    -1

  • 6494. 匿名 2021/08/17(火) 00:17:12 

    >>6257
    ・一言で言えば精神的に幼稚
    ・周囲に流されやすい
    ・長期的なビジョンがない
    ・自分を甘やかすことに長けている
    ・アリとギリギリスだったらギリギリス側
    ・コンプライアンスよりマイルールが大事

    婚活という観点でいうと、こういうタイプの人が成果を得るのは難しい。
    なぜなら、ガチで取り組もうとしないから。

    +5

    -0

  • 6495. 匿名 2021/08/17(火) 00:18:44 

    >>6479
    確かに
    後者が多いもしれないけど私は前者だわ
    100万くらいなら私が稼ぐそれよりカッコいい見た目でいてほしい

    +1

    -0

  • 6496. 匿名 2021/08/17(火) 00:22:26 

    >>6491
    チビも巨顔もデブもブサも全部恥ずかしいでしょ
    まとめてルックスでもいいけど流石にそのレベルのルックスの女は言ってないだろうしそもそも傷つくだけだから婚活に参加しようとしないでしょ

    +2

    -0

  • 6497. 匿名 2021/08/17(火) 00:22:43 

    >>6194
    いや、ピリピリって正直な意見書いてるだけだよ。
    リアル生活、私より優しい人なんていません。
    想像だけでモノ言わないでね。
    私は、自分が幸せだって言わない優しさがあるよって言ってるだけです。他人の不幸は蜜の味が女性の基本なのなら、自分が幸せだって言い切る、そこでも幸せ感じたいのかって、話だよ。

    +0

    -5

  • 6498. 匿名 2021/08/17(火) 00:23:49 

    >>6341
    >>3462
    コメントありがとうございます。歳も歳なのでこんな青臭いことリアルでは人に言えずなので、真剣なアドバイス嬉しく思います。

    +1

    -0

  • 6499. 匿名 2021/08/17(火) 00:23:57 

    >>6493
    ごめんじゃあ更に言い方変える
    結婚している人の中にも性格が悪い人が少ないけど婚活している人の中には多い

    +2

    -1

  • 6500. 匿名 2021/08/17(火) 00:26:25 

    >>6457
    する

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード