ガールズちゃんねる

婚活中の人へ勝手にアドバイス

7143コメント2021/09/15(水) 00:12

  • 5501. 匿名 2021/08/16(月) 13:15:18 

    >>5065
    男性が100人とマッチしていても自分が本命になる場合もあるし、自分以外1人しかマッチしてなくてもその1人が本命になる場合もあるから
    いいねやマッチ数は気にしても意味無いかも…

    +5

    -2

  • 5502. 匿名 2021/08/16(月) 13:15:28 

    >>5457
    え!ありがとう😳めっちゃ嬉しい笑

    +1

    -0

  • 5503. 匿名 2021/08/16(月) 13:15:49 

    >>5489
    学歴別だったら
    また変わってくるのかな

    +0

    -0

  • 5504. 匿名 2021/08/16(月) 13:16:17 

    27歳で6年年付き合った彼氏と結婚話出てるんですが、相手の両親は将来同居を希望しており迷っています。
    すぐ同居とかではなくて、いずれ継いでほしいといった感じです。
    かなり田舎の人たちです。私も田舎出身なのでそういうのわからなくもないですが。
    彼氏は同居しないでいいように交渉してくれるといっていますがなかなか動いてくれません。
    どうしたらいいですかね。

    ほかの男の人とも遊んでみたいなとかも思うようになってきてしまっています...

    +5

    -2

  • 5505. 匿名 2021/08/16(月) 13:16:19 

    >>5487
    頭も運動神経も美容への意識も高くてすごいです

    +3

    -0

  • 5506. 匿名 2021/08/16(月) 13:16:38 

    女子大ありがたがるのは
    お相手もきちんとした家柄で
    女子大でも家柄のきちんとしたお嬢様なのかなって思ってた

    +3

    -2

  • 5507. 匿名 2021/08/16(月) 13:16:44 

    >>5500
    本気でモテない層の男を入れて何割くらいなの?

    +0

    -0

  • 5508. 匿名 2021/08/16(月) 13:16:47 

    >>5474
    芸能人が人の集まる席で盛り上げたり仕事しないとかまず無いよ
    スポンサー接待してお金もらう仕事のプロなんだから
    家事は外注てしょ

    +0

    -0

  • 5509. 匿名 2021/08/16(月) 13:17:10 

    >>4197
    女も子供産んだら手のひら返す人いっぱいいるよー
    よく愚痴を聞くよ
    大した顔でも無いのに笑

    +2

    -3

  • 5510. 匿名 2021/08/16(月) 13:17:21 

    >>5495
    そうだね、夏休みの思い出とか。家族旅行の思い出とか引き出せたらいいかも

    +0

    -0

  • 5511. 匿名 2021/08/16(月) 13:17:35 

    >>5456
    わかる
    夫の仕事関係で、有名企業や国立法人の職員さんとお付き合いあるけど、昭和の男尊女卑みたいな人って見かけないわ
    能力高い女性もいっぱいいるし、早いうちから留学とかしたり、帰国子女も周りにいたりするからかな
    その割に、力仕事とかは僕がやりますよ!みたいに優しいし、本当にいい人だらけ

    ちなみに、↑の男性たち、見た目がザおたくみたいな感じでも、学生時代からの彼女か、同僚(もちろん同レベルの高学歴高収入)女性と結婚してるよ
    モデル系なんちゃら美女とかいう人の入る余地はない感じ

    +3

    -1

  • 5512. 匿名 2021/08/16(月) 13:17:40 

    >>5504
    こっそりアプリで遊べば?
    バレないよ

    +1

    -0

  • 5513. 匿名 2021/08/16(月) 13:17:46 

    良い結婚をしたいなら、20代前半で婚活する事を早いと思わない事。
    恋愛で付き合い始めでも、相手が独身主義者じゃないか確かめ、結婚する気がない相手とは付き合わない事。
    2年以上付き合ってるのに結婚の話が出ない時は潔く諦め次に行く。
    同棲は絶対しない事。
    料理やマナー教室に行くより、見た目を磨いて男性が集まりやすいスポーツジム、ゴルフ、釣りなどに出向いてください。
    髪、肌、歯は綺麗に保ち、雰囲気だけでも美人にしてください。できればセミロングかロングで。
    絶対に譲れない条件を3つだけ書き出し、最終的に1つに絞ってください。
    あなたが思う俗に言う「普通の人」「平均的な男性」は婚活市場では優良物件のため高望みだと認識してください。バツイチ、15歳上、低身長低年収も視野に入れてください。あと外国人も。
    まぁまぁ美人な人は特に注意してください。
    「私はモテるから大丈夫」と思わないで。
    恋愛市場と婚活市場では違うのです。
    あなたが30歳以上で子供が欲しいなら、「生理的に無理でない限り誰でもOK」位の気持ちでさっさと子供だけ作って、旦那が気に入らないなら離婚してください。嫌味に感じるかもしれませんが、これらは私が友達に本当にしたアドバイスです。
    腹正しい事ですが、日本の男性は年齢にすごく拘ります。1歳でも若いうちに婚活してください。

    +9

    -5

  • 5514. 匿名 2021/08/16(月) 13:17:46 

    >>5504
    田舎で27歳で他と遊ぶとか自殺行為じゃない?

    +3

    -0

  • 5515. 匿名 2021/08/16(月) 13:18:13 

    >>5503
    対して変わらないと思う
    男性は高収入の方が結婚しやすいから
    独身の方は既婚の方に比べると低い

    +1

    -0

  • 5516. 匿名 2021/08/16(月) 13:18:13 

    >>5504
    こういう人不倫しそう

    +1

    -0

  • 5517. 匿名 2021/08/16(月) 13:18:31 

    >>5318
    いきなりグロ画像みせないで

    +1

    -0

  • 5518. 匿名 2021/08/16(月) 13:18:47 

    >>5506
    そんなの40年前ぐらいの話じゃない?

    +5

    -1

  • 5519. 匿名 2021/08/16(月) 13:18:50 

    >>5504
    27ならはっきり決断した方がいい
    もう次に付き合った人と結婚くらいの感覚で!

    +3

    -0

  • 5520. 匿名 2021/08/16(月) 13:19:36 

    >>5506
    姑も下手したら大姑も聖心や白百合だったりすると
    まとまる話がまとまりやすくなるというのはある。

    +6

    -1

  • 5521. 匿名 2021/08/16(月) 13:19:39 

    >>5512
    アプリインストール履歴見られたら一発でバレるよ

    +0

    -0

  • 5522. 匿名 2021/08/16(月) 13:19:58 

    >>5509
    出産、子育てって大変だから余裕なくなるんだよ
    それを手のひら返すって…

    +3

    -1

  • 5523. 匿名 2021/08/16(月) 13:20:25 

    >>5504
    27ってもう手遅れじゃない?

    +2

    -5

  • 5524. 匿名 2021/08/16(月) 13:20:32 

    >>641
    クソワロタ

    +2

    -0

  • 5525. 匿名 2021/08/16(月) 13:20:38 

    >>5363
    あなたも大概かと

    +0

    -2

  • 5526. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:03 

    >>148
    いるよ!
    美人で性格も良い友達がいるんだけど、女だらけの職場で全然出会いがないから困ってて、別の友達と相談所に行ったよ。
    美人の方は「貴女なら引く手あまたで直ぐに相手が見つかる。是非入会を!」と言われたみたいだけど、もう一人の友達は「残念だけど貴女は難しい」とハッキリ言われたんだって。
    美人の方が、「友人にそんな失礼な発言をする相談所には入会しない!」と怒ったらしくて、二人とも入会しなかったみたいだけどね。もう一人の子から聞いた。
    入会してたらきっとハイスペと速攻まとまってたと思うよ。

    +3

    -3

  • 5527. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:13 

    >>5468
    私は大丈夫だと思うよ。アプリで出会って結婚した。
    旦那さん出会った時28歳176cm年収650万。好かれようとか媚びすぎた感じがなく、自然体で過ごせそうなところが良かったらしいから、気張らずにがんば!!

    +5

    -1

  • 5528. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:30 

    >>5374
    もうちょっと優しく喋ってもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 5529. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:31 

    >>5513
    みんなー!長文垂れ流しはクソバイスだからまともに読まなくてヨシ!

    +1

    -7

  • 5530. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:55 

    >>5460
    親が不仲だから男女関係がいいものとか
    家庭がいいものとか全然思えなかった
    私にとって夫婦や家族って苦痛や苦しみや痛みと辛いトラウマの象徴
    成人して家族のトラウマが立ち切れてようやく異性と向き合えるようになった
    恋愛体質な人ってきっと両親が仲良くて
    お母さんが愛されて楽々暮らしてるからそうなるんだろうね

    +2

    -1

  • 5531. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:56 

    >>5504
    同居できるくらい大きな家なの?農家?
    周辺に土地があるなら、もう一軒家建ててしまってなし崩しに同居はしないようにしないと。
    次の週末に住宅展示場にでも連れて行けば。

    +1

    -0

  • 5532. 匿名 2021/08/16(月) 13:22:07 

    >>5506
    だから単純に女子大を出たってだけじゃダメなんだよね

    ずっと付属の女子大出のお金持ちと
    大学だけ女子大に行った田舎の一般人では訳が違う

    +6

    -2

  • 5533. 匿名 2021/08/16(月) 13:22:39 

    >>5381
    見苦しいかな?

    +0

    -0

  • 5534. 匿名 2021/08/16(月) 13:22:42 

    >>5423
    女子校育ちなら幼稚園から大学まで女子大付属校のお嬢さんなのかなって思うけど、女子大育ちだと高校まで共学で四年間だけ女子大なのかなって思う。

    +3

    -0

  • 5535. 匿名 2021/08/16(月) 13:23:07 

    >>4862
    思い出したけど、細い人が好きらしくて、58キロから痩せさせて54キロにしたみたい!
    と言っても食事制限とかではなく、元々細いのにビール腹+コンビニ弁当だったのを彼女が野菜とタンパク質中心の自炊にしたら勝手に痩せたみたい、ビールはコンビニ弁当買うついでに買ってたけど食事があるから飲みたい時以外は買わなくなったみたいだよ。

    +1

    -1

  • 5536. 匿名 2021/08/16(月) 13:23:09 

    >>5532
    大学だけ女子大でも
    高校が偏差値70超えの進学校だったりすれば
    話は変わってくる

    +0

    -0

  • 5537. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:00 

    >>4934
    確かにそれ聞いたことある!
     

    +1

    -1

  • 5538. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:00 

    >>22
    私は婚活ですごく好きな人に出会えました!学生時代に付き合っていた人がいかにクズだったか、身に染みました。。今では子供もいて夫は育児率先してやってくれ、休日は家族で過ごしています!^^
    婚活=好きな人と結婚できないではないですよ。
    トピ主さんは、さぞ結婚生活に不満を持っているのだろうなと感じました!
    トピ主さんも好きな人と結婚できたら良かったですねぇ。

    +7

    -0

  • 5539. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:04 

    >>1
    年齢によるかも、20代の付き合ってた頃
    結婚するまでずっと割り勘だったけど
    結婚してからお金は全部任せてくれた
    元々ケチで倹約家だから殆どお金を使わない
    ギャンブルなどしない、いい夫になったよ

    +4

    -0

  • 5540. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:10 

    >>5394
    煽らなくてもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 5541. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:41 

    >>4526
    田中の上位変換ならイケメンだろう。
    田中を173センチにしたのがブスのイケメン。

    +1

    -1

  • 5542. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:49 

    >>5257
    なんとなく、いいねの数やプロフィールの更新が気になるような人はアプリに向いてない気がします。
    疑心暗鬼で逆にダメ男に引っかかりそう。
    本気で結婚したいなら相談所の方がいいのでは?

    +4

    -0

  • 5543. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:50 

    >>5536
    「女子大出」に価値を感じる人は高校の偏差値なんか気にしないよ
    いいとこのお嬢様かどうかを基準にしてるだけだから

    今どきそんな人は少ないと思うけどね…

    +3

    -3

  • 5544. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:56 

    >>5322
    既に行き遅れてるw

    +3

    -0

  • 5545. 匿名 2021/08/16(月) 13:24:58 

    >>5506
    女子大を卒業してるうんぬんじゃなくて
    変な男と付き合ったり、遊んだりしてないって意味の価値だったんだよね
    バブル前はそうだったんだと思う

    +4

    -0

  • 5546. 匿名 2021/08/16(月) 13:25:01 

    まじで顔じゃない。性格でみた方が結婚できるし理想を語れば語るほど恋愛は遠のく

    +4

    -0

  • 5547. 匿名 2021/08/16(月) 13:25:09 

    >>5526
    その美人な子、結局入会しなかったなら
    結論としては「いない」ってことにならない?

    +5

    -0

  • 5548. 匿名 2021/08/16(月) 13:25:24 

    >>5446
    婚活してたつもりが気づいたら風俗とか怖すぎる…

    +1

    -0

  • 5549. 匿名 2021/08/16(月) 13:25:35 

    >>5521
    ブラウザでやれば良いでしょ
    プライベートモードで

    +1

    -0

  • 5550. 匿名 2021/08/16(月) 13:25:59 

    >>5532
    ずっと女子大がありがたられてのってぶっちゃけ処女の身元のしっかりした女だからだよね。だからお嫁さん候補として人気あった。

    今は、そー言うのないんじゃない?

    +2

    -0

  • 5551. 匿名 2021/08/16(月) 13:26:01 

    >>5543
    家柄のいい人って
    相手の学力を気にする人も多いよ

    +4

    -2

  • 5552. 匿名 2021/08/16(月) 13:26:14 

    友達や親兄妹が恋愛結婚やデキ婚で、その後不倫浮気や親権で泥沼離婚したから恋愛結婚に夢が見られなくて、自分は最初からお見合いしました

    年齢は+15歳まで、身長体重見た目は指定せず、年収は300万以上なら可(共働き希望)、子無しバツ一可、
    こちらから出した条件は禁煙、子無し

    来るもの拒まずだったのが良かったのか、同年代、平均年収、平均身長、平均体重、平均的な偏差値の大卒、倹約家とスビード成婚しました

    婚活中は終わりがなく辛いでしょうが、譲れない条件を2、3個だけに絞り、こちらが選ぶのではなく選ばれる立場だと肝に銘じて頑張ってください!
    絶対結婚したいならきっとめぐり逢いますよ!

    +5

    -0

  • 5553. 匿名 2021/08/16(月) 13:26:27 

    >>670
    これよくダメって言われるけど、結婚したらそうそう常識的にひとりでは行かないし何がダメなのかわからない…
    同じ趣味の人がいたら休み合わせて一緒に行けたら楽しいのに

    +5

    -1

  • 5554. 匿名 2021/08/16(月) 13:26:40 

    >>5527
    非童貞でしたか?

    +1

    -0

  • 5555. 匿名 2021/08/16(月) 13:26:40 

    >>5420
    教えてあげたら?

    +1

    -0

  • 5556. 匿名 2021/08/16(月) 13:26:43 

    >>5504
    彼氏に同居したくないと話すしかなくない?
    彼氏のご両親が将来と言ってるのがだいたいいつぐらいなのかわからないけど、話し合うしかないんじゃないかなぁ
    もう別れるって決めてるか、別れた後ならいいけど、いきなり他の人と遊んだりしたら不利なのは5504さんだと思うよ



    +3

    -0

  • 5557. 匿名 2021/08/16(月) 13:27:22 

    >>5540
    自称繊細のチンピラさんかな。

    +1

    -0

  • 5558. 匿名 2021/08/16(月) 13:27:27 

    >>5520
    親ウケや祖父母ウケ?が
    抜群にいいんだよね
    結婚ではかなりの強みになると思う

    +2

    -1

  • 5559. 匿名 2021/08/16(月) 13:27:33 

    >>5422
    だからって煽りとか入れちゃ駄目だからね?

    +0

    -1

  • 5560. 匿名 2021/08/16(月) 13:27:36 

    >>5536
    逆に馬鹿にさせれそう
    受験失敗したんだみたいな
    ギリギリ価値あるのはずっーとエスカレーターの女子大だけだと思うよ

    +6

    -0

  • 5561. 匿名 2021/08/16(月) 13:27:42 

    >>5545
    今じゃ女子大なんてむしろ遊んでる子ばっかりなのにね…

    +5

    -2

  • 5562. 匿名 2021/08/16(月) 13:27:44 

    私も本女(中学から)卒で夫が東大。
    同じ組み合わせを3組知ってる。私は社会人になってから趣味関連で出会ったよ。

    +6

    -1

  • 5563. 匿名 2021/08/16(月) 13:27:56 

    >>1400
    これはたしかに極端だけど、年齢(男なら年収)以外のスペックが全て同じならこうなるんかもな。

    +2

    -0

  • 5564. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:12 

    >>5552

    お見合いって、知人の紹介?結婚相談所も最近はお見合いに入るみたいだけど、どうなのかな

    +2

    -0

  • 5565. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:30 

    古今東西
    既婚者は離婚したがり
    未婚者は結婚したがる

    だから期待しない~
    適当に~
    リラックス~
    結婚なんてしてもしなくてもいいんよ
    (マイナスされそうだけど...)

    +2

    -1

  • 5566. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:43 

    >>5554
    もちろん。むしろ私より顔良いし友達多い。

    +2

    -0

  • 5567. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:45 

    >>5553
    男からヤリマン認定されてる

    +0

    -2

  • 5568. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:46 

    >>5561
    だよね
    何なら共学よりひどいイメージの所もあるわw

    +5

    -0

  • 5569. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:55 

    >>5534
    横だけど
    そしたら私も女子大育ちだわw
    育つほどの年数行ってないけどねw

    +3

    -0

  • 5570. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:56 

    >>5558
    でも結婚を決めるのって親や祖母じゃなくて男本人だし
    親に言われて結婚するしない決めるマザコンなんて嫌だわ
    結婚後もそっちの家の方針に従わないといじめられたりしそう

    +1

    -1

  • 5571. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:08 

    >>5504
    27歳で今の手の中にある結婚話を失うリスクを冒してまで遊ぶの?
    分かってると思うけど田舎は狭いコミュニティだから
    遊んでたらすぐバレるよ。

    +2

    -0

  • 5572. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:10 

    >>148
    いる。
    たまたま話す機会があった女性最近結婚するというから色々聞いてたら相談所だった。こんな美人が相談所にいるのか!ってびっくりした。一応30代前半だった気がする。相手は東大のめちゃくちゃ難しい資格持ち大手の人だった。
    そりゃそうか〜って相手だったけど、女性はブランド系に勤めてたから身なりが抜群に整ってた。
    その人も相手も結婚相談所にいなそうな二人だから本当に衝撃だった

    +2

    -1

  • 5573. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:14 

    >>5491
    ブスだったらって言う必要ある?

    +1

    -0

  • 5574. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:14 

    >>5454
    質のいいコメントしてもらってもいい?

    +4

    -1

  • 5575. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:20 

    >>250
    守ってる人は守ってる
    守ってない人は守ってない
    人による

    +0

    -0

  • 5576. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:33 

    >>5297
    私は高年収でイケメンなら身長、デブ、ハゲはどうでも良い
    むしろ将来的に同居ありかどうかの方が問題だと思う

    +2

    -1

  • 5577. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:56 

    >>5570
    最終的には家族同士の引き合わせよ、結婚は
    義実家に好印象を持たれるのは
    大いなるメリット

    +3

    -0

  • 5578. 匿名 2021/08/16(月) 13:29:56 

    >>5552
    範囲広げるのは目を養うため?
    結局良い条件と成婚したのだからそれ以外の時間無駄じゃない?

    +0

    -0

  • 5579. 匿名 2021/08/16(月) 13:30:01 

    >>2
    合コンからの彼氏、結婚が一番硬い
    友達で繋がるから変な事は出来ないし、嘘もバレる
    友達の友達の友達くらいと結婚するのが一番いい

    今の時代は知らない
    コロナだと大変そうだなとは思う

    +2

    -0

  • 5580. 匿名 2021/08/16(月) 13:30:11 

    >>5567
    そりゃ偏見だね

    +2

    -0

  • 5581. 匿名 2021/08/16(月) 13:30:18 

    >>5551
    なら女子大より早慶以上を選ぶよね

    +6

    -0

  • 5582. 匿名 2021/08/16(月) 13:30:38 

    >>4836
    でもアラフォーで結婚した女性ってほとんど相手年下だよ。大人になって見る目があるからちゃんと年収や地位が高い男性を選んでるし若くして結婚してる子のほうがろくでもないDQNとかと一緒になってる

    +7

    -8

  • 5583. 匿名 2021/08/16(月) 13:30:43 

    >>5577
    そんな昭和時代の話をされても

    +2

    -3

  • 5584. 匿名 2021/08/16(月) 13:30:55 

    >>5488
    してない

    +0

    -0

  • 5585. 匿名 2021/08/16(月) 13:31:08 

    >>5570
    あなたには全くご縁のないお話なので
    知らないままでいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 5586. 匿名 2021/08/16(月) 13:31:21 

    >>5580
    まあ実際にいるからね。
    男はハズレ引きたくないんだろうね。

    +0

    -1

  • 5587. 匿名 2021/08/16(月) 13:31:31 

    >>5504
    同居は地獄。
    絶対やめた方がいい。それだけは確実。

    +9

    -0

  • 5588. 匿名 2021/08/16(月) 13:31:38 

    >>5532
    女子大の附属の幼稚園、小学校から上がってくる子はよほど成績悪くない限り大学は外部受験してる子多い。

    +0

    -0

  • 5589. 匿名 2021/08/16(月) 13:31:49 

    >>5551
    気にしない人はしないんだよ
    実際見たからわかる
    さすがに高卒だと出会いないだろうけどね
    ガルちゃん信じない方がいい

    +2

    -0

  • 5590. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:00 

    >>5561
    それは大学によるよ
    大学内でもいろんなタイプがいるけど

    +4

    -0

  • 5591. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:02 

    >>5487
    素晴らしい。ストイック。それで今はどのような旦那様なのですか?

    +0

    -0

  • 5592. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:13 

    >>242
    日本ではアプリの離婚率が高いらしいよ
    「こんな人だと思わなかった」という理由で
    法律事務所で働いていたけど数年前から相談増えてた
    同業者と話題になってたわ

    +2

    -1

  • 5593. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:14 

    >>1820
    付き合いが続いて来たら、いつもご馳走になってばっかりだからと女性側が出したり、家で手作りのご飯振る舞ったりとかもあるんじゃない?
    テーマパークのお金も全奢りとかは私は無かったし(チケット代は出してくれたからご飯は私がとか)映画見る時は割り勘だったりフレキシブルな感じだった。
    全体で見ると7対3くらいで彼氏が多く払ってたと思う。

    あくまでも初回とか、付き合いが深くなるまでとかなら奢って欲しい気持ちはわかる。

    +5

    -0

  • 5594. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:34 

    >>5493
    市場にいるかどうかと釣り合いだからまさにあなたによる

    +0

    -0

  • 5595. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:36 

    >>5550
    女子大が処女ってバブルより前の話なの?
    都内だと下から女子大の子が一番派手だよ
    聖心とかヤリマンのイメージだった
    でもみんなある一定の歳になると遊びを卒業して落ち着いたお金持ちの奥様になる

    +5

    -2

  • 5596. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:44 

    >>5504
    同居希望しない他の人いった方がいいよ。

    今あなたは田舎から離れて今は都会暮らしなのかな?都会に慣れると田舎暮らしは退屈だし不便を感じるよ。子供が出来て育てるにしても進学のことを考えたら選択肢が多い都会の方がいいと思います。
    同居願望がつよいご両親と結婚すると何かと苦労する可能性が高いです。子供を早く産めとか、名付けにも口出したり、里帰りは義実家、子供のお祝いも義実家主導とかになるかも。
    彼氏さんは口ではそう言っても多分ご自身が育った環境が同居するのが当たり前の環境だったらうやむやにされて義実家の肩を持つと思います。
    同居って24時間会社の上司に囲まれている感じだと思った方がいいですよ。自分の自由な時間も、自分の味方になってくれる人が最悪いない感じです。

    +4

    -1

  • 5597. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:49 

    マッチングアプリいいよ
    奥手な優良物件がゴロゴロ転がってる
    コミュ力高めなイケメンはマッチングアプリで探そうとしてはダメ

    +2

    -0

  • 5598. 匿名 2021/08/16(月) 13:32:51 

    >>192
    チョン顔はマジで無理

    +4

    -1

  • 5599. 匿名 2021/08/16(月) 13:33:22 

    >>5404
    パーティは経歴詐称して来る人もいるから気をつけてね。
    大卒限定パーティで良い感じになった人が高卒だったことがあったよ。
    パーティ後に自らバラしてくれたから良かったけど、自己申告だけでチェックなかったらしい。

    +2

    -0

  • 5600. 匿名 2021/08/16(月) 13:33:24 

    >>5589
    多い、と言ってるだけで
    全員とは言ってないよ

    ちゃんと読んでくれてるのかな

    +0

    -0

  • 5601. 匿名 2021/08/16(月) 13:33:43 

    >>5595
    女子大って実態は降ろしてる子もかなりいるよね
    正直ドン引きした

    +3

    -12

  • 5602. 匿名 2021/08/16(月) 13:33:49 

    エリートと結婚できた既婚者は
    コメントが優しいよね、見てると。

    +6

    -0

  • 5603. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:01 

    >>5553
    お金かかりそうなイメージなんじゃない?
    あと、新婚旅行とか行く時「あ〜(前の彼氏と)行った事ある所だわ〜w」って反応だったらツラいとかw

    +7

    -1

  • 5604. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:12 

    >>5582
    アラフォーは遅いな、妊活大変だし。
    やっぱ25から30代前半までに結婚組が大抵良い結婚してるわ、アピールしてないだけで。うちも。

    +11

    -1

  • 5605. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:19 

    >>5551
    そりゃそうでしょ
    子供の母親になるんだから
    受験や学歴への価値観も近い方がいい

    +3

    -1

  • 5606. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:48 

    >>5600
    だから多くも無いんだよ

    +0

    -0

  • 5607. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:50 

    >>5402
    創価同士の結婚もあるとは思うけど、無宗教や他宗教と結婚するのは相手を創価に入信させる狙いがあるためってくいた事がある。
    誰かを入信させれば自分に徳があるって考えだから。

    +4

    -0

  • 5608. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:51 

    >>407

    私きのこカットもセンター分けも定番スタイル。
    女だから関係ないはずなのに、ドキッとした笑

    +2

    -0

  • 5609. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:53 

    >>5562
    東大出てても医者以外は価値ないから
    むしろ早慶より社会人として無能

    +1

    -8

  • 5610. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:54 

    >>5595
    そうだと思うよ。
    だから、今は女子大とか人気ないんじゃない?

    +1

    -2

  • 5611. 匿名 2021/08/16(月) 13:34:56 

    >>5600
    一言余計だよ

    +0

    -0

  • 5612. 匿名 2021/08/16(月) 13:35:01 

    女子大女子大うるさいなー
    自分はよっぽどいい共学の大学出たのかもしれないけど、婚活と関係ない話ばかりして邪魔だから消えてよ

    +4

    -2

  • 5613. 匿名 2021/08/16(月) 13:35:04 

    >>4509
    ブスのイケメンはイケメンでは無いよねー
    会ったりすると現実に戻されたわ
    お付き合い出来てハイ!になって居るだけのブス女だよ残念だけど!

    +4

    -1

  • 5614. 匿名 2021/08/16(月) 13:35:40 

    >>5581
    中堅レベルの高校から頑張って来た子より
    受験失敗して来た子とか
    エスカレーターで来た子の方が
    良縁に恵まれてた印象

    +2

    -0

  • 5615. 匿名 2021/08/16(月) 13:35:42 

    >>5601
    サーファーと遊んでる女子大生達が特にやばい

    +0

    -0

  • 5616. 匿名 2021/08/16(月) 13:36:00 

    >>5586
    そうだね
    私がお金かかりそうと車好きに偏見あるのと同じなんだろうな
    婚活ではイメージが先行して無理だね…はあ

    +1

    -0

  • 5617. 匿名 2021/08/16(月) 13:36:04 

    >>5612
    ガル男だよ
    女だけ叩きたいからさ

    +3

    -0

  • 5618. 匿名 2021/08/16(月) 13:36:29 

    >>5601
    >>5610

    これにマイナスがつくのはガル男の夢が壊れたから…?
    ただの事実なのに

    +2

    -5

  • 5619. 匿名 2021/08/16(月) 13:36:35 

    >>5607
    日本に無宗教っているの?たいていみんなどこかの宗教のお墓に入ってない?

    +0

    -0

  • 5620. 匿名 2021/08/16(月) 13:36:50 

    >>5609
    東大卒って勉強しか出来ないコミュ障多いよね
    学歴だけでそれなりの企業には入れるんだろうけど

    +3

    -3

  • 5621. 匿名 2021/08/16(月) 13:36:57 

    >>721
    婚活連敗しすぎて捻くれた典型なのかな。
    自分次第で幸せはどこにでもあるんだけどね。

    +2

    -2

  • 5622. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:07 

    >>5604
    年齢行けば行くほど妥協できなくなるから意地でも早くに結婚した友達よりいい相手見つけるよ

    +2

    -3

  • 5623. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:21 

    >>327
    女子校育ちだけど美人でも道歩いてるだけで出会いがあるなんてことないよ。
    普通に生活してたら男性と全く話さないし彼氏がいる人は共学だった時の相手とずっと続いてるか塾とかしかいなかった。文化祭も女子校だから他校が入るの原則禁止。スポーツ推薦みたいな部は割とギャルっぽかったけど進学クラスとかはまた別物。
    芸能人レベルなら違うのかもだけど一般人でめちゃくちゃ可愛いレベルでも無いものはないよ。

    +3

    -2

  • 5624. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:24 

    >>5595
    私の印象だと
    田舎から上京して来た子の方が派手だった

    +3

    -0

  • 5625. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:37 

    >>5615
    サーファーってバブルのナンパサーファーと違って
    いまはもうガチアスリート勢しかいなくない?

    +0

    -0

  • 5626. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:39 

    >>5618
    何をもって事実としているのかは知らんがトピズレ、消えな

    +3

    -0

  • 5627. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:42 

    >>5592
    プロフィールの信頼性も低いもんね
    マッチング率が高いからという理由で数ヵ月前に実家に戻ってきてるのに一人暮らしのままにしてる人いたわ。やっぱり何回も実際に会って話したり一緒に行動してみないと人間性はつかみにくい。

    +2

    -0

  • 5628. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:45 

    >>5612
    「女子大出は婚活に有利」って話題から始まってるから婚活に関係あるよ

    +2

    -1

  • 5629. 匿名 2021/08/16(月) 13:37:51 

    >>5609
    なんか負け惜しみに聞こえる

    +3

    -0

  • 5630. 匿名 2021/08/16(月) 13:38:00 

    >>5619
    子供産まれたからお宮参りして、結婚式はチャペルであげて、死んだから寺の墓に入る
    こういう人は無宗教扱いでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 5631. 匿名 2021/08/16(月) 13:38:21 

    >>37

    付き合って一年半
    まだ会ったことない、、、、

    +1

    -0

  • 5632. 匿名 2021/08/16(月) 13:38:25 

    >>5629
    私の旦那医者だからそれはないwww

    +2

    -2

  • 5633. 匿名 2021/08/16(月) 13:38:27 

    >>5628
    ただ叩いてるだけでしょ
    バカみたい

    +1

    -2

  • 5634. 匿名 2021/08/16(月) 13:38:44 

    マッチングで知り合った人は必ず同じマッチングアプリを使って浮気するからね。

    +3

    -1

  • 5635. 匿名 2021/08/16(月) 13:39:00 

    >>5468
    あなたが可愛くて正社員でそれなりに年収あればいいと思う

    +2

    -0

  • 5636. 匿名 2021/08/16(月) 13:39:07 

    >>5633
    女子大叩いたって
    自分が結婚できるわけではないのにね

    +2

    -0

  • 5637. 匿名 2021/08/16(月) 13:39:25 

    >>5625
    オリンピックに影響され過ぎでしょ
    競技なんて出た事ないサーファーがほとんどだよ

    +3

    -0

  • 5638. 匿名 2021/08/16(月) 13:39:43 

    むしろ周りに男がいる共学大の方が遊んでる

    +1

    -2

  • 5639. 匿名 2021/08/16(月) 13:39:50 

    >>5632
    東大卒の?

    +0

    -0

  • 5640. 匿名 2021/08/16(月) 13:39:54 

    >>5623
    ある!
    何回かかいたけど私の友達の美人ラーメン好きで
    一人で並んでて後ろの人と仲良くなって結婚した
    むちゃくちゃイケメンの弁護士と
    どんな出会い方であれ良い出会いにできる人は
    幸せな結婚してると思う

    +4

    -0

  • 5641. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:12 

    >>5622
    人の旦那より上を探そうとすると大抵は見つけられてないまま独身だよ
    >>5604
    これは本当にそう
    見た目も中身も20代後半〜32歳ぐらいまでで結婚した人が1番いい人捕まえてる率が高い

    +7

    -0

  • 5642. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:19 

    >>5602
    自分自身が結婚生活に満足してて満たされてれば自然と他人にも優しくできるもんね
    トゲトゲしてる人は夫に苦労してるんだろうね

    +2

    -0

  • 5643. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:23 

    >>2102
    わかります。
    その位の年齢差があれば奢ってくれなかった時の
    ガッカリ感がすごい(笑)

    +7

    -0

  • 5644. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:31 

    >>5490
    マーチが最近難易度が上がって入りにくく
    なってると聞いたよ。
    相乗効果で東女、日本女子大も偏差値
    上がってるらしい。
    ニッコマも上がってるそうだけど。

    +4

    -0

  • 5645. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:37 

    どうでもいいと思ってる時に出会いがあったりする

    +2

    -0

  • 5646. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:42 

    都心に実家がある人おすすめ

    ・都心に実家がある人は両親が不動産所有してる人が多い
    ・お盆や年末年始に義実家に泊まることもないし、交通費がかさむこともない
    ・幼稚園や習い事のお迎えもやってくれる
    (周りがやってるから)
    ・都心にくらしてる義両親は子育てに対する価値観がアップデートされてる人が多い

    +2

    -0

  • 5647. 匿名 2021/08/16(月) 13:40:50 

    >>670

    そんなことあるわけないやん
    うちの夫、英語が得意でアメリカに長期滞在、旅行も短期でもしょっちゅう行ってた
    私はヨーロッパ、アジア、リゾートと幅広く行っててその話で盛り上がって結婚
    コロナ禍前まで、休みは旅行三昧でした


    外国旅行好きや住んでた女性は、行ったこと無い男と結婚すると、ほぼハネムーンリコンする
    外国で慣れてないのを見てコレじゃやってけない、と思うらしい
    友達はそれでかなり裕福な相手とスピード離婚した

    外国旅行が好きな度合いが、同じくらいじゃないと上手くいきません
    私が外国嫌いと結婚したら、今まで持ってなかったと思う

    +6

    -0

  • 5648. 匿名 2021/08/16(月) 13:41:14 

    >>5625
    バブルのサーファーはそもそもサーフィンしてない丘サーファーが半数

    +0

    -0

  • 5649. 匿名 2021/08/16(月) 13:41:17 

    >>5642
    そう言う演出だと思ってる。

    +0

    -0

  • 5650. 匿名 2021/08/16(月) 13:41:40 

    >>5
    私もマスク生活ですっかり油断してて、鏡の前でニコッとしたら鼻毛がこんにちはしてたわ。
    それと共に鼻の下の産毛も注意!

    +1

    -0

  • 5651. 匿名 2021/08/16(月) 13:41:45 

    >>5618
    すぐに男のせいにするのも違くないか?

    +4

    -0

  • 5652. 匿名 2021/08/16(月) 13:41:50 

    >>2878
    でも子なし希望の男性はそもそも婚活市場にほとんどいないような。

    +13

    -1

  • 5653. 匿名 2021/08/16(月) 13:42:07 

    >>1455
    同じく。ミラーリングってか好きな音楽やら本やら聞いてきて全部真似してくる人と付き合ったことあるけど自分が無いのかとうんざりしたし普通に気持ち悪かった。

    +6

    -0

  • 5654. 匿名 2021/08/16(月) 13:42:14 

    >>2697
    ファンキーなおじさんの方が一枚上手だったんだね。 

    +1

    -0

  • 5655. 匿名 2021/08/16(月) 13:42:16 

    >>5639
    慶應

    +0

    -0

  • 5656. 匿名 2021/08/16(月) 13:42:23 

    第一印象がいくら良くても、何回か会っていくうちに、本性が現れると思います。
    良い所だけでなく、嫌な所が多くなったら、その相手はやめておくべき。
    嫌な所全て受け止めきれないのなら、雰囲気がどんなに良くても、やめておくべき。
    後、ルックスの良さだけ決めてはいけません

    +3

    -0

  • 5657. 匿名 2021/08/16(月) 13:42:35 

    >>5339
    あまり気にせずがポイントかもね。
    最初から、奢ってくれるか値踏みするようだと、それって相手も何となく気がつくだろうし結婚厳しいのかも…
    ケチなヤツの中には自分の趣味にしかお金かけたく無い、人にお金出したく無い、働いたお金は自分のものってのも居なくはないけど、そんなのちょっと付き合ってみたらすぐわかるもんね。
    とは言え、若い頃から付き合ってたり20代〜30前半同士とかなら、割り勘なんて別に当たり前な気もするけど。アラフォーのいい歳した独身男性が、20代狙ってんのに割り勘とかならちょっとどうかしてるとは思うかもね。
    結局は何でもケースバイケースだから、居ないとは思うけど頑なに奢ってくれない人無し!とかって意見鵜呑みにしちゃあいけないよね。

    +7

    -0

  • 5658. 匿名 2021/08/16(月) 13:43:09 

    >>5582
    横だけど、それ願望入ってるよね
    高齢独身や晩婚の人って早婚や適齢期に結婚した人の事、DQNとか田舎とかディスって余裕ない感じが痛々しい

    +7

    -1

  • 5659. 匿名 2021/08/16(月) 13:43:09 

    >>2662
    別に仕事の話をしたいと思わない。
    仕事の話は同僚とすれば良いし。

    +0

    -1

  • 5660. 匿名 2021/08/16(月) 13:43:23 

    >>5620
    それなりの企業に入れるなら
    もう充分だと思う

    +2

    -0

  • 5661. 匿名 2021/08/16(月) 13:43:56 

    >>5623
    大学ですら、他大と交流あるサークル入るかバイトやインターンしないと出会いは本当にないよね。
    普通に恋愛経験無しで卒業するのが2割近くいたよ。

    +1

    -0

  • 5662. 匿名 2021/08/16(月) 13:43:59 

    >>5612
    >>5317が発端なのよ
    女子大育ちは婚活でブランドなんだってさ

    +2

    -0

  • 5663. 匿名 2021/08/16(月) 13:44:01 

    >>1
    私は逆だったけど

    +1

    -0

  • 5664. 匿名 2021/08/16(月) 13:44:23 

    >>5618
    女子大の実態なんて中にいたか、よっぽど仲良い友達いなきゃ分からないでしょ
    女子大っていっても上の方はまともだし、乱れてるのは中堅以下

    +2

    -0

  • 5665. 匿名 2021/08/16(月) 13:44:27 

    >>5655
    だから早慶推しだったのかな?

    +0

    -0

  • 5666. 匿名 2021/08/16(月) 13:45:00 

    >>5506
    幼稚園だか小学校から女子大の附属の女性を複数人知ってるけど、結局本人の性格次第だなと思った。
    その内1人はかなり強烈でよく覚えてるんだけど、聞かれてもないのにその学歴を語ってきたり、社員が誰でも見られるプロフィールにも記載してた。
    幼稚園からの学歴書いてる人なんて他にはいなかったから浮いてた。
    お嬢様っていうより、その人の親御さんもその人自身も「お嬢様に憧れた人」なんだろうなと感じた。
    お受験して女子大出たら周りが憧れるお嬢様になれると思ったんだろうなと。
    学歴=家柄ではないから、家柄にこだわりたいなら学歴から推測するんじゃなくて直接家柄を見た方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 5667. 匿名 2021/08/16(月) 13:45:05 

    >>5662
    これ釣りなのにね

    +1

    -0

  • 5668. 匿名 2021/08/16(月) 13:45:13 

    >>90
    高収入の男性だど、寄生する気満々の女の子が大勢寄ってきてたと思うから、その中で輝いてみえたのね。

    +0

    -0

  • 5669. 匿名 2021/08/16(月) 13:45:17 

    >>5660
    中では出世できないし、人としても面白いがないただのガリ勉

    +2

    -0

  • 5670. 匿名 2021/08/16(月) 13:45:36 

    >>5647
    行き先がトルコとか東南アジアとか偏りすぎてる人限定じゃない?
    非正規のアラサーに多いよ。

    +4

    -0

  • 5671. 匿名 2021/08/16(月) 13:45:40 

    >>5623
    え、他校の文化祭に行って声かけられてた美人もいるし、ナンパからお付き合いしてた子もいたよ
    普通以上の顔面の子は女子校だろうが出逢いあるよ
    奥手な可愛い子も社会人になったら即完売してたわ
    ちなみに男友達(某大手企業勤め)は街でナンパした超美人さんと結婚してたからナンパ=全てが遊びではないよ
    まあ道にいたら声かけられて結婚まで行くような美人は婚活とは無縁だよねぇ

    +6

    -0

  • 5672. 匿名 2021/08/16(月) 13:46:13 

    >>5601
    へーそれ美智子さまにも言えるの?

    +0

    -2

  • 5673. 匿名 2021/08/16(月) 13:46:26 

    >>5622
    「意地でも早くに結婚した友達よりいい相手見つける」とかやっぱ婚期逃した人って独身コンプ凄いな

    ほとんどはそのまま意地になって理想だけ高いカンチガイ婚活おばさんの出来上がり

    +12

    -1

  • 5674. 匿名 2021/08/16(月) 13:46:28 

    >>5665
    そもそも普通の早慶と、慶應の医者じゃ全然レベル違うから

    +3

    -1

  • 5675. 匿名 2021/08/16(月) 13:46:37 

    >>5641
    うちの姉37で1つ年下と結婚したけど250万の婚約指輪貰って超広い高級マンションでのんびり専業主婦してるよw姉が独身のときにマウントとってた友達は悔しいだろうな

    +1

    -3

  • 5676. 匿名 2021/08/16(月) 13:46:39 

    地方都市から東京に夫の仕事で家族で来て、思ったのは圧倒的に子供や幼児が多い、てこと。30代までの若者が多い。
    都心部以外の住宅地はベビーカーで歩いてる方よく見る。
    女余りで結婚出来ないのは離れてみるか、大企業の社員に付いていくかした方がいいかも。
    未だに独身の子は、ここから出たく無いの一点張りで嘆いてるだけ。あっという間に40なるわ。

    +9

    -0

  • 5677. 匿名 2021/08/16(月) 13:46:49 

    >>5658
    どの立場であれ
    人をディスる時点で痛々しいよ

    +1

    -0

  • 5678. 匿名 2021/08/16(月) 13:46:50 

    >>5566
    童貞NGなので羨ましいです

    +0

    -0

  • 5679. 匿名 2021/08/16(月) 13:47:01 

    >>5672
    横だけど、さすがに会話になってないよ

    +2

    -1

  • 5680. 匿名 2021/08/16(月) 13:47:01 

    >>18
    今の若い女性は皆大学行って就職するから、20代前半で結婚妊娠出産全てクリアするのは不可能に近いと思う。大学卒業して一生懸命働いてたら30歳なんてあっという間だよ。

    時代が残り物を産み出す原因で、本人の問題ではない気がする。

    +2

    -5

  • 5681. 匿名 2021/08/16(月) 13:47:41 

    >>5506
    今時そんなに価値ないよ
    ガルちゃんって情報が何もかも古い
    ハイスペ男性もそんなに有り難がってない
    もちろん美人さんやタイプの子は別

    +4

    -0

  • 5682. 匿名 2021/08/16(月) 13:48:03 

    >>5609

    東大卒をせいぜい2、3人しか知らない人はそう言いたがる

    +2

    -0

  • 5683. 匿名 2021/08/16(月) 13:48:16 

    >>5602
    エリート関係あるのかな
    そこだけにこだわって結婚した人ほど金の事ばかりコメントしそうだけど

    +1

    -0

  • 5684. 匿名 2021/08/16(月) 13:48:52 

    >>5675
    居るだろうが統計的に少ないし、うちの姉は38で結婚出来たけど結局子供出来なくて病みがち。
    土日のモールは家族連れで行きたくないだと。
    捻くれてしまったわ。

    +5

    -0

  • 5685. 匿名 2021/08/16(月) 13:48:59 

    >>5664
    女子大って言っても色々あるからね
    本女、東女、白百合、聖心なんかと他の女子大まとめるのは違うよね

    +1

    -0

  • 5686. 匿名 2021/08/16(月) 13:49:47 

    >>5669
    大企業の窓際って
    1番おいしいポジションだと思う
    仕事はラクだし、リストラの心配もほぼないし

    +2

    -1

  • 5687. 匿名 2021/08/16(月) 13:49:53 

    >>5682
    2,3人知っててそれが全員無能ってやっぱり無能率高いのでは?

    +2

    -0

  • 5688. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:12 

    >>5686
    私はそんな人と結婚したくないわ

    +1

    -0

  • 5689. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:13 

    >>5658
    ほんと必死で哀れだよね
    どんだけ若い子を見下したいんだよと言いたい
    若い人より良い結婚がしたい!っていうプライドで相手選んでるんだろうね
    だから大半は婚活失敗する

    +5

    -0

  • 5690. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:16 

    >>5670

    二月に外国行く人はそう言う場合多いよ
    ベネチアとか一部を除き、1番旅費がかからない時期

    +2

    -0

  • 5691. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:20 

    >>5504
    >いずれ継いで欲しい

    ここ重要。テレビみてると30まではサラリーマンやってたけどやめて家業を継ぐためUターンした人とかよく見る。大抵、奥さんの理解をえて田舎で子育てしてる。

    傍からみてると結構楽しそうだなあ、人生2度目で良いなあと思うんだが。
    彼はいずれ田舎に戻るつもりなのかね。同居だけが心配なら、きっぱりと家建ててから移住するっていわないとね。

    +3

    -0

  • 5692. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:21 

    謎の東大下げ。
    東大出身者たくさん知ってるけど、当たり前だけど仕事できるし出世してるし給料良いよ。
    勿論ガリ勉だけでは入れないしね。

    +5

    -0

  • 5693. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:23 

    >>1861
    この方は 結局結婚できたのかしら。

    +1

    -0

  • 5694. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:24 

    >>5607
    そうなんだ!徳が上がるのか……
    何か新規紹介キャンペーンみたいだね。

    +1

    -0

  • 5695. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:30 

    >>277
    うちは夫婦で指輪嫌いだからペアウォッチ
    既婚でも体型の変化やアレルギーなどで指輪外しない人も多くはないけどいるから

    +1

    -0

  • 5696. 匿名 2021/08/16(月) 13:50:45 

    >>4579
    横だけどね揚げ足取りハイエナ級。ブスより酷いわ…終わってるね。

    +3

    -1

  • 5697. 匿名 2021/08/16(月) 13:51:07 

    >>5491
    コメントありがとうございます。そうですね、努力してよかったと思ってます。

    +1

    -0

  • 5698. 匿名 2021/08/16(月) 13:51:19 

    >>5684
    子供が欲しい人なら
    年齢は大いに意識した方がいいかもね
    若くても妊娠できるとは限らないけど

    +1

    -2

  • 5699. 匿名 2021/08/16(月) 13:51:34 

    >>5573
    5487です。お優しいフォローありがとうございます。

    +1

    -0

  • 5700. 匿名 2021/08/16(月) 13:51:53 

    彼氏はいるけどどうやったら結婚できるかが分からん。。

    +0

    -0

  • 5701. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:02 

    >>5075
    小杉とか?逆にあれは散らかってるのか

    +0

    -0

  • 5702. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:09 

    >>5692
    私の知り合いは全員ろくでもないな

    +0

    -0

  • 5703. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:11 

    >>5673
    そしてこどおばに成り下がり
    ガルでヒステリー三昧のまま朽ちてゆく

    +6

    -0

  • 5704. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:23 

    >>173
    付き合うなら〇〇な人じゃなきゃ嫌でそれ以外はダメという幅の狭い人は可能性が少なくなるし、〇〇な人だけは嫌だけどそれ以外はオケという幅の広い人は可能性が増える。
    必ずしもどちらが良いというものでもないけれど、理想の幅をあまりに狭くすると機会を失うし、人間関係はそうそう完璧な事などあり得なく、相互で妥協しあわないと成立しない。

    +5

    -0

  • 5705. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:30 

    >>5700
    子供作る

    +0

    -2

  • 5706. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:39 

    >>5688
    私はそういう人と結婚したかった
    旦那忙しくて大変そうだもん

    年収はそれなりに高いけど

    +0

    -0

  • 5707. 匿名 2021/08/16(月) 13:52:45 

    >>5505
    ありがとうございます。今は体力的にそこまで動けないので当時はよくやれてたなぁと思ってます。

    +0

    -0

  • 5708. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:00 

    >>5582
    >>若くして結婚してる子のほうがろくでもないDQNとかと一緒になってる

    じゃあ若くしてアラフォーおばさんと結婚した男もろくでもない行き遅れ選んじゃった感じだね

    +4

    -0

  • 5709. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:10 

    マッチングアプリで結婚した!って書くだけでものすごい書かれよう…
    私の周りにも何人かいてるし、私もしかり。
    普通に幸せだよ。
    なんなんかな…

    +8

    -0

  • 5710. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:13 

    >>5622
    そして婚活沼へ
    羨ましいと思われる結婚より、相性と適度な経済力持った相手が一番なんだよ
    見てくれや高い年収より、子煩悩になりそうかどうか。
    それが分かんないうちは沼だねずっと

    +8

    -0

  • 5711. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:22 

    >>4836

    あなたの周りにはそういうひと、いないの
    アラフォー以上で結婚できるのは、エリートで仕事もできて、見た目も普通より良い女性限定だから、年下が近づいてくるのは全く不思議じゃない
    私の夫も年下だけど、アプリじゃないから、歳なんて最初からわからないし、見た目が同じくらいなら、それで好きになる

    +2

    -4

  • 5712. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:35 

    >>5702
    自分のレベルに比例するのかもね

    +1

    -0

  • 5713. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:39 

    >>692
    女が未婚なのって自分に釣り合う男性を認められなくて適齢期過ぎて誰もいなくなるのが一番多いと思う

    +8

    -0

  • 5714. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:44 

    ソシャゲも無課金でやるならいいけど、課金をしてる場合は毎月いくら課金してるのかにもよるし、1人でネット対戦プレイなのか、チーム組んでネットプレイしてるのかでも変わってくるよ。1人で、ネット対戦なら1試合が終わったら終わりで、イベントある以外はやめて家事やってとか言えるけど。
    ネットゲームで、チーム組んでやってると時間合わせてやるから、話しかけても基本無視だし、ゲーム最優先になるからソシャゲも種類によっては要注意かなぁ。

    +0

    -0

  • 5715. 匿名 2021/08/16(月) 13:53:51 

    >>5459
    直接会ってみないと分からない感覚ってあるよね。アプリではないんだけど、私も同じような経験があって…メッセージのやり取りだけでは一緒にいるときの空気感とか分からない。相手側がそう感じることもあると思うしね。
    涙が出てくるだなんて、断る結果になったとしても誠実に考えてると思うよ!

    +0

    -0

  • 5716. 匿名 2021/08/16(月) 13:54:12 

    >>5702
    それは多分合う環境にいない東大卒だと思われる。体育会系営業集団とかだと馴染まないよ。東大の中でもその人達はガリ勉で入った人なんだろうね。

    +1

    -0

  • 5717. 匿名 2021/08/16(月) 13:54:21 

    >>5685
    そのへんの子はが一番派手だよ

    +0

    -0

  • 5718. 匿名 2021/08/16(月) 13:54:36 

    >>5709
    ほっとけば良い、アプリだろうと出会い方より穏やかに続くかどうか。
    見る目無いのがセフレにされて泣き見てるだけなんだから。
    大恋愛で結婚したって別れるの沢山居るでしょ

    +7

    -0

  • 5719. 匿名 2021/08/16(月) 13:54:46 

    >>5468
    非童貞ってやっぱり大事なのでしょうか??

    +0

    -2

  • 5720. 匿名 2021/08/16(月) 13:55:08 

    >>5619
    ガチの無宗教は1人だけ知ってる
    葬儀は家族葬で坊さんも来ない、実家の墓に入って残りは散骨、無宗教なのでお盆や法事もなし
    義実家の法事とかは世間体があるから参加してたけど、自分の時は一切しないでというのが遺言だったみたい

    +0

    -0

  • 5721. 匿名 2021/08/16(月) 13:55:18 

    >>1309
    まあまあ、一概には言えないよ。
    みんな結婚して子持ちになり、いつの間にか練習で集まることもなくなっていくケースもあるから。
    メンバーが同世代中心で、立て続けに結婚していったそう。
    ソースは夫が私と出会う前の転勤先で所属していたサッカーチーム。

    +1

    -0

  • 5722. 匿名 2021/08/16(月) 13:55:30 

    >>5709
    最近じゃアプリで知り合いましたって
    公言してるよね

    +6

    -0

  • 5723. 匿名 2021/08/16(月) 13:55:42 

    >>5671
    文化祭で同世代の学生が学生に声掛けして交際スタート
    もし結婚したら披露宴で「出会いは学祭で~」って言えるけど
    学生の時に路上で社会人の男性に声かけられてそのまま結婚だと
    親にすら出会いのきっかけは言えない。

    道歩いてる女性の声かけすることに抵抗がない男は地雷臭がするし
    美人はいつでもどこでも目立って声をかけられるから
    路上で声かけられても軽くあしらってついて行かないよ。

    +0

    -1

  • 5724. 匿名 2021/08/16(月) 13:55:44 

    >>5708
    笑った。あんまり真実を書いちゃだめよ。
    優しくしないと繊細さんが暴れだすよ。

    +4

    -0

  • 5725. 匿名 2021/08/16(月) 13:55:57 

    >>5591
    旦那は大学時代に知り合いました。医師をしていて優しくて穏やかな人です。

    +2

    -0

  • 5726. 匿名 2021/08/16(月) 13:56:06 

    旦那が東大卒の人はプラス、そうでない人はマイナス

    +4

    -5

  • 5727. 匿名 2021/08/16(月) 13:56:24 

    >>5685
    ポン女の付属上がりの子がめちゃくちゃ遊び人になってたの見てきた…

    +0

    -0

  • 5728. 匿名 2021/08/16(月) 13:56:42 

    >>5711
    また妄想の話してる

    +3

    -0

  • 5729. 匿名 2021/08/16(月) 13:56:53 

    >>5620
    それはどうかな?

    +2

    -0

  • 5730. 匿名 2021/08/16(月) 13:57:13 

    >>5582
    これにプラス付く辺り怖い…
    2~3歳差ならともかくアラフォーと結婚する年下男性なんて大概が地雷だからまじで夢見すぎない方が良い
    というかそもそもアラフォーで婚活市場で結婚できること自体がもうレアケ

    +8

    -0

  • 5731. 匿名 2021/08/16(月) 13:57:17 

    >>5705
    子供できたら絶対結婚すると思うけど、あわよくば普通にプロポーズされて結婚したい。甘いかな。。

    +0

    -0

  • 5732. 匿名 2021/08/16(月) 13:57:35 

    >>5718
    本当にそう思う。
    気付いた時には30半ばで手遅れになってるよね。

    +1

    -0

  • 5733. 匿名 2021/08/16(月) 13:57:45 

    >>5725
    納得です。

    +2

    -0

  • 5734. 匿名 2021/08/16(月) 13:57:49 

    >>5582
    そんな事無いよ。
    ちゃんと適齢期に結婚してる人は、大学とかから付き合って結婚した人か、入社して若いうちに付き合い出して職場結婚した人ばっかり。
    アラフォーで焦ってる人は、何か変な見栄にしがみついて高望みして遊ばれてる人ばっかりだけどね。
    若いウチにデキ婚した人とアラフォーしかいないって勘違いしてない?

    +7

    -0

  • 5735. 匿名 2021/08/16(月) 13:57:52 

    >>5673
    逆にそんなこと考えてる男がいたら結婚したいのかと聞きたい
    本当に自分のプライドと欲望を満たすことしか考えてない
    それが顔や態度にも滲み出てるんだろうなと思う
    だから良い人とのご縁がなくなるんだよ

    +3

    -0

  • 5736. 匿名 2021/08/16(月) 13:57:57 

    >>1
    何をもって地雷とするかだけど、
    ケチさを感じる割り勘タイプなら絶対にやめといた方がいい。

    お金だけにケチならいいんだけど、
    ケチな人って基本的に精神的にもケチだよ。

    愛情も思いやりも優しさも、全てケチだし、出し惜しむ。

    環境や交渉、持って行き方次第では結婚後は色々お金出してもらうことも出来るけど、心の底から喜んで出してくれる事はないから愛情を感じられないと思う。

    そういう人同士で結婚したなら問題ないけど、
    最後は払うタイプのケチ旦那と結婚した友人は子供のランドセルを見に行っても高い!とか言われるし、
    子供の幼稚園とか学校決めるのも、まずそこはいくら?とかから話が始まるって言ってた。



    +2

    -0

  • 5737. 匿名 2021/08/16(月) 13:58:03 

    >>5626
    あなたが言っていい言葉ではないと思う

    +0

    -0

  • 5738. 匿名 2021/08/16(月) 13:58:08 

    >>1349
    その思想で結婚出来る人と、行き遅れる人がいるからさ。
    行き遅れない為の救済としては良いアドバイスだと思うよ( ̄∇ ̄)
    顔面偏差値等で変わるからさ。 
    どのタイプも泳がせるのもある意味戦略的にはアリだよ。

    +3

    -1

  • 5739. 匿名 2021/08/16(月) 13:58:44 

    >>5709
    アプリ叩きしてるのって年齢的に検索すらされない昭和おばさんと、すぐ体許すヤリマンのクセに「ヤリモクしかいない!」って被害者意識高い人が騒いでる印象あるな

    +9

    -0

  • 5740. 匿名 2021/08/16(月) 13:59:02 

    >>5700
    結婚したいな~プロポーズしてほしいな~って軽く言う。変化がなかったら私結婚したいし子供欲しいからあなたと別れるわっていう。

    +3

    -0

  • 5741. 匿名 2021/08/16(月) 13:59:15 

    >>5709
    年配の人が多いからじゃない?
    特にこの時間帯は

    +0

    -0

  • 5742. 匿名 2021/08/16(月) 13:59:24 

    >>5703
    子供嫌いとか不出生論ね
    大抵、この層だと思ってる。こうなりたくないなら35前のアラサー、特に頑張った方が良いよ。
    私は婚活頑張って良かったよ。

    +8

    -0

  • 5743. 匿名 2021/08/16(月) 13:59:39 

    >>5730
    貢がされて殴られて捨てられるだけなのに。
    あと高確率でマザコン&魑魅魍魎の姑つき。

    +2

    -0

  • 5744. 匿名 2021/08/16(月) 13:59:42 

    >>5520
    エリート男性の姉や妹が3大女子大や 
    聖心辺りも意外と多いよ。

    +2

    -0

  • 5745. 匿名 2021/08/16(月) 13:59:43 

    >>5689
    見下してるとかじゃなくて、単純に20代前半と30代半ばじゃ旦那を選ぶ基準が違うからじゃない?若い頃はなんとなく優しくて見た目悪くなければいいって思いがちだけど大人になると年収や学歴重視になるから必然的にハイスペと結婚する人が多いんだと思う

    +2

    -2

  • 5746. 匿名 2021/08/16(月) 14:00:19 

    >>5731
    理想を上げればリスクは上がるから、あなたの判断次第だと思うよ
    どうしても結婚したいなら子供作るのが早い
    どんなにいわれてもおろしちゃダメよ
    日本の法律ではDNA検査で親子関係証明されたら認知の義務があるって知らせればほとんどの男は結婚する

    +1

    -0

  • 5747. 匿名 2021/08/16(月) 14:00:23 

    謎の東大下げ&女子大下げ。
    とんでもないDQNなんだろうな。

    +2

    -1

  • 5748. 匿名 2021/08/16(月) 14:00:32 

    アラフォーで結婚こそ搾りかすみたいな人しかいないわ
    うちの両親みたいなね
    ドキュンじゃないし定職にもついてるけど偏屈でブサイクで毒親

    +5

    -0

  • 5749. 匿名 2021/08/16(月) 14:01:16 

    >>4200
    すみません…
    カウンセリングの勉強していた身なので、カウンセラーの考えていることなど分かってしまうんですね…
    アドバイスありがとうございました

    +1

    -0

  • 5750. 匿名 2021/08/16(月) 14:01:22 

    初婚年齢、初産年齢の中央値を見ると20代後半〜30代前半で結婚・出産してる人が多数派なんだよね
    それに乗れなかったアラフォー、30代前半で婚活しようとしてる女たちは既に「行き遅れ」組ってことを自覚した方がいい

    +4

    -0

  • 5751. 匿名 2021/08/16(月) 14:01:41 

    >>5730
    アラフォーでも30代半ばならまだギリチャンスあると思うよ。40代とか40手前になるとガクッと減るかもね。選択肢が50代とかバツイチとかになる。

    +4

    -2

  • 5752. 匿名 2021/08/16(月) 14:01:52 

    >>5739
    アプリ叩き
    割り勘叩き
    女子大上げ

    このへん見るとお婆さんなんだなって

    +5

    -2

  • 5753. 匿名 2021/08/16(月) 14:02:10 

    >>5730
    金づるとしか思えないけど
    イケメンで料理上手なら別にいいかなw

    +1

    -0

  • 5754. 匿名 2021/08/16(月) 14:02:14 

    >>5699
    嫌だよね〜!!笑 あなたがとっても優しい人でほんとよかった嬉しかった
    まともに相手しちゃだめだよ!ストーカーみたいにずっと付いてくるから!笑

    +1

    -0

  • 5755. 匿名 2021/08/16(月) 14:02:37 

    >>64
    下つきの女性は後ろからだといきやすいよー。

    +1

    -1

  • 5756. 匿名 2021/08/16(月) 14:03:52 

    >>5652
    30代でこなし希望はまず居ないよね、婚活男性は。
    結婚後に嫁の子供産みたくないを知って離婚して、再婚した夫の同僚。
    今生まれたばかりで幸せそう。
    前の結婚は騙された、て言ってた。先に話してたらお互い良かったのに狡猾だよね女も。

    +9

    -1

  • 5757. 匿名 2021/08/16(月) 14:03:56 

    >>261
    恋愛対象じゃないから、バサーっと切るのではなく、まず男友達を作るくらいのスタンスが良いのでは?

    初心者がいきなりタイプの人と二人になったら、挙動不審になるでしょ。その男友達の友達は候補になる人かもしれない。

    男も同じニンゲンなんです。まずそこから。
    それが難しければ、相談所かな。

    +7

    -0

  • 5758. 匿名 2021/08/16(月) 14:04:01 

    >>5717
    二極化してると思う
    私は派手なグループだったw

    +2

    -0

  • 5759. 匿名 2021/08/16(月) 14:04:22 

    >>5700
    初めから結婚願望さらけ出す。そんで引くなら用無し。女のタイムリミットは短い、アホな無責任男に時間費やすほど悲しいことは無い。子ども欲しいとかじゃないなら焦らんでいいが、そういう無責任男に限ってあなたがアラフォーなって子ども産みにくくなってから、子ども欲しいから他の人と結婚したいとかいってデキ婚したりするから、
    結婚チラつかせて逃げるなら、そうそうに見切りつけ他を探す方が絶対幸せになれる。

    +8

    -0

  • 5760. 匿名 2021/08/16(月) 14:04:29 

    >>5692
    昔は知らんけど、今頭の良い子は見た目も伴ってる子増えたよね。勉強だけやってたら良いわけじゃ無いって頭良いからわかってるから、身なりも整えてるよ。就活する時も見た目いい方が有利だもんね。

    +6

    -0

  • 5761. 匿名 2021/08/16(月) 14:04:35 

    >>5752
    横だけどたしかに
    アラサーだけど女子大に特別感感じないし、男との収入差もないから奢られても申し訳なさを感じるし、友だちはアプリで会って婚約してる

    +6

    -1

  • 5762. 匿名 2021/08/16(月) 14:05:06 

    >>5724
    その通り!優しいコメントが一番だね

    +0

    -0

  • 5763. 匿名 2021/08/16(月) 14:05:11 

    >>5752
    お婆さんって何歳から?

    +0

    -0

  • 5764. 匿名 2021/08/16(月) 14:05:20 

    >>5734
    ほんとそれなー
    20代後半ぐらいで結婚した人が1番地に足ついてたな
    大手企業なんか特にここで結婚する男女が多いよ
    堅実な美形さんはこの年齢で1番レベル高い男性を捕まえてた
    アラフォーで焦ってる人の方が地に足ついてないし不倫経験率も半端ないよ

    +9

    -1

  • 5765. 匿名 2021/08/16(月) 14:05:42 

    >>5753
    よそでも料理して腰ふってるよ。
    あと高確率で愛人と子供作る。

    +2

    -0

  • 5766. 匿名 2021/08/16(月) 14:05:44 

    >>5666
    >その人の親御さんもその人自身も「お嬢様に憧れた人」なんだろうなと感じた。

    家柄はどうにもならない
    学歴は試験に受かれば得られる。
    学歴があれば家柄にもメッキをかけられる(はず)
    そんな思惑の人はいる。
    お嬢様大学に限らず、共学の学費の高い学校がそう。

    インター→もしかして帰国子女?みたいな

    +2

    -0

  • 5767. 匿名 2021/08/16(月) 14:06:49 

    >>5700
    「○歳までに子ども作りたいから私との将来あるかどうか一度考えてみて。もし違うなら私も色々考えないと。女性は出産リミットあるからねぇ」みたいに言いました。

    割と夫が合理的かつ女性に鈍いタイプなので(東大卒です笑)「考える時間と機会とあなたの希望を教えてくれてありがとう」と言われた。自分からプロポーズしたようなものですね。

    +5

    -0

  • 5768. 匿名 2021/08/16(月) 14:08:07 

    >>5746
    なるほど。。教えてくれてありがとう!
    早く結婚したいし子供作りたい気持ちはあるけど、来年4月から半年だけ遠距離になるから、もう少しデキ婚避ける方向で話し合ってみようかなぁ。

    +2

    -0

  • 5769. 匿名 2021/08/16(月) 14:08:13 

    >>5764
    アラフォーで焦ってるのは地に足ついてない、本当それだわ。
    こうならないようにしよ、て思ってる。
    まともな家庭も30前半までで女性は結婚してる。
    育休取ったりそのまま退職して専業や、パート。
    これが一番だろうな。

    +5

    -0

  • 5770. 匿名 2021/08/16(月) 14:08:22 

    >>5752
    女子大でもニッコマレベルなら問題ないと思う。

    +2

    -0

  • 5771. 匿名 2021/08/16(月) 14:08:32 

    もう消えちゃったけど20代から婚活してた体験記を漫画にしてpixivに投稿してる人がいて
    その人も女子大出だから自分には価値がある!みたいに書いてMARCH以上を求めてた
    今35くらいの人かな?
    たまにそう言う人もいるみたいだね

    +5

    -0

  • 5772. 匿名 2021/08/16(月) 14:09:16 

    >>2340
    いやいや!
    1000円だけいいって言われるのムリだわ笑

    +4

    -1

  • 5773. 匿名 2021/08/16(月) 14:09:48 

    >>5742
    結婚してる人で幸せな人を見たことない!ってガルちゃんで発狂してるのも高望みアラフォー層だと思ってる
    まともな幸せそうな既婚者は高望み独身には関わりたくないから離れてるだけだよ
    類友だから不幸な独身には不幸な独身や不幸な既婚者が寄ってくる

    +15

    -0

  • 5774. 匿名 2021/08/16(月) 14:10:03 

    >>5592
    日本「では」、って日本だけが特殊みたいな言い草だけど
    アメリカ「でも」ネットの出会いで結婚したら
    自己申告と現実が違いすぎて離婚、は珍しくもないよ。

    男性だと思って結婚したのに女性だったり
    (その逆もある)
    結婚歴を隠していたり
    酷いと既婚者が重婚とか。

    +1

    -1

  • 5775. 匿名 2021/08/16(月) 14:10:04 

    >>5768
    向こうの両親にも実家にも出来婚目当ては感じ悪いしね。嫁姑問題もさ、特に問題無いところも沢山ある。
    モンスター義実家持ちか、きかないモンスター嫁が暴れてるだけで。

    +0

    -0

  • 5776. 匿名 2021/08/16(月) 14:10:05 

    >>5753
    そもそもイケメンが婚活市場で残ってるのと思ってるのがもう

    +4

    -0

  • 5777. 匿名 2021/08/16(月) 14:10:18 

    ここの人、男ばかりに色々注文つけてて草

    +3

    -0

  • 5778. 匿名 2021/08/16(月) 14:10:20 

    >>5459
    恋愛経験少ない方が「私こういうの好き!」「これされると嬉しい!」を素直に受け入れてくれるからいいと思うんだけどなぁ。
    下手に経験多いと「女ってこういうの好きだろ?」っていう思い込みが強くて、思い込みとコメ主さんの実態がマッチしてればうまくいくけど、
    そうじゃないとその意識のすり合わせだけで結構疲れるじゃない?

    男性は今までの経験を重視するから、これまでモテなかった人は「自分は今後もモテないだろう」と思ってるから、
    パートナーをすごく大切にする人多い気がするんだけど…。
    (私の夫も婚約したら余裕が出てきて急にモテてたけど、私が「私のおかげだねぇ」と言ってたら素直に受け止めて、
    モテエピソードだけ報告してきたよ)

    +8

    -0

  • 5779. 匿名 2021/08/16(月) 14:10:34 

    >>5751
    その年代の披露宴は悲惨だよ。
    お世辞にも花嫁がキレイとは言えないから。
    前の週に22の花嫁とか見た後だと尚更w

    +5

    -1

  • 5780. 匿名 2021/08/16(月) 14:10:47 

    >>5772
    そこで「ありがとうございます😊」って千円札を出せないから結婚できないのよ

    +2

    -2

  • 5781. 匿名 2021/08/16(月) 14:11:12 

    >>5773
    わかるー、独身アラフォー層だよね。
    そう思い込みたいんだよね。ほら、また離婚してる!とか離婚しそう、不倫してる、とか。
    おめでたいわ色々と視野が狭くて。

    +8

    -0

  • 5782. 匿名 2021/08/16(月) 14:11:58 

    >>5772
    言い方だよね
    「1000円でいいよ」ならこちらもありがとうございますってなるけど、1000円だけいい?ってダサい

    +2

    -1

  • 5783. 匿名 2021/08/16(月) 14:12:48 

    >>5780
    正解。
    別にその男選ばなくてもそういう女って結局良い結婚出来る。素直さとか謙虚、て大事。
    年々どっかに置いてくるからさ笑

    +2

    -0

  • 5784. 匿名 2021/08/16(月) 14:12:57 

    >>5773
    独身女に結婚して幸せなところ見せると嫉妬されてめんどくさいから旦那の文句を言ったりしてるだけなのに、独身女はそれを真に受けちゃってるんだよね…哀れ

    +20

    -1

  • 5785. 匿名 2021/08/16(月) 14:13:32 

    >>5777
    独身側はね

    +3

    -0

  • 5786. 匿名 2021/08/16(月) 14:14:42 

    >>5773
    人のことより自分の心配してろよと思うわ。
    一生自分の食い扶持稼がないといけないんだから、60代なっても

    +6

    -1

  • 5787. 匿名 2021/08/16(月) 14:15:05 

    なんかただのマウントトピになってて白ける…

    +1

    -1

  • 5788. 匿名 2021/08/16(月) 14:15:18 

    新婦がアラフォーだと新郎の親族の悪口大会がえぐい

    +0

    -0

  • 5789. 匿名 2021/08/16(月) 14:15:47 

    >>5764
    ここでも見栄え重視、スペック追求ばかりしててその男の本質なんか見ようとしない人ばかり
    最初の方のコメで背の低い男性は地雷って決めつけてるコメに大量プラスでドン引いたわ
    確かにコンプでやばい男性も混じってるだろうけど中には良い人もいるでしょ
    ブス全員がコンプの塊で性格悪いかといえば全然違うし
    そうやって見た目や属性でなんでもがんでも決めつけて幻想ばかり追いかけてるのがアラフォーで焦ってる独身勢だよ
    マッチングアプリで変な男に騙されてるのもこの層

    +7

    -0

  • 5790. 匿名 2021/08/16(月) 14:16:04 

    >>5752
    バブルの残り滓だろうねw
    今女子大出身とか恥ずかしくて言えないレベル
    ダブル浅野とかイタメシとトレンディドラマとか痛い世代だよねw確定でアラフィフ以上じゃん。

    +4

    -3

  • 5791. 匿名 2021/08/16(月) 14:16:19 

    >>5786
    非正規やバイトで国民年金払ってないかもだから
    75くらいまで働きづめ

    +4

    -0

  • 5792. 匿名 2021/08/16(月) 14:16:25 

    喫煙者は辞めた方がいいよ
    基本だらしないし自分に甘い、妊娠中も害悪でしか無い。部屋のクロスにも匂いが付く。
    嫌煙家だから、吸わない人と結婚して快適。
    実家の親族吸ってて凄い嫌だったわ。

    +7

    -0

  • 5793. 匿名 2021/08/16(月) 14:17:17 

    >>5670
    インドに行く人は地雷だと思う。
    大学生のモラトリアムおしゃれだけが行くことが許される場所。

    +2

    -2

  • 5794. 匿名 2021/08/16(月) 14:17:21 

    >>5758
    二極化してるんだ
    たしかに交友関係が広い人は目立つけど
    そうじゃない人もいるんだね

    +1

    -0

  • 5795. 匿名 2021/08/16(月) 14:17:32 

    >>5790
    団塊ジュニアかバブル世代?
    行き遅れてかわいそう

    +1

    -0

  • 5796. 匿名 2021/08/16(月) 14:17:59 

    >>5793
    インドが好きな層はそのグループ内で収まるから関係ない

    +3

    -0

  • 5797. 匿名 2021/08/16(月) 14:18:00 

    >>5777
    見た目からマインドから家柄までどんだけネチネチケチつけたいんだよって思った
    したり顔で男を語ってるけど独身ってことは納得いく人にプロポーズされてないんでしょ?
    同性でもこんな細かい女無理だわ

    +3

    -0

  • 5798. 匿名 2021/08/16(月) 14:18:07 

    >>5791
    多いよねガル
    トピそういうの多いし、40とかでそれなら老後どうするんだろ。なんか、安楽死したいとか高齢独身トピで多くて、子供も旦那も居ないしそういう境地になっちゃうんだな、と思った。

    +4

    -0

  • 5799. 匿名 2021/08/16(月) 14:18:39 

    >>5007
    付き合うまでは同時進行する人もいるよ~

    +1

    -0

  • 5800. 匿名 2021/08/16(月) 14:19:35 

    >>5777
    自分を見つめ直す方が話しは早いよね
    良い男に好かれたいなら良い女になってくださいって思う
    ただここの人のいう良い女は悉くズレてそう

    +5

    -0

  • 5801. 匿名 2021/08/16(月) 14:19:47 

    >>5779
    アラフォーで披露宴とか盛大にやるかね?
    地味婚するんじゃ無い?
    後、当たり前だけど人による。若くても…な人もいるし、30代でも綺麗な人だっている。

    +3

    -2

  • 5802. 匿名 2021/08/16(月) 14:20:13 

    >>5793
    いやトルコ云々は少年買春とかそういうのだよ。
    三ヶ月おきとかで何回も渡航歴あるとやばい

    +0

    -1

  • 5803. 匿名 2021/08/16(月) 14:21:05 

    >>5801
    橋本環奈ちゃんと田中みな実みたいなもんで。
    同じメンバーかぶりで二週連続とか公開処刑だったよ。

    +3

    -1

  • 5804. 匿名 2021/08/16(月) 14:21:29 

    >>5776
    良い歳してイケメン、てのがもうお察しだよ。
    フツメンなら婚活でも居るよ。
    因みにうちの夫フツーだけど身長高いからそっちのが嬉しい。
    ま、それより家庭向きな人だから、てのがあるが。

    +2

    -0

  • 5805. 匿名 2021/08/16(月) 14:21:32 

    >>5779
    花婿もなー
    背が低くて不細工が多い印象
    嫁も余り物だけあってブス率高い

    +5

    -1

  • 5806. 匿名 2021/08/16(月) 14:22:47 

    >>5798
    毒親のせいでこうなったから毒親が面倒みる義務がある!という主張だよね。
    産んでくれと頼んでないだの安楽死だの
    かわいそう

    +5

    -0

  • 5807. 匿名 2021/08/16(月) 14:23:10 

    >>5799
    私も婚活していた時同時進行してた、付き合う前のご飯とか。
    付き合っても、他にいそうとか相性で雲行き怪しくなってきたらまた平行で探す。あの時の努力は無駄になってないわ。

    +4

    -0

  • 5808. 匿名 2021/08/16(月) 14:23:14 

    >>5800
    男にとっての良い女って性格の良い女なのに
    ここの人は女子大出だとか身長とか言い出すからね

    +5

    -0

  • 5809. 匿名 2021/08/16(月) 14:23:28 

    >>5504
    遊びたい好奇心を実際に行動に移そうとかは思っていません。

    今は同棲中です。
    親が原因で別れたらダメージ大きそうだなとか思ったり...。
    もう少し粘って彼と話し合いをしてみます。

    +0

    -0

  • 5810. 匿名 2021/08/16(月) 14:23:49 

    >>5806
    人間、あそこまで墜ちたら終わりだなと思って見てる

    +5

    -0

  • 5811. 匿名 2021/08/16(月) 14:23:54 

    >>5768
    いまは授かり婚って言うらしいよ
    不妊で悩むよりよっぽどいいっていう親世代も増えてきてる

    +2

    -1

  • 5812. 匿名 2021/08/16(月) 14:24:00 

    >>4393
    やっぱりね…。
    普通は✕2ってなりませんよ。

    +2

    -1

  • 5813. 匿名 2021/08/16(月) 14:24:06 

    アプリでも相談所でも婚活始めるにあたってなんで自分が婚活してるか本当の理由に向き合った方がいいよ
    例えば本当に出会いがないだけなのか?女子校だけが原因なのか?とか
    大抵は他に理由がある
    その理由が見つかったらそこに気をつけながら活動した方が早いと思う

    +9

    -0

  • 5814. 匿名 2021/08/16(月) 14:24:31 

    >>5774
    レス辿ってみて
    日本は特別と言いたいのではなく、前のレスに
    >(特に海外では)
    と書いてあったのと、自分は海外のことは知らないからそう書いただけだよ

    +0

    -0

  • 5815. 匿名 2021/08/16(月) 14:24:43 

    >>5790
    何それ?知らんわ

    +1

    -0

  • 5816. 匿名 2021/08/16(月) 14:25:09 

    婚活に来てる男女では性犯罪やってないだけ女の方が遥かにマシだよ
    犯罪者と一般人の間には越えられない壁がある
    あと見た目からして男の方は明らかに非モテっぽい清潔感の欠片もない陰のオーラを放ってるヤバい連中だらけだけど、女の方はTPOを踏まえたそれなりに小綺麗にしてる人ばかり、まるで釣り合ってないよ

    まぁとにかく婚活してる友達にも忠告してるけど弱者オスには出来るだけ関わらない方がいいよ、自衛にも限界があるからね

    +1

    -5

  • 5817. 匿名 2021/08/16(月) 14:25:23 

    >>5726
    旦那が東大って言ってるコメントいっぱいあるけど、ここには二人しかいないのか
    やっぱり特定の人が何度もコメントしてるんだね

    +1

    -2

  • 5818. 匿名 2021/08/16(月) 14:25:27 

    スペックはある程度初めから分かるけど性格は隠されたら婚活では全く分からないから一種の賭けになる

    でも大体身長を基準に考えれば大丈夫

    身長って子供の頃からずっと比較されてるから低い人って大体卑屈で性格悪いのよ一方高い人は穏やかな人が多いのはナポレオンコンプレックスで証明されてる

    賭けになるからこそスペックがちょっと下がっても攻撃的な低身長は避けて性格の良い傾向が高い高身長と結婚したほうがいい

    身長(=)性格>スペックなのは明らか

    低身長と結婚して幸せになることもあるかもしれないけど殆どが収入いいだけのモラハラ野郎で不幸にしかならないよ

    +2

    -3

  • 5819. 匿名 2021/08/16(月) 14:26:19 

    >>4731
    それはそうなんだけどさ笑 
    そもそもそれでイケる人は結婚相手すぐ見つかる人だから、失礼だとは思うけど、女性側の顔面偏差値、内面偏差値もそれぞれあるからさ。 
    人によって、その道が使えない人もいるから。 
    言わせないでよ、、、、。 
     
    時間ないのはもちろんだけど、数打って、短期戦で結果出せない人は長期戦に持ち込むしかないんだろうし。 
     
    女性は愛されてる方が幸せだと思うけど。 
    母性強いのかわからないけど、愛されるよりも愛したい人いるからさー。 

    +0

    -0

  • 5820. 匿名 2021/08/16(月) 14:26:34 

    >>5810
    すぐ傷ついただの主張は強いくせに言葉遣い悪い。
    確かにおかしな親から産まれた人なんだろうけどネットやっちゃNGだよね。病状も悪化するだろうし。

    +5

    -0

  • 5821. 匿名 2021/08/16(月) 14:27:14 

    >>5811
    相性もあるし、子供作れる人と結婚したいって考えも確かに尊重されるべきかもね
    好きで結婚しても子供出来なかったらしんどいだろうし

    +3

    -1

  • 5822. 匿名 2021/08/16(月) 14:27:28 

    >>5805
    チンチクリンハゲ率高め

    +1

    -0

  • 5823. 匿名 2021/08/16(月) 14:27:31 

    >>5818
    友達で低身長の男性がいるんだけど
    そのコンプレックスが動力のガッツでめちゃくちゃ稼いでるよ
    身長だけで判断するのもったいない

    +5

    -0

  • 5824. 匿名 2021/08/16(月) 14:28:10 

    >>5817
    下らないから押してないだけでしょ
    私は旦那東大だけど押してない

    +2

    -0

  • 5825. 匿名 2021/08/16(月) 14:28:50 

    >>11
    割り勘の話って必ず論争になるけど、前提条件次第だと思う。
    学生時代からの友達とか、同い年の同僚とか、男の方が歳下とか、そういう関係なら最初から割り勘になるのも自然だけど、社会人になってお互いに将来を意識する相手を探しているような状況で「はじめまして」の段階から割り勘を求めてくる男性に違和感を感じるのは、決しておかしな感覚ではないと思う。

    昔と違って女性も収入が上がってきたし時代が変わったとはいえ、日本人の恋愛観の中ではまだまだ「デートでは男性が奢る」という文化が残ってる中で、個人的には腑に落ちないながらも「とりあえず初回や最初のうちは自分がご馳走しておいたほうがいいかな、それがマナーかな」と考えるのが普通の社会人の男の感覚だと思う。気に入った女性が相手なら特に。経済的に大変なら、お付き合いが始まってから、話し合って割り勘にすればいいだけのこと。
    まだそういう社会(これが良いか悪いかはまた別として)なのに、これから将来を考えたいと思う相手に最初から割り勘を求める男性は、どこかズレてると思うよ。

    +4

    -0

  • 5826. 匿名 2021/08/16(月) 14:29:25 

    婚活に行ってる女性たちのこと心配してる
    婚活に来てる非モテ弱者オスのことはまずは性犯罪者だと思って警戒すること
    警戒して色々質問して相手に失礼だと思うかもしれないけど、性犯罪を疑われて不愉快になるような奴は信用ならないから全力で逃げること

    +1

    -3

  • 5827. 匿名 2021/08/16(月) 14:29:30 

    失恋して何年も立ち直れなかったけどこのトピ見てたら婚活意欲湧いてきた。ありがとう

    +4

    -0

  • 5828. 匿名 2021/08/16(月) 14:31:19 

    >>309
    おばちゃんの色気よりかは成功率高い気がするけどな

    +0

    -0

  • 5829. 匿名 2021/08/16(月) 14:31:32 

    >>5817
    自分は祖父と父と兄がそうだけど
    旦那ではないから押してないよ

    +0

    -1

  • 5830. 匿名 2021/08/16(月) 14:32:00 

    >>5827
    応援します

    +3

    -0

  • 5831. 匿名 2021/08/16(月) 14:32:39 

    >>5773
    マジあれは哀れだと思う
    そういうアホな独身に限って出会い系でやり捨てされたり不倫してたりするからタチが悪い
    私は容姿平凡な一般人なのでさっさと20代で相手見つけようと動いて正解だった
    離婚もなく平和にやってるよ

    +4

    -0

  • 5832. 匿名 2021/08/16(月) 14:32:40 

    >>4710
    女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るだろ

    +1

    -1

  • 5833. 匿名 2021/08/16(月) 14:33:04 

    結婚が考えられない男と別れて婚活しようとしてる人!
    別れたらすぐにでも行動して。
    今日より若い日はないの。
    何もしないうちに30代、40代に突入しちゃうよ。
    鉄は熱いうちに打った方がいい。

    +6

    -0

  • 5834. 匿名 2021/08/16(月) 14:33:20 

    >>3029
    男性も女性も歳を食うにつれ、市場価値がなくなっていくものとは思うが、女性が30過ぎて急カーブで下降線を辿るのに対し、男性は緩やかに下がっていくものと思料

    +3

    -0

  • 5835. 匿名 2021/08/16(月) 14:34:12 

    >>5823
    コンプレックスで稼ぐのはよくある

    問題はコンプレックスで攻撃的なのよ

    低身長の家庭は大体モラハラでピリピリしてる

    +0

    -0

  • 5836. 匿名 2021/08/16(月) 14:34:57 

    >>5726
    うちは夫東大卒じゃないよー!

    +0

    -0

  • 5837. 匿名 2021/08/16(月) 14:35:08 

    >>481
    世話焼きだし、収入も安定してるし、
    ヒモ男につかまりやすいし、また好きになりやすい。ダメンズウォーカー多いようちの病院も。

    +3

    -1

  • 5838. 匿名 2021/08/16(月) 14:35:35 

    >>5809
    レアケースかもしれないけど地主の息子と結婚して上手くやってる友達いるよ
    一度別居してしまうと同居移行が辛くなるかもしれないからって結婚当初から同居してる
    ただ凄い広い家なのでお互いの動向が気にならないってのはあるみたい

    田舎だと近所付き合いやら色々あるから大変そうだけど
    彼氏さんがどこまで主導権握って奥さんの事考えてくれるかだよね
    遊ぶ云々は別問題だからまずは話し合いをしよう

    +3

    -0

  • 5839. 匿名 2021/08/16(月) 14:36:01 

    低身長で稼ぐ人といえば
    故人だが紀州のドン・ファン

    +0

    -0

  • 5840. 匿名 2021/08/16(月) 14:36:38 

    >>5779
    そうやって関係ない他人の目を基準にしてる人ほど人生間違えそう
    披露宴なんてやりたいからやるでいいのに

    +3

    -1

  • 5841. 匿名 2021/08/16(月) 14:36:47 

    >>4962
    婚活男性も30代以上でしよ?
    だったら普通は奢るよね?
    気に入った女性であれば

    +3

    -0

  • 5842. 匿名 2021/08/16(月) 14:36:48 

    >>5803
    田中みな実の花嫁姿は普通に可愛いと思うけど…見たことないから知らないけど
    例えるなら芸人さんとかじゃないとしっくりこないな

    +5

    -0

  • 5843. 匿名 2021/08/16(月) 14:36:57 

    >>3604
    昭和の人なのかな。
    今どきのハイスペは結婚相手に家政婦を求めてないよ。実家の太いお嬢様なら可能性あるけど、ほとんどは同レベルの女が好み。せっかく自分がハイスペなのに結婚でレベルを落とすメリットがない。

    +2

    -1

  • 5844. 匿名 2021/08/16(月) 14:37:18 

    >>386
    そうなんだよね。友達の夫が交際時お金払いのいい人で羨ましくて、友達も喜んで付き合い結婚もしたけど、すごい浪費家で金は貯まらんし、誰に対しても奢りたがるし物あげまくるタイプ。高収入ならまだいいけど平均年収ぐらいでこのタイプは苦労するわと嘆いてる

    +3

    -0

  • 5845. 匿名 2021/08/16(月) 14:37:22 

    >>5831
    そういうのに限って休日のモールは家族連れ多いから引きこもってるとか言うんだよ。
    被害者面で上から目線で傲慢で卑屈。

    誰からも嫌がられる案件

    +5

    -0

  • 5846. 匿名 2021/08/16(月) 14:38:48 

    正直言って世の中の8割の女は普通かブスなんだからさっさと若さがあるうちに動いた方がいいよね
    中途半端なブスに限って斜めに構えてるから売れ残る

    +4

    -0

  • 5847. 匿名 2021/08/16(月) 14:38:50 

    >>5842
    広瀬すずちゃんと女装したなだぎ武

    +0

    -0

  • 5848. 匿名 2021/08/16(月) 14:38:52 

    40代以上でいいや妥協しようと思っているそこのあなた!婚活の場には40代以上のこんな良い男たちはいませんよ! ↓
    40代のイケメンが見たい
    40代のイケメンが見たいgirlschannel.net

    40代のイケメンが見たい30代のイケメンが見たいトピがあったので便乗しました 40歳以上50歳未満のイケメンが見たいです だんだん渋さが増してくるところが個人的に好きなんです たくさん貼ってください よろしくお願いします ※誹謗中傷、トピに関係の無いコメ...

    +3

    -0

  • 5849. 匿名 2021/08/16(月) 14:39:33 

    >>5832
    人口が半分いるものをブランドって言わないと思う

    +3

    -0

  • 5850. 匿名 2021/08/16(月) 14:39:39 

    >>5811
    私も不妊で悩んでた時期に授かり婚が羨ましいなと思ったことあるw
    私の母ができちゃった婚反対派で、芸能人でもそういうニュース聞くとやいやい言ってたから私は絶対しちゃだめだ…と心に決めてたけど、実際例えば友達から授かり婚なのって言われたら「いいじゃーん!不妊で悩む人も多いしよかったね!!」って言うと思うなあ

    +1

    -0

  • 5851. 匿名 2021/08/16(月) 14:39:59 

    >>5847
    しっくり!

    +0

    -0

  • 5852. 匿名 2021/08/16(月) 14:39:59 

    >>5784
    ほんこれ
    結婚生活の幸せなエピソードを独身友人に話すとめんどくさい事になるから旦那の文句を大げさに話してるだけ。ただのリップサービス。本気にしないでほしいわ。本当に結婚して毎日嫌な目にあってるなら、とっくに離婚してますよ

    +17

    -3

  • 5853. 匿名 2021/08/16(月) 14:40:17 

    >>5840
    そうだけど男性陣は容赦なかったよ。

    +0

    -0

  • 5854. 匿名 2021/08/16(月) 14:41:09 

    >>4014
    一番いいのは細かいうんちくは置いといて、まず人に取ってあげてから、自分の分を取って食べる人

    うちの父がこのタイプ
    マメでサービス精神があるし優しい
    母は鍋の支度はするけど、あとは座ってお酒飲んでしゃべってて、父がやってくれる
    父は自分も早く食べたいからやってるって言うけど
    なんでも父が率先してやってくれて、口うるさくないから、母は楽でいいなあと思う

    親戚集まると亡くなった祖父は指図するくせによそってもらうの待ってる人で、家事は何にもしなかったらしい
    叔父は最初は口も手も出してウンチク語るのに、みんなが注目しなくなると放り出す人で叔母を馬鹿にしたり感じ悪い


    +7

    -0

  • 5855. 匿名 2021/08/16(月) 14:41:10 

    >>5848
    うちの元カレこんなんだよ
    でも結婚したくないって言うから別れた
    今は40代でまだ独身
    きっと45くらいで焦るんだろうな

    +3

    -1

  • 5856. 匿名 2021/08/16(月) 14:42:10 

    >>5855
    婚活はしてないでしょ

    +2

    -0

  • 5857. 匿名 2021/08/16(月) 14:42:37 

    本当はお金さえあれば、結婚なんてしないのが一番幸せ。好きな男に経済、負担させないなら恋愛気分だけだし、いつでも別れられるっていうのが恋愛なわけだし。経済負担してくれる男は別で探せたら一番楽だよね。私は好きな男や推しに楽しむタイプだけど。
    自分が好きなものだけで恋愛したくない人もいるわけだし。
    大恋愛で結婚したけど、相手に経済求めて、実際の結婚生活ってしんどかったわ。ロマンスも消えるし。
    駆け落ちして大恋愛して、途中結構な喧嘩しながらも、最後まで連れそう親とか見たら、偉いなと思うけど、あの人生じゃなくて良かったと思う。
    私はお金、時間、精神的に自由な人生が好きだから。
    恋愛でもそうなのに、婚活で熱量ない相手との結婚生活って、私は終わり見えちゃうけどな。
    なら、結婚生活を終えて、金銭的に豊かになって、2回目以降の人生をレベルアップしたいよね。

    +2

    -1

  • 5858. 匿名 2021/08/16(月) 14:42:44 

    >>5811
    本人には授かり婚って言うけど、陰ではでき婚って言われてるよ。

    +0

    -0

  • 5859. 匿名 2021/08/16(月) 14:42:55 

    >>5853
    でもそいつら新郎新婦の人生にたいして影響ないよ

    +1

    -1

  • 5860. 匿名 2021/08/16(月) 14:43:20 

    >>5855
    ほら結婚はしたくないと言う
    良い男はだいたいそうなのよ

    +1

    -0

  • 5861. 匿名 2021/08/16(月) 14:43:25 

    >>5838
    お返事ありがとうございます!
    ネットには同居は地獄っていう情報ばかりなのでうまくいったケースを聞けると安心します!
    ともかくもっと将来のことを話し合ってから決断します。

    +4

    -0

  • 5862. 匿名 2021/08/16(月) 14:43:37 

    >>5856
    でも相席屋には行ってたらしいよ

    +0

    -0

  • 5863. 匿名 2021/08/16(月) 14:44:10 

    >>5848
    いるけど、殆ど既婚者がヤリ目か詐欺師

    +1

    -0

  • 5864. 匿名 2021/08/16(月) 14:44:35 

    >>5859
    上司だったりするからあるんじゃない?
    離婚してたし。

    +0

    -0

  • 5865. 匿名 2021/08/16(月) 14:44:39 

    >>5862
    彼女やセフレがほしいからでしょ

    +4

    -0

  • 5866. 匿名 2021/08/16(月) 14:45:02 

    結婚って経済的にも精神的にもお互いを支え合うことが大切だから、割り勘の人は無理っていう人は、結婚して経済的に支えてほしいのかな?
    違う部分でなにか相手を支えれる人ならいいと思うけど。
    求めてばっかじゃ中々今の時代結婚はきびしいよ!

    +4

    -0

  • 5867. 匿名 2021/08/16(月) 14:45:27 

    >>5818
    まあ子供からは学歴とか関係ないもんね、見た目が1番の判断基準
    その頃に人格形成されるんだから見た目=中身なのは納得

    +0

    -0

  • 5868. 匿名 2021/08/16(月) 14:45:58 

    ここ、参考になるというより
    辛辣な意見があるあるすぎて読んじゃう。
    麻薬だわ。

    +6

    -0

  • 5869. 匿名 2021/08/16(月) 14:46:30 

    ここだとレアケースかもしれないけど、30代前半って色々任せてくれる事増えてきて仕事凄い楽しくて、結婚なんて全然まだまだって感じだったよ。35位からアレ?もしかしてヤバくない?ってなって大慌てで結婚意識した。で、おんなじような感じの男性と結構したよ。都内だと結構周りもそんな感じ。

    +5

    -1

  • 5870. 匿名 2021/08/16(月) 14:47:27 

    コロナ禍で婚活は大変だと思う。
    大切な2.3年を潰された人もいるだろうし。
    それも含め結婚はタイミングと運なんだろうけど。
    私ならもう好き勝手に適当に過ごしてると思うわ。

    +1

    -0

  • 5871. 匿名 2021/08/16(月) 14:48:22 

    >>5868
    確かに、どうでもいいアドバイスよりも
    反面教師的で凄い為になるよね

    +6

    -0

  • 5872. 匿名 2021/08/16(月) 14:49:39 

    >>5864
    上司は私生活や人生に関係あるの
    他人を気にするだけ損だよ
    離婚したの主語がないからわからない

    +1

    -0

  • 5873. 匿名 2021/08/16(月) 14:50:06 

    >>5711
    ガルだとそんな設定のアラフォーが大量に湧くけど、「エリートで仕事もできて、見た目も普通より良い女性」で結婚願望ある人はほぼ適齢期で結婚してるからね

    今時はキャリアある人こそ、わざわざ高齢出産確定の年増まで結婚伸ばさない
    ホワイトほど産休育休整ってるから、アラサーで産んで復帰の方が賢いし

    +6

    -0

  • 5874. 匿名 2021/08/16(月) 14:51:16 

    >>5863
    最近じゃ>>44みたいなスペックのもいるらしい。

    +0

    -0

  • 5875. 匿名 2021/08/16(月) 14:52:08 

    >>5815
    そりゃそうだよwバブル世代のネタだもんww平野ノラ的なやつでしょ?知ってたらオバサンだよ

    +0

    -0

  • 5876. 匿名 2021/08/16(月) 14:52:13 

    >>5860
    その彼に
    あんたの年収から換算して私と結婚するメリットないよね?って聞いたら
    うんって言ってたわ

    +0

    -0

  • 5877. 匿名 2021/08/16(月) 14:52:25 

    >>5871
    こうならないようにしなきゃ、というのが大半w
    でもたまに会話成立するからはまるんだろうか。

    +4

    -0

  • 5878. 匿名 2021/08/16(月) 14:52:47 

    >>4509
    基準値が低いのかな?

    +3

    -0

  • 5879. 匿名 2021/08/16(月) 14:54:26 

    >>5872
    関係あると思うよ。奥さんへのディスりが半端なかったし。
    離婚の理由は性格の不一致で協議らしいけど。夫側が慰謝料もらってもいいくらいだったけど。

    +0

    -0

  • 5880. 匿名 2021/08/16(月) 14:54:51 

    >>79
    そもそもビジュアルがガッキーの人は婚活なんてしなくても結婚できるんだけどね

    +10

    -0

  • 5881. 匿名 2021/08/16(月) 14:55:45 

    >>5867
    低身長の男ってスペック高い人は馬鹿にされたくないから稼いで攻撃的ってワンパターンで低スペは言わずもがな

    なんか人として浅いんだよね

    +1

    -0

  • 5882. 匿名 2021/08/16(月) 14:55:58 

    >>5873
    今のアラフォーは今時じゃないから
    氷河期の最後だったから人手がいない
    採用人数は大手でも人数少ないから一人の負担重い
    女は飲み会要員につれだされる
    そこから飛んでリーマンショック直前世代と
    アベノミクス世代は余裕ある

    +1

    -3

  • 5883. 匿名 2021/08/16(月) 14:56:27 

    >>5784
    わかる
    友達が別の友達に彼氏ができたときや結婚したとき
    リア充爆発しろって本気で言ってて引いた

    +5

    -0

  • 5884. 匿名 2021/08/16(月) 14:57:20 

    >>5775
    もしかして、「きかない」って「強情」とかそういう意味の方言かね…?

    +0

    -0

  • 5885. 匿名 2021/08/16(月) 14:58:09 

    >>5883
    わたしも一回だけそれをリアルで発言してる人を見たことあるよ。
    80キロオーバーの非正規こどおば

    +3

    -0

  • 5886. 匿名 2021/08/16(月) 14:58:27 

    >>5879
    お互い婚姻歴ができて良かったんじゃない
    他人に新郎新婦にそこまでディスれるってどんだけ底辺なのという感想しかないわ

    +2

    -0

  • 5887. 匿名 2021/08/16(月) 14:58:41 

    >>5564
    結婚相談所です

    +0

    -0

  • 5888. 匿名 2021/08/16(月) 15:00:20 

    >>5873
    アラフォーが就職したときは氷河期だからだよ
    そのあとにリーマンショックもある
    世の中がSDGSに動いたのは最近
    ほんと女って感情だけで理性がなくて嫌

    +0

    -3

  • 5889. 匿名 2021/08/16(月) 15:00:32 

    >>686
    いたら警戒するw

    +1

    -0

  • 5890. 匿名 2021/08/16(月) 15:00:42 

    >>5784
    わざわざ惚気ける訳じゃなくても普通の結婚生活の話をした所で相手が拗らせてる独身だと絶対陰でボロクソ言うよね
    独身の友達が結婚した友達のことめちゃくちゃ愚痴ってたわ

    +3

    -0

  • 5891. 匿名 2021/08/16(月) 15:00:58 

    >>5598
    ガルで韓国ガーっとかアチラ系の顔ですねとか言ってる独身って一生結婚できないと思うwww

    濃い顔(のイケメン)がそれに魅力を感じることは0%。

    +2

    -0

  • 5892. 匿名 2021/08/16(月) 15:01:29 

    >>5886
    お互い?ごめん書き方悪かったね。もういいや。

    +0

    -0

  • 5893. 匿名 2021/08/16(月) 15:02:09 

    昨夜はカオスでおもしろかったけど、いまは主婦の喋り場化してきたなこのトピ

    +3

    -1

  • 5894. 匿名 2021/08/16(月) 15:02:29 

    >>5852
    そんなサービスいらん
    私は幸せなら幸せって言ってほしいよ。

    +1

    -1

  • 5895. 匿名 2021/08/16(月) 15:03:07 

    >>5893
    いや、独身女に対するディスり場

    +1

    -1

  • 5896. 匿名 2021/08/16(月) 15:03:59 

    >>5818
    ここまでいうのは釣りだろうけど実際婚活でも身長低い人多いし低身長って結婚できない人多いのかな?

    他の部分が普通なら結婚するってひといる?
    それともやっぱり敬遠しちゃう?

    +0

    -0

  • 5897. 匿名 2021/08/16(月) 15:04:14 

    >>3946
    ここ見てる人って自分ガこんな風に写し出されたらこの男性と同じレベルではないと思ってるのだろうか、、、、、。

    なんか、、、、、その、、、、

    +2

    -0

  • 5898. 匿名 2021/08/16(月) 15:04:21 

    >>5890
    なんかわかる。習い事の二十人の集まりで40代独身が二人いるんだけど
    自分たちは名前呼びで、それ以外は全員仕事持ってようがなんだろうが
    「主婦のかた」っていうのに統一してて私怨なのか知らないけど周りもドン引き。

    +6

    -0

  • 5899. 匿名 2021/08/16(月) 15:04:38 

    >>3031
    旦那がエア出勤してるとか信じたくないだろwww

    +1

    -0

  • 5900. 匿名 2021/08/16(月) 15:05:08 

    >>5895
    私、昨夜ここで相談したら親身になって答えてくれた人がいたからまたここを覗いたんだけど、学歴だの容姿だのスペックだのってトピになっててお口あんぐりだよ…

    +1

    -0

  • 5901. 匿名 2021/08/16(月) 15:05:29 

    >>5894
    いやあノロケじゃなくても普通に結婚の話しただけで嫉妬する独身女多いよ
    歳行けば行くほどね
    独身と既婚はどうやっても相容れないからその関係性で良いことでも悪いことでも結婚話をしないことが最適解

    +8

    -2

  • 5902. 匿名 2021/08/16(月) 15:06:04 

    >>5894
    そんなことしたら道端で殺されるよ

    +5

    -2

  • 5903. 匿名 2021/08/16(月) 15:06:20 

    >>5882
    >>5888
    拗らせお局さんが氷河期はどうこうってよく言ってるな
    「キャリアも結婚もできないのは自分のせいじゃない」ってヒスってるかんじのダサい人しか知らない

    氷河期だろうが、その世代だって今じゃ就職も結婚も普通にしてる人が大半だし、いつまで大昔の事で言い訳してんだろ

    +4

    -2

  • 5904. 匿名 2021/08/16(月) 15:06:29 

    >>69
    むしろ相補的な相手がよいという考え方も。

    +1

    -0

  • 5905. 匿名 2021/08/16(月) 15:07:12 

    >>5618
    一生男性が悪い!!ガルちゃんでの不条理はガル男のせい!と決めつけて独身のまま幸せにいてくださいww

    +2

    -0

  • 5906. 匿名 2021/08/16(月) 15:07:39 

    >>5578
    ぶっちゃけ自分のスペックが低かったから、高望みはせずに挑みました
    良い条件の人と出会えたのは偶然です




    +0

    -0

  • 5907. 匿名 2021/08/16(月) 15:07:48 

    >>5900
    ここに限らず荒れるトピって最後の方は大体そうなる

    +3

    -0

  • 5908. 匿名 2021/08/16(月) 15:07:50 

    >>5895
    ごく一部の独身女におかしいのが常駐してるからじゃない?
    弄ってあげたら調子こいてるから辟易してるんだよ。

    +2

    -0

  • 5909. 匿名 2021/08/16(月) 15:08:15 

    >>5901
    私の友達は結婚して今年めっちゃかわいい赤ちゃんを産んだんだけど、大きくなったよってLINEで色々教えてくれると凄く嬉しいよ。

    嫉妬の感情は感じないし、出産祝いでプレゼントしたベビー服を着せた写真や寝顔の写真を見せてくれると私も幸せになるし、何よりもその友達が大事だから幸せそうにしてると私も嬉しいよ。

    友達ってそういうもんじゃないの?

    +5

    -1

  • 5910. 匿名 2021/08/16(月) 15:08:51 

    >>5601
    毎日キスマークつけてる子いた

    +0

    -0

  • 5911. 匿名 2021/08/16(月) 15:09:37 

    >>5909
    あなたはまだ若いんだよ。
    そうじゃなくて更年期とかそういうの。
    ヤバイから。

    +5

    -0

  • 5912. 匿名 2021/08/16(月) 15:09:41 

    >>5902
    殺さないよ。
    私は友達の幸せは祝いたいし、嫉妬する気にもならない。

    +0

    -0

  • 5913. 匿名 2021/08/16(月) 15:09:51 

    >>5280
    ライトといわれてもこちらからしたらどこまでがライトわからないですよね笑笑 
    夫もライトな方だと言いますが、毎日お題目唱えますし、お布施も年末にだけしてました(結婚してからは用相談と決めました)、毎週集まりには出かけてますし、新聞もとってます。学会員からしたこれでもライトなんですって笑
    ちなみに義実家はかなり熱心ですが学会式結婚式を強要してきたり、入信を強要はしてきません。ただ一度集まりに来て欲しいって感じは匂わされます笑

    私も子供については同じことを聞きました。
    心配な問題ですよね。
    夫も子供の意思に任せるつもりと言ってくれたので結婚に踏み切れました。彼からきちんと言質を取るべきだと思います。
    あと譲れないことは形にのこるように取り決めした方が良いと思います。
    我が家は誰も勧誘しない、家に呼ばない、勝手にお布施しない、義実家が勧誘してきたら縁切り等をあらかじめ約束させました。

    両親に伝えるのも結構考えものですよね
    私は母親には彼から交際中カミングアウトされた時から伝えてあったので参考にならないかもしれませんが…
    結婚が決まった時は母から父にも伝えてもらい、反応を聞いてから再度自分で伝えました。両親も正直学会員に対して良くは思ってないのですが、私の気持ちや彼の人柄をみて許してくれました。ちなみに両親に対しての彼の反応も見極めポイントかと思います。
    両親が創価に対して快く思ってないことは予め伝えてましたが、そこで怒らずに両親の不安解消に尽力すると言ってくれたのが大きかったですね。


    不安を感じたらそのつどお相手に伝えて話し合うようにすると、自ずと答えが見えてくると思います。
    長々と書いて申し訳ないです
    少しでも参考になればと思います。

    +0

    -0

  • 5914. 匿名 2021/08/16(月) 15:10:16 

    >>5601
    こういうの同じ女が書いてるの?
    妖怪だね。

    +1

    -0

  • 5915. 匿名 2021/08/16(月) 15:10:17 

    >>5908
    独身女が常駐っていうけどここ婚活のトピだからね

    +3

    -0

  • 5916. 匿名 2021/08/16(月) 15:10:57 

    >>5845
    自分が独身で幸せなら絶対にそういう発想にはならないよね
    本当に哀れだわ
    それでいてそのモールにいるようなカップルを馬鹿にして、彼らよりいい伴侶を得ようと必死だから笑える

    +6

    -0

  • 5917. 匿名 2021/08/16(月) 15:11:10 

    >>5884
    ググったら北海道や福島の方言で、「気の強い、言う事聞かない」という意味だそうです

    +0

    -0

  • 5918. 匿名 2021/08/16(月) 15:11:19 

    >>5907
    独女が嫌いとか見下してる主婦が荒らすのかな?

    +0

    -0

  • 5919. 匿名 2021/08/16(月) 15:11:24 

    >>5912
    ごめんあなたが、というわけではないけど
    件の独身高齢女だけは信用ならん。
    監視カメラの位置確認はまずするよ。

    +1

    -0

  • 5920. 匿名 2021/08/16(月) 15:12:05 

    >>5902
    ワロタw

    でもガルだと「イオンにいる不細工な子供突き飛ばしたくなる」とか殺伐としたヤバいコメに半分くらいプラスだったり、子持ちへの憎悪エグい層がいるから怖い

    +7

    -1

  • 5921. 匿名 2021/08/16(月) 15:12:06 

    >>5915
    あたおかじゃなければいいんだけどね!

    +2

    -0

  • 5922. 匿名 2021/08/16(月) 15:12:20 

    >>5908
    自分が独身だったらこんなトピもう居られない

    +1

    -0

  • 5923. 匿名 2021/08/16(月) 15:12:57 

    >>5919
    どんな目で独身者を見てるんだ…w

    +1

    -0

  • 5924. 匿名 2021/08/16(月) 15:13:08 

    >>5897
    無理に喋らなくてもいいよ

    +0

    -1

  • 5925. 匿名 2021/08/16(月) 15:13:11 

    >>5918
    まさにそういう状況

    +0

    -0

  • 5926. 匿名 2021/08/16(月) 15:14:05 

    >>5917
    私の出身地でも使うからピンと来たw
    この犬きかねぇごだ!!とかw

    +0

    -0

  • 5927. 匿名 2021/08/16(月) 15:14:22 

    >>5916
    小馬鹿にされたくないからだよね。
    それで妄想彼氏と妄想結婚式して飼ってる猫をうちの子です~とかやってそう。
    リアル夫の親族の話題とかは疎いから信憑性に欠けるんだよね。

    +4

    -0

  • 5928. 匿名 2021/08/16(月) 15:14:57 

    >>5905
    煽りコメント他でやってもらってもいい?

    +0

    -0

  • 5929. 匿名 2021/08/16(月) 15:15:55 

    >>5920
    あるある。ガイジ男児三人も産んだ母親◯ね
    とかね。
    お前がガイジだろとその荒らしの母親に言いたい。

    +5

    -0

  • 5930. 匿名 2021/08/16(月) 15:16:00 

    >>5894
    幸せって言っちゃった天然系の友人は独身女子達に縁切られてたよ笑
    本当に正直に感想を言った感じだけど独身勢は見下された!ってキレてた
    独身勢には嫉妬の自覚すらないからタチが悪い
    あくまでも配慮しない友人が上から目線で性格悪いらしい
    まあその友人は小柄で顔可愛いし旦那さんもイケメンで稼ぐから余計そうなったんだと思う
    私はそれ見て絶対に独身の子に結婚しても幸せだなんて言わないようにしてる
    何言われるか分かったもんじゃない

    +13

    -1

  • 5931. 匿名 2021/08/16(月) 15:16:19 

    >>5914
    ただの悪口じゃない?それ

    +0

    -0

  • 5932. 匿名 2021/08/16(月) 15:16:59 

    >>5930
    それは本当に友達だったんじゃないんじゃない?

    +3

    -4

  • 5933. 匿名 2021/08/16(月) 15:17:10 

    >>5923
    とんでもないのがいるんだよ。
    パラノイアで発達で更年期障害。打つ手なし。逃げるの一択。しかも共通の知人がいるだけ。

    +2

    -0

  • 5934. 匿名 2021/08/16(月) 15:17:29 

    >>5903
    バリキャリなのに産休育休あるのに結婚しないなんてありえないって言うから
    そういう社会情勢になったのは比較的最近だよと指摘しただけだよ
    結局なんでも脳内イメージで完結し
    実体験もなく社会情勢にも無知だからズレたことしか言えないんだねって感想
    先に言っておくけど私は既婚だよ

    +4

    -3

  • 5935. 匿名 2021/08/16(月) 15:17:46 

    >>5909
    年齢が若いならそういう人も多いと思うよ
    ただ自分の周りでは30辺りから結婚云々で揉める独身と既婚は増えてきてる

    +3

    -0

  • 5936. 匿名 2021/08/16(月) 15:18:44 

    >>4993
    30後半だと一般的に見ても遅いのよ。大体の人は30後半には子育て半分終えるか小学校中学校のお子さんがいる。30後半だとそれから産んで育てるのはかなりの体力がいる。晩婚が当たり前だと思わないで早めに行動するんだよみんな。

    +5

    -0

  • 5937. 匿名 2021/08/16(月) 15:19:47 

    >>5916
    人の表面しか見てないから
    ショッピングモールに行くと不細工夫婦ばかり!幸せそうに見えない!
    ってガルちゃんで息巻いてる
    不細工同士だろうが幸せで楽しい人生を送ってる夫婦なんか山程いる
    そういう本質には目を向けようとしない

    +7

    -0

  • 5938. 匿名 2021/08/16(月) 15:19:58 

    >>5905
    女子大が派手で遊んでる
    って言うのが
    一生男性が悪いにどう繋がるの?

    +1

    -0

  • 5939. 匿名 2021/08/16(月) 15:21:11 

    >>5618
    ガル民に女子大卒が多いからじゃない

    +0

    -0

  • 5940. 匿名 2021/08/16(月) 15:23:24 

    >>5934
    20代だから実体験とか言われてもな…
    結局、産休育休普通にとれる世代に恨み節って感じだよね
    晩婚高齢出産乙
    あなたとは時代が違うから職場で適齢期婚した後輩いじめないでね

    +4

    -2

  • 5941. 匿名 2021/08/16(月) 15:23:36 

    いまここにいる独身女性に悪口や誹謗中傷してる主婦の方々、通報しました。あなた方が書き込みしてること、それってあなたの感想ですよね〜?独身女性に対する悪口や誹謗中傷はやめてもらっていいですか〜。

    +3

    -5

  • 5942. 匿名 2021/08/16(月) 15:23:58 

    >>5936
    早婚で若さを自分のために使えなくて後から公開してイヤミになってる人が多い印象だけど
    やっぱり成人して10年くらいは自由に楽しんだ方がいいよ

    +2

    -3

  • 5943. 匿名 2021/08/16(月) 15:24:33 

    >>5935
    揉めるって何を揉めるの

    +1

    -1

  • 5944. 匿名 2021/08/16(月) 15:24:36 

    >>5937
    結局おひとりさまが淋しいんだろうね。
    虚勢張ってるのもしんどそうだよね。

    +4

    -0

  • 5945. 匿名 2021/08/16(月) 15:25:31 

    >>5941
    なにこの人

    +2

    -0

  • 5946. 匿名 2021/08/16(月) 15:25:50 

    >>5852
    わかる!
    のろけ聞かされてもへーとしか思わないけど、会うたびそれだと流石にキツいよね。だから、話すのって愚痴だけになるかも。地味にマウンティングあるから、何処も大変皆んな一緒って言っとくに越した事無い。

    +2

    -0

  • 5947. 匿名 2021/08/16(月) 15:26:43 

    >>5932
    そうかもね
    でも結婚について聞かれて「結婚?うん、私は今幸せだよー旦那さん好きだし」って言っただけで態度豹変はないわ
    内心小柄で可愛くて適齢期ドンピシャで豪華な指揮を上げた友人が羨ましかったのかなと思う
    悪いけど独身勢の方はザ・女受けって感じの子だったから
    基本いい子なんだけどね
    でもこの一件で独身の人に色々聞かれても本当の事は言わないようにしてる
    どんな地雷を踏むか分かったもんじゃない

    +5

    -0

  • 5948. 匿名 2021/08/16(月) 15:26:49 

    >>3929
    とうほぐ?

    地方は無理だよ

    大都市圏でないと

    +0

    -2

  • 5949. 匿名 2021/08/16(月) 15:27:19 

    >>5945
    このトピは、婚活中の人へ勝手にアドバイスするトピですよ。独身女性に対して悪口言ったり誹謗中傷するトピではありません。

    +1

    -3

  • 5950. 匿名 2021/08/16(月) 15:27:54 

    >>4163
    3279です。お返事ありがとうございます。

    きついかもしれないけど
    今の貴女は結婚するにはすごい重いですよ。

    家族と自分が切り離されていなくて
    自分の内側にすごい重いものを抱えてますよね。

    契約結婚なら相手にそういうのを
    背負わせずに済むと思ったのかもしれないけど、
    絶対に訳ありの変な男しか寄ってこないから
    貴女がそれで幸せになるとは思えないですよ。

    経済的には自立できていますか?
    周りに浮気する人ばかりというのが気になったんですけど、
    小さくてもまともな職場で働けば、周りにまともな人が集まってきます。
    それだけで今より幸せになれると思います。
    恋愛結婚にも近づくし。

    まずは経済的、精神的に自立しませんか?
    家族以外のまともな人たちとつながりを持つんです。
    そのあと結婚した方が絶対に幸せになれると思うんですよ。

    わかったような事ばかり言ってすみません。めちゃ長文になったし。
    でも、私もまともな家の娘ではないから言ってます。
    うざかったり的外れだったら無視してくださいね。

    今見たらカウンセリングの勉強もされてたとのことで、
    不要かもしれないけど、私が病んでた時救われたブログを貼っておきますね。
    逆境から立ち上がった臨床心理士
    逆境から立ち上がった臨床心理士www.lilcafe-colony.com

    逆境から立ち上がった臨床心理士逆境から立ち上がった臨床心理士―ADHD・ASD・ギフテッド・養護施設出身の被虐待児―2021-04-19脳内の多動と上手く付き合う方法双極性障害長年躁鬱と仲良く付き合ってきて、躁鬱の波を大きくしないよう気をつけながら観察をして...

    +2

    -1

  • 5951. 匿名 2021/08/16(月) 15:28:27 

    >>5941
    ひろゆき独女きたw

    +3

    -1

  • 5952. 匿名 2021/08/16(月) 15:28:40 

    >>5922
    そうだよね?壊滅的にマゾヒストなのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 5953. 匿名 2021/08/16(月) 15:29:26 

    人の幸せ妬んでばかりの人にはいい縁はやってこないよね
    28過ぎたあたりから彼氏なし独身の子は拗らせたり捻くれていく子が多い
    闇堕ちしてない子は彼氏持ちやモテる子ばっかり

    +8

    -0

  • 5954. 匿名 2021/08/16(月) 15:29:44 

    >>5940
    >>5903の内容と言い回しと乙の使い方
    どう見ても加齢臭がしてるよ
    お局が書くテキストだね

    +2

    -0

  • 5955. 匿名 2021/08/16(月) 15:30:21 

    >>4427
    うちも。妹夫婦と同居だしね。義弟に頑張ってほしい。

    +0

    -0

  • 5956. 匿名 2021/08/16(月) 15:31:05 

    >>5903
    氷河期世代でも7割5分は結婚してるもんなー

    +4

    -0

  • 5957. 匿名 2021/08/16(月) 15:32:55 

    二人の主婦がトピ荒らしてるね。
    運営の人かな?w

    +0

    -2

  • 5958. 匿名 2021/08/16(月) 15:33:00 

    >>5953
    100人に1人くらい闇落ちするのがいて
    もうどうにもこうにも扱えない。同窓会には来ない。
    偶然見かけたら全力で逃げるしかない。SNSも数年とまってる。

    +3

    -0

  • 5959. 匿名 2021/08/16(月) 15:33:06 

    >>5956
    でも晩婚だよね
    もう氷河期のメインは40代中盤から後半だから
    婚活するにしてもする人はもうしてるよ
    ギリギリアラフォーが最後

    +2

    -1

  • 5960. 匿名 2021/08/16(月) 15:33:44 

    >>5957
    盛り上がってるトピックは運営見てたりするよ。

    +0

    -0

  • 5961. 匿名 2021/08/16(月) 15:34:09 

    >>5954
    お局テキスト笑
    産休中の27だよ
    晩婚さんの図星ついてごめんね

    +0

    -0

  • 5962. 匿名 2021/08/16(月) 15:34:16 

    運営が自作自演中

    +0

    -0

  • 5963. 匿名 2021/08/16(月) 15:35:12 

    ガルでもインスタの「ご報告」にキレてる独身多いもんなー
    あんなもん世界で1番どうでもいいだろう投稿に必死で粗探ししてて怖い
    インスタなんてみんな芸能人気取りみたいな投稿してるのに結婚出産関連だけ癪に触るみたい
    逆に男でご報告系に文句つけてるやつは見たことないw

    +8

    -0

  • 5964. 匿名 2021/08/16(月) 15:35:36 

    晩婚さんw新キャラ?

    +0

    -0

  • 5965. 匿名 2021/08/16(月) 15:36:33 

    >>5962
    運営にメールしといたw

    +0

    -0

  • 5966. 匿名 2021/08/16(月) 15:36:41 

    >>5958
    体感では5人に2人くらい闇堕ちしてる
    大卒でそこそこの正社員だけど...って感じの子

    +2

    -0

  • 5967. 匿名 2021/08/16(月) 15:36:55 

    >>5873
    会社に30代産休明け復帰組増えてるけど時短勤務まじキツい。新しい人も増やせないし人員補充もろくに無いのにしょっちゅう休むしどんなに忙しくても帰るし給料はそれなりにもらってる。
    自分も同じ事があるかもしれないから我慢はしてるけど、家事育児大変だからかパフォーマンスも落ちてて正直言ってお荷物極まりない。保育園の預かり時間をもう少し長くして欲しいよ。もしくは給料半額とかで、コッチに還元して欲しい。コッチが死ぬ気で働いてるのに、シレッとお疲れ様でしたーとか帰られるの殺意湧く時ある。

    +3

    -3

  • 5968. 匿名 2021/08/16(月) 15:37:21 

    >>5595
    女子大生のリアル
    トラブルだらけのパパ活、女子大生の後遺症「勝手に撮られた動画、今も流出が怖い」
    トラブルだらけのパパ活、女子大生の後遺症「勝手に撮られた動画、今も流出が怖い」girlschannel.net

    トラブルだらけのパパ活、女子大生の後遺症「勝手に撮られた動画、今も流出が怖い」 ●「一緒にお金を取りに来て欲しい」40代男性は逃げた だが、危険とリスクはつきものだ。ある日、40代男性と会うことになった香織さん。 「可愛いから10万円あげる」と言った...

    +0

    -1

  • 5969. 匿名 2021/08/16(月) 15:38:07 

    >>5963
    他人のSNS良く見てるよね。
    もう面倒くさいから見えないようにしたよ。
    プロフィールとかも変えてない。
    でも何かを通じて見てるっぽいんだな。

    +3

    -0

  • 5970. 匿名 2021/08/16(月) 15:38:35 

    >>5963
    確かにw
    男でマウント認定してる人見ないけど、女は過剰反応する人いるよね

    +4

    -0

  • 5971. 匿名 2021/08/16(月) 15:38:41 

    >>3447
    そんな男性早々に売り切れてまっせ
    婚活きてる人がありつけるレベルじゃない

    +2

    -0

  • 5972. 匿名 2021/08/16(月) 15:39:02 

    >>5966
    それ多過ぎない?まだ若いのかな?
    闇堕ちの基準がこちらが厳しすぎるだけなのか?

    +0

    -0

  • 5973. 匿名 2021/08/16(月) 15:40:12 

    >>5963
    別に炎上するような内容じゃなくて、単に彼氏と旅行行ってきたとか、どこが有害なの?みたいなのにキレてるよね。激しく自分のコンプレックス刺激されて黙ってられない人が多いんだろうね。

    +2

    -0

  • 5974. 匿名 2021/08/16(月) 15:40:32 

    >>5942
    10年がギリギリかな。5年過ぎたあたりから将来見越してる人は行動していく気がする。

    +3

    -0

  • 5975. 匿名 2021/08/16(月) 15:40:55 

    >>5967
    小さい会社だと大変そう
    既婚者への殺意を行動に移さない事を祈るよ

    +2

    -0

  • 5976. 匿名 2021/08/16(月) 15:41:14 

    >>5930
    ひぇ…嫉妬できれる女怖いね
    小柄で可愛らしい友人とイケメン旦那をもって幸せなのが羨ましくて仕方がないんだね
    独身女ってコンプレックスの塊だし二言目には「配慮しないほうが悪い」「上から目線でむかつく」を盾にした被害者のふりしてるだけの立派ないじめっこ加害者

    +11

    -1

  • 5977. 匿名 2021/08/16(月) 15:41:37 

    >>4405
    ワガママな姉も面倒くさいよ

    +3

    -0

  • 5978. 匿名 2021/08/16(月) 15:41:38 

    >>67
    >>116
    >>390
    >>2704
    >>3052
    >>3040

    若い女となんとか結婚したいおっさんが必死すぎてうざ。こういう勘違いなおっさんが自分はまだまだイケると思って平気で口説いてくる‥きもい‥まじ辛い。

    男としてみてないよ。もう終盤のおっさんとしてしか見てないよ。

    +1

    -3

  • 5979. 匿名 2021/08/16(月) 15:41:50 

    >>5961
    晩婚が悪口になると思ってるところが20代には見えないな
    アプリ婚や割り勘で発狂していたお婆さんと同世代な加齢臭がする

    +0

    -3

  • 5980. 匿名 2021/08/16(月) 15:43:50 

    このご時世で結婚相談所を考えているなら、オンライン結婚相談所が時代に合ってる。

    緊急事態宣言だとか、自粛だとかで移動が制限されるなかで婚活するなら、このようなサービスか、マッチングアプリかな。
    コロナの感染リスクも少ないし。

    サービスの質はわからんけど、普通の結婚相談所の料金の5分の1以下くらいだろうか。
    【スマホで完結】オンライン結婚相談所のおすすめ4選【格安で良質】
    【スマホで完結】オンライン結婚相談所のおすすめ4選【格安で良質】muerio.com

    今の時代にマッチした、オンライン結婚相談所のおすすめ4選をご紹介します。入会からお見合い、成婚まで全てオンライン上で完結するため、とてもラクですし費用も安いのが特徴です。これからはオンラインをうまく活用したもの勝ちです!


    +1

    -1

  • 5981. 匿名 2021/08/16(月) 15:44:10 

    >>5975
    それがさ何と大きい会社なんだよ…😱ただ男女比が7:3くらいで各部署か小規模…上層部はほぼ男性って言う歪な会社。実行に移さないように気をつけるよw

    +2

    -1

  • 5982. 匿名 2021/08/16(月) 15:44:16 

    >>5979
    えーあなたが還暦超えだよね?

    +3

    -1

  • 5983. 匿名 2021/08/16(月) 15:44:46 

    >>5979
    えー晩婚とか絶対嫌だよ笑
    あなたはおばさん認定に必死すぎ
    どんだけ年齢コンプだよ

    +8

    -0

  • 5984. 匿名 2021/08/16(月) 15:45:50 

    >>5968
    ブランド女子大だと身近に先祖代々の金持ちやがいるから
    庶民が影響されて合わせようとすると売春になる気持ちはわからなくない

    +2

    -0

  • 5985. 匿名 2021/08/16(月) 15:46:16 

    >>5957
    プラマイの数でわかるね🤣

    +0

    -0

  • 5986. 匿名 2021/08/16(月) 15:46:25 

    >>5967
    独身おばさんこわいね
    会社じゃなくて時短の同僚に殺意むけるのがいかにも拗らせ

    +2

    -0

  • 5987. 匿名 2021/08/16(月) 15:47:09 

    >>5963
    分かる
    インスタのご報告系にキレたことないまま結婚したから何が悪いのか分からんわ
    もちろん自分はご報告しなかった
    芸能人気取りとかマウントとか言ってるけどそれ言ったらブランドバッグ載せまくってる人やブランド服のコーデを毎日紹介してる人、高そうな旅行をあげてる人みんな芸能人気取りやマウントになるじゃん
    結婚でもブランドでも旅行でも自慢ぐらい好きにさせとけって思う

    +5

    -0

  • 5988. 匿名 2021/08/16(月) 15:47:11 

    >>5953
    独身既婚関係なく人の幸せ妬む人って他人に対して文句多い人が多い
    独身で相手に対する文句が多けりゃそりゃ結婚は尚更遠のくよなと思う

    +5

    -0

  • 5989. 匿名 2021/08/16(月) 15:47:38 

    >>5982
    >>5983
    図星で発狂自演?
    気持ち悪い

    +1

    -4

  • 5990. 匿名 2021/08/16(月) 15:47:43 

    >>5967
    悪いのは人増やさない会社じゃん

    +3

    -0

  • 5991. 匿名 2021/08/16(月) 15:49:27 

    >>5976
    人の不幸は蜜の味って言うからね
    だから、幸せとか主人が好きとか言わず
    主人の悪口言うくらいがちょうどいいんだろうね

    +7

    -0

  • 5992. 匿名 2021/08/16(月) 15:49:28 

    >>5978
    >>4025>>4061
    若い子狙いのこういうオジサンってほんとにいるのかな😱

    +0

    -0

  • 5993. 匿名 2021/08/16(月) 15:49:34 

    >>5909
    そういうできた人間ばかりじゃないのだよ
    特に女は年取れば取るほど、自分が結婚できる可能性が薄くなればなるほど結婚できた友人が憎らしくなっちゃうのよ。友人の幸せを素直に笑ってスルーできなくなる

    +3

    -1

  • 5994. 匿名 2021/08/16(月) 15:50:08 

    >>5989
    1個上は私じゃないよ~
    そんなに怒らないで笑

    +3

    -0

  • 5995. 匿名 2021/08/16(月) 15:53:10 

    >>3929
    婚活ガル民はこの男性たちに文句を言うけど、実際はこの男性たちにも選ばれないと思う。現実を見たほうがいいよ。まあ婚活が趣味ならいいけどさ。

    +12

    -0

  • 5996. 匿名 2021/08/16(月) 15:53:47 

    >>5943
    年賀状の子供写真=自慢かよ
    子供や旦那の話=自慢かよ

    酷い人は旦那の悪口でも、
    結婚してない自分へのマウンティング?ってなる

    +4

    -0

  • 5997. 匿名 2021/08/16(月) 15:53:47 

    >>4211
    横澤さんはその間に芸能人としての地位を築き
    貯金だって一般人の生涯年収くらいある

    +3

    -0

  • 5998. 匿名 2021/08/16(月) 15:54:10 

    >>5994
    ごめんね。わたしのせいで嫌な思いをさせてしまったね。謝るわ。

    +0

    -0

  • 5999. 匿名 2021/08/16(月) 15:54:44 

    >>5930
    天然で可愛くて小柄って女が妬む要素しかない友人じゃん
    そらイケメンで稼ぐ旦那捕まえるわ...
    なんかもう嫉妬するのが恥ずかしいレベルだねそれ...

    +9

    -0

  • 6000. 匿名 2021/08/16(月) 15:54:48 

    >>5947
    たかがそれだけで態度豹変する人って自分が結婚したら既婚独身どちらからもウザがられるほどノロケそうだね
    そしてまだ独身の子にめちゃくちゃ上から目線でマウントしそう

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード