ガールズちゃんねる

飲食店の衛生度合、気にしますか?

141コメント2015/04/29(水) 16:41

  • 1. 匿名 2015/04/28(火) 11:43:42 

    私は飲食店で器に埃ついてたり、ドリンクバーのコップがきちんと洗えてるか見てしまうだけど、うちの彼氏はそんなの気にせずに食べてます。
    ラーメン屋にいってもこしょうが出る部分がむき出しになってると埃溜まってそうでやだなって思う。オヤジがくしゃみした時の唾ついてそうだし。蓋がついてたら安心して使うけど…。
    割り箸のスタンドの底にも埃が溜まってそうで使うのが嫌です。実際、箸を抜き取ったら綿ぼこりがついてきたことがあった!

    彼氏にお前は潔癖だなって言われますが、皆さん気にしませんか??

    そんな安い店に行くなという意見はご遠慮下さい!

    +190

    -14

  • 2. 匿名 2015/04/28(火) 11:45:35 

    気になります!
    特に子供がいると!

    +93

    -32

  • 3. 匿名 2015/04/28(火) 11:45:49 

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2015/04/28(火) 11:45:53 

    すき家働いてた時掃除してた人陰で言われてた。

    忙しいのに、掃除なんかって

    +13

    -25

  • 5. 匿名 2015/04/28(火) 11:45:54 

    もちろん!

    +64

    -5

  • 6. 匿名 2015/04/28(火) 11:45:56 

    +9

    -55

  • 7. 匿名 2015/04/28(火) 11:46:11 

    大体キッチン見れば分かる。

    +103

    -2

  • 8. 匿名 2015/04/28(火) 11:46:19 

    飲食店のお水のグラス
    油汚れ残ってて汚いとおえっとなる

    +180

    -1

  • 9. 匿名 2015/04/28(火) 11:46:31 

    たたずまいが汚ない場所は入りません。
    出されたグラスは綺麗か確認してから使います。

    +117

    -3

  • 10. 匿名 2015/04/28(火) 11:46:36 

    ある程度は気になる!!

    +118

    -2

  • 11. 匿名 2015/04/28(火) 11:46:42 

    すごく気になります

    +50

    -8

  • 12. 匿名 2015/04/28(火) 11:46:50 

    気になる!
    でも気にしてたら外食できないから、あまり考えすぎない!

    +167

    -2

  • 13. 匿名 2015/04/28(火) 11:47:22 

    高い店でも厨房にはGはいるよ

    +125

    -1

  • 14. 匿名 2015/04/28(火) 11:48:07 

    主さんのおっしゃってることは極めて当たり前のことだと思います
    気にしない彼がおかしいし、ズサンな店が多いのも確かですよね

    +23

    -18

  • 15. 匿名 2015/04/28(火) 11:48:39 

    まぁ入る店の値段にもよると思うけどね。

    +26

    -9

  • 16. 匿名 2015/04/28(火) 11:49:12 

    私は逆だった
    彼氏が王将のレンゲの持ち手が汚いとか色々言い出す人だったけど、私は早く炒飯食べたくて気にも止めてなかった
    最近は感化されて私も少し気にする様になってきた

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/28(火) 11:49:49 

    逆に気にしない人なんているの?

    +34

    -12

  • 18. 匿名 2015/04/28(火) 11:50:21 

    段々気になりだして、もう殆ど外食はしなくなった

    +38

    -7

  • 19. 匿名 2015/04/28(火) 11:51:41 

    グラスは気になる
    グラスが汚れたら食べる気なくなるけど、気にしすぎもね

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/28(火) 11:51:42 

    飲食店で働いたら分かると思うけど、どこも汚いよ。マスクとかしないから、作ったものにツバは絶対入ってるよ笑

    ゴキブリもでます

    気にしたら負け!

    +119

    -3

  • 21. 匿名 2015/04/28(火) 11:51:53 

    箸やスプーン、取り皿は紙ナプキンで一度拭わないと使えない

    +25

    -9

  • 22. 匿名 2015/04/28(火) 11:51:57 

    飲食店じゃないけどコンビニの店員の制服が洗濯全然してなさそうなくらい汚かったり爪の間が真っ黒だったり、爪伸びまくってたりしたらチキンやら肉まんやらおでん絶対買いたくない

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2015/04/28(火) 11:52:05 

    ネトウヨには王将がお似合い

    +5

    -12

  • 24. 匿名 2015/04/28(火) 11:53:16 

    一時期、居酒屋入りびたりだった時は一年に一回以上は食中毒起こした。

    +4

    -11

  • 25. 匿名 2015/04/28(火) 11:53:27 

    器ちっさ

    +13

    -25

  • 26. 匿名 2015/04/28(火) 11:53:30 

    気にはなる。だからと言って外食全くしないわけにはいかないし…。
    ドリンクバーのコップとかはなるべくきれいなのを選んだりして気を紛らわせています。

    +43

    -6

  • 27. 匿名 2015/04/28(火) 11:53:36 

    勝手にとっていいお皿とるときには
    上から二番目とります。

    +81

    -4

  • 28. 匿名 2015/04/28(火) 11:53:55 

    ミスドは子供触ってるの見てから、一番奥のドーナツ取るようにしてる。

    +40

    -7

  • 29. 匿名 2015/04/28(火) 11:54:43 

    口に入れるんだし、気にするのは当たり前なんじゃ??

    じゃあ、外食するな。とか、意地悪な事言う人が必ず現れるでしょうね

    +18

    -8

  • 30. 匿名 2015/04/28(火) 11:54:45 

    某有名天ぷら屋さんでネズミが店内を走って行ったのを見た時は
    ビックリ!でした。

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2015/04/28(火) 11:55:16 

    飲食店じゃなくてもスーパーの肉屋のおやじが
    くしゃみをしてその飛沫が肉に飛んでそのまま店頭に
    おかれているかもしれない。

    魚屋の(ry

    言い出したらきりが無いので
    あまり気にしない

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2015/04/28(火) 11:56:20 

    お祭りとかのお好み焼きとかは絶対虫入ってるから食べない。

    +16

    -5

  • 33. 匿名 2015/04/28(火) 11:57:00 

    スーパーの店頭でお好み焼きを焼きながら大声で呼び込みしてるおじさんがいました
    もちろんマスクなんかしてないからツバはかけ放題で外はチリやホコリだらけ
    それでも気にせず買う人は買うみたいでビックリしました

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2015/04/28(火) 11:57:59 

    ブッフェって、みんなが取るからあんまり清潔じゃないよね、
    と思いながら…でも行くけれど。

    +44

    -5

  • 35. 匿名 2015/04/28(火) 11:58:47 

    愛知県の回転寿司で鼻ほじった手を洗わずそのまま寿司握ってたから、愛知県の寿司屋は不衛生だから行くのやめたよー

    +4

    -19

  • 36. 匿名 2015/04/28(火) 11:59:00 

    以前は外食大好きで、普通レベルなら気になりませんでした。
    が、
    子供を産んでから気になりだし、今はどこに気になって入れなくなりましたT^T
    これもなかなか辛いです。

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2015/04/28(火) 11:59:42 

    テレビで、そば打ちの人が汗をかきながら…を見て、
    汗がそばの上に落ちるよね?と、ハラハラしたことがある。

    +46

    -9

  • 38. 匿名 2015/04/28(火) 12:02:50 

    不潔な感じのお店で食事して当たったことあるから、気にする!!

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2015/04/28(火) 12:03:12 

    この間ドトールでコーヒー頼んだらカップにピンクの口紅がべとっと残ってて吐きそうになった
    飲んだ後拭わない客にも洗いが甘い店員にも腹がたつ

    +74

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/28(火) 12:03:45 

    ラーメン屋ではカウンターに座って
    ジーッと厨房を見ています。
    マイ箸で食べます、コップの水は飲みません。
    外食したいので、気にしない様にしています。

    +6

    -15

  • 41. 匿名 2015/04/28(火) 12:06:40 

    飲食店でけっこーは働いたけど汚いよー
    裏見たら外食絶対にできなくなるよ!

    気持ち悪くなって今はアパレルて働いてるー!

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2015/04/28(火) 12:06:54 

    トイレが綺麗な店なら比較的安心してる。

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2015/04/28(火) 12:07:10 

    触角ヘアの部分だけ露出。
    (((^_^;)
    学生アルバイトが だいたいそれ。
    上司注意出来ないのかな(>_<)

    いちばん、スグなにかあれば ネットにのせる年代なのに。

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2015/04/28(火) 12:07:19 

    そんなに気にしないほうだとは思うんだけど、むき出しになって売っているパンとかお惣菜は子供がそちらに向かって咳をしたり触ったりしてたら気持ち悪いから抵抗がある。

    あれってなんで親が注意しないのかな?

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/28(火) 12:08:27 

    居酒屋で取り皿を受け取り、みんなに渡そうと
    皿を上から取ったら、食べかすの皿がでてきた。ビックリしたよ。

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2015/04/28(火) 12:08:47 

    どんなにおいしい料理でも
    食器や店内が汚かったら無理。
    ゾワゾワしながら食事しなきゃ。
    そして二度と行かない。

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2015/04/28(火) 12:10:40 

    たまにあるんだけど、グラスに前の客の口紅が残ってる時は、くどくど文句は言わないけど替えてもらう

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2015/04/28(火) 12:11:34 

    大型ショッピングモールのセルフ水のコップ
    とあの人混みの中の食事、嫌です。

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2015/04/28(火) 12:12:38 

    チェーン店のレストランに行ったら案内された席に小さいゴキが。
    店員さんに言って席を変えてもらって食べたけどそのお店には行かなくなった。
    パンが食べ放題で気に入ってたのに残念。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/28(火) 12:12:49 

    古びたラーメン店、美味しいと話題になってても厨房気になるから行かない

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2015/04/28(火) 12:14:26 

    特に60代70代の経営者の個人食堂みたいなとこは要注意。
    危機管理能力が劣ってくる年頃。
    きれいにしてるように見えても、あだがいっぱいあるよ。

    多分、調理しながらこぼれ落ちた具材をそのまま戻してると思う。
    汗もいっぱい入ってると思う。
    賞味期限切れの使ってたりもする。

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2015/04/28(火) 12:14:43 

    飲食店が衛生的か不衛生か、を見分ける方法は
    店の出入り口の横にある排気ダクトを見たらいい。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/28(火) 12:15:11 

    飲食店が多い道の前のゴミの出し方
    開店前の朝方通るとき、業務用ゴミ袋をカラスが突きまくってて凄いことになってる所がある
    開店頃にはマシになってるけど何か嫌だ
    衛生面に気を使わなさそうに見える

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/28(火) 12:15:30 

    気にしてたらどこにも行けない
    飲食の裏側なんて見えてないからすごい汚い
    それでも食中毒起きないんだし
    正直他人の手料理無理で外食平気な人
    モスは良くてマックはNGとかいう人
    お花畑なんだなぁと思う
    鍋は開きっぱなしだからよくハエとかいるけど
    つまんでポイして終わり
    いちいち作り直さないし
    異物混入に騒ぎすぎだと思う
    飲食は色々やったけどどこもそんなもん
    某大手チェーンはそうでもなかったけど

    +11

    -4

  • 56. 匿名 2015/04/28(火) 12:16:24 

    テイクアウト系で
    先にお会計した手でそのまま
    調理!

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/28(火) 12:17:26 

    パン屋さん、子供が素手でさわりまくってて試食しほうだい親は完全放置、それから買えなくなった唾液とかついてるよね

    +9

    -0

  • 58. あさん 2015/04/28(火) 12:17:52 

    飲食店たるもの、常に清潔を保っていなければなりません。なので、客が店の衛生状態を気にするのは当然のことだと思います。

    時々、床が異常にヌルヌルする店とかありますよね。あれって何なのでしょうか(笑)

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2015/04/28(火) 12:17:59 

    せっかく気分転換に外食しに行ってるのに、そんなに気にしたら逆に疲れます。
    よっぽどきたないところは、次から行きません。

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2015/04/28(火) 12:18:45 

    屋台は遠慮したい。1回お腹壊してからトラウマになった。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2015/04/28(火) 12:20:02 

    店内歩いてて床がペタペタする時
    油?
    なんか靴底がペタペタ…床汚そうって思ってしまう

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2015/04/28(火) 12:20:33 

    衛生管理の厳しい調理施設で働いてるため、色々気になってしまう時があります。

    手袋をして、調理してるお店が多くなったけど使い方が間違っててすごく気になる。
    食品を衛生的に扱うためなのに、食品以外を触ったら、意味がない(-_-)
    だったら、最初から手袋なんて使用てない方が、手を洗ったり気にかけると思う。
    手袋を過信しすぎてて、怖い…。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/28(火) 12:22:44 

    ねずみが通りすぎた。その店は二度と行ってない。

    あと、従業員同士の言い合いの声が大きすぎて丸聞こえ。
    怒るならお静かに。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/28(火) 12:22:52 

    個人でやってる小さい居酒屋は汚い所が多い
    埃被ったお土産が沢山飾ってある

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/28(火) 12:23:50 

    ある程度は気にしすぎてもきりがないから気にしないけど、高槻のココスに行った時、不衛生過ぎてビックリした!建物は普通なのに、レジの横に掃除道具やダンボール山積み、トイレも散らかってるし、床も食べこぼしやシミだらけ、企業努力が足りなさすぎるのはダメだと思う。お客さんがいるところでそんなだから、厨房はどうなんだろうとゾッとする。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/28(火) 12:24:19 

    読んでるだけで気持ちわるい
    無理、無理、無理

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2015/04/28(火) 12:24:59 

    ラーメン屋店員がスープに親指突っ込みながら持ってきた時は絶望した

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2015/04/28(火) 12:25:55 

    よっぽどじゃなきゃ気にならないから
    皆さんがこんなに気にしてる事にビックリしてる(^q^)

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2015/04/28(火) 12:26:22 

    話しかけてくれる店員さん。
    その店員さんの体臭で、料理の味が台無し。てことある。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2015/04/28(火) 12:26:24 

    ちょっと違うけど、今朝TSUTAYAでDVDをレンタルしたの。

    その袋がすっごく煙草臭くて。
    触っただけで指先まで臭くなった。

    クレーム言うべき?我慢すべき?

    +5

    -14

  • 71. 匿名 2015/04/28(火) 12:28:12 

    厨房ならまだしも店内のテーブルの上を小さいGがウロウロしてたの見てから照明が暗い店は少し緊張する...

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2015/04/28(火) 12:31:50 

    あまり気にしすぎていたら外食なんて出来ないよね

    ただ、トイレだけは気になるので一度行って汚かったらもうその店には行かないかな

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/28(火) 12:32:52 

    定食屋さんのテーブルの上に置いてあるお醤油さしやソースはなんとなく使えません(>_<)

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/28(火) 12:34:35 

    JKの手垢が付いたパフェ

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2015/04/28(火) 12:34:50 

    おしゃれなカフェが汚かったらやだな。
    カフェドクリエで注文を間違えた若い店員が先輩に怒られて洗い物してたんだけど、
    めっちゃ適当に洗ってた。
    怒られてむかついたのか泡のないスポンジで一周して終わり。
    深いカップも多分底まで洗ってなかった。
    私がカップ洗うときは縁の汚れを熱心に洗うから気になった。
    掃除中にお客様が来たときも手を洗わず接客したり。気になるよ~

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/28(火) 12:36:00 

    ファミレスとか子供用の取り皿やコップが汚れてる事が多い気がする!
    前、取り皿の汚れが酷いから取り替えてくれと言ったら、取り替えてくれた皿も汚れてた。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/28(火) 12:36:42 

    コショウ→見ない
    コップ→見る

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2015/04/28(火) 12:36:44 

    すき家に行った時、テーブルの上やお箸入れにありがたかってた事があります(・_・;
    あと、スーパーの惣菜でそのまま並べてあるのを障害のある人がひとつずつ唾をつけてるのを見た事があるので買わないようにしてます…

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2015/04/28(火) 12:36:46 

    気になる。時々テレビで放送される「激狭繁盛店」とか見ると、「こんなにモノ置いて食材もこんなとこにあって大丈夫かいな?」と思う。あとは店員さんの手元。爪が長かったりすると「オイオイ」って思う。自分が飲食店でバイトした経験があるからかな?ちなみにそのお店はお世辞にもキレイとは言えなかった…。だって店主の奥さんが超長髪でおさげにしてたけど、お皿持つときに料理のお皿におさげがINした現場を何度も目撃した。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/28(火) 12:38:15 

    作る人の手垢とか言い出したら何も食べれなくなると思う

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2015/04/28(火) 12:38:19 

    70さん!
    私も気持ちがわるいので、セルフのあるTSUTAYAに行ってビニール袋に入れるか、無ければレンタル袋は使わないようにしてるよー。レジでは入れないでと言えないからなあ

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2015/04/28(火) 12:39:01 

    昔、近所のケーキ屋でケーキを箱詰めしてもらっている最中にショーケースの中を黒いあの昆虫がササササと横切った。店員も「あ...」と言ったきり。お会計の時に「先ほどはすみませんでした。」とシレっと500円割引券くれたけど、買ったケーキも食べずに捨てた。500円割引券くれたけどもう行かない。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/28(火) 12:39:23 

    地元のラーメン屋で、味は美味しいんだけど机がいつ行ってもベタベタしてるのが凄く気になる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/28(火) 12:39:37 

    1ですが同意してくれる人がいてよかった。
    友人はみんな気にしないので、私だけ神経質扱いされて肩身が狭かったです。もちろん仲良い子にしか言わないけど。

    どりんくバーでは、コップをまず水やウーロン茶で洗い流してから使います。下品ですみません!

    あと、店構えがおしゃれでも汚い店はたくさんありますよね!だから店構えは信用しません!
    でも、気にしたら負けっていうのはおかしい!
    勝負じゃないし。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2015/04/28(火) 12:41:57 

    1さん
    それだけ汚い店が多いって事ですよ
    客からお金もらってんだからきちんとやって欲しいですよね。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2015/04/28(火) 12:42:41 

    居酒屋でバイトしてた時、カウンターのお客さんの目の前にあるその日取れた食材を入れるガラスケースの中をGが元気よく駆け抜けて行ったときは絶句!!
    気持ち悪くて1ヶ月でバイト辞めてしまいました。
    食べにおいでよ!と声かけられても理由を付けて断り続けました。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/28(火) 12:49:21 

    パン屋はむき出しで陳列しているし確実にホコリかぶっているよね
    でも食べる時はあまり考えないようにしてる

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2015/04/28(火) 12:52:12 

    いつもは気休めだけど、お箸やスプーンを紙ナプキンで拭いて使ってる。
    多少テーブルが汚れていてもおしぼりで拭く。

    でも先日、職人さんがいるチェーン店の回転寿司に行った時はいろいろ酷かった。
    座席に食べカス、テーブルに汚れ、メニューに食べカス、お茶粉の容器が粉まみれ、お湯の蛇口が故障中、代わりのポットのお湯空っぽ。
    混んでたわけでもないのに、どう見ても前のお客さんのお皿下げただけで、次を迎える態勢ではなかった。

    かっぱやくら寿司の方が印象いいし、高い安いと衛生面や接客は比例しないと思った。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/28(火) 13:02:34 

    バカッターが醤油差しなんかを鼻に突っ込んでるのを見てから、半信半疑で使ってる。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/28(火) 13:07:03 

    ドリンクバーのコップからきれいなものを選ぶ場合、手に取ったコップが汚かったら戻して選び直すのですか?
    上から2番目のお皿を取るときは、いちばん上のお皿を素手で触って取るんですか?
    そこまで気になる人だからそうじゃないと信じますが、もし素手で触って選んでるんなら、主さんみたいに気になるときは水洗いするとか素手を避けるとか配慮してほしいな。

    +8

    -6

  • 91. 匿名 2015/04/28(火) 13:09:07 

    揚げ物は

    落とした場合

    また、揚げなおす

    これ常識です

    ありえないです

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2015/04/28(火) 13:10:10 

    ラーメン屋とか焼き鳥屋とかのカウンターとかに、ゴキちゃんを発見するとひきますが、
    一回ぐらいならまだ許せます。毎回見かけるようなら、さすがに足は遠のきますね。

    あと醤油とかラー油とかの入れ物が常に汚いトコはちょっと考えちゃいますね。
    そういうとこはお皿にしても、レンゲにしても洗い具合が雑なとこ多いんで。

    で、そういうとこではジョッキビールではなく瓶ビールを注文します。
    ビールサーバーも雑な清掃の可能性が高いので。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2015/04/28(火) 13:12:31 

    そんなに気にしてない。
    唯一気にしてるのは継ぎ足しの店に行かないぐらい。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2015/04/28(火) 13:13:30 

    82
    ゴキのいない建物はない
    唯一ゴキのいない飲食店知ってるけど
    ゴキも逃げてく飲食店の方がヤバイ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/28(火) 13:14:15 

    91
    高温で菌死んでるからOK

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2015/04/28(火) 13:15:24 

    一緒に食事にいって神経質な人だと疲れる
    じゃあ家で食べれば?と思う

    +6

    -7

  • 97. 匿名 2015/04/28(火) 13:19:30 

    レストランで食事中、横で掃除機かけ始めた時は驚いた。
    掃除の時間が決まってるんだろうけど、やるなら誰も居ない席から掛けろよ!と思った。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/28(火) 13:22:54 

    某所のマク○ナル○

    女店員の爪が長くて黒かったから二度と行かなくなった。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2015/04/28(火) 13:24:53 

    飲食店の店主が頭を悩めるのがゴキとネズミらしいです。
    業者に頼んでも、その業者の技が効かなくなるほど、あちらさんも学習して手強くなるからそうですw
    さらに上を行かなければいけなくなる訳ですが、技術がアップすると利用料金も高くなるわけで、
    このイタチごっこが経営上、頭が痛いらしいです。

    こういう話しが出来るとこは、店内は奇麗ですね。
    それでも、ゴキを見かけた事があります。
    なので、お客側もあまり神経質になるのもどうかとは思ってしまいます。

    それでも、明らかに不衛生そうな店もあるので厄介ですよねw

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/28(火) 13:27:09 

    作ってる人が指輪したままなら嫌だな。
    衛生管理できてない。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/28(火) 13:29:20 

    最初に出てくる水はなんか気持ち悪くて飲まない
    余り凝ってないよくあるグラスにで出てくるけど、だいたいグラス汚いし

    あと、ちょっとおしゃれな照明暗い系のお店
    昔、気づかずに料理に入ってた明らか太い男の髪の毛食べちゃってからこういうお店はちょっと苦手
    暗いと店の人もきちんと確認出来ない気がして

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2015/04/28(火) 13:54:07 

    大手豚カツチェーン店ですが 店員さんの真っ白い制服がすごく汚い
    たまたまかなと言い聞かせて思ってたら やっぱり 汚い 店長とか注意しないのかな⁉️
    もう行く気無くした

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2015/04/28(火) 13:58:40 

    多少なら気にしないけど、料理に割れた爪が入っていたときは戦慄しました。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2015/04/28(火) 14:03:33 

    居酒屋◯んで、渡されたお手拭きが冷めててめっちゃ臭かった!友達のは温かくて無臭・・・

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/28(火) 14:06:51 

    98
    マックは身なりうるさいよ
    爪長いなんて許されないはず
    マック潰し必死ですね

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2015/04/28(火) 14:15:46 

    気にする。
    だいぶ前に焼肉屋で、皿にタレを入れようとしたら、タレの容器にチ◯毛が付いててビックリした‼︎ 肉が来る前に帰った。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/28(火) 14:17:19 

    たまにトイレの後、ろくに手を洗わない人がいるけど、そういう人が飲食関係の仕事してると
    ちゃんと手洗ってるのかなって心配になる。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2015/04/28(火) 14:46:56 

    気になるけど諦めてる
    食料品を扱っている店で働いてるけど同僚や部下見てもきちんと出来ない人が8割だからね…
    出勤の度に汚くなってるので自分が毎回アルコールで掃除と除菌しまくってるよ…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/28(火) 14:53:58 

    某牛丼屋で働いています。
    清潔さは、ズバリその日のバイトさんによってかなり変わります!
    主婦さんの多い日は店内や調味料など、手入れが行き届いてきれいですが、学生ばかりの土日は客の出入りも多く、汚いままの所が多いと思います^^;
    土日で忙しくてもきれいな所は、店長さんがしっかり見ているんだなーと思ってます。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/28(火) 15:01:08 

    ゴキブリホイホイ店内のあちこちに置いてあるレストランに入ってしまった事がある

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/28(火) 16:10:24 

    気にしだしたら、外食できなくなりますよ。
    飲食店でバイトしてた時、店長が床に落ちた食材を普通に使ってたり、お金を触った手で調理したりしててドン引きした覚えがある。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/28(火) 17:59:15 

    焼き肉やに行ったら床が埃で汚くて行くの止めた。
    店員何で気付かないのか謎だわ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/28(火) 18:16:51 

    お祭りの露店がムリ
    地面直置きのでっかいバケツでお好み焼きの生地練ってるのが見てから…もちろん、専用だろうけど…
    水道無いのにいつ手洗ってんの?
    とかも考えちゃうし

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/28(火) 18:42:49 

    昔、外食産業のチェーン店の総務にいた時の話、たまたま中華の店に手伝いに行った際に、お客がいる時スプレー使って掃除してたので、臭くなるのでよくないですよって営業部長に言ったら、「じゃあいつ掃除すんねん!」って怒られました。同じくラーメン屋に手伝いに行った際、本社の総務部長が煙草吸いながら仕込みしてたので本社に戻った時にそのことを言うと、灰が消毒代わりになるってふざけて言ってました。本社の事務のおばちゃんとかも笑ってました・・・。大阪でFCもあわせてそこそこ店舗があるラーメン屋です。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/28(火) 18:58:34 

    最近ガルちゃんに、トピに答えてるように装って下ネタ書きに来る人いるけどなんなんだろう。欲求不満なオジサン?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/28(火) 19:59:11 

    料理はよく分からないけど、テーブルの調味料が汚れている店は二度と行かない。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/28(火) 20:11:44 

    汚すぎる所なら気になるだろうけど少々汚いほうが落ち着くからいい
    とんねるずの番組のきたなレストランに出てきそうなお店が好き

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/28(火) 20:27:36 

    きちんと食器を洗わないズボラな母親に育てられたから、わりと普通の人より許容範囲は広いと思う

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/28(火) 20:42:37 

    中華料理店のそこらじゅう油ギトギトがイヤだ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/28(火) 21:01:41 

    実家が汚いから今まで全然気にした事ありませんでしたが、結婚して自分で家事してから、主さんと同じような所が気になります!
    そして、旦那も彼氏さんみたいなタイプです。
    彼氏さん、視力悪くないですか?
    うちの旦那は視力悪いので細かいものは見えないらしいです。
    でも、これ以上気になると、外で食べれなくなる気がします・・
    付き合いとかで行かなきゃいけない時もありますし、気になるなーくらいがちょうど良いと思います

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/28(火) 21:27:33 

    飲食店で働いてたけど口紅はメーカーによっては綺麗に洗っても洗剤だけじゃ本当落ちないのですごい困るんだよ。絶対漂白剤付けなきゃならないし…
    でもまぁグラスとか食器は食洗器の所がほとんどだろうからそんなに気にしない。セルフのお水とかも。
    ただ、小洒落たフレンチ店舗の女性シェフが髪の毛括ってなくて、スイーツに髪の毛付いてたのは嫌だったな。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/28(火) 21:32:32 

    110
    ゴキブリホイホイとかちゃんと置いてるお店のがちゃんとしてると思うわ。害虫駆除する意識があるんだもん。
    飲食店はゴキ、ネズミとか出やすいからね。
    不潔なお店はゴキブリホイホイすら置かないよ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/04/28(火) 21:38:09 

    朝マ○クでハッシュドポテトを素手で掴んで、そのままフライヤーへ。その前後、消毒や手洗いすることなく様々な物に触る。ハッシュドポテト大好きだったけど、もう行きません。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2015/04/28(火) 21:49:49 

    居酒屋で働いてたとき、1度Gが壁を走ったことがあった。

    後日、会社のトップから3番目位の人がフラッと来たので、
    『飲食店でGが出るなんてあり得ない!』
    と抗議したら、その人がきちんと動いてくれて、Gが出ないようにしてくれた。
    その後4年程は1度もGが出てこなかった。

    ↑この経験があるから、Gが出る飲食店はあり得ないと思ってます。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2015/04/28(火) 22:41:24 

    ミスドは衛生手袋してるけど、その手袋したままでドーナツを補充する為、
    陳列のドアを開け閉めして、ドーナツを触ってトレイに並べてた。
    せめてトング使えよと思った。一回だけお客様のお声に書いたけど、答えはなかったな。
    同じ光景をまた、見たから二度とそのミスドには行ってない。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2015/04/28(火) 22:46:11 

    犬、ネコがウロウロしている
    飲食店は正直無理( TДT)

    かわいいけど、食事の場は別がいい。。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2015/04/28(火) 23:10:44 

    目に見える範囲の清潔感があれば割りと平気です。
    床がベタベタしたレストランとか、
    壁沿いに置いてあるオブジェにホコリが溜まっていると気になるかも。
    前に入ったとあるラーメン屋さんが、
    トイレがとんでもなく汚くて、
    そこのラーメンは正直食べる気失せました。。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/28(火) 23:50:32 

    手袋付けてたら大丈夫だろうってのは過信だと思う。頻繁に手を洗う事、消毒する事をまず徹底させて欲しい。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/29(水) 01:02:56 

    せきをしたら必ず手を洗ってマスクしてほしいよー
    ゴホゴホいってるのに誰も注意しないものなの??

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/29(水) 01:33:37 

    エプロンつけたままトイレに行く定員さんほんとにありえない!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/29(水) 01:35:12 

    料理運んで来たときお待たせしましたーとか言わないでいい。
    絶対唾入ってる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/29(水) 02:43:06 

    某テーマパークのレストランでバイトしたことがあります。

    衛生手袋はこまめに取り換えるように、と指導されたけど
    手袋したまま、食材以外をさわっている人が多かったので
    「意味ないじゃん」って思いました。

    どなたかが言っていたように、
    手袋の使い方が間違っている店って、多いのかも・・・。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/29(水) 02:45:50 

    定員 → ×
    店員 → ○

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/29(水) 04:10:19 

    揚げ物揚げてるフライヤーの中から長い髪の毛が。こんなんで揚げた食べ物みんな食べてんだーって。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/29(水) 04:42:09 

    昔有名お惣菜店で働いてたけど
    衛生手袋は使用方法間違うと意味がないから
    使用方法のマニュアルがかなりきっちり決まってた。手洗い方法と消毒方法、爪の切り方、長さも。
    あと指に傷が出来た時は最悪シフトから外れる。もしくは呼び込みか店頭売り子のみ。マスカラ、ラメのあるメイクもダメ。ちょっと厳しめだったよ。
    トイレ行く時、毎回エプロンも帽子も外すけど制服のままだったわ。だって毎回着替えてたら漏らすし(笑)いちいち着替えてたら時間のロスが大きいよ。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2015/04/29(水) 04:57:38 

    家族でラーメン屋さんに行った時、お子さまラーメンに付いてくるおもちゃのカゴが床に置いてあったのを、テーブルに置いてきた。
    飲食店で衛生的にもあり得ないし、お店に置いてあった用紙にその事を書いたら割引券が送られてきた。
    あれから行ってないけど、改善されたのか気になる…

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/29(水) 11:03:49 

    ドラッグストアでバイトしていたとき
    近所でうまいと評判のそばや。行列ができるほど。
    でも、私は知ったいた。
    そこの店主がほぼ毎週ネズミ捕りシート(ゴキブリほいほいのもっと強力でかい版)
    を買っていることを。
    そんなに、ねずみでるなんてと思って一度も足を運んだことはなかった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2015/04/29(水) 12:11:56 

    女性に人気のフランスのショコラティエも
    チョコの味見するとき直接チョコに指つっこんでなめるよ
    そうやって弟子にもばんばん味見させてた

    うまいもんくいたきゃ多少は我慢しろ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/29(水) 14:22:09 

    飲食店で働くと、あぁこんなもんかって大体分かるよね。

    私、ぜんぜん気にならないよー!
    家でも、そんなもんだし。
    高級店とかでも、手袋とかせずに仕込みしてるだろうし。それ気になり出したら、スーパーでも物買えなくなる。魚とか。人の手バンバン触れてるよね…

    チェーン店は、比較的衛生管理しっかりきてる。個人店はそれはもう…
    ビールの中にG浮いてて、それを店主がスプーンで取り除いて、そのままそのビールをお客さんへ…
    ということが、何度か。
    あれは本当に恐ろしい。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/29(水) 16:24:05 

    ガキを飲食店のテーブルのうえに座らせるのってあり?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2015/04/29(水) 16:41:44 

    バイトしていた時、食器洗いの洗剤はかなり薄めて 洗いと濯ぎは時短と節水のためにさっと簡単に
    天ぷらの衣を溶いたボールは床に置いていた
    おわんも入れた箱ごと床置き
    ペットボトルで出すウーロン茶は 残りを集めて1本の量にして出してた

    まかないなんて気持ち悪くて1度も食べなかった

    よく宴会があったけど 知らないって怖いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード