-
1. 匿名 2021/08/13(金) 21:58:17
剛毛/軟毛、多め/少なめもお願いします!
では、主からいきます!
・軟毛
・少なめ
・TSUBAKI+31
-160
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 21:58:52
+112
-119
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 21:59:39
多くて癖あり
レイラス+4
-6
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 21:59:40
+265
-12
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 21:59:42
猫っ毛、毛量は多いが細い、パーマ、カラーしてます
市販ならボタニストのダメージケアが一番!
サロン専売品ならCOTA、グローバルミルボンがよかったです+89
-29
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 21:59:44
スティーブンノル青のパッケージ。
髪が細い人用 ペタンコ髪+56
-8
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 21:59:50
薄毛で髪も細かったんだけど、haruシャンプーよかった。
抜け毛減ったし、リンスやトリートメント要らないのが良い。+25
-19
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:14
>>3
何夢見てるの?そんなことも知らないの?+2
-19
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:16
剛毛、多め
スーパーマイルドシャンプー+25
-14
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:20
猫っ毛だけどコタのシャンプーよかったな
高いから一回しか買わなかったけど+53
-1
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:27
ゴワゴワがサラサラ+170
-26
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:34
>>1
ティモテ
宣伝に釣られた+12
-5
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:43
床屋のシャンプーが懐かしい。レモンシャンプーだっけ?売ってないのかな。あの泡立ちとシャコシャコと音がなるのがたまらん。+49
-6
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:53
生協で買ったコラーゲン入りのマンゴーか何かのシャンプーリンス。
髪は細くてペタンコ。+16
-8
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 22:01:06
これ
有馬温泉に置いてあったけどよかった+212
-19
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 22:01:09
ダメージがすごい。
やっぱりサロン専売品っていいのかなぁ〜?+90
-3
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 22:01:13
癖毛、多い、太い、硬い、白髪
5重苦です+189
-0
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 22:01:29
軟毛
少なめ
プロアンドプロのトリートメント最強です
髪の毛が悲しいくらいパッサパサですがこちらを使うと翌日のまとまりが違います+24
-0
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 22:01:57
癖毛剛毛、水分ヘアパックのトリートメントが1番良かった。もう廃盤かな?+74
-3
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 22:01:58
廃盤になっちゃったけどVO5
軟毛(天パ)/超多毛
香りも仕上がりも好きだった、無くなると知って詰め替え用買えるだけ買い込んだ
+39
-0
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 22:02:08
猫っ毛、普通、直毛、カラーダメージ激しめ
シュワルツコフ+11
-4
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 22:02:09
>>16
硬めで剛毛です+61
-4
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 22:02:18
>>3
ドライヤーでブローまでしてるわボケ+5
-8
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 22:02:24
高いのも使ったけど、ひまわりで十分だった+80
-5
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 22:02:25
剛毛
多め
癖っ毛
ジェミールフラン+32
-0
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 22:02:40
髪の毛のパサつきには何のシャンプーが良いですか?+27
-1
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 22:02:49
ヘアケアスレ多いね
柔らかめ
量は多分普通
ひまわりのピンク
手触りもふわっとした感じも好き
+21
-8
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 22:03:06
毛量多め
癖っ毛の猫毛
アラサーになって頭頂部の毛がざらざらしてきたけど、ラフィーっていうシャンプー使ったらしっとりしてマシになった気がする+9
-1
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 22:03:16
調べても広告ばっかりでイライラする!!!
正直な口コミが知りたいので是非サラサラになるシャンプートリートメント教えてください!!!!!+164
-4
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 22:03:29
癖毛&猫毛&薄毛💦
ツバキのストレート用(青いボトル)が一番良かったのに廃盤に。
赤のボトルのもサラサラなって、手触りが良過ぎた。
今はシャンプージプシー。
+6
-6
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 22:03:30
イオ+29
-2
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 22:04:20
髪が広がる
パサつく
ペタンコのボブの子たちって一体何を使ってるんだろ+83
-5
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 22:04:23
パンテーン モイストスムースケア(低価格の青いやつ)
多くて硬い髪質+56
-4
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 22:04:34
剛毛、多い、いち髪オレンジ+37
-5
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 22:04:55
軟毛
普通
ミルボンジェミールフラン+15
-4
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:23
ラサーナ+22
-9
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:30
毛量 多め
太さ 普通〜細め
癖感 バリバリくせ毛
ハホニコ+15
-6
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:36
量多め
毛質かため
CLEARがあってます!!
もう浮気しないと思う
+43
-10
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:53
軟毛、少なめ
ユントのシャンプーが良かったです
最近ドンキに売ってなくて悲しい+7
-4
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:54
固さ→柔らかめ
量→普通
癖→ほぼなし
太さ→細め
カラー毛
ナプラケアテクトHB+15
-3
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:13
軟毛、細い、少ない猫っ毛です
ブリーチなしでカラーしてます
8 THE THALASSO
+16
-5
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:18
>>1
私も!
柔らかくて少ない人にTSUBAKI向いてたよね。+8
-8
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:24
両毛 多
毛質 普通
水分ヘアパック、フィーノ
再販して欲しい+35
-5
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:58
多太硬、乾燥毛
コタアイケア9+28
-3
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:05
>>5
私はピンク使っているけど、しっとりしてサラサラ。+88
-2
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:11
ちょっと癖毛、量は普通
クンダルのシャンプー、トリートメントよかった。
でも1番はPanasonicのドライヤー+5
-6
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:27
>>18
癖毛と白髪はともかく、多い太い硬いって苦なの?!
細くて少なくて猫っ毛な私からしたら羨ましい!
私ポニーテールにしても多分直径1.5cmくらいしかないと思う。+41
-42
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:35
>>2
お風呂に入るたびにお腹空いてくるやんけ〜w+72
-7
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:58
カミカ
本当に高いけど、毎日ヘッドスパしてるみたいで気持ちいい!
髪にコンプレックスあったけど、アラフォーの今ベストな状態。+8
-4
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:42
剛毛なわたしからすると、軟毛の人の悩みって、取るに足らない。絶対にわたしほど悩んでないと思う。どーせ、ちょっと気になる、ぐらいでしょ?と思ってしまう。
剛毛の皆さん、いかが??
+167
-66
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:48
>>12
私もこれ使ってる!サラサラになって嬉しかった( ; ; )+35
-1
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:38
+3
-7
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:02
少なめ
軟毛
ボズレー+3
-0
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:16
普通
毛量多め
ちょい癖毛
カラーあり
ラカスタの35が良かった!
ツヤがでる+6
-2
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:48
パサパサ、くせ毛、多毛。ケラスターゼの黒い容器のやつ。髪質変わった。+17
-1
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:13
毛量が多いとか剛毛の人が挙げてるシャンプー、私が使ってイマイチだったんだけど、そんな私は細毛で薄毛。
やっぱり髪質によってだいぶ違うよね。+73
-4
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:41
某ドラッグストアのみに売られてる、リサージヴォーニュ。ゴワゴワの髪がましになってきました。+9
-1
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:37
髪質 柔らかめ 普通の太さ 脂っぽくなりがち
頭皮が脂っぽくなるのが遅くなった!
そして、何より匂いが良すぎる
私はノンシリコンシャンプー絶対キシキシになるので
暫くこれを使う予定です。
+8
-2
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:48
>>19
これ私も使ってる~。
つぶつぶを潰すのが何気に楽しい。+1
-0
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:15
+16
-21
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:16
>>49
18です
細い髪の毛、憧れます。
お互い、無いものねだりですね。
大昔、学生の頃
おさげ髪をしたら「しめ縄みたい!」と言われ
傷つきました(笑)
書き忘れていたのですが、
今まで良かったシャンプーは
HIMAWARIです。+139
-2
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:26
剛毛
多め
ミキモトにシャンプートリートメント出てたの知らなかったけど、宿泊先に置いてあったの使ったら、めっちゃ良かった。早速発注した。でもお高め+10
-0
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:30
髪の量は多めで太いかも
インナーカラーもしてる
色々使って、ミクシムポーションに落ち着いてます
サラサラになります+7
-1
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:56
>>60
貼り忘れ+34
-7
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:23
細めで猫っ毛、量普通、ゆるいパーマのロングヘア
もとはドストレートだけど30代になってうねってきた
フローディアスリークモイストがようやく出会えたベストヘアケア
手触りがよくサラッサラになる
毛先だけオイルつけてます+7
-2
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:40
癖毛&多毛&剛毛
サロンシャンプーも一式使っての結論から言うと、いち髪のピンクとオレンジ
コレが一番良かった+23
-2
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:07
>>52
ほんで高確率で私猫っ毛だけどうらやまし〜☆って絡んでくるよね…145cmくらいで低身長で悩んでるんですう高身長うらやましいですーって言うのと似てる+15
-42
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:15
今にして思えば
ティモテ
小学生だったから何にでも相性良かったのかもだけど+11
-3
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:31
ナプラ インプライムβ
癖毛剛毛太い
しっとり系だけど、多分猫っ毛や髪が少ない人だとぺったんこになると思う+12
-2
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:19
何使っても頭がすぐ痒くなってたんだけど、(幸いな事にフケは出てませんでしたので、フケへの効果はわからないのですが)
オクトは本当に痒くならない!!
+21
-1
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:26
美容室で買えるオージュアってシャンプー。担当の美容師さんと季節によってどれがいいか相談して選んでる。
愛知県て1番、美容室でシャンプーとかの出費が多いらしいですね。+58
-1
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:46
白髪染めを繰り返したダメージヘア。
&honeyがずごく良かった!+11
-1
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:30
太くて硬くて大多量
エッセンシャル+10
-1
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:04
vo5+4
-0
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:17
aujuaのオレンジのリペアリティってやつ。
プリーチ毛専用?ですごいサラサラになる。+6
-1
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:29
>>1
TSUBAKIはサラサラになった!生理前めちゃくちゃベタベタ脂っぽくなり悩んでいたけど、TSUBAKIはしっかり脂分おとして、パサパサにならない。
私には合ってました。
多め、細い、軟らかいです+15
-4
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:46
TOKIO
サラサラになる+11
-0
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:48
髪ってストレスや食事や睡眠や水質が悪いとシャンプー何使っても同じで意味ない気がするけど違うかな?こだわった方がいいかな?
+30
-1
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:52
>>10
今もう売ってないのかな?広末がCMしてたやつだよね
私も剛毛・多めで、これ一回だけ使った時、髪軽くなって良かった!
一回だけだから、使い続けたらまた違うのかもしれないけど+10
-0
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 22:20:54
軟毛、量多め
ZACCのシャンプー+7
-3
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 22:20:58
>>52
私剛毛だし悩みも尽きないけど、軟毛には軟毛の悩みがあるだろうなと思うよ。+127
-1
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:31
タマリス
ヘアレスキュー+8
-0
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:31
>>71
シリコンがっつりだから髪質選ぶしその後のケアも必要
合う人には良い商品+3
-0
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:10
髪が細く猫っ毛
抜け毛が多くて薄毛
韓国の呂シャンプーが抜け毛が減って合ってる+1
-15
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:26
これのシダーウッド+9
-6
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:51
剛毛、量多め
ホテルによく置いてあるPOLAのシャンプーがめちゃくちゃよかった+31
-0
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:07
>>40
私もこれ!
量多め、固い髪、年と共にごわつきあり。
香りもいいですよね。値段は安くはないけど、高すぎないし。+25
-2
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:45
剛毛、多め、癖毛。
SeeSawのゴールド。
ちょっとお値段高めだけど少ない量で泡だつからけっこう使えるし、艶々さらさらになる。+5
-1
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:48
カピトリーノのトリートメント+5
-1
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:59
ラ・カスタ
たまに違うの使うけど結局これに戻ってしまう+10
-5
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:42
NOV のシャンプー(しっとり)と
ココンシュペールの青
髪が柔らかく整う感じ+7
-0
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:46
>>92の者です。毛量多め、細毛、毛質は柔らかい、くせ有りです。+1
-1
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 22:28:00
猫っ毛細い癖毛ハイダメージ
オッジオット、エマルジョン+8
-1
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 22:28:28
多め/柔らか(クセ毛)
モルトンブラウン!ホテルのアメニティで初めて使って感動した〜
独身のお金が自由な時は買ってたけど、今は躊躇する…
サラサラになる!ボディソープも良い香り!+12
-1
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 22:29:14
断然にこのトリートメント。
癖毛剛毛のわたしの髪がしっとり
おさまる。
かれこれ6年は使ってる+28
-3
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 22:29:27
>>11
コタめっちゃ泡立ちいいよね。
確かに高かったけど、コスパは良かったなー。セミロングだけどシャンプーはワンプッシュで足りた。+17
-0
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:06
>>83
そりゃあるだろうね。でもその悩みレベルが低いっていう話をしてる。
だってシャンプーやスタイリング剤で解決しちゃう問題なんでしょ??
剛毛からすると、それって悩みじゃないよね??笑っていう感じ。+6
-45
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:43
いち髪のプレミアム使ってる。
今まで普通のいち髪使ってたから、サラサラになって嬉しい。
値段も1000円以内で買えるし私にはちょうどいい。
太め、多め、柔らか、傷み気味+17
-1
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:56
>>16
固形石鹸トピでも有馬温泉にいい石鹸が有るっていうのを見たけど、水質との兼ね合いとかもあるのかな?+51
-1
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:27
剛毛 かため ちょっと癖毛 脂肌
もうないけどウエラの高純度ヤシシャンプー、トリートメント。
アルコール入りだったので、頭皮の汚れががスッキリ落ちていました。
2本で3300円ほどでした。
+2
-0
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:28
剛毛、多毛、広がる
ヒマワリのピンクか、ジュレームかなぁ+11
-2
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:16
髪はあまり癖もなく細め
3ヶ月に1回カラーしてます。
1年以上アンドハニーをずっと愛用していました。
@コスメで気になって1回分のシャンプーのを購入したらわたしの髪質に合いました。サラサラになった。
トリートメントの香りがすごく好き。+9
-3
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:40
トリートメントはフィーノが一番いいんだけど、濡れた手で蓋が開かなくてイライラするw+12
-4
-
106. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:22
>>66
匂い良いよね!ピンクより断然こっちのが好き+13
-1
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:53
>>99
なに?剛毛の方が大変マウント?+49
-6
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:07
>>66
これの水色は何故か匂いが違い過ぎた!臭かった+7
-1
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:27
オージュアよかったけど、高すぎて。いまは熊野油脂からでてる椿オイルのシャンプーリンス使ってますが使い心地似てます。かなり安いのでおすすめです。
髪の毛はロッチ中岡に近いです。+39
-0
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:59
>>12
ロゴ見てもなんて読むか分かんない+16
-3
-
111. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:01
>>27
アンドハニーはかなりしっとりします。
ビルドアップしやすいので
パサつく時だけ使っています。
でもシャンプーよりもトリートメントを重視
された方が良いと思います。+7
-4
-
112. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:19
高級はシャンプーはやっぱり例外なく良かったんだけど、ここはリーズナブルなシャンプーに絞りたいと思う。
私は、
毛量→多め
髪の太さ→細い
癖→よくパーマかけてると勘違いされてるタイプの癖毛
その他の特徴→セミロング程度(あるいはそれ以上長い)の長さだと、とにかく!とにかく絡まりやすい。鳥の巣みたいな塊になって絡まることもある。
以上を考慮して言うと、「デミ ミレアムシャンプー」が一番良かった。とにかく絡まないし、洗浄力が弱いせいもあってダメージが少ない。
ただ、香りはほぼないに等しいので、とにかくいい香りのシャンプーを求めてる人にはオススメしない。+15
-2
-
113. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:22
>>16
私はずっとこれ使ってる!
ドラッグストアに900円?くらいで置いてある
他の高い物に浮気するけどやっぱりこれ!
しっとりなのにサラサラ
アラフォーだけど髪質褒められる+56
-1
-
114. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:29
+7
-1
-
115. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:57
>>30
ティモテ サラサラになった。でも、人によりだから‥
+2
-5
-
116. 匿名 2021/08/13(金) 22:38:49
>>27
しっとり系のトリートメント使って、流さないトリートメントとかオイル使うのが1番だと思う+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:44
TOKIOインカラミ
一回使うと、他の使えないです、、わ+12
-4
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:01
ロレアルの白地に赤のシャンプーが好き
でも最近トリートメントしか見かけない・・・
あと一度美容室で使ってもらっただけだけど、オージュアのトリートメント、アラフォーの微妙に傷んだ髪の毛が大人しくなってさらさらになって驚いた
元の髪質は悪くないからそれもあると思うけど、市販のじゃあそこまでならないので+10
-0
-
119. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:12
>>8
haruってだけでマイナス付けてる人いない?
私も使ってたけどシャンプー自体は良かったよ
成分もいいし+16
-3
-
120. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:28
凛恋の薔薇と椿
多毛/剛毛/ゴワゴワ/パサパサ
1年ぐらい使ったけど、指通りが良くなった、広がりやすかったのがしっとり落ち着くようになった。
めちゃめちゃ良いわけではないけど、市販の使った中ではマシ。
最近近所で売ってないからこのトピ参考にして新規開拓したい。+5
-3
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:52
>>99
剛毛の知人は縮毛矯正でサラサラヘアキープ、お金かかるのは気の毒だけど…
猫っ毛って髪細いから色々アレンジしたくても地肌見えるし老けて見られるよ。
お互い大変だね!で良くない?+89
-3
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 22:43:06
オッジィオットの最高級のランクドクターズを今使ってるけどブリーチで傷んだ髪もツヤツヤサラサラになって、めちゃくちゃ良いよ。でもその分高くて3万弱するボブの長さで半年位は持つ。+23
-1
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:00
>>1
TSUBAKIって書くと他のシャンプートピでもあっという間にマイナス付くんだけど、なんかあるの??+15
-2
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:11
>>110
ルベル イオ リコミント クレンジング シャンプー
だって私も気になって検索してみた+19
-3
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 22:45:08
>>69
うらやましいとは思わないけどw+3
-3
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 22:46:10
>>2
こんなのあるんだ!
子どもがお風呂嫌がる時に最高!+35
-2
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 22:46:26
>>121
剛毛はアレンジすらできん+9
-9
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 22:48:27
安いのだけど、
洗いごごち?もよくて
さらさらになった❤️+18
-2
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:46
資生堂セラムノワール。クレイ系で皮脂もすっきり。頭皮にさっぱり系のシャンプーとトリートメント。+2
-1
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 22:50:08
>>104
これめっちゃよくて買い足したいんだけど、今やどこも売り切れだし、ネットは転売ばっかり。
早く増産してほしいな+3
-1
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 22:50:54
>>57
ケラスターゼのオレンジのセット買ったら黒のミニサイズおまけで入ってたけど、これ使ったらオレンジに戻れなさそうで手が出せないw+1
-1
-
132. 匿名 2021/08/13(金) 22:50:58
癖毛太い多い。
で、ずっとミュリアム ナンバースリーのHって高めの使ってたんだけど切らしてこれ買ったら、思いの外良くてびっくりしました。+7
-3
-
133. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:12
>>2
ガルでよくみかける画像+13
-0
-
134. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:57
>>5
これ気になってます!
妹が美容師で半額で買えるから、試してみようかな+22
-12
-
135. 匿名 2021/08/13(金) 22:52:03
>>81
キョンキョンもCMしてたような。
肌に優しそうだし髪もサラサラで良かった記憶しかない。+7
-3
-
136. 匿名 2021/08/13(金) 22:52:56
e:standard+10
-0
-
137. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:13
これらが良かった
メリット
オクト
ロート メディクイックH
人気の市販品から美容院にある高いやつも色々試したけど、私の髪にはそんなに変わらなかった+8
-0
-
138. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:37
ジョバンニのオレンジのやつ。
毛量少なめ、軟毛、ぺたっとしちゃうのがコンプレックスだったけど、かなりサラサラでふわっとした感じになった。
高いのだけが、ダメなポイント。+4
-2
-
139. 匿名 2021/08/13(金) 22:54:14
すべて普通ですが、頭皮が臭い
コタ スカルプシャンプー+4
-0
-
140. 匿名 2021/08/13(金) 22:56:08
>>124
ありがとう!+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:07
太い、硬い、多い、やや癖あり
サイオスが廃番になって悲しい
現在はアリミノのミントかエッセンシャルの速乾+3
-0
-
142. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:18
猫っ毛、毛量少なめ、細め、地肌の油分多め
ケラスターゼのスカルプヘアシャンプー
頭皮の詰まりがとれないことが多いけどこのシャンプーは洗浄力高く、頭皮がスッキリする。ただシャンプーだけだとキシキシなるから、同じシリーズのトリートメントで潤わせる。
頭皮の油分気にならない方はデュアルビーがおすすめ。髪の癖も整って髪がしっかりする+12
-0
-
143. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:41
トリートメントはしているか?
はもう既出?+3
-5
-
144. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:05
>>127
剛毛って毛が硬いってことだと思ってたけど、毛量も多いのかな?+9
-0
-
145. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:23
>>8
このシャンプー気になってる。
少し太めでうねる多毛の髪質には合わないかな?+0
-0
-
146. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:19
>>52
【隣の芝生は青い】+48
-1
-
147. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:45
>>78
横です。
私もすごく良かったのに、今は売ってないですよね。
何に変えましたか?
代りになるようなシャンプーが未だに見つからなくて。+1
-1
-
148. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:28
>>124
それは別シリーズ
画像のはルベルイオホームケアシリーズのリラックスメントシャンプーとシルキートリートメント+16
-1
-
149. 匿名 2021/08/13(金) 23:01:24
剛毛って人は大抵量も多いよね。
それとも、少なくて剛毛の人はそんなに大変じゃないから悩みにならなくて言わないだけ?+9
-0
-
150. 匿名 2021/08/13(金) 23:01:30
細くてストレート
加齢によるパサツキ
ダイアンのダメージリペア+8
-0
-
151. 匿名 2021/08/13(金) 23:04:04
>>49
バレッタが弾け飛んだことがありますw
今までで良かったのは資生堂のプロテアです+74
-0
-
152. 匿名 2021/08/13(金) 23:05:22
>>140
>>148
+3
-0
-
153. 匿名 2021/08/13(金) 23:05:51
>>12
私はこれ合わなかった+26
-4
-
154. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:49
メゾンドゥテ
紅茶のいい香り
髪もしっとりする+10
-5
-
155. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:50
太い、硬い、多い、癖毛、乾燥毛、広がりです。
オススメのシャンプーはありますか?+7
-0
-
156. 匿名 2021/08/13(金) 23:07:07
>>140
剛毛、多毛、癖毛の私は
このシリーズのトリートメントでは、
シルキーリペアより、メルトリペアの方がしっとりして、髪が落ち着きましたよ(^O^)+4
-1
-
157. 匿名 2021/08/13(金) 23:07:26
>>132
私はエッセンシャルflatのピンクを使ってます!
シャンプー迷子で、無くなる度に別のシャンプーを転々としてたんですがなんとなくこれにしたらシャンプーをした瞬間から髪ざわりが柔らかくてびっくりしました!ドライヤーをした後もまとまりやすいです。毛量多め、髪の毛細めのストレートです。ラーメンの説明みたいになっちゃったけど笑
私はオレンジはきしんでダメでした。同じシリーズでも全然違うのが不思議です。+17
-1
-
158. 匿名 2021/08/13(金) 23:09:28
SEESAWのシャンプーとトリートメント
これないと髪がパッサパサでボリューミーになる+8
-4
-
159. 匿名 2021/08/13(金) 23:11:49
市販のmixm+5
-0
-
160. 匿名 2021/08/13(金) 23:12:30
>>57
クロノジストかな+5
-0
-
161. 匿名 2021/08/13(金) 23:13:16
直毛/普通
オージュアのディオーラム
ずっとカラーしたり部分的にブリーチしてたりするのでオージュアのイミュライズ使ってたけど、最近乾かすときに少しだけ引っ掛かりが気になって。
試しに最高峰のディオーラム使ったらもう全然違った!洗った瞬間から潤ってるの分かるし、乾かす時も全く引っ掛からないしなんなら寝癖すらつかない。
こんな凄いシャンプートリートメント考えた人に感謝した!+13
-3
-
162. 匿名 2021/08/13(金) 23:15:04
>>103
柔らかめ、少なめ、広がりやすい
私もジュレーム、赤か青だなぁ
なかなか見つからないけど+4
-1
-
163. 匿名 2021/08/13(金) 23:17:36
軟毛/多め
水分ヘアパック
が本当に最高だった。
なぜ無くなったんだー+7
-0
-
164. 匿名 2021/08/13(金) 23:18:29
>>69
大丈夫
わたしの母、猫っ毛だけど年取った今やばいから
若くて毛量のあるうちはいいけどね+6
-1
-
165. 匿名 2021/08/13(金) 23:18:59
>>123
ツバキはシリコンたっぷりなんだよ。
それが原因でカラーも染まりにくい、パーマもかかりづらい。
美容師泣かせのシャンプーだよ。+47
-2
-
166. 匿名 2021/08/13(金) 23:24:15
>>52
私も剛毛で多毛だけど軟毛もそれなりに大変だと思うよ。
ある分には薄くすりゃ良いけどペッチャンコや薄毛はどうにもならないしね。+80
-0
-
167. 匿名 2021/08/13(金) 23:24:38
ゴワゴワした縮毛
30年位前のVO5は、とぅるんとぅるんになった。周りの人にも人気だった。+4
-1
-
168. 匿名 2021/08/13(金) 23:25:38
>>165
パンテーンもだよね?+7
-1
-
169. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:24
>>66
うちの子供たちはこれ使っています。
子供なので細くて柔らかい毛ですが
サラサラでとても良いにおいになります!
+12
-0
-
170. 匿名 2021/08/13(金) 23:28:25
>>134
美容師は半額で買えるの?
うらやま!!+127
-1
-
171. 匿名 2021/08/13(金) 23:30:53
>>99
何この人ひねくれすぎ!+24
-3
-
172. 匿名 2021/08/13(金) 23:34:00
アンククロスのシャープは香りが好きで使ってました。+1
-1
-
173. 匿名 2021/08/13(金) 23:36:56
もうすぐアラフォーなんですが、市販の300円前後のいち髪とか安いのじゃもうダメかしら?
良い状態にしたいなら、ワンランク上のじゃないと効かないですか?+20
-0
-
174. 匿名 2021/08/13(金) 23:38:15
多毛、癖毛、乾燥毛
シャンプー LUSHのBIG
コンディショナー LUSHのアメリカンクリーム
シャンプーはスッキリ!さっぱりするし、コンディショナーはツヤツヤになって、程良くまとまってめちゃくちゃ良い香りだからずっと使いたいレベルだけど、わたしにはちょっと高くて悩み所…+2
-1
-
175. 匿名 2021/08/13(金) 23:38:26
>>66
これダメだったー!!
使った次の日、なんかゴワゴワするなぁ、痒いなぁって思って、次の日もやっぱり痒かった。
旦那も同じく痒いって言ってたので、使い切ることなく変えましたよ。。
合う人には合うんですねー+21
-4
-
176. 匿名 2021/08/13(金) 23:38:43
軟毛、少なめ
MIKIMOTOシャンプー、トリートメント
ハホニコ ケラテックスファイバー シャンプー、トリートメント
+7
-0
-
177. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:06
>>7
私もこれ。
乾かしたあと髪の毛ふわっとなる気がする。
+6
-0
-
178. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:41
>>59
モイストとスカルプ(だっけ?)使ったけど、スカルプの方が合ってた!ほどよくサラサラほどよくしっとり。匂いも少し違うよね。+1
-0
-
179. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:29
剛毛、多め
エイトザタラソ!ダメージヘアでお手頃価格のを探してる人におすすめ!+19
-3
-
180. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:54
髪質 柔らかい、細い
毛量 普通〜多め
アラフォー、白髪もあるので全体にカラー
地肌が脂っぽく髪がペタっとしがちなので“しっとり”系は避け“サラサラ”系が基本
ラ・カスタの16(カラーヘアをツヤ髪にする)、香りが柑橘フルーツハーブ系なので今のところお気に入りで継続中。ラ・カスタ21、48、80もいいけど香りがフローラルハーブ系なので私には合わなかったが使い心地はどれも良かった。
35で出産するまでどんなシャンプーでもツルツルサラサラでクセもなかったのが、産後にアミノ系シャンプーやオーガニック系にしたところめちゃくちゃ絡まるようになった。特に酷くなったのがジョンマスターオーガニック。シャンプーしてる最中からギシギシに引っかかり、髪は大量に抜け、ドライヤー前に15分もかけて髪をほぐしとかさないと絡まって乾かせない。地肌や髪のベタつきが無くなる分、バサバサで艶が無くなった。しかも結構高額、辞めてようやくラ・カスタに落ち着いた。+5
-1
-
181. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:42
>>145
私>>8さんと同じ髪質でharu使っていたけど合いませんでした
髪が細い人には合う気がします!+6
-1
-
182. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:20
>>165
そうなんだ?
美容師さんが「やめて使わないで〜」てことか💦
確かに私はパーマもカラーもしてないからそういうの実感してなかったし、シリコンも入ってるほうが好きだからTSUBAKI良かったわ。
謎が解けてスッキリした。
ありがとー。
+36
-2
-
183. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:35
>>41
サラッサラになるよね
気に入ってたけど手に入りづらくなったから変えちゃった+1
-0
-
184. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:17
多い、太め、クセ有、
年齢も上がったしもうそろそろ、サロンシャンプー試しみようかなと思って担当さんに選んでもらった
乾かし出来ない時でも寝癖がほぼ出来ないから朝、アイロン使用しなくなった!でもドライヤーもPanasonicの最高グレードに変えたからどっちが良かったのか分からない+5
-0
-
185. 匿名 2021/08/13(金) 23:55:55
>>175
私も香りが好きで、痒いの我慢して使ってたんだけどあまりにも痒すぎたから使うの辞めた!!
使い心地も髪がしっとりして指通りもよくなるから好きだったのに…残念😢+7
-2
-
186. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:26
>>181
ありがとうございます!
なんとなく細いさらさらした髪の方が合いそうですね。
+1
-0
-
187. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:31
硬い太い多い
シャンプーはボタニストが一番良かったかな
でも髪質によってはベタつく人もいるんだね、友人がそうだった。
私はとにかく髪が多くて冬はパサつくから、朝のスタイリングにベビーオイルを付けてます、全くベタつかずそれどころか浸透していきます笑+5
-2
-
188. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:18
>>134
じゃあ半分は店の儲けってこと??
使ってたけどやめようかな+42
-9
-
189. 匿名 2021/08/14(土) 00:09:43
>>81
今も売ってますよ!
今日も近所の薬局で見ました。
何故か詰め替え用しか置いてないところが多い+5
-0
-
190. 匿名 2021/08/14(土) 00:20:04
>>165
ちゃんとした美容室は施術前にシャンプーして髪に蓄積したシリコン等を落とす。
これは自宅でも専用シャンプーを使えば出来る。+3
-0
-
191. 匿名 2021/08/14(土) 00:21:58
>>188
カラーだって薬剤自体は1000円くらいだよ。
それを数千円~1万でやるのが美容室。+70
-1
-
192. 匿名 2021/08/14(土) 00:22:07
>>1
イオのメルトリペアトリートメントは、さらっさらになります!
癖毛なんですが、柔らかくつるんとした髪になるのでリピートしてます。+4
-0
-
193. 匿名 2021/08/14(土) 00:25:12
>>66
これシャンプーが良いよね
ピンクのと、どっちが良いのか試し中+3
-0
-
194. 匿名 2021/08/14(土) 00:26:55
>>191
技術料はわかるんだけど
シャンプーはなんか違うきがする
普通の店舗だったら粗利50パーはそうそうなくない?+39
-3
-
195. 匿名 2021/08/14(土) 00:29:22
>>119
ヘマチン配合を売りにしてるけど、成分表を見ても実際はたいして入ってない。
大袈裟な広告と口コミがうさんくさい。+10
-0
-
196. 匿名 2021/08/14(土) 00:33:24
>>69
いや、本気で髪がやわらかすぎてボリュームなくて抜け毛も多いし将来的に禿げそうで真剣に悩んでます。そういうのを猫っ毛だというのを知ったので言葉として使っているだけです。
あなたにはあなたの悩みがあるだろうけど私も真剣に悩んで高額商品に手を出してはあれも違うこれも違うと試行錯誤しています。とるに足らないみたいな、そんな言い方やめてもらえませんか。+50
-1
-
197. 匿名 2021/08/14(土) 00:33:48
>>194
だったらネットで安く売られる事はなくない?
そりゃ美容師らは「ネットの商品は買わないで下さい」って言うだろうけど、美容室で買ったシャンプーもネットで買ったシャンプーも正直違いはないし。
そうなりゃ安い方が良いよね。+31
-2
-
198. 匿名 2021/08/14(土) 00:35:56
髪質 柔らかくて細くて傷みやすい
ハホニコラメイヘアクレンジングが良い。
市販ならいち髪のピンク!+1
-0
-
199. 匿名 2021/08/14(土) 00:36:30
>>145
髪多いと多分あわないよー。
私は、細くて量が多い癖毛だけどベタベタがなかなか流れない。
+1
-0
-
200. 匿名 2021/08/14(土) 00:37:16
三千円か四千円する固形のシャンプーバー
PGCDとか、なんとか印字してある緑の。
雑誌の最後に宣伝してるやつ
いつも気になってるけどどうなのだろ+2
-1
-
201. 匿名 2021/08/14(土) 00:42:01
>>190
横ですが、そう言えば昔縮毛矯正をしてた時、とくにシャンプーをお願いしてなくても(縮毛矯正のメニューにデフォルトでシャンプー付きだったのかもしれないけど)何か付けて軽く洗ってくれてました。
あれがそうなのかな。+5
-1
-
202. 匿名 2021/08/14(土) 00:44:20
>>188
そんなこと言い出したら何も買えなくなりますよw+89
-3
-
203. 匿名 2021/08/14(土) 00:50:01
>>52
すぐ切れるからロングまできれいに伸ばせない😭
という悩みが…+13
-1
-
204. 匿名 2021/08/14(土) 00:57:55
>>1
硬い癖毛
多め ゴワゴワしがち
ケラスターゼ シカフラッシュ
ミルボン プラーミアエンリッチド
あらゆるシャンプー類試しましたが、このふたつが好きです。イイスタンダードは完全なるパケ買いでしたが悪くはないです。でも効果の割に高いかな、と。
が、市販で安いのにいい!と思ったのは、
ジュレームリラックスです。
超しっとり、ってやつです。髪が柔らかくなります。
アジエンスの黄色い方もなかなかいいですが、香りがあまり好みじゃなく残念です。。+16
-5
-
205. 匿名 2021/08/14(土) 00:58:17
ケラスターゼの緑バンセラピュートだっけな。
高いから滅多に買えないけど欲しいな。
髪室は細め量多い癖毛+1
-1
-
206. 匿名 2021/08/14(土) 01:10:40
フローディアのシャンプーとトリートメントめちゃくちゃいいよ+10
-3
-
207. 匿名 2021/08/14(土) 01:20:20
硬い・多い・クセあり・乾燥
20年以上ルベルのナチュラルシリーズ使ってるけど、サロンで勧められて買ったマイハニーレメディってシャンプーがちょっと感動するレベルで良かった
クッソ高いから一度しか買えず、お出かけ用のとっておきとして大事に使ってた+10
-2
-
208. 匿名 2021/08/14(土) 01:25:53
シャンプー大好き!
今月はナンバー3のミュリアムゴールドV使ってます!
良いシャントリ使いだして私は確実白髪減ったけど理由がわからん。
・太い
・硬い
・多い
・一部分だけ超癖毛+3
-1
-
209. 匿名 2021/08/14(土) 01:32:13
硬め、癖毛、量多め
ひまわり+15
-9
-
210. 匿名 2021/08/14(土) 01:32:49
>>42
私もそれ美容室でカラーしたあと集中して使ってる!
ぶっちゃけ女の子が憧れる良い香りとかサラサラツルツルとかはないけど、まとまるしそこまで髪の毛広がらないしマジで枝毛ない!+4
-2
-
211. 匿名 2021/08/14(土) 01:39:08
>>111+10
-1
-
212. 匿名 2021/08/14(土) 01:49:08
>>30
コタの1~3番はサラサラだよ
好みや髪質でシャンプーは何番、コンディショナーは何番って決めれる+10
-1
-
213. 匿名 2021/08/14(土) 01:50:23
>>52
ゆるふわアレンジなんてできん。
クルリンパとか、束ねたら柔軟性なんてほぼなくなる。棍棒だよ。棍棒だから曲がらない。+50
-2
-
214. 匿名 2021/08/14(土) 01:52:49
>>88
ホテルで仕入れ業務してたけど、POLAのアロマエッセかな。+9
-1
-
215. 匿名 2021/08/14(土) 01:53:16
>>143
少し傷んでいるな+0
-2
-
216. 匿名 2021/08/14(土) 02:14:25
>>30
髪質によってはサラサラにはならんよ
私がそう
癖毛だし髪がざらざらしてる
ちなみにサロン専売の高いシャンプー使ってる
ストパーか縮毛でもしたらサラサラするんだろうか+17
-3
-
217. 匿名 2021/08/14(土) 02:48:11
軟毛直毛ペタンコなりやすい/多毛/脂肌だけど乾燥もする頭皮/アラフォー
エイトザタラソのモイスト!!
今これを越える物には出会ってない!
+5
-1
-
218. 匿名 2021/08/14(土) 02:57:52
>>12
試しに小さめのサイズ買ったけどシャンプー泡立ちにくくない?😭+10
-8
-
219. 匿名 2021/08/14(土) 02:58:22
>>16
箱根と群馬の温泉にもあった。
多分温泉旅館とかが仕入れてるとこで扱ってるんだろうね。+23
-0
-
220. 匿名 2021/08/14(土) 03:02:40
>>30
美容院で使ってるシャンプーはどういうやつなのかな?
美容師さんにお勧め聞いたらいいと思う。
私は元々バージン毛でショートだから大抵のシャンプーはサラサラになるけど、癖毛とかチリチリ毛とかだと違うんだろうから。+4
-2
-
221. 匿名 2021/08/14(土) 03:05:48
>>16
有馬だから馬なんでしょ+3
-20
-
222. 匿名 2021/08/14(土) 03:30:23
>>52
チン毛が頭から生えてる感じ。わかってくれるかしら?+31
-7
-
223. 匿名 2021/08/14(土) 05:56:05
>>52
剛毛は減らせる。歳とともに少なくなっていく。
元々髪の毛少ないと歳とるとさらに少なくなる。増やせない禿げ一択なのに。
女性は剛毛率の方が世の中多いから剛毛の声が大きいけど女性で細くて少ないと悲惨なんだよ。+60
-4
-
224. 匿名 2021/08/14(土) 05:57:20
>>111
ありがとうございます😊+2
-0
-
225. 匿名 2021/08/14(土) 05:59:14
>>1
ツバキのどのシリーズかも知りたい+2
-1
-
226. 匿名 2021/08/14(土) 06:31:20
アラフィフ
更年期で髪ショボショボ。
マツキヨで売ってるルンタの青いのが
ツヤとコシが出る。+4
-1
-
227. 匿名 2021/08/14(土) 06:51:15
>>222
それは剛毛軟毛関係なく癖毛だよね。
頭から陰毛生えててつらいよね。+16
-1
-
228. 匿名 2021/08/14(土) 07:10:38
毛量も質も普通
大昔に使っていたレブロンフレックスシリーズ
シャンプーとトリートメントの両方とも好きだった
バルサムの香りとかなんとか
ところで、バルサムって何?+3
-1
-
229. 匿名 2021/08/14(土) 07:36:14
インドのケラチンオイルシャンプーが気になってるんだけど使ったことある人いますか?
髪の感じ変わったりするものでしょうか?+1
-1
-
230. 匿名 2021/08/14(土) 07:43:44
>>130
そうなんです!
最近知ってドラッグストア何件か行ったけどボトル売り切れでびっくりしました!+3
-2
-
231. 匿名 2021/08/14(土) 07:52:42
軟毛、細毛、少なめ
ディシラのスムースタイプのシャンプーとトリートメントがすごくよかったのに、廃盤になってしまった。香りもよかったし、これ以上のものには出会えていない…。+1
-1
-
232. 匿名 2021/08/14(土) 08:11:36
毛量多い、剛毛、癖毛、水分少なくパサツキやすい。今まで、アンドハニーやエイトザタラソ、ダイアンボヌールと、ドラストで買える1500円くらいの価格帯のものや、美容院専売品で各5000円程するものを使用してきた。今は詰め替えだと400円くらいで買えるビオリスのシリーズ使ってる。これに変えてから美容師さんに、髪がサラサラしてると言われた。自分でも、髪質にあってると感じてる。お値段じゃないんだなと。+5
-1
-
233. 匿名 2021/08/14(土) 08:27:25
>>188
ケチな性格+12
-6
-
234. 匿名 2021/08/14(土) 08:40:39
>>74
ズゴクかわいいw+2
-6
-
235. 匿名 2021/08/14(土) 08:41:57
>>96
モルトンブラウンてブランドなんですか?(*´∇`*)+0
-2
-
236. 匿名 2021/08/14(土) 10:00:03
>>1
軟毛 普通
ピトレティカ。
ハイライトいれたダメージ毛でも程よくしっとりまとまります。軟毛剛毛とどんな髪質でも大丈夫です。
取り扱いのある美容院で見かけたらぜひ‼︎+3
-1
-
237. 匿名 2021/08/14(土) 10:05:38
>>1
韓国はアレだけど、韓国のシャンプーは素晴らしいよ。
髪質 硬い 多い パサつき
だけど、初めて使った日から手触りがもの凄く柔らかくなった!
そして初めて髪ゴムに逃げられた笑
エラスチンというブランドのもの
一本600mLで500~600円で買えるのも魅力。日本のシャンプー買えなくなった。+0
-25
-
238. 匿名 2021/08/14(土) 10:14:46
>>151
極細軟毛の私は、バレッタでポニーテールできるw
バナナクリップなんて歩くとスルスル落ちていくよw+10
-5
-
239. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:33
>>57
サラサラ過ぎず、しっとり過ぎず絶妙な綺麗な髪になるね。シャンプーだけでこんなに変化あるのは驚いた。+1
-1
-
240. 匿名 2021/08/14(土) 11:13:58
これめちゃくちゃ良い!トリートメントなしで良いし、頭皮にも良い感じ!!自然にも良いらしい!+3
-1
-
241. 匿名 2021/08/14(土) 11:57:03
超細毛軟毛
少なめ
オーガニックノートかイイスタンダード(同率1位)+2
-1
-
242. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:50
>>127
もう禿げてしまえ+1
-5
-
243. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:25
>>237
じゃあもう韓国へ帰んな+8
-6
-
244. 匿名 2021/08/14(土) 12:03:30
トイトーイ
乾燥毛
めっちゃ高いけどめっちゃ潤ってよかった。
高くて続けれなかったけどこれが一番。+4
-2
-
245. 匿名 2021/08/14(土) 12:07:51
Thann の赤いやつ
さらっさらになるし香りがいい+1
-1
-
246. 匿名 2021/08/14(土) 12:47:30
ノンシリコン、石鹸シャンプーは自分はだめだった。
パサパサでギシギシになった。
アミノ酸系のシリコン入りで落ち着いてきてる。+11
-0
-
247. 匿名 2021/08/14(土) 13:24:23
>>235
イギリスのブランドです!都市部なら直営店もありますよ(^^)モルトンブラウンwww.moltonbrown.co.jpモルトンブラウンは、英国王室御用達のライフスタイルブランドです。世界中のエキゾチックな植物成分をベースにしたハンドケア、ボディケア、ヘアケア、メンズラインなどを取り揃えています。モルトンブラウンは、日常を豊かに彩る、高品質で画期的な商品の開発に情...
+6
-1
-
248. 匿名 2021/08/14(土) 13:34:52
>>34
アウトバストリートメントにオイルとミルク使って、セットにもオイル使ってる+2
-1
-
249. 匿名 2021/08/14(土) 14:24:59
>>231
ベネフィークでディシラのシャンプー売ってるよ。
ボトルにDって書いてあるのがディシラのシャンプーとコンディショナー。
・・・って知って買ったのが先月なんだけど、なんか思い出補正だったのかな、あんまりよくないんだよね。
ドライヤーで髪乾かしてもなんかベッタリするし、匂いも「あれ、こんな匂いだったっけ?」って感じで。
まあ私が使ってたのって15年位前だったから自分の髪が老化したってことなのかもしれないけど。
+4
-0
-
250. 匿名 2021/08/14(土) 14:26:54
>>25
私も。スティーブンノル気に入って使ってたけど、なんかアラフォーになってからまとまらなくなってきて、今はひまわりに落ち着いてる。+11
-0
-
251. 匿名 2021/08/14(土) 14:32:53
>>127
ピンで止めても、弾け飛ぶ。+11
-1
-
252. 匿名 2021/08/14(土) 14:34:00
>>52
一回禿げてみるか??+12
-1
-
253. 匿名 2021/08/14(土) 14:36:48
細い猫っ毛で毛量はたぶん少ない。
アマトラクオモ
お値段がアレだけど、私はシャンプーのみで髪が落ち着く。+2
-0
-
254. 匿名 2021/08/14(土) 14:57:19
>>146
聞き飽きたセリフ+1
-4
-
255. 匿名 2021/08/14(土) 15:15:14
普通毛、癖毛、カラー毛
色んな美容専売品使ったけど、コタが1番いい+3
-1
-
256. 匿名 2021/08/14(土) 15:25:23
>>188
年末に2割引で販売するよ
+5
-0
-
257. 匿名 2021/08/14(土) 15:38:49
>>16
旅館の大浴場なんかによく置いてあるかも
割と手触りとまとまりが良くなる感じ
旅館の売店で見ると高いなーって思ってそれっきり…
旅館に置いてあったシャンプーで良かったのがポーラの蜂のマークがついてるもの
ネットで見たら何リットルとか業務用しかなくて諦めた+16
-1
-
258. 匿名 2021/08/14(土) 16:06:59
>>247
詳しく教えてくださりありがとうございました(*´∇`*)
初めて知りました!
シャンプー良さそうですね♡+1
-1
-
259. 匿名 2021/08/14(土) 16:37:01
>>30
ハウスオブローゼのカモマイルド
+5
-1
-
260. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:40
剛毛癖毛多い
水分ヘアパックシャンプーとリンス
柔らかくサラサラになって風に吹かれてもサラリとまとまるのが良かった+3
-0
-
261. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:55
シャンプーとは言えないかもしれないけど、ミノンのスキンソープ(髪洗えるとホームページに記載されてる)。
髪がツヤツヤになって、毛量が多いけどボリュームが適度に抑えられる。
でもお値段高め…+6
-1
-
262. 匿名 2021/08/14(土) 18:24:44
シャンプーはオクトしか使えないフケ症、細髪だけど多い、ダメージ毛
トリートメントはいい匂いに包まれたいのでクレージュ+オッジィオット+3
-1
-
263. 匿名 2021/08/14(土) 19:57:40
>>57
あぁ~、それ気になってるシャンプーです。年齢的に、パサつきゴワゴワが気になってて((T_T))+2
-1
-
264. 匿名 2021/08/14(土) 20:00:14
>>16
買ってみたけど全身荒れた
肌弱い人は気をつけて!+3
-4
-
265. 匿名 2021/08/14(土) 20:19:43
ラサーナとプレディアのヘッドクレンズは
過去最高によかった!+4
-0
-
266. 匿名 2021/08/14(土) 20:20:19
>>1
薬局で売ってるレベルは話にならないよ
最低限、サロンでそろえるべき
3ヶ月以上美容院行ってないとかは、論外
女として終わってる+2
-23
-
267. 匿名 2021/08/14(土) 20:29:30
>>16
これ昨日199円で買った!
効果あるならまとめ買いしたらよかった〜!+2
-1
-
268. 匿名 2021/08/14(土) 20:34:07
ややくせ毛
毛量普通
かたさ普通
ルメント
トリートメント前のシャンプー後から全然違う。
しっとり、サラサラ、ブローだけで癖も落ち着きます。
高いから、週に1.2回だけだけど、すごく調子がいい!+4
-0
-
269. 匿名 2021/08/14(土) 20:44:36
ごまくりあシャンプー良かったけど高いからもう買わない…
牛乳石鹸赤箱とオリーブオイルでツヤサラよ
剛毛+1
-1
-
270. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:15
40代になってから、頭頂のべたつきと毛先のバサバサに悩んできました。
使って良かったものは、キールズとACURE(iHerbで安く買える)です。シャンプー流すときに泡切れが良く、きしみますがコンディショナーでさらさらに。杏仁豆腐みたいな甘い香りも良い。
本当はアロマ系の香りが好きなんですが、洗い流しでヌメリがあるのが好きじゃないので。+2
-0
-
271. 匿名 2021/08/14(土) 21:34:21
>>212
いままで、サロンシャンプーから市販からほんまに何十種類とシャンプー難民してきたけど、
コタ一番のお気に入りです‼︎
硬毛、多量、でシャンプー5、トリートメント7使ってます。
しっとりもするけど、サラサラにもなります。
匂いも大好きです‼︎+6
-0
-
272. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:35
アルビオンのディセがすごく好きだったけどなくなった+2
-0
-
273. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:45
>>40
これ髪乾かしたあとに髪がめっちゃ抜けた。2度と使いたくない+3
-2
-
274. 匿名 2021/08/14(土) 22:07:47
発売当初のビダルサスーン。
香りも好きだった。+8
-0
-
275. 匿名 2021/08/14(土) 22:10:14
>>119
haruって評判悪いんですね、なんででしょ?知らなかったです。去年使いましたが、ベタベタするし私には残念ながら合いませんでした。+5
-0
-
276. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:16
>>18
ルベル イオ セラムおすすめです!!+10
-2
-
277. 匿名 2021/08/15(日) 03:40:16
>>63
私は細い、毛量少なめで、学生の時におさげするとラーメンマンと言われたことがあって悲しかったです笑笑+6
-0
-
278. 匿名 2021/08/15(日) 05:48:10
>>266
私はコロナ来てから半年以上行かなかったよ+8
-0
-
279. 匿名 2021/08/15(日) 05:49:53
>>52
剛毛の私、薄毛の旦那
家族間で分け合えたらなと常に思う+6
-0
-
280. 匿名 2021/08/15(日) 09:54:53
>>194
私の業種では粗利50パーは低い方+1
-0
-
281. 匿名 2021/08/15(日) 12:00:58
コタシャンプー5とイオメルトリペアの組み合わせで落ち着いてる。髪質硬めアラフォー+3
-0
-
282. 匿名 2021/08/15(日) 18:39:37
>>218
種類によっては泡立ちやすいのもありますよ。
私も泡立ちにかかったけど、一番軽いのにしたら泡立ちやすくなりました。
+1
-0
-
283. 匿名 2021/08/15(日) 18:54:01
ロレアルの泡立たないクリームシャンプー騙されたと思って使って見てほしい!
泡立たないけど数分放置したらスースーして洗った感じ全然ある!
毛質はかなりのダメージ毛+3
-0
-
284. 匿名 2021/08/15(日) 19:25:43
くせ毛で白髪あり縮毛矯正年2回白髪染め月1してるダメージ毛
アマトラのクオ使ってます。
白髪に効果あるかはわからないけどトリートメントしなくてもシャンプーだけでつるつるになります。
香りもさわやかで好きです。+2
-0
-
285. 匿名 2021/08/16(月) 06:28:39
モレモ使ってる人いますか?+2
-0
-
287. 匿名 2021/08/16(月) 13:38:32
>>51
良いですよね。
でも最後の方になると出にくいし、値段も高いので、
今残ってる分があるので使ってますが、やめました。+0
-0
-
288. 匿名 2021/08/16(月) 22:50:13
>>151
プロテア凄く良かったよね。
細くて癖毛の私もツヤツヤなったよ❗+5
-0
-
289. 匿名 2021/08/16(月) 23:09:28
>>171
薄毛は辛いよ。
ボリュームある人良いなあって見てる。
+3
-0
-
290. 匿名 2021/08/17(火) 09:02:22
大きなうねりのある癖、乾燥気味、でも頭皮はべたつく、シャンプーが合わないとすぐかぶれる
太さは普通
ルベルのSEE/SAWシリーズのバランスシャンプーとトリートメント
髪質がよくなり、頭皮の匂いも気にならなくなりました、一生ついていきます+1
-0
-
291. 匿名 2021/08/17(火) 16:00:21
タマリスのラクレア・プルミエ。
髪質によって数種類ある中から自分に合う組み合わせを選べる。
シャンプーは普通だったけどとにかくトリートメントがすごく良かった。
塗布してから少量の水を髪に含ませて、髪をぷるぷるにしてからしばらく置いて流すっていう行程が必要で面倒くさいし、値段も高くてコスパ最悪だったけどそれでも使いたくなるほどうるツヤさらさらになる。
廃盤になってしまったようで残念。+0
-0
-
292. 匿名 2021/08/17(火) 18:08:44
YOU TOKYOのパッションフルーツは最強です!+1
-0
-
293. 匿名 2021/08/18(水) 00:49:33
>>30
モッチスキン。
結構いろいろ使ってきましたが、サラサラヘアを目指すならコレがおすすめです!香りも爽やか!ドラッグストアでも買えますよ!+1
-0
-
294. 匿名 2021/08/18(水) 07:14:34
>>256
ウォータムフェアですよね!その時仕入れはもっと安いです。+1
-0
-
295. 匿名 2021/08/18(水) 12:46:44
>>294
そっか〜
販売価格に比例して仕入れ値も下がるのですね
やっぱり一年分買いだめした方が良いですね+0
-0
-
296. 匿名 2021/08/20(金) 01:50:27
>>16
ドンキやコスメのアウトレットで売ってるイメージ+1
-0
-
297. 匿名 2021/08/20(金) 22:32:59
>>87
好きな感じのパッケージ!
なんとなく香りも良さそう
髪質はどんなタイプですか?+1
-0
-
298. 匿名 2021/08/21(土) 15:18:52
>>81
私は多め、硬めだけどこれはパサパサしてだめだった+1
-0
-
299. 匿名 2021/08/26(木) 20:49:06
>>266
理想論押し付けんなよ、オッサン。+3
-0
-
300. 匿名 2021/08/29(日) 22:13:50
>>158
これのバランスを使ってる。初めは手触りやツヤ感、さらさらに仕上がるし何より香りがすごくよくて感動した!
でもどのシャンプーもだけど、ずっと使ってると慣れてしまって感動が薄れる&お値段が高いので継続するか悩むところ。この香りの柔軟剤とか芳香剤とか欲しい。+1
-0
-
301. 匿名 2021/09/03(金) 09:11:15
>>213
棍棒わろた…
私のひとつに束ねた後ろ毛は、ボクシンググラブと完全一致してる+0
-0
-
302. 匿名 2021/09/04(土) 01:31:38
剛毛多めでいろんなもの試してきたけど、やっぱりオージュアが1番良かった、、、自分の髪じゃないみたい!!って思える+0
-1
-
303. 匿名 2021/09/07(火) 16:38:53
貧乏人の私からすればいち髪が合う人が羨ましい。安いし香りも良いし。
でも私の髪にはゴワゴワキシキシ。
剛毛多毛癖毛です。+1
-0
-
304. 匿名 2021/09/07(火) 23:54:00
ルベルイオのシャンプー合わなかった人いますか?思ったより髪がごわごわになってしまいます。
+3
-0
-
305. 匿名 2021/09/08(水) 19:16:33
>>304
合わなかったです。洗ってる時はきしむ感じがして、コシが出るのかなと思ってたけどそうでもなかったです。潤いが足りない感じもしました。髪質は柔らかく細いくせ毛です。一本使い終わってから他のシャンプーに変えました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する