- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/14(土) 10:55:23
>>11
学校で集団生活するから(学校クラスター増えてきたし)、夏休みのうちに少しでも進めておきたいのかも。大学は既にやってるし、できるところから手をつけていってんのかな。+4
-0
-
502. 匿名 2021/08/14(土) 10:56:26
>>245
まあ今のワクチン全部正式な認可の降りたものじゃないしね。+39
-2
-
503. 匿名 2021/08/14(土) 11:20:50
>>13
40、50代の重症者がかなり増えてるとか言ってるのにね。
病床圧迫されたく無いならまずはそこから優先接種だよね。
どうせ子どもが打てるようになっても打たせたがる親あんまいないでしょ。+18
-0
-
504. 匿名 2021/08/14(土) 11:21:00
>>11
都会だと電車で通学してる子も多いから中学生・高校生も対象になるのわかる。デルタ株が猛威を振るってるけど夏休み明けも通常通り登校みたいだし。+1
-0
-
505. 匿名 2021/08/14(土) 11:22:50
>>62
大阪府内だけど、いま40代が接種してる。
30代以下は予約すらまだ。+3
-0
-
506. 匿名 2021/08/14(土) 11:23:26
>>71
30代だけど堺はまだ予約も始まってないね。
大阪市内の大規模接種会場行けば打てるかもだけど、この時期にわざわざ普段乗らない電車乗って市内行くのもなんか本末転倒な気がする、、+7
-1
-
507. 匿名 2021/08/14(土) 11:23:56
>>24
うちも家族全員2回接種終了。
第1子→医師なんで5月中に終了(ファイザー)
父母→8月1日に2回目終了(モデルナ)
第2子→職域接種で先週2回目終了(ファイザー)
接種券到着後当日に予約したら余裕だった。
どうしようかな、、ってモタモタしてたら
予約取れなくなったっぽい。+7
-0
-
508. 匿名 2021/08/14(土) 11:36:13
>>497+7
-1
-
509. 匿名 2021/08/14(土) 11:36:34
>>81
大学生(18.19歳)はもう何万人、何十万人と打ってるはずだ。
とりたてて、酷い副反応は聞かないが、+14
-13
-
510. 匿名 2021/08/14(土) 11:43:05
スペインの10代の子の動画見てから、絶対嫌だわ。
+6
-3
-
511. 匿名 2021/08/14(土) 11:51:04
>>440
ソースあるよ。何故ないって嘘つくの?ドラゴンズ木下雄介投手死去 練習中に意識を失い入院・3日に死去 27歳(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpプロ野球中日ドラゴンズの木下雄介投手が、8月3日亡くなりました。27歳でした。 これは、球団が6日、明らかにしたものです。 木下さんは7月6日、名古屋市のナゴヤ球場で練習中に意識を失い、救
+1
-5
-
512. 匿名 2021/08/14(土) 11:54:18
吹田市の50代だけどどこも受けられない
府の接種会場はチケットぴあ並に予約が取れないし近所のクリニックも全滅
個々のクリニックを逐一チェックしても受信歴のある患者さん限定とか
受けられるのなら受けたいのにできない
そんなに接種を推奨するなら手軽にできるようにして欲しい+5
-1
-
513. 匿名 2021/08/14(土) 12:03:52
>>10
うちの子ゼンソク持ちなんだけどワクチン打たずにコロナにかかって死んだらどう責任とってくれるの?
無責任な発言はやめて+26
-20
-
514. 匿名 2021/08/14(土) 12:19:53
>>492
どこの市?
うちんとこの市は10代か45歳以上しか予約させてもらえない。
市外の人でも打てる?+2
-0
-
515. 匿名 2021/08/14(土) 12:21:16
>>269
じゃあ貴女は打たないんだね。絶対。+10
-7
-
516. 匿名 2021/08/14(土) 12:25:08
墨田区は既に始まってる。
止めとけよって思いながら対応してる。
後は知らん。+4
-0
-
517. 匿名 2021/08/14(土) 12:36:34
>>1
なんか
テレビで表に出てる市長や知事とか
元国会議員の市長や知事のところは
ワクチン接種が早いよな
こっちは年寄りですら
1回目の接種を待ってるような状態なのに
何の力が働いてんだ?
+1
-0
-
518. 匿名 2021/08/14(土) 13:08:15
>>65
製薬会社が10代の治験データがほしいんでしょ。+15
-0
-
519. 匿名 2021/08/14(土) 13:25:00
>>24
自治体の接種なら、事前にサイトで予約開始日だけはこまめにチェックしてた方がいいよ~。
私は先週予約したけど、時間帯を選べる程度には余裕があった。
予約が埋まったニュースで順番を知る人も多いんじゃないかな。
+5
-0
-
520. 匿名 2021/08/14(土) 13:25:12
>>514
それは辛いね💦通勤で電車とか使うだろうし。
伊丹だけど、市内の人だけだったよ
逆にどの市が打ててないのか知りたい。私も夫も同じく30代の妹も今月打ちます。+2
-0
-
521. 匿名 2021/08/14(土) 13:26:26
>>358
大阪の人こわいね…
ワクチンのトピでもあるから別に大阪の人でなくても書き込んでいいと思うよ。+7
-3
-
522. 匿名 2021/08/14(土) 13:41:20
>>226
更年期障害か、、、+4
-1
-
523. 匿名 2021/08/14(土) 13:46:37
>>522
あなたがね
つ命の母+2
-3
-
524. 匿名 2021/08/14(土) 13:50:04
>>436
ん??ミヤネ屋で宮根さんが、野々村さんが1回目のワクチンか8月初めを予定していて間に合わなかったと言っていたよ。
+7
-0
-
525. 匿名 2021/08/14(土) 13:59:57
>>62
市の予約週に2回ぐらい見てるんだけど、ちょうどファイザーが入った直後だったと思う個人病院の予約いっぱいありました。
今月打ちに行きます。+5
-0
-
526. 匿名 2021/08/14(土) 14:06:13
>>510
辛くて最後まで見られなかったよ。
なんて酷い…+4
-0
-
527. 匿名 2021/08/14(土) 14:09:06
>>36
大阪市40代ですがマイドームおおさかでネット予約争奪戦で1回目打ち終わりました。+4
-2
-
528. 匿名 2021/08/14(土) 14:12:15
>>436
いまだにこれ言ってるん?
いつの間にかプラスが多くついてるし
なんで検証されて嘘だとわかったことをらしいなんてつけてまで書くの?
本人や家族も誤った情報拡散で困ってるってニュースになってなかった?
最低だね+7
-1
-
529. 匿名 2021/08/14(土) 14:17:13
子供の接種に関しては不安から迷う人の気持ちもわかるんだけど、もしこのままデルタ感染拡大で10代の重症者や後遺症がちらほら身近で起きて(もちろんしないかもだけど)接種希望が急増した時アストラのみになる可能性もあると思う。
+3
-2
-
530. 匿名 2021/08/14(土) 14:18:46
>>398
チキンが騒いでるだけ+1
-8
-
531. 匿名 2021/08/14(土) 14:20:45
10代は学校で集団摂取させるべき
そうしないと打った子と打ってない子の間で分断がおきて
イジメに発展するよ+1
-11
-
532. 匿名 2021/08/14(土) 14:21:33
>>529
アストラじゃだめなの?+0
-1
-
533. 匿名 2021/08/14(土) 14:21:33
>>497
このワクチンの怖い所は今副作用が出なかったとしても
数年後出るかも知れないって所よ
+12
-0
-
534. 匿名 2021/08/14(土) 14:21:49
>>419
男子は2回目に高熱出るこ多かったから、2回目接種は2日くらい空けといたほうがいいですよ+0
-0
-
535. 匿名 2021/08/14(土) 14:23:46
>>533
そもそもワクチンの有効期間がそんなに長くない
よって数年後に服反応出る可能性はかなり低い+3
-7
-
536. 匿名 2021/08/14(土) 14:24:30
>>480
失礼だけどその医師ご夫妻は勉強していないと思う+5
-6
-
537. 匿名 2021/08/14(土) 14:24:48
>>510
怖くて最後まで見れなかったんだけど
+5
-0
-
538. 匿名 2021/08/14(土) 14:26:14
そうこうしてるうちに10代で感染爆発してパニックになる予感+2
-3
-
539. 匿名 2021/08/14(土) 14:26:52
>>531
集団摂取って結局は10代の子供でどの様な反応(副作用)が出るのか
調査をする為でしょう。イジメどころの騒ぎじゃ無いと思うけどなぁ+7
-0
-
540. 匿名 2021/08/14(土) 14:31:28
>>62
マイドームおおさかなら割と簡単に取れる。+3
-1
-
541. 匿名 2021/08/14(土) 14:40:07
>>332
子供が媒介となって他の世代にうつしてるのでは?+0
-2
-
542. 匿名 2021/08/14(土) 14:41:41
>>539
ん?その学校のみんなが打てば、学内でワクチンイジメは起きないのでは?+0
-3
-
543. 匿名 2021/08/14(土) 14:43:13
>>44
>本剤は、接種する日に原則40歳以上の方(特に必要がある場合は18歳以上の方)に接種を行います。
アストラは40歳以上が対象ってことでいいの?+2
-0
-
544. 匿名 2021/08/14(土) 14:48:39
>>389
ほんとに、急に不安を煽ってる+10
-0
-
545. 匿名 2021/08/14(土) 14:52:45
>>98
えー、そうなの?
神奈川県ですが家族全員6月に届いてます。
10代の子供まで
市によって違うんですね+3
-0
-
546. 匿名 2021/08/14(土) 14:53:21
>>542
イジメ防止の為に打たない選択が出来ないの?+3
-0
-
547. 匿名 2021/08/14(土) 14:55:05
>>237
うちの周りの医者の息子は打ってないけどなぁ。
人によるのかな。+6
-0
-
548. 匿名 2021/08/14(土) 15:05:07
+1
-0
-
549. 匿名 2021/08/14(土) 15:19:00
>>532
ダメなことはないと思う。今みたいな流行時は特に感染するリスクは高いし。
ただファイザーとモデルナに比べるとデルタ株に対しては少し効果が低くて、あとごく稀に血栓症が起きる報告がされている。(若い女性に多いらしい)
でもそれはリスクの比較だからアストラでも私は良いと思うんだけど、一番気になるのは接種間隔8週間推奨なんだよね、、、2ヶ月、、、。+4
-0
-
550. 匿名 2021/08/14(土) 15:21:34
>>518
こういう人って本気で言ってるの?
今やってるのは全世界何十億人規模の治験で全接種者のデータを取ってるって?
承認に必要な第3相の治験に10代もたくさんいたこと知らないの?+4
-7
-
551. 匿名 2021/08/14(土) 15:24:12
>>389
急激に感染拡大してるからこそ感染しないよう気をつけろと啓蒙してるだけでしょ
なんでも陰謀に見えちゃう糖質こわ+1
-6
-
552. 匿名 2021/08/14(土) 15:26:35
>>550
日本人はいないでしょ?日本人アジア人のデータが欲しいんだよ。+8
-0
-
553. 匿名 2021/08/14(土) 15:29:15
>>550
もっと多くの日本人の10代のデータがとりたいって事なんじゃない?
+10
-0
-
554. 匿名 2021/08/14(土) 15:29:37
>>552
参加者の人種別割合が公開されてるけどアジア人もちゃんと参加してるよ+1
-5
-
555. 匿名 2021/08/14(土) 15:36:24
大阪近隣の都市です。
昨日五千人の枠が解放されて、ネットは3分で満席
電話は繋がりませんでした
私達夫婦は二回接種済みですが
息子が仕事で取れないから代行しましたが瞬殺
夫はSEでそこらのオッさんより手際が良いはずが完敗
個別接種検索しましたがお盆前もあり休止が殆ど
ネット予約無し、電話☎️のみの病院を見つけ
本日個人病院で予約できました🤣😂+5
-2
-
556. 匿名 2021/08/14(土) 15:39:16
>>554
アジア人では気候や風土が違うしきちんと日本人から
多くのデータを取りたいのが本音だと思うよ+6
-1
-
557. 匿名 2021/08/14(土) 15:42:07
接種率の高いシンガポールが色々副反応のデータも公開してる
アジア人のデータ見たいならそれ見ればいい
子供は成人よりもっと強く副反応が出るかと思えば全然そんなことはなく成人と同じ程度だったってさ+2
-0
-
558. 匿名 2021/08/14(土) 15:47:39
>>552
投与前データもないのに?
投与前にもし感染してたら正しいデータにならないじゃん
感染報告が上がらなきゃ追跡もできないし…
+1
-3
-
559. 匿名 2021/08/14(土) 16:03:09
13歳の子は今年はまだ様子をみることにしましたが、上の17歳の子は受験生なので迷っています。
私はようやく1ヶ月先で予約が取れたので(先着順だったので朝早くに並びました)、まずは私が打ってから様子を見ようかと思っていますが…
本人は打ちたくないと言っているし、私もどうすればいいのか結論が出ません。+2
-1
-
560. 匿名 2021/08/14(土) 16:03:58
>>550
承認じゃなくて緊急事態における特別許可だから、治験はなお継続中で今は臨床試験の段階、日本人のデータがほしいのは当たり前、逆に承認がおりてるって思ってる人が多いのが不思議+18
-0
-
561. 匿名 2021/08/14(土) 16:05:08
都内はとっくに打ってるけどね+2
-0
-
562. 匿名 2021/08/14(土) 16:11:23
>>520
神戸市は40歳以上しか打てない…
あとは保育士とか教員とか交通機関勤務の人しか
40歳以下のサラリーマンはまだまだっぽい
住んでる地域によって違うね
打てる人羨ましい+5
-0
-
563. 匿名 2021/08/14(土) 16:13:33
>>559
本人が打ちたくないのなら答えは出ていない?+13
-0
-
564. 匿名 2021/08/14(土) 16:19:57
>>562
そうなんや、神戸市も数が少ないから最初にワクチン1回打ってる人優先しますーってやってたもんね、
こっちもあの間は予約すぐ埋まってしまって取り合いだった。
職域で打てたらいいけどダメだったかな?
うちはモデルナなら職域あったよ+0
-0
-
565. 匿名 2021/08/14(土) 16:21:16
>>534
男子の高熱って生殖機能に影響ないのだろうか+10
-0
-
566. 匿名 2021/08/14(土) 16:25:59
>>30
そんな事言ったら今普通に食べてる食べ物にだって言える事だよ。
大体新しい伝染病にコロナのスパイクに対する遺伝子のワクチンは効かないと思うんだけど。+3
-0
-
567. 匿名 2021/08/14(土) 16:27:16
>>10
やめなよ、そういうの+13
-9
-
568. 匿名 2021/08/14(土) 16:27:24
>>559
本人が打ちたくないのに私なら強要はしないな。
そんなの家族間でも個人が考える問題でしょ。
私は打ったけど、旦那は様子見してたよ。今月末打つらしいけど。+8
-0
-
569. 匿名 2021/08/14(土) 16:52:52
>>536
中高一貫で周りは医者の子多いけど、医者の子ほど打ってるよ。ワクチンの副反応より、コロナ患者の後遺症を知ってるから。アレルギーがないなら打った方が良いとの事。でもウチは打たせてないから後は親の判断で。+6
-7
-
570. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:16
>>430
息子の学校でクラブでクラスターでたけど、18人中16人が無症状だったよ。濃厚接触者でもないから自費で検査に行って分かったんだけどね。+5
-0
-
571. 匿名 2021/08/14(土) 17:00:40
>>439
文章が気持ち悪い+1
-0
-
572. 匿名 2021/08/14(土) 17:09:10
>>541
ワクチン打っても感染させるってば+7
-0
-
573. 匿名 2021/08/14(土) 17:11:27
>>557
この子達の多くがが妊娠するであろう10年後は大丈夫ですか?+5
-1
-
574. 匿名 2021/08/14(土) 17:14:27
ラジオで心臓外科で有名な南先生もワクチンの懸念と自分は打たないって言ってたし、若い人どころか高齢者にも危ないしメリットないって言ってたよ。+10
-0
-
575. 匿名 2021/08/14(土) 17:38:06
>>563
本人が打ちたくないのに進めるのは大人のエゴだよ。そして本当に現状の世界的なワクチン案件、事故多すぎだし、デルタに効果なかったり、全身からスパイクタンパク質検出されたり、異常におかしいよ。+12
-0
-
576. 匿名 2021/08/14(土) 17:42:46
>>563
575です、ごめん汗 レス間違った🙏+0
-0
-
577. 匿名 2021/08/14(土) 17:45:15
>>378
ブーメランwww+0
-0
-
578. 匿名 2021/08/14(土) 17:45:40
名古屋、12歳で打ってるよ+0
-4
-
579. 匿名 2021/08/14(土) 17:55:01
>>547
うちも打っていないよ
風邪予防と同じ様にして休日は人と接触しにくい
山でトレッキングをしたり近所を散歩したり…
文献を読めば読むほどワクチンへの不信感が拡がるばかりなので
打たないと決めているみたいです(私も様子見です)+11
-0
-
580. 匿名 2021/08/14(土) 17:58:33
>>567
まあ強引な言い方ではあるけどこれから妊娠出産したいと願う
若い子は色々考える事もあると思うけどね
一概に非常識発言とも言えないな+5
-2
-
581. 匿名 2021/08/14(土) 18:06:09
抵抗ある。
子宮頚癌ワクチンのお知らせもきた。
正直どちらも怖いんよ+3
-0
-
582. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:44
私と夫はワクチン接種済みだけど前日は緊張であまり眠れなかった
高校生の娘も来月予約してあるけど正直まだ迷ってる+1
-2
-
583. 匿名 2021/08/14(土) 18:24:49
>>7
老婆ちゃんねるだよ!+0
-2
-
584. 匿名 2021/08/14(土) 18:29:52
>>10
ワクチンはまだ色々不透明な事が多いから子供に打たせるのは怖いわ…
自分も怖いのに
結構高熱出る人多いし、まだ身体が未熟な子供の副反応がどうなるのか
他の予防接種もリスク同じと言われるかもしれないけど、コロナは最近流行り出してよくわからない部分多い
その前に大人の予防接種の予約が全然取れない+17
-2
-
585. 匿名 2021/08/14(土) 18:34:28
>>487
日本人の体質に合ったワクチンの方がいいよね?
今のは欧米人向けだから+12
-1
-
586. 匿名 2021/08/14(土) 18:50:24
>>4
大阪市も足りてないはずなんだけどなー?+2
-0
-
587. 匿名 2021/08/14(土) 19:01:06
>>144
本来ならば、このようなデータも全て公表した上で、かつ治験中であることも踏まえて接種を進めていくべきこと。
+3
-0
-
588. 匿名 2021/08/14(土) 19:15:47
>>413
大規模接種は遅いんじゃない?
行きつけの病院の方が早そう
姪は30代だけど1回目打ったらしい。テレビ局だから?住んでる場所が公営団地だから?+1
-0
-
589. 匿名 2021/08/14(土) 19:32:36
>>245
シオノギだって中華資本なのに。
日本の製薬会社って、そんなに優秀だっけ。
研究資本も潤沢で、優秀な研究者はアメリカに渡ってる。私はアメリカ製の方を信用する。+13
-0
-
590. 匿名 2021/08/14(土) 19:34:10
>>57
陰謀論の人は、ここに来なくていいよ+1
-2
-
591. 匿名 2021/08/14(土) 19:36:54
>>37
別に企んでないと思うよ。
アメリカでは、高校生の接種も進んでるし、接種終わらないと新学期登校できない州もある。
+2
-8
-
592. 匿名 2021/08/14(土) 19:38:14
>>325
マジか~?
防衛省の大規模接種会場のだけど、家族全員フツーに取れたよ。でも確かに18時ジャストにエントリーできる人しか取れないかもしれない。+1
-0
-
593. 匿名 2021/08/14(土) 19:40:55
>>42
説明書に「どんな副反応あっても補償しない」とあるから、訴えられないよ。
それとは子宮頚がんワクチンの話とは別。
良く調べないまま書かないでほしい。+5
-0
-
594. 匿名 2021/08/14(土) 19:56:27
吉村知事が40代、50代は丸裸って言うてたのにその歳の人達は急ぎで打たなくていいの?+4
-0
-
595. 匿名 2021/08/14(土) 19:57:00
>>297
反ワクさんて「茶番」て単語本当にすきだなぁ+1
-1
-
596. 匿名 2021/08/14(土) 20:00:13
>>66
だったら退職して家で子守してればいいだけ+0
-3
-
597. 匿名 2021/08/14(土) 20:03:49
>>10
副反応の高熱で脳症にならなければ問題無いんだけど。
+2
-0
-
598. 匿名 2021/08/14(土) 20:09:16
>>21
そんな先のことより
たぶん酒とかタバコとか太り過ぎとかを心配した方がいいと思うんだ+0
-0
-
599. 匿名 2021/08/14(土) 20:10:31
>>552
アメリカで一番ワクチン打ってる層はアジア系だよ。
次が白人。
最もワクチンを打たない層は黒人。+2
-0
-
600. 匿名 2021/08/14(土) 20:17:01
>>25
小児もデルタで増えてるけど
40 、50、90代と
年代上な方が圧倒的にあぶないでしょーが。。
そしてデルタにワクチン意味あんまねーよ。+2
-0
-
601. 匿名 2021/08/14(土) 20:17:49
>>13
クラスターが発生しているからじゃない?全国高校選抜アイスホッケー大会で集団感染 感染者は90人に 濃厚接触者は約900人 北海道苫小牧市(HBCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今月、北海道苫小牧市で行われた全国高校選抜アイスホッケー大会で発生した新型コロナウイルスの集団感染は、その後、感染者が増え続け、13日までに90人となりました。 市は、濃厚接触者が約900人いる
+5
-2
-
602. 匿名 2021/08/14(土) 20:18:37
>>253
それ言い出したら。打って何かあったらでも同じじゃん。+5
-0
-
603. 匿名 2021/08/14(土) 20:18:59
>>591
企んでるよ
目先の金儲けしか考えてないでしょ?わからない?ばかなの?+9
-1
-
604. 匿名 2021/08/14(土) 20:20:02
>>601
感染者90人の数の多さに驚いたけど、900人の濃厚接触者で更にビックリだわ+12
-0
-
605. 匿名 2021/08/14(土) 20:22:44
>>565
おたふくのウィルスはやばいよ。
あれとは違うのかな。+3
-0
-
606. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:56
高熱を怖がるなら、ワクチン打った後39度でした!40度出ました!って言ってる人多いよね
コロナになった時よりワクチンのほうが高熱出てると思うんだけど、それはいいの+7
-0
-
607. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:23
>>500
私も思った。
ワクチンのチンを下ネタだと思っているのかい?+3
-0
-
608. 匿名 2021/08/14(土) 20:43:31
>>180
1月に家族でコロナに感染しましたが
●子供10代(気管支喘息、アレルギー有)
1日38度の発熱のみ
その後後遺症なし
●夫50代(アレルギー有、基礎疾患なし)
数日なんとなく倦怠感あり、発熱なし
ほぼ無症状
●私40代(基礎無し、アレルギーなし)
一週間以上のとてつもない倦怠感と高熱
そして死を覚悟した。
後遺症、数日だが無味無臭が続いた。
私は運が悪かったとしか。。
+4
-0
-
609. 匿名 2021/08/14(土) 20:46:01
>>585
ファイザーやモデルナのワクチンより効果は低くなると言われてますよ。+0
-0
-
610. 匿名 2021/08/14(土) 20:50:37
>>390
私、個人の小児科に問い合わせしたら毎週土曜日の何時から予約に並んでねって教えてくれたのであっさり予約して1回目終了してます。30代です。
公に公表してないみたいですよ。
そういうところ、ほかにもあるかと。
ホームページには何も掲載されてないのに、たまたま子どものことで耳鼻科に行ったら予約の張り紙してあったり。
眼科でもやってたり。
自分のかかりつけとか、子どものかかりつけにダメ元で聞いてみては?+1
-0
-
611. 匿名 2021/08/14(土) 20:52:03
>>7
間違いない!+0
-0
-
612. 匿名 2021/08/14(土) 20:52:54
>>7
ガールのままでいたいひとチャンネルね+0
-0
-
613. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:10
>>16
それな!+0
-0
-
614. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:51
>>500
やっぱり同じこと思う人いた。
真面目っぽいレスなのになんでワク◯ンなんだろう。。チンだから…?まさかね…+3
-0
-
615. 匿名 2021/08/14(土) 21:01:30
>>585
シオノギのワクチンは国内でも治験はやるけど、大規模な治験はアフリカや東南アジアだよね。+7
-0
-
616. 匿名 2021/08/14(土) 21:19:00
>>560
今やってるのは製造販売後臨床試験(第4相臨床試験)
2023年まで行う臨床試験の対象者は第3相の治験参加者であり世界中の全接種者ではない
承認に必要な第3相までの治験は終わってる
その結果をもって緊急使用許可が下りたし、正式承認の申請もファイザー・モデルナ共に済ませてる
今やってる臨床試験は正式承認に何の関係もない
デタラメなことを言わないで+0
-2
-
617. 匿名 2021/08/14(土) 21:23:36
子供がスポーツ系の習い事してるんだけど、普通に練習&試合が行われていて、親もまだワクチン打てない状態でいつかクラスター起こるんじゃないかとドキドキしてる。12歳だホントは打たせたく無いけど、打った方がいいのか悩む。+4
-0
-
618. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:28
>>565
イスラエルのデータによるとコロナで高熱が長引いて不妊になってしまった男性の症例はいくつかあるけどワクチンは今のところ無い+1
-3
-
619. 匿名 2021/08/14(土) 21:30:28
>>616
なんと言おうと治験は終わってないし、治験データを渡す約束でワクチン回してもらってるのは事実、2ヶ月前から時間止まってる?+4
-0
-
620. 匿名 2021/08/14(土) 21:33:51
「健康なら急ぐ必要ない」 子どものワクチン接種 長崎大学病院・森内教授(長崎新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp長崎県は22日、12~18歳の子どもへの新型コロナウイルスワクチン接種についてオンラインで研修会を開いた。県内各地の小児科医や養護教諭、自治体のワクチン接種担当者ら約240人が参加。講師を務めた長崎大学病院の森内浩幸教授は「健康な子どもであれば急ぐ必要はない」と話した。
「健康な子どもへのワクチン接種は、もっと安全性のデータが蓄積されるまで待っておいた方がいい」とする英国予防接種合同委員会の声明も紹介。
+6
-0
-
621. 匿名 2021/08/14(土) 21:36:25
>>10
私もそう思う
ほぼ重症化しない若い子に治験中のワクチン打つなんて怖すぎる
まぁ個人の判断だから実際周りには言わないけど+6
-0
-
622. 匿名 2021/08/14(土) 21:36:35
子どもに打たせたくないなら打たなければいいと思う
そのかわり自粛するよう親が管理するならね+3
-0
-
623. 匿名 2021/08/14(土) 21:42:01
>>616
逆に考えてみ?ちゃんと治験が終わってる新型インフルエンザの有害事象報告は5000万人に打って死亡者140人だった、今のワクチンどうよ?900人以上の接種後死亡、3300人以上の重篤副反応、これだけでも過去の有害事象をはるかに越える桁違いの人数、これだけの人数いてこのワクチンを擁護するのは製薬会社から金もらってる医者だけだぞ?+3
-0
-
624. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:21
ワクチンじゃ無くて治療薬使えるようにしてくれた方がありがたいな。+2
-0
-
625. 匿名 2021/08/14(土) 22:02:17
何で大阪市にできる事が神戸市にできないのか?+0
-0
-
626. 匿名 2021/08/14(土) 22:17:32
>>550
なぜ感染者も死亡者も多くない先進国でもないイスラエルが優先的にワクチンを回してもらえるか?それは治験国家だからに他ならない、自国民を実験台にして治験データをファイザーに渡し金を得る、治験が終わってるって本気で思ってるのかな?
+4
-0
-
627. 匿名 2021/08/14(土) 22:21:09
結局は子供とその親の判断にはなるのかもしれないが、少なくとも熱発で異常行動(タミフル摂取時のような)を起こした子は絶対見送るべきだと思う。ファイザー死亡46例目の25歳男性も、7月時点で未だ因果関係不明のままだよ!
第60回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料www.mhlw.go.jp第60回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー...
+1
-1
-
628. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:17
>>573
逆に10年後まで悪影響を及ぼす薬って何?
接種時になんらかのトラブルで一生何かを背負う可能性はあるよ。でもそれは、子宮癌でもインフルでもある。
感染して重症化しなくても後遺症が残る可能性もある。
ワクチンで感染を抑制出来るかもしれない。どれもリスクがあるから自分で決める以外なくない?+2
-0
-
629. 匿名 2021/08/14(土) 23:13:59
+0
-0
-
630. 匿名 2021/08/15(日) 01:42:27
>>392
よーするわそんなの的に絡む
これです。小馬鹿にした文面でこられるのが嫌です。ワクチン接種しないのはありだと思っています+0
-0
-
631. 匿名 2021/08/15(日) 03:25:48
>>57
47才は就職氷河期だけど、好条件の中途採用ならまだ沢山あった時代だし、女ならギリギリバブル期採用の、少し年上の今の50代と結婚できたからまだマシなんだよ。+0
-0
-
632. 匿名 2021/08/15(日) 03:56:28
>>626
打ちながら取ってるよ。日本は老人が先だった。どの道弱いから真っ先に打たなきゃならないんだけど。+0
-0
-
633. 匿名 2021/08/15(日) 07:19:10
>>627
幼少時の発熱で異常行動もあったなら、熱は関係してそうだけど、ファイザーワクチンに関係なく、インフルエンザにかかってもこの人はそうなったんじゃない?+0
-0
-
634. 匿名 2021/08/15(日) 07:27:05
>>604
濃厚接触者=感染者ではないけどね+0
-0
-
635. 匿名 2021/08/15(日) 08:24:20
>>392
禁煙を勧める喫煙者はいないでしょ?+0
-0
-
636. 匿名 2021/08/16(月) 00:02:21
>>610
そうなんだ
かかりつけの病院に聞いてみます。
ありがとうございます!+0
-0
-
637. 匿名 2021/08/16(月) 14:15:28
>>486
477です、眼圧の話はサクッと聞いただけだったからそんなに詳しくは知らなかったよ
教えてくれてありがとう!+0
-0
-
638. 匿名 2021/08/17(火) 02:16:24
>>325
キャンセル待ちやで勝負は+1
-0
-
639. 匿名 2021/08/17(火) 11:23:24
やっと大阪市のワクチン予約取れました。
開始時間からしばらくは空きがあったので希望の方は問題無く取れるんじゃないでしょうか!?+0
-0
-
640. 匿名 2021/08/22(日) 14:17:52
>>622
子どもはもう言わなくても十分なくらい色々我慢しているのでは。+0
-0
-
641. 匿名 2021/08/24(火) 05:04:35
>>345
劇薬は、管理が必要な薬には全て指定されるだけだよ
毒薬とは違う+0
-0
-
642. 匿名 2021/08/25(水) 12:25:49
>>110
何県ですか?+0
-0
-
643. 匿名 2021/08/25(水) 12:28:22
大阪って予約なかなか取れないんですか?
大阪で予防接種受けようと思ったけど難しいのかな。+0
-0
-
644. 匿名 2021/08/25(水) 13:07:26
>>642
愛知です+0
-0
-
645. 匿名 2021/08/25(水) 13:18:49
>>644
ありがとうございます。
愛知、早くて素晴らしいですね。+0
-0
-
646. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:23
>>645
愛知県内でも自治体によって差があるみたいですが😅 希望する人が早く打てるようになると良いですよね+0
-0
-
647. 匿名 2021/08/25(水) 15:15:38
>>646
同じ県内でも自治体によって結構差があるみたいですね。数年前まで愛知県民だったのでちょっと懐かしくて嬉しい気持ちになりました。
情報ありがとうございました!😄+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する