ガールズちゃんねる

昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

1275コメント2021/09/08(水) 00:14

  • 1001. 匿名 2021/08/14(土) 14:50:15 

    >>969

    「サターン?悪者?を退治してくれる
      勇気のある人はいませんか?」って言う
    お姉さんのセリフ直後に「はいっっっ!!」って
    挙手する練習してから ツアーに参加しました。
    練習の甲斐あって、笑顔で元気よく手を挙げた
    息子(当時10歳くらい)は指名して貰えて良い思い出。

    +21

    -1

  • 1002. 匿名 2021/08/14(土) 14:50:53 

    >>237
    そういう人に限ってブ…

    +37

    -0

  • 1003. 匿名 2021/08/14(土) 14:51:34 

    ミッキーもミニーもドナルドもグーフィーも私は開業当時(1983年4月15日)の頃の顔がよかったなあ。
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +23

    -3

  • 1004. 匿名 2021/08/14(土) 14:52:14 

    >>983
    一瞬斉木楠雄のコスかと思ったわ
    ミニーちゃんの耳に黒Tでワイン色のスカートみたいな程度のバウンドコーデなら可愛いけどジャージて...

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2021/08/14(土) 14:52:28 

    >>977
    この前のオリンピックの開会式閉会式もレディースアンドジェントルメンだったよ。

    +11

    -0

  • 1006. 匿名 2021/08/14(土) 14:52:52 

    >>110
    持ってる!

    ぷーさんはこんな感じだったんだ。
    懐かしいなぁ。

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2021/08/14(土) 14:52:55 

    >>104
    ちょ草w

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2021/08/14(土) 14:53:36 

    >>539
    次はキツネらしいね

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2021/08/14(土) 14:53:40 

    >>301
    美女と野獣エリア建設のためになくなっちゃったよね

    +14

    -0

  • 1010. 匿名 2021/08/14(土) 14:54:31 

    >>961
    これ凄いなぁ

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2021/08/14(土) 14:54:41 

    >>626
    デフレおばさん常識なさすぎない?
    人件費も原料も上がってるんだよ

    +0

    -14

  • 1012. 匿名 2021/08/14(土) 14:57:29 

    >>983
    完全にフォトスポット、待ち合わせスポット、休憩スポットになってるよね
    人通り多いから本当に迷惑なんだけどずっと座ってダラダラ写真撮ったりスマホいじってるから見ててイライラするよ
    キャストが注意していいレベルでひどい

    +28

    -0

  • 1013. 匿名 2021/08/14(土) 14:59:03 

    >>305
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +2

    -23

  • 1014. 匿名 2021/08/14(土) 14:59:22 

    5年ほど行ってないけど、さらに今もマナー悪いの?
    映えとかよく分からんので、純粋に乗り物乗って、パレード見てって感じにはいかないのかな、、、

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2021/08/14(土) 15:01:01 

    >>1013
    ひー!!これ何してるの!
    シンデレラ城の前こんななってるの見たことないや。しばらく行ってないけど、酷い

    +60

    -0

  • 1016. 匿名 2021/08/14(土) 15:01:30 

    >>983
    シンデレラ城 組体操で検索
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2021/08/14(土) 15:02:11 

    >>1013
    カウントダウン後のトゥモテラやマーラグより酷い

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2021/08/14(土) 15:02:46 

    >>1013
    避難所みたい・・・

    +40

    -0

  • 1019. 匿名 2021/08/14(土) 15:02:50 

    >>1015
    長期休みシーズンは学生と蝿たちでカオスだよ

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2021/08/14(土) 15:04:15 

    >>442
    そうそう!ケープコットの桟橋でポツンと立ってる
    あんた誰キャラ?時代懐かしいわ
    まさかあんなに人気者になってしまうとはね

    +10

    -0

  • 1021. 匿名 2021/08/14(土) 15:05:58 

    あーディズニー行きたいなぁ~!
    でも2.3年はやめとこ。。。
    ユニバも行けないし、

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2021/08/14(土) 15:06:56 

    >>1016
    よく知らんがなぜに城の前で組体操?
    どしてこれが流行るのか

    +22

    -0

  • 1023. 匿名 2021/08/14(土) 15:08:22 

    スマホが普及するまでもしくはハロウィンが日本に上陸するまで
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +14

    -1

  • 1024. 匿名 2021/08/14(土) 15:08:54 

    >>510
    20年以上前、中学生で卒業遠足行ったけど普通に制服だったよ…

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2021/08/14(土) 15:11:45 

    >>1011
    倍以上上がってるものもある、パーク拡張の為の資金なんだろうね  高いと思うなら買わなきゃいいだけ  値段と見合うなら買う   高くても買う人いるから大丈夫だよねぇ

    +1

    -3

  • 1026. 匿名 2021/08/14(土) 15:12:30 

    昨日、用があって武蔵野線(多分)に乗った
    ディズニー帰りであろう若い子たちがたくさん電車にいたんだけど、みんなスマホ弄ってて「ああ…」ってなった

    +4

    -2

  • 1027. 匿名 2021/08/14(土) 15:13:22 

    >>1016
    よろけたらどうするんだろ?
    普通に怪我しちゃうよね。

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2021/08/14(土) 15:14:04 

    >>442
    懐かしい!
    ダッフィーって確か昔ディズニーベアって名前だったよね。
    初期のころの素朴な感じは好きだったな。

    ダッフィーの友達増えすぎだし、今はキャラクターもグッズもキラキラし過ぎてて好きじゃない….
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +21

    -0

  • 1029. 匿名 2021/08/14(土) 15:20:34 

    >>976
    ありがとうございます😃!
    今の今までロープウェイがあったなんて、見たことも聞いたこともなかったので新鮮です!

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2021/08/14(土) 15:24:46 

    >>249
    笑っちゃいましたw
    大真面目だと思うのですが、ごめんなさいw

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2021/08/14(土) 15:25:00 

    >>976
    ゴーカートに乗る時、キャストのお兄さんがいつも名前を聞いてくれて「◯◯家の皆様、いってらっしゃい!」と声を掛けてくれた思い出。

    +16

    -0

  • 1032. 匿名 2021/08/14(土) 15:25:59 

    >>1031
    ごめん、ゴーカートじゃなくロープウェイだった。

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2021/08/14(土) 15:32:03 

    >>56

    アリスの髪サラッサラ

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2021/08/14(土) 15:33:14 

    トップ画像の風船。

    見るだけでワクワクしていました。

    開園した年(当時6歳)に行きました。

    風船の売り子さんに、風船を一人で持たせてくれないか頼んだ所、快諾してくれて持たせてもらいました。

    宙に浮いてしまいそうな感覚は、今でも覚えています。

    今なら、絶対に断られるでしょうね…。



    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2021/08/14(土) 15:34:55 

    30周年の時(ここにいる人達からしたら不評かもしれませんが)からディズニーにドハマりしていました。
    今は他のジャンルやコンテンツにハマっていってディズニー熱は冷めていってるですが、ここのコメントを見ると確かにショーのクオリティもキャストやゲストの質も下がってはいってるなあと感じつつあります。
    ハマった当初のアトラクションやショーも終わったり変にリニューアルしてりで・・・。

    私は小さい頃連れて行ってもらってそれなりの良い思い出はあるのですが、
    生まれる前の15周年のディズニーカーニバルとファンティリュージョンとフィールザマジックをYouTubeで見て衝撃を受けました。
    スケールが高かったりロマンチックで、生で見た事がある人が羨ましいです。
    昔のショーやパレードの復活もやってくれないかなあ・・・。

    長文失礼致しました。

    +10

    -0

  • 1036. 匿名 2021/08/14(土) 15:39:31 

    昔夜のパレードの時間に売っていた光る棒とか光る輪っかのブレスレット覚えている人いない?折って発光させるやつ。サイリウムっていうのかな?

    なかなか買って貰えなかったけど、
    買ってもらえた時すごく嬉しかったな…
    家に帰る頃にはほとんど光らなくなっちゃうんだけど。

    今売ってるのは、ほとんどが電池式のライトになってしまって残念だな….って思った

    +26

    -0

  • 1037. 匿名 2021/08/14(土) 15:42:40 

    >>513
    ゲストの質も下がったからお互い様な気もする。昔よりチケット値上がりしたから余計がっかりしちゃいそうだけど。

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2021/08/14(土) 15:44:51 

    >>56
    プルートかわいい

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2021/08/14(土) 15:47:50 

    >>1013
    マスクしてないからコロナ禍になる前かな?

    赤ちゃんがそのまま大きくなってしまった感じ。
    品がないなぁ。

    +22

    -0

  • 1040. 匿名 2021/08/14(土) 15:51:42 

    >>765
    トイストーリーのイベントよりも、ヴィランズの手下、海賊あたりのオタと、O社のダッフィーごり押しの影響だと私は思ってた

    +24

    -0

  • 1041. 匿名 2021/08/14(土) 15:52:54 

    >>111
    叱らないというより、考えさせない教育。
    自分の行動を他人が見てどう思うか。
    少し考えたらわかることなのにな。

    +20

    -0

  • 1042. 匿名 2021/08/14(土) 15:54:47 

    >>1003
    わかるなぁ。
    国によってもちょっとずつ違うし、日本のディズニーも何回か変えてるんだよね。

    プーさんが酷い時あったなぁ。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2021/08/14(土) 16:01:39 

    >>495
    めっちゃ懐かしい!!ロープウェイあったよねー!

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2021/08/14(土) 16:04:28 

    年パス持って昔はよく通ってました。

    イベント初日や記念日にはピンバッチやスプーンなど貰えてキャストさんとピンバッチトレードしたりシール貰えたり楽しかったな。ハロウィンでトリック オア トリートって言えば飴ももらえたけれど無くなる直前はキャストに群がる人が多かったから無くなっても仕方ない。

    質は落ちているのに値段だけ上がって昔のように楽しめないから年パスも何年も買っていないや。

    +13

    -0

  • 1045. 匿名 2021/08/14(土) 16:04:38 

    >>57
    私も数年前レストランの勝手が分からずどうすればいいですか?と尋ねたんですが は? と返されました
    ディズニーどころかほかの接客でもアウトな発言にとてもビックリしたのを覚えています

    +26

    -0

  • 1046. 匿名 2021/08/14(土) 16:06:44 

    >>32
    ピーターパンの海賊船の幌がLEDでパチンコ感があってがっかりしたな。

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2021/08/14(土) 16:07:57 

    >>167
    それはべつにいいじゃん。

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2021/08/14(土) 16:09:36 

    >>629
    パジャマとかもいたよね

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2021/08/14(土) 16:12:28 

    >>237
    なんか画像見たことあるけどカオスだった。
    寝そべったり普通にやるし 中国人かよって。

    インスタのリールでもディズニーで1人で変な踊りしてるナルシストな女もよく見る。
    それでいて昔より値段上がってるしそりゃもう行かんよね。

    +22

    -0

  • 1050. 匿名 2021/08/14(土) 16:13:38 

    >>140
    あのアースラ、すぐぶっ壊れなかった!?みてる最中に止まったこと何回もあるし、調整中の時も多かった。
    でも断然リニューアル前の方がよかった‼︎

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2021/08/14(土) 16:14:12 

    >>1013

    なんか城下町の無法地帯みたい……

    トピズレですが、バンクシーがディズニーの商業主義を皮肉って、ディズマランドを作ったのもわかる気がします。
    ちなみに、ディズマランドの跡地と収益金は、ホームレスなどの宿泊施設に利用したり、全額寄付したそうです。

    +12

    -0

  • 1052. 匿名 2021/08/14(土) 16:15:21 

    >>147
    中国人観光客がめちゃくちゃ来てた時は本当にひどかったよ。並んでても平気で抜かしてくるしでっかい声で喋ってるわで本当に最悪だった。

    +31

    -0

  • 1053. 匿名 2021/08/14(土) 16:17:24 

    >>47
    あれよくできてたよねー
    大好きだったよ

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2021/08/14(土) 16:18:24 

    >>629
    私が昨年見て衝撃だったのは高校生位の10人組がジャージ上下でランドセル背負っていたのかな。
    アトラクションでも邪魔だろうし見苦しすぎ。

    +23

    -0

  • 1055. 匿名 2021/08/14(土) 16:20:00 

    >>1051
    ディズマランド、個人的に行ってみたかったw
    ダウンロードに失敗したアリエルとか

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2021/08/14(土) 16:20:38 

    >>1044
    パンバッヂありましたね〜!
    今やったら、メルカリで転売転売になりそう…

    メルカリの罪は重い気がしてる…

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2021/08/14(土) 16:23:22 

    >>752
    コロナ前は単に混みすぎなのに人が足りなかったからじゃない?
    開業当時は夏休みシーズンのお昼くらいにふらっと行っても余裕で遊べたくらい
    人件費のケチりすぎが問題かと

    +8

    -1

  • 1058. 匿名 2021/08/14(土) 16:25:51 

    >>120
    そうそう!これこれ
    映像が360度水平に撮影されてて、どういう仕組みなのか本当に不思議だった。周りをぐるっと見るとずーっと画像があったよ。

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2021/08/14(土) 16:27:21 

    >>1020
    人気なさすぎて、サンタさんとペアグリしてた時あった

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2021/08/14(土) 16:27:41 

    自分はSNS流行り出してから行ってない。まあ正解。携帯無い頃が懐かしいね。だいたいあの頃はディズニー安かったしね。

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2021/08/14(土) 16:28:33 

    >>1040
    確かにシーは海賊とか手下が出てきたあたりからおかしくなった気がする…

    何時間前から場所取りしたり、
    ファンが海賊囲って、迷子の子供の案内ができなくなってたり
    手下と会えるセイリングデイ・ブッフェ630分待ちとか異常だったよね。
    オタクに媚びた感じのイベントが増えたのもあるけど、
    ファンの質も落ちた気がする。

    +27

    -0

  • 1062. 匿名 2021/08/14(土) 16:30:09 

    リズム・オブ・ザワールド(シー)、ブレイジング・リズム(ランド)、最高!

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2021/08/14(土) 16:30:13 

    >>912

    素敵♡!!

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2021/08/14(土) 16:34:01 

    >>217
    うひょー!なつかしぃ〜。

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2021/08/14(土) 16:35:58 

    >>130
    私も!ディズニーの周年の時に自分の年齢もこんななったか〜とか思ったりする!

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2021/08/14(土) 16:37:05 

    >>961
    浦安の漁師さんたちは確か漁業権を手放したんだよね

    +9

    -0

  • 1067. 匿名 2021/08/14(土) 16:38:35 

    >>110
    初めて行ったディズニーでこれのダンボ買った記憶がうっすら蘇ったよ
    懐かしいな

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2021/08/14(土) 16:40:05 

    シーが出来る前はよくデートで行ってた。確か入場券5000円位。5000円しなかったかな?消費税も安かったし。でも食べる物が高いのは一緒だな。列ぶのと。

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:27 

    >>582
    これ最近まで持ってました!キラキラ電気で光るんですよね。でも友達の子供に落とされて壊されちゃいました( ; ; )

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:45 

    >>438
    千葉笑

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:53 

    >>289

    皆さんのコメント見て泣きました。

    以前やってた、幼い時代から年を重ねていく
    アニメのディズニーランドCMも
    見ると涙が止まらなくて困った。

    私も懐かしい思い出をずっと大事にしたいです。

    +25

    -0

  • 1072. 匿名 2021/08/14(土) 16:48:05 

    >>1011
    横だけど
    そういう話をしているんじゃないんだよなぁ

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2021/08/14(土) 16:50:29 

    ストームライダーが本当に好きだった。ストームライダーのBGS込みでポートディスカバリー全体の雰囲気も好きだった。
    ニモになっちゃったけど、あの青い外観が雰囲気ぶち壊し。

    +13

    -0

  • 1074. 匿名 2021/08/14(土) 16:51:28 

    最近は行って無いからわからないけど自分の中で昔のディズニーはまったりしてるイメージ。値段も安いし。ちょっと公園へデートへ!ってイメージ。

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2021/08/14(土) 16:51:32 

    >>19
    当時の私にはショッピングバッグを買うという概念がなくて
    沢山買えばもらえるものだと思い
    一万円以上のぬいぐるみ(昭和の物価では目が飛び出る金額)を買って
    ラッピングをウキウキ待っていたら、透明ゴミ袋みたいなのに入れられちゃって
    ほぼむき出しで持ちかえって恥ずかしかった

    まだぬいぐるみ抱えて歩く時代じゃなかったからさ

    +12

    -0

  • 1076. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:39  ID:VUUHM5oTkv 

    インスタントカメラが主流だったころ気軽に撮れて現像から戻ってきたのを見るのもまた楽しかった。今ではバズーカみたいなカメラでまわりへ配慮なしにたいして可愛くもない我が子撮りたさに地べたに張り付く張ってる親を見るけどあれは良くないね。

    +17

    -0

  • 1077. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:53 

    >>5
    懐かしいよね!全く同じやつ持ってる!!😭
    祖母に買ってもらって、今でも大切にしてる。
    もはやヴィンテージだよねw

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2021/08/14(土) 16:58:53 

    最近は混み過ぎる。ディズニーランドは空いてなくてもちょっと人少ない位が丁度いい。あとヤッパリ値段。昔は安かったよねぇ。

    +10

    -0

  • 1079. 匿名 2021/08/14(土) 17:00:06 

    >>64
    私も小さいとき勇者になったよ(^^)
    でもメダル持ってると悪者が仕返しにきそうで、怖くて、引き出しの奥に奥に閉まっていたよ~(笑)

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2021/08/14(土) 17:01:00 

    >>1036
    覚えてる!ファンテリュージョンの前にワゴンで売りに来てたよね。私は首にかけるサイズの買ってもらった!光らないのにしばらくは思い出として持ってたなぁ〜

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:03 

    >>765
    この場所に合ってないね😢

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:25 

    >>1073
    ストームライダー、あのエリアにぴったりなアトラクションだったのに残念ですよね…
    乗り込む前の、キャストによるストームライダーの前説みたいなやつも好きで、暗記しようとしたけど、無理でしたwスラスラ噛まずに言えるのすごい!

    +11

    -0

  • 1083. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:43 

    >>4
    分かります!
    昔のシーっていつも割と空いてて、ショー見たりご飯食べたり、のんびり楽しむ雰囲気でしたよね!
    個人的にはダッフィー人気に火が着いたあたりからものすごい混みだした気がします。
    マクダックスデパートメントストアが入場規制とか、あの頃は想像もしなかったです…
    ミスティックリズムとテーブルイズウェイティング復活しないかな〜

    +28

    -0

  • 1084. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:55 

    >>858
    あの文面から一体何を暴露してると感じたのか教えてほしい
    言いがかりもほどほどにね

    +14

    -0

  • 1085. 匿名 2021/08/14(土) 17:08:56 

    >>40
    2人とも元はミニーちゃんが、ダッフィーはミッキーのために、シェリーメイはダッフィーのためにって作ったぬいぐるみっていうバックストーリーも含めて好きだったのに、今いる猫うさぎ犬亀はもうあれミニー作のぬいぐるみ設定じゃないよね?なのに何故か顔や体の一部にはダッフィーシェリーメイ同様ミッキーの模様が入ってるってもうわけわからんくなってるし・・・
    グッズも、ダッフィーとシェリーメイの淡いベージュとピンクの色合いでバレンタインとホワイトデーとかクリスマスのもかわいかったのに今は色合いも絵面もごちゃごちゃしてて正直かわいくない

    +19

    -0

  • 1086. 匿名 2021/08/14(土) 17:11:19 

    >>1044
    ピンバッジありましたね、あとファスナートップとか  メダルももらった事があります  入り口でキャストさんがカゴを持って渡していました
    懐かしい

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2021/08/14(土) 17:11:37 

    >>144
    あなた子供みたいw
    オリエンタルランドは客を選べない。日本人だって欧米のディズニーランドへは園に不釣り合いの雰囲気で行くのに。
    キャストは時給が安いらしい。現実を見なよ。

    +2

    -8

  • 1088. 匿名 2021/08/14(土) 17:14:22 

    >>1076
    パーク内で現像頼むと可愛くして貰えたけど今でもあるのかな?
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +10

    -0

  • 1089. 匿名 2021/08/14(土) 17:17:18 

    偶然だと思うけど、
    シーのストームライダーなくなってから
    日本国内の水害が多くなった気がするから
    試しにもう一度作って見て欲しい

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2021/08/14(土) 17:17:58 

    私ダッフィー2体持ってるけど1つは毛並みがふわふわでもう1つは最初からちょっと刈ってある?感じで全然毛並みが違うの
    買った時期が全然違うからなのかな?
    わかる方いますか?

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2021/08/14(土) 17:18:22 

    >>1088
    すごい、今こんなに種類があるんだ
    昔は1種類だけだったような

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2021/08/14(土) 17:18:23 

    >>237
    私も若者だけど、ほんとうに恥ずかしい。
    ムードを壊すことやモラルに反することをやらないで欲しい。昔小さい頃に行ったパークはすごくいい思い出になっているのに、今私たちの世代のせいでそういう思い出が台無しになってしまっているのがとても悲しい。ごめんなさい。

    +35

    -0

  • 1093. 匿名 2021/08/14(土) 17:19:16 

    >>1081
    >>765
    ごめんなさいm(__)m
    このイベントしてた時行きました😅w息子がカーズすごい好きなのでw
    でも確かにシーのこの風景にこのオブジェ合ってないなww

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2021/08/14(土) 17:19:21 

    >>2
    巻き添えでそいつらのスマホに写ってしまうのがすごく嫌だ

    +14

    -0

  • 1095. 匿名 2021/08/14(土) 17:24:25 

    女子トイレの鏡の前って、あんなに混んでましたっけ?ちょっと身なりを整える場所だと思うのですが、がっつり化粧してたり髪の毛セットしてる人をよく見るようになった気がします。

    +17

    -0

  • 1096. 匿名 2021/08/14(土) 17:25:27 

    >>455
    嘘でしょ・・・それ初耳😨
    現状亀だって不評なのにまだ増やすの・・・

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2021/08/14(土) 17:28:26 

    >>46
    混みすぎにうんざりしてずっと行ってないけど、チキルームはもうないの?
    南国っぽくてほんとに異国に来たみたいな気持ちになって、大好きだったのになぁ。残念!

    +6

    -0

  • 1098. 匿名 2021/08/14(土) 17:31:07 

    >>130
    私58年4月生まれで、毎年なんとなく嬉しかったのに、もう…いいよね。知ってるー、そうだよねー、あはは…汗。みたいな。

    でも、40周年は振り切って祝いたい!
    感慨深いわー。

    +9

    -0

  • 1099. 匿名 2021/08/14(土) 17:34:21 

    >>1080
    覚えている方がいて嬉しいです!

    消えちゃうの嫌だなぁと言っていたら、隣でパレード見ていてたお姉さんが冷蔵庫に入れると長持ちするよ!と教えてくれて帰ってすぐ冷蔵庫に入れた思い出。

    私も光らなくなってもなかなか捨てられなかったなぁ….

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:15 

    20年くらい前まで毎年この時期に家族でディズニーいっあたなあ。
    季節的には暑かったけどワクワクしたな
    特に夏の夜のディズニーリゾートは何故かすごいワクワクした

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:33 

    >>14
    初めて行った時に乗ったカリブの海賊‼️🎵今度は孫と乗ってみたい‼️

    +6

    -1

  • 1102. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:51 

    >>455
    リナベルってキツネ

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2021/08/14(土) 17:38:07 

    >>1095
    ミッキーの泡が出るやつ、気に入った形のが出るまでずっと占領していた若い子がいたわ

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2021/08/14(土) 17:39:02 

    >>1093
    別のゾーンかディズニーランドでやればいいのにね

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2021/08/14(土) 17:39:38 

    >>675
    某有名人が不正利用して、しかもSNSにあげて大炎上したんだよね。それで使っちゃおーって若者がかなり増えたと思う。炎上したにも関わらず、その後ディズニーの仕事してたみたいでモヤる。行くのは勝手だけど、仕事として関わって欲しくないな。というか出禁になってもおかしくないくらいのことだと思う。

    今の合流利用サービスは車椅子の方やご高齢の方がいるファミリーにはあまり優しくないよね。妊婦がディズニー行くのは賛否両論あるから扱いが難しい。近場の人がお散歩感覚で日中短時間ならいいけど、遠方から泊まりとかだとやっぱりリスクあるよ。臨月だろうがコロナだろうが行く人は行くし。昔はマタ旅なんて言葉もなかったもんね。

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2021/08/14(土) 17:41:15 

    >>1090
    確か、時期によって毛並みが違うはず!
    稲刈りダッフィーで検索すると出てくると思うよ!

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2021/08/14(土) 17:43:39 

    >>738
    わかる
    滝のCGも嫌

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2021/08/14(土) 17:43:50 

    >>809
    わかる!!なんか電車に乗って帰る時も大荷物なんだけど、優越感や余韻に浸れるよねw

    同じようにあの当時、電車で他人ファミリーがあの袋持って乗ってたら「行ってきたのねー♬︎♡」って気持ちになってた

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2021/08/14(土) 17:44:17 

    >>337
    元キャストです。
    嫌な人は見ないでください。











    結構数秒単位で構成されているんです。
    ひとつずれるとそこの建て直しなどが必要になり、手順をちゃんと覚えていて認められた限られる人しか出来ない細かい仕組みがあるようです…。
    (私はガイドは好きだけど細かいのはちょっと…という感じでしたので覚ようともせず、お恥ずかしい)

    本当かどうかは分からないけど、当時、細かく考えて動ける日本人だからできるアトラクションだと聞いたことがあります。
    ウォークスルータイプのアトラクションはとても珍しいですよね。

    +16

    -0

  • 1110. 匿名 2021/08/14(土) 17:49:50 

    >>40
    このイベントやってた頃まではまだ好きだった
    そこから無理やりこじつけたみたいな猫の仲間出てきて無理になった
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +18

    -0

  • 1111. 匿名 2021/08/14(土) 17:55:13 

    >>80
    ペロペロキャンディ懐かしい〜!
    大きくて食べきれずラップくるんで冷蔵庫入れて食べてた気がする🌀ww

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2021/08/14(土) 17:58:09 

    >>13
    同意。今のアリエルのショーを初めて見た時、スロットの海物語かと思ったw安っぽくなってしまって、残念だった…

    +15

    -0

  • 1113. 匿名 2021/08/14(土) 18:05:15 

    >>49
    アリスのほう、まだ持ってる!!

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2021/08/14(土) 18:05:35 

    >>1111
    大きいうず巻きのキャンディあったよね!キャンディ一つ一つにキャラクターが書いてあるビニールに入っていたね!

    +9

    -0

  • 1115. 匿名 2021/08/14(土) 18:07:52 

    10〜15年前くらいが好きだったな、ほどよく近くて値段も大人カップルには手頃で毎月1〜2回行っても飽きなかった

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2021/08/14(土) 18:08:08 

    >>278
    私はそこでご飯食べてる人が幸せそうで、特別な人たちなのかと思ってた。
    だから今でも利用したくなるw

    +15

    -0

  • 1117. 匿名 2021/08/14(土) 18:08:52 

    >>349
    わかる!!!そんな気がする

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2021/08/14(土) 18:09:27 

    >>789
    25周年まで、すごいわかる

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2021/08/14(土) 18:10:08 

    >>49
    中身はユーハイムのバタークッキーとナッツクッキーがグラムでたくさん入っていた

    +9

    -0

  • 1120. 匿名 2021/08/14(土) 18:12:14 

    >>1112
    昔のしか見たことなくて
    このコメント見て気になってYouTubeで見てきたけど、
    本当に海物語みたいだった‪w
    アリエルの姉妹も映像なんだね….
    昔はクラゲのダンサーさんとか
    お魚のダンサーさんがたくさんいて豪華だったよね。

    +14

    -0

  • 1121. 匿名 2021/08/14(土) 18:12:51 

    >>697
    想像したら笑ってしまうw

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2021/08/14(土) 18:15:01 

    >>998
    なってません。
    騙されないで‼️
    ちゃんとディズニーのデザインされた紙の箱です。

    +11

    -2

  • 1123. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:25 

    >>1122
    ですよね  紙袋って、スーパーのドライアイスじゃないんだから

    +8

    -1

  • 1124. 匿名 2021/08/14(土) 18:43:33 

    >>45
    なにこの行儀悪い写真〜!!
    揃いも揃って頭足りないんだね。

    +20

    -0

  • 1125. 匿名 2021/08/14(土) 19:09:59 

    >>846
    ドラゴンズファンなんだけど
    コロナ前に若い子たちがよくユニディズニーの写真アップしてたよ
    ユニユニバってのもあったなー

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2021/08/14(土) 19:18:04 

    子供の頃(90年代くらい)は毎年行ってたな…スポンサーファミリーデーなる期間限定でチケットが安く買えたので(親の勤め先が今は無くなったアトラクションのスポンサー企業だった)。
    アリスのクッキー缶は私も持ってた、きのこ型のペン立てに刺さってる白雪姫の7人の小人が付いたカラーペンのセットなんかもあった記憶が…。
    20代前半までは時々行ってたけど、ディズニー自体が自分の好みや価値観と合わないと感じるようになり次第に離れた。

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2021/08/14(土) 19:31:54 

    グッズは今のキラキラしたものより、昔のシンプルなデザインが好き
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +23

    -0

  • 1128. 匿名 2021/08/14(土) 19:34:25 

    これまた欲しいなぁ
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +36

    -0

  • 1129. 匿名 2021/08/14(土) 19:34:41 

    >>1106
    横ですが稲刈りダッフィーに笑いました😂
    そんなタイプが存在するんですね!w

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2021/08/14(土) 19:37:44 

    >>49
    缶を開ける音が蘇ってきたー

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2021/08/14(土) 19:50:39 

    今のお土産も素敵なんだけど、どうも絵が綺麗すぎて昔ほどワクワクしなくなってしまった。年取ったからかな💦
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +16

    -0

  • 1132. 匿名 2021/08/14(土) 19:56:27 

    >>1131
    最近のグッズは綺麗だしキラキラしているんだけど、最近はディズニー以外のグッズも水族館やサービスエリアなど、綺麗でクオリティが上がってしまい、特別感があまりなくなったような気もする

    +12

    -0

  • 1133. 匿名 2021/08/14(土) 20:00:12 

    >>1099
    冷蔵庫に入れると長持ち、初めて知りました!
    当時知ってたらやってたかも笑
    夢の続きをいつまでも消したくなかった!
    今は100均とかで同じようなの売ってますけど、当時は700円ぐらいしたような?
    風船にするか、輪っかにするか、どっちか選びなさいと親に言われた記憶…。

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2021/08/14(土) 20:01:06 

    >>1128
    あ〜!これ大好き!!
    絶対買ってた!

    +11

    -0

  • 1135. 匿名 2021/08/14(土) 20:02:00 

    >>1128
    うちにもあったー!
    食べ終わった後、これを貯金箱にして次に行く資金にしてた!

    +12

    -0

  • 1136. 匿名 2021/08/14(土) 20:08:48 

    なんだかんだ、シーはファッショナブルイースターぐらいまでのショーは好きだった。

    でもうさぴよからはもう無理になった。
    自己満レベルのエンターテイメントを見せられてる感じ。

    ディズニーのショーって側から見てもワクワクする壮大なエンターテイメントだったはずが…
    うさぴよは側から見るとガチャガチャしてるだけで
    なにやってるのかわからなかったし
    やってる演者側の人と、前の方で見てる人達だけが楽しんでるだけのショー。

    +12

    -0

  • 1137. 匿名 2021/08/14(土) 20:08:49 

    >>1132
    やっぱりこういうのが好き
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +21

    -0

  • 1138. 匿名 2021/08/14(土) 20:11:02 

    >>80
    その日、浦安中に空き巣が入ったとかw
    シブチンな母親が「風船にお金出すとか!」って文句言いながら風船買ってくれた。確か500円だった。

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2021/08/14(土) 20:11:30 

    >>1137
    シンプルさがいいね

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:37 

    >>5
    モチーフがミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーの4種のチョコレートが好きでした!
    ミルク、セミスィート、セミビター、ビター、みたいな種類分けだったと思うんですけど、ひとくちサイズで、どれも美味しかったです!
    ディズニーランドに行ったら必ず買ってた…。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:17 

    25周年に発売されたグッズが
    昔の紙袋デザインで可愛くて大好きだったな!

    オレンジ色のお城のデザインがプリントされた
    レストランのトレーのレプリカも販売していたみたい。
    欲しかったな😭
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +17

    -0

  • 1142. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:17 

    >>988
    壁白ならディズニーじゃなくてもいいのに謎

    +14

    -0

  • 1143. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:33 

    >>1141
    この頃のディズニーがやっぱり好きだな。
    もっと大事に保管しておけば良かった。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:23 

    >>884
    ドナルドとデイジーの缶持ってて、小学生時代にキーホルダー入れてた。
    買った時に入ってたお菓子は、フルーツ味のクリーム入りチョコレートだったような気がする。

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:31 

    >>1128
    缶の柄も変わって、クッキーは柄付きになった、このピンクの缶可愛かった

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2021/08/14(土) 20:41:29 

    >>1136
    うさぴよとかダッフィー一味とか、ディズニーに関係あるのかな。何の映画にも出てこない謎のドメスティックキャラ。

    +10

    -0

  • 1147. 匿名 2021/08/14(土) 20:43:58 

    >>1144
    LOOKチョコみたいなフルーツ味でドナルドとデイジーの顔型だったね!  これのピーターパンバージョンのチョコも美味しかった

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2021/08/14(土) 20:45:16 

    >>36
    大人になったら行こうと思い、18歳ぐらいのときに初めてブルーバイユーレストランに入った。
    思ってたより高くて、友達と一品ずつしか頼まずに出てきた(笑)

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2021/08/14(土) 20:47:30 

    >>1137
    こういうデザインのお菓子なら本当にファンタジーの世界でテーブルの上に置いてありそう。絵本の中に描かれていても可愛い。
    今のデザインは現実的すぎるかな

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:50 

    いつから、グループみんなでお揃いの格好する文化ができたんだろう。全員お揃いのカチューシャにお揃いの服って流行りだしたのここ数年だよね?

    +13

    -0

  • 1151. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:05 

    >>1146
    そうそう。ディズニー映画に出てないキャラって意味わからないよね。

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:34 

    >>1151
    ダッフィーシリーズは可愛いけど、増えすぎだしビジネスの臭いがプンプン

    +14

    -0

  • 1153. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:17 

    >>132
    私も昔のチキルームが好きだわ。突然スティッチが乱入してきてびっくらこいた。スティッチはあのアトラクションに関係ある?

    +9

    -0

  • 1154. 匿名 2021/08/14(土) 21:03:01 

    >>36
    ディズニーには年1で行ってるけど、必ずこのレストランで食べてる。
    80年代のアメリカのレストランって感じのインテリアと雰囲気が好きだから。
    暗さとか塩素の臭いとか、気にしたことなかったわ。

    +12

    -0

  • 1155. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:01 

    >>1024
    たしかに。20年以上前よく行ってたけど制服の高校生よく見た。上下ジャージ姿の高校生の集団も見た。

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2021/08/14(土) 21:05:59 

    >>1154
    私はディズニーに行くと必ずカリブの海賊に乗る。
    もう変わらないスタイル。
    カリブの海賊の塩素の匂いをかいで「ああ、ディズニーに来たぞ!」と身体中でスタンバイする。
    塩素の匂いがしないカリブの海賊なんてカリブじゃない。

    +28

    -0

  • 1157. 匿名 2021/08/14(土) 21:07:21 

    >>983
    これ、シンデレラ城もまともに写ってないしここでやる意味あるのかね??
    むしろ学校のグラウンドでディズニーのカチューシャとか帽子を付けてやった方が人が少なくてスッキリ撮れそうなのに…。

    +15

    -0

  • 1158. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:39 

    >>1156
    水系は塩素の臭いがするよね、スプラッシュやスモールワールドとか 雑菌対策だよね

    +21

    -0

  • 1159. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:45 

    >>1156
    一発目のアトラクが大体カリブの海賊。並ばないし一気に非現実世界に行ける

    +15

    -0

  • 1160. 匿名 2021/08/14(土) 21:13:34 

    >>1141
    これかな?
    その時にちょうど購入出来て、今も大切にしています。
    昔のデザイン、本当に可愛いですよね!
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +16

    -0

  • 1161. 匿名 2021/08/14(土) 21:19:17 

    >>1156
    塩素の匂いで身体中スタンバイ😂👍🏻

    気持ち分かりすぎて嬉しくなってしまいました!横から失礼しました。

    +13

    -0

  • 1162. 匿名 2021/08/14(土) 21:20:07 

    >>1136
    ファッショナブルイースター、終盤にモデルたちがそれぞれパーツを交換するところ好きだったなー。
    アメフロはおしゃれで華やかで、マーメイドラグーンはポップに可愛くてって各エリアの衣装がすごく素敵だった。

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2021/08/14(土) 21:24:00 

    20年くらい前に買ったクリッターカントリーのポストカード、取っておけば良かったなぁ。可愛くて全種類買って額に入れてたよ。今メルカリとかで高値になってる
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +18

    -0

  • 1164. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:26 

    >>1156
    わかる!みんな結構イヤイヤな感じで付き合ってくれるのが悲しい

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2021/08/14(土) 21:28:53 

    >>1156です
    ドン引きされるかと思いましたが塩素の匂いに共感してくださりありがとうございます。
    あの匂いはカリブの海賊でしか味わえないですよね。
    夏休み前に、子どもの小学校のプールボランティアに行きましたが、やっぱりあのカリブの塩素の匂いとは違うんですよ。

    カリブの海賊、乗りたいなぁ。
    あの海賊に占領された町で窓から「キャー」と叫ぶおさげの女の子がお気に入りです。

    +24

    -0

  • 1166. 匿名 2021/08/14(土) 21:29:28 

    >>582
    ありがとうございます!泣
    ディズニーのお土産の中で一番大切にしてたグッズ…
    小さいとき、布団にもぐってキラキラつけてたなぁ。。
    懐かしい…

    でも、いつの間にかドームがひび割れてしまって、母親に捨てられちゃってて、悲しかった…

    再販してほしい!

    +15

    -0

  • 1167. 匿名 2021/08/14(土) 21:31:09 

    >>1147
    あったー!
    ピーターパンのチョコレートは中がヘーゼルナッツクリームとかナッツの味だった。

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2021/08/14(土) 21:35:02 

    >>582
    これ持ってた!そうそう私はコタツの中で振ってた!降るたびに色が変わって綺麗で好きだった

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2021/08/14(土) 21:40:55 

    >>1165
    「窓から叫ぶおさげ女子🤣」コメントセンス大好きです!偉そうにすみません。めちゃくちゃ笑いました!

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2021/08/14(土) 21:45:03 

    >>1160
    そうそう、このシリーズです!羨ましいです!
    プレート初めて見ました!

    昔はソフトドリンクのカップやポップコーンもこのオレンジのお城デザインでしたね。懐かしい!
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +24

    -0

  • 1171. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:45 

    >>1170
    このシンプルなデザイン見ただけで当時の思い出がよみがえってくる!

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2021/08/14(土) 21:52:05 

    >>1156
    カリブの海賊とかジャングルクルーズとか、ディズニーキャラが出てこないアトラクが一番非現実世界を味わえて好きだわ

    +6

    -2

  • 1173. 匿名 2021/08/14(土) 21:54:14 

    >>702
    クリスマスにシーに行ったら、ダッフィのコスプレモドキのカップルばっかりでびっくりした。
    ほんとに右見ても左見ても偽ダッフィだらけで、「普通の格好で来たらダメな日だったのか?」と不安になるほどだったよ。

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2021/08/14(土) 21:54:27 

    >>1152
    あれ、かわいい?幼稚すぎるし、カメ・ウサギ・ネコは特にかわいくない。シェリーメイまでギリ許せる感じ。

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2021/08/14(土) 21:54:37 

    >>37
    私ずっと接客業だけど、昔はよくディズニーのサービスを真似ろ!って教わって、本とかも読まされたのに、そんなに質が落ちてるんだ。
    なんか老夫婦がお子様ランチを注文したら、本当はダメだけど亡くなった子供の命日だから快諾してくれたみたいな逸話なかった??

    +13

    -0

  • 1176. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:14 

    >>912
    クッキー缶もさることながら譲り受けたというエピソードも素敵です。

    +11

    -0

  • 1177. 匿名 2021/08/14(土) 22:02:20 

    昔のワールドバザールって店ごとにもっと特色あったよね?時計だけの店とか、絵本の店とか、店ごとにコンセプトが別れてた。
    いつからかどの店に入っても売れ筋の定番おみやげばかり置いてあるようになってしまった。そういうふうにしたほうが売れるからそうしてるんでしょうが…
    アドベンチャーランドにある小さい香水の店だけはずっと存続していてほしい。癒やしの空間。

    +23

    -0

  • 1178. 匿名 2021/08/14(土) 22:03:06 

    >>254
    私は大人だったので選ばれるのは勿論小さな子だろうと一番後ろでボーッとしてたら、その回にいた子供たちがみんな怖がって辞退したので、突然「じゃあ、あのお姉さんに戦ってもらおう!」みたいに名指しされてめっちゃ焦ったよ。

    戦い終わって歩いてたら、小さな子に「助けてくれてありがとう」「お姉さん、強いんだね」ってお礼を言われてなんだか照れ臭かった思い出…

    +14

    -0

  • 1179. 匿名 2021/08/14(土) 22:06:15 

    >>1092
    自分も迷惑だなって思ってるなら、迷惑かけてる人の代わりに謝る必要は全くないと思いますよ(°ロ°)

    +9

    -0

  • 1180. 匿名 2021/08/14(土) 22:12:19 

    >>884
    小さい球状のキャンディーが入ってたシリーズあったよね。三匹のこぶたの缶に憧れていたが、一度も買わないまま販売終了してしまった。
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +22

    -0

  • 1181. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:58 

    >>1151
    マリーちゃんが突然かなり流行った時期あったけど、マリーちゃんはちゃんとディズニー映画に出てるもんね。ディズニー映画に出ていないキャラはディズニーキャラと認めない

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2021/08/14(土) 22:21:17 

    >>49
    昔はさ、遊園地のお土産のお菓子はマズい!がお決まりで
    期待せずに食べたらメッチャ美味しくて感動したわ

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2021/08/14(土) 22:24:13 

    元キャストさんもチラホラいらっしゃるのね。トピズレだけどトイレ事情気になる…
    ゲスト用のトイレは絶対使わないよね。地下に従業員用トイレがあるのかな?それともアトラクションごとショップごとにもトイレあるのかしら?
    元アパレルなんだけど厳しい館はお客様用トイレ使えなくて、でもなかなかトイレ行けないし、8階建でも3階にしか従業員用トイレなかったりで、膀胱炎になるスタッフも少なくない。
    ディズニーはもっと広いからキャストさんお手洗いちゃんといけてるか勝手に心配してる…

    +9

    -1

  • 1184. 匿名 2021/08/14(土) 22:34:15 

    >>1177
    わかります!お店のカラーがハッキリしてた。ディスプレイもそれに合った物だったし。
    お菓子のお店もワールドバザールに2つあって、ペイストリーパレスは焼菓子メインという特色だったけど最後に見たときはコンフェクショナリーと代わり映えしなかった記憶が。私の気のせいかな💦
    あとファンタジーランドにキャンディの専門店もありましたね。

    +12

    -0

  • 1185. 匿名 2021/08/14(土) 22:36:12 

    もしご存知の方がいたら教えて欲しいです。昔のトゥモローランドのトイレの芳香剤?石鹸?の匂いが好きだったんだけど今は無臭に。あれを嗅ぐとディズニーに来た!と思ってた。一体何の香りだったのかしら。ジャスミンっぽいけど違う気がする。

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:59 

    >>1184
    ピノキオの隣のプレジャーアイランドキャンディーズですよね 昔はうず巻きキャンディーやカサの入れ物に入った飴やポーチに入った飴など小ぶりの容器に入ったお菓子中心に置いてありましたが  今は他と変わらなくなりましたね

    +11

    -0

  • 1187. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:49 

    >>1183
    トイレはバックヤードに普通にたくさんあった。私は接客じゃなかったから気軽に行けてました。
    いつ行っても従業員用トイレも、ゲスト用と同じくらいぴっかぴかで綺麗だった。隅々まで清掃が行きどといていた。
    従業員用食堂も私が行っていた場所は常に綺麗で現実離れしていたような気がしたな。従業員用食堂で食事を提供してくれるおばさまもディズニーキャストのごとく愛想が良かった。
    社員通用口出て舞浜駅に向かう途中でいつも現実に引き戻されていました。

    +16

    -1

  • 1188. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:11 

    >>1186
    あのお店かわいくて大好きだった。まさにファンタジーランドって感じの店でしたね。幼少時は行ったら必ず大きいうずまきキャンディーを買ってもらってた。しかし食べた記憶はない。笑

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:31 

    >>1184
    わー!そうそう。
    ワールドバザール内にユーハイムだけのお菓子屋さんもありましたよね。
    確か北斎の近くに。
    毎回バウムクーヘンを買った思い出。
    あとトゥーンタウンにはミッキーの手や足のモチーフのグッズが置いてあったり、それぞれ違いましたよね!

    +9

    -0

  • 1190. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:38 

    >>1186
    絵本の世界に入り込んだみたいなワクワク感じがありましたね。やっぱり虫歯や糖分を気にして売れ行きは良くなかったのかな?
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +21

    -0

  • 1191. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:26 

    >>1190
    そうそう!棒付きのデカいキャンディー🍭売ってましたね!ちょうどこんな感じ!画像は海外のディズニーですか?向こうでは販売されてるんですね

    +7

    -0

  • 1192. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:47 

    >>1153
    スティッチファンだけど、チキルームには不要だと思う。一気に子供っぽくなってしまった。
    スティッチのアトラクションが無かったからできた時は嬉しかったけど、実際行ってみて微妙だった。
    今はスティッチのエンカウンターもできたことだし、チキルームはスティッチ抜きの昔のバージョンに戻して欲しい。

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2021/08/14(土) 23:06:18 

    このトピ見てたら昔(20年前ぐらい!)のワクワク感を思い出して行きたくなったけど、その気分のまま今のパークに行くと落胆するから辞めとこう。思い出は美しいままで。

    +13

    -0

  • 1194. 匿名 2021/08/14(土) 23:07:57 

    >>1180
    すごい可愛い。薬入れにしたい

    +11

    -0

  • 1195. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:15 

    >>1151
    映画に出てないキャラよりも映画に出てるマイナーキャラの方が好き!
    ギデちゃんとか、ビアンカ&バーナードとか可愛い♡

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2021/08/14(土) 23:12:27 

    幼稚園の頃にランド行って、たしかその時はランド10周年でシンデレラ城前のショーがすごく盛り上がってるのを遠くから見た記憶が強い。あとはワンマンとか、パレードにも感動したし!
    大人になったら絶対キャストになる!って夢見た。
    実際はお給料が安過ぎてキャストになることはできてないけど。

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2021/08/14(土) 23:18:04 

    ポストカードも、昔は50円とか、少し手の込んだものは120円とか、それぐらいだったからいっぱい買ったなぁ!コレクションにしてます。
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +17

    -0

  • 1198. 匿名 2021/08/14(土) 23:34:02 

    >>1192
    スティッチってトゥモローランドのキャラ設定じゃなかった?自分がトゥモローランドのおみやげ屋さんで働いていた25周年前後のとき、スティッチのおみやげを大量に見ました。
    トゥモローランドにモンスターズインクのアトラクションができた頃で、モンスターズインクカンパニーというおみやげ屋では、マイク、サリー、スティッチの商品が定番でしたw

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2021/08/14(土) 23:36:42 

    >>1198
    宇宙から来たモンスターだからトゥモローランドがしっくりきますよね
    ただ、ハワイに降り立った縁でポリネシアン系ってことでチキルームに登場したのかな?と思ってます。
    実際ポリネシアンのレストランでショーとかもやってたし。

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2021/08/14(土) 23:42:08 

    >>1183
    お返事ありがとうございます!
    バックヤードということは地下ですか?地上にもあるのかな?アトラクションやお土産担当だと行きづらそうですね、やはり接客業は尿意との戦い…従業員用トイレもきれいなのさすがです!食堂のお話も素敵♡
    厳しいことも沢山あったと思いますが、得るものがいっぱいありそうですね!学生時代、バイト応募すれば良かったと後悔してます。

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2021/08/14(土) 23:44:08 

    >>1200
    >>1187 さんへのコメ返です🙇🏻‍♀️

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2021/08/14(土) 23:48:57 

    >>1200
    1183さんとは別ですが、地下ではなく地上です。パークの回りを囲むようにキャストが使う施設があちこちにあります。飲食店などローテーションなので長時間同じポジションに付くことはあまりないのでトイレ休憩はちゃんと取れますよ

    +15

    -0

  • 1203. 匿名 2021/08/14(土) 23:50:04 

    >>480
    エレクトリカルパレードがどこかへ行ってしまったってどう言う事?
    別に同じ道具を使いまわしてる訳じゃないでしょ?
    シルク・ドゥ・ソレイユは世界中を回ってるけども。

    +1

    -3

  • 1204. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:01 

    >>1136
    ナブル大好きー!!
    スチパンミッキーに惚れてたわ〜(//∇//)
    ヴィラワも良かったし、2018年にまた戻りたい泣

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2021/08/15(日) 00:06:24 

    >>1203
    480です。
    私の記憶違いでなければ、以前東京でやっていたファンティリュージョンのフロートたちがパリに移り、リニューアルされて、パリ版『ファンティリュージョン』になっていたんです。
    でも、451さん情報では、それも残念ながら2012年までの上演だったと。

    パリで保管されているのか、アメリカにでもいるのか・・・何れにせよ、どこかで大切に保管されていて、いつかは東京に戻ってきてくれたらいいなぁと願っています。

    +11

    -0

  • 1206. 匿名 2021/08/15(日) 00:14:02 

    >>1204
    ヴィラワ!低音のあの曲かっこよかったよね!
    アメフロの手下には興味なかったけど、ハーバーショーは好きだった!

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2021/08/15(日) 00:23:22 

    >>1206
    そうそう!ヴィラワはとにかく曲が良いんですよね〜!
    シンドと同じでアラン・メンケンさんでしたっけ

    今もYouTubeやDVDで観れるけど、またハーバーで観たいなぁ〜(*´∇`*)

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2021/08/15(日) 00:26:20 

    このミッキーの光るライト欲しかったな。
    2000年頃かな?
    修学旅行で男の子がみんな買ってて、
    鼻の穴に入れてふざけてたのが印象に残ってるw
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +11

    -0

  • 1209. 匿名 2021/08/15(日) 00:41:04 

    >>1207
    フロートが登場して揃って前向くとことがかっこよかった!

    ブンブンババーンは笑ったけどw

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2021/08/15(日) 00:45:28 

    >>988
    邪魔されたくないなら家でやれよな
    高いチケット代払ってそれに時間を費やすとか理解できない

    +17

    -1

  • 1211. 匿名 2021/08/15(日) 01:02:41 

    ハロウィンに販売された花嫁カチューシャ
    インスタ映えするからか争奪戦と転売がすごかったよね…
    あのカチューシャにひらひらの花嫁コーデで写真撮ってる人がたくさんいてうんざりした記憶…。

    いつからか単純にパークを楽しむ人よりも
    映える写真撮るためにディズニーに来る人が多くなってしまった感じがするな。

    +14

    -0

  • 1212. 匿名 2021/08/15(日) 01:06:47 

    >>46
    >>132
    鳥たちの写真を「写ルンです」で激写した思い出が蘇りました🦜📸
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +19

    -0

  • 1213. 匿名 2021/08/15(日) 01:26:34 

    >>1023
    これユニバだよね?

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2021/08/15(日) 01:29:46 

    >>45
    この子たちは、小さい頃にここで楽しく遊んだことないのかな?
    本来ならトゥーンタウンでいろいろ触って遊びたい小さい子どもたちが、映える写真を撮ろうと遊び場を占領してるお姉さんたちを悲しそうに見てることに気づいてほしい。

    +27

    -0

  • 1215. 匿名 2021/08/15(日) 01:41:02 

    >>1214
    本当にそう!小さい子達が遊ぶ場所だったはずなのにここ数年はインスタバエに占領されてて本当に不快。
    見てるこっちが恥ずかしいし、遊びたいのにじっと待ってる子見ると切なくなる。

    +18

    -0

  • 1216. 匿名 2021/08/15(日) 01:43:36 

    >>1215
    蝿の国

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2021/08/15(日) 03:46:06 

    カストーディアルがインラインスケート履いてお掃除してるの格好良かった
    子供ながらにいつか無くなるだろうなとは思ってたけど実際に見れて良かった

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2021/08/15(日) 03:59:33 

    >>173
    ディズニー側は悪くないんだけど、ハートの女王のコスプレしてる女の子がドレス短いし谷間ザックリ開いたの着てるのを見た時、サ~って引いたと言うか覚・冷・醒めた

    インスタ映えじゃなくてカメラマン雇って撮影に専念してる人達の方がまだ良かった

    +10

    -0

  • 1219. 匿名 2021/08/15(日) 08:56:58 

    >>1141
    小さな紙袋買ったよ
    勿体なくて使えない

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2021/08/15(日) 08:59:56 

    >>1155
    制服はまだしもジャージはやめて欲しいよね

    +6

    -1

  • 1221. 匿名 2021/08/15(日) 09:03:34 

    >>582
    持ってたー!懐かしいなぁ

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2021/08/15(日) 09:09:02 

    >>1141
    左から2番目の封筒?紙袋?のセットと一番右のカバンの赤バージョンを興奮しながら買った思い出w

    もう13年も前かそれ以来行ってないなー

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2021/08/15(日) 10:20:53 

    >>1214
    これほんと思う。小さい頃に親とディズニー来た時なんて地面に座ったり乗ってはいけないとこに乗らなかっただろうに。成長してマナーやモラルがなくなってしまうのが残念。親はどう思うんだろうね。

    +15

    -0

  • 1224. 匿名 2021/08/15(日) 10:40:36 

    >>1170
    合っていて嬉しいです!
    復刻デザイン、良い物が沢山あったのでまた販売して欲しいですね(TT)

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2021/08/15(日) 11:18:45 

    >>45
    耳付けてはしゃいでるバカ御一行様、はしゃぐのは他人の迷惑にならないようマナーを守ってもらいたい。周りから白い目で見られても気付かないのでしょうね。

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2021/08/15(日) 11:34:24 

    >>612
    カントリーベアーシアターのブランコに乗るクマが好きでした🧸👙🌺
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +14

    -0

  • 1227. 匿名 2021/08/15(日) 11:42:41 

    >>1226
    私は出口にあった細長ーーく映る鏡が好きでした
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2021/08/15(日) 11:44:54 

    >>1208
    男子は間違えなく鼻に入れそうですね🤣

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2021/08/15(日) 12:18:17 

    >>1190
    棒付きキャンディ懐かしい🍭
    見てるだけで幸せで、机の上にしばらく飾ってた。
    お店にいっぱいあるの見るだけで幸せな気分になる✨

    あの頃はよかったなぁ…。

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2021/08/15(日) 12:24:12 

    >>1211
    それが今の子の純粋な楽しみ方なんだよ
    ディズニーに限らず、カフェでも買い物でも全部SNSに載せてるからね
    インスタが流行る前から記念写真撮るために通路塞ぐ人はたくさんいた

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2021/08/15(日) 12:25:48 

    >>983

    この被り物の豚、ディズニーとは関係ないよね?
    見たことないんだけど。

    +0

    -6

  • 1232. 匿名 2021/08/15(日) 12:31:40 

    >>82
    中学生の頃ロープウェイ組と、下の通路組に分かれどちらが先にお互いを見つけるか?という謎の遊びをしました

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2021/08/15(日) 13:26:05 

    >>1231
    トイ・ストーリーに出てくる豚の貯金箱のハムってキャラクターかな。

    +15

    -0

  • 1234. 匿名 2021/08/15(日) 13:49:53 

    値上げ効果でコロナ禍に関わらず売上げ好調で一時期株価爆上がりしてたよね。
    ディズニー的にはこれからも値段上げていって、限られた人だけ楽しめる場にしたいのかな。それで最終的に入場制限してる今くらいの客足になれば良いと思ってそう。

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2021/08/15(日) 16:16:39 

    小学生の頃 使ってて「渋い」と言われたキーホルダーです。大事に保管してます🐭🗝
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +19

    -0

  • 1236. 匿名 2021/08/15(日) 17:24:33 

    懐かしくて昔のディズニーグッズ探してたら、2000年のスペシャルサンクスパスポートを見つけたんだけど、これって何のチケットか分かりますか?

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2021/08/15(日) 17:59:13 

    >>849
    エリアというより、コスチュームでですね。
    オンステでも泣きながらがんばったw
    今となっては笑えるおもいでです。

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2021/08/15(日) 18:16:59 

    >>834
    キャストの中で序列あるよね。キャスト用の移動バスの中で、ホーンテッドマンションの制服の人見るとやっぱりおお!っと思った。ガイドかアトラクションキャストが倍率からいってキャストの中のカースト上位。
    ウエスタンランドよりトゥモローランドの方が格下だと思ってた。ウエスタンランドはかっこいい人が多かったから(笑)

    +5

    -1

  • 1239. 匿名 2021/08/15(日) 19:34:20 

    >>1230
    ディズニー関係ないけど、スタバとかでも堂々と通路塞いで通ろうとしてる人を睨んでくるバカガキ共の邪魔さったらないわ
    昔からそういうわざと退かないような意地の悪い人っていたけど、今ほど多くなかった。

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2021/08/15(日) 19:38:07 

    >>983
    学校の体育館か教室みたいになってるじゃん…

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2021/08/15(日) 19:48:52 

    年パス廃止ついでに春キャンもこのまま廃止でよろしくお願いしたい。
    その代わり飛行機に乗ってくるレベルの遠方から来る人のための遠方割でも考えてほしい。

    +9

    -0

  • 1242. 匿名 2021/08/15(日) 19:50:26 

    >>1238
    私はフードだったけど、やっぱりアトラクの人達は花形というか憧れたな。
    アトラクは空き中々なくて行けなかった〜

    ミステリーツアーのお姉さんがロッカー近かったんだけど、気さくに話してくれて可愛くてカッコよくて素敵な方だった✨
    最後のラスボス倒す時に誰も手挙げない時は、では私が🤚って倒したよー!って言ってた

    +11

    -0

  • 1243. 匿名 2021/08/15(日) 19:56:09 

    >>983
    なんでこんな芋ダサいジャージ着て来てるのw

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:28 

    >>1238
    私も元キャストですが当時はジャングルクルーズの方を見かけると、おっ!と思っていました。ちなみに職種は何も希望しなかったらカストーディアルになりました。
    今ならシーだとゴンドラやトイマニが憧れたりされるのかな。

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:45 

    >>1244
    私もキャスト時代、ジャングルクルーズの方々は憧れだったかもしれません、ロケーションの場所が違いすぎてあまりお目にかかる機会はありませんでしたが。
    同じキャストでも地味なポジションで地味な制服の自分とは別世界でした。かわいい制服の女の子たちが羨ましかった記憶があります。やはりどうせキャストやるならかわいい制服が着たかった。ブルーバイユーレストランのロングワンピースのコスチュームは永遠の憧れ。

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:29 

    >>836
    シンデレラ城 欲しいなー!
    まさかの誰か持ってますか?
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:40 

    >>1036
    数年前に、夜のショーの安全灯の代わりにサイリウムリングがパークに設置されていて、
    10代の女の子達がそれをパクって身につけていたところを、キャストに咎められてた。

    平気でパークの備品を盗むゲストがでてきたのがなんか悲しい。

    +8

    -0

  • 1248. 匿名 2021/08/15(日) 22:36:51 

    >>1177ですが、今検索したらコロナ禍になってからずっとしているようです。小さいお店だから、感染予防のために閉店しているのでしょうか。数人入れば密になってしまう狭い店なので🤔

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:58 

    >>1183
    バックステージにトイレがあって、グループで大量にいるキャラクター達がいつも歩いていて
    キャストの前でもちゃんとわちゃわちゃしてくれたり、手を振ってくれたりしてました。
    運がいいと、ビッグ5もいたりした。
    大型連休に、1回しかみたことないけど。

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:23 

    >>1238
    共感してくれる人がいて嬉しいです!
    逆にトゥモローランドのコスチュームに憧れてました。
    ブーツ風の当て布がうらやましかったなあ。

    ウエスタンにも良い点はあるんです。
    着替え手当はみんな同額なのに、一番着替えに手間がかからないという。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2021/08/15(日) 22:52:31 

    >>1244
    カストさん!エリア制限なく移動ができるのが羨ましかったです。
    いいなあ。
    ジャングルクルーズとカヌーはかっこいいですね!

    +5

    -1

  • 1252. 匿名 2021/08/15(日) 23:18:13 

    >>1249
    キャラは裏でもちゃんとそのキャラでいる感じですよね。
    ミッキーに何度か会ったけど、道を譲ってくれたり 機材や車通る時にさりげなく守ってくれたりジェントルマンだった。
    仕事入りの時間に会ったら頑張って!みたいなポーズしてくれたり。

    +12

    -0

  • 1253. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:25 

    わたし、キャラの中身の方々と休憩場所一緒で気まずかった。いつも汗だくでいつも疲れてた。ジロジロ見ちゃいけないから直視できなかった

    +4

    -2

  • 1254. 匿名 2021/08/16(月) 10:06:34 

    ランドの和食レストランに配属になったその日に
    残飯、ゴミ、食器など分けるセクションを教えてもらってたんだけど
    その時にゲストが残したチェリーを食べる?って近づけられて
    辞めた。すごく嫌だったー。

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2021/08/16(月) 11:47:49 

    >>1253
    キャラの中身の人ってわかるの?そして一緒の食道になる?
    私働いてた時は中身の人は絶対にキャストにわからないようになってたけど、今は違うのかな。バックヤードに引っ込んでも、キャストの前でも手を振って気を抜かない。

    +10

    -0

  • 1256. 匿名 2021/08/16(月) 12:13:38 

    >>773
    明るいスタンバイ列でもいちゃつく人はいちゃつくよね
    アクアトピアに並んでたとき高校生くらいのカップルが目の前だったんだけど、彼女が当時流行りまくってたオルチャン顔のかわいい子で、いろんな角度から鏡を見て前髪や後れ毛をなおす→スマホで自撮り→チェックをずーーーーっと繰り返してて、それを彼氏はうっとりしたとろけそうな顔でそれはそれは幸せそーに眺めてて、その様子がいかにも「姫と下僕」ってかんじで笑えた
    あと、子どものときピーターパンに並んでたら、目の前のカップルの彼氏がずーーーーっと彼女の尻を撫で回してて、彼女はくねくねして喜んでたわ
    ときどきビクッとして「ちょっとぉ~もぉ~」とか言ってて、子どもだったからよくわからず、くすぐったのかなと思っていたけど、今思えばきっと指でも服の上から突っ込まれたんだろうな

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2021/08/16(月) 16:58:24 

    >>1190
    これ舐めながら歩いて転んだ拍子に喉に刺さるから危ないよ
    ディズニーで事故があったかは知らないけど、お祭りの綿飴とかりんご飴やホットドック、歯ブラシなんかで毎年事故が起きてるらしいから今の時代テーマパークで売られることはないだろうね

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2021/08/16(月) 21:17:56 

    今アラサーなんだけど、小学校の頃にワゴンでフルーツ買って食べたわ〜、ドス黒い濃い赤のリンゴ!丸齧りしたwもうないよね?

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2021/08/16(月) 22:34:48 

    1993年ごろのディズニー・ファンタジー・オン・パレードが大好きだったな。

    フロートもダンサーさんの衣装も素敵だった。
    ファンタジアのキノコがちょこちょこ歩いててすごく可愛かった。

    大きくなったらケーキの服着たダンサーさんになりたい!って言っていたの思い出したよw
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +7

    -0

  • 1260. 匿名 2021/08/16(月) 22:40:14 

    >>1255
    食堂は色々な方がいました。ばっちりメイクアップしたままのプリンセスや美男美女の外人ダンサー達が食事してたり。
    キャラの中身の人はあらゆる場所で目にしたけどどこでも常にTシャツにジャージ姿でダンサーらしき見た目じゃなかったので分かりました。極端に小柄だったり男性は髪長かったりとか。

    自分が勤めていたロケの事務所の近くにキャラの控え室があって、その人たちと同じ喫煙場所だったから勤務の度に遭遇してました。喫煙できる場所は限られているので必然的に一緒になる。もちろん話さないし挨拶もしなかったけど。
    キャストだった人なら分かると思うけど、グリーンの外壁の建物ありますよね?そこにキャラが入って行ってそこから人間が出てくるから、普通に私達一般キャストに見えまくりだった。



    +7

    -2

  • 1261. 匿名 2021/08/16(月) 22:42:43 

    この缶の形と飴が好きでした🍬🐭🍭
    昔の東京ディズニーリゾートが好きだった人part2

    +12

    -0

  • 1262. 匿名 2021/08/16(月) 23:04:19 

    >>1259
    ファンタジーオンパレード アリスのフロートが好きだった!  ピーターパン乗って夜のファンテリュージョン見て帰った!帰りはエントランスあたりに箱入りドーナツ🍩売っていて、車で食べながら帰った   懐かしい思い出

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2021/08/16(月) 23:09:16 

    >>1262
    箱入りドーナツの売り場がいまだにわからない…
    もうないのかな。
    エントラス付近におみやげを少し売っていた場所があったけどあそこだろうか。

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2021/08/16(月) 23:33:02 

    >>1263
    今はないです 一箱500円で4つ入っていました
    エントランスのミッキーの花壇の近くにワゴンが出ていて、ペットボトル飲料と一緒に売られていました
    あとパーク外の駐車場方面に売店があってそこでも買えたと思います
    今はその売店も無いですね

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2021/08/17(火) 09:40:25 

    >>481
    えー、そうなんですか!
    実家にたくさんあたはずだ、探してみよう
    情報ありがとうございます

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2021/08/17(火) 20:34:57 

    >>152
    あれ好きだったなあ

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2021/08/18(水) 01:37:26 

    >>135
    子供が好きなプリンセスの衣装を着てヘアーセットもして写真を撮ってくれるスタジオになったのかな?あれ別の所?

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2021/08/18(水) 12:13:49 

    >>1158
    超初期は塩素系の臭いはしなかったような
    そして屋外の水系が藻かなにかで緑だった記憶

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:52 

    >>1180
    いやん、なんて可愛いのでしょう(^^)
    私も欲しいです!!

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2021/08/18(水) 20:30:31 

    >>1264
    安!

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2021/08/18(水) 21:21:41 

    >>1261
    これのピノキオバージョンのオレンジの缶持ってました。10周年の時に買いました😭

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2021/08/19(木) 13:13:30 

    >>1251
    私が働いていた時はカストもエリアごとにわかれていました。例えばワールドバザール担当はワールドバザールにあるトイレやレストランを担当するみたいな感じです。なのでほぼ別のエリアの方達とは交流なかったです。
    たまにヘルプで普段と違うエリアに入る時はゲストに何聞かれるんだろうとドキドキでした笑
    他の職種も時々別のアトラクションやショップの手伝いがあったりするのかな。

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2021/08/19(木) 17:08:10 

    >>1272
    マーチャンダイズストック(商品の品出しや商品管理)は、別エリアにヘルプに行ったりがごくたまにありましたよ。ヘルプには毎回慣れている同じ人しか行きませんでしたが。
    他エリアとの飲み会もありました。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2021/08/26(木) 17:22:27 

    >>5
    懐かしい!今もこれのプーさんもアラジン持ってるよ💕

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2021/09/08(水) 00:14:28 

    >>158
    ミスティックリズムかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。