-
1. 匿名 2021/08/13(金) 15:21:08
FF8についてお話ししましょうー!
リノア=アルティミシア説を知って可哀想で、宇宙に放流してごめんって気持ちになりました。+113
-3
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 15:21:46
延々ドローしてた覚え…+235
-1
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 15:22:15
9を語りたい+7
-151
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 15:22:29
不朽の名作+81
-17
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 15:22:57
不人気だけど私はリノア好きだよ+172
-20
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 15:23:28
>>3
9を語りたいのに10の画像でいいのかい?+200
-0
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 15:23:42
ファタンジーって…w+10
-16
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 15:24:09
リノア=アルティミシア説について知らない方はどうぞFF8 世界一わかりやすいリノアル説 - YouTubeyoutu.beFF8のリノアとアルティミシアが同一人物であるという「リノアル説」を知らない人にもわかりやすく徹底解説!真のエンディング解釈に迫ります。※ネタバレ注意<プレイ推奨>【PSstore】https://bit.ly/3jwhvFQ◾Twitterhttps://twitter.com/tetuohentai?s=03..."&...
+68
-3
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 15:24:15
初めてはまったRPGでした+73
-3
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 15:24:28
リノアは切ない+32
-2
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 15:24:52
>>7
なに?+3
-0
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 15:25:01
ゼル大好きだったから図書委員に嫉妬した+118
-1
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 15:25:29
トピタイ、ファタンジーになってますね+7
-0
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 15:25:31
みんなリノア批判するけど17歳でしょ?
女子高生あんな感じじゃない?+104
-14
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 15:25:31
+154
-2
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 15:26:06
>>7
あぁごめん。
ファンタジーってwって見えた。
申し訳ございません。+3
-0
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 15:26:42
ボスからGFドローし忘れてショックを受けた。。+158
-1
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 15:26:52
>>7
ファンタンジーだよw+7
-0
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 15:26:54
GLAYファンなので楽しかったです!+17
-8
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 15:26:59
>>15
これは何事?+24
-0
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:10
初めてやったとき、セイレーンをドローしそびれて
泣く泣く初めからやり直した思い出。
しかもドローした!と思ったらショボくて萎えた。+148
-0
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:16
戦闘がクソ長かった記憶があるw+101
-1
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:19
>>14
隠キャだった私とは真逆だったぜ+36
-0
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:19
魔法を唱えるより装備して殴るのが1番強いからいまいちRPG感がなかった記憶+89
-3
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:20
6、7、8は暗いから好きじゃない+0
-37
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:23
>>15
リノアの足とかガタガタなんだよね笑
リマスターも出たけど私はこっちの方が愛着ある+106
-2
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:30
>>18
さっきまでファタンジーだったのに変わってるww+4
-0
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:01
【FF8】リノア=アルティミシア説に基づくエンディング解釈 - YouTubeyoutu.beFAINAL FANTASY VIII リノア=アルティミシア説を徹底的に考察し、その説を前提としたエンディング解釈について紹介する動画です。子どもの頃にずっと疑問に思っていたことを、大人になった今、時間を掛けてじっくり考えてみました。リノアル説の一考察として楽しん...
昨日この動画を見て泣きました。
動画を作った方の愛も伝わります+23
-9
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:20
タイトル間違えてるし
出直してこい+1
-7
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:28
はじまりの部屋のセーブポイントが触れた瞬間、沢山でてくるのは不気味だった。+79
-2
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:47
リノアそれほど好きではなかったので、リノア救出に向けてゲームする気が無くなって、終盤でやめてしまった…
妹も同じところで同じ理由でやめてしまったので、クリアした友人に、ラスボス戦とエンディング見せてもらった。
レインとラグナ編好きだったな〜+106
-3
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:02
天国地獄を歩けるようになった時は楽しかった+17
-0
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:03
クソゲーと言わざるを得ないけど一応全クリしたしセルフィは好きだった+11
-31
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:16
召喚呼ぶシーン真似してた黒歴史🙅🏻♀️✨+32
-0
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:27
召喚獣がだいたいしょぼいけど
ジャンクションのために必死に集めた+50
-0
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:31
>>27
やっぱり変わったのか
どうなってるんだ+1
-1
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:40
カード難しすぎて捨てた+18
-2
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:45
サイファーとリノアみてたら
田舎の美少女がヤンキーと付き合って若くでデキ婚みたいなカップルを思い出す+132
-1
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:06
>>37
ナインに比べたらめちゃかんたんよ+15
-0
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:15
カードゲームが楽しくて戦いそっちのけよ+87
-0
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:22
味方のレベルが上がると敵のレベルも上がるっていうシステム当時のゲームで何故か多かったけど本当クソシステムだと思う+125
-6
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:29
>>36
トピのタイトルは運営が変えられる+5
-0
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:36
+83
-0
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:49
>>12
同年代美男美女ばかりのリアリティーショーみたいなパーティー内で唯一サカらないゼルが大好きだった+87
-2
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:03
>>20
ムービー以外のシーンのアップ+19
-0
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:20
>>24
ほとんどのRPGは最終的に魔法より殴るほうが強くなるし…+37
-0
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:37
>>43
ラスボスも一撃だっけ
なかなかでないけどね+44
-1
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:59
ドローしてるとき、スコールのおしりがプルプルしてんなあていつも思ってました
+17
-0
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:03
>>30
あれセーブポイントの数だけループしてるのよね+35
-1
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:09
>>41
そのためのドローとジャンクションやんけ+22
-2
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:22
>>24
そんなん言ったら10なんてさ……+10
-0
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:42
キスティス「くさい息」+66
-1
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 15:33:13
>>46
あれなんでなんだろうね+5
-0
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 15:33:41
セルフィが落っこちてきた時は
広末じゃん!と思った+167
-0
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 15:33:45
>>41
サガシリーズはキツい+16
-0
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 15:33:49
>>50
そういう事じゃないんだよなぁ
まぁそのシステムも嫌いだけど
8は色々惜しいゲームだった+10
-4
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 15:34:13
最後までちゃんとクリアしたのに何か全然覚えてないw
7と9は覚えてんのに+54
-0
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 15:34:16
最終パーティー誰だった?
私はスコール、ゼル、アーヴァイン+26
-1
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:10
どこにいてもカードゲームしてたなあ
道具精製するのに良かったのかな
え!?みたいな反応されたよ
ラグナの娘に+21
-0
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:15
エンディングのわちゃわちゃ感が好きだった+50
-0
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:31
>>3
なら9トピ立てて、そこで思う存分語れ
トピズレ
+37
-1
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:33
+61
-1
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:43
>>54
間違いなくね
リノアは松たか子似だし+85
-0
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:44
>>57
わたしはラグナとレインのシーンは鮮明におぼえてる
スコールたちは覚えてない+44
-0
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:49
オメガウェポンレベル100攻略するのが最高に楽しい+9
-0
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:05
>>39
9のやつはカード全種類集めたぐらいやり込んだけど最後までルールはよくわからんかった+29
-0
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:11
サイファー嫌いじゃなかったよ。あほで可愛い+63
-0
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:18
セルフィのパンチラ+16
-0
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:32
>>37
私は10のゲームの方が難しすぎて無理だった
+30
-0
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:39
>>55
サガはちゃんと敵が変わるから問題ないと思う
8みたいな同じ敵がレベル上がって強くなるのが萎える
ドラクエでいうと終盤までスライムとかドラキーが同じ見た目で強くなって出てくるみたいなもんだし萎える
色んな種類の敵作るのが面倒だっただけなんだろうけど+11
-1
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:47
ファイナルファンタンジーで笑いました+6
-2
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:05
モルボル最強+44
-0
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:12
ディアボロのジャンクション機能すごく重宝してた思い出がある+22
-0
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:17
ボスからGF取れることを知って何周もやり直した記憶+23
-1
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:32
ファンタンジーってチンパンジーみたい+7
-0
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:45
>>15
これ当時のファミ通のやり込み大賞で投稿者にネタにされてたw
イケメンスコールの変な3D特集という変なやり込みw
爆笑したから切り抜いて今でも取っておいてる+54
-0
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:46
もらったランプを早速使って全滅するやつ+39
-0
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:54
修正されたのになお間違えたままのトピタイ+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:20
ラグナ編の戦闘BGMすき+67
-0
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:21
>>70
なるほど。
逆にレベル上げという事をしなくていいから楽ってのもあるよ+3
-0
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:39
アイズオンミー大好き 今でも聞いてる+109
-0
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:43
>>69
ブリッツボール?
強制でやらされた時懲り懲りしてそのあと一度もやらずじまいだった+53
-0
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:02
DISC1でライオンハート作った人👉++6
-0
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:08
さよならぷぷるん+32
-0
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:12
>>42
運営わざわざ直したのにツメが甘いの笑う+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:13
>>61
多分そいつゲームトピに毎回現れるレス乞食だよ+3
-1
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:24
スコールのハードな1日
・冒頭、サイファーとケンカし負傷。
・保健室で目覚めてすぐSeeD試験の受験資格を得るためにクソ暑い炎の洞窟へ赴きイフリートと戦う。
・休む間もなくSeeD試験へと向かう。しかも班長がサイファー。
・その班長に振り回された挙句、想定外の巨大モンスターや巨大機動兵器と戦う。
・何とか試験には合格するも、間もなくSeeD就任記念のパーティーに出席。しかも突然話しかけてきた女の子に引っ張り出されて慣れないダンスを踊ることに。
・女の子が去って行きやっと一息つけたと思ったところに今度はキスティスがやって来て「今夜付き合え」との上官命令を受ける。
・愚痴を聞かされ、俺には何も言えない旨を伝えるも「聞いてくれるだけでいい」と返され、うんざりして「だったら壁にでも話してろよ」+145
-0
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:51
トピタイ直ったね
運営お疲れ+0
-2
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 15:40:10
壁に話聞いてもらってくるね+6
-0
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 15:40:14
>>77
でもすぐ使った方が取りやすいよね+8
-0
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 15:40:25
サボテンダーの針千本がきっちり1×1000で印象深かった+28
-0
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 15:40:27
>>82
それです!!
永遠にクリアできなくてそこで試合終了でした。+14
-1
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 15:41:16
なんかディアボロにはガッカリした
+4
-1
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 15:41:17
>>14
ハグハグ 抱っこ 君カッコいいね、なんて言えません笑+88
-0
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 15:41:32
アポカリプス普通の戦闘でも使いたかった+4
-0
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 15:41:57
ガンブレードとかいう実戦では絶対役に立たないのに厨二心をやたらとくすぐるタイプの武器を生み出した功績+77
-0
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:17
召喚獣の演出が 長いっ!!!+65
-0
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:17
エデンの召喚が長すぎる+44
-0
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:41
オーディンが返り討ちにされてギルガメッシュ出てきたのはびっくりした+33
-0
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:18
>>14
リノアが自分も出来ると突っ走ったりスコールが寂しさの裏返しで周りに冷たくしたり
2人共最初は未熟だけどお互いが出会ったことで変わっていくのが8のストーリーの良さだと思う
学生時代はこの2人と同世代だからイライラしたけど、今ラグナの世代に近付いたことで若いメインキャラクターの成長を温かく見守れるようになった+64
-6
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:21
その当時めちゃくちゃはまって厚い本も買って攻略してたのに、今やると難しくて出来ない(泣)
風神雷神倒せなくて詰んでる+72
-0
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:23
いつになったらファイナルを迎えるの?+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:44
リノアに攻撃魔法はアルテマとメテオだけ持たせてヴァリー発動!最強!!+16
-0
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:04
>>67
正直、立ち位置的にもキャラ的にもサイファーがラスボスになってたらケフカ並みに濃いラスボスになったと思うんよね。
ただの小物キャラで終わって残念+32
-0
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:06
カードゲームが楽しかった+12
-0
-
106. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:00
大人になって再プレイすると、スコールはじめメインキャラ皆こんなに可愛げあったんだ…ってなる
凄い印象変わる+82
-0
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:16
そんなに購買のパンって美味しいのか?と気になって仕方なかった+31
-1
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:18
あの恐竜に何回全滅させられたことか。。。+39
-0
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:28
セイレーンしょぼいけど、演出きれいだった+91
-0
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:44
>>24
RPGなんてみんなそんなもんだよ
初RPGだったの?+6
-1
-
111. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:04
G・Fのおうえん毎回失敗する+77
-1
-
112. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:27
風神、雷神かわいい。+29
-0
-
113. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:34
カードゲームが好きすぎてずっとしてたい
強い敵に出会ったり、レアカード入手した時の嬉しさから、ストーリーそっちのけでやってた。
武器を作るための部品を作るのも、集めたカードを変化させたりとやり込み要素もあるからカード好きだったな+33
-0
-
114. 匿名 2021/08/13(金) 15:47:16
>>38
んで、すぐに別れて違うイケメンと付き合いか+28
-0
-
115. 匿名 2021/08/13(金) 15:47:32
>>102
近年の駄作連発で実質終わってる+16
-2
-
116. 匿名 2021/08/13(金) 15:48:04
ゼルは可愛い+43
-0
-
117. 匿名 2021/08/13(金) 15:48:14
スコールが急にダンス上手く踊れたのはなんでなん?
最初踊れないフリしてたのかな+15
-0
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 15:49:23
+44
-0
-
119. 匿名 2021/08/13(金) 15:49:33
リマスターじゃなくてリメイク待ち
7のファンが心底羨ましい+52
-0
-
120. 匿名 2021/08/13(金) 15:49:43
はじめてプレイしたとき私自身がまだ子供だったのでキャラ同士の恋愛とかの感情の機微にあまり興味が持てなくて、なんか自分の意に反してスコールがリノアを好きみたいになっててウザいなー、キスティス先生の方が見た目好きなんだけどなくらいに思ってたんですが(そのためモチベが上がらずラストダンジョン突入寸前でクリアせず放置)最近になってからリノア=アルティミシア説などの考察動画を見て2人の関係性に涙してしまいまた視点を変えてはじめから遊んでみたいな〜と思いました
今なら当時あまり好きになれなかったリノアを愛せる気がする…+46
-0
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:12
エンディングの意味がよくわからんかった+1
-0
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:19
>>118
この矢印のやつ結局名前を覚えられずに終わった+9
-0
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:58
7のように逃げたらカウントされるのではないかと思い
序盤の恐竜で泣いてた🦖+11
-0
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:05
>>41
それまで通りのFFのシステムと同じだったら叩かれてなかったと思う
8だけ途中でやめちゃったよ
ジャンクションやドローも面倒で
レベルをガンガン上げて魔法もガンガン使って戦いたいんだよね+38
-2
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:13
>>119
でも7のリメイクって永遠に完成しないと思うな+21
-0
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:33
>>58
試験の時のスコール、ゼル、セルフィがお気に入りで最終までほぼそのまま3人組で行きましたー!+45
-0
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:33
>>118
パンデモニウム
グラシャラボラス
カーバンクル
ケルベロス
まったく使わなかった+25
-1
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:46
>>115
順にリメイク版を売り出した方が案外売り上げ取れたりして+11
-0
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:22
OPの海の美しさに驚いた記憶+43
-0
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:37
>>1
発売当日に、父親が並んで買ってきてた!
プレイしてるのを隣で見てたんだけど、OPの海のシーンがすごく綺麗で感動したなぁ。
今見ると、全然で画質も荒いんだけどw
当時は他のゲームに比べて映像がとても綺麗で、さすがファイナルファンタジーって父親と感動してました。+75
-1
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:06
>>87
おまけに息もくさいしね。壁にでも話してろよと言いたくなる気持ちは分かる+9
-22
-
132. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:13
主です
タイトル間違えてて恥ずかしい
運営さん直してくれてありがとうございます߹ᯅ߹+18
-0
-
133. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:14
>>128
何十年とか長く続くシリーズ物はドラクエみたいに古参に配慮したほうがいいのかもね+4
-0
-
134. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:44
ドールの町並みが好き+34
-0
-
135. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:54
>>3
興味ないなら無理しなくていいし、ローマ数字勉強しておいで?+18
-0
-
136. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:18
>>132
私もよくミスするよ
気にすんな+9
-0
-
137. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:24
>>57
私もだ。
ここでキャラ名やストーリーを読んで、やっぱりやった記憶が断片的に残っているけど、だけど全然覚えてないw
自分的にあまり面白くなかったのかなぁw
FFはどんどん複雑になって話が詰め込んであるからクリアまでに時間がかかりすぎて途中で離脱しちゃった。+20
-2
-
138. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:39
>>118
ディアボロ贔屓だったなあ、演出も短くて+22
-0
-
139. 匿名 2021/08/13(金) 15:57:38
>>110
魔法を装備するRPGなんてそんなにある?+0
-0
-
140. 匿名 2021/08/13(金) 15:57:53
>>109と111
GFのシヴァとセイレーンが何気にナイスバディ
+20
-0
-
141. 匿名 2021/08/13(金) 15:58:22
>>115
16は久々に面白そう
世界観や主人公がダークな感じで+16
-0
-
142. 匿名 2021/08/13(金) 15:58:38
おじゃおじゃ言ってた人いたよね+19
-1
-
143. 匿名 2021/08/13(金) 15:58:45
アンジェロ可愛かった+23
-0
-
144. 匿名 2021/08/13(金) 15:58:47
サイファー好きよ!!+13
-0
-
145. 匿名 2021/08/13(金) 15:59:18
>>127
カーバンクルなんて、1回目のイデア戦用だと思ってた+20
-1
-
146. 匿名 2021/08/13(金) 15:59:28
>>1
こうして見ると肌色の色彩酷いキャラ多いなあ…
土気色というか、もう少しなんとかして欲しかったわ+17
-3
-
147. 匿名 2021/08/13(金) 15:59:40
>>49
セーブポイントって誰が作ってくれてるんだろう…
魔女?+29
-0
-
148. 匿名 2021/08/13(金) 16:00:59
>>142
オダイン博士ね
キテレツな格好していたよね
こいつが「ジャンクションマシーン・エルオーネ」なんて名前の機械作っちゃったから、エルオーネは様々な人から追い掛けられる人生になってしまった+34
-0
-
149. 匿名 2021/08/13(金) 16:01:05
8でも8以外でもトンベリとモルボルは大嫌いだー!+23
-1
-
150. 匿名 2021/08/13(金) 16:01:22
>>54
男キャラにモデルはいるのかな?+9
-0
-
151. 匿名 2021/08/13(金) 16:01:53
level上げ駄目ぜったい+14
-0
-
152. 匿名 2021/08/13(金) 16:02:54
>>58
私はスコール、リノア、セルフィ
リノアは使える魔法だけ持たせてヴァリー、セルフィのスロット、スコールの連続剣は使えた+22
-1
-
153. 匿名 2021/08/13(金) 16:03:04
>>55
あらゆる点で説明不足でもったいなかった記憶+3
-2
-
154. 匿名 2021/08/13(金) 16:04:05
>>64
発売前情報では、スコールとラグナのW主人公って書かれてて、厨二真っ黒ビジュアル系のスコールよりロン毛イケオジのラグナのほうを贔屓しよ!て思ってたのに全然、ラグナ編が短くてほんとがっかりした。でもやっぱりラグナ編のが面白くてよく覚えてる。リミット技とか。+55
-0
-
155. 匿名 2021/08/13(金) 16:04:31
>>150
スコールはGLAYのTERUって言われてた(当時、GLAY人気あったから)+52
-1
-
156. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:26
>>151
特に全員レベル100にしちゃダメよね
レベル5デスで全滅+24
-0
-
157. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:29
>>143
動物虐待w+2
-0
-
158. 匿名 2021/08/13(金) 16:06:03
EDが最高
ハンディカメラの演出考えた人天才
台詞が無いのがまた良い味出してるよね
+72
-0
-
159. 匿名 2021/08/13(金) 16:06:17
>>112
雷神「嬉しいもんよ」
風神「感謝」+29
-0
-
160. 匿名 2021/08/13(金) 16:07:27
>>154
通常バトルBGMもラグナ編の方が好きだったなあ
前作クラウドに続いて寡黙系主人公だったから(ストーリー進めたらどっちも根っこはそうじゃないってのは分かるんだけど)、またこっち系かあと思ったのもあってイマイチテンション上がらなかったのもある+32
-0
-
161. 匿名 2021/08/13(金) 16:07:37
>>150
あー、髪型とか確かに!
アーヴァインは江口とか?
+9
-0
-
162. 匿名 2021/08/13(金) 16:07:39
>>116
わかる
昔は図書委員の女の子目線だったけど、今じゃすっかりディン母さんの気持ち+34
-0
-
163. 匿名 2021/08/13(金) 16:07:44
リメイクしたらシュウ先輩のお顔拝見できる+6
-0
-
164. 匿名 2021/08/13(金) 16:08:38
>>14
ただのイケメン好きやろ
サイファーにスコール
顔面偏差値高い奴をすぐロックオン+50
-1
-
165. 匿名 2021/08/13(金) 16:08:42
ドールでの試験の時の追いかけられるやつしんどかった。。。
時間制限とかやめてよー+44
-0
-
166. 匿名 2021/08/13(金) 16:09:26
>>1
どうなったらリノアは救われるのですか?
永遠にスコールに殺されるループ?+17
-0
-
167. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:14
遺跡の色合いが好きで、なぜかこの敵が印象に強く残ってる。あとキロスの低姿勢からのシャッシャみたいな攻撃の仕方も好きだったな+43
-0
-
168. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:45
挿入曲全部好き+5
-0
-
169. 匿名 2021/08/13(金) 16:11:33
>>164
惚れっぽい性格は母親似だから仕方ない+36
-1
-
170. 匿名 2021/08/13(金) 16:12:01
スコール達のストーリーは覚えてないんだけど、ラグナの話は何故か覚えてるしアイズオンミーも好きだった
ムンバ可愛かったなあ+19
-0
-
171. 匿名 2021/08/13(金) 16:12:56
>>15
リノアとアーヴァインのコートの裾もピィーーーン!ってなってたよねw
最初のイデア戦のちょっと前の場所でコンテナを登るところとか後ろのメンバーにコート刺さってるでしょ!wってくらいピィーーーン!としてた。
+58
-0
-
172. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:24
シードの制服可愛い+46
-0
-
173. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:57
カードゲーム始まる時の曲が好き
なんかワクワクした(笑)+7
-0
-
174. 匿名 2021/08/13(金) 16:14:30
>>15
懐かしいwwこれ見たら久しぶりにプレイしたくなってきた+48
-0
-
175. 匿名 2021/08/13(金) 16:17:09
久しぶりにやり直すと兄弟仁義の名前忘れたけどウシ倒すところで死んだ。レビレトいるやつ+5
-0
-
176. 匿名 2021/08/13(金) 16:18:16
>>139
魔法より直接攻撃のほうが強いって話でしょ?+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/13(金) 16:18:22
何度かゼルがスコールに無視されるシーンあるけど可愛いよね。なんも反応無いからシレーっとシャドウとか始めるの笑+40
-0
-
178. 匿名 2021/08/13(金) 16:19:02
FFは映像はあれだけどストーリーは昔の方が楽しかった+10
-0
-
179. 匿名 2021/08/13(金) 16:20:00
>>153
それが手探りで良かったと思う個人的には+1
-0
-
180. 匿名 2021/08/13(金) 16:20:46
>>175
セレクトとミノタウロス+4
-0
-
181. 匿名 2021/08/13(金) 16:21:11
>>127
わかる。序盤に嬉しくてケツァクウァトル、シヴァ、イフリート使いまくった。
力ジャンクション手に入れてからは使ってない。+7
-0
-
182. 匿名 2021/08/13(金) 16:21:44
なんか宇宙人みたいなやついたよね?コヨコヨ?+29
-0
-
183. 匿名 2021/08/13(金) 16:22:44
リメイクだと思って大喜びしたのにリマスターと知って落胆した記憶(笑)+15
-0
-
184. 匿名 2021/08/13(金) 16:23:15
ラグナもだし、エルオーネももっと掘り下げて欲しかったなぁ
めっちゃ重要な感じで現れたのに、出番少なくない?+43
-0
-
185. 匿名 2021/08/13(金) 16:24:10
ゴリラみたいな魔女いなかったっけ+3
-0
-
186. 匿名 2021/08/13(金) 16:24:10
>>118
ケツァクウァトルの言い方が分からなくてケツ食う取るって覚えてた笑+27
-0
-
187. 匿名 2021/08/13(金) 16:24:23
エンディングでサイファーと風神雷神釣りしててサイファー釣れないのに雷神が釣れて喜んでそれを見てサイファーが癇癪起こして風神が蹴りいれて雷神が海に落ちたの覚えてるw+44
-0
-
188. 匿名 2021/08/13(金) 16:25:38
FF7のリメイクは買わなかったけどFF8のリメイクが出たら迷わず買うなー。ジャンクションシステム廃止か改善するだけで絶対に神ゲーになると思うんだけど+36
-2
-
189. 匿名 2021/08/13(金) 16:26:30
>>180
ありがとう!+0
-0
-
190. 匿名 2021/08/13(金) 16:26:52
リマスター出たからリメイクはもう出してくれないかなぁー。。。
一番好きな作品なんだけどなー!+18
-0
-
191. 匿名 2021/08/13(金) 16:26:52
>>172
わかります!
もっと制服着せていたかった
着替えられたら良かったのになぁ
個人的にバラム組の私服より制服姿のが好きです+26
-0
-
192. 匿名 2021/08/13(金) 16:27:25
>>185
アデル??+19
-0
-
193. 匿名 2021/08/13(金) 16:29:11
>>182
エリクサーちょうだい+22
-0
-
194. 匿名 2021/08/13(金) 16:29:45
メインストーリーじゃなくてサブストーリーみたいなのも楽しかった+2
-0
-
195. 匿名 2021/08/13(金) 16:29:46
>>191
わかる〜!
私服がこう言っちゃなんだけどちょいダサ…だから、制服と選べたら良かったのに+20
-0
-
196. 匿名 2021/08/13(金) 16:30:16
>>119
7ファンだけどあんな見切り発車リメイクなら無いほうがマシ
ネームバリュー使って金稼ごうとしてるだけで良い物作ろうという気を一切感じない+38
-0
-
197. 匿名 2021/08/13(金) 16:30:19
アルティミシアの第四形態で逆さまになってるの人は、よく見たら服装とか髪型がアルティミシア本人だよね?
魔女の力にアルティミシアも囚われてる感じなのかな?+6
-0
-
198. 匿名 2021/08/13(金) 16:30:52
試験受かる前ちょっと初々しくてみんな可愛いw+9
-0
-
199. 匿名 2021/08/13(金) 16:31:21
>>190
今のスクエニが作っても汚されるだけだからリマスターで充分+1
-0
-
200. 匿名 2021/08/13(金) 16:31:32
>>156
それやったわー
知らずに全員レベル99にしてデスに苦しめられた記憶+2
-0
-
201. 匿名 2021/08/13(金) 16:31:34
エルオーネはあの後どうするんだろう
ずっとラグナと一緒にエスタにいるのか、それとも誰かと結婚してどっかで暮らすのか、はたまたウィンヒルに戻ってレインのように一人で仕事しながら暮らすのか+30
-0
-
202. 匿名 2021/08/13(金) 16:32:08
リノアが好きになれないと厳しいゲーム+43
-0
-
203. 匿名 2021/08/13(金) 16:32:08
>>196
期待させといてっていうのが一番しんどいね+16
-0
-
204. 匿名 2021/08/13(金) 16:33:18
スクエニってそんなに落ちぶれてしまったの??
前はRPGといえばスクエニって感じのイメージだったんだけど…+4
-1
-
205. 匿名 2021/08/13(金) 16:34:12
エンディングのスコールの笑顔にやられたぜ+39
-0
-
206. 匿名 2021/08/13(金) 16:34:21
あんな純愛を歌っておいて、あっさり他の男と結婚し娘を授かるジュリア+49
-0
-
207. 匿名 2021/08/13(金) 16:34:27
>>195
ですよね!
私服になった時ガッカリまでいかないけど、あれ…?って少し残念に思ってしまったw+7
-0
-
208. 匿名 2021/08/13(金) 16:35:31
>>204
スクエニというかFF開発チームがおかしくなってるっぽいかな+21
-0
-
209. 匿名 2021/08/13(金) 16:35:40
この年代のワールドマップウロウロ、街見つけてGO!みたいなのが好きだから、リメイクしてそこなくなったら寂しいかな+7
-0
-
210. 匿名 2021/08/13(金) 16:36:25
>>204
映像や音楽は素晴らしいんだけどね
細田守作品みたいな+10
-1
-
211. 匿名 2021/08/13(金) 16:36:43
>>206
人生そんなもんよ+25
-3
-
212. 匿名 2021/08/13(金) 16:37:20
PS4からは過去作品のアーカイブ購入できないのをまず改めて欲しい+4
-0
-
213. 匿名 2021/08/13(金) 16:44:48
>>161
アーヴァインは背が高いからTAKUROじゃない?+2
-5
-
214. 匿名 2021/08/13(金) 16:46:31
サイファーに噛みつくゼル+7
-0
-
215. 匿名 2021/08/13(金) 16:46:58
>>206
結ばれない男は美化されがち+24
-0
-
216. 匿名 2021/08/13(金) 16:47:07
>>208
なんかもう、開発チームがFFというよりFFの同人作品を作ってるみたいになっちゃってて悲しい+22
-0
-
217. 匿名 2021/08/13(金) 16:47:14
>>164
本人も同じように顔面偏差値高いからオッケー+7
-12
-
218. 匿名 2021/08/13(金) 16:47:42
アーヴァインの魔女暗殺計画の時のヘタレなことよw+36
-1
-
219. 匿名 2021/08/13(金) 16:48:13
>>166
スコールに殺されてないですよ!
イデアに力を継承して、アルティミシアからリノアに戻れたんですよ。
でも、一緒に旅したリノアはこれから長い時間彷徨ってアルティミシアになるだろうから、無限ループなんだろうか。
私説明下手なので『リノア アルティミシア』で検索した方がわかりやすいかも。YouTubeにわかりやすく解説してたのがあった気がします。+19
-3
-
220. 匿名 2021/08/13(金) 16:49:01
モルボルのくさい息絶望しかない+6
-0
-
221. 匿名 2021/08/13(金) 16:49:41
>>53
単なる物理攻撃ではなく、目に見えない闘気を帯びた攻撃だからだと勝手に解釈してる。+6
-0
-
222. 匿名 2021/08/13(金) 16:50:39
FF8は私の青春でした+37
-0
-
223. 匿名 2021/08/13(金) 16:50:58
>>150
ゼルは格闘系だから、魔裟斗?+4
-0
-
224. 匿名 2021/08/13(金) 16:51:14
>>218
アーヴァインだけGFをジャンクションしたのが最近だから、記憶がなくならず皆んなの事を覚えていたし、1人だけ魔女がママ先生なのに気づいて動揺して撃てなかったんだって後から知って、そりゃヘタレるわ!って思ったよー。+55
-0
-
225. 匿名 2021/08/13(金) 16:51:48
リノア大好きなんだけどだいたい悪口言われてるから辛い(笑)
お手柔らかにお願いします!(笑)+35
-5
-
226. 匿名 2021/08/13(金) 16:52:28
>>204
当時、スクウェアとエニックスという龍虎が合併とかもう完全一強になっちゃうじゃんとか思ったのに振り返ると意外とそうでもなかった+22
-0
-
227. 匿名 2021/08/13(金) 16:53:39
>>80
GFのレベルは上げた方がいい。GFのレベル上昇は敵のレベル上昇には影響なし。+5
-0
-
228. 匿名 2021/08/13(金) 16:54:21
天国に一番近い島?みたいなとこでレベルあげた思い出
レベル上げると敵も強くなるなんてしらなかったんだ…+33
-0
-
229. 匿名 2021/08/13(金) 16:56:09
キスティス、あれで18歳って
私の方が全然歳上なのに歳下に全く見えない+41
-0
-
230. 匿名 2021/08/13(金) 16:56:19
>>68
アルティミシアんちの螺旋階段‥+5
-0
-
231. 匿名 2021/08/13(金) 16:56:23
宇宙でリノアを助けるイベント、何度も失敗してごめんね
+23
-0
-
232. 匿名 2021/08/13(金) 16:56:29
SeeD試験に強い武器を持って行きたくて頑張ったな〜+5
-0
-
233. 匿名 2021/08/13(金) 16:58:13
いい話だったなぁって全て終わってから言えることで、プレイしてる最中ってあんまシナリオ意識しないかも
あそこに行け、この敵を倒せ、みたいな感じでプレイに必死すぎで、あとから考察でなるほどーってのがよくある笑+27
-0
-
234. 匿名 2021/08/13(金) 16:58:48
>>154
ラグナは明るいし、仲良しの仲間二人との友情とか絆が良かったよね。+46
-1
-
235. 匿名 2021/08/13(金) 16:58:52
パーティーの時のウェイトレスのお姉さんが滑るように歩いていたのを何故か覚えてるw+5
-0
-
236. 匿名 2021/08/13(金) 17:00:34
>>208
野村哲也のせい+16
-2
-
237. 匿名 2021/08/13(金) 17:01:02
懐かしい!!
私にとって初めてのFF、初めてのプレステ2で、思い出の作品です!
今見たら画質荒いですが、当時は最新で、映像が綺麗すぎて度肝抜かれました。
主人公がイケメンだけどこじらせてましたよね。
最後めちゃめちゃラブラブで同一人物と思えなかった。
歌がすごく良かった。+31
-0
-
238. 匿名 2021/08/13(金) 17:01:43
>>236
彼の成果は分からないけど、キンハーもどんどん……+13
-1
-
239. 匿名 2021/08/13(金) 17:03:05
初めてやったFFが8で、ドロー・ジャンクションがややこしすぎた!
久しぶりにやりたいなー!+6
-0
-
240. 匿名 2021/08/13(金) 17:05:22
ママ先生が魔女だったよね?
ディスク1の最後に魔女が出てきて、ドキドキしながらディスク2を入れた気がする+27
-0
-
241. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:11
>>127
ジャンクション用よね+2
-0
-
242. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:26
>>191
ああいう制服のデザインって、本職のデザイナーが手がけてるのかなあ+0
-0
-
243. 匿名 2021/08/13(金) 17:09:29
>>218
クラスの男子達が面白がってマネしてたよ
「だ、ダメだ、すまない、撃てない」+18
-0
-
244. 匿名 2021/08/13(金) 17:09:51
>>208
コロナで自粛してる今名作つくったら爆発的に売れそうなんだけどね+18
-0
-
245. 匿名 2021/08/13(金) 17:10:16
ラグナとスコールは親子で、スコールはそれをどんな感じで知る事になるのか気になった
ラグナが最終決戦前に帰ってきたらスコールと話さないと的な事言ってたから、話したのかな+25
-0
-
246. 匿名 2021/08/13(金) 17:10:54
>>233
分かります!
もうゲームっていうよりお話で読みたい(笑)+5
-0
-
247. 匿名 2021/08/13(金) 17:11:37
>>49
知らなかった!
そう思うと切ない、、+12
-0
-
248. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:20
>>12
初めて見た時は顔面にタトゥー入ってて何事かと思ったけど中身はピュアだよね。+51
-1
-
249. 匿名 2021/08/13(金) 17:17:48
当時小学生だった私にはストーリーが複雑すぎてわからなかった…+6
-0
-
250. 匿名 2021/08/13(金) 17:20:57
>>182
UFO壊しちゃってごめんね!+17
-0
-
251. 匿名 2021/08/13(金) 17:21:09
ガーディアンフォースのムービーは最初キレイで感動した。
でも慣れてくると「長い!」「ボタン連打で応援が面倒くさい」に変わる。+38
-0
-
252. 匿名 2021/08/13(金) 17:21:25
>>164
ほとんどの人はイケメン好きだけどね
行くか、行けないかの違いかな+27
-0
-
253. 匿名 2021/08/13(金) 17:22:30
壁にでも喋ってろ+8
-3
-
254. 匿名 2021/08/13(金) 17:24:32
>>253
キスティス可哀想+16
-0
-
255. 匿名 2021/08/13(金) 17:26:46
「おハロー」「まみむめも」+10
-1
-
256. 匿名 2021/08/13(金) 17:27:24
俺のそばから離れるな+7
-0
-
257. 匿名 2021/08/13(金) 17:28:27
>>87
こう見ると相当疲れてたのかもしれない…+82
-0
-
258. 匿名 2021/08/13(金) 17:29:38
+40
-0
-
259. 匿名 2021/08/13(金) 17:30:03
>>249
私も
子どもの私には難解だった
大人になってから考察読んでから、こんなに切ない話だったのかってなった
リノア=アルティミシアとか知ってからのが面白い+21
-0
-
260. 匿名 2021/08/13(金) 17:30:09
>>200
レベル上げて苦労したゲームがFF8
苦労返して!て思った+17
-0
-
261. 匿名 2021/08/13(金) 17:33:55
スコール、リマスター前の方が色気がある+44
-0
-
262. 匿名 2021/08/13(金) 17:34:11
延々と強い魔法をドローしてて初期レベルでエンディング迎えました 時間かかったよ+9
-0
-
263. 匿名 2021/08/13(金) 17:36:50
ラグナと スコールとの親子らしい会話を見たかった😣+19
-0
-
264. 匿名 2021/08/13(金) 17:36:59
Eyes On Meが名曲すぎる+60
-1
-
265. 匿名 2021/08/13(金) 17:40:14
>>1
これすごい売れなかった?映像がめちゃくちゃ綺麗だったな+37
-0
-
266. 匿名 2021/08/13(金) 17:40:55
>>253
発売当初は子供だったからスコールのこういう言動を「クールでカッコいい」って思ってた。+21
-1
-
267. 匿名 2021/08/13(金) 17:47:38
>>238
デザインだけやってりゃいいのにね…+12
-1
-
268. 匿名 2021/08/13(金) 17:52:17
レインが産まれたばかりの赤ちゃん(スコール)をラグナに見せたがってたのに、赤ちゃんとラグナを会わせる事ができないまま亡くなったの悲しすぎる+58
-0
-
269. 匿名 2021/08/13(金) 17:53:42
>>1
この頃の絵が一番好きだったなあ
+20
-0
-
270. 匿名 2021/08/13(金) 17:56:22
>>76
見たい!ぜひのせて欲しい!+15
-0
-
271. 匿名 2021/08/13(金) 18:07:58
>>197
あのぶら下がってるのが本体で、魔力を提供するだけの存在になってる…的な説明だったようなじゃなかったような…違ったらごめんなさい🙏+6
-0
-
272. 匿名 2021/08/13(金) 18:10:41
>>237
ff8はまだ初代プレステだよ!
ff9もだね。
FFXからプレ2かな?+22
-0
-
273. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:55
8はクソゲー でも最も感動したのも8+0
-9
-
274. 匿名 2021/08/13(金) 18:16:23
>>43
これディアボロス戦で出てすぐに終わったわ。+11
-0
-
275. 匿名 2021/08/13(金) 18:16:36
カードゲームが1番楽しかった
基本ゲーム内のミニゲームって嫌いなんだけどね+9
-0
-
276. 匿名 2021/08/13(金) 18:17:19
>>87
そんな怒涛の1日過ごしたら若くても疲れはてるわなぁ…
そりゃ先生にそう言っちゃうわぁ…+89
-0
-
277. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:01
好きだけどクソゲーという人の気持ちもわかる+9
-1
-
278. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:33
天国に一番近い島!?
きっとメタルスライムみたいなのが出るんだ!
新しいGFいるかも!!
(/;ω;\)+3
-0
-
279. 匿名 2021/08/13(金) 18:20:20
>>266
私は当時子供でなんにも思わなかったけど
今思うとひどい男だなと思います+13
-0
-
280. 匿名 2021/08/13(金) 18:21:12
>>167
この敵見ると鉄パイプすごい集めてたの思い出す
もはやなんで集めてたのか思い出せないけど+6
-0
-
281. 匿名 2021/08/13(金) 18:21:17
>>117
男女にぶつかって「あっ、すいません…」ってなった後、カットされただけでめっちゃ練習したと思ってる
個人的に完璧に踊る最初のあの時「せーの、はい!よっ、ほっ!」って始まった感が見える(笑)
+12
-0
-
282. 匿名 2021/08/13(金) 18:23:18
>>261
指が直線にブッタギレてて変だったよね+5
-0
-
283. 匿名 2021/08/13(金) 18:25:56
購買のパンを死守する指示は笑った+27
-0
-
284. 匿名 2021/08/13(金) 18:28:34
>>283
クーラーBOXに入れてとかスコールの指示が細かったねwww+5
-0
-
285. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:19
>>280
鉄パイプのイメージは、オインゴ(?)みたいな名前から集めてたんだけど、奪ってたのか、カード精製だったのかは覚えてない
緑と黄色っぽいダンクシュートみたいな技くりだしてくる敵+4
-0
-
286. 匿名 2021/08/13(金) 18:38:38
オメガを倒すためにレアカードを犠牲に英雄の薬を作った。
それでも何十回と死んでやっと倒してオメガの証貰ったのに内容覚えてない。
きっとガッカリだったんだよね。+12
-0
-
287. 匿名 2021/08/13(金) 18:39:11
>>271
教えてくれてありがとう
スッキリしたよー+0
-0
-
288. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:17
エデン召喚中はトイレタイム+10
-0
-
289. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:33
セントラ遺跡+5
-0
-
290. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:57
>>262
すごい!
私どう頑張っても12まで上がっちゃったよ…
+5
-0
-
291. 匿名 2021/08/13(金) 18:51:19
ベルへルメルヘルだけ名前覚えてるわ+19
-0
-
292. 匿名 2021/08/13(金) 18:54:50
>>14
普通の女の子だよね
ファンタジーによくいる聡明で大人しいヒロインではなく、年相応に馬鹿で尻が軽くて後先考えられないごく普通の女の子なんだよね運命は悲惨だけど
FFのヒロインを求めている人にはウケないと思う
日本のドラマのヒロインって感じ+43
-1
-
293. 匿名 2021/08/13(金) 19:00:49
スコールは普段カッコつけてるけど中身は仲間思いの熱血漢で結構な天然ボケ
+45
-0
-
294. 匿名 2021/08/13(金) 19:08:45
スコールがかっこよすぎて大好き!
特にエンディングのスコールはやばすぎ!+58
-0
-
295. 匿名 2021/08/13(金) 19:09:03
>>2
私もドローしすぎてたら、次どこで何しなきゃいけないかわからなくなって、途中でやめてしまった。+27
-0
-
296. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:29
フェイ-ウォンのアイズオンミーは
自分の結婚式に使いました!+26
-2
-
297. 匿名 2021/08/13(金) 19:20:37
>>125
続編は開発中って、クリエイターの人が言ってた+3
-0
-
298. 匿名 2021/08/13(金) 19:20:57
>>44
三つ編みの図書委員+16
-0
-
299. 匿名 2021/08/13(金) 19:41:57
ガル子…… どこだ……+2
-0
-
300. 匿名 2021/08/13(金) 19:45:54
我食後睡眠、牛成絶対。+9
-0
-
301. 匿名 2021/08/13(金) 19:49:02
>>37
むしろカード勝負が面白いのに!+19
-0
-
302. 匿名 2021/08/13(金) 19:56:19
>>300
風神さんこんばんは!+9
-0
-
303. 匿名 2021/08/13(金) 19:57:39
ノーグとかいうガーデンのマスター?がキモかった
+21
-0
-
304. 匿名 2021/08/13(金) 19:59:49
愛と友情、勇気の大作戦+7
-0
-
305. 匿名 2021/08/13(金) 20:04:03
>>225
私もリノアが一番好きですよ!
言動が可愛いなと思ってました!+19
-4
-
306. 匿名 2021/08/13(金) 20:10:46
カードゲームのシステムが凄いなーって思った。
サボテンダー弱いんだけど好き+28
-0
-
307. 匿名 2021/08/13(金) 20:12:39
>>128
改悪でトドメ刺されちゃう+2
-0
-
308. 匿名 2021/08/13(金) 20:13:22
「私は娘のカードを持っている」っていうカーウェイ大佐が憎めなくて好きだった(笑)+40
-0
-
309. 匿名 2021/08/13(金) 20:14:17
>>306
うわー!このゲームだけでもやりたい!+9
-0
-
310. 匿名 2021/08/13(金) 20:14:47
>>308
本当は娘大好きよねw+18
-0
-
311. 匿名 2021/08/13(金) 20:16:20
音楽がめちゃくちゃよかったよね。
フィッシャーマンズホライズンの曲とか、ウィンヒルの曲とかすごく過ぎ。+47
-0
-
312. 匿名 2021/08/13(金) 20:17:39
レベル上げると敵も強くなること知らず、序盤で高レベルに。
なんか敵も強くなってない?
って思ってた。+10
-0
-
313. 匿名 2021/08/13(金) 20:24:22
>>294
かっこよすぎる!!
初めて見たときは、心撃ち抜かれたw+7
-0
-
314. 匿名 2021/08/13(金) 20:25:51
アーヴァインってそんなに人気ないのかな?
個人的にはめっちゃタイプ!
そしてなぜかブラピを思い出す。+29
-0
-
315. 匿名 2021/08/13(金) 20:28:38
いまだにカラオケで「EYES ON ME」唄うよ。(コロナが流行ってからはカラオケには行ってません)+14
-1
-
316. 匿名 2021/08/13(金) 20:31:41
>>196
評判めちゃくちゃいいけどそうなの?
7に関してはドル箱扱いでファンは色々思うところがありそうさなあと思うけど+7
-0
-
317. 匿名 2021/08/13(金) 20:34:19
エルオーネがスコールを過去のラグナの中に送ったから、スコールは母であるレインの姿を見れたんだよね
その時はラグナとレインが両親だとは知らないけど+21
-0
-
318. 匿名 2021/08/13(金) 20:49:40
>>311
バラムの曲と街並みも最高+55
-0
-
319. 匿名 2021/08/13(金) 20:50:56
>>285
ウェンティゴじゃなかった?+8
-0
-
320. 匿名 2021/08/13(金) 20:53:08
またプレイしたくなっちゃったけどあの頃とは違って子育て中だから気軽に出来ない…
+32
-1
-
321. 匿名 2021/08/13(金) 20:55:19
>>206
そこがリアルなんよ+6
-0
-
322. 匿名 2021/08/13(金) 21:03:56
みんなよく覚えてるね
すごく頑張って最後までやったのに細かいこと思い出せなくて語りたいのに語れないw+29
-0
-
323. 匿名 2021/08/13(金) 21:09:18
+48
-2
-
324. 匿名 2021/08/13(金) 21:17:57
今でもたまにやってる!
初プレイ時はリノアが本当に嫌いだったけど今は好きなキャラに
スコールとリノアの恋愛もいいけどラグナとレインのカップルがほんっと好き+37
-1
-
325. 匿名 2021/08/13(金) 21:18:30
>>8
8は∞無限大
リノアはスコールが生きている間は良い魔女だけれど、いつかスコールが亡くなったらどんどん悪い魔女になり記憶もなくなっていきアルティミシアへなり、時間圧縮を行い「自分が悪い魔女になったら殺してほしい」と言っていたとおりにスコールに倒してもらおうとする…それの無限ループ。切ない。+62
-0
-
326. 匿名 2021/08/13(金) 21:20:45
>>318
バラムの青っぽいきれいな感じ、大好き!
雷神探し、頑張ったなあ~+5
-0
-
327. 匿名 2021/08/13(金) 21:21:27
>>58
スコール、ゼル、リノア
この3人が最強だと思ってたからそれ以外が出てきたらわざと戦闘不能にして回収してもらってた+22
-0
-
328. 匿名 2021/08/13(金) 21:25:24
システムがよく分からなくて召喚獣ばっかりで攻撃してた。
そしてラストダンジョンで詰んだ…もったいない。
時間がかかりすぎて暇な学生だったからできたなと思う。
+4
-0
-
329. 匿名 2021/08/13(金) 21:31:36
>>58
私はスコール リノア セルフィだった!+8
-0
-
330. 匿名 2021/08/13(金) 21:31:54
>>245
二次創作だけど、pixivの「新たに紡ぐ、君との此後」って話が、そのこと描いてて、すごくそれっぽい感じで気に入ってるw
よかったら読んでみて~+6
-5
-
331. 匿名 2021/08/13(金) 21:33:48
みんなどこ住みたい??
私はバラム!+1
-0
-
332. 匿名 2021/08/13(金) 21:35:03
たしかプレイ時間を100時間目安に設定して作られたんだったとおもう+2
-0
-
333. 匿名 2021/08/13(金) 21:35:36
お給料入るのニヤニヤした(笑)+15
-0
-
334. 匿名 2021/08/13(金) 21:36:20
>>331
エスタかデリングシティに住んでウィンヒルに別荘ってのがいいな+7
-0
-
335. 匿名 2021/08/13(金) 21:41:32
当時ムービーの綺麗さと音楽に感動してビデオテープにムービーだけ録画してたな…。+12
-0
-
336. 匿名 2021/08/13(金) 21:43:26
>>1
懐かしい〜!!カニに苦労した思い出です!笑+2
-0
-
337. 匿名 2021/08/13(金) 21:43:55
+32
-0
-
338. 匿名 2021/08/13(金) 21:46:34
>>196
同じこと思いました。期待して損した。あれは別物!+6
-0
-
339. 匿名 2021/08/13(金) 21:48:57
>>196
プレイしてない人の感想に聞こえる+0
-7
-
340. 匿名 2021/08/13(金) 21:49:18
>>186
ケツァって呼んでました!+1
-0
-
341. 匿名 2021/08/13(金) 21:59:55
ぎにゃああああ+15
-0
-
342. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:00
>>331
コミュ障だから、イデアの家でひっそり暮らしたい…+8
-0
-
343. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:13
アーヴァインが可愛くて可愛くて仕方なかった。
ヘタレ一途なのにナルシストぶってるところが最高です。+18
-0
-
344. 匿名 2021/08/13(金) 22:43:42
>>196
内容は良かったよ!!新しい敵キャラとかも結構好きだった。ただ完全版商法まじでやめてほしい。開発費がめちゃくちゃかかるのはわかってるから、内容の分割自体は受け入れるけど、後から同じ内容で追加要素出すパターンほんっっっとにスクエニは考えた方がいい。ff7 に限らず。+11
-0
-
345. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:50
>>301
FFってサブゲームがおもしろいよね!カードゲーム死ぬほどやったし、10のブリッツも本編そっちのけでやった記憶ある。+14
-0
-
346. 匿名 2021/08/13(金) 22:46:04
>>9
初めて買ったRPGで小学生のわたしには難しすぎてクリアできず、高校生くらいでリベンジしたよ笑笑!そこから何回もクリアするくらい大好き!+7
-0
-
347. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:29
>>242
イラストレーターが考えてるのかと思ってた+3
-1
-
348. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:48
リマスターやったけど、やっぱり面白かった!
ラグナとレインのエンディングのシーンが好きすぎる。+13
-0
-
349. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:42
>>50
これのせいで逆にヌルゲー化しちゃってつまんなかったって言うゲーマーの人いたわ。育成ほぼいらないもんね。
リマスターも敵に全く会わないようにできるし。+3
-0
-
350. 匿名 2021/08/13(金) 23:16:23
>>348
えーいいなー!
映像はキレイでした??
内容は特に変化なしですか??+3
-0
-
351. 匿名 2021/08/13(金) 23:18:27
この間、夫とFF8の話していた時に『SEEDになると定期的にランクに応じた給料が発生したよね。RPGのキャラでサラリーマンのように給料貰ったり、昇給・降給があるってめずらしい。』みたいな話題になったんだけど、確かにRPGのキャラってようわからん職業…むしろ職業といえるのかっていうの多いから、今思うとFF8ってその辺は現実味がある(笑)+26
-0
-
352. 匿名 2021/08/13(金) 23:23:10
リマスターやってるんだけど、スコールの心の呟きが思ったより多くて笑ってしまう
後学園長こんな軽かったっけ?と…魔女が元奥さんなのも忘れてたという+22
-0
-
353. 匿名 2021/08/13(金) 23:34:29
>>177
それでもゼルはなんだかんだスコールのこと好きなんだよねw
収容所でスコールに助けられたゼルが、スコールに抱きついて(?)「ありがとう~(TдT)」みたいなやりとりが可愛かった+33
-0
-
354. 匿名 2021/08/13(金) 23:35:10
>>306
FF8のカードゲームをアプリで出して欲しいー!+18
-0
-
355. 匿名 2021/08/13(金) 23:37:53
>>26
この時代があったからこそ今があるんだもんね。+9
-0
-
356. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:21
リマスターやってみようかな〜って気持ちになるね。
もうジャンクションシステムとか何もかも忘れてるからクリアできるか分からないけど、、+9
-0
-
357. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:51
>>1
ちょうど中学時代に発売された
CMを見てそのCGの綺麗さにワクワクした
私の青春といっても過言ではないくらい
攻略本アルティマニアも熟読した
あの世界観に入りたかった
主題歌も好きでCDまで買った
けど当時周りはリノア嫌いとか、恋愛学園ものつまらんとか、そんな人ばっかで寂しかった
最近カードゲームやジャンクションのシステムの面白さが見直されて嬉しい
リメイク版出て欲しいなぁ+38
-0
-
358. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:47
>>12
ゼルかわいいですよね
恋愛フラグいらなかったなぁ+15
-0
-
359. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:24
>>38
リノアになりたかったわ+8
-0
-
360. 匿名 2021/08/13(金) 23:48:14
>>41
ハワイのスタジオで外国人スタッフと作ってたんだよね。海外に目を向け過ぎて日本人の心が離れたよね。+9
-0
-
361. 匿名 2021/08/14(土) 00:05:44
初めてやったFFだー!
スコールが初恋(笑)+16
-0
-
362. 匿名 2021/08/14(土) 00:06:59
戦闘から逃げてばかりいると給料下がるよねw+12
-0
-
363. 匿名 2021/08/14(土) 00:14:11
>>313
ほんとそれです!
最初はイケメンだなー程度でしたが、エンディングのスコールを見てからはすっかりファンになってしまって😂
こんなにかっこいい人他にいる!?って思ってるぐらい!
そんなこんなで中学生から30代になった今でも大好きです!
もちろんFF8自体もゲームの中で1番だと思ってます!
とにかく感動するんですよね。
所々涙する場面はありましたが、エンディングではボロ泣きでした。
こんなに素晴らしいゲームがあるんだなってFFにはまったきっかけにもなりましたね。
なんかテンション上がっちゃって、長文になってすみません💦+29
-0
-
364. 匿名 2021/08/14(土) 00:18:06
>>114
リアル+3
-0
-
365. 匿名 2021/08/14(土) 00:40:18
>>63
リノアは松たか子がモデルなのか、、
なんか違う人に似てる気もするんだけど、誰なのか出てこない笑+23
-0
-
366. 匿名 2021/08/14(土) 00:47:01
これってレベル強くすると敵も強くなるよね?
レベル早めにあげて楽々倒すの好きだから、途中でケアル的なのなくなってラストまでプレイ出来なかった思い出。+1
-1
-
367. 匿名 2021/08/14(土) 00:49:11
召喚獣のおうえんで◽︎ボタン連打したなあー+8
-0
-
368. 匿名 2021/08/14(土) 00:56:39
アルテマ、ホーリーあたり何回も何回もドローしに行った+7
-0
-
369. 匿名 2021/08/14(土) 00:57:28
ホッケーしてる敵いた🏑+4
-0
-
370. 匿名 2021/08/14(土) 01:01:36
丸められました🏀+15
-0
-
371. 匿名 2021/08/14(土) 01:06:59
シヴァとディアボロはセット使いしてたとおもう+0
-0
-
372. 匿名 2021/08/14(土) 01:14:39
>>280
私もめっちゃ集めてました!
確かスコールだか、アーヴァインの武器の改造に必要です
この敵ラグナ編にしか出ないから結構レアなんだよねー+2
-0
-
373. 匿名 2021/08/14(土) 01:25:56
>>58
アルティマニアにスコール、セルフィ、ゼルが良いって書いてあったのでこの3人で戦いました!+6
-0
-
374. 匿名 2021/08/14(土) 01:29:37
>>224
育ての親のことを撃てないよね+18
-0
-
375. 匿名 2021/08/14(土) 01:30:14
ゼルのコマンド打ち、ヘッドショックとラッシュパンチの繰り返しのみ+7
-0
-
376. 匿名 2021/08/14(土) 01:33:20
>>337
腹痛い…w
当時ももちろん気にはなってたけど、ムービーの美麗さと引き替えなんだろうな的な諦観で、誰も口にしなかったデリケートゾーンを抉ってくるねw+18
-0
-
377. 匿名 2021/08/14(土) 01:34:02
>>314
私も当時はラグナの次に好きだった!
大人になってプレイしたら変わるのかな〜+4
-0
-
378. 匿名 2021/08/14(土) 01:36:06
>>15
スコールが髪型だけの雰囲気イケメンになっとるwww+17
-0
-
379. 匿名 2021/08/14(土) 01:37:45
G.Fの応援、▪️マーク(シカク)連打しまくった記憶がある。+5
-0
-
380. 匿名 2021/08/14(土) 01:45:58
>>1
初めてハマったFF
私はゼルみたいな男が好きだわ。
イデアの登場?の音楽がこわかった!+9
-0
-
381. 匿名 2021/08/14(土) 01:50:10
>>8
この説すごくよく出来てるんだけど、正直公式が乗っかってきてるのもあってあんまり好きじゃないんだよなあ…
ファンの一考察と公式は別でいてほしかったわ+7
-4
-
382. 匿名 2021/08/14(土) 01:56:36
>>15
当時はなんも気にしてなかったけど今みるとすごい笑+21
-0
-
383. 匿名 2021/08/14(土) 02:00:41
>>115
近年のはどれもストーリーに尺を取っていないというか、お話が不親切なのが続いてると思う
13ものっけから専門用語連発でプレーヤー振り落としにかかってるし、15もルーナ死亡からのギスギスムードに至るまでの数日をすっ飛ばしてるせいでグラディオのイライラも悪い印象しか与えてないし、補完になるかと期待したダウンロードコンテンツも中止だし
グラフィックや新しいバトルシステムもいいけど、一部の情報を切り取っただけのような物語作りはいい加減やめてほしいと思う+14
-0
-
384. 匿名 2021/08/14(土) 02:01:31
スコールがイケメン。リノアが歴代ブ◯なヒロインで1位らしい…+1
-8
-
385. 匿名 2021/08/14(土) 02:05:02
ガンブレードは厨二心にぶっ刺さる武器だったなぁ〜+6
-0
-
386. 匿名 2021/08/14(土) 02:06:04
アルテミシア城の音楽が怖すぎて泣いた思い出+2
-0
-
387. 匿名 2021/08/14(土) 02:09:17
リマスター版のスコールがうたプリの一ノ瀬トキヤにしか見えない+8
-1
-
388. 匿名 2021/08/14(土) 02:10:30
石化が致命的だった記憶+2
-0
-
389. 匿名 2021/08/14(土) 02:12:04
>>387
ファッションがすごいね+0
-0
-
390. 匿名 2021/08/14(土) 02:14:53
キスティス先生最初32歳くらいかと思ってたから年齢知ってびっくりした。
リノアよりキスティス先生が好きだったからあったとくっついて欲しかった。+8
-0
-
391. 匿名 2021/08/14(土) 02:19:09
孤児院にいた時、エルオーネはスコールに両親の事は教えてなかったのかな
エルオーネだったらスコールにラグナとレインの事伝えてそうだけど、GFの影響で孤児院時代を忘れてたように教えてもらってたけど忘れてたのかな?+7
-0
-
392. 匿名 2021/08/14(土) 02:24:41
Eyes on me は名曲+16
-0
-
393. 匿名 2021/08/14(土) 02:32:57
追加効果で、敵をゾンビにして蘇生して倒してたなあ+2
-0
-
394. 匿名 2021/08/14(土) 02:34:16
魔女の歌の
FITHOS LUSEC WECOS VINOSEC
って並べ替えると
SUCCESSION OF WITCHES LOVE
になるんだよね
+8
-0
-
395. 匿名 2021/08/14(土) 02:34:37
効果弱くて召喚ほぼしなかったけど、グラシャラの演出すきだったなー。さっきYouTubeで初期の召喚見たらグラシャラのアップの正面がぴえんにみえる🥺+10
-0
-
396. 匿名 2021/08/14(土) 02:54:41
>>109
ぇ、陰毛ヤバw+1
-2
-
397. 匿名 2021/08/14(土) 02:59:39
>>2
レベル上げれないもんねー+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/14(土) 03:00:44
>>15
アーヴァインだけはかろうじてイケメン保ってる+8
-0
-
399. 匿名 2021/08/14(土) 03:06:32
>>50
ある意味、ドローとジャンクションがレベル上げにとって変わる味方側強化作業の一環と言えるな。+3
-0
-
400. 匿名 2021/08/14(土) 03:09:20
>>44
現実では1番サカリそうなイメージなんだけどねえ+0
-0
-
401. 匿名 2021/08/14(土) 03:17:37
>>219
OPのリノア→一緒に旅をしたスコールに会えなくてアルティミシア化→本編スコールに倒される→イデアに魔女の力継承→ED後リノアに戻って本編スコールとハグハグ
↓
本編リノア→本編スコールに会えなくてアルティミシア化→違う時間軸のスコールに倒される→イデアに魔女の力継承→リノアに戻って違う時間軸のスコールとハグハグ
↓
違う時間軸のリノア→違う時間軸のスコールにry
これを無限ループしているという認識でok?
+14
-0
-
402. 匿名 2021/08/14(土) 03:23:07
私の中でFF史上一番苦労したラスボス+1
-0
-
403. 匿名 2021/08/14(土) 03:30:11
>>395
GFの中で唯一取り方分からなくて諦めたやつだ笑
踏切って人間が発明したものなのに幻獣サイドがそれを模しているというのも意外だった。というか、汽車の幻獣というのも当時としては斬新だった。+7
-0
-
404. 匿名 2021/08/14(土) 04:24:39
ヒロインがいかにもオタクの憧れる都合のいい女って感じでキモい
っていうか8は全体にセリフとかノリがなんかすごい突出してキョロ充オタクっぽくてキモかった
あとヒロインのあんなニット、すぐに伸び切ってずるずる引きずって泥だらけになるでしょ+5
-15
-
405. 匿名 2021/08/14(土) 04:41:27
フィッシャーマンズホライズンの曲が大好き。
ゼル推しで食堂と図書館とゼルの家に通い詰めてた。
昔はアデルが怖くて全クリしてなかったけど、最近になって久々プレイしたら色んな考察が出来て楽しいし泣けたなぁ。+16
-0
-
406. 匿名 2021/08/14(土) 04:52:21
>>28
なんでマイナス多いんだろ?
私もこの人のリノアル説が一番説得力があって好きです(^^)
もう一つ50分近くある動画も面白かったです!+5
-2
-
407. 匿名 2021/08/14(土) 05:51:30
>>311
エスタのあの面妖な曲が無性に好きだった+6
-0
-
408. 匿名 2021/08/14(土) 06:09:52
PS版スコール・イラスト化+4
-2
-
409. 匿名 2021/08/14(土) 06:43:51
>>14
ヒロインを嫌いな場合物語はどうやって見てるんだろ。
逆に主人公嫌いでヒロイン好きって聞いたことない+0
-2
-
410. 匿名 2021/08/14(土) 06:49:49
>>15
同じ99年発売のジルオールのほうが…+2
-0
-
411. 匿名 2021/08/14(土) 06:52:57
>>1
FF初のリアル頭身キャラにおぉ、と思いやりこんで、エンディングソングで目頭が熱くなった記憶+13
-0
-
412. 匿名 2021/08/14(土) 06:58:50
>>261
たしかに
しかもリマスターはムービーの綺麗なスコールと少し違いすぎるような気がする
髪型かな+15
-0
-
413. 匿名 2021/08/14(土) 06:58:59
>>31
ボスに勝てなくてやめたゲームあるけど、キャラが嫌いで途中でやめたことない+6
-2
-
414. 匿名 2021/08/14(土) 06:59:27
>>375
懐かしい
確かそれが一番効率よく高ダメージ与えられる方法だった気がするw+0
-0
-
415. 匿名 2021/08/14(土) 07:29:39
音楽がどれも良かった
+9
-0
-
416. 匿名 2021/08/14(土) 08:02:22
>>350
映像はやっぱりキレイになってました!
キレイになったぶんちょっとイメージと違うかなって部分も個人的にはあったけど、全体的にはめっちゃ満足です。
内容も変わらなかったですよ!+7
-0
-
417. 匿名 2021/08/14(土) 08:04:39
>>401
わかりやすくまとめてくれてありがとう
OPのリノアはネックレスの指輪が1つでEDのリノアは指輪が2つなのは違う時間軸だからって事なんだね+12
-0
-
418. 匿名 2021/08/14(土) 08:10:09
釣りじいさんのイベント、地味に好きだった!+10
-0
-
419. 匿名 2021/08/14(土) 08:14:32
コンサートのイベント、なんで全員、全部の楽器弾けるんだろうw SeeDだから、訓練してるのかな?+12
-0
-
420. 匿名 2021/08/14(土) 08:14:40
>>387
なんか…整形顔になったなって感じ
ff10のリマスターのティーダも+3
-1
-
421. 匿名 2021/08/14(土) 08:16:04
>>3+20
-0
-
422. 匿名 2021/08/14(土) 08:35:11
>>419
コンサートのイベント好きだったなあ
学園物って感じで
セーブして色々楽器試した思い出+2
-0
-
423. 匿名 2021/08/14(土) 08:36:30
7まではアニキだと思ってたシドがおっさん+2
-0
-
424. 匿名 2021/08/14(土) 08:43:25
FFで1番エンディングが好き!
ビデオカメラ回してる演出も良いし、ムービーが長めで幸せいっぱいでクリアして良かった感がすごいある+25
-0
-
425. 匿名 2021/08/14(土) 08:51:46
当時高校生か中学生か忘れたけどスコールが大人の男に見えてた頃で、そんな大人の男が先生?をママと呼び始めた時にドン引きした思い出が…+6
-0
-
426. 匿名 2021/08/14(土) 09:19:04
シュミ族の話。人型から獣になるのがシュミ族にとっては名誉なことだし羨ましいことなんだけど、言葉もカタコトみたくなるから知能が低下してしまったみたいで人間の私にとってはすごく怖かった…+6
-0
-
427. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:26
ファイナルファンタジーはFF7が
凄すぎてそれ以降のハードル
上がり過ぎてしまったのがね+5
-0
-
428. 匿名 2021/08/14(土) 09:49:44
>>383
本当その通りだと思います!
グラフィックがキレイなのも素晴らしいんだけど、最新のグラフィックやシステムにこだわり過ぎるあまりストーリーが…
グラフィックはそこそこで良いからストーリーに力を入れたFFもプレイしたいな+5
-0
-
429. 匿名 2021/08/14(土) 09:50:57
>>3
突っ込みどころが多すぎるw+3
-0
-
430. 匿名 2021/08/14(土) 10:39:01
魔女と異空間の戦闘になってそこらへんでセーブして何度やっても勝てなくて魔法は尽きるし、詰んで終了した+0
-0
-
431. 匿名 2021/08/14(土) 10:44:12
>>58
スコール、ゼル、セルフィー
ゼルの攻撃力をめちゃくちゃ上げてピンチ状態にしてひたすらラッシュパンチとヘッドショックを繰り返してた。
+6
-0
-
432. 匿名 2021/08/14(土) 11:21:51
ラグナが主人公のスピンオフ出てほしい!またキロスとウォードと3人でわちゃわちゃしてるところ見たいよー!+10
-0
-
433. 匿名 2021/08/14(土) 11:32:11
>>381
スコールとリノアしか知らないグリーヴァがアルティミシア戦で出たりとか、EDでリノアの顔がアルティミシアに一瞬なったりとか、ラスボス倒しても魔女のままい続けるリノアの未来とかその他諸々あって公式が製作当時明言はしなくとも考えてたとおりだとしたら別に良いのでは。
+17
-1
-
434. 匿名 2021/08/14(土) 11:32:31
8のキャラの性格と名前をほとんど覚えていません
もっと昔の4、6、7のキャラの性格や名前をきちんと覚えているのに
どうしてなのか自分でも分かりません
The endの技があったのってこれでしたっけ?+1
-1
-
435. 匿名 2021/08/14(土) 11:32:50
>>401
分かりやすくしてくれてありがとうございます!
タイムリープ?みたいなの何回聞いても理解できないので本当にありがたいです!+5
-0
-
436. 匿名 2021/08/14(土) 12:12:38
+11
-0
-
437. 匿名 2021/08/14(土) 12:22:57
>>401
かなり遠くて永い戦いだけれどもこれでアルテミィシア時代以降の魔女は出なくなったという認識でいいのかな?(そのための、その間のリノアとスコール、イデア、アデル?がかなり過酷な感じな気がするけど)
一応、SEEDの永年の目的であった「魔女を倒すこと」が無事に果たされたのか…+8
-0
-
438. 匿名 2021/08/14(土) 12:34:15
確かゼルのモーションアクターがFF10のティーダの声やってる人だよね+4
-0
-
439. 匿名 2021/08/14(土) 12:41:06
ディアボロスばかり召喚してた+0
-0
-
440. 匿名 2021/08/14(土) 12:59:18
どこでもチョコボ?みたいなの、持ち歩いてたー!+0
-0
-
441. 匿名 2021/08/14(土) 13:00:24
昔なつかしゲーム ❣💛💞
昔のゲーム雑誌をのぞいていこう!(エロゲー特集etc…) - YouTubeyoutu.be今回はアッサリめに紹介。当時を懐かしみながらご覧ください。何か要望等があればコメント欄に書きこみお願いします。==========================定期的にゲーム実況、ゲーム関連の動画をあげていきます。Twitter:https://twitter.com/Su...
+0
-0
-
442. 匿名 2021/08/14(土) 13:12:37
FF8好き同士で結婚したからゲームソフト、アルティマニア、サントラが自宅に2つずつあるw
あとは私が映像付きのサントラ、オーケストラ、メモリアルブック持ってる。
PS4買ったのもリマスターがきっかけ。+11
-0
-
443. 匿名 2021/08/14(土) 13:23:18
大人になってみると、セルフィが一番精神年齢が高いと分かった
あと結婚するならニーダがいい+9
-0
-
444. 匿名 2021/08/14(土) 13:23:52
>>224
>>374
だけど結局撃って、たしか狙いは正確だった
魔女の魔力みたいなので手で弾かれてしまったけど+3
-0
-
445. 匿名 2021/08/14(土) 13:35:41
リノア=アルティミシア説で特に触れられないけどリノアの元カレのサイファーがイデアの魔女の騎士になるのもなかなか切ない+7
-0
-
446. 匿名 2021/08/14(土) 13:37:06
アーヴァインとセルフィのやりとりが可愛くてニヤニヤしちゃう
毎回同じパーティにしてた+6
-0
-
447. 匿名 2021/08/14(土) 13:37:59
>>365
みんな松たか子っていうけど私は深キョンだと思った
セルフィはヒロスエ
スコールはTERUとhyde
そういえばファミ通だかで、自分がリノアに似てるって言ってる芸能人いたな〜
+1
-1
-
448. 匿名 2021/08/14(土) 13:38:09
かっこいいー!+9
-0
-
449. キシリア少将 2021/08/14(土) 13:46:40
「魔女」+0
-0
-
450. 匿名 2021/08/14(土) 14:07:06
>>434
8はクリアするのに精一杯で私もストーリーとかあまり頭入らなかったw
セルフィのスロットでジエンドあったね。+2
-0
-
451. 匿名 2021/08/14(土) 14:21:10
8って脇役のオバちゃんキャラが結構いい味出してる
カドワキ先生 ディンお母さん 食堂のおばちゃん 森のキツネの首領+11
-0
-
452. 匿名 2021/08/14(土) 14:23:19
>>35
友達と召喚獣集めを勝負してて、エデンと凶悪な機関車トーマスみたいなのを発見した時は歓喜したな。まだ攻略本も出てなかったから友達に自慢しまくった。+8
-0
-
453. 匿名 2021/08/14(土) 14:29:16
>>1
スコール=GLAYテル
リノア=松たか子
セルフィ=広末涼子
当時はそんな印象を勝手に持ってた+5
-0
-
454. 匿名 2021/08/14(土) 14:44:32
たびたびリノアがサイファーと別れてすぐスコールと付き合ったみたいな意見を見るのが解せない
リノア→多分好きだった
サイファー→昔はよく付いてきてた
みたいな感じで恋愛関係には発展してないって明言されてるのに+10
-0
-
455. 匿名 2021/08/14(土) 14:51:58
永遠に宇宙の放浪者となった……+1
-0
-
456. 匿名 2021/08/14(土) 15:58:15
すごいどうでもいい事だけど就任パーティの時のリノアってブレスレットしてる?
+2
-0
-
457. 匿名 2021/08/14(土) 17:56:29
サイファーがラグナの映画に憧れて、ガンブレード持ちはじめたみたいな裏話も好き!+13
-0
-
458. 匿名 2021/08/14(土) 18:32:32
召喚獣に変な名前を付けて後悔した思い出が…+2
-0
-
459. 匿名 2021/08/14(土) 19:03:09
ムンバと話したときの効果音(?)が好きだった+4
-0
-
460. 匿名 2021/08/14(土) 19:50:53
セルフィのジ・エンドはラスボスにも通用すると知ってから、オーラをスコールとセルフィに被せまくって(ゼルが担当時々スコール)、スコールの技で時間稼いでいる間にジエンドさせまくったなぁ(笑)+3
-0
-
461. 匿名 2021/08/14(土) 19:51:37
>>454
野島さんの脚本は好きになった1人目のひととは結ばれないことが多いから女キャラはビッ○とか言われやすいけど、なんだかなぁって思う
リアルの世界でも同じこと言えるのかなと思う
そういうひとは2次元だからこそ一途でいてほしいって感じなら野島さんの脚本は合わないってことよ…
+5
-0
-
462. 匿名 2021/08/14(土) 19:54:33
普段無口で人に辛辣気味なスコールだけど、心の中ではめっちゃ喋ったりツッコミ入れてたり、心細く思ってるのがなんか可愛い…+15
-0
-
463. 匿名 2021/08/14(土) 20:01:57
>>154
キロスさんの独特な動き大好きだったなー+4
-0
-
464. 匿名 2021/08/14(土) 20:19:17
>>150
テルと言われてるけど、マリスミゼル時代のガクトとも思う+11
-0
-
465. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:41
>>462
大人になってからやると、スコールも結構子どもだったんだなって微笑ましくなるのわかるw+8
-0
-
466. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:41
私はスコールはGACKTだと思ってたー。
当時ファンだったからめちゃ嬉しかった!
てか、リノアル説ってのを知らなかったので、調べたらまたやりたくなってきたよー。+5
-0
-
467. 匿名 2021/08/14(土) 23:40:12
別作品だけど、スコールの声優なんかいまいち合ってない気がした…
声優さんが悪いわけでなくて、17歳とかなのに声質が渋すぎて。+4
-0
-
468. 匿名 2021/08/15(日) 00:00:46
>>467
ディシディアで同じこと思いました。
他のキャラは合ってるのに、スコールだけ合ってない気がして…。
+2
-0
-
469. 匿名 2021/08/15(日) 17:09:10
ディシディアやってないなー。リノアの顔がちょっとキツくなったよね。
オリジナルのグラフィックアートの顔の方が好き。
+2
-0
-
470. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:32
>>418
孫が投げた竿の針が引っかかるんだっけ?笑+2
-0
-
471. 匿名 2021/08/16(月) 00:28:15
>>127
ケロベロスのトリプルは重宝したよ+4
-0
-
472. 匿名 2021/08/16(月) 10:55:09
意識のないリノアに、心のうちを話すスコールにグッときたな。
弱さを隠して認めないように生きてきたけど、少しずつ向き合えるように成長したんだなあと…。+7
-0
-
473. 匿名 2021/08/16(月) 13:28:05
アーヴァインのモデルってディカプリオ?+0
-0
-
474. 匿名 2021/08/16(月) 18:11:35
最近のガルちゃんのFFトピ連立に釣られてff8を全クリして来たんですけど、リノア=アルティミシアってことは、アデルの魔女の力や、イデアが5歳の頃に受け継いだという魔女の力はどこに行ったんですか?
全部リノアが回収しているように見えるので、リノアはイデアとアデルの魔女の力を持ったままエンディング後アルティミシアとして変化していくということでしょうか
イデアの氷魔法でスコールが串刺しにされたムービーが無かったことにされているのも解決しませんでした+2
-0
-
475. 匿名 2021/08/16(月) 22:56:52
>>474
私が解釈した内容なので合ってるかわかりませんが…
リノアル説は魔法のハインという魔女に憑依?されることで悪さをしてしまうという、何とも面倒臭いことにイデアやリノアが巻き込まれてしまっただけで、あの世界にはイデアやリノア以外にも魔女は存在してると思われます。なのでイデアが5歳で魔女になっていても問題ないです。
魔法のハインについては私もあまり詳しくないので上手く説明が出来ませんが、ガーデンの教室にある学習システムで魔女の歴史を学べるらしいので気になったら見てみてください。
DISC1でスコールがイデアの一撃で死亡したのでは?という説については、YouTubeの考察動画で、死を覆す程の強力な運命でイデアから受けた傷がなかった事になったというトンデモ論がありました。でもFFの世界ではあるあるな設定のようで、他シリーズにもやられたはずなのに運命によって帳消しにされたという場面があったそうです。FF8のテーマの一つにDestiny(運命)があるので、もしかすると本当にやられたけど運命によって生き返った設定なのかもしれませんね。
長文駄文失礼しました。
+3
-0
-
476. 匿名 2021/08/17(火) 17:02:04
>>475
イデアが5歳で魔女になることが納得いかないのではなく、あの世界の魔女の力は重複して増幅していくものなのだろうか?という疑問でしたすみません;
イデアが5歳から持っていた魔女ハインの力と、封印から解放されたアデルの力を受け継いでEDを迎えたリノアがアルティミシアになるのであれば、
アルティミシア=(ハイン+アデル)
ママ先生魔女=ハイン(5歳〜)アルティミシア(ハイン+アデル)
リノア=ハイン(イデア5歳〜)+アルティミシア(ハイン+アデル)
アデル戦後リノア=ハイン(イデア5歳〜)+アルティミシア(ハイン+アデル)+封印解放アデル
ED後リノア=ハイン(イデア5歳〜)+封印解放アデル
ED時間圧縮中のママ先生=ハイン(この次元の5歳〜)+本編で倒されたアルティミシア(本編次元のハイン+本編次元のアデル)
私自身も混乱しているのですが、別次元の同じ魔女の力が重なってループする事で魔女の力は強くなっているのか?ということです
ブレイブリーデフォルトやシュタインズゲートみたいでそれはそれで面白いのですが!
+0
-0
-
477. 匿名 2021/08/17(火) 17:41:57
>>475
ディスク1ラストのスコールが「冷徹なる一撃」っぽい氷柱を受けたのは単純に致命傷ではなかったと解釈しています。ディスク2でサイファーがスコールを拷問にかけてSEEDの真の目的を聞き出そうとしている事から、最初からとっ捕まえて情報を聞き出そうとしたんだと思います。ある程度重症だったけど、ケアルなどで受け答えできる程度に回復させたとも考えられます。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する