ガールズちゃんねる

【人生】他人と比較しない方法【辛い】

241コメント2021/09/04(土) 23:02

  • 1. 匿名 2021/08/13(金) 13:50:52 

    主はどうしても人と比べてしまいます。
    人それぞれ違う人生なのに。

    羨ましいんですよね結局。独身だし、彼氏もいない、お金がたくさんあるわけでも、ハマる趣味があるわけでもない。


    どうやったら他人と比較しないで生きられますか?

    +290

    -9

  • 2. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:15 

    【人生】他人と比較しない方法【辛い】

    +64

    -6

  • 3. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:35 

    自分以外はモブキャラのAIだと思う。

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:38 

    妄想するのよ❣️

    +9

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:39 

    同じステージの人とだけ関わるに限る

    +143

    -8

  • 6. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:43 

    人の情報を盗み見ないこと

    +82

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:50 

    自分が幸せになる

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:53 

    見ざる言わざる聞かざる
    SNSとか見なくていいことは見ない

    +179

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:57 

    極力関わらない
    無関心を貫くベし

    +94

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:01 

    >>1
    誰かより優ってるとか劣ってるとか考えない

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:04 

    趣味にハマりまくると根気逃すよ

    +8

    -15

  • 12. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:26 

    小さい花や大きな花
    ひとつとして同じものは無いから

    +13

    -14

  • 13. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:29 

    >>1
    世の中それだけじゃないよ
    私も何も取り柄ないけどボディメイクに目覚めて毎日同じそのこと考えてる。何かしら興味持ってその事だけ考えてれば他の人なんか気にならない

    +127

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:31 

    羨ましい!でも自分には出来ない!って諦めてるからじゃない?本当に自分を変えたいなら行動すべき

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:31 

    美味しいもの食べて、エアコンかけて、清潔なベッドで昼寝
    色々どうでもよくなる幸せ

    +195

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:42 

    >>1
    とりあえず彼氏作ったら周りなんて見えなくなって未来に夢見てちょうど良いかも

    +11

    -11

  • 17. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:44 

    自分が好きな事だけして毎日過ごす
    そのうち趣味が見つかるかも

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:01 

    >>1
    どうしても比べちゃうなら、下と比べてポジティブになってどんどん上を目指す。その方が良くない??

    +26

    -6

  • 19. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:01 

    >>5
    【人生】他人と比較しない方法【辛い】

    +13

    -64

  • 20. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:07 

    不平不満を言う人って自分の幸せに目をむけない人が多い
    こうやって自分の指が動くとか食べるものに困っていないなど
    当たり前だと思っている事に感謝しない
    私って実は傲慢なんだな!と自覚すればいいと思うよ

    +184

    -6

  • 21. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:37 

    主です。
    トピが立って嬉しいです。コメントもありがとうございます。
    主は本当に趣味がないんですよね。
    あと、恋愛関係も全然ダメで、彼氏いない歴が長すぎるアラフォーなんです。

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:40 

    SNSを見ない

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:49 

    >>1
    何かを目指す
    目標を作る

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:55 

    叶姉妹のブログ読んでみる
    お姉さまの言葉がいい

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:32 

    SNSは見ない
    ほとんど見栄と嘘とステマの世界だと思ってる

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:48 

    >>1
    なにかはまることを作ろう!
    きっと見つかる!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:51 

    私も比較しない方法があるなら知りたい。

    基本的に自分の価値を相手に委ねてしまう性格だから、なんだか生きづらいのよね・・・

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:02 

    >>1
    独身だし彼氏いないしって同じ意味合いだよね。パートナーが趣味になるとそれこそ周り見えなさすぎてやばいよ

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:12 

    >>1
    苦しそう。
    何となくだけど、世の中が決めた幸せに囚われていませんか?
    主さんが欲しい本当の幸せって何ですか?

    +59

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:16 

    パワーカップル夫婦が羨ましいです
    経済的にゆとりがあるんだよなー

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:23 

    自分だけで楽しめることを見つける。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:25 

    >>5
    同じステージだから嫉妬するんだよ…
    自分と同じくらいかちょっとかわいい子に嫉妬しやすいみたいなもん

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:33 

    猫と一緒に暮らす
    【人生】他人と比較しない方法【辛い】

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:38 

    趣味の充実

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:58 

    違う世代の人と知り合う

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:02 

    他人と比較して悩んでも、何も改善されない。

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:16 

    同級生、同期と付き合わない

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:17 

    >>1
    自分が不安な事で同じような人を見つけて安心すること、
    自分とは違う人を見つけて不安になること、
    それをしない事が1番だけどね。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:20 

    >>1
    比較するから辛いんじゃなくて、比較して完敗してるから辛いんじゃん
    とりま高収入男と結婚しなよ
    それで解決する
    現に私は旦那が医者だから他人と比較して辛いなんて思ったこと一度もないよw

    +7

    -25

  • 40. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:25 

    自分はとりあえずSNS全部やめました。
    これだけでも結構比べることなくなりました

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:33 

    >>1
    何か一つに没頭するものを見つける。
    周りのことがどうでも良くなって、それだけしか考えなくなる。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:37 

    >>1
    独身なら婚活、彼氏いないならマッチングアプリする、お金がたくさんあるわけでもないなら転職か投資、ハマる趣味探す!努力しよう!

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:41 

    比較しなきゃいいのわかってるけどやめられないから
    比較して自分のいいとこばっか探してるよ😂
    性格悪いなって自分でも思うけどやめられないものは仕方ないし!
    独身だけど結婚してる同期より自由に生活できてるなとか。
    あの子私より給料高いけど忙しくてパワハラまみれより適度にお金もらっていい環境で働いてるなとか。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:43 

    一人の時間を持つ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:47 

    バンドでもアイドルでも二次元でも良いからなんかめちゃくちゃ夢中になれるものあると充実するよ
    それで共通の友達できればなおよし

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:49 

    >>1
    ムリでしょ。一生人のこと気にしてると思うよ。
    まずは彼氏作ったら?
    1つずつ羨ましいところクリアしてけばいいじゃん

    +23

    -6

  • 47. 匿名 2021/08/13(金) 13:57:02 

    >>12
    もともと特別なオンリーワンだもんね

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/13(金) 13:57:08 

    >>1
    自分はいまダイエットしていて好きなもの好きなだけ食べられません。それだけで他人がいいなって思うよ。どんな事で人から羨ましがられてるかわからない。主も人からいいなって思われてるかもよ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/13(金) 13:57:40 

    婚期やら恋人を一度忘れる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/13(金) 13:57:43 

    >>47
    そうです。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:03 

    >>1
    ここでこんな事言うのも
    アレだけど
    がるチャンて精神衛生上
    あまり良いものではないと思う

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:15 

    日記を書く

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:28 

    どんなに幸せそうでも皆悩みあるしねぇ。他人には見せないだけだよ。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:38 

    >>6
    本当だね。そして見えてしまっても勝手に想像を膨らませないのも大事だね。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:39 

    絵を描く、歌を歌う

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:49 

    人がみんな幸せそうに見える

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:12 

       
    【人生】他人と比較しない方法【辛い】

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:13 

    >>1
    どうしても比べるのがやめられないなら悲嘆するだけで終わらせずに羨ましい部分をどうしたら自分もそうなれるのか考えてそれを目標にしてみるってのはどう?

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:35 

    自分が言いたいことを紙に書く

    他人からの意見を求めるようなことしない

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:45 

    >>1
    気持ちわかるよ!
    でも比べたらキリがないよ!
    コロナもあるしさ、いまこーやって生きていられる事だけでもありがたく感じるよーにしてるよ!
    いまも苦しんでいる人もいるって考えたらご飯を食べらる事だけでも感謝!

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/13(金) 14:00:02 

    >>21
    >あと、恋愛関係も全然ダメで、彼氏いない歴が長すぎるアラフォーなんです。

    私は恋愛したことがない彼氏も居たことがないアラフィフです
    彼氏がいてアタリマエなんて傲慢すぎ!

    +67

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/13(金) 14:00:09 

    >>1
    自分の中でどうしても叶えたい夢があるので、私にとって人生とは、その為の知識を探求する為のものです。
    生活もあるし、邪魔者も出るし、お金もないし、不安になったり、落ち込んだりもするんだけど、
    他人の生活には興味ないです。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/13(金) 14:00:29 

    >>1
    まずめっちゃ比較します
    それからなんでもかんでも比較します
    そしてとことん比較します
    最終的に
    良い所も悪い所もあるのは当たり前だからどうでも良いやと思うようになります

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/13(金) 14:00:30 

    >>1
    諦めて、下をみて安心して生きるのが一番確実な解決策じゃない?
    向上心がなくなって衰退するばかりになるけどw

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/13(金) 14:01:24 

    >>8
    わざわざSNS見に行くってドMかなって思うw

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/13(金) 14:01:33 

    >>30
    1人で経済的にゆとりがあるほうが羨ましいわ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:08 

    >>1
    自分が良いようにする
    部屋を綺麗にする
    食べたいものを食べる
    好きなハンカチやポーチを持つ等

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:12 

    >>21
    どんな人にも幸せな事も有ればそうでない事もある
    主はその「幸せな事」しか見えず羨ましく自分と比べてしまうなら
    何とか「幸せじゃない事」を見ようとして自分と比べて
    「あぁ私の方が幸せかも」っていう逆療法はどうであろうか?

    人と比べるなって言ったってそう簡単に思考を変化させられないもんね
    自分が自分を嫌にならない方法を見つけられるといいね

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:23 

    >>1
    あなたが羨んでるその人達は、今の地位を手に入れる為にもの凄い努力をしていたのかもしれないよ。
    人知れず泣いた時だってあっただろうし、苦労せず幸せを手に入れる事が出来る人なんてほんの一握り。

    +37

    -12

  • 70. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:29 

    >>1
    他人とくらべて自分の人生を後悔することもあるし、羨ましく思うこともあるよ
    他人の人生と交換したところで自分が幸せかっていったらそうじゃない。また同じ親の元に生まれたいし、仲良くしてくれてる友達とまた友達になりたい、まあまあそれなりに自分に合ってるんじゃないかな?って思う今の仕事に就きたい。
    一瞬だけ、他人とくらべていいなーって思ってもよくよく考えると別に今のままの自分でいいやって思う

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:29 

    >>1
    幸せそうに見えるだけで実際は違うってことあるよ。主のこと自由で羨ましいと思う人もいる。でも主としては違う色々あるのにって思うのと一緒だよ。みんなそれぞれ言わないだけで大変なことがたくさんある。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:44 

    >>1
    他人軸というやつです

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:54 

    >>32
    わかる・・
    ステージが違い過ぎる人はすごいなぁとは思うけど、別世界の話だと思うから嫉妬すらしない。感覚や考え方が合わなくてしんどいと思っても自然と距離が出来ていくからまだ良い。

    一番辛いのは自分より似たようなステージで自分の一歩先くらいを行ってる人で、そこそこ付き合いがある人。
    向こうはこっちに嫉妬なんかしてないから普通に仲良くしようとしてきて辛い。

    +35

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:02 

    地元を出る

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:17 

    >>1
    アラフォーになる前に気がつかなかったの?

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:19 

    >>56
    見えるだけだよ。
    幸せそうに見える人も孤独で「死にたい」とか思ってたりするし、家族の問題抱えてたり、病気で苦しんでたりするからね。
    幸せな人ほどわがままで文句ばっかりだったりするよ。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:23 

    >>1
    職場の若い美人のメイク真似してみても、
    隣に並ぶと肌の色艶質感から違う。
    アラ還の自分のシワ鶏ガラの肌や目元、
    マスク外したら尚更差が広がるばかり。

    やっぱり若い美人には敵わない!と思う
    アラ還だしお婆ちゃんらしくすべきだわ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:35 

    何か人より秀でてる事が複数あると
    心の平穏が訪れるよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:51 

    どうせ比べるならエリザベス女王とかウエストミンスター卿位にしない?それ以外は似たようなもんよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:03 

    なんか面倒くさいなって思う、人生
    優劣とか競争とか
    そういうので自殺する人もいるし
    人は人を救えない
    最後に救うのは自分だと思う



    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:06 

    >>1
    よく他人にそこまで興味が湧くね。
    私他人なんて全然興味ないから全然比べたりしないんだわ。
    あぁあの人素敵だな、カッコいいな、真似しよう。私も頑張ろうってなるのよね。
    あの人羨ましい、、から先がないからじゃない?

    +19

    -5

  • 82. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:09 

    >>39
    可哀そうな人

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:29 

    >>46
    私は主と似たタイプなんだけど、彼氏じゃ解決しないんだよね。結婚したけど常に他人と比較しちゃう。ダメだな自分センスないから家もダサいし、子供も成績悪いし、旦那もなんかヨレっとしてるしなんか全部自分のせいなんだろうなって思うとあんまりおすすめしない。彼氏より株とか始めたほうがいいと思う。

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:52 

    >>1
    私もそうだからよく分かるよ
    自分の性格を分かってるから、SNSはやってない

    もし、比較して気分が落ち込みそうになったら「自分は自分、人は人」と口に出して言ってみる
    自分の言葉を耳にすることで自己暗示をかける、みたいな

    あなたの人生はあなたが主役
    月並みだけど、隣の芝生は青く見えるだけで、意外とそうでもなかったりするよ

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:55 

    人と比べちゃうのは仕方ないよ、人間だもん
    でも、比べて意味があるのかないのか考えるのがいいかも
    自分に取って重要な事なのか、自分の努力でどうにかなる事なのか
    どうでもいい事、どうにもならない事ならサッサと忘れるに限る

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/13(金) 14:05:10 

    >>39
    医者だから幸せなの?旦那さんが優しいからとかじゃなくて?

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/13(金) 14:05:47 

    >>37
    年上なのに生活能力が低い方とも付き合えないよ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/13(金) 14:05:50 

    自分よりも下と比較するのです

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2021/08/13(金) 14:06:05 

    大体人間って、自分の悪いところと人の良いところを比べてるからね。
    自分はデブなのにあの子はスタイル良い…とか。
    比べても意味ないんだよ。
    ……ってことを愛沢えみりが言ってて納得した。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/13(金) 14:07:06 

    >>20
    あなたすごく良いこと書いてくれたわ

    +40

    -7

  • 91. 匿名 2021/08/13(金) 14:07:09 

    比べるなら昨日の自分、過去の自分。
    人と比べてもベースが違うから仕方ないよね。
    今の環境に感謝して生きるのみ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/13(金) 14:08:41 

    >>21
    これから趣味を探すなら、クリエイティブなものがいいよ。
    はまると、他人と違うところがいいんだと分かってくるから!

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:24 

    >>21
    わたしもずっと彼氏いなかったけど、彼氏いると面倒なタイプだから羨ましくないな。
    むしろ結婚失敗した人からみたら独身の自由さはそれはそれで羨ましいよ。何を幸せと思うかは自分次第。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:32 

    >>6
    リア友とSNSとかで繋がってると結婚したとか子供産まれたとか嫌でも知っちゃうよね
    垢放置するなり消すなりシャットアウトするしかない

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:11 

    >>1
    主さんの気持ちわかる気がするよ
    羨ましくなるよね。その人の人生すべてを知ってるわけじゃないけど美人だったりイケメンの彼氏と並んでデートしてるところを見たりブランド品をたくさん持っているのを見たりしたらさ
    比べないほうがいいとわかっていても比べてしまう
    最近はもう羨む気持ちを認めて比較してもいいやって自分に許してる

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:22 

    >>1
    考える暇があるなら動くしかない。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:48 

    小さい幸せを見つける。又は小さい達成感を積み重ねる。気持ちが充足すると人は人と思えてくる。
    マウントされたら小さい人、と思おう。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/13(金) 14:11:05 

    >>13
    ボディメイクとは、筋トレとかそういうこと?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/13(金) 14:12:26 

    極論、他人に迷惑(妬んで苛める、自暴自棄になる等)かけなければ世の中的には問題ないことを受け入れる。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:00 

    >>8
    それは今できるよね。
    私も大人になってからSNSミュート設定かそっとフォロー外した人たくさんいます。

    それで自分の気持ちが楽になるなら良いと思って
    誰にも迷惑かけてないし

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:04 

    幸福度が身の丈より高く設定してると本当は幸せな部類なのに満足できない
    誰かと比較することが自分のアイデンティティーだから、他人の「私はこうだから気にしないよ」とか「みんな言わないだけで何かしら不満を持ってるよ」とアドバイスされたって聞き入れられないし、聞いちゃったら今までの自分を否定するようで怖いんだと思う
    聞き入れられるくらいなら悩まずに考えをシフトチェンジできてるだろうし
    だから素敵な男性と巡り会えても矢っ張り他の女性の旦那さんと比べてウジウジすると思う
    ここで良いコメントあったとしても、でもやっぱり比べちゃうし…とか簡単に言うけど私には難しい!みたいに言い訳が出ちゃうようなら治らないだろうからずっと比べ続けたらいいと思うよ

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:19 

    >>11
    結婚すれば幸せになれるわけではないし
    ハマれる趣味があるのも悪いことではない

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:31 

    >>1
    みんなと同じが幸せとは限らないよ!
    いつか本当に大切なものが見つかるから、
    自分を磨きつつ、楽しみに待とう!

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:33 

    >>1
    SNSはまずやめる。
    がるちゃんも比べてしまいそうなトピは見ない

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:06 

    私もこれと言って趣味と呼べるものはないよ。
    ただその時夢中になってるものは何かしらあるよ。
    最近だとPayPayのボーナス運用にハマり1円単位の上昇に歓喜し、PayPayボーナスを得るためにYahooショッピングで無駄な買い物をしたり、ポイ活なるものを始めてみたり。
    数日前はお風呂の鏡の水垢取りに夢中になり、
    ネットで調べて重曹使ったりお酢かけたりしてた。
    どれもこれもくだらないけどこんな程度でも結構楽しいよ。
    主さんもとりあえず時間埋めてみるってどうかな?
    無駄に忙しくなるよ!

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:16 

    私もよく人と比べてしまい落ち込んでました。
    でも人と比較するのをやめて、相手のすごいところや尊敬できるところを見つけて自分もそうなれるように頑張ろう!というふうに見方を変えれば自分の成長にもつながるし、楽になれると思いますよ!😄

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:50 

    >>3
    簡単だし、いいね!
    比べてしまっても「AIには勝てないから仕方ないよね」くらいには気持ちが軽くなれそう。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:53 

    >>1
    むしろなぜそんなに他人のことが気になるのか不思議すぎる。

    暇だから人のことばっか見てんの?

    +13

    -3

  • 109. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:09 

    >>7
    貧乏だけど、割と幸せ!
    半額のお刺身ウメェ!

    ってな感じで日々幸せを感じている。
    いくら羨んでも金持ちになれないし、これでいくわ。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:22 

    何であんなにみんな育児も家事も仕事も完璧に見えるの?

    何で子ども3人ぐらいいても余裕に見えるの?

    その人が凄いだけなのか、私がただただ要領が悪いだけなのか

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:34 

    主です。


    皆さんコメントありがとうございます。確かに、今おいしいご飯が食べられるだけでも幸せだと思います。周りをうらやむ癖に自分を向上させる努力を怠っていました。情けない限りです。
    みんな、仕事がうまくいっているのも、結婚するのも、その先の生活も日々嫌なことや努力があってこそですもんね。


    勉強になりました。情けない。

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:54 

    >>1
    主様が羨ましいと思う方達も、実は口では言わないだけで、色々な悩みや苦労を抱えながら生きてるかもしれませんよ。人は人、自分は自分。と割り切りながら、日々を過ごしているうちに、きっと、どこかで、小さな幸せを発見する事が出来ると思いますよ。焦らず、ゆっくりと人生を歩んでいくのも大事な事だと思います。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/13(金) 14:16:00 

    通り魔に電車の中で暴れてもらう

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/13(金) 14:17:25 

    >>1
    既婚は夫源病や旦那の不倫やパワハラモラハラ育児で悩む人いる、彼氏いても浮気やパワハラモラハラで悩む人いる、お金がたくさんあっても資産狙われてる恐怖心に苛まれる人もいる、ハマる趣味…これはあると金がかかるだけかな。趣味を通して変な人と出会ってしまう可能性もある。

    つまり、隣の芝生は青く見える、他人はよく見えるだけ!

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/13(金) 14:17:29 

    >>1
    健康なら何とでもなるよ。
    あとは好きなものを見つける。
    自分のペースでね😃
    例えば猫が好きだからって無理して猫買うことなくて動画みて癒される時間作ったり、子供のころ好きだったアニメがあればそれ見て懐かしんだり。
    外に出るのが好きなら散歩してみたり。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/13(金) 14:17:32 

    >>51
    ガルちゃん底辺多いから
    下手にSNSやるよりマシかな

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/13(金) 14:18:35 

    彼と付き合ってまだ一年半なのでラブラブ甘い生活送っていて、彼は優しいし稼ぐし大事にしてもらっていて大きな不満はありません。

    ですが後輩の惚気を聞くと胸が痛くなります。
    それくらいの事私の彼もしてくれる、そんなの付き合ってたら普通じゃん。と心の中で思っています。

    聞くのが嫌過ぎてお昼休みが憂鬱です。
    ちなみに周りはみんな幸せな惚気話を聞きたがって自ら求めていきます。

    後輩のことは大好きなので、めっちゃ良いな〜優しい〜今度の休みはどこ行くん!?と興味津々羨ましいフリをしています…。

    ちなみに街行くカップルや映画などのラブラブなシーンも見ると胸が痛くなります。

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2021/08/13(金) 14:18:58 

    >>21
    保護猫を迎えたら人生が変わりました。

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/13(金) 14:19:28 

    >>1
    見た目だけじゃその人が幸せかどうかなんてわからないよ。
    主から見て幸せそうに見える人でも、人には言えない深刻な悩み抱えてるかもしれないし。
    私も、休日に家族で出掛けたりするから、人から見たら平凡で幸せそうに見えるかもだけど、色々あって離婚するかどうか毎日悩んでるよ。そんなもんだよ。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/13(金) 14:19:44 

    >>1
    結婚して子供いて専業主婦だけど旦那の借金発覚して修羅場だよ。
    幸せそうにみえるだけで人って何かしらあるよ。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/13(金) 14:20:11 

    私も比べすぎなくらい比べてたけど
    人から同じようにされて「もうええわ!人は人、自分は自分やろ?自分が幸せならそれでいいんやしほっといてくれ!」って思ったら、何も思わなくなりました。

    比べられた時は嫌だったけど、今となってはありがとうって思ってます。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/13(金) 14:20:27 

    >>1
    あなたが羨ましいなと思ってる人達も、貴方と同じ位悩みもあるんだよ。
    皆見えない所で、不安を抱えて生きてるからね。
    大丈夫。みんな一緒だよ!

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/13(金) 14:20:28 

    >>118
    私も。
    この子が幸せならなんでもいーや

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:00 

    >>83
    センスがないならセンスを磨けばいい。
    子供の成績が上がるように工夫すればいい。
    旦那の事は、良くわからんが。
    努力次第である程度は変わると思う。

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:10 

    >>1
    既婚の知り合いは、
    自由でいいなぁ
    趣味ないなら貯金もありそうでいいなぁ
    って思われてるかもよ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:20 

    >>111
    まあ、凹むなよ主。
    努力したら必ず結婚できて幸せなのか?向上心があれば必ず大金が手に入るのか?と言われれば違うと思うし。

    幸せのハードルを下げてみなよ。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/13(金) 14:22:55 

    そういう考え方する人は、行動力が無かったり努力出来ない人が多い。
    待ってるだけでは何も手に入らないよ。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:50 

    >>1
    自分にとって目標、夢みたいな物を見つける。

    幼少期に母が他界して父親が帰って来なくなり、寂しい子供時代を過ごしてたんだけど、結婚して子供産んで幸せになる!って目標、夢があったから人と比較しないで前向きになれたてたの。

    大人になり子供が産めない身体と知り、周りに反対されて養子縁組みも出来なくて、目標、夢が無くなり、人と比較して嫉妬や妬みが多くなったんだよね。プライドも辺に高くなってボロボロ。

    今は何か目標みたいなの見つけようと考えてるところ。目標みたいなのが自分を支えてくれるのかなと。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:53 

    >>1
    社会的地位があってあらゆる業界にも人脈がある、私から見たら雲の上の女性に、「あなたは自分に自信をつけなさい」って言われたよ。
    シンプルだけど本当にそのとおりだと思った。結局、人と比べる人って自分に自信がないんだよね。
    限界までがむしゃらに取り組んでみたら何か変わるかもしれないよ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/13(金) 14:25:02 

    >>1
    彼氏がいても
    旦那がいても
    お金があっても
    何かしら不満や悩みはあるんだよ実際は
    知り合いのお金持ちの悩みって重大だったりするし

    立つ位置が違うし比べても仕方ないよほんと

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/13(金) 14:25:44 

    私はほっといてさえ貰えれば人とは比べないけど身近な人が人と比べてくるのが辛い。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/13(金) 14:25:53 

    >>1
    比較して落ち込みやすいなら、わざわざ比較したり羨むものに近づかず、居心地の良いものだけで身の回りを固めましょう。
    それを逃げとか、この際抜きで、はては自分のがマシだわていう感覚を味わうもこの際ありですわ。
    自分がラクに呼吸できる環境、感覚に集中を最重要視。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/13(金) 14:26:15 

    趣味が何もないって辛いだろうなって思った。
    何か見つかると良いね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/13(金) 14:27:53 

    >>1
    私も昔は他人が気になってたけど、学生時代の統計学の先生が、

    比べたいこと以外が同じ条件でないと、それ以外の影響に結果が左右されるから比べられない。
    だから何かと何かを比べるというのは、厳密には不可能。

    って言うのを聞いて、急に心が楽になったよ。
    統計学の先生はそんなつもりで話したんじゃないと思うけど、今会ったらお礼言いたい。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/13(金) 14:28:13 

    【人生】他人と比較しない方法【辛い】

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/13(金) 14:28:19 

    >>1
    これまでどうやって過ごしてきたの?
    楽しそうなこといろいろトライしてみたけど、何かしっくりこなかった感じ?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/13(金) 14:28:28 

    >>117
    自分の方が先輩だから後輩より先に、より幸せにならなきゃいけない!という思いで焦燥感があるのかな?と感じました。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/13(金) 14:29:55 

    >>39
    高収入と結婚しても、又そこで比べるんじゃないかな?
    こう言うのは生活でなく、性格だからね

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:13 

    他人にはなれん! と諦める

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:40 

    >>21
    田舎なら実家暮らしの独身長男沢山余ってるよ
    結婚したいなら田舎でお見合い、そしたら即外堀埋められて結婚できる
    相手の実家敷地内に半分援助で家建ててもらえる

    今の幸せと焦って結婚する幸せ、どっちが幸せだと思う?

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2021/08/13(金) 14:33:54 

    >>1
    ハマる趣味なんてなくて良いと思うけど、トピ主さんも何か好きなこととかあるでしょ?

    私は美味しいもの食べるのと本読むのと映画見るのと友達とお茶するのと買い物するのが好き。
    あと美術館とか植物園とか音楽とかも好き。
    お金無かったら家でゴロゴロだらだらしてられる幸せもあるし。

    人からの評価より自分が満足すること優先したら良いと思う。

    あと人と比べて嫉妬する心理を以前考えてみたことあるんだけど、嫉妬する相手が手に入れられる物を自分も手に入れられると思ってるからなんじゃないかなって。

    自分が欲しい物に素直になること、自分の幸せに集中してると嫉妬しないんじゃないかな。

    人が持ってるもの見て楽しむことはあるけど(SNS含む)そこと自分を関連付けて考えたことないから嫉妬って殆どしないんだよね。
    自己完結して自分大好きナルシストになると良いのかもしれないw

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/13(金) 14:35:15 

    >>1
    あなた本当は50歳で子供もいるけど旦那は低収入だと
    愚痴ってた人だよね

    +0

    -8

  • 143. 匿名 2021/08/13(金) 14:35:27 

    >>21
    疑問なんだが何で恋愛するのが当たり前って価値観なの? 個人的に「男」が1番の価値基準って考え方してる人みると驚いてしまう。熱中できる好きなものに出会えるといいね。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/13(金) 14:35:29 

    >>21
    命がある事に感謝せよ。

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/13(金) 14:37:01 

    >>142
    なんでわかるの?😳

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/13(金) 14:40:00 

    >>65
    私は最近、低収入でも今では月数百万稼げますよー。とか借金持ちでしたがそんな私でも月数百万稼げだしましたとかよくインスタにのぼってくる

    あと、めちゃくちゃ高給取りに見える家計簿とか

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/13(金) 14:40:40 

    >>106
    106さんの考え方いいと思う

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/13(金) 14:40:54 

    >>1
    あなたが誰かを羨ましく思うように
    誰かもあなたを羨ましく思ってるよ

    隣の芝生は青く見えるもんさ

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/13(金) 14:40:58 

    >>135
    小島よしお?雰囲気変わるね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:08 

    私も同じ
    アラサーだから「一生独身でいいや!」と吹っ切れることもできず。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/13(金) 14:42:37 

    この世が死後の世界と思うようにする
    幸せそうに見える人も何やかんや闇を抱えてるものだよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/13(金) 14:43:50 

    主です。

    度々すみません。

    こういう相談ってなかなか人に出来なくて。見栄っ張りなんだと思います。
    本当は病んでるのにそれすら人に見られれない。

    ここで色んな意見を聞いて少し頭の中が整理出来ました。
    ありがとうございます。

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/13(金) 14:45:35 

    何かしらの没頭できるものが見つかれば他人のことなんかどうでもよくなるよ〜

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/13(金) 14:45:35 

    >>19
    昔はこれで笑えたのになぁ

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/13(金) 14:49:06 

    私は結婚して子どもがいるけどこんな感じだよ
    ・仕事…家計を支えるために夜勤の力仕事
    ・夫…大病して要介護
    ・子ども1…生活にやや困る程度の軽い障がいがある
    ・子ども2…不登校気味
    他人と比べたら苦労ポイントはかなり多いと思う
    でも比べて自分の苦労が減るわけじゃない
    そんなことして悩む暇があるなら
    自分の毎日を少しでも向上させるように考えた方がいい
    大変なことも多いけどまあまあ幸せだよ

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/13(金) 14:50:38 

    >>12
    前にガルで花屋の店先に並んでる時点で勝ち組ってコメント見てなんかショックだったw

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/13(金) 14:52:36 

    >>152
    病んでることを隠さず、向き合って自分がラクで居られる場所が、それが掃き溜めだと周りに言われるとか思われるとか気にせず居心地の良い場所があるなら気楽に過ごしてよいんだと許してあげてください。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/13(金) 14:55:17 

    >>152
    病んでるの?
    この際だから、何が辛いのか書いちゃえば?
    せっかくトピ立てたんだし。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/13(金) 14:58:30 

    人は、身近な人と比べがち。
    高収入の旦那さん持ち、価値観のぴったりな旦那さん見つけて子どもも生まれる友達をみて、
    羨ましい。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/13(金) 14:59:22 

    >>5
    その時は仲良くできると思うけど、
    どちらかに彼氏ができたり結婚したりで亀裂が入りそう。

    25歳の時に仕事頑張り過ぎて摂食障害になって、ボロ雑巾みたいになっちゃって
    仕事お休みしてた。

    先生が運動しなさいって言うので、ジムに通ってたけど
    たまたま声かけてくれた既婚の子無し40代女性と仲良くなって
    毎日ジムでお話ししたり
    しょっちゅうご飯行ったりしてた。

    私独身だったから結婚生活が未知だし、
    その方はお金持ちだから、こちらの仕事などに興味なくて聞いてこなかったから
    すっごい楽な時間だった。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/13(金) 14:59:23 

    >>156
    花屋の店先が勝ち組なの?
    でも買われた先も大事じゃない?
    贈られた先でゴミ箱に直行かもしれないし。
    大自然の中で、鳥や蝶や蜜蜂に愛されて、動物愛でながら終わる方が良いんだけど。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/13(金) 15:00:18 

    >>98
    そうですよ!筋トレです。今まで飽き性で続いた事なかったけど来月で1年になります。生活になって毎日考える事があり、漠然と生きてた時より頑張ってると自賛したり自己満ながら自信もつきました

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/13(金) 15:02:10 

    >>94
    一生会わないであろう、たまたま同じクラスだった程度の子でも
    SNSでリア充アピールされたら
    なんとなく焦るし、嫉妬してしまう。
    自分の人生に本当に無関係なのにね。
    芸能人の結婚妊娠ラッシュにしんどくなる人と同じ考えなのかな?

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/13(金) 15:02:26 

    >>161
    なんのトピか忘れたけど選ばれて出荷された時点で勝ちって感じだったよw

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/13(金) 15:07:18 

    >>20
    私昔から学校の先生になりたくて
    周りが遊んでる中勉強してきた。
    でも教師になって、モンペ対応に疲れて辞めちゃった。
    育休取ってる周りの人見たら、
    もったいない、なんで頑張れなかったんだって悔しくて
    情けなくなる。

    でも、流産経験もあるけど
    子どもに恵まれたし、
    不満はあれど優しい旦那もいる。
    頼れる友達もいるし。

    なんか頑張るわ!

    +11

    -8

  • 166. 匿名 2021/08/13(金) 15:15:55 

    >>164
    なるほどね。教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/13(金) 15:16:09 

    >>161
    花屋に出荷される花は大自然で育った花じゃないからそこと比べてるんじゃない
    一緒に農家で育てられた花の中で店頭に並ぶのは選ばれたもの
    そういう意味で勝ち組って言ってるんだよ
    でも161さんのいうように自然に育った花と比べたら
    花屋の花は勝ち組とは言えないかも知れない
    置かれた立場や比較対象によって勝ち負けは変わるものだから
    結局、比べることに意味はないんだよね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/13(金) 15:17:21 

    >>3
    実際、自分の人生において他人なんてモブだよね。

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/13(金) 15:17:37 

    昔からの友人の結婚相手がスペック高くてイライラする
    私は独身31歳。。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/13(金) 15:21:06 

    >>117
    コメ主さんが周りと同じように
    その人に聞いてるから、
    その空気を壊さないために本当は聞きたくないけど
    聞いてる人もいそうだね。

    話すネタなくて、
    とりあえず鉄板で盛り上がれるから聞いてるって人もいると思う。
    人の悪口大会よりは全然雰囲気良いだろうしね。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/13(金) 15:21:31 

    落ち込んだり辛くなったら私は地球を想像するよ。

    地球や宇宙の年月と比べると私の人生なんてアリやミジンコと大差ないから、どうせなら自分の好きに生きようってフラットな気持ちになれる。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/13(金) 15:21:49 

    他人の体型をみずにMサイズがゆるければ良しとしてる。

    顔はブスが耐えきれなくなったら整形するつもり

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:05 

    最近職場に異動してきた女性が色白だし華奢で可愛い。周りの男性達も「可愛い」って嬉しそうに話してて、私(ブス)は関係ないのに辛い。わかってくれる人いませんか?😂

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/13(金) 15:33:50 

    SNSとかをしない

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/13(金) 15:34:24 

    比べる対象を過去の自分だけにすること。
    昨日の自分よりは出来た!
    この前の自分より今日の自分はいい感じだぞ!
    これの繰り返し。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:59 

    >>69
    同じくそう思います。
    私はイジメの黒幕みたいな大嫌いだった子が、とある事ですごくメジャーな活躍を遂げた。っていうのを偶然知ってしまってすごく落ち込んだ。

    もともとお金持ちの子だからその活躍だけで、その後ドヤりながら一生威張って暮らしていくんだろうな。って悔しかったけど、その子がその成功を手にするには絶対に運だけではなく、努力もしただろうしただろうし、苦しい思いも一杯したんだろうな。って・・・

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:49 

    >>101
    今売れてる「スマホ脳」て本で、今は幸福の比較対象が無限に広がった(身の回りだけでなく、SNSやこういった匿名掲示板で見つかる)から、ずっと満たされない人が増えた
    というようなことが書かれていたなぁ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:05 

    >>173
    このネタ、前にも別トピで見たことある。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:26 

    コロナになってから自分の人生振り返ることが多くなって、何で自分は他人から理不尽な目に遭わされること多かったんだろう…って凹んでる
    今更恨んでもどうにもないんだけど、当時の怒りとか悲しみを思い出して辛い

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:33 

    >>29
    分からん正直😎

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/13(金) 15:57:30 

    >>1
    自分が満足できる納得した生き方ができれば他人のことなんてまったく気にならないかな。
    好きなことを見つけるといいのかも。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/13(金) 16:09:49 

    >>1
    50歳です。
    おばちゃんですみませんが、おばちゃんだから言いたい。人と比べても意味ないし、無駄です。そんな暇があるなら、体を動かす。仕事でも掃除でもなんでもいい。きっといいことあるからね。

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:11 

    誰も知らないって言う映画みたら、今の自分が恵まれてるってなるよ。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/13(金) 16:12:45 

    これはもう本人の気質だから仕方ないと思う。
    私は主さんの書いた項目クリアしていて、子供いてお金の余裕もあってって自分でも分かるんだけどすぐ人と比べて嫉妬して落ち込む。
    前にがるちゃんで、人と比べて心を摩耗しないで、という言葉があってそれを思い出して落ち着けるようにするんだけどしばらくするとダメ。
    何だろうね、私は足りないなと思う部分頑張ってクリアしていくのにダメなんだよね。
    ずっと人と比較して醜いなと落ち込む。
    もう最近はこれが私。仕方ない。
    もし来世があるなら脳天気でお願いします、って祈ってる。
    仕方ない、気質だよ。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/13(金) 16:37:01 

    sns見ても何も思わないけど休日のイオンがつらい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:08 

    うーん。でもさ。
    欲があることって生きる上で大事な事だと思うんだよね。
    優越感を得たいとか人に羨ましがられたいとかって邪念のようだけど、それが原動力になって頑張れたりするんじゃないかなぁ。

    いわゆる成功者と呼ばれてる人達って、そういう貪欲さを持ってる気がするよ。

    それがなくなると張合いがなくなるよ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/13(金) 17:00:31 

    >>1
    自分が幸せになること。自分が幸せなら他人がけっこうどうでもよくなる。私も元々コンプレックスばっかりで回りと比較していちいち落ち込むタイプだったけど、幸せな人生手にしてからは回りはあまり気にしなくなった。もちろん上には上がいるし、羨ましいとか嫉妬心が0にはならないけどね。とにかく他人のことを考える余裕があるなら、その時間を自分が幸せになるために費やした方がいい。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/13(金) 17:03:36 

    >>21
    彼氏の有無と言う物差しで自分の価値を測ると生き難くなるよ
    彼氏がいてもいなくても自分を好きと思える事が生きていく上で大事

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:56 

    >>1

    自分より上をみるからでしょ。

    下みたらまだましってなるw

    まあ、自分は他人に興味ないしズレててまったくうらやましいという感覚がないけど、時々ききたくもない他人の底辺ぶりをさらけだされると驚愕する。
    だ、大丈夫??って思うけど平常心を装おうだけでいっぱいいっぱい。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/13(金) 17:24:42 

    それはもう自己肯定感を上げるしかない。
    本屋に行くと自己肯定感を上げる本がものすごい種類売られてるから、片っ端から読んでみな。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2021/08/13(金) 17:57:48 

    >>111
    あなたは情けなくなんかないよ。
    他の人の意見を読んで、それを素直に聞き入れるってことができてるじゃない。それをなかなかできない人だっているよ。
    いろいろ意見を言われても、「でもでもだって」で返しちゃう人だっているでしょ。
    私も、上司に小言を言われると、つい反論しちゃうことがある。
    主さんはすごく素直じゃん。私の中学の時の先生が、「素直で真面目なら何とかなる」って言ってた。
    主さんはきっと幸せになれるよ。あんまり卑下しないで。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/13(金) 17:59:41 

    SNSを見ない
    家族連れやカップルが多くいるところに1人で出掛けない

    コロナを機に引きこもることが多くなり、確かに出会いはないけど、無駄に傷つくこともなくなりました。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:13 

    羨ましい!と想うことや嫉妬するところって人それぞれだよね。
    私の場合は結婚彼氏友人関係には全く感じないけど、クジに当たったとか臨時収入があったとかを聞くとすんごい羨ましい。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:49 

    >>111
    主さんおすすめのポッドキャストがあるよ!
    over the sunていうジェーン・スーさんと堀井美香さんの番組。
    リスナー(主に中高年)の悩みに上辺だけでなく、真剣に向き合って考えてくれる。
    もし聴ける環境にあって、興味があったら聴いてみて!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/13(金) 18:36:26 

    >>65
    本当これ
    自分から見に行って比べて落ち込んだり妬んだり僻んだり
    何やってんの?って突っ込みたくなる笑
    あんなもんいい所しか載せないしそれを自慢し合う場なんだろうにさ
    見るだけ時間の無駄だってのにわざわざ見に行くなんてね

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/13(金) 18:46:00 

    >>1
    彼氏できて結婚さえできればあなたの人生好転するの?

    そりゃ付き合いたてや新婚はある程度幸福度上がると思うよ
    でも人間って幸福には慣れちゃうもんだし、10年20年とラブラブでいられるのは一部だけ。
    実は影で浮気されたりとか、
    厄介な女にブン取られたりとかもありえるよ。

    何が言いたいかっていうと、自分の幸せの条件に他人の存在を必須にしてしまうと、
    人生ずっと不幸になるよってこと。自分の幸せは自分で見つけるしかない。比較しちゃうんだったら、比較するようなものから離れる。気を紛らわせる。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:38 

    >>195
    SNSなんてだいたいが見栄の張り合いだよね

    自分は友達と楽しく遊んだときだけツイートしてるけど、
    実は仕事が辛いなんてツイートは絶対しない。
    私とは逆にしんどいときこそツイートするタイプの人もいるから、
    そういう人からすれば幸せなときしかツイートしない人がさも人生まるごと幸せしかないように見えるんだろうな。みんな人生のどの面を他人に見せるか選んでいるだけで、大して変わらんて!と思う。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:53 


    >>1私もそんな感じでしたがテレビを見なくなったらいつの間にかそんな事考えなくなってました。

    ニュース系のyoutube とかは普通に見てますので脱テレビっていうか脱電通(広告代理店)したのが良かったのかな?と思ってます。

    何か、思い返すとコレが一般常識だ!コレしてない奴はダメだ!みたいな洗脳をCMやドラマ、ワイドショー、お笑い、ニュース番組などを通じて日々受けてたな〜と思います。

    主さんが既にテレビ離れてる方でしたら見当違いかも。すみません。(-.-;)
    私はこれで随分メンタル良くなりました。
    【人生】他人と比較しない方法【辛い】

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/13(金) 19:41:09 

    波長が合う人とだけ絡む

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/13(金) 19:42:04 

    >>1
    まずあなたがどうありたいか、そこからだと思う。
    大きく変えようと思うと難しく考えてしまうから、小さなことから少しずつ。
    自分の好きな時間を作ったり、好きなものを増やしたり意識するだけで変わるよ。
    趣味がないなら読書おすすめします。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/13(金) 19:47:56 

    >>152
    主さんは自分を客観的に見つめられる
    素敵な人だよ

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/13(金) 20:26:33 

    >>142
    私か?と思ったけど、愚痴ってないし主さんでもないやw

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/13(金) 20:31:05 

    >>1
    妬むよりも認める
    みんな違ってみんないい

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/13(金) 20:36:48 

    >>1
    他人と関わらないのが一番だよ。
    数年前フリーランスになってから、気の合う友人数人とたまにしか関わってなくてすごく楽だったんだけど、
    だんだん仕事絡みとか横の繋がりが増えてきてしんどくなってきた。
    相手がどんなにいい人でもちょっとした事が気になったり、嫉妬したりマウントとられてる?とか考えちゃう。
    まあ自分の性格に問題があるんだろうから、結局人と関わらないのが一番いいんだなと実感してるよ。

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/13(金) 20:42:56 

    >>29
    主さんではないですが、そのお言葉で、自分にとっての幸せとは何か、今一度見つめ直そうと思えました。ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/13(金) 20:46:57 

    >>20
    ハッとさせられた

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/13(金) 20:47:01 

    >>1
    私も人と比べてたけど、どうしても比べるなら過去の自分と比べなさいって言われて
    けっこう楽になったとおもう。
    1年前の自分より今の自分は成長してるかどうか。
    他人なんていつか離れる

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/13(金) 20:58:05 

    >>11
    根気はつくよ(笑)

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/13(金) 21:17:18 

    >>66
    お金があれば余裕をもてるよね。大抵の不安はお金あれば解決できるってのは本当だと思った。コロナ禍の先が見えないなか実感したよ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/13(金) 21:27:31 

    >>73
    こういう考えの人が沢山いらっしゃったら良いのですが・・ステージが違いすぎるお金持ちの方とかに嫉妬する人が男女共に多い。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/13(金) 21:31:57 

    >>29
    それが分かれば苦労しない

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/13(金) 21:35:43 

    >>126
    それ言っちゃうと日本に住んでるだけで幸せだなって思うよ。治安もいいし、国民皆保険もある。洗濯も洗濯機が洗ってくれるし、火も起こさなくていい。よその国はそれが当たり前でない。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/13(金) 21:56:53 

    どの立場になっても上には上がいるから、上見たらきりないよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:05 

    >>11
    結婚イコール幸せ、ではないと思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:35 

    >>1
    自分にとって気持ちを喜ばすことばかり考えて行動する。
    他人を視野に入れてる場合じゃない

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:30 

    主さんのは比べてるというか、人間的欲求に近いと思う。
    彼氏も旦那も普通なら適齢期になれば欲しいに決まってる。
    お金だって欲しいに決まってるし。

    周りとどうこうじゃなく、それ欲しがらない人っていないよ。
    自分はそれを欲しいんだから、頑張って一個一個手に入れていくしかないよ。

    彼氏が旦那は、何歳になろうが、出来るんじゃないでしょうか?
    老人ホームでも恋愛よくあるらしいので。

    お金欲しいは、なくならない欲求だと思う。
    頑張って収入増やすとか投資の勉強するとかしよう。



    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/13(金) 23:35:26 

    確かに、お金欲しいとかお金持ちになりたいとか、みんな思ってるよね。
    SNSは見ない方がいいと思うけど。

    私は、なりたい自分になる努力をしてない時が一番辛かったんだよね。
    逆に、目標決めて努力し始めたら、周りが気にならなくなったというか。

    多分、自分も収入上げる努力とか、彼氏つくる努力とかしないと、生きる希望がないから、周りが気になるんだよ。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/14(土) 01:23:13 

    他人と比べるんじゃなくて、自分の可能性と比べるようにしてる!

    自分の今の年齢、スペック、環境からスターダでいかに楽しい毎日を送れるか。自分という器はゲームの中のキャラクターであると考えて、それを操作する人のつもりになると気が楽になる。

    それで他のプレイヤーに負けないようにするにはどうしたらいいかなってマインドでいきてる。

    現実はスペック高い方がいいけど、ゲームだと難易度高いキャラ使ってる方がカッコよくない??


    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/14(土) 01:40:53 

    >>1
    わたしも、外やsnsで
    綺麗で、オシャレで、やりたい事やれてるような
    子達を見ると、羨ましいと思うよ。
    お金持った旦那さんがいたり、広い家に住んでたり。

    でも、お金なくても、私とお腹の中の子供のために頑張ってくれてる旦那がいて、衣食住困らず生活してる事に
    本当は、感謝しなきゃいけないんだよね。

    出産したら、キャパの範囲で頑張っていけたらなと思う。

    よそ見ばっかりして、持ってる幸せに
    気づかないで、失うのは悲しいことだよね。
    【人生】他人と比較しない方法【辛い】

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/14(土) 02:48:30 

    >>1
    私は今、独身で自由を謳歌してる人が羨ましくて仕方ないよ。可能性の塊だ。

    子ども3人の専業主婦で、戸建てに住めて、客観的に考えたら恵まれてる気がするのに、心の中はいつも嵐なんだよね。
    ・実親離婚してて、どっちも貧乏。自分の方がいい暮らししてるのがつらい。旦那からも軽んじられてる気がする。
    ・旦那はいつもブスッとしてて、子どもたちにも当たりがきつい。子どもと遊ぶのが上手で笑顔の素敵な人と結婚したかった。
    ・私自身の学歴コンプがひどい。旦那親から嫁比較されてるのもしんどい。旦那も有名私大出てるってだけでドヤってて、人としての魅力のなさに拍車がかかってる。
    ・結局自己肯定感が低いせいで、結婚相手選びに失敗したと思う。
    ・子どもは可愛いけれど、好きなことを好きな時間にできないしんどさにイライラしがち。やってらんない、って気持ち。眉間に皺寄せてため息ばかり。髪もボサボサ。

    今私勧誘されたら新興宗教に入っちゃうかも、ってくらい落ちてる。1人でフラッと旅行にでも行きたいな…主さんも何か気分転換してちょっとでも元気になれますように。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/14(土) 04:40:10 

    >>220

    もしかして旦那さん家事も育児も全然しない感じ..?
    3人もの子どもの面倒見るの大変だよね。頑張ってるね。えらいよー。

    人の学歴貶してくる奴は自分にコンプがある人!気にするな!

    めっちゃお節介な意見なんだけど、旦那かもしモラハラしてくるような人だったら慰謝料と養育費もらって離婚した方がストレス減るかもね。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/14(土) 08:23:56 

    極論言っちゃうと人は所詮他人の上部しか見えてないんだよね

    人生、置かれた場所で咲くしかないのよ

    お金持ちで羨ましい人は、どん底の貧乏時代があったり借金苦だったかもしれない
    イケメンの彼氏や夫がいる人は、家ではモラハラや不倫、浮気に悩んでるかも
    美人な友達は誰にも言えない病気を抱えてるかも…

    こんなご時世で、コロナ禍の影響を受けずに働けていることや、健康でいられることにまずは感謝しなきゃいけないよね

    私は「悩みがなさそうでいいよね〜!」って良く言われて大人になったけど、実際は若くして乳癌になって20代で片胸失ったよ…
    だけど、命があるから何でもできる!って努力して資格の勉強して、今は就きたかった仕事もできて、周りの人に恵まれて本当に心が満たされてる

    病気トピみてもわかるけど、人ってみんな他人には言わないだけで色々な身体や心の病気を抱えてるんだよね
    私も癌が見つかってから、患者会とかいくようになって初めてそれに気付いた

    だからまず多少の不調はあるかもしれないけど、健康ならそれだけで幸せだよ!!
    自分の努力次第で何歳からでも、どの立場からでもいくらでも変われるんだから、なりたい自分に近づくようにすればいいんだよ

    悲観してばかりの、人生勿体ないよー!


    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/14(土) 09:31:44 

    >>151
    この世は死後の世界の言葉に納得です。
    なんで生きてるんだろと思うけど、皆何やかんや自分に闇を抱いて生きている。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/14(土) 09:37:07 

    >>69
    ほんとに。一見、私は周りからみたら順調そうな人生ですが、私にだって本当に色々あったんです。周りにいちいち言ってないだけ。何も知らないくせにいちいち比べてくる友達がいる。相談してくるくせにいざ相談のってもあなたにはわからないとか言ってくる人いるので、長年の付き合いでしたがもう距離を置きました。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/14(土) 09:53:38 

    >>51
    独身だと叩かれまくるから、何見ても落ち込む。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/14(土) 09:54:36 

    色々あってドン底だったけど開き直ったら楽になった
    どうせ私なんてたかが知れてるんだから自分に無駄なハードル上げないようにした
    自分を責めるのも他人見て辛くなるのももう疲れた

    そしたら純粋に他人のことすごいなーいいなーまあでも私は私でいいやって思えるようになった
    他人のことを生きてる世界線が違うというか、二次元のキャラみたいに思っとけば気が楽

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/14(土) 10:09:56 

    >>117
    最後だけがわからない。なんで優しい彼氏いるのに、映画とか街行くカップルに胸痛めるの?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/14(土) 10:40:10 

    >>152
    皆割とそうだよ。
    乗り越えられそうな小さな目標を立ててどんどんクリアすると自信が出来るよ。(スクワット10回だけとか、花に水やるとか、歯磨きフロス絶対するとか)
    周りと比べる相対評価から絶対評価に変えないとずっと鬱々したままだよ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/14(土) 11:49:52 

    私は氷河期世代なんだけど、なんかもう大学生頃から軽く諦めモード入ってた。
    あー、輝かしい成功とか華やかな人生とは関係ない脇役人生なんだろうなって感じ。
    そんな恵まれない時代でも、賢い子、コミュ力ある子、才能ある子やルックス良い子はやっぱり羨ましい生活してたりしてすごい妬んだこともあるし
    こんな自分にもやっぱりそれなりに自己顕示欲とかはあるから辛いよ。


    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/14(土) 12:26:21 

    >>1
    自己肯定感が低そう。
    親御さんからの育てられ方も何か引っかかることない?
    私も他人と比べてしまったり敵対感をもってしまうから何となくわかる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/14(土) 12:29:29 

    >>13
    何か素敵ですね。真似しようって思いました。^^

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/14(土) 12:32:53 

    >>61
    主さん、私も今、ほとんど同じ状況のアラフォー。
    趣味欲しくて色々と試したけどなかなか出会えないよね。
    正直なんでこの子にって人に相手がいると、やっぱりそう心の中で思っちゃうし
    でもそんなことガルちゃんで書こうものならまた叩かれて落ち込むだけだし。
    結局、日々地道に自分が出来ることをやるしかないんだよねって思う。
    仕事なり自分磨きなり、やってみようかなってことへの挑戦だったり。
    その最中でまた私も人と比べちゃうこと多いけど、それでもとにかく続ける。
    私は去年からジムで筋トレ始めて、辛いけど続けられてることが少し自信になったよ。
    なんでこんなに頑張ってるのに私は他の人より成果でないんだろうってたまに悲しくなるけど
    それでもやっぱりとにかく今は続けることだけは諦めないって決めてる。
    自分に自信を持つって私の場合、簡単じゃないから今はもう少し頑張るよ。
    長文ごめんね、なんか自分みたいだと思ったら熱くなっちゃった笑

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/14(土) 12:43:16 

    >>11
    趣味のサークルで出会いあったりするよ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/14(土) 14:11:57 

    >>169
    その人がいいかは結婚してみないとわからないよ
    毒義両親かもしれないしPBかも

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/14(土) 14:47:57 

    >>21
    結局いくら比較したところで、自分の人生が変わるわけじゃないからね。
    自分のやりたい事とかなりたいもの、好きなものに向いて生活してたら人と比較する暇ないかも。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/14(土) 17:57:56 

    >>81
    自サバって感じ

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/15(日) 02:23:21 

    >>20
    下には下がいるということね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/15(日) 18:55:29 

    SNSは見ない方が良いかもです。
    私も主さんと同じアラフォーで他人軸で生きてます。
    自分軸じゃないから他人と比較してしまいます。
    そんな私がSNSでは別人格になってます。
    撮り方や載せ方などで本当はそんな生活してないけど綺麗に撮ることだけ好きなのでリア充に見えてる感じになってます。だからSNSは虚像だと思ってます。
    私は自分が載せるのだけ好きなだけで他人の事をみたり、知人の情報をしるとモヤモヤするのでできるだけ聞かないようにしてます。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/19(木) 14:23:47 

    比べないようにしていても向こうから自慢したりマウント取ってきたりする場合があって傷つくよね。
    私はそういう人とはLINEもブロックしたし、関わらないようにしました。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/20(金) 09:59:46 

    私自身、他人と比べて落ち込んだりしてしまう性格でもあるので、現在繋がりのない過去の同級生の話や、SNSはあえて見ないように知らないようにしています。
    なのに友人が、その過去の同級生達のSNSをわざわざ見ては、自分だけで受け止めきれないので、いつもわざわざ私にLINEで伝えてきます。私はあまりメンタルが強くないので、過去の同級生達の話するより、お互いの現状や未来の話をしたいと伝えても、変わらず困っています。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/04(土) 23:02:05 

    このトピありがたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード