ガールズちゃんねる

ひっそりと自然派好き

208コメント2021/09/06(月) 00:29

  • 1. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:36 

    主は自然派が大好きです
    と言っても私生活では誰にも布教せず、他の家族がどのような食生活でも何にも思いません。
    同じ価値観の人がいた時のみ情報交換する程度です

    ひっそりと自然食品店で買い、添加物や白い砂糖を避けた生活をしています
    もはや趣味だと思っています
    子供も小麦や砂糖を避けた生活をしています。外出時はなるべくマシそうなものを選びますが、そこまでは気にしません。

    同じようなひっそり自然派の方いますかー?

    +164

    -31

  • 2. 匿名 2021/08/12(木) 16:16:11 

    >>1
    それって予防接種とかは受けるの?

    +23

    -16

  • 3. 匿名 2021/08/12(木) 16:16:39 

    ひっそりと自然派好き

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/12(木) 16:16:52 

    ひっそりと自然派好き

    +5

    -19

  • 5. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:06 

    なるべくただの砂糖水みたいなジュース飲まないとか?

    +46

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:09 

    外食こそヤバそうだけど気にしないんだ

    +17

    -19

  • 7. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:18 

    ワクチンとかうつし薬も飲むけどなんでも調味料とか作れるものはつくるし添加物はあまりとらない
    味噌とか梅干しとかキムチとか色々自分でつくる
    なんてゆうか本当趣味だよね

    +110

    -13

  • 8. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:35 

    ワクチンさえうってくれるなら、後は個人の自由だと思います。

    +26

    -32

  • 9. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:36 

    >>2
    受けません

    +13

    -37

  • 10. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:36 

    >>4
    ひなのは全然ひっそりじゃないでしょ

    がっつりだよ

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:58 

    >>1
    キャベツ枕で毒素が抜けるって本当ですか?

    +10

    -20

  • 12. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:31 

    これ、自然派なの?

    +0

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:52 

    何でひっそり?

    +6

    -7

  • 14. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:57 

    >>9
    解散

    +22

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:58 

    頭にターバン巻いてそう

    +17

    -14

  • 16. 匿名 2021/08/12(木) 16:19:03 

    BBQのトピ見て結構ムカついてる
    水質汚染すんな😡

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/12(木) 16:19:21 

    わざわざひっそりっていう必要ある?

    他人にも干渉しないし自分もひっそりする必要ないと思う

    そもそも他人を気にしすぎてるから、ひっそりなんていうんだと思う

    +7

    -20

  • 18. 匿名 2021/08/12(木) 16:19:24 

    私もガチガチだと疲れるから、ゆるーくやってます
    出来るだけ白砂糖や添加物は避けたり、薬は飲まないようにしてるくらい
    食べ物にはけっこうこだわってます
    グルテンフリー生活するようになってから凄く体調いいし、、
    予防接種はほとんど受けていません
    体に悪そうなものは本能が拒否します
    子供の頃から病院、薬が大嫌いで、色々と調べてくうちに、本能ってすごい!と思いました(笑)
    意外と当たってたなあ…と
    ワクチンも絶対打ちません
    いいんです!自己責任なので!

    +48

    -60

  • 19. 匿名 2021/08/12(木) 16:19:47 

    天然生活って雑誌を眺めるのが好き。部屋を箒で掃除したいけど、現実はルンバやダイソン

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/12(木) 16:19:52 

    >>8
    押し付け?

    +16

    -5

  • 21. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:16 

    キャベツ枕しか勝たん!
    ひっそりと自然派好き

    +15

    -23

  • 22. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:24 

    >>6
    私は全然自然派じゃないけど、自分で作る時くらい気をつけたいってのはわかるけどな

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:41 

    >>4
    水中で出産する哺乳類だ!

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:42 

    >>他の家族がどのような食生活でも何にも思いません。
    >>子どもも小麦や砂糖を避けた生活をしてます。

    結局子どもにも自分と同じ食生活させてるのでは?
    旦那さんだけは好きにしても良いけど子どもは私と一緒!!ってこと?

    +22

    -8

  • 25. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:43 

    >>1
    小麦粉と砂糖避けてるのってひっそりって言うんだ。

    +57

    -6

  • 26. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:16 

    >>1
    白い砂糖と茶色い砂糖、見た目以外の違いは科学的にも証明されてないんだけど、それでも白い砂糖は避けるの?

    +16

    -14

  • 27. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:46 

    >>1
    「ひっそり」じゃなく「中途半端」だね。
    それなら私も。なるべく「国産」の物を口にするよ。

    +23

    -14

  • 28. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:49 

    >>16
    ナチュラリストじゃないけどあれはないよね…

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/12(木) 16:22:03 

    >>1
    ひっそりと自然派コスメ使ってます

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:03 

    わざわざ自然派とは言わないけど、有機認定をきちんと受けてる野菜やお米を買ってる

    どうしても有機認定品がないのは別

    自然派ってうたってても何の公式の基準も満たしてないものも多いので要注意だとは思う

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:03 

    >>1
    自分が良いと思った食品を食べたいし子どもにもそうしたい。
    夫も私の好みにあったものを買ってくれる。
    他人の食生活には干渉しないし興味ない。

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:59 

    >>1
    自然派好きって言葉に引っかかるの私だけ?
    自然派又は好き、どちらか一方で良いのでは?

    +8

    -17

  • 33. 匿名 2021/08/12(木) 16:24:21 

    自然が好きな人のトピかと思った。
    自然派が好きって、日本語合ってるのか?

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:12 

    >>18
    ん?
    第三者から見ると、あなたはかなりの自然派だと思うよ

    +50

    -4

  • 35. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:17 

    白い砂糖云々は古くない?

    ワクチンはしっかり打つし、薬も飲むけどたま気分転換でオーガニック、自然派食品のレストランで食べたりはする
    調味料も気分転換で無添加とかね

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:18 

    私もです。
    とりあえずテーブルはスタジオクリップで買いたいと思ってます。
    ひっそりと自然派好き

    +4

    -23

  • 37. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:21 

    木のお皿で自家製ドーナツ食べてそう

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:22 

    >>1
    子供はパンとか食べたがらないの?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:41 

    この時期は果物で手作りシャーベットを作る。
    でも普通に市販のアイスも食べる。
    かなりゆるい自然派。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:49 

    雑食系でそういうのにも興味があるよ!
    ウチの地元に、正食普及会っていう、面白い食品店があって、よく通っててふすまパンとか豆やら雑穀やら買ってた。
    もうその店は無くなってしまったんだけど。
    ちなみにマック等のジャンクフードも好きだよ笑
    料理が好きだからそういう方面から多少自然派をかじってる。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:00 

    >>10
    がっつりプロ商売だよね
    オーガニック製品を売ってなかったっけ

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:03 

    >>32
    いちいち揚げ足取るな、ブス。

    +5

    -20

  • 43. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:05 

    >>26
    茶色の砂糖って三温糖のこと?あれは焦がしてるだけなんでしょ
    きび砂糖はミネラルが上白糖よりはあるんじゃない?

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:18 

    >>22
    横だけどわかる。

    私は国産で100g100円、海外産で100g80円とかなら国産買うってレベルだけど…国産高いのしかなかったら全然海外産も買う

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:46 

    別に他人の好みにつべこべ言わなくていいじゃない?
    主は同じような方を求めてて違う人には興味ないんだから。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/12(木) 16:28:00 

    >>18
    いいけど、他人にコロナうつさないでね

    +22

    -15

  • 47. 匿名 2021/08/12(木) 16:28:32 

    >>17
    どうでも良くね?それこそ放っておけよって思うし他人を干渉しすぎだよ〜

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/12(木) 16:28:34 

    自然食品の店が好き。ポイントカード持ってるよ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/12(木) 16:29:14 

    >>18
    子どもいるか知らないけど、子どもには予防接種受けさせてあげてね。

    +41

    -7

  • 50. 匿名 2021/08/12(木) 16:29:22 

    >>8
    コロナに限らずだよね
    子供にワクチン打たせません!って人とは仲良くしたくないもの

    +29

    -9

  • 51. 匿名 2021/08/12(木) 16:29:37 

    うどんもパンもお好み焼きも天ぷらも食べない人生ってことだよね(米粉とかで探すんだろうけど)すごいな。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2021/08/12(木) 16:29:38 

    >>46
    横だけど、ワクチン打っててもコロナかかるしうつすよ。自分が重症化しないだけ。

    +29

    -4

  • 53. 匿名 2021/08/12(木) 16:29:59 

    お肌が綺麗そう

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2021/08/12(木) 16:30:17 

    結局、自然派というか、オーガニックとか無農薬やら、健康にいい食材って、ある程度余裕ある家計じゃないとできないよね?

    だからがるちゃんではマイナス多い?


    卵とか平飼いの餌にこだわった健康な鶏の卵を買ってるってコメントしたら、そんな高いのはムリ!とかってコメントつく。

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/12(木) 16:31:24 

    >>49
    特に集団生活(保育園、幼稚園)させるなら尚更

    +22

    -5

  • 56. 匿名 2021/08/12(木) 16:31:33 

    自然派云々ではなく、自分の苦手なものを避けていった結果の話かな。白砂糖使わないとか、人工甘味料避けるとか、これは無添加のものを選ぶとかそういう選択に至っただけ。
    人に話すと面倒くさい人扱いされるから、そんな話は一切しないけどね。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:48 

    >>38
    自然派ママのお子さん、給食ってどうするんだろう

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:51 

    日常生活で小麦と砂糖を避けるの難しくない?

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:59 

    >>54
    そうそう。まぁ、反ワクチンと決めつけて荒らしに来る人もいるぐらいだからね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/12(木) 16:33:01 

    >>14
    www

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/12(木) 16:33:34 

    >>54
    うち食べることが楽しみだから、そこまで金持ちじゃないけど野菜も肉も卵も牛乳も生活クラブ生協でたのんでる
    すっごくおいしいよ
    特に牛乳
    いいもの食べてるからかうちの子全然病気しない

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/12(木) 16:34:43 

    >>14
    暇だからガルちゃんに張り付いて色んなトピみて荒らしてるんでしょ?笑

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/12(木) 16:34:53 

    >>16
    トピ画に釣られたの?
    主はそんな感じじゃなさそうだけど。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/12(木) 16:35:24 

    部外者が批判めいた雑談をするトピじゃないと思うんだけど?
    みなさん自重しなよ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/12(木) 16:35:27 

    >>42
    ブスってw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/12(木) 16:35:30 

    >>57
    給食って半分くらいはパン食だよね
    煮物はお砂糖たくさん使ってるし

    +10

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:12 

    >>57
    園の時、自然派ママいたけどみんな給食なのに一人だけ弁当持ってきてたよ
    小学校に上がったら、給食にしたみたいだけど
    違う学校行ったのでよく知らないけど、いろいろなじめなくて不登校になったって聞いた

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:40 

    >>57
    小学校の頃いたガチ家族は自作弁当持ちだった

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:52 

    >>64
    連休中だから仕方ないよ。
    暇なんでしょww

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:00 

    出来るだけ食費添加物は避けたいと思ってます🙂
    入ってる意味わからんものもある気がします。
    塩とかは安く買えるけどこだわって良いやつにしてます。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:10 

    >>16
    あのトピ見て川じゃなく家のキッチンでも普通に使ってた合成洗剤がダメだって知ったよ。
    フロッシュ汚れ落ち遅いから止めてたけど戻そうと思った。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:32 

    >>19
    ターバン 麻のワンピ

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:42 

    >>60
    ワクチン打ってない人はお話になりません笑

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:46 

    >>42
    自然派こわ

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:54 

    >>1
    私はゆるく自然派だよー
    洗剤とかもこだわってる
    子どもの給食着が柔軟剤臭くて洗うのやだーーーー

    +23

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:59 

    >>1
    中谷美紀さんですか?

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2021/08/12(木) 16:39:36 

    家にいる時はなるべく無添加のつもり、しかしこの日本で完全に排除は無理だわ。
    外食は添加物は気にしないで楽しむ。
    経皮毒は信じないw

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/12(木) 16:40:14 

    >>11
    あ!それはしたことないですw
    医学系はアロマとかハチミツ舐めるくらいです
    風邪が悪化したら普通に病院いきます
    食事系と日用品系は自然派です

    +10

    -6

  • 79. 匿名 2021/08/12(木) 16:41:12 

    >>57
    自作弁当持ちだよ
    それはいいんだけど、他の子に対して身体に悪いから食べちゃいけないって言うのは困ったな
    子供って正直だから

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2021/08/12(木) 16:41:32 

    >>2
    主です
    なりすましがいますねwコロワクは受けてませんw
    ワクチンは親戚で緊急搬送されたことが去年ありまして、そこから考えています

    +17

    -22

  • 81. 匿名 2021/08/12(木) 16:41:54 

    >>7
    なんてゆうか 、は自然じゃないね。

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:19 

    ワクチンとか予防接種で燃えてる人いるけど、このトピは食べ物とかコスメはあんまり添加物入ってないほうが良いよねーそう思わない?って感じのノリなんじゃない?
    ワクチン予防接種について語りたければ、別に注射トピたててそこで話しなよって思うわ。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:57 

    >>79
    子どもって、人と違うことを嫌がる子が多いからね
    自分だけお弁当だと気まずそう
    給食ない学校にいけば解決かな?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/12(木) 16:43:18 

    >>57
    今は給食にこだわりのある幼稚園いってます
    小学校からどうするかなーと思ってます
    調べたら、他の地区より粗悪っぽい

    +3

    -8

  • 85. 匿名 2021/08/12(木) 16:43:36 

    >>80
    なりすましはこじれるので嫌ですね!
    私はワクチン打ちたいと思いません。でも周りには言わないですけどね。打ちたい人は打てばいいけど、打たない人のことも受け入れて欲しい。

    +12

    -17

  • 86. 匿名 2021/08/12(木) 16:45:06 

    >>18
    ばら撒くなよ、言いたいのはそれだけだ。

    +8

    -9

  • 87. 匿名 2021/08/12(木) 16:45:14 

    いわるゆ丁寧な暮らしwみたいなのが好き。
    味噌や梅干しを手作りしたり、庭のハーブを使って料理したり。
    リネンのエプロンをつけて箒で掃き掃除とか。
    趣味というか自分が心地良いんだよね。

    でもガチガチな自然派ではなくジャンクフードも大好きで2週間に一度はマックを食べるし、手作りのハーブウォーターを飲みながらポテチ食べる。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/12(木) 16:45:52 

    >>84
    私も給食食べさせるのすっごく嫌な時があったけど諦めたよ。
    変なもの食べてもちゃんとデトックスできるようなものを家で食べさせれば健康!ってことにした!

    +7

    -11

  • 89. 匿名 2021/08/12(木) 16:47:06 

    >>25
    代替えの麺とか他の甘味料を使ってますが、家族にもアピールせず、もちろん他のママさんにもそんなこだわりはいってません
    ややこしいのでひっそり楽しんでます

    +4

    -8

  • 90. 匿名 2021/08/12(木) 16:48:15 

    >>54
    私もそういう卵を買ってる。
    美味しいよね。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/12(木) 16:48:23 

    >>79
    みんなでマック行ったら、お母さんが自然派の子に、こんなもの毒だから!って言われたことあるな
    ついてこなければいいのにって思ったなぁ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/12(木) 16:49:19 

    >>86
    ポリオワクチン打った赤ちゃんのオムツ変えたらお父さんがポリオで亡くなったケースがあります
    案外ワクチン接種者がばら撒くこともあるんですよ

    +11

    -16

  • 93. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:34 

    >>46
    ワクチンは自分が重症化しないために予防として打つんだよ。
    打ったからってかからないわけじゃないし、自分から人にうつらなくなるわけじゃない。

    あなたがワクチン打ってても、あなたが人にうつす確率は減らない。
    そんな認識もないのに人にあれこれ言うもんじゃない。

    +25

    -6

  • 94. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:49 

    >>54
    私も卵や牛乳いいの使ってます
    単純に美味しくてやめられない

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:18 

    >>8
    ワクチンこそ個人の自由です。

    +21

    -4

  • 96. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:39 

    >>58
    意思があれば可能。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:38 

    >>50
    大人は自由だと思うけど、子どもはね…
    自分の子からうつって重症化でもしたらって考えると嫌すぎる

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:39 

    >>1
    白砂糖って別に悪いことないよ。ミネラルがないくらい。
    やっすい塩は良くないって聞いたけど、これは聞いただけだからごめん。

    +4

    -9

  • 99. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:11 

    肌がめちゃめちゃ弱い。アレルギー、ニキビもすぐできる。
    匂いに敏感で、柔軟剤や科学薬品系の最近の洗剤は頭いたくなる。

    砂糖は普通に料理やらにはバンバンいれるけど、なるべく菓子パンや、市販のお菓子は買わないようにしたり。
    昔ながらのみよしの粉洗剤や、無添加シャンプーみたいなのじゃないと使えない。
    だから無添加や、オーガニック商品観ると気になるし安心する。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:49 

    >>79
    そういうこと言っちゃうから悩みますよね
    子供にはなかなか通じない…からいざこざにもなりそうだし

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/12(木) 16:55:26 

    >>86
    偏見と差別意識と歪んだ優劣意識のかたまりね、あなた。
    ほんと、それだけ。

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2021/08/12(木) 16:55:26 

    >>52
    >>93
    これ。知らないのかなぁと思って心配になっちゃうよね。

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2021/08/12(木) 16:56:13 

    >>88
    デトックス…その言葉好きですw

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:47 

    すごく偏見だけど自然派の人って葉山とか好きそう。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:54 

    >>102
    横ですが
    重症化率だけじゃなく、感染率も発症率も少し下がるよ

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:10 

    >>80
    ん?親戚の方はコロナで緊急搬送されたから、ワクチンを打つ方向で考えてるの?
    それとも、親戚の方はコロナワクチンを打って緊急搬送されたから、ワクチンを打たない方向で考えてるの?どっち?

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:39 

    >>43
    >>26
    そうですね。
    おっしゃる通り、上白糖や三温糖は買わないです
    黒糖はつかいます!ミネラル含有量は違います

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2021/08/12(木) 17:00:01 

    >>58
     0%は無理だけど20%くらいならいけるっしょ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/12(木) 17:00:53 

    >>46
    無知な人ほど怖いものはないね。

    こういう人が自分はワクチン打ってるから平気とか言って、
    今後他人にうつしまくって蔓延させるんだよね。

    +16

    -5

  • 110. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:28 

    >>38
    食べたがります
    主に米粉パン、古代小麦パンです
    ピザやハンバーガー、ケーキもそれで作ります
    食べたいと言うリクエストには応えますが、材料は選びます

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:39 

    >>1
    知人の50歳でバツ2の看護師は添加物まみれだけどなあ
    自然派大嫌いで自然派ママさんに嫌がらせしてる
    肉食でかなりの肥満。90キロくらいある
    かなり臭いし。でもニコニコしてるよ

    +1

    -12

  • 112. 匿名 2021/08/12(木) 17:04:13 

    自分の都合のいいところだけ自然派。
    緑の中の朝の散歩もオーガニックカフェも大好きだけど、毎晩エアコンつけて寝てるし今日もファミチキ食べた。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:30 

    >>106
    コロナとは違います
    普通のみんなが打つ予防接種で容態悪化して大変だったので、そこから親族みんなで慎重になってます

    +10

    -7

  • 114. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:12 

    >>71
    私はミヨシの石鹸洗剤つかってる
    合成のが脂汚れ落としやすいけどね!

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/12(木) 17:07:03 

    みんな無印とリンネルが好きそう。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/12(木) 17:09:32 

    >>103
    私も大好きなんですー!デトックスって言葉!
    ジャンクなお菓子食べちゃっても、良質なナッツ食べたらデトックスされるでしょ!って食べちゃってるw

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2021/08/12(木) 17:10:05 

    >>80
    コロナワクチンをコロワクって略すの初めて聞いたw

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/12(木) 17:19:15 

    無添加無香料の石鹸ばっかり使ってると、たまにLUSHのこれでもかってくらい毒々しい色で匂いも強烈なの使いたくなり買う。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/12(木) 17:26:53 

    >>58
    白砂糖避ける派だけど、私は家では使わないようにするってだけ。コーヒーとか後入れできるものは入れない。
    お菓子や元から砂糖入ってるものは仕方ないし、食べすぎなければ、気持ち悪くもならないから、そうならないようにする。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/12(木) 17:28:20 

    >>117
    すいません略しちゃいましたw

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2021/08/12(木) 17:31:51 

    >>13
    叩かれるからでしょう。
    確かに行き過ぎたこだわりはウザいけど
    自然派が流行ると儲からなくて困る人がいるから必ず否定する人出て来るよ。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/12(木) 17:34:23 

    >>111
    90キロの看護師が自然派ママに嫌がらせしてるの?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/12(木) 17:40:27 

    自然派と言うか健康食オタクというジャンルな気がする
    衣類や家具なんかは気にしてなさそうだし、そこまで思想は偏ってなさそう

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/12(木) 17:43:04 

    >>80
    子どもの予防接種とかは?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/12(木) 17:45:14 

    >>115
    ガチの自然派は無印嫌いだと思う

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/12(木) 17:46:46 

    >>125
    ガチな人怖い

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/12(木) 17:53:44 

    >>58
    外食は無理だけど自分一人での家での食事は出来るよ
    買わなきゃいいだけだし

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/12(木) 18:01:01 

    >>103
    デトックスと免疫力アップ!楽しい言葉ですー!
    デトックス意識してからスパイスにもはまってます

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/12(木) 18:02:19 

    砂糖はてんさい糖と決めてる

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/12(木) 18:04:47 

    >>125
    ウイグルの綿使ってたり、昆虫食出したりでちょっと微妙ですね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/12(木) 18:06:32 

    好きにしたらいいと思うけど
    子供が皆がマック食べたって話してるから僕(私)も食べてみたいと言ったら
    食べさせてあげてほしい。

    子供に我慢させてまで自然派やって身体がデトックス?されても、精神的には崩壊していく。

    市販のデコレーションケーキとかも、お店に行ってショーケースに並んでるのから選んで、ワクワクして箱開けて食べるまでが楽しいんだよ。

    +15

    -5

  • 132. 匿名 2021/08/12(木) 18:07:24 

    完全にやめようとは思わないけど、少しデンプンや砂糖を減らすと体調がよくて「スッキリ!」と思いながらスイーツは別腹。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/12(木) 18:10:50 

    >>92
    今ってポリオは不活化ワクチンだよね?そんなことが起こり得るの?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/12(木) 18:13:12 

    >>13
    自分の生活を否定されていると受け止める人がいるから。
    相手と言い方には気をつけています。
    白砂糖は駄目とか食べないとか言わない。
    (実際には避けてます)

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2021/08/12(木) 18:16:57 

    公園行って写真撮ったり
    市販の柔軟剤使わないでクエン酸
    酸素系粉の洗濯
    きび砂糖、海塩つかう
    シンプルな成分の化粧品くらい
    市販のお菓子も食べて外食もする
    ひっそりと自然派好き

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:51 

    >>95
    子供がかわいそう…

    +9

    -7

  • 137. 匿名 2021/08/12(木) 18:20:21 

    >>133
    自然派さんの脳内ではおこります。

    +8

    -5

  • 138. 匿名 2021/08/12(木) 18:28:27 

    >>7
    味噌、梅干し、醤油とかはシンプルなものしか入ってないのを選んでるな。健康もだけど純粋に美味しいよね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/12(木) 18:31:19 

    スーパーのお菓子とかはどうするの?
    やっぱり食べさせないの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/12(木) 18:33:11 

    >>137
    あれにいっぱい+ついてて頭抱えるよ…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:32 

    >>133
    生ワクチンの時代はあったみたいね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/12(木) 18:39:14 

    >>141
    そうだろうとは思ってた。あんな書き方したら絶対誤解を招くよね…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/12(木) 18:41:59 

    >>123
    そうですね!健康オタクなんで〜って言うことはあります
    その方がなぜか重宝がられたりする
    衣類は化繊は避けてます
    ただ、オーガニックコットンはとても栽培が難しいはずなのにかなり流通してるので、不信感を抱く時があります。そんな訳ないだろーと。
    自然派好きですが、自然派ビジネスを感じると、そっと去っていくことも…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/12(木) 18:43:57 

    >>1

    主のスタイル私の中で理想の自然派だわ。周囲に布教せず、絶対に砂糖取らないてわけでもなくできる範囲で実行する感じ。

    私は、憧れつつも意志薄弱で甘いお菓子大好きだから自然派とは程遠い生活してるわ…裏山。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/12(木) 18:46:14 

    >>2
    主じゃないけど、私の中ではワクチンは別物なので子宮頸がんワクチンもインフルエンザワクチンもコロナワクチンも打ってますよ。
    あくまでも「発がん性の高い添加物をなるべく避ける」精神なだけなので。

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:18 

    >>16
    でも合成洗剤について語ってる人にはマイナスめっちゃついてたよね。
    無自覚で汚染水垂れ流してた事を認めたくないみたい。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/12(木) 18:53:14 

    なんかめんどくさい話が始まった。

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2021/08/12(木) 18:53:58 

    旦那が胃の病気してから自然派になりました。今は健康です。調味料はこだわっています。レトルト、インスタント食品は食べません。市販のお菓子は時々食べます。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/12(木) 19:00:23 

    >>94
    平飼い卵おいしいよね。味が全然違ってびっくりした。

    少し前までは遠くまで買いに行ってたけど、最近は近くでも買えるようになったから嬉しい。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/12(木) 19:00:26 

    >>1
    私も主さんと同じで緩く長く意識してます。
    私自身はズボラで面倒臭がりだから家族のおかげで続けられてると思ってます。
    今までは食品添加物しか気にしてなかったんですが、合成洗剤での水質汚染が深刻だと知ってからはコロナ禍でハンドソープの消費が激しいので1年くらい前から環境に優しいハンドソープに変えました。

    >>15 >>72
    自然派あるあるで頭にキャベツやターバンなどとよく言われますが、今時絶滅危惧種だと思いますよ。
    ターバン着ける方は必要がある時だけ着けてるだけでは?私も洗顔時は着けます。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:40 

    >>17
    ひっそりって言わないと勝手に他者にも押し付けてるって決めつけられてトピが荒らされるからだよー。
    ガルの自然派トピよく荒らされるじゃん。ここもちょっと荒らされてるね。
    実際今立ってる反自然派向けのトピはこんなこと書かれてるよー。
    なんか最近は他者に押し付けまくる過激な自然派よりも自然派否定を過激にやりまくる過激な反自然派が多い印象。
    ひっそりと自然派好き

    +16

    -4

  • 152. 匿名 2021/08/12(木) 19:08:37 

    子供のワクチン拒否しているレベルって、もはやひっそりじゃないよね?

    +11

    -8

  • 153. 匿名 2021/08/12(木) 19:14:10 

    初めて味噌汁を、顆粒だしを使わずに、にぼしや鰹節から一からとってみたらびっくりするくらい美味しかった。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/12(木) 19:19:03 

    洗濯洗剤はミヨシかアラウ使ってます。
    石けんに慣れたら香料のキツい合成洗剤には戻れなそうです。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:52 

    >>18
    なんか反自然派かわざと釣ってるように見えるのは私だけ?

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:44 

    >>155
    こんな自然派の人いないって思う?
    わりといるよ

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2021/08/12(木) 19:30:35 

    >>152
    ここにマイナスをつけた人は
    自然派たるもの子供のワクチンは断固拒否ってかんじなの?
    ワクチンは受けさせるっていうと、もう自然派じゃないということ?

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2021/08/12(木) 19:37:37 

    >>156
    いたとしてもひっそりじゃないのは自覚してると思うからそこが怪しい

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:07 

    ガチ勢への文句はガチ勢に言ってきて。
    うるさいよ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:17 

    >>117
    反ワクチン界隈の方の符丁なのかな?
    私も初めて聞きました。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/12(木) 20:01:34 

    >>25
    外食の時はきにしなーい!位な感じかと思ってた

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:01 

    私は出産がきっかけでかなり緩い自然派になりました。
    お砂糖は甜菜糖や蜂蜜で、出汁はなるべく自分でとっています。
    デメリットは大好きだったインスタントや惣菜などチェーンの外食があんまり美味しく感じなくなって不便な事です。歳をとったせいもあるかもですが

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/12(木) 20:06:23 

    >>43
    三温糖はカラメル色素?
    入ってるから白よりダメだよね、きび砂糖試してみようかなぁー、サーターアンダギー作りたい!暇すぎて辛い
    長野県行きたい!!

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/12(木) 20:07:29 

    >>110
    古代小麦パン、初めて聞いたわ
    調べてみる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/12(木) 20:32:33 

    私もやってるけどスーパーで原材料しっかり見てる主婦結構見かけますよ~☺️
    人に押し付けなかったら良いことだと思うけどな🎵

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/12(木) 20:47:23 

    >>1
    なんで白い砂糖?
    白い砂糖=悪ではないよ。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/12(木) 20:53:10 

    >>152
    なんでワクチンにこだわるの?
    主は1でワクチンについて話したいなんて書いてないし、同じようなタイプの人と話したいって言ってるよ?

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2021/08/12(木) 20:56:25 

    >>157
    なんで自分のこだわりに他人を巻き込もうとするの?
    私は主ではないけど、もはやトピズレだと思うよ。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/12(木) 20:58:59 

    新しいフライパン買おうと思って調べてたらフッ素加工は有害だどーのこーの出てきてなかなか決められない…
    安全なフライパンて何がいいんでしょうか…

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/12(木) 21:01:13 

    >>1
    小麦って何がいけないの?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/12(木) 21:01:59 

    >>168
    自然派界隈では重要なトピックなんじゃない?
    現に○○ワクチンがどうのこうの…

    白い砂糖や添加物をさけるぐらいかと思ったからビックリした。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/12(木) 21:08:44 

    >>171
    個人的には美味しいものの話とか食べ物関連で盛り上がりたかったから、その話ばっかりで何だかなぁと思ったよ。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/12(木) 21:11:01 

    オーガニックでも小麦粉は駄目なの?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/12(木) 21:14:00 

    >>166
    80年代からアメリカ発祥のタバコvs砂糖害悪論争があったんだよ
    どっちにしろ取りすぎはよくないだけだけど、それぞれの業界団体が互いに白人肥満の責任転嫁合戦をしたなごり

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/12(木) 21:15:47 

    >>173
    今の小麦は品種改良を重ねているから昔の小麦とは違うんです!ってオーガニック系のお店の人が言ってた。
    よくわからないけど、食べ過ぎないようにはしてる。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/12(木) 21:17:50 

    >>169
    鉄?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:25 

    >>52
    馬鹿か。
    羅漢して菌だらけになった奴からの方が移りやすいに決まってるだろ。

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2021/08/12(木) 21:29:22 

    >>169
    鉄は肉料理とかほんとに美味しくできるからオススメ。ただ高めの良いのを買わないといまいち。
    日本製のリバーサイド極は愛用してるが、ニトリの安もん鉄フライパンとか全然ダメ。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/12(木) 21:32:55 

    >>111
    それでニコニコしてるとかサイコパスじゃないですか😥

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:07 

    >>43
    知らなかった!
    やめます。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/12(木) 21:38:50 

    >>178
    老舗のリバーライトね
    オムライス用のゴツくて重くて分厚いやつ買ったら使いにくいのなんの…
    丁度良いのがいいよ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:29 

    お子さんはもう大人なのかな?

    家族の食生活は気にしないと言いながら
    お子さんも小麦や砂糖を避けた生活?をしてるっていうのは
    自分からやってるということなのかな。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:17 

    >>78
    医学系、食事系、日用品系ってww
    自然派をおちょくってる人みたいじゃない?

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:37 

    >>42
    怒りっぽくなってるよ。砂糖が足りないんじゃない?

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2021/08/12(木) 22:35:57 

    私はクリームソーダ大好きだけど体に良さそうな自然食品も好き。
    他人に食生活どうこう言われたくないわ。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:35 

    >>134

    肉はホルモン剤なしのもの、卵も飼料に気を配っているものを買ってる
    誰にも言ってません
    面倒だから

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/12(木) 22:52:13 

    >>1
    私もひっそり、ゆるく、自然派好きです。
    キャラ的に絶対そう見られないけど、結構民間療法も気になるし、良かれと思うものは結構試してきました。
    私の場合は健康オタクなのと、珍しいこと好きなので、何でも試したくなるんだけど、確かに趣味みたいなものです。

    主さんは、実際に体調とうですか?
    メンタルや生理関係も知りたいです!!

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:21 

    >>109
    うーん、私は打たない派だけどこうやって決めつけて批判する人がいるから肩身狭くなる

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/13(金) 00:08:48 

    >>1
    雰囲気だけ緩く自然派取り入れてる。
    梅ジュース作ったり、ちょっと体にいい物たべたり。ただ、お菓子は普通の買うし外食もするけど。
    鬱病かかってから自分を労ってあげようと思ってやり始めた。いろいろやったけどこれが一番効いた。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/13(金) 00:31:38 

    >>187
    結構同じ感じかもしれません!
    民間療法もできる範囲で取り入れたいし、薬にはあまり頼りたくないです。特に子供は

    私は体調はよく、風邪はたまにひきますが、色んなものを総動員して今のところ悪化せず、発熱もほぼありません。
    生理もかなり軽く、生理痛もなくなりました!
    メンタルも、好き勝手やってるので楽しくていいですよー

    私もズボラな性格なので、石鹸で落ちるコスメ、重曹で掃除などは取り入れやすくてはまってますw

    こうなってまだ約2年で、旦那は私がどこかに入信したと思ってますw

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2021/08/13(金) 00:42:24 

    >>173
    品種改良されてるものはもちもち食感が多く、グルテンが強く多いですね。それは胃腸に負担がかかります。
    パン生地を作って器具を洗うとよくわかります。
    品種改良されていない古代種というものは消化しやすく、農薬もあまり使わなくて済むようで、小麦アレルギーでも食べられる子がいたりするようです。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2021/08/13(金) 00:45:56 

    >>191
    グルテンが強いというのはどういうことですか?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:26 

    >>72
    ターバンは似合わないのでしませんが、ヘンプ素材は好きですね!

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/13(金) 02:19:34 

    私も10年くらいひっそりやってます。他人に話すと否定的なこと言ってくる人もいて面倒なので。

    食に気を付けるようになってから、大人も子供も医者にかかることが減り、心身ともに健康的になったことを実感しています。本物の調味料や無農薬野菜など値段は高いですが、医療費がかからなくなった分を食費にまわしてやりくりしています。

    不調のときは『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』も参考にしています。梅醤番茶というものを初めて知りました。

    外食も行くし、市販のお菓子も食べます。お菓子はたまに胃が痛くなるものがありますが、買ってしまいますね笑

    最近はガスールでの洗髪にハマっています。自然な洗い上がりがとても好みです。でも値段が張るので、普段はアレッポの石けんで洗っています。食器類もアレッポで洗っています。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/13(金) 05:32:15 

    >>4
    ガッチガッチの自然派だよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/13(金) 07:06:02 

    元ギャルだけどひっそりナチュラル楽しんでいます!子供の時に親がファーストフードやコンビニ食食べさせてくれなかったのもあるかもしれないが食卓塩から海の精の塩に変えたら美味しくてそこから調味料を自然食品店で買うようになりました!生鮮食品までは家計的に無理だけどスーパーで有機野菜たまに買ったり添加物をなるべく取らないようにしたいな思っています

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/13(金) 07:30:09 

    >>88
    給食って、栄養士さんが毎食分ちゃんと栄養計算して、塩分やら摂取カロリーやら綿密に考えて作られているのよ。
    地産地消にこだわって地元の農作物を積極的に使ったりもしてる。
    1食あたり300円くらいしか予算ない中、そこまでやってくれてるのに、それを変なものって…
    素人が作る料理よりずっとちゃんとしたものよ。

    ちなみに私は自然派アンチではないよ。
    砂糖はきび糖だし、塩にもこだわってる。
    ガチガチではないけど、食生活には少し気をつけてる。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/13(金) 11:00:32 

    ゆるーく自然派です。
    人工甘味料とか避けることが多いです。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/13(金) 11:17:49 

    忙しすぎて
    旦那の弁当とか夕飯は普通だけど
    自分はリンゴ、バナナ、納豆、ナッツ、牛乳で生きてる
    楽だし健康

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:59 

    自然派トピ立って嬉しいです。ありがとう!

    私もかなりゆる〜く自然派してます。なるべく添加物のない食品を選んだり、本当に自己満足です😌夫婦で食べる事と料理が趣味なので食材に合わせて無添加調味料を揃えたのがきっかけでした!元々身体が強くなくて、頻繁に風邪を引いてしまうもので東洋医学もかじっています。(これは本当に自分のためにやっています)

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:51 

    >>190
    生理痛がなくなったんですね!
    メンタルの安定も羨ましいです!!!
    元々は生理痛とPMSに悩んで悩んで、藁にすがる思いで布ナプキンを始めました。そのあたりから自然派が気になった感じです。布ナプキンで痛みは良くなったけど、イライラはその後ピルに頼りました。
    それから出産後、また生理痛やPMSに悩まされています。当時より歳も取ったのもあると思うけど、メンタルの安定が1番の課題です。

    食生活は出来る範囲で無理なく頑張ってるつもりですが、、好きなことしてるので安定してると思えるのはすごく素敵ですね。見習いたいです!!!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:17 

    >>167
    まさかワクチンにここまで固執する方がいるとは予想外でしたね。
    ワクチンについては話しても面白くないので、ワクチントピがあればそこにいってほしいです

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:56 

    >>197
    地産地消は本当にそこの自治体の力入れ具合で変わります。給食は利権絡みも多く、内容を改善することは難しかったりします。特殊な分野だと思います。
    パンは外国産小麦を使用している所も非常に多く、牛乳も安全性は不明です。
    調理員さんや栄養士さんは制約ある中で美味しく出来るように工夫して下さってるとは思います
    オーガニックを取り入れてる自治体は尊敬します。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/14(土) 01:14:43 

    生理が前よりも軽くなってきたというか、出血をある程度コントロール出来るようになったので布ナプキン始めました。長時間の外出は不安なので使い捨てですが、それ以外はだいたい布です。使い捨てのガサガサ感もないし、かぶれにくいしムレも少なくて快適です。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/14(土) 18:07:38 

    最近食事を見直したくてこのトピ見つけて嬉しいです!我が家はたまに出掛けると「こだわりや」に寄って調味料や野菜を買っています!メーカーだとオーサワの物を買っていますがまだまだ初心者なのでオススメのお店やメーカーなど情報交換できたら嬉しいです

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/01(水) 00:48:47 

    こんばんわ。皆さんお醤油は何を使っていますか?
    おすすめお醤油を教えて貰いたいです!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/06(月) 00:05:27 

    >>206
    グリーンコープのちくごですね

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/06(月) 00:29:02 

    >>197
    全然関係ないけど
    給食の中のパンと牛乳は国からの支給だから、給食費の中には含まれてないよ
    給食費300円はおかず代だけ
    だから給食費払ってなくてもパンと牛乳はもらう権利あるんだよ
    中学の先生が言ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード