ガールズちゃんねる

パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

901コメント2021/09/08(水) 16:28

  • 501. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:10 

    >>410
    はっきりした色はやめた方が良いという事でしょうか。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:31 

    >>498
    ファンデに関してはPC気にせずちゃんと自分の肌に合う色がいいよ。問題はシャドウ、チーク、リップ、ハイライト。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:31 

    >>469
    真っ白よりクリーム色の方が似合います。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:35 

    >>496
    アイラインを長めにとって目尻に色をのせるのはどうですか?

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/12(木) 22:27:10 

    >>498
    横だけど、私の姉が同じだよ
    ファンデーションは肌にあうので言いと思う
    でも質感はpcに合わせた方が良いかも

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/12(木) 22:28:43 

    >>496
    アイラインネイビーオススメ

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:55 

    >>467
    よこ
    最近の流行りだとブルベのほうが事故りやすいと思う
    とくにブライト、クリアは

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:18 

    >>1
    安室奈美恵や滝沢カレンに似合いそうな服やヘアカラー選んでおけば大丈夫!

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:40 

    >>498
    ひっくり返すようなこと言っちゃうけどウィンターは目力が強い人が多いからパウダー軽くのせるだけで良いってきいたことある

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:18 

    正直PCメイクハマり始めってリップと自分の相性のドンピシャ具合に感動!のくだりが1番楽しかったから今PCメイクハマってる人ちょっと可哀想。
    マスク生活・・・私もマスクしたくない。

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:38 

    >>494
    ご回答ありがとうございます

    自分は自他共に認めるウインターなのですが肌はわりと黄色い気がします、そんなこともあるのでしょうか、、

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2021/08/12(木) 22:37:55 

    なんか同じ質問何回も投下されてるな

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2021/08/12(木) 22:38:32 

    色白で日焼けすると赤くなる
    赤リップと青みピンクは似合わない
    髪の毛は細く黒髪と金髪が似合わない
    髪の色が抜けると黄色くなる
    瞳は焦げ茶色
    マスタード色、黒が似合わない

    イエベスプリング、ブルベサマーと言われたことがあるんですが私は一体何なんでしょうか。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/12(木) 22:38:35 

    >>511
    普通に黄み肌ウィンターはいますよ。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:24 

    >>495
    どちらかといえば、黒のボトムスの方が似合う感じです
    トップスはグレーも似合います
    パーソナルカラー難しいです…

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:38 

    ブラウン系のアイシャドウはびっくりするくらい似合わなく、オレンジ、ピンク系のアイシャドウはしっくりきます。

    ナニベの何色ですかね?

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:21 

    >>513
    ライトスプリングかライトサマーかと思います
    ミントグリーン得意じゃないでしょうか

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:24 

    スプリングといってもなんのスプリングかによって似合うコスメはこんだけ違う。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:58 

    >>499
    ターコイズブルーにも種類あると思うけど、緑がかったブルーが似合うならイエベだと思う

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:14 

    >>499
    これだったらどれに近いですか?
    左2つはイエベ、右2つはブルベのターコイズだそうです
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/12(木) 22:50:32 

    >>460
    ファッションに関しては、素材を得意なもの、似合うものにすれば苦手な色でも結構着れるよ!
    パーソナルカラー春夏秋冬別、服の素材には何を選べばよいの? | NO Fashion!NO Life!コーディネートが人生を変える!
    パーソナルカラー春夏秋冬別、服の素材には何を選べばよいの? | NO Fashion!NO Life!コーディネートが人生を変える!c-colle.net

    パーソナルカラーはスプリング、サマー、オータム、ウィンターとそれぞれ春夏秋冬の4タイプに分かれます。このタイプ別にコーディネートするのがお洒落への近道。今回はタイプ別に似合う服やアクセサリーなどの素材について紹介します。これさえ押さえれば今まで以上...


    私はブルベ冬で黄色の強いベージュ系が苦手なんだけど、サテンとかナイロンとかのツヤ感、キラキラした質感のある素材なら顔色悪く見えない

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/12(木) 22:52:15 

    >>8
    2回もプロに見てもらってイエベ秋って言われたけどカーキ特にジャケットに持ってくると壊滅的に似合わないよー!
    でも黄色とターコイズ、キャメルは似合ってるって言われるから自分でもわけわかめ。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/12(木) 22:52:42 

    >>43
    横からすみません、
    美容室での診断受けたことがあるのですが、薄暗い部屋でオレンジ色の間接照明で照らされながらの診断で、結局誤診でした。美容院でもきちんとやってくれるお店もちゃんとあると思うのですが、中には本当に診断する勉強してるのか?と思うような半端なお店もあるので、よく見極めて行った方がいいかもしれないです。
    あと自分はウィンタータイプだったのですが、美容院でウィンターの診断出すとカラーをしなくなってしまうのでウィンターは避けてるのかな...?と思う節がありました。

    +24

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:29 

    >>506
    >>504
    >>500

    ありがとうございます!
    試してみます!😭

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:05 

    >>517
    診断して頂きありがとうございます。
    若い頃は自分の中でミントグリーンブームがありよく着ていましたが、最近は着ていないので似合うのか謎です。
    真っ白もあまり似合わないような気がします。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:29 

    またすごい細かいけど
    顔タイプ
    春冬=基本艶肌がオススメ
    夏秋=基本マット肌がオススメ

    顔タイプ
    子供顔=基本素肌感あるのがオススメ
    大人顔=基本作りこんだ感じがオススメ


    これの合わせでファンデ選ぶのがオススメ。
    色は自分の肌に合わせましょう。

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:18 

    >>526
    上は顔タイプでなくPCやわ ごめ

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:47 

    ウォームスプリングと診断されました。
    ウォームスプリングに似合う色が、大体強めの色でして普段の服装に取り入れるの難しくないか?と感じています。同じPCの人がいましたら、普段どんな色の服を着ているか教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/12(木) 23:03:16 

    苦手な色は顔の近くにもって来なきゃいいんだよね?
    ベージュが苦手だとすると、カバンやパンツ、スカートにもって来る
    顔から離れたところにもって来る

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/12(木) 23:08:08 

    >>8 自分はイエベ秋、セカンド夏のミューテッドオータム。その写真のような色やオレンジ色がとてつもなく合わなくてイエベ秋のはずなのにおかしいなと思って16分割診断したらミューテッドで腑に落ちた。色味が全然違う
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +30

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/12(木) 23:11:32 

    ネイルは、黄色やオレンジが似合わない。
    ヘアカラーはブルー系が似合わずピンク系にしてる。

    これは何べースですか?

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/12(木) 23:19:11 

    >>511
    オリーブスキンではありませんか?
    全てのパーソナルカラーにオリーブスキンは存在します
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +7

    -2

  • 533. 匿名 2021/08/12(木) 23:19:53 

    >>1
    自分も自己診断してみてイエベ秋と出るけど、実際アースカラーの服着ると野暮ったくなってしまう。かといって春みたいなふわふわ女子ではないし夏のパステルもどうかと思うし冬の濃い色も顔が負ける、、、。結局白、黒、青の服しか着てない、

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/12(木) 23:20:19 

    春2夏7秋0.5冬0.5
    骨格ほぼストレート
    ソフトエレガント7
    クールカジュアル1
    フレッシュ1.5
    クール0.5
    ぐらいの割合だと思う笑

    +0

    -4

  • 535. 匿名 2021/08/12(木) 23:21:16 

    近所にプロが診断してくれる店があるんだけど、診断に8000円くらいとる。
    確かに有資格者のプロが見てくれるからそんなもんなのかなと思うんだけど、そこの店のHPに載ってるカラーリストがただの着飾ったダサい服のデブでその人に8000円払う価値を見出せない…。
    自分に似合う色が分かっても服がダサければ意味ないというのを実感した。

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2021/08/12(木) 23:24:09 

    >>198
    ありがとう!
    めっちゃしっくりくる
    私の好きなピンクはやっぱり一番似合う色だったんだな
    でももうアラフォーなんだよ……

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/12(木) 23:26:56 

    ベージュが似合う人=イエベですか?

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/12(木) 23:29:04 

    ベージュを着ると肌が赤みを帯びるのはパーソナルカラーが関係しているからですか?

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/12(木) 23:30:34 

    >>530
    なるほど確かにこれだといわゆるカーキはディープじゃないと難しい??のかな。
    奥が深すぎる

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/12(木) 23:32:43 

    >>534
    あら親近感
    カジュアル難しくないですか?

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/12(木) 23:32:58 

    肌が黄味がかっていて日焼けしやすい人でもブルベってこともあるんですか?

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:45 

    >>541
    何度も出てきていますが、黄み肌ブルベさんはたくさんいますよ

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/08/12(木) 23:36:22 

    >>537
    よくあるベージュのトレンチコートが似合うのはスプリング

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/12(木) 23:37:43 

    これライトモスグリーンというそうなんですが、この色のワンピースが似合うと言われました。
    イエベ秋かなと思うんですけど、地毛は黒髪だしブルベの特徴も当てはまっているような気もします…
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:20 

    >>544
    綺麗な色ですね
    >>530さんのミューテッドサマーの色が近くないでしょうか
    あまり自信ないですけど

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:26 

    ブルベ?ってパーソナルカラー界隈では自慢になるんですか?私は全く興味がないので、やたらと私ブルベだから~と自慢気に話す友達の思考が理解できません。

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:11 

    >>444
    437です。白味ががっていてかわいいグレーですね
    多分似合うと思います!

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:20 

    >>545 私も思いましたー!

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:00 

    以前、デパートのイベントで無料診断を受けた時スプリングと言われました。
    ですがスプリングに似合うと言われるコスメを使用してもしっくりきません。

    この前母と姉にコスメを借り、仕上がりを明るい所で見てもらい厳しくジャッジしてもらった所…

    ①アイシャドウ
     →◎暖かみのあるブラウン、✖️グレーや青や紫
    ②チーク
     →◎青みローズ、✖️コラール系やベージュ
    ③口紅
     →◎プラムや紫、✖️ベージュや薄いピンク
    ④髪の毛
     →◎黒髪、✖️ブラウン、金髪
    ⑤服
     →◎ロイヤルブラウン、パステル、✖️赤

    というように、アイシャドウ以外はスプリングに合うと言われる色が壊滅的に不評でした。
    ※ ◎は似合う、✖️は似合わないを示す※

    この場合セカンドの夏、秋、冬のどれかの影響が大きいのでしょうか?
    それとも、そもそもスプリングが誤診で、他のパーソナルカラータイプなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:15 

    >>544
    私も診断済みイエベ秋だけどこの色は似合わなかった。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:30 

    イエベ秋って少ないって言われるけど自己診断だとイエベ秋って出がちなのかな。

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2021/08/12(木) 23:51:08 

    ネットで写真とかゾゾグラスとかみんなブルベ夏になる
    でもしっくりこないというかボルドーとか黒とか着ても別に変じゃない気がする
    ショッキングピンクとかロイヤルブルーとか似合わないのは分かるんだけど

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:11 

    >>448
    そうそう!まったく黄色系がダメなタイプでセカンドはサマーだと思う。
    ただウインターが誤診ではないと思うのは、ドレープを当てた時に、私を含めた3人があまり揉めることなくサマーよりウインターだねって判断したのよね。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:27 

    >>4
    私が見てもらったところは肌の色だけでなく、目の色や髪の色も含めてブルベイエベを診断してました。
    私は目の色はオータムが一番で、肌は青みも黄みも寄りすぎるとのっぺりしたりそばかすが目立ったりするので、サマーの色が透明感が出るタイプと言われました。
    なので診断していただくのが一番無難かと思います。

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:46 

    1stクリアウィンターで2ndブライトサマーと診断されました。肌は黄味がかった色白で、剛毛黒髪の黒目だからウィンターなんでしょうか?平たい顔なのでウィンターの服装はあまり似合いそうにありません。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:50 

    自己診断をしても似合う、似合わない、肌が綺麗に見える等が主観的すぎて分かりません

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:49 

    >>555
    ウィンターの服装ってか色がウィンターならって感じじゃない?
    ウィンターたしかに色強いけどウィンターのソフエレPDフェミニンの人とかもいるしさ。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/12(木) 23:56:02 

    乳白色の肌色で、乳首がピンクの人はどのタイプ?
    サマー?スプリング?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/13(金) 00:05:31 

    >>127
    私も勘違いしてマスタードイエローとかカーキとか本当無駄遣いしてたわ。似合わないって薄々気がついてたのにセンスがないせいだと思っていた。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/13(金) 00:07:15 

    似合う色が分からなすぎて服やコスメ買うのも躊躇うようになったので近々ちゃんと診断してきたいです。
    キャメルと霞んだグリーンが似合わないことは分かるのですが…
    ZOZOGLASSではウィンターだったのですが、黒髪だと野暮ったくなるので違うはず…

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/13(金) 00:09:32 

    >>321
    ほー!自己診断でウォームオータムぽいなと思ってます。わたしが別のそれぞれの色を着ると
    ミューテッド→無理したおばちゃん
    ディープ→おばちゃん
    ストロング→顔が無くなる
    と言った印象になります。黒はよく着ちゃうけど。

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/13(金) 00:09:33 

    >>14
    流行ってるし〜と思ってセルフ診断してたら思ってたより面白くて追求したくてプロ診断したらめちゃくちゃ楽しかったおすすめ

    +24

    -1

  • 563. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:59 

    >>502
    うわーだから顔色悪く見えてたのかも
    ありがとう

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/13(金) 00:11:21 

    >>505
    質感ね!
    勉強になりますありがとう

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/13(金) 00:11:24 

    ブルベ夏なんだけど、青みピンクの口紅が似合わない。オレンジチークも口紅も似合わないのに何故だろう?

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/13(金) 00:11:44 

    >>509
    それだとシミが隠しきれずつらい、、

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:17 

    >>62
    春の友達はベージュとか明るい茶色が似合ってるよ。
    キャメルとか着ててオシャレだなって思う。
    パーソナルデザインはよく分からないけど、フワフワした髪型と明るく染めても似合っててかわいい〜
    冬の私からすると羨ましいけどな。

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/13(金) 00:19:34 

    私、ファンデ選びに苦戦していて、
    もう何年も無色下地の次にベビーパウダーを使っています。
    1番肌が綺麗に馴染んで落ち着くからです。
    アイシャドウ付けるときはキラキラピンクかピンク紫です。


    ブルベ冬かなあとは思うのですが、
    ブルベ冬さんベビーパウダーメインに使ってる方いますか?
    使ってない方は使ってみて下さい!
    めちゃくちゃコスパいいです!笑

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:17 

    >>40
    これ、よく言う判断の仕方だけど、私どっちが似合うかもよく分からない😂

    +60

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:09 

    私は何に当てはまるか詳しい方教えて欲しいです!

    アクセサリーだとシルバーよりもゴールドの小振りな物が似合い、洋服は真っ白が本当に似合わず白系ならクリーム寄りの白の方が合います。
    夏はブラッドオレンジ色、黒、青のワンピース、冬は黒のニットが似合う気がして好んで選んでしまいます。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/13(金) 00:23:29 

    >>570
    コメント追加ですが、髪色は黒が似合わずブラウンに染めないとしっくりきません。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:23 

    >>324
    めっちゃわかりやすい!!!診断系のやつだと毎回イエベ春だけどなんかしっくりこず。ペデキュアで一番似合う(きれいに見える)のが薄紫で、オレンジ、黄色が絶望的に似合わなかった。これはサマーなのか?!?!

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:10 

    >>403
    私と一緒だ
    ちなみにコテコテのウィンターです

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/13(金) 00:42:04 

    >>558
    通報

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/13(金) 00:45:09 

    濃い茶色、カーキ、ベージュピンクが似合う。
    ラベンダー、黒は似合わない。
    美容師さんにくすみ系のカラーが似合うと言われた。
    プラチナのジュエリーが似合わない。
    どのタイプの可能性が高いでしょうか?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/13(金) 00:47:54 

    青みピンクやブルベ冬の色味が爆笑レベルで似合わないのでブルベじゃないとは思うけど、イエベの春秋どっちなのかよくわからん。
    とりあえずカーキ着た時は特に不評ではない、茶系はそこそこ好評。似合うと言われるのは赤みピンク、レモンイエロー、メロングリーン、オレンジ。地毛は暗めの茶で肌は青白い。春でいいのかな。

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/13(金) 00:49:22 

    >>74
    自己診断ほど当てになるものはないね。
    黄色っぽい色白、目はグリーン寄りの茶色
    唇はサーモンピンクで地毛の色は栗色で
    血色まあ悪くない方だったから春だろうとおもってた。でも似合う色は良くわかってなかった。
    青みが強い色の服は似合わないから夏冬ではないだろなーってかんじだったのにピンクベージュとかパープル身のあるのメイクとかは似合ってたからよく分からなくなり診断しにいったら、イエベ秋セカンド夏だった。秋の中でも苦手色、得意色があるので自己診断はやっぱり当てにならないなぁとおもったよ。
    肌とかだけみたら完全に春と思われるもん、
    やっぱり先入観なくみてくれて、ドレープあてないとわからないね

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:18 

    >>558
    それは見てみないとわからないよ。文章だけではわかりませんよ〜

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/13(金) 00:55:23 

    >>289
    桐谷美玲ってオータムなの?

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/13(金) 00:59:31 

    >>32
    横だけどっていうか私もだけどピンク大好き♡ってひとは
    夏冬のピンクが好きなんだよねw
    青みのあるピンク。
    だから春秋のコーラルピンクのような黄みのあるじゃだめなのよ、
    セカンド夏冬の人はなんとか頑張って好きなピンクを身につけれるけど、ファーストセカンド共に春秋の人はつらいのよー笑
    ちなみにザ 夏のベビーピンクの口紅を塗ったら顔が土偶みたいな色になるのでうっすーくポンポンしてつけて、靴とかバッグとか肌から離れるものをピンクにしてます笑

    ま、他人からみたらどうでも良い話なんだろうけどね
    でも大好きな色が明らかに似合わないのは結構ショック

    +10

    -3

  • 581. 匿名 2021/08/13(金) 01:01:01 

    >>565
    >>518さんの画像の左側の色かローズピンクはどうですか?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/13(金) 01:05:18 

    パーソナルカラーの概念って時代によって違うんですよ
    馴染む色の方が好まれることもあれば浮き出る色の方が好まれることもある
    ですからフィーリングでいいと思います

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/13(金) 01:11:14 

    >>324
    横だけど私どれも似合わない気がする
    消去法で強いていうならサマーかな…

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/13(金) 01:23:18 

    ウン万もする診断じゃなくて、確か3000円くらいの商業施設内でやってる出張診断みたいな感じのは受けたことある。それで、イエベオータムだった。自己診断もイエベオータムだったし、納得してたんだけど、

    最近ZOZOグラスやってみたら何回やってもブルベ夏って出てきて、言われてみればブルベ夏なのかな…って思うところもあったり。ブルベ夏向けの色の服も似合わなくもないし。

    わかんなくなってきて、今は好きな服を着てる 笑

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/13(金) 01:25:45 

    >>109
    ガンダムか!www

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/13(金) 01:31:01 

    真っ赤な口紅が似合うのってなんですか?逆にピンクとかオレンジの口紅が似合わないです。
    服はベージュ着るとおばぁちゃんぽくなる。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/13(金) 01:41:34 

    >>8
    青も緑よりの青なのか。
    似合う青がわからなかった。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/13(金) 01:45:01 

    一番いいパーソナル診断できるサイト教えてください!

    +0

    -6

  • 589. 匿名 2021/08/13(金) 01:57:19 

    >>368
    ガルちゃんはめっちゃSpringだね!笑
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +41

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/13(金) 02:11:06 

    >>18
    4分割で五千円のところもありますよ。16分割とか、トータル診断になるとそれくらいになるのかな?

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/13(金) 02:15:52 

    >>103
    ブルベ夏は右のグレーなら似合うんじゃないかしら?
    ただ人によりグレー自体どのグレー合わせてもしっくりこない人もいる。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/13(金) 02:23:56 

    >>134
    サマーの仲間かと思うくらい色味は似てるよね。
    クリアウィンターは水に色を落としたようなアイシーカラーとか澄んだ色ならいけるけど、一見似てるけど白を入れたようなパステルカラーだとダメだったりする。
    サマーお得意の透明感あるメイクだとぼやける通り越して顔なしになるからアイシャドウの締め色は必要!

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/13(金) 02:29:10 

    >>5
    あんたのその思考が最下位だね

    +29

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/13(金) 02:34:48 

    >>291
    このチャート見る限り、左は夏冬混合だし、右は春秋の色がまぜこぜですね!
    ブルベかイエベどちらかの診断ですね。
    左上のブルーパステルが似合うのであれば、そこにある色味を見ると1stはブルベ夏だと思われます。

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2021/08/13(金) 02:35:49 

    >>9
    ゾゾグラスはブルベかイエベかは割と正確に分かる気がする

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2021/08/13(金) 02:39:03 

    >>41
    >>20

    オータムの人によほどコンプレックスがあるんだね

    +13

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/13(金) 02:41:55 

    >>40
    これ引っかけ問題かと思ったよ。
    ブルベ冬の人のセカンドにイエベが来たら、ゴールドもいけてしまうのです。

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2021/08/13(金) 02:47:30 

    >>231
    秋と冬のちょうど中間と診断されて、冬の色そんなに似合う気がしないけど...と思ってたけど、ウェディングドレスの話で腑に落ちた。
    最終的に一番黄色いシャンパンゴールドとバッキバキの真っ白の2択で迷ったんだけど、どっちも顔映りは良かった。中間のオフホワイトはいまいちでした。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/13(金) 02:49:09 

    診断ではブルべ冬になり、確かにゴールドよりシルバーアクセサリーのほうが似合います。でも全く色白ではないです。色黒でもブルべの人はいますか?それとも自分でシルバーが似合うと思っているだけでイエベなのでしょうか…

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2021/08/13(金) 02:54:16 

    >>599
    さんざん既出だけど、肌の色とブルベ・イエベは関係ないです。黄味肌でブルベの人もいるし、白人はイエベが多く、黒人はブルベが多いと言われています。日本人も、どちらかというと色黒の人はブルベの可能性の方が高いぐらいです。

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/13(金) 02:58:44 

    過去にプロじゃなく勉強してる段階の人にみてもらったら肌が綺麗に見えるのはブルベ夏の色って言われて、自己診断やってみてもほぼブルベ夏なんだけどそのチャートに載ってる色が似合わない
    人からも春や冬の色(彩度高めとか濃い色?)が似合うって良く言われるんだけどこれはビビッド?っていうのが似合うってことなのかな?
    顔タイプがフレッシュだからブルベ夏の色は似合うはずってのも言われたことあるけど、ぼやけた印象になってしまいます
    似合うのはまた別問題なのかな

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/13(金) 03:13:10 

    過去にプロの方に見ていただきスプリングでした
    後日詳細のPDFが届きましたが冒頭にウォームライトと記されてありました
    結果は1stスプリング、2ndサマーで一番似合わないのは秋です
    レタスグリーンとカナリヤイエロー、ベビーピンクが特に似合うとのこと
    よく目にするライト・ブライト・ビビット・ウォームではなかったのでどれを参考にして良いかわからないままです
    ライトとウォームの両方を参考にすれば良いのでしょうか?

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2021/08/13(金) 03:28:42 

    >>185
    パーソナルカラーに性格は反映されないと思う…。

    +33

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/13(金) 03:30:38 

    >>384
    イエベはコーラルとかの黄みのはいったピンク、青みピンクはブルベ。道重さゆみのイメージカラーはどっちかっていったら青みじゃない?

    +13

    -1

  • 605. 匿名 2021/08/13(金) 03:41:51 

    青みピンクや真っ赤なリップ、派手なアイシャドウ、など似合わず、茶色系のアイシャドウや中間ピンクのチークが似合い、オレンジは浮きます。
    服は茶色やベージュがダメで、どうやらサマーよりウインターが似合うみたいです。

    何ベなんだろう…

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/13(金) 03:42:50 

    >>289
    優香はサマーと思う
    オレンジ似合ってない

    +1

    -11

  • 607. 匿名 2021/08/13(金) 03:58:07 

    服はブルベ夏カラーが似合うけどメイクはオレンジ、コーラルの方がしっくりくる。
    薄いパープルのアイシャドウや青みピンク系のチーク、リップが果てしなく似合わない。

    なぜ?

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/08/13(金) 04:07:44 

    >>586
    私と同じ疑問持ってる人発見!
    真っ赤以外だとローズ系ならしっくりきません?
    中々ない色かもだけど、私はワインレッドとかめちゃしっくりくるよ。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/13(金) 04:41:15 

    >>4
    そんなものはない。
    自分が普段から好きな色合に合わせた髪色やファンデやメイクをし、好きな色の服を着たらよいだけよ。

    +6

    -3

  • 610. 匿名 2021/08/13(金) 04:48:52 

    >>606
    顔はサマーでも肌色はオータム

    +2

    -5

  • 611. 匿名 2021/08/13(金) 05:26:29 

    >>569
    この質問、私も???
    ってなった!

    そもそも、付けたいから付けたけど、
    似合う色とか考えて買ってない😂

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/13(金) 05:42:17 

    1st スプリング 2nd サマーと診断されました。
    そもそも、スプリングはイエベだしサマーはブルベでは、、?と思いました。詳しい人教えてください。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/13(金) 06:21:25 

    >>321
    このウォームとかっていえのはどこに行けば診断してもらえるのですか??

    パーソナルカラー 〇
    セカンド 〇
    はわかりますが、こういうのってなんていって調べればいいんでしょう??

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/13(金) 06:22:47 

    >>409
    私も思った。デジャブかと
    安室ちゃんの茶髪黒髪の写真のコメントも全く同じのがあったけど

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2021/08/13(金) 06:44:00 

    昨日プロに見てもらったけど、ドレープ当てたら本当に顔色変わるからびっくりした!
    私モノトーンなモード系好きなのにスプリングで複雑w

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/13(金) 06:56:08 

    >>595
    ゾゾグラスってほとんどの人がサマーって出るんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/13(金) 07:01:22 

    >>546
    艶のある黒髪の人が多い
    肌の質感が艶っぽい人が多い
    色白だと、透けるような白い肌を持つ人が多い
    ってことから、色白ナチュラル美人をイメージする人が多いからかな?
    「〜な人が多い」ってだけなんだけどね。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/13(金) 07:03:24 

    >>549
    私も屋内のイベントで一度スプリングって診断受けましたが、自然光の入る大きな窓のある専門サロンで診断受けたらウィンターでした。
    自然光と屋内照明では診断が変わることが多く、理想的には自然光で診断受けるのがベストです。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/13(金) 07:08:55 

    >>607
    顔タイプの問題?

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/13(金) 07:11:40 

    >>546
    へー松崎しげるや和田アキ子もブルベなんだってねと言ってあげて

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2021/08/13(金) 07:13:27 

    >>616
    8割がサマーって出るらしいけど、私は屋外と昼間と夜間の室内で何度か診断し直したら毎回スプリングになりました

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/13(金) 07:14:43 

    >>491
    なるほど!
    サテンっぽいドレスだでも、ディズニープリンセスのような原色っぽい色だと違うかなーという感じですが黒や白、シルバーとかだとしっくりくる気がします。
    ピッタリしたドレスでギラギラ装飾が施されているようなものが一番しっくりきます。
    オーラはわかりませんが、タレ目でたぬき顔なのであんまりないと思います。

    OLさんファッションのようなベージュがベースの抜けた感じのファッションは似合わず、スーツでも濃紺でボディコンに近いようなものしか似合いません。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/13(金) 07:16:46 

    >>39
    秋はそんなにアンチ多くない印象だけどな。
    冬は勘違いマウントする人(所謂ブルベ姫)のせいで未だにアンチ多い気はする。
    ブルベ冬だけ※プロ診断 って注釈入れてる人が異様に多い。というか自己診断でブルベ冬って言ってる人私は見たことない。
    私もブルベ冬だけどプロ診断って書かないとブルベ姫認定されるんじゃないかって妙な恐怖感はある

    +19

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/13(金) 07:17:09 

    >>615
    顔色良くて健康的に見られたい時はスプリング着て、どことなく近寄り難いやや不健康な服着たい時はウィンターカラーのモノトーンにするのは?
    菜々緒もよくイエベって考察されてるけど、ウィンターに寄せるとちょっと不健康な感じがモードスタイルと合うよね。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/13(金) 07:22:50 

    >>74
    逆に好きな色、憧れてるイメージ故「私なんかにこんな色似合う訳ない」って思い込んで除外してるパターンもあると思う。

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/13(金) 07:27:51 

    >>615
    私がやってもらった診断士の人は初対面の人に会う時とか仕事の時はパーソナルカラーに寄せるけどそれ以外は好きなの着てるって言ってたよ。
    あと洋服はカラーよりも骨格診断の方が重要らしいから、メイクだけ春寄りにして服は骨格に合わせたモノトーンを着るのがいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/13(金) 07:41:10 

    >>546
    そういう奴ブルベからも嫌われてるよ。
    そいつらのせいでブルベ冬って言っただけで自慢だって思われるの本当迷惑。

    私の友達にもいるけど、自虐風自慢もめちゃくちゃ多くて見てて恥ずかしいし「勘弁してくれ」って気持ち。掘り下げると大体自己診断なんだよね。
    私は色白でもないし手とかみかん食いすぎか?ってくらい真っ黄色だから「プロ診断ブルベ冬だよ」って言ったら「手首の血管緑だからブルベな訳ない!誤診だ」って言われたわwいつの情報やねんw

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/13(金) 07:42:59 

    プロの方にドレープを当てて診断してもらい、オータムとウインターでかなり悩まれました!
    白、黒は似合う。グレーは苦手。
    カーキや茶もいける。
    シルバーは似合う。ゴールドもマットな素材ならOK!
    絵の具に白を混ぜたような色は得意ではなく、原色か水で薄めた色を選ぶといい言われました!
    最終的にはウインターと診断されましたが
    私のような場合、清濁、彩度が関係してると思われますが16診断だとどこに分類されるのでしょうか?

    ウインター、オータムそれぞれの中に似合う色、似合わない色があるので化粧品を買うとき悩みます(笑)

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/13(金) 08:15:52 

    ・パステルカラー絶望的に似合わない
    ・白より黒が似合う。グレーは微妙、チャコールグレーは似合う。ネイビー似合う。
    ・暖色系よりも寒色系が似合う。
    ・でも髪は茶髪が似合う。明るすぎるのは似合わない。

    自己診断などやりますが良く分かりません。
    お金出して判断してもらうのが1番なのは分かっています。
    やっぱりブルベでしょうか?

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/13(金) 08:19:34 

    パーソナルカラーのトピとか読み漁ってて確かにくすんでしまう色ってあるんだなぁ。と理解はしたが自分が何か未だ不明。

    アクセは服に合わせてシルバーもゴールドも着けるしネイルも色々気分でやるので明らか似合う似合わないは分からない。

    ZOZOメガネではイエベ秋 青みピンクのリップが驚く程浮いていたのでイエベ秋なんだと思ってマスタードの服買ったけどあんまり気に入っていない。しっくり来てない感じ。

    普段は黒ベースに差し色緑やピンクのZARAっぽいコーデが多いけど似合ってないのかなぁー。

    身長や体型、顔の作りや性格などのイメージでも服装変わるから難しい。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/13(金) 08:26:23 

    >>378
    パーソナルカラー 診断 骨格診断 サロンでググれ
    自然光で見てくれるところじゃないとダメ

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/13(金) 08:28:05 

    >>8
    そもそもスッピンで合わすのかどうかも分かりません
    普段の化粧顔で合わせた方がいいんですか?

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/13(金) 08:30:02 

    >>8
    まさにこれだ。
    でもあんまりこういう色好きじゃないw
    パステルカラーが好き。でも着ると絶望的に顔色悪くなる。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2021/08/13(金) 08:31:11 

    >>18
    私は2時間以上かかって診断してもらって
    1万円くらいでした。
    パーソナルカラー診断をしたことによって
    似合う傾向の服を選んで顔に当ててみてから
    試着するようになった
    似合わない傾向の色はボトムとかで取り入れる
    服選びの失敗が減りました

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2021/08/13(金) 08:35:20 

    >>629
    冬なら、赤や青などはっきりしたら色が合う
    夏なら、ブルー系のくすんだ淡い色が得意、淡いグレーが似合う

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/13(金) 08:36:15 

    >>629
    夏は、茶系のアイシャドウが似合いません

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/08/13(金) 08:41:55 

    >>629
    似合う似合わないがあなた個人の感想であれば、それ自体を疑っていくところからスタートしたほうがいい
    周りからも同様の感想が出てるならブルベの可能性があるかもしれないけど、季節またぎの場合もあるよ

    グレーと黒と青みが似合うのは分かったけど、カーキやベージュはどうですか?
    メイクだと、ベージュリップとかは似合いますか?
    髪質やツヤ感はどうですか?
    プロ診断にお金を使いたくなければ、体感で探るしかないので頑張れ

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/13(金) 08:42:44 

    >>630
    オータムでもくすんだ色が得意なタイプならマスタードが似合わなかったりする
    16分割で調べてみて

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/13(金) 08:42:54 

    >>629
    ブルベだと思う。
    さらに黒髪より茶髪が似合うなら夏の可能性高い。
    ブルベ=黒髪のイメージあるけど、冬は黒染めしたような真っ黒、夏は地毛っぽい「光にあたったら茶色い?」みたいな黒髪が似合う

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/13(金) 08:42:58 

    >>632
    プロ診断はすっぴんカラコンなしの自然光だよ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/13(金) 08:46:18 

    >>604
    この人のイメージカラーは知らないけど、ブルベなら青みピンクが似合うのは当然でしょって話じゃないの?
    元の人の「ブルベなのにピンクが似合う」という謎の発言に対してのコメントなんだから。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/13(金) 08:52:11 

    >>584
    二万くらいの診断でイエベ秋だと言われたけどゾゾグラスだとほぼブルベ夏になるよ。照明の加減で冬になったりする。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/13(金) 09:02:56 

    >>530
    私も同じ診断でした。
    メーカーにもよりますが、ファンデがイエベ用でもブルベ用でも明暗合えばいけちゃう気がしてますが、1stのイエベの方がやっぱり、良いんでしょうか?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/13(金) 09:19:44 

    >>384
    ブルベに似合うピンク
    イエベに似合うピンクがあるから
    ピンクが似合う=ブルベじゃないよ
    左上から時計回りに春夏冬秋
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +7

    -4

  • 645. 匿名 2021/08/13(金) 09:21:35 

    >>637
    お返事ありがとうございます!
    洋服は必ず試着して買うので、多少は他者視点での似合う似合わないも参考にしています。
    友人などからはロイヤルブルーやブラックのワンピース来た時に綺麗!と褒めてもらいます。

    髪色に関しては茶髪にしてから、垢抜けたねと言われてそれ以来ずっと染めてるのでアラサーになった今、実は黒髪の方が似合う可能性もなくはありません。

    ベージュは似合わず、マスクでベージュとグレーがあるものならグレーです。ベージュだとものすごく老けて見えるんです…それは家族からも言われました。

    似合わないものあれこれ買って試したりするよりはお金出してプロ診断してもらうのが1番かもしれませんね!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/13(金) 09:24:15 

    >>>289
    スプリングだと思います

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2021/08/13(金) 09:24:27 

    イエベ秋、ストレートだから、色も服のラインも理想のものを見つけるのが無理すぎるよ〜。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/13(金) 09:25:45 

    >>635
    お返事ありがとうございます。
    寒色系と書きましたが、結婚式のドレスは赤で、試着した時に薄いピンク<ビビッドなピンク<赤の順で似合っていたので赤にきめました。店員さん、母の意見を参考にしましたり
    友人たちからはやっぱり赤似合うね!っていう感じでした。
    なかなか難しいですね…
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/08/13(金) 09:25:49 

    イエローアンダートーンでコーディネートすると自分の生まれ持った肌色が生かせる

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/13(金) 09:25:59 

    >>289
    工藤静香ってブルベって雰囲気なのにね。全盛期は知らないけど黒とかパープル!って印象だった。

    +9

    -1

  • 651. 匿名 2021/08/13(金) 09:27:36 

    パーソナルカラー勉強中の知り合いから、身体的な色味の特徴だけ見て「春だね!」って言われたけど、自分では春の色似合ってないと思うし、夏に似合うと言われてる色の服を着てるときの方が他人受けが良いし自分もしっくり来る。
    秋は絶対似合わなくて、冬だと色負けすると思う。
    手のひらがめちゃくちゃ黄色いんだけど、顔は色白で皮膚薄め、髪は黒でやや艶がある柔らかい質感、瞳は真っ黒で白目とのコントラストが強い。
    自己診断だと夏になるけど、自分の希望も入ってるかもしれないから間違ってるかな~
    間違ってても好きだから着ちゃうけど。

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2021/08/13(金) 09:27:53 

    >>566
    ウィンターはツヤツヤ得意だからハイライトで飛ばす方法もアリだと思う

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/13(金) 09:33:32 

    >>612
    私も同じですが黄味、青味よりも明るさが大事なタイプだと思います!!
    冬の色でもイケる色は有りましたが秋だけはゾンビみたいな顔色になって圧倒的に似合いませんでした

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/13(金) 09:35:06 

    >>652
    難易度が上がったよー
    いろんなこと教えてくれてありがとう!
    勉強します!

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/13(金) 09:35:17 

    >>438
    黄みがかった肌にイエベカラーをあてると黄みが強調されちゃうタイプは、逆にブルベカラーで透明感を足して黄みを引くのがいい

    +17

    -0

  • 656. 匿名 2021/08/13(金) 09:51:32 

    >>14
    ウィンターだと思ってたらサマーだったら診断してもらうのいいよ!診断してもらってから化粧品とか洋服とか買うのが楽しくなったよ!

    +15

    -1

  • 657. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:25 

    >>651
    読むと夏っぽいけどなぁ
    万人受けしてるなら尚更

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/13(金) 09:59:47 

    >>451
    ちなみに秋とまたがってるサマーだと似合うよ。
    倖田來未とか。
    秋と夏の共通点は濁り。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/13(金) 10:01:38 

    >>645
    ご丁寧にありがとうございます
    現状似合う色が分かっているのならプロ診断を利用する必要はないかと(お話だけだと、多分濁りが苦手な冬じゃないでしょうか、場合によってはビビッドな春な色も似合うかもです)

    冬の人は髪の質感もあいまって白髪が冴えたシルバー系になりやすいので、お年を召してからのナチュラルヘアも趣が出てよきです

    メイクはハマり色で合わせすぎると抜け感がなくなるので、ポイントで少し外した色を取り入れると良いです

    苦手な色は顔まわりを避けて取り入れれば大丈夫です

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2021/08/13(金) 10:03:02 

    >>522
    春と跨ってるタイプだと、濁りの強い色やぼんやりした色、が苦手で、濃いめで鮮やかなディープ、ビビッドの中明度のイエローベースの色が得意だと思う。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/13(金) 10:09:55 

    >>613
    16分割の所。

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2021/08/13(金) 10:12:26 

    プロ診断で春と診断されましたが本当に春なのか疑問に思う点が何点かあります。ただブルベといえるのかもわかりません。

    春?と疑問に思う点→オレンジの口紅が似合わない、ベージュの服やコートが浮く、髪色が抜けてオレンジや黄色っぽくなるとやさぐれたおばさんみたいになる。ただアイシャドウは薄めのブラウンやゴールドベージュは大丈夫で、よくネットに載ってるブルベの欄にあるアイシャドウはケバくなってしまいます。

    ブルベかわからない点は、黒と白(アイボリーは✖️)は似合うと言われますが分厚いニットやコートの黒は重過ぎる。アウターでも黒の革ジャンやジャケットは似合うと褒められます。濃いネイビーは大得意です

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/13(金) 10:21:14 

    >>628
    冬と秋の共通点はディープトーンだから、両方とも深みのある色が得意ならディープになる可能性はあるけど、実は16分割って完全に綺麗に分割出来る訳じゃない。
    ビビッドが得意なら、冬ビビッドで秋ストロングとか。

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/13(金) 10:24:17 

    >>628
    それだけわかってたら、無理に16分割に当てはめる事をしなくて良いのでは。
    あくまで似合う色の傾向を見るツールだから、全てが当てはまる訳でも無い気はする。

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/13(金) 10:32:48 

    パーソナルカラーで似合うとされる色が綺麗に発色しないのですが、同じ方いますか?
    pc冬とプロ診断を受けたのですが、似合とされるアイシャドウの青系の色が綺麗に発色しません。紺色のアイシャドウは下地を塗っても時間が経つとグレーに発色するし、ラベンダーは肌から浮いた感じがします。ルナソルのバタフライウィングのマゼンダピンクも昼にはくすんだ感じになりました。
    赤みのブラウンのアイシャドウは大丈夫でした。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/13(金) 10:34:09 

    >>619
    やっぱりそうなのかなぁ?困ったなぁ…
    ブルベ向きカラーと謳っているものが似合わなくて、かといってイエベ向きカラーでも、カーキとかゴールドとか合わない。
    アイシャドウでゴールド系というかイエロー系のハイライトカラー入れると瞼だけ浮くし笑

    似合う色がピンポイントしか無いので、服は水色なのに顔はオレンジ系とかチグハグになっちゃう。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/08/13(金) 10:49:48 

    >>657
    私も夏かなって思った
    特に秋がダメで冬には負けるところと皮膚が薄いところが
    目(虹彩)を見たらはっきりしそうな気がする

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/13(金) 10:50:10 

    >>662
    私春ですが、オレンジリップは似合わないです。オレンジと赤の間、ちょっと赤寄りくらいは似合いますか?だったら春で合ってるかと。
    あとベージュや髪の色が似合わないのは、顔立ちのせいもあるかも。春と言っても意外とオレンジとか黄色ってわけじゃなくて、顔や雰囲気によって様々なので

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/13(金) 10:52:53 

    >>608
    >>586

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2021/08/13(金) 10:54:09 

    >>666
    横だけどPC(顔)は春、服はブルベ系が合うってことかな?
    私も顔と服が合うの違うからちょっと大変だけど、どっちも好きなの着て、顔の肌の色とかちょっと補正して何とかバランス合わせてる
    雰囲気とか質感が合ってれば何とかなってる

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2021/08/13(金) 10:55:15 

    >>3
    一連の返信がツッコミと大喜利みたいになってて笑ったw

    +14

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/13(金) 10:56:41 

    >>1
    すごくおしゃれな人が多い
    渋めのカラーが似合ってて憧れる

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/13(金) 10:57:25 

    >>18
    15000円の色違いのワンピース、どっちも可愛い〜両方買おう。みたいなことが減りそうなので、3万円出しても必ずしも経済的損失ではないかと!
    女性物はコスメにしても服にしても色が細分化されすぎているので、選ぶ指針になると楽ですよね。

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2021/08/13(金) 11:00:06 

    >>71
    私も眼鏡市場の無料診断でみてもらった
    予約の電話が必要でやっている店とやっていない店がある

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/13(金) 11:02:00 

    >>666
    メイクは難しいですよね。
    極端なこと言うと薄いパープルのシャドウは大抵のお年寄りには似合うし、コーラルのチークは逆にお年寄りで似合う人は少ない。
    年齢でパーソナルカラーは変わらないけど、似合うメイクのカラーって年齢(見た目年齢)はかなり大きい。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/13(金) 11:06:00 

    >>40
    ピンクゴールドよりイエローゴールドのほうが個人的にしっくりくる。
    これはイエベですか?
    もうなにべかわかりません。

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/08/13(金) 11:07:07 

    >>21
    学生の時に専門学校の先生の授業でイエベ秋ってでたんだけど、ZOZOメガネだとイエベ春ってなった

    ORBISのアプリの診断だとブルベ夏って出た

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2021/08/13(金) 11:12:04 

    >>665
    赤転びする肌なのかも
    赤みのブラウンアイシャドウは元の状態より赤い色が前に出てきていませんか?
    グリーンのベースで元の肌の色を抑えたら色が綺麗に出るかもしれないです

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2021/08/13(金) 11:16:52 

    >>606
    そう?
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/13(金) 11:22:51 

    >>185
    パーソナルカラーを占いかなんかだと思ってんのかな?
    イメージってのも色のイメージで本人のイメージではないのにね。

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/13(金) 11:26:07 

    >>1
    ブルベ冬なのですが、髪の色は黒以外で似合う色はありますか?アラフォーなので白髪も出てきて真っ黒い髪をキープするのがキツくなってきました。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/08/13(金) 11:26:34 

    >>293
    よこです
    この方と似た状況でよほど黄味が強くギラギラしていなければゴールドもそこまで違和感はないです。トータルだとシルバーが多いです。茶色い髪は全く似合いません。こんな場合は…?

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/08/13(金) 11:27:28 

    >>615
    逆に苦手を逆手にとって顔色悪い風メイクとかするときあるw

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/13(金) 11:33:33 

    1stはイエベ春ビビッド
    2ndはブルベ冬ビビット
    みたいなんですが、要するに派手な色が似合ってことであってますか?

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/13(金) 11:42:40 

    >>644
    ごめんマイナスしちゃったけど同意だわ

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/13(金) 11:43:08 

    >>684
    そだねー水原希子だね

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/08/13(金) 11:43:13 

    >>663
    お返事ありがとうございます(^^)冬ビビット、秋ストロングで検索してみたところ似合う色が多かったです!
    秋冬どっちも似合う(どっちにも似合わない色もある)と言われて、自分の中でもよくわからなくなってたので参考になりました!

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/08/13(金) 11:44:53 

    重森さとみはパーソナルなに?

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/08/13(金) 11:49:05 

    4分割のとこで診断した人はアナリストが明度彩度清濁色味についても色々言ってるだろうしそこで分析しなきゃだから難しくなるよね。
    最初から16分割のとこ行った方が良さそう。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/13(金) 11:49:53 

    >>664
    お返事ありがとうございます(^^)
    確かに傾向がわかったので、服は選びやすくなりました!

    ですが冬ドンピシャってわけではないので、冬に似合うとされているアイシャドウの中でも似合わない物があったり、これを買えば間違いない!っていうコスメがわからず悩んでます(^_^;)こればかりは、試してみるしかないですよね。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/13(金) 11:55:08 

    >>657
    >>667
    レスありがとうございます。
    手の皮膚や腕の血管を見ると黄色味が強く、それでイエベ春と言われたのかもしれません。
    機会があったらプロ診断受けてみたいですが、持ってる服やコスメは夏っぽいものが多く、自分では似合ってるかなと思うので、とりあえず着続けようと思います。



    +2

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/13(金) 12:03:41 

    >>686
    げー、おばちゃんなのに蛍光色着たくないよ。
    韓国のおばちゃんみたいになるじゃんw
    ありがとう。

    +1

    -2

  • 693. 匿名 2021/08/13(金) 12:12:30 

    >>324
    私全部似合うんだけど、どうしよう

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2021/08/13(金) 12:24:18 

    >>32
    ベージュが似合わないとか言ってる人いるけど、
    ベージュもたくさん種類があって、それぞれのタイプに合うベージュがあるんだよね。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/13(金) 12:25:21 

    >>678
    確かに、意識して見てみたら赤みブラウンの赤の部分が濃く出ています
    こちらも付けすぎると濁った茶色にくすむので、ご指摘の通り赤転びな気がします
    黄ぐすみもしやすい肌なので緑系の下地を試してみます
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2021/08/13(金) 12:28:06 

    >>692
    蛍光色?トロピカル色だからこんなよね。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/13(金) 12:30:21 

    >>693
    イメコン属性に親和性がなく散ってる人は幅広く似合いやすいとかあるよ。
    たとえば竹内結子さんみたいに
    顔→アクキュ寄りのソフエレ
    PC→ウォームオータム
    PD→ボーイッシュ

    みたいな元気なカジュアルも品のいいシンプルも似合うみたいな。

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2021/08/13(金) 12:31:59 

    自分で診断したらイエベ秋でした
    髪色とかもグレーとか青み系の色にすると
    凄く顔色悪くなるしピンク系や紫系の
    メイクすると殴られたの?って感じになる
    これってちゃんとイエベ秋ですかね?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/13(金) 12:32:26 

    >>1
    自分もイエべ秋だと思ってるけど日焼けしても赤くなってすぐ戻るし、手首の血管紫だから結局何なのか謎。
    口紅買う時ショッピングセンターの美容部員の方にチラッとみてもらったけど、うーんって悩んで結局わからなかった…

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/13(金) 12:33:05 

    >>655
    私、黄色が強くなるけど
    逆に青系の色持ってくると
    血色なくなる…ニュートラルタイプ
    (黄色も青みも似合わないタイプ)

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2021/08/13(金) 12:35:19 

    >>694
    こんな感じだよね。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/13(金) 12:37:04 

    >>1
    トレンドカラー。メイクも。
    羨ましいブルベ夏です。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2021/08/13(金) 12:38:30 

    >>692
    一番
    黒、白似合うんやで。

    うちの娘も、そうで
    黒服が一番似合う。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/13(金) 12:38:55 

    デパートの30分くらいで受ける簡易的な診断でイエベ秋で2nd春と言われました
    黄色がとにかく似合うみたいに言われて、ブルベ色のレモンイエローも似合ってるとのこと
    自分でも、ツヤ肌が暑苦しくなることから春冬はない→青みピンクの口紅は浮く→夏はない→やっぱ秋、と納得しているものの、ブラウンのアイシャドウが似合わないんです…
    なんか目元が暗くなるというか
    これはPCというより他の問題なんですかね

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2021/08/13(金) 12:46:13 

    >>575
    イエベ秋

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/13(金) 12:51:40 

    >>101
    イエベ春っぽいと思う!

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/13(金) 12:52:23 

    カラーマスカラがどうにも似合いません。
    茶色も違和感を感じます。
    これってパーソナルカラー関係ありますか?
    目のタイプや顔立ちにもよるとは思うんですが。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2021/08/13(金) 12:54:24 

    >>262
    似合う口紅やアイシャドウの色は?
    似合わない色でもいいから聞きたい。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/13(金) 12:54:32 

    >>669
    608です

    真っ赤な口紅は似合うけど、秋カラーのカーキやカラシ色など顔がくすみすぎて全然似合いません。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2021/08/13(金) 12:55:30 

    >>602
    ライトの中のあたたかさを感じる色
    ウォームの中の明るい色
    を選ぶといいと思うよ。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/13(金) 12:56:20 

    >>198
    顔タイプでだいぶ変わるね…
    ウインターだとしてもビビッドやクールのみしか似合わないとかで結構狭まるよね

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2021/08/13(金) 13:01:18 

    >>18
    私が一番良かったことは、16分割診断すると似合う色に見当がつくのでネットで化粧品を買ってもあまり失敗しなくなりました。
    4分割だと同じサマーでもくすみが合う合わないが合ったりで、そこまで似合う色を絞ることは難しいので16分割おすすめです。
    普段はパーソナルカラーに縛られず好きな色着ていますが、ここぞというときにベストカラー身につけると自分比でかなり盛れます。

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/13(金) 13:01:30 

    まだプロ診断受けてないけど

    紺やワインレッドとか暗いカラー着てると
    褒められるから(顔立ちもハッキリする)
    秋冬跨ったディープタイプかなーって
    思ってるけど
    顔が薄い顔立ち(ソフトエレガント)&
    唇厚いから濃い色つけると唇お化けで
    濃い色のメイクが合わない…

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2021/08/13(金) 13:01:52 

    >>644
    そりゃ知ってるけど、元の人のピンク似合うのにブルベ発言に対しての返信だから…

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2021/08/13(金) 13:05:15 

    >>24
    自己診断だと自分の思い込みも入ってしまうし、正しい診断はドレープをあててみることだからね…。
    自己診断は全く当てにならない。

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2021/08/13(金) 13:06:03 

    >>698
    イエベなことは確かだと思う

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/13(金) 13:08:39 

    >>70
    あてはまらなくても噛みつきたくなるくらい嫌なコメントってことでしょう。
    そして本当に醜いからやめた方がいいよ。
    私生活に満足してないからネットで憂さ晴らししてるんだろうけど、虚しいだけだよ。

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2021/08/13(金) 13:10:01 

    >>48
    ちゃんと理論を勉強してるので占い師みたいなものではないですよ。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2021/08/13(金) 13:10:22 

    >>6
    私そっくりな芸能人がいるんだけどブルベ夏っぽい
    ずっと自分はイエベ秋だと思ってたけどその可能性あるかな?と思いました

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2021/08/13(金) 13:11:07 

    イエベ春なんだけど、似合っていて誉められたりするのは俄然ブルベウインター。
    これってどういう事なんですか?

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2021/08/13(金) 13:12:53 

    >>191
    全ての季節にそれぞれに合う白があるよ。
    アイボリーは春、オフホワイトは夏、生成りは秋、純白は冬だよ。
    ちなみに私は試着して秋と冬の白は本当に似合わずオフホワイトのドレスを着ました。
    みんな試着で自然と自分に似合う白を選んでいるはず。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/08/13(金) 13:15:00 

    >>239
    その似合うを詳しく見つけられるのが16分割だよ〜
    あなたはきっとディープとかだと思う

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2021/08/13(金) 13:17:51 

    >>704
    アイシャドウは赤茶?黄茶?
    診断が合ってるとすれば赤茶は似合わない。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/08/13(金) 13:18:14 

    >>104
    ライトの方珍しいですよ〜
    パステルにあって羨ましい!

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/08/13(金) 13:24:00 

    >>6
    自己診断でブルベ冬、元々持っている服(自分に合うと思って買っている服)がそれに合う系統の色なので、もうそれでいいかなと思っている。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/13(金) 13:24:06 

    >>183
    オレンジが合うならイエベの可能性高いな、ブルベはどう頑張ってもオレンジいける!とはならない…
    セカンドにイエベいる人ならある程度はいけるけど、似合う!とまではいかないと思うし…

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:26 

    >>720
    16タイプでいうビビッド春か冬のどっちかなんじゃない?彩度バチバチが似合うタイプ

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:07 

    >>723
    それが黄みの茶がどうも似合わないから悩むんですよね…

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:16 

    >>727
    お教えいただきありがとうございます。
    そうですね、中国人富裕層っぽい色合いの服が似合うと言われます。彩度バチバチで色の主張が強い色。

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:31 

    >>48
    パーソナルカラーを占い扱いする馬鹿な雑誌とか出てきちゃってますがそもそもイメコンは占いじゃないです。

    +12

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:37 

    どんな色も殺す顔のわし…

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:17 

    >>18
    ムダなお金としか思えない 自分の好きな色でいい 人がどんな色の服着ててもいいし意味ない こんな事で儲けようとする輩がいるのが怖い 顔やスタイルは何やっても同じなんだし色変えたところでそれが何なんだって

    +4

    -13

  • 733. 匿名 2021/08/13(金) 13:39:59 

    プロ診断済だけど、若いうち(35歳以下くらい)はあまり気にしなくてもなんとかなるけど、年齢を重ねるとパーソナルカラーに左右されるって言われたよ。大事なイベントの日のお洋服とか選ぶ時は役に立つ

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/13(金) 13:41:23 

    ここのトピめっちゃ楽しいし為になる!
    平和だし♡

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2021/08/13(金) 13:41:50 

    >>570
    分の内容だけだとイエべ秋じゃないでしょうか?

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/13(金) 13:44:06 

    >>733
    それ凄い分かります!
    若い時はパーソナルカラーとか気にせず何でも好きなものにチャレンジした方が良いですしね!
    私もアラフォーになって好きな色やデザインと似合うものが合わなくなってプロ診断受けた事でしっくり来るようになったので

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/13(金) 13:48:29 

    >>728
    そっか、それは悩ましいね。
    安易かもしれないけど診断を疑ってみるとかね。
    レモンイエローは青みの黄色だから本来は似合わないはずだし。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/13(金) 13:50:43 

    >>712
    4分割でしっくりこない人は多分濁色が似合うタイプだから16分割受けるべきだよね 

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/08/13(金) 13:55:45 

    完全に自己診断なのですが、地味な濃い色が似合うと思うのでイエベオータムかな、と思うのですが、地味めなブルベ冬の色も似合うと思います
    はたまた薄めでもブルベサマーはいけるなとも思います。
    ですがどうしても明るい色は似合わないのでイエベ春は確実に違う気がします
    こんな感じだとイエベオータムになりますか

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:54 

    ブルベ夏なのですがグレーが似合うと聞いたのですがチャコールグレーのトップスを着たら顔色がゾンビのようになりました
    実はブルベ夏じゃないのかなぁ…
    私のパーソナルカラーは何なんだろう

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:59 

    >>166
    いいと思いますよ!私も同じタイプ。
    今は年取ってきたのでパステルは部屋着に、
    外着はベーシックカラー柄無しにしてます。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/13(金) 14:00:46 

    私の場合、どの季節?でもくすんだ色味のものならたいてい似合ってると勝手に思ってます。
    逆にはっきりした明るい色に近づくとどれも似合わなくなります。
    こういう場合はどこに分類されるのでしょう

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:37 

    診断テストが難しい
    簡単で正確なものあれば教えて下さい

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/08/13(金) 14:07:42 

    >>14
    パーソナルカラーと骨格診断と顔診断を大丸でみてもらいました。
    費用はかかっても似合うもの似合わないものが分かって結果的には良かったです。
    化粧品の色選びや、服(特にトップス)の購入時に役に立ってます。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/13(金) 14:08:37 

    >>62
    私もアラフォーブライトスプリング。似合っていても大人の落ち着きからはかけはなれていくので、難しいですよね。でも似合うんですよね~。

    ゆくゆくは「魔女の宅急便」作者の角野栄子さんのようなおばあちゃんを目指しています。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +21

    -0

  • 746. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:03 

    >>679
    めちゃくちゃブルー似合ってない

    +17

    -0

  • 747. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:15 

    >>12
    消えろ

    +1

    -1

  • 748. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:11 

    >>746
    だよねえ。いかにもサマーカラー着た時のオータムって感じだけど。

    +11

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/13(金) 14:19:04 

    >>477
    私の同僚もそう。

    慣れてないだけだからそう見えるのかな?って思ったんだけど、ずっとイエベだと思っていたのが実はブルベで服の色もガラリと変わった。

    顔色がよく見えるとかのはずなのにこれも前の方が良く思える。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:10 

    >>704
    デパートの中は自然光届かないだろうから、診断自体が間違ってる可能性あるよ。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/13(金) 14:22:48 

    >>4
    プロに見てもらうのって具体的にどこに行けば良いんですか?

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2021/08/13(金) 14:24:41 

    3万くらいは出さないとちゃんとした診断は難しいですか?

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2021/08/13(金) 14:28:04 

    例えば
    ブルー寄りの紫よりイエロー系の紫を選んで!見たいな事言ってるけど店でみたらどっち寄りなんて実際わからない

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2021/08/13(金) 14:30:21 

    >>484
    475です
    素人判断です。そこまで本気で知りたい!と思ってなかったので…でもたまにパーソナルカラーブームが私の中に来て、ネットで診断したりしてみるとイエベ秋。でもカーキがしっくりこない。ほなイエベ秋ちゃうかー。。みたいな感じです。

    +0

    -5

  • 755. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:16 

    >>697
    優しい、ありがとう^ ^

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:49 

    年齢を重ねて変わることありますか?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/13(金) 14:45:32 

    >>756
    ないです。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2021/08/13(金) 14:48:58 

    めんどくさくてスッピンで外出る時もパーソナルカラーマスクしとけば全然いける。

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/13(金) 14:51:45 

    ニキビ痕とかシミやクスミがある汚肌でも診断可能でしょうか?
    少しでも似合うものを身につけてマシに見せたいですけど、何べか以前の問題ですね…

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/13(金) 14:53:04 

    私もわからないです、誰か教えてください…
    苦手な色はカーキ、茶色、濃いグレーとか暗い色、ショッキングピンクとかブルーとか濃い色が無理
    でも黒はそんなに苦手じゃない
    多分似合う色は水色、薄いピンク、白、
    薄い色は割と大丈夫

    イエベ秋でないことは確実ですが、細かくがわからないです

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2021/08/13(金) 14:54:00 

    全くわからない。
    パステルカラーな水色と、黒が似合うとよく言われる。
    髪も黒
    水色と黒って全然違うけど(*_*)

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2021/08/13(金) 14:58:15 

    >>760
    >>761ですが、似合う色似合わない色、全く一緒です。誰か教えてー!

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/13(金) 14:59:05 

    私はイエベかと思ってたら美容師さんにブルベだと言われてた。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/13(金) 14:59:26 

    夏とプロに診断されだけど(セカンド春)、どうも青系が似合わないです。
    濃い色が似合っていないこと、黄味の強いベージュは似合わないのでファーストがイエベではないのかなとは思っていますが、如何せん青系(水色)が似合わない…何故でしょう?ファーストとセカンドが逆なんですかね?

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2021/08/13(金) 15:01:02 

    >>59
    全身ブルベ冬偽装の格好した人が、明らかに色合ってなくて亡霊みたいな不健康そうな青白い肌色の人見たことある。時期違うのにハロウィンコスプレレベルだった。
    あの人はイエベ春だったんじゃないかと思ってる。

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2021/08/13(金) 15:02:07 

    >>752
    パーソナルカラーだけだと1万5000円くらいで見てもらえるところ多いよ

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/13(金) 15:07:40 

    >>6
    日本人に多いのがブルベ夏らしい。

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2021/08/13(金) 15:09:31 

    >>756
    ないと言われているけど、白玉点滴とか肌の色の質を根本的に変えるものとか、
    周り見てると抗がん剤治療受けた直後とかで肌状態が悪くなったりとかしてると「変わることはない」とは言い切れないと思う。

    私のPC診断してくれたプロの人も、オフィシャルには変わらないと言ってるけど、変わる場合はあると思うと言ってた。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/08/13(金) 15:11:37 

    >>759
    私もニキビ痕あるけど、パーソナルカラーに合った色だとニキビ痕が目立たなくて、
    合わない色だと頬がこけて見えたり、ニキビ痕が主張したりしてたよ。

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2021/08/13(金) 15:12:04 

    >>764
    夏春ならブルベイエベ跨ってるから、真っ青よりニュートラル寄りの青選んだ方が似合うと思う。(著作権の関係で画像割愛)
    明るい色が得意な属性だから明度高め、いわゆる水色が苦手=パステルが苦手な可能性あるから予想ではブライトサマー、ブライトスプリングかな?夏の鮮やかカラーが得意なんじゃない?

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2021/08/13(金) 15:13:19 

    >>36
    私も便乗すいません。

    緑、グレーのトップス→肌がくすんで見える
    黒、濃紺のトップス→似合う気がする

    明るいピンク、紫系のリップ→くすんで見える
    オレンジ系、赤系のリップ→似合う気がする

    てな感じです。悪魔でも自己判断てます。
    ちなみにZOZOグラスでは、ブルベ冬 でした。

    ご教授お願い致します。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/08/13(金) 15:20:24 

    私べつに色白じゃない
    たた、腕の内側や手のひらは黄色っていうか赤みがかったタイプで似合う色が、柔らかい明るい色。
    今は流行りのアッシュピンク?とかよく似合う。
    でも、顔は黄ばんでるし自分はイエベだと思ったら
    ゾゾのパーソナルカラー調べるやつ何回やってもブルベサマー。不思議

    +1

    -5

  • 773. 匿名 2021/08/13(金) 15:22:57 

    >>751
    ネットで検索

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:15 

    >>759
    肌が綺麗に映える色だから
    気になる人こそパーソナルカラー
    調べた方が良いと思うよ。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:38 

    >>23
    ネイビーが似合えばブルべ
    ベージュが似合えばイエべ

    何べとか流行る前に洋服会に行ってベージュは誰でも似合いますよと言われたが
    自分は似合わないと思っていた、やはりブルべだった。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:02 

    >>762
    ライトサマー、クリアウィンター、ライト夏春あたりを調べてみては?

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:00 

    >>772
    色の明るさはあんまり関係ないかも。黄色っぽいからピンクっぽいか?

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:12 

    >>772
    ソゾのは、ほとんどがサマー見たいね。
    基本的に、日本人は光に当たると茶色見出る黒髪で
    焦げ茶色の瞳の瞳多いし…
    髪の毛や瞳の色で、パーソナルカラー判断
    しない方が良い。

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/13(金) 15:34:07 

    >>772
    アッシュピンクが似合うならブルベでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:21 

    PCの黒の似合い方とPDの黒の似合い方と顔タイプの黒の似合い方全然違うから一言「黒が似合う」だけだとPC的に考えていいかわからない。

    私もライトサマーだけど黒似合うってよく言われる。
    顔タイプ クールカジュアル
    PDアバンギャルド
    だからだと思う。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:23 

    こんにちは。2回パーソナルカラー診断しました。

    1 人気のお店で診断士二名。パーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ合わせて三万
    1st秋2nd夏と言われるけどくすみが得意とは言われず、鮮やかすぎない色が得意と言われました。

    2 7000円ほどでパーソナルカラーのみ。
    1st夏2nd秋 目や髪は秋の印象が強いけど似合うのはサマーの色と言われました。

    顔タイプは横顔に直線要素があるソフエレです。
    1stにどっちが来るかで化粧品選び変わりますか?
    ネットで見てると微妙に色味が違く見えます。。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/13(金) 15:37:57 

    >>1
    色白(青み系)の肌で真っ赤なリップはそこだけ悪目立ち過ぎて似合いません。
    私のパーソナルカラーを教えてください。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:25 

    >>200
    これみたら私ブルベだわ。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:46 

    >>540
    カジュアルコーデ好きだから気にせず着てるよ
    あと着飾らなくていいから楽なんだよ

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/13(金) 15:52:52 

    >>5
    迷わず通報しよう

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:52 

    スプリングって髪の毛痛みやすかったり抜けやすい?
    悩んでる

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:48 

    >>3
    イエベ春ブルベ夏イエべ秋ブルベ冬のどれか

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/13(金) 16:00:08 

    >>786
    傷みやすいとかはないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2021/08/13(金) 16:04:54 

    イエベブルベ春夏秋冬とかどうでもいいから、似合う色と似合わない色さえ知れればいいんだよー!

    +0

    -3

  • 790. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:37 

    >>324
    足の色と手の色が、全然違う〜

    日焼けすると、属性も変わるんだね。

    ありがとう!

    +0

    -4

  • 791. 匿名 2021/08/13(金) 16:06:05 

    他人の合いそうな色はわかるんだけど、自分のはさっぱりわからない

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/08/13(金) 16:08:39 

    私は体調や季節(日焼け)によって肌色変わりやすくて不安定。本質的にはニュートラルなんだと思う。
    さらに顔フレッシュ骨格ストレートだから、肌に似合うフェミニンエレガントな色や丸みがあったり甘いデザインの服を着ると膨張して太って見えて似合ってるとはとても思えない。
    メイクは肌色を重視すると明るい色やフェミニン色が似合う。
    顔立ちと髪型、細身えを意識すると深み色直線的マニッシュ感を出さないとならない。
    パーソナルカラーは総合的に決まるんだろうけど、肌顔髪型体型でバランスとるのが難しい。
    サマー色の服って自ずとフェミニンエレガントなデザインが多いのが困る。「この色でもっとシンプルかカジュアルな型デザインや素材だったら良かったのに」て思うことが多々ある。
    色で縛ることにストレスを感じてからは、直感に頼ることにした。その方が似合うし購入満足度も大きい。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:29 

    >>191
    ウェディングドレスは結婚した時30代だから真っ白よりもオフホワイトと言われて
    試着したけど結局真っ白のドレスがしっくりきたのでそれにした。
    私はブルーベースサマー

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:47 

    ここ見るとやっぱりサマーの人が多いね

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:12 

    オレンジ色が1番判断しやすい。

    似合うならイエローベース
    似合わないならブルーベース

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2021/08/13(金) 16:14:28 

    私は絶対ブライトサマー
    自己診断だけど間違いない。
    鮮やかな色着ると褒められる。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:16 

    友人に「これ似合う!」って言われるがままに買ったリングをつけた画像(左)と、ピンクゴールドが可愛くて何年も前に買ったリングをつけた画像。
    友人いわくシルバーのが似合うらしいけどどっちがいいと思います?
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +4

    -1

  • 798. 匿名 2021/08/13(金) 16:23:22 

    >>708
    口紅はベージュ系が浮きません。
    青みピンクは似合わないかな。

    目元が濃くてくどいので笑
    アイシャドウベースのみでくすみを取る感じです。
    ホワイト、イエローの控えめなキラキラをのせています。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2021/08/13(金) 16:23:23 

    >>797
    写真が少し影になっているので分かりづらいですが右の写真の方が色も指輪の太さ的にも似合ってるように見えます。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/13(金) 16:25:07 

    >>776
    ありがとうございます!
    ライトサマーな気がしました。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/08/13(金) 16:25:07 

    >>797
    色はシルバーの方が合ってると思います!
    デザインはどちらも似合ってますね

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2021/08/13(金) 16:25:30 

    薄い黄色が似合いません。
    濃いめの黄色は似合います。
    肌診断してもブルベサマーとイエベオータムがでて、イマイチどちらかわかりません💦

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2021/08/13(金) 16:26:17 

    >>603
    前に流行った流派?が、色彩心理学とかも取り入れてて性格も反映されるというものだったと思う。
    友達がサマーだから他人に関心が無くクール、と診断されてた。反映されるなんてそんなわけ無いし古いよね。

    +2

    -1

  • 804. 匿名 2021/08/13(金) 16:35:49 

    >>407
    私もイエベ春のアクティブキュート。
    因みに骨格ストレート。最悪に見えるけど芸能人だと安達祐実さん。インスタとか見て参考にしてる。
    私は凄く気に入ってるよ。

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2021/08/13(金) 16:37:03 

    >>333
    サマーかな、ロイヤルブルーは似合ってないけど浴衣と水色の服は似合ってるし黒髪も似合ってる。

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/13(金) 16:37:13 

    >>798
    青みが苦手でベージュリップが似合う感じだと
    予想ですがイエベ秋ですかね

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/13(金) 16:41:47 

    >>382
    芸能人は基本濃いもんね。私はプロ診断ウインター だけど子供顔で薄いよ。目も小さいけど瞳は真っ黒。低身長だしウインターのクールなイメージとは違うけどウインター色着てたら褒められるよ。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2021/08/13(金) 16:44:06 

    >>51
    似合うかどうかはっきり言ってくれるセンスのいい友達いない?

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2021/08/13(金) 16:45:08 

    このメガネ
    色はブルーグレーらしいんだけど
    (すっぴん)頬がほどよくピンクになって見えるって言われた
    赤味の強い顔はブルベですか?
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2021/08/13(金) 17:03:30 

    >>795
    髪色オレンジにした時、顔がどす黒くなったからもうやってない
    パープルベージュ?がいちばんしっくりくるんだけどブルベなのかな

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/13(金) 17:04:21 

    >>806
    ありがとうございます😊
    参考にします!

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:36 

    >>732
    お洒落を楽しめない容姿の人は気の毒ね

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2021/08/13(金) 17:10:49 

    >>775
    私も「黒は無難で誰でも似合う色」って聞くけど私は苦手色で人にも「黒はがる子にはちょっと重すぎるかな」言われてたけどライトサマーだった。

    ノブ(ライトサマー)見て「あぁ〜親近感じゃ」なった。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +12

    -0

  • 814. 匿名 2021/08/13(金) 17:13:23 

    >>772
    何度も言われてるけど、肌が黄色いからイエベじゃないよ
    イエローベースの色を添えると引き立つ人がイエベ

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:07 

    >>701
    右側もはやラベンダーやグレーでは?

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:03 

    >>782
    ライトスプリングかライトサマーかな

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/13(金) 17:20:01 

    >>324

    プロの診断士にも言われたことあるよ!
    パーソナルカラーのネイルなら、指が細く長く綺麗に見えるとか。
    得意な質感もシーズンによって違うらしく、イエベ秋の私はラメ系、グリッターなやつは似合わ無いと言われました。

    +1

    -1

  • 818. 匿名 2021/08/13(金) 17:30:21 

    >>579
    春説も秋説もあるけど春色より秋色のが似合ってるから私は秋説、推し。
    ウォームかディープかな。強いのは苦手そうだし。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/08/13(金) 17:33:22 

    自分が好きな色は淡い薄紫色だけど、似合うと思う色はカーキとか茶色や強すぎない黒。デパコスのカウンターの専用の機械で肌診断して貰ったら、似合うリップがベージュか赤リップの2つだった。アイシャドウはイエベ寄りのブルー系やブラウン系シャドウと、くすみピンクのシャドウが似合うらしくイエベなのかブルベなのかは分からない。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/13(金) 17:33:58 

    >>17
    プロ診断、オータムですが、カーキも似合わないのあります。スプリングの要素が入ってるから彩度高めモスグリーンに近いカーキは似合いますが、グレーに近い暗いカーキは似合いません。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/13(金) 17:41:39 

    >>647
    そういえばイエベ秋とストレートの組み合わせの芸能人有名人って今のところ思い浮かばない

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/13(金) 17:46:59 

    >>642
    返信ありがとうございます。
    そうなんだ。やっぱりzozoグラスの性能の方が怪しいのかな。
    昨日イエベ秋でもミューテッドオータムっていうのがあるってここで見て、それなのかなーと思ってみたりしてます。正確には16分割で診断してくれるところで診断しないとわからないけど。

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2021/08/13(金) 17:52:07 

    >>710
    言葉にしていただいて指針ができました
    早速参考にします
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:15 

    >>15
    意外とスプリングでセカンドが冬かな〜

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:37 

    >>62
    ハゲとイエベ関係なくて笑ったwww

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2021/08/13(金) 18:17:30 

    >>23
    よく芸能人で言われてるのが
    黒髪が似合えばブルベ
    茶髪の方が華やかに見えるならイエベ

    あと服を着た時に服が目に行くようなら似合ってない、顔に目がいくのは似合ってるっていうのも参考になったなぁ

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:58 

    >>8
    まさにこれだ。
    でもあんまりこういう色好きじゃないw
    パステルカラーが好き。でも着ると絶望的に顔色悪くなる。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/13(金) 18:38:11 

    イエベ春、骨格ストレートですが薄手のアウターでオススメありませんか。
    もしくはこの色や形は危険とかでも嬉しいです。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2021/08/13(金) 19:19:59 

    自分がブスすぎてどれもしっくりきません…

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2021/08/13(金) 19:22:53 

    >>681
    アッシュとかピンクブラウンとか、とにかく黄味の無い色かな。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/13(金) 19:33:42 

    >>809
    血色が良く見えるとか華やかに見えるって事ならブルベなんだと思う。
    私ウィンターだけどもっと濃い色のフレームしか似合わないから、それと比べるとやっぱりサマーなのかな。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2021/08/13(金) 19:43:44 

    >>739
    とりあえずこれのディープグループなんだと思う。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/13(金) 20:10:32 

    >>815
    右上がラベンダーに見えるのはやばいのでは😅右下はグレージュだよ。どれも単体で見るとグレーに見えるよ。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/13(金) 20:11:20 

    クールサマータイプにおすすめのアイシャドウやリップあったら是非教えてください!

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2021/08/13(金) 20:22:27 

    プロ診断ウインターで、四分割だけど特に似合う色からしておそらくクールウインター。

    ベーシックカラーは紺、真っ白、小豆色。

    服はそれで褒められるけど、おそらく子供顔のせいか青みリップが似合わず赤の方が似合う気がする。
    シャドウはピンクやシルバーが似合うと言われ、紫や青は強すぎる。

    やっぱり服とメイクの似合う色は違うのかな?

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/13(金) 21:27:41 

    >>832
    わざわざありがとうございます
    確かにイエベのディープとブルベのディープだとどちらも似合いそうです
    素人目には同じに見えてしまいます

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2021/08/13(金) 21:30:35 

    >>62
    芸人PCトピでたしかにスプリングハゲ多かった。
    でもサマーハゲやウィンターハゲもいたよ!

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/13(金) 21:34:49 

    >>831
    冬タイプは濃い色のフレームが似合うのか!
    わたしは夏タイプの可能性が高いってことですね
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/13(金) 21:40:55 

    >>368
    わたしショッキングピンクきると顔が茶色くなったからウィンターではないな

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/13(金) 21:44:10 

    >>253
    ブライトスプリングとクリアウィンターって組み合わせもあるよ〜
    くすみのないビビッドほどではない鮮やかな色が似合うタイプだね

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2021/08/13(金) 21:50:26 

    >>194
    その色にハイライトとか入れたらもっとオシャレになりそう!

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/13(金) 21:55:17 

    >>840
    でもクリアウィンターのパレットにも黒はないから黒が似合う春はビビッドスプリングのみ、は合ってるよ。

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2021/08/13(金) 21:57:37 

    >>236
    男性は秋より冬の方が多いんじゃないかな?
    カーキより真っ黒の方が似合う男性多いと思う

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2021/08/13(金) 21:58:33 

    >>643 自分の場合イエベほど黄身が強くなくブルベほどピンクが強くないちょうど中間くらいのファンデで落ち着いてます(´∀`)

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:42 

    >>513
    私はこれにプラス肌色がピンク色で顔と首元と手のひら、足の裏が赤色です。
    血管は緑色も青色もあります。
    私はなにべなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:04 

    >>842
    うん私それについては何も言及してないけど

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2021/08/13(金) 22:28:28 

    >>815
    端末のブルーライトが強いか色調とか何かあるかも。
    私が使ってる端末の場合は、普段から写真とかそのもの通りの色が出ない…
    私も昼間はラベンダーに見えた。
    夜は色味が変わる設定になってるんだけど、ちゃんとベージュに見える。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/13(金) 22:48:22 

    >>537
    ベージュの色味にもよるかと。
    私はディープオータムなので、柔らかい薄いベージュはあまり似合いません。
    夏秋はくすんでる色味の方が得意なので、サマーでベージュも似合う人はいます。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:38 

    >>826
    服の色と顔が馴染んで同化してパッとしないのは似合ってないってことですか?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:45 

    >>175
    見事にその間違った人になりました
    決定打は明らかにイエベ春の友達と撮ったほぼスッピンツーショット写真
    私の唇や頬が青みがかったピンクだった

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/08/14(土) 00:52:08 

    >>368
    結婚式のお色直しのドレス選びの時に、どうしてもピンクが着たくていろんなピンク試着したけどウィンターのピンクが1番似合ってた!
    でも結局赤が1番似合ってたから赤にしたんだけど。

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2021/08/14(土) 02:04:55 

    >>628
    私も628さんと同じタイプだと思われる!
    青みピンクのリップよりはチョコレートみたいなイロが似合うのでイエベ勝と思いきや
    服はテラコッタとかマスタードより、ロイヤルブルーとか着ちゃう方がしっくりくる。
    ライトグレーはいまいち。

    ストロングなのかなー

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/14(土) 03:10:21 

    >>640
    そうなんですね!教えて下さりありがとうございます☆

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2021/08/14(土) 07:07:52 

    >>821
    米倉涼子

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2021/08/14(土) 07:17:53 

    >>781
    布を当ててる時、自分で鏡見ててどう思った?
    私ファースト冬、セカンド春って診断受けてるんだけど、冬も春もハッキリとしたビビッドカラーなら肌そのものは綺麗に見えた。
    冬は目とかのパーツがくっきり見えて、輪郭もシュッとしてたから、出来る女風味出したい時に良さげり
    春カラーは、輪郭がぼやけるけど、顔がぱっと見優しそうに見えた。
    なので、冬は仕事の時とか、しっかりしてる人に見られたいときによさげ。
    春は親しみやすそうに見られたい時に良さげだなぁと思ったよ!

    ぼやけるのを悪く捉える人なのか、いいと捉える人なのかとか、診断する人の好みが結果に出てくるけど、診断してる過程で自分がどう感じかでメイクの色味を選ぶといいと思う。

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2021/08/14(土) 07:35:59 

    >>835
    前にトップクラスのメイクアップアーティストさんにメイクしてもらう機会があったんだけど、まったくパーソナルカラー気にしてなかったし、
    フェイスカラーのイエベとかブルベとかも結構ごっちゃに使ってた。
    その時の流行り色味を使うとか、目立たせたい目元だけパーソナルカラーに合わせるとか、プロはそんな感じかも。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/14(土) 08:29:24 

    >>854
    米倉涼子は春ビビッドとも言われてる

    +0

    -1

  • 858. 匿名 2021/08/14(土) 08:34:00 

    >>740
    私もブライトサマーですが、チャコールグレーはゾンビになります。濁りがダメなタイプで16分割だとライトかブライトでは?
    ライトグレーか青みがかったブルーグレー(明るめ)だと大丈夫だと思います。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2021/08/14(土) 08:40:15 

    >>752
    16分割で8000円でした!

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2021/08/14(土) 11:06:30 

    >>828
    私はイエベ秋ストレートだからあれかもだけど
    艶感あるトレンチっぽい薄手アウターとかノーカラーのアウターを大体着てるよ。肩がちゃんとタックインじゃないとストレート的に大変なことになるけど、今のデザインだとあんまりないよね涙

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2021/08/14(土) 12:28:27 

    >>858
    ありがとうございます
    まさにライトサマーです
    ライトサマーの色って薄いから太って見えるので困ってます…💦

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/14(土) 15:08:52 

    パーソナルカラーって似合う髪色で分かりますか?

    地毛は黒髪です。
    周りから似合うと言われるのは黒髪、暗いアッシュ系。
    自分でしっくりきたのは暗いアッシュ系、暗い赤系。
    今まで好んでたのは明るいイエローブラウンやオレンジ系ですがヤンキーぽいとか老けてみられていました。
    最近黒髪に戻したのですが周りからは暗いほうがいいねって言われます。
    これはパーソナルカラーだと何が考えられますか?

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2021/08/14(土) 17:23:54 

    >>1
    ブルベ夏だと思って化粧品もそろえたんだけどしっくりこなくて
    特にアイシャドウ塗ると違う感じがする

    もしかして冬なのか?とも思います
    闇に入ってます( ; ; )

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2021/08/14(土) 17:48:17 

    個人的に気になってる俳優さんなんだけど何のパーソナルからーだろ
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +2

    -5

  • 865. 匿名 2021/08/14(土) 18:38:26 

    ネット上にあるパーソナルカラー診断
    マキアージュやviseeパソカラなど
    写真撮って調べてくれるやつって当たります?

    +0

    -6

  • 866. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:07 

    >>802
    濃いめの黄色がマスタードとか黄土色ならイエベ秋かも

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/14(土) 22:25:57 

    >>862
    ブルベなのは間違いなさそう。暗めが合うならウィンターかな?

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2021/08/14(土) 22:26:58 

    >>839
    茶色くなるの?私は不健康な白さになる、この手のおてもやんピンク。青みの色って血色抜くのに茶色く見えるって元は何シーズンなんだろう気になる…!

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2021/08/14(土) 22:29:58 

    >>863
    ボルドーとかワインレッド系のアイシャドウが似合えばウィンターなのかも。
    でもサマーの人って薄化粧とかあまり色を乗せない方が似合うらしいからもしかして合ってるのかな?

    +2

    -2

  • 870. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:09 

    >>868
    >>839
    楽天モバイルのCMの米倉涼子さん、ショッキングピンクで顔色茶色くくすんで見えるから、米倉さんと同じオータムじゃない?
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/08/15(日) 02:28:20 

    髪色ピンクブラウンがしっくり来るのはブルベ夏?

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/15(日) 06:32:50 

    >>856
    ありがとう、ウインターだからかリップの色はオレンジとかコーラルは浮くからアイシャドウとかは気にせず使ってみるわ。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/15(日) 10:27:54 

    >>867

    ブルベですか!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2021/08/15(日) 11:19:18 

    >>681
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2021/08/15(日) 12:12:25 

    >>539
    カーキはディープは似合いにくいですよ
    ウォームかミューテッドが似合います
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +0

    -1

  • 876. 匿名 2021/08/15(日) 12:16:32 

    >>821
    竹内結子、吉高由里子

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2021/08/15(日) 12:58:15 

    >>771
    色の特徴がバラバラすぎ&色の黄み青みよりの詳細がよく分からないから勘だけど、濃い強い色が似合うんでは?春ビビ、冬ビビ、秋冬、冬秋あたりを調べてみるといいかもね。たぶんイエベブルベ跨ってると思う。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/15(日) 14:02:59 

    まだ詳しい人いらっしゃるかなあ。
    浴衣やウエディングドレスでクリーム色が凄く似合うと褒められて、リップもチークもコーラルやオレンジがしっくりきて、ブルベ向きを使うとバブルっぽくなるからイエベだと思っていたのに目元だけはイエベ向きと言われているカラーを使うと目が小さく見えることが多くてよくわかりません。

    人に褒められるし自分でも目が大きく見えるなとわかるのはリンメルロイヤルヴィンテージアイズの17とエクセルのスキニーリッチシャドウの02です。
    リンメルは4色とも馴染みますが、エクセルは右上と左下は腫れぼったくなります。
    これ以外でもラメは得意で偏光パールは浮きまくります。

    目元とそれ以外のパーツでパーソナルカラーが変わるなんてあり得ますか??
    なんとなくで良いのでわかる方、返信貰えると嬉しいです



    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/15(日) 15:12:21 

    >>51
    合う色のドレープだと、目に光が入る、肌トラブルが飛んですっぴんなのにベースメイクしたように見える
    合わない色のドレープだと、クマやくすみ、シワなどが強調されて見える、イエベがブルベ色を当てると血色が引いてプール上がりみたいになる、ブルベがイエベ色を当てると黄ぐすみして土気色に見える
    みたいな感じ

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/08/15(日) 15:27:20 

    >>132
    似合う色という言葉一つとっても種類があるんだよね
    パーソナルカラーにおける「似合う色」とは顔色を良く見せてくれて、肌トラブルを飛ばしてくれる色のこと
    顔タイプにおける「似合う色」とは顔の雰囲気とマッチする色のこと キュート系ならパステルカラー、クール系ならスモーキーや無彩色、みたいな

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2021/08/15(日) 15:31:00 

    >>180
    血管の色は関係ないから気にしなくて大丈夫!
    どの色のドレープで顔色が良くなるか?悪くなるか?が全てだから

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/15(日) 15:45:23 

    >>332
    おそらくブルベ冬。青みとキラキラを吸収しちゃう肌っぽいね

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/15(日) 15:58:45 

    >>878
    調べた限りではリンメルは夏向き、エクセルは秋向きだと。
    もしかしたら実は秋夏か夏秋のミューテッド、顔タイプがキュートで顔タイプに引っ張られてコーラルオレンジやピンク系やラメが似合うのかも知れないし、春だとしたら黄みが強すぎたりメイク全てを黄みに寄せすぎない方がいいのかも知れない。
    専門家ではないから確証は無いけど。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/15(日) 16:05:59 

    >>586
    結構分かりやすい冬かと
    秋ってレスついてるけど秋はむしろ一番避けたほうがいいように思える

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2021/08/15(日) 16:08:00 

    >>608
    冬だと思う

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/15(日) 16:10:17 

    >>622

    シルバーやギラギラがしっくりくるなら冬っぽい
    オーラがありそう、とかはPCよりパーソナルデザインとかの問題だからあんまり関係ないかな
    PC冬×PDファッショナブルとかPC冬×PDアバンギャルドとかだとオーラありそうな感じになるかも

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/15(日) 17:11:21 

    >>18
    私は3万払って診断したけど満足してる。
    違うパーソナルカラーを身につけてても、似合うと言われることもあるけど、似合う似合わないとか以上に、お肌の粗が目立たなくなって若返った。
    だから、20代であれば必要ないと思う。
    私は30代半ばだけど、どんなスキンケアより効果あった。

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2021/08/15(日) 17:52:18 

    >>586
    真っ赤もオールシーズンにあるので、明るさやくすみ加減、黄味よりか青味よりかが分かれば、パーソナルカラーも分かるかも知れません。
    画像は拾い画ですが、それぞれの赤です。
    この表以外にも、二番目に似合うシーズンによって似合う赤は変わって来ます。
    同様に、ベージュ・ピンク・オレンジもオールシーズンあるので、それだけだと予想は出来ないと思います。

    もしお似合いのリップの品番が分かれば、「お似合いのリップの品番」「パーソナルカラー」で検索すると、それがどのシーズン向けか出てくる場合があるので、それを参考にしてみると良いですよ♪
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2021/08/15(日) 19:14:34 

    >>883
    ご丁寧にコスメのカラーまで調べて下さってありがとうございます!
    確かに浴衣やドレスの色は春寄りの色なのに春に向いているとされる黄色すぎるリップや明るすぎるコーラルはあんまりです。
    ミューテッドも考えたことがありますが得意とされているくすみカラーの服は一気に老けると不評だし、なんじゃこりゃ状態でした笑
    春の色で黄色があまり強くしないように、が1番しっくりくるなと思いました。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/15(日) 22:17:02 

    >>528
    ベージュ、キャメル、ライトブラウンあたりと合わせたら割となんでもいけると思います。これにコーラル、オレンジ、イエローをよくあたり合わせてます。画像の感じだと派手さはないですよ。
    パーソナルカラーに全くうとい人が詳しい人に質問できるトピ

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/16(月) 09:04:30 

    ライトサマーやブライトサマーの違いってなんでしょうか?
    セカンド春ですが、自分がライトなのかブライトなのか分かっていません。明るい色の方が合うとは言われています。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/17(火) 09:55:58 

    >>5
    イエべ秋に異常な執着見せてる人よくいるけど同一人物??
    どこが悪く言われる要素なのかマジで分からない🤔希少なものは悪く言われやすいっていうけどそれなのかな

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/17(火) 09:58:32 

    プロ診断2回受けてブルベ冬orブルベ夏で、ブルベなことは確定な私です。
    服は確かにブルベ系が映えるのですが、メイクと髪色は特にしっくり来ず、、、
    周りからの評価も割れてます。
    こういうのってよくある事なのでしょうか?

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/17(火) 18:15:10 

    >>891
    パステルカラーがしっくりくるならライト、なんかボヤけて物足りないならブライトって感じかな

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/08/18(水) 21:39:56 

    >>75
    顔が土気色だからこそ正反対の明るい色で顔色を良くしたほうがいいってことなのでは?

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/20(金) 09:05:38 

    >>18
    初めてやったとき安さ重視で5000円くらいのとこでやったら明らかに誤診だろって結果でした。
    あんまりもやもやしたから次は奮発して15000円くらいのとこ行ったら納得したし満足したし、最初の5000円の方が無駄金だったなと思いました。
    パーソナルカラーに限らずですけど、高い料金でやっている人が多いならまともに受けたいならそれくらいになる業界的な理由みたいなものがあるんだと思います。安くしてるところは、安くしないとお客さんが来ないんだと思います

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/20(金) 09:13:08 

    >>878
    回答になってないかもしれませんが、エクセルとリンメルは実際使うと◯◯向き!って書いてあったけど違うじゃんって思う発色のアイシャドウ多い気がしてます

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/03(金) 12:19:32 

    16分割詳しい方教えて下さい
    1stと2ndの組み合わせって決まってるんでしょうか
    例えば1stウォームスプリングなら2ndは必ずウォームオータムになるとか
    ウォームスプリングーストロングオータムとかもあり得ますか?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/03(金) 12:50:53 

    16分割詳しい方教えて下さい
    1stと2ndの組み合わせって決まってるんでしょうか
    例えば1stウォームスプリングなら2ndは必ずウォームオータムになるとか
    ウォームスプリングーストロングオータムとかもあり得ますか?

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/09/04(土) 17:43:12 

    >>899
    基本的に決まっているようですが、アナリストによっては顔映りのいいドレープが多かったシーズンの方を規定の組み合わせより優先する場合もあるみたいです

    ・ライト/ミューテッド
    夏ライト⇔春ライト⇔秋ミューテッド⇔夏ミューテッド
    (⇔で隣同士が1st2ndになる)

    ・ブライト/クリア
    春ブライト⇔夏ブライト⇔冬クリア⇔春ブライト

    ・ウォーム
    春ウォーム⇔秋ウォーム

    ・ビビッド/ストロング
    春ビビ⇔冬ビビ⇔秋スト⇔春ビビ

    ・クール
    夏クール⇔冬クール

    ・ディープ
    秋ディープ⇔冬ディープ

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/09/08(水) 16:28:07 

    >>900
    ありがとうございます!
    ブライトスプリングーウォームオータムとかありうるのかなと気になっていたのですが基本的にはあまりなさそうですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。