ガールズちゃんねる

コロナ情報交換 『埼玉県』

781コメント2021/09/10(金) 19:13

  • 1. 匿名 2021/08/12(木) 15:24:07 

    情報交換しませんか?
    私の周りは「東京は行くの怖いけど埼玉なら安全」て感じで自粛しない人ばかりで話ができません。
    コロナ情報交換 『埼玉県』

    +113

    -36

  • 2. 匿名 2021/08/12(木) 15:25:01 

    池袋に来ないで

    +11

    -61

  • 3. 匿名 2021/08/12(木) 15:25:10 

    夏休み明けが怖い

    +164

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/12(木) 15:25:26 

    千葉でもいいですか?

    +6

    -48

  • 5. 匿名 2021/08/12(木) 15:25:43 

    通勤でのコロナ感染リスクが不安で会社に相談したら解雇されました
    勤め先は池袋でした

    +202

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/12(木) 15:26:02 

    いまってまんぼう?

    +2

    -20

  • 7. 匿名 2021/08/12(木) 15:26:03 

    埼玉県民なら知ってる十万石饅頭☺️
    コロナ情報交換 『埼玉県』

    +348

    -12

  • 8. 匿名 2021/08/12(木) 15:26:16 

    三芳町です。

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/12(木) 15:26:26 

    コロナよもっと広まれもっと殺すのだ😈

    +1

    -68

  • 10. 匿名 2021/08/12(木) 15:26:28 

    お盆も在宅勤務だし特に外出予定なし
    自分の身は自分で守るしかないから
    しっかり感染対策して過ごしています

    +97

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/12(木) 15:27:16 

    ダサイタマ
    コロナ情報交換 『埼玉県』

    +10

    -106

  • 12. 匿名 2021/08/12(木) 15:27:42 

    >>4
    だめだろw

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/12(木) 15:28:33 

    >>4
    じゃあ東京でもいいですか?

    +5

    -29

  • 14. 匿名 2021/08/12(木) 15:28:35 

    特養勤務です。
    2月にコロナ感染しました。
    5月にファイザー製のワクチン接種しましたが、南海の静ちゃんやジャンポケ斉藤さんなど2回目の感染が増えてきてるので怖いです…

    +167

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/12(木) 15:28:40 

    >>4
    トピ立ててくれぇぇ
    千葉ヤバい気がするんだ

    +42

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/12(木) 15:28:59 

    埼玉のコロナはサイタマラリア

    +5

    -49

  • 17. 匿名 2021/08/12(木) 15:29:04 

    >>6
    一応、緊急事態宣言中

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/12(木) 15:29:36 

    杉戸町在住です。保育園からコロナ感染者出たってメールきたけど、濃厚接触者はいなかったみたいで、通常保育みたいです。

    +84

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/12(木) 15:29:56 

    神奈川トピまだかいな

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2021/08/12(木) 15:30:34 

    なんか、翔んで埼玉2がやるから浮かれて影響されてる雰囲気を感じるんだけど

    +127

    -5

  • 21. 匿名 2021/08/12(木) 15:30:36 

    帰省したかった(涙)
    先週お墓参りだけ行ってきた。
    埼玉に帰りたいよ。

    +122

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/12(木) 15:30:41 

    今日も過去最多、マ?

    +17

    -7

  • 23. 匿名 2021/08/12(木) 15:30:59 

    自衛隊大宮駐屯地でコロナクラスター発生33名

    +100

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/12(木) 15:31:09 

    レイクタウン勤務です。ほんとに人多くて嫌になる。事務所裏行った時には毎回見る○○テナント様の従業員何名コロナ感染。

    +207

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/12(木) 15:31:36 

    >>15
    チーバくんのどの辺ですか?

    +4

    -11

  • 26. 匿名 2021/08/12(木) 15:31:52 

    >>11
    トン.キン

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/12(木) 15:32:03 

    都内勤務。職域接種2回完了。マスク、消毒しつつ通常の生活だよ。ランチやカフェも行ってる。

    +15

    -26

  • 28. 匿名 2021/08/12(木) 15:32:07 

    レイクタウン近所だけど毎日従業員の感染者が出てる
    むしろあれだけ広いのに日に1~4人とかで済んでるのはマシなのか?
    客はもっといるんだろうけどさ

    +140

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/12(木) 15:32:23 

    コロナトピなのに関係のない饅頭載せてる人大丈夫?

    +58

    -6

  • 30. 匿名 2021/08/12(木) 15:32:23 

    >>5
    労基に相談レベルじゃない?不当解雇でしょ。

    +245

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/12(木) 15:32:34 

    >>24
    レイクタウンに、スカイダイビング擬似体験できるとこあるね。埼玉県、行ってもいい???

    +4

    -48

  • 32. 匿名 2021/08/12(木) 15:32:49 

    >>24
    VS PARKってとこ結構出たよね!
    クラスター?

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/12(木) 15:32:57 

    >>7
    ドラクエバージョンもあったよね

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:01 

    埼玉県の某教習所は東京とか都会の方からたくさん合宿免許取りに来ててやばいよ!
    埼玉県の地方都市なら安全だろうみたいな考えまじでやめてほしい
    旅行気分で楽しそうにしてるし

    +125

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:14 

    >>20
    コロナ情報交換 『埼玉県』

    +92

    -6

  • 36. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:17 

    ダサいたま

    +2

    -27

  • 37. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:27 

    浦和です。実家も浦和でチャリ10分だけどそれでも帰るの躊躇してます。うーん。

    +26

    -37

  • 38. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:36 

    >>17
    一応だよね。
    一年前の春の緊急事態宣言とは違うなー

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:41 

    >>25
    えっと…口…?

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:49 

    緊急事態でも川越一番街人多かったなー
    西武園も毎日花火やってる

    +122

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:59 

    マスクで肌荒れと乾燥が酷いです。。。
    おすすめの保湿液教えて下さい🥺

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/12(木) 15:34:03 

    東武沿線とか、毎日満員電車で都内に通勤通学する人ばかりだからもうあんまり越境規制とか意味ない気がする。

    +115

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/12(木) 15:34:12 

    >>31
    あれまだあるんだ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/12(木) 15:34:33 

    >>35
    そこらへんの草でも食わせておけとか言っておきながら…!

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/12(木) 15:34:56 

    30代です
    うちの市はまだ接種予約出来ないです

    +133

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:06 

    >>7
    いま食べたい。でも買いに行けないわ、ついそこにも。

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:09 

    >>29
    なんでこんなに緊張感ないんだろうww

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:11 

    >>1
    しょーーーーーーもな


    マスクしろっつーならマスクして観戦OK
    予防できてないなら外してOK
    矛盾に気付いてない奴ら=コロナ脳

    コロナ脳につける薬ナシ

    +3

    -50

  • 49. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:44 

    千鳥の埼玉の番組あるよね
    何だっけあれ

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:45 

    越谷市だけどやっと今日から50歳以上のワクチン接種案内された
    30代の私はいつになるんだか

    +79

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:53 

    >>39
    ベロは浦安市だから…行徳あたりか。
    ありがとう。あたしはベロだ

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:57 

    >>41
    私もマスクで肌荒れしてたけどIPSAライン使いにしたらすごい肌調子良いよ。ドラコスに比べたら安くはないけどデパコスの中では手出しやすいお値段。

    +6

    -10

  • 53. 匿名 2021/08/12(木) 15:37:18 

    >>2
    ごめん、通り道なんだよ、池袋…
    もはやブクロは埼玉なんじゃないかと思ってるくらい、埼玉への入り口だよね埼京線とか川越線とか宇都宮線とか高崎線とかあるしさー。

    +102

    -5

  • 54. 匿名 2021/08/12(木) 15:38:19 

    今日、埼玉県の大規模接種でワクチン受けてきました。

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/12(木) 15:38:40 

    >>27
    一回目と二回目、副反応どうでしたか?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/12(木) 15:38:45 

    >>41
    ニベア最強

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:15 

    >>50
    川越もまだまだかかりそう
    30代いつになるだろ

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:55 

    >>43
    いまはあの擬似体験やってないの?
    残念〜
    でも、まぁ円柱の中で密か。インストラクターと

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/12(木) 15:40:10 

    >>29
    県民じゃないのかもって思う。逆に。

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/12(木) 15:40:16 

    >>5
    その話が本当なら労基に通報レベルだけど。
    労基に電話したの?

    +166

    -2

  • 61. 匿名 2021/08/12(木) 15:40:23 

    >>54
    埼玉の大規模接種センター、どこ???

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/12(木) 15:40:32 

    埼玉県に住んでる姉が埼玉県民は都内で働いている人がいるから増えると言っていたのを思い出した。さいたま市辺りは酷いものだってよ。
    田舎のほうに都内ナンバーがうよってるってよ。
    ドライバー関係者だから本当だと思う。

    +52

    -11

  • 63. 匿名 2021/08/12(木) 15:41:26 

    さいたま市だけど、ワクチンまだまだすぎる

    +86

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/12(木) 15:41:50 

    >>55
    ファイザー2回目、熱出た。クドゴブ。
    でも熱と倦怠感が2日くらいで、お腹も普通にすいたし、なんか熱のわりには元気だったよ。
    1回目は腕の筋肉痛?みたいの痛かっただけ

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:43 

    予約がまだできない状態なら、まだ接種券送ってこないでほしかった

    やっとかと思って開封したのに

    +141

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:44 

    >>41
    サンプルでもらったミノン良かったですよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:46 

    >>54
    エッセンシャルワーカー向けの?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/12(木) 15:43:33 

    >>55
    モデルナを大規模接種センターで受けたよ。
    腕は二、三日痛かったけど、1回目は微熱。2回目は最高で8度5分かなぁ。
    これで効いてるのか、実感ない

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/12(木) 15:44:29 

    いきなり東京にケンカ売るのやめてよ…
    私もだけど、東京があるから恩恵受けてるんだしさ

    +12

    -21

  • 70. 匿名 2021/08/12(木) 15:44:58 

    >>64
    ありがとうございます

    やっぱり発熱したときのために解熱剤、冷えピタ、ゼリーくらいは用意しておこうかな

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/12(木) 15:45:11 

    >>68
    おいくつですか?
    差し支えなければ体格や体質も知りたいです

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/12(木) 15:45:22 

    >>1
    草加市の20代主婦はいつになったら県内のセンターで接種できるんだろう。。小さい子がいて遠出できないのですが、大規模接種センターまで行くべきか悩み中。

    +57

    -6

  • 73. 匿名 2021/08/12(木) 15:45:25 

    >>2
    職場だから無理笑

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/12(木) 15:45:55 

    >>50
    同じ埼玉でももう全世代に予約できるとこあるみたいだけどどこなんだろ
    やっぱ田舎の方なのかな?
    人口多いとこから回してほしいのが本音。。。

    +55

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/12(木) 15:46:11 

    分譲マンションに住んでるんですが
    管理組合から
    「緊急事態宣言中なので、他県ナンバーの車を来客用の駐車スペースに駐車するのは控えてください」というお知らせが入っていました。

    私自身は来客予定は無いのですが
    皆さんそれぞれ事情があると思うので
    停めてる人が白い目で見られるんじゃないかと心配です。

    +84

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/12(木) 15:46:12 

    >>7
    食べたけど甘味が薄いだけで美味しいと思わなかった

    +6

    -15

  • 77. 匿名 2021/08/12(木) 15:46:19 

    >>5
    どんな相談したの?販売業だけどテレワークしたいとか?

    +67

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/12(木) 15:47:18 

    ワクチン予約とれなかった
    自分の地域は次の予約開始は来月みたい

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/12(木) 15:47:29 

    >>55
    職域接種モデルナで、わたしは発熱なく、患部の腫れのみでした。周囲は発熱、それも高熱、嘔吐、悪寒、関節の痛み、頭痛など、大変な人もいました。感覚的に若いほうが症状軽い傾向にありました。
    鎮痛剤と、冷感湿布は用意していました。

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/12(木) 15:47:37 

    >>7
    これ大好き笑

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2021/08/12(木) 15:47:55 

    >>21
    私も帰りたい。もう2年帰ってないよ。東海地方から帰省するのもダメだよね。埼玉より感染者メッチャ少ないけど~

    +45

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:29 

    両隣と後ろのお家が数日前からシャッター閉めて車もないから帰省かな。。。
    まぁ仕方ないか

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:35 

    埼玉のワクチン接種遅すぎますよね。うちの市は接種も7月下旬にようやく届いたけど、接種の予約をしようと思ったらまだエッセンシャルワーカー優先。

    +92

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:42 

    さいたま市住み。

    わたしの生活圏内だけかもしれないけど、飲食店やカフェでマスク外してしゃべってる人多すぎませんか?

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:56 

    >>24
    店員さんで感染者が出ても、通常営業されるってことですよね…?なかなか怖い

    +97

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/12(木) 15:49:01 

    義親が東武東上線沿いに住んでる。
    外出も友人との食事会や宅飲みも普通にしてるみたい。

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2021/08/12(木) 15:49:15 

    >>79
    追伸
    職場は4日間のお休みをもらいましたが、2日目にはわたしは元気でした。個人差がすごいです。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/12(木) 15:52:13 

    40代、川口市集団接種(旧そごう)で1回目を受けてきました。
    2回目は9月に入ってからです。
    川口市はほとんどが都内通勤者なので怖いです。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/12(木) 15:53:18 

    >>84
    接種した人なんだと思いこむようにしている(接種したからってリスクがないわけではないけど)

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/12(木) 15:53:31 

    うちの近くきら高速道路みえるけど関越道の下り、交通量多そうだった

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/12(木) 15:54:11 

    蕨です。
    接種券はとっくに届いたのに
    全然予約が取れません。
    それなのに東京を通り越して神奈川まで通勤してます😢

    こわい

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/12(木) 15:54:13 

    >>54
    アストラゼネカでしたか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/12(木) 15:56:06 

    >>50
    春日部もまだまだだよ。11月くらいになりそう。
    越谷の集団接種も専業主婦は対象外だから幼稚園始まって子供達がもらってきたら終わりだわ。

    +41

    -2

  • 94. 匿名 2021/08/12(木) 15:56:34 

    さいたま市在住。
    エッセンシャルワーカー限定の、コロナワクチン接種予約出来たから来週1回目打ってきます。
    市の接種を待ってたらいつになるのか分からないから。

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/12(木) 15:56:56 

    川越、人出多い。ららぽーととかイオンタウンなんて車がいっぱいでスーパーもめっちゃ人いて子どもが阿鼻叫喚状態。
    私は接種2回済ませたけどそれでも感染リスクは
    あるから家で過ごす。あと、イベントといえば同じ県内にある義母の墓参り。私方は池袋にある寺だから無し。

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/12(木) 15:57:06 

    >>2
    それはこっちのセリフ。

    +24

    -3

  • 97. 匿名 2021/08/12(木) 15:57:27 

    東京との境の和光市は接種遅い
    一番肝心な時に謎の市長選挙やってたし

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/12(木) 15:58:04 

    >>54
    ワクチン接種会場でコロナ感染7名とどこかで見ました。
    ワクチン接種した人の呼気からコロナウイルスが拡散されたらしいけど
    そんな琴るのか ?

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2021/08/12(木) 15:58:36 

    今年もお盆は東北に帰省できず、がっかり
    でも仕方ないよね、さすがに感染者数多い

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/12(木) 15:58:43 

    >>2
    行かないよ

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:00 

    >>50
    さいたま市も全然。予約日すら未定って。

    +56

    -3

  • 102. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:30 

    蕨市です。
    夕方、スーパーに買い物行く途中に
    「不要不急の外出は避けてください」ってアナウンス流して走る消防車に遭遇しました。

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/12(木) 16:01:21 

    >>52
    >>56
    >>66
    ありがとうございます!
    どれも手に取りやすい値段なので試してみます!

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/12(木) 16:01:57 

    >>84
    それはどこの地域もそうなのかと思ってた。だからテイクアウトばかり。でも最近近所の飲食店の従業員がコロナだったからそこすら行かなくなった

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/12(木) 16:02:05 

    >>1
    昨日、年配の方にワクチン打った?と聞かれ、電話か通じない事を言うと〇〇病院でワクチン打ってくれるらしいわよと言われたけども、直接行って打ってくれるはずないのに何を言いたいのかわからなかった。
    ワクチン打ったから安心ではないのに打てば安心だと勘違いしているのか。。

    +19

    -16

  • 106. 匿名 2021/08/12(木) 16:03:52 

    >>21
    私は埼玉から他県に帰省するよ
    親が亡くなった…

    +116

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/12(木) 16:04:04 

    スーパー勤務。
    去年は気を使いながら買い物してるお客様多かったけど、今は普通に一家総出で買い物してるし、小さい子どもはカート押して走り回ってるし。もうみんな諦め?開き直り?なのかな。

    +78

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/12(木) 16:05:05 

    >>40
    CMもやってるよね?リニューアルしたから宣言したいのはわかるけど緊急事態宣言の意味わかってないと思う

    +65

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/12(木) 16:05:14 

    >>7
    勿論知ってるんだけど、食べた事がない埼玉県西部民です。

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/12(木) 16:05:27 

    >>45
    うちもまだ予約開始日未定だよー
    大分先になりそうで不安

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/12(木) 16:06:34 

    >>61
    >>67
    >>91
    >>97

    埼玉県のエッセンシャルワーカー向けの東武会場です。
    今日から、全会場の予約受付が始まったかと思います。
    ワクチンは基本ファイザーですが、さいたま市の会場だけモデルナだったかと。
    確かにすごい大量のスタッフがいます。密ではないのですが至る場所にスタッフがいる感じです。ただ間違いがないように確認の為にも仕方ないのかもしれませんね。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/12(木) 16:06:35 

    >>85
    ね、新宿ルミネは全館休業になったのに、、

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/12(木) 16:07:26 

    >>84
    同じくさいたま市だけど、飲食店もカフェも避けてるからわからん。
    前に用事があって夜の南銀をチャリで通りかかったらノーマスクの団体や呼び込みがたくさんいて無法地帯でびっくりしたな。

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/12(木) 16:07:28 

    越谷だけどコロナ注射ペース遅いし1回目打てても2回目また取りなおしなの意味わからん
    1回目したとこで自動的に2週間後2回目も同時にとれた方が効率よくない?
    2回目難民になりたくないよ…

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/12(木) 16:07:33 

    西武池袋線ユーザーです。通勤列車は毎日混んでいて不安です。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/12(木) 16:08:30 

    >>111ですが
    下二つ>>92>>98さん宛でした。すみません。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/12(木) 16:08:48 

    >>1
    弟の子供が越谷市の大人数小学校通ってるけど、先月フツーに林間学校行って、来月フツーに修学旅行行くよ。

    +41

    -2

  • 118. 匿名 2021/08/12(木) 16:08:48 

    >>48
    さてはラッパーだな!?

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/12(木) 16:08:55 

    >>85
    横だけど
    イオンとかもそうだよ。お店の前に張り紙だけしてあって、次の日からは張り紙はしてるけど営業普通にしてる

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/12(木) 16:09:50 

    >>50
    上尾市。
    ようやく回ってきたみたいで26日から予約開始だって!
    無事に予約取れるのかなぁ…ドキドキします。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/12(木) 16:11:30 

    鴻巣市です!
    田舎だけど免許更新でたくさん人が来るから警戒してます

    +25

    -3

  • 122. 匿名 2021/08/12(木) 16:11:30 

    >>40
    台風の去った後だったけど
    西武園は笑っちゃう程空いてた。

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2021/08/12(木) 16:11:47 

    正直ワクチン怖い、そんなに急いで打たなくてもいいなーと思ってたのに、さいたま遅いし感染者は急増してるのみると早く打ちたくなってくる。

    +82

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/12(木) 16:12:05 

    >>1
    外国猫、目が青いw

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/12(木) 16:14:03 

    >>91
    東京神奈川の人からしたら、埼玉からわざわざ来るあなたの方が怖いと思うよ…

    +3

    -22

  • 126. 匿名 2021/08/12(木) 16:14:05 

    >>19
    申請したけどトピ立たない。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/12(木) 16:14:41 

    今月末、大宮で結婚式挙げる予定だったけどキャンセルした。大宮多いもんな〜お盆明け更に増えそうだし。
    これで良かったよね。

    +170

    -3

  • 128. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:23 

    まだかまだかと接種券を待っているうちに夫が感染した。

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:53 

    春日部イオンも従業員がコロナに感染したみたい

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/12(木) 16:16:20 

    >>127
    うん

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:22 

    >>124
    でも日本語上手

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:13 

    >>127
    式したかったでしょうに残念ですね。
    でも周りの方々のこともきっと考えての決断素敵だと思います!
    早く収束して素敵な式挙げれることをお祈りしときますね。
    末永くお幸せに(u_u*)

    +154

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:19 

    >>74
    田舎の方だけど、40代の私もまだよ。
    予約は取れたけど。

    お気持ちは分かるんだけど、田舎にはあちこちからうようよ遊びに来られるから、田舎民だって早く打ちたいよ。

    +22

    -5

  • 134. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:22 

    >>104
    飲食店の従業員がコロナでも感染の確率ってそこまでじゃないのかな?この間マックの店員さん感染してたみたいだけど、それで広がったらかなりの人数になるだろうなーって思ってたんだけど。まぁ私は怖いから行かないけど、疑問だわ。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:47 

    さいたま市で年齢制限なくワクチン受けられる病気があると知人に聞いて行ってみたけど、待合室どころかロビーもエントランスも超えて駐車場まで行列ができてたから諦めた
    ワクチンより早くデルタが到着しそう

    +71

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:53 

    川越です。相変わらず土日は浴衣着た観光客で賑わってますよ(涙)緊急事態宣言って何…?

    +87

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/12(木) 16:22:25 

    >>125
    仕事の都合上
    在宅勤務ができないもので💦

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/12(木) 16:24:41 

    >>65
    埼玉県の接種センターオープンしたよ。予約取れるかな?
    埼玉県ワクチン接種センターについて - 埼玉県
    埼玉県ワクチン接種センターについて - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型ワクチン接種センターに関する情報を随時掲載していきます。

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:26 

    >>5
    相談しただけで解雇とか過激派な職場だね。
    訴えて金取ろう!

    +116

    -2

  • 140. 匿名 2021/08/12(木) 16:25:48 

    >>106
    2年会えなかったのかな‥
    辛い帰省になっちゃったね
    最期のお別れしてきてね

    +114

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:10 

    >>30
    池袋に行きたくないから無断欠勤を続けたとかじゃないだろうな…と邪推してしまうw
    今時そんな負け戦する会社あるかな??

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:23 

    >>74
    予約の空きはないけど、三芳町は16歳~予約取れるようになったみたい。ワクチンくればなぁ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:18 

    >>109
    埼玉西部はくらづくり本舗(川越)とかかにや(狭山市)が身近な感じ@狭山市民

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:22 

    コロナワクチンを打ち終えた頃、次はインフルエンザの予防接種もあるよね。
    そしてコロナの予防接種も毎年恒例になるんだろうね。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/12(木) 16:37:12 

    >>49
    いろはに千鳥
    コロナでずっとロケに来てないのよね

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/12(木) 16:37:22 

    ワクチンより
    その辺りの草が特効薬。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:48 

    >>120
    上尾市いいなー!

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/12(木) 16:46:08 

    >>51
    ごっ…ごめん
    間違えた
    首の辺りだー!
    三十代だけど来月接種なんだ

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2021/08/12(木) 16:48:43 

    蕨です。
    50代ですが、先日2回目の接種が終わりました。
    青森に住んでる知り合い50代は
    全然予約が取れないそうです。
    高齢者と基礎疾患のある人がようやく終わったところだそうです。
    私はまだ恵まれている方なのかも。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/12(木) 16:49:48 

    >>2
    えっ?
    埼玉の植民地じゃないの?

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:06 

    昨日感染したかもと色々電話したけどどこもかしこも全く繋がらなかった

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:30 

    >>24
    レイクって暑くない?店内に入れば涼しいけど、1か月前に行った時ノーマスクかなり見かけた。
    しばらくは行けないな。

    +35

    -2

  • 153. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:00 

    先日私が発熱して
    近くの病院の発熱外来は予約が取れず
    ふじみの救急クリニックへ行きました
    (PCR検査は陰性でした)
    検査待ちの人がすごいいっぱい来てた
    県外からも来てるみたい
    待ち時間はあったけど予約なしでも診てくれて
    ありがたかった

    +94

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:04 

    ヤオコーすごい人

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:43 

    レイクタウン民だけどあの人工池の周り、マスクしないでランニングしてる人多すぎる!
    ハァハァハァ!ってしながら前から来るの怖いんだけど!

    +71

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/12(木) 17:03:27 

    >>138
    うーん、まだ対象外みたい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:22 

    >>51
    私埼玉住みの行徳出身なんだけどチーバくんの口なんだねww
    千葉県版もトピ立つといいね。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:35 

    >>138
    8〜9月はエッセンシャルワーカー優先ですね〜
    主婦は家から出るなってことですね〜…

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:46 

    >>155
    マスクしてランニングできるわけがないでしょ

    +4

    -30

  • 160. 匿名 2021/08/12(木) 17:08:54 

    >>153
    良くテレビで見る所だ!
    あと、川越の埼玉医大も良く出てるよね。

    県民としては、最前線で闘ってくれてる所を知れるだけでも安心出来るし、ありがたい!

    +78

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/12(木) 17:11:36 

    東武東上線はコロナのホットスポットと呼ばれ、坂戸市は人口に対する感染者が全国的にも多いとか⤵
    東松山も感染者が増えてるのに、ピオニウォークの近くを通ると駐車場混んでます…

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/12(木) 17:13:02 

    >>109
    わかる
    私入間市出身だけど、食べた事ないし近所に売ってないよね

    ちなみにケンミンショーで知った(実家はテレビ埼玉が映らなかったので)

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/12(木) 17:13:14 

    上尾ヤバイらしいよ

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2021/08/12(木) 17:14:03 

    埼玉北部
    ここ最近めちゃくちゃ救急車走ってる印象

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/12(木) 17:15:17 

    >>155
    気にしすぎ!

    +1

    -19

  • 166. 匿名 2021/08/12(木) 17:17:41 

    >>161
    県の感染状況見てると、もはや何処もかしこもだよ。
    感染者あまり出てなかった地域でも、今はこんなに出てるんだ⁉ってびっくりする。
    クラスターの話しも、チラホラと割りと身近で耳にする様になった。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/12(木) 17:18:45 

    県内の皆さんに参考までにシェアします。
    弟が感染して自宅療養してました。県内で一人暮らしです。
    症状が出たので病院で検査、陽性確定。そこでは「保健所から連絡があるので待っててください」と言われた。
    電話がきたのは3日後。その電話で感染の経緯や症状を伝えると「センターの担当が毎日連絡します」と言われたものの、1週間以上音沙汰なしだった。自分から電話するのも気が引けて連絡せず、症状がなくなってから、「自宅療養はいつまでか」を念の為聞いたそうです。
    ただ、5日目頃にはダンボールいっぱいの食料品が届いたそうです。

    +97

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/12(木) 17:19:16 

    周りの人数人コロナ陽性になったよ。気をつけててもワクチン2回打ってても感染。
    保健所対応は全然間に合ってないよ。

    +48

    -2

  • 169. 匿名 2021/08/12(木) 17:21:04 

    地元じゃいつになるか分からないから、大手町の自衛隊大規模接種センターに行こうと思ってるガル民いる?

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/12(木) 17:21:04 

    新座市。子供の学校で続々と感染。夏休みは学童休ませて家で見ています。40歳以上のワクチン受付が昨日だったけど、あっという間に埋まってしまいました。帰省は辞めときました。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:03 

    >>159
    マスク出来ないなら走るなよ
    そこまでして走りたいもん?

    +58

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/12(木) 17:26:01 

    数日雨の予報だし
    みんな大人しくしておこうぜ!
    ってか、自粛してる人には元々関係ないか。

    +55

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/12(木) 17:26:43 

    >>153
    あの病院かなり頑張ってるよね
    感謝しかない

    +105

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/12(木) 17:29:34 

    >>169
    います〜!大手町まで出るの怖いけど、うちの市は3月まで予約埋まっていて、もう待てません。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/12(木) 17:31:16 

    >>127
    ご結婚おめでとうございます!
    残念ですが良い判断だと思いますよ
    万一やって感染者がでたら 結婚式にいったからコロナになった あの結婚式でコロナになったよねと延々いわれてケチがついちゃいそうですもん

    +69

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/12(木) 17:39:37 

    埼玉県で過去最多の1528人がコロナ感染
    News Digest - 埼玉県で過去最多の1528人がコロナ感染
    News Digest - 埼玉県で過去最多の1528人がコロナ感染ndjust.in

    News Digest - 埼玉県で過去最多の1528人がコロナ感染https://nordot.app/798464562521554944?c=49404987701575680


    #NewsDigest

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/12(木) 17:42:40 

    幸手市です。
    私と夫は職場接種済み。
    中学生の息子も今月一回目が接種できます。 
    接種出来るのは有りがたいけど、迷い中。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:08 

    三郷のコストコ家族連れでいっぱいだった(>_<)

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/12(木) 17:45:42 

    スーパーのレジ業務ってエッセンシャルワーカーですか??予約をとろうと思ったら介護士やら保育士と書いてあり、スーパーのレジやコンビニ店員とはどこにも書いていなくて💦
    打つときな予約する時に何か証明するのでしょうか?

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/12(木) 17:46:44 

    >>151
    色々ってどこですか?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/12(木) 17:46:45 

    >>7
    知らない人も多いよー。私37ではじめてだったけど、ふーんって感じだったし。

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2021/08/12(木) 17:48:11 

    鶴ヶ島市、12歳〜15歳のワクチン接種予約が2日前にあったみたいです。
    40代のわたしも2日前に市の接種会場でファイザー1回目打ちました。
    2回目は自動的に3週間後に予約されてます。
    川口市の友人は、接種券は来たけど予約は取れなかったと言ってました。
    同じ県内でも対応がバラバラですね💦

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/12(木) 17:51:25 

    1500人超えたって今NEWSで言ってた
    マジ?!

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/12(木) 17:51:37 

    >>7
    埼玉育ちだけど、まだ食べた事がない
    いつか食べてみようとは思ってるんだけどね

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/12(木) 17:52:34 

    >>7
    お饅頭で不味いと思った事なかったけど初めて食べた時あまりの不味さにビックリした!!
    スーパーで売ってるお饅頭の方が数倍美味しい!!

    +9

    -28

  • 186. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:17 

    夏休み明けの学校がコワイですね

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/12(木) 17:57:14 

    >>184
    私も埼玉に引っ越して20年以上になるけど
    食べたことがない😅

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/12(木) 17:59:50 

    >>174
    3月って来年�の3月まで?!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/12(木) 18:02:42 

    >>163
    そうなんですか?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/12(木) 18:08:03 

    >>16
    2やるみたいだよ 
    楽しみ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/12(木) 18:11:13 

    >>15
    千葉って人口300人くらいだっけ?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/12(木) 18:12:59 

    >>33
    ドラマ「陸王」やってた時は陸王バージョンもあった
    小分けになってるそれ沢山買って帰省したら親が喜んで友達に配ってた
    数年前のことなのに凄く昔のことみたいで懐かしい、私も2年帰ってない

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/12(木) 18:13:46 

    >>171
    ランニングは効率よく運動できるから
    1番効くんだよね

    +0

    -18

  • 194. 匿名 2021/08/12(木) 18:15:03 

    >>147
    早めな方みたいですね!
    ありがたいけど副反応とかもちょっと怖いです…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:14 

    埼玉の皆さん、ワクチンはどんな具合ですか?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/12(木) 18:22:43 

    >>193
    自分の事しか考えてない

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:32 

    >>24
    近くのたけのこ耳鼻科でPCR受けました。帰り寄りたかったけど、グッと我慢して帰りました。
    お疲れ様です。大変ですよね💦

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/12(木) 18:32:07 

    >>2
    逆に池袋から来ないで
    …もあるかも

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/12(木) 18:33:17 

    >>161
    坂戸って畑しかないイメージなのになんであんなに感染者多いの?

    +7

    -6

  • 200. 匿名 2021/08/12(木) 18:33:37 

    >>163
    なにが?

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/12(木) 18:35:30 

    >>54
    前は朝霞駐屯地で大規模接種してたけど
    今はやってないんだっけ

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:11 

    >>23
    近くに住んでるわ(笑)

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/12(木) 18:39:06 

    >>106
    それは仕方ない事よ

    +54

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:09 

    >>120
    モデルナで良いなら
    上尾イオンの会場で予約余裕で取れるよ
    個人病院だと難しい

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/12(木) 18:41:24 

    >>180
    保健所と病院

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/12(木) 18:41:54 

    >>127
    ウチの従妹は、延期延期で嫌になって
    リモート結婚式やったよ
    普段着参加で自宅から映像見てた

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/12(木) 18:42:39 

    ステラタウンお盆で混んでた。マスクしてれば出歩いていいと思ってる人多いのかな。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/12(木) 18:43:37 

    市の発表人数がざっくりになってしまって年代やクラスターなのかも分からない
    保健所が大変なのは分かるけど…
    もう本当に仕事以外はおとなしくしてるしかないですね

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:43 

    AEON(レイクタウンでない)で働いてますが、何でこんなに人多いの? 少人数で買い物に来て!

    +47

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/12(木) 18:47:10 

    >>184
    実はそこまで美味しくもない…もちろん不味くもないよ
    同じお店の他の和菓子で、個人的に凄く美味しいのはある

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2021/08/12(木) 18:48:43 

    上尾は20~30代を飛ばして
    12~18歳の学生が先行接種っぽいね

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/12(木) 18:53:55 

    毎日感染者50人70人てお知らせが来て恐怖でしかない
    シティメール解除すればいいんだけど、全く知らないでいるのもなーって感じ

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/12(木) 19:06:16 

    >>188
    来年の3月までです!そして大手町接種争奪戦にもさっき敗れました。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:14 

    >>210
    まぁだいたい味は想像できるよね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:13 

    >>199
    中国人とベトナム人の多いエリアがあるのも関係してる?

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:56 

    >>174
    えっ3月
    どこの市ですか?

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/12(木) 19:45:09 

    >>199
    大学の体育会系の寮が多い気がする

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:38 

    >>199
    前から感染者に多かったのが外国籍の学生
    東上線と越生線の分岐駅で
    わりと近隣に大学がいくつもある

    +21

    -2

  • 219. 匿名 2021/08/12(木) 19:55:59 

    大宮より東京寄りだけででしょ?すごいよね

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/12(木) 19:56:56 

    戸田も前川も鳩ヶ谷も いつだってイオンはすごい人集りw

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/12(木) 19:57:27 

    >>109
    埼玉県民でも高崎線沿いって感じ。
    そこから西部地区に越したけど、かにやが有名だった。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/12(木) 20:00:10 

    さいたま市です。
    私の年齢はまだまだ予約すら出来ないから見切って自衛隊の大規模接種センターで打ってきました!
    これだけデルタが蔓延してるのに待ってる場合じゃないので。

    +44

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/12(木) 20:05:19 

    >>205
    まだ元気な時ならましかも知れないけど、具合が悪くなったら電話するのもしんどいのになかなか出ないとか、どうすればいいんだろう

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/12(木) 20:12:39 

    >>80
    茨城県の大みかまんじゅうにも似てるのよ!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:51 

    >>151
    つながらないねー。私も風邪のような症状でとても不安です。今より具合悪くなったら電話する気力も出なくなるよ。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/12(木) 20:37:05 

    >>50
    川口市。30代ですが先月接種券きて1回目ワクチン予約出来ました

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/12(木) 20:37:10 

    >>40
    西武遊園地行きたかったけど諦めた。
    さいたま市からだけどやっぱり人混みがこわい。

    +40

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/12(木) 20:37:33 

    >>222
    さいたま市めっちゃ遅いよね
    接種券自体も遅くて、ようやく来た!と職場で話したら20代の都内在住の後輩たちがとっくですよ~と言ってて驚いたもん

    私40だから市のホームページによると予約日すら未定みたいで、このままだといつになるか…それかもしかしたらアストラゼネカ回されるかもと思って職域予約入れたよ
    都内の同い年の子は区の接種と職域で迷ってたぐらいなのに
    さいたま市人口多いから遅いのかな?

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:00 

    >>202
    十分気を付けてくださいね。
    毎月通っているかかりつけ医の駐車場で大きい自衛隊の車見ました。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/12(木) 20:42:55 

    >>117
    去年林間学校中止になり今年修学旅行中止になったらうちの学年どこも行けない。どうなるんだろう。

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:34 

    >>184
    皮は長芋が入っている感じで餡は甘さ控えめ
    貰って食べたけど普通の味でした。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/12(木) 20:47:16 

    >>153
    ここの院長コロナ罹ったと言ってたけど治ったのかしら ?

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/12(木) 20:47:20 

    >>153
    埼玉県の4分の1から3分の1はここから陽性が出てるってこの間テレビで言ってたよ。すごく大変だと思うけど、埼玉の為にありがたいよね。

    +82

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/12(木) 20:55:07 

    >>224
    そうなんですか?食べてみたいです笑

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:55 

    >>233
    めちゃくちゃ多い検査数なんだろうね

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:17 

    >>24
    レイクタウンの感染者数って発表されてないよね
    ○○で感染者が出ました、は見かけるけど。
    それに履歴が残ってないので、直近の状態しかわからない。
    どこかに書いてあるのかな。

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/12(木) 21:04:10 

    >>50
    越谷、今日は76人だって。
    あっという間に100人にいってしまいそう。

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/12(木) 21:13:29 

    >>208
    鴻巣市ですか?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/12(木) 21:15:30 

    >>228
    なんでこんな遅いんだろうね。
    せめて接種券さえ早く送ってくれてたら早い段階で自衛隊で打ったのにー!って思ってます。
    うちは職域も遅いので自衛隊様様です…

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/12(木) 21:17:28 

    子供の小学校でも感染者出たし、県内の実家の家族も無症状だけど感染した。かなり身近になってきてる感じ

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/12(木) 21:19:27 

    >>190
    与野は黙ってろ笑

    +0

    -15

  • 242. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:54 

    >>219
    そういえば大宮って南部なのか中部なのか微妙

    >>220
    何故前川だけ市名では無い❓w

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/12(木) 21:31:55 

    桶川は30代でも早い人はファイザー2回終わってるみたい

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:26 

    >>154
    このスーパー、感染者出ても公表してないよね。

    +4

    -5

  • 245. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:31 

    川越救急クリニックでもpcr検査できるよね

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:19 

    >>199
    大学の寮でクラスター起きてるからかな?

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:06 

    感染者も人口も多いさいたま市がワクチン全然進んでないって納得いかない

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/12(木) 22:12:29 

    飯能やときがわや巾着田でバーベキューしてる人たち見てると本当に怒りが湧いてくる。
    だから感染者が減らないんだよ。
    私だって子供を色んなところに連れてってあげたい!けどやっぱり健康が第一だから我慢して我慢して自粛してるのに…。
    真面目に自粛してるのが嫌になる。
    感染怖いから自粛続けるけど。
    ワクチンの予約も全然取れないし本当不安しかない。

    坂戸市民です。

    +60

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/12(木) 22:12:56 

    この状況で9月から本当に学校始めるのかな

    +34

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/12(木) 22:14:57 

    皆さんは精神的に大丈夫ですか?

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:56 

    ワクチン予約出来ません
    市によるとワクチンが足りなくて、入手出来てないから随時公式確認するしかないそう
    今年中無理かな、、、

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:56 

    >>249
    学校に行かせるの怖いよね…
    クラスターが起きてからじゃ遅いよね

    +35

    -2

  • 253. 匿名 2021/08/12(木) 22:27:39 

    >>169
    大手町ももうワクチン無くて予約取れないはずだよ

    +3

    -5

  • 254. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:02 

    ショッピングセンター勤務なんだけど、食品売り場以外はエッセンシャルワーカーには該当しないのかな
    いつ予約取れるんだろう…

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/12(木) 22:32:53 

    >>169
    253です。
    ごめんなさい!
    16日からまた予約受付再開するそうです。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:39 

    >>242
    横だけど、イオン前川店だからじゃない?
    うちはキャラって呼んでるけど

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/12(木) 22:49:40 

    >>256
    なるほど

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:25 

    40代、基礎疾患枠(持病あるので)で接種したのもあって今月初めに2回目終わりました
    県央地域に住んでますが、うちの市は田舎の割に市の集団接種会場も2箇所あって頑張ってる印象です
    結構早く接種できたのかも

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/12(木) 23:10:31 

    今newszeroで埼玉の病院が都内の患者を受け入れてるってやってるけど、なんで東京のしわ寄せを受けなきゃならんのか?

    +120

    -2

  • 260. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:47 

    >>8
    町だから田舎者扱いされるけど、そこそこ都内に近いよね。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/12(木) 23:25:26 

    >>8
    ワクチン予約できましたか?

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/12(木) 23:27:29 

    >>57
    同じ30代
    一応ワクチン摂取券届いたけど45歳以下の持病なしは9月以降って書いてあった

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:59 

    >>93
    春日部は個人病院で受付してるとこあるよ。
    40代の知り合いは8月下旬に予約いれてる。
    ちなみにエッセンシャルワーカーでも基礎疾患
    持ちでも何でもない一般です。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:55 

    >>179
    エッセンシャルワーカー枠で1回目を打ちました。教員です。予約時に職種をチェックするだけで、当日は身分証の提示をするのみだったので、職業の確認等はありませんでした。

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/12(木) 23:51:16 

    感染者が常に沢山いる地域の
    ショッピングセンターのファミレスパートです。

    一時期は食事以外マスクをしてくれたり
    1人か2人の来店が増えてきて
    良かったなと思ってけど
    今はまた昔に逆戻りつつある。

    席に着くとマスクを外したり
    5、6人のグループや親戚とか…

    このご時世来ていただけることは
    とてもありがたいんだけど
    お願いだから食べる時以外はマスクして欲しい…

    店内に書いてあるけど
    慣れてしまったみたくて効き目なし

    今日マスク外した30代位の男性に
    お品出す時どうしても顔の近くになってしまうんだけど、そのタイミングでクシャミ2連チャンされた。

    もしその人がコロナだったら…と
    正直怖い…

    +58

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:11 

    >>105
    病院によってはネット予約、電話予約できるところもあったから世間話として教えてくれたんじゃない
    てか文章がつながってないよ

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:05 

    >>179
    エッセンシャルワーカーの中のその他に 物流、販売等とあるけど、医療品薬品なのかなー?
    私は医療機器類の販売管理(パルスオキシメーターや非接触体温計等)してるから、予約して1回目を打ちました。

    一応、資格認定証や名刺を持って行ったけど、一切確認はされませんでした。
    たまたま私が確認されずに、抜き打ち的に確認していたのかもしれませんが。

    だからと言って、オススメしている訳でも、誰でも大丈夫と言ってる訳ではなく、やはり決まり事は守るべきだと思います。

    参考までに。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/12(木) 23:59:36 

    >>37
    いや、帰っていいと思いますよ。

    +41

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:00 

    >>169
    今週1回目受けてきましたよ、

    申し込みの時に市区町村番号、接種券番号、パスワードをいれて確定をしてから
    次の「しばらくお待ちください」の画面で
    リロードとかしないほうがいいのかも(多分ですが)

    ちなみに2回目は会場で4週間後の予約で一旦日付が確定されるけど
    次の日に電話したらわりと簡単に日付の再設定ができました。
    (こちらはオペレーターの方が対応してくれました)

    最近モデルナがデルタ株に有効とかニュースあったり
    陽性者がとんでもない数になったから。。競争率あがってるかもですが

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/13(金) 00:40:32 

    >>235
    1日800人くらいの検査してるとか言っていたような

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/13(金) 00:41:33 

    >>243
    隣市在住です?
    桶川めっちゃ早いのよ
    市長、政財界チャリティ歌謡祭でマツケンサンバをカツケンサンバに替え歌しちゃう人で白い目で見てたのに、
    今回で見る目変わった

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/13(金) 00:42:52 

    >>8
    財政豊かな町で羨ましい

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:29 

    >>249
    高校生、私学も公立も運動部も文化部も
    普通に部活やってる。
    じつは感染者出てるけどやってる。
    2学期も余裕でやると思う

    +11

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/13(金) 00:49:57 

    >>259
    私も昨日これニュースで見て、こんな事言ったら悪魔かなぁ?と思っていたけど、やっぱりそう思うよね!
    ただでさえ埼玉だって感染者増えてるし、埼玉って人口に対しての病院数って少ないんだよね⁉
    なのに東京の患者で溢れかえって、万が一自分が感染した時、それで苦しむ事になったら納得行かないよね。

    +90

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/13(金) 00:53:02 

    埼玉県のホームページみたらエッセンシャルワーカーに該当する職種、ほぼ全ての職種に当てはまるんですが、それなら30代でもパートとかしてる方なら優先してワクチン接種受けられるということですよね?

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/13(金) 00:59:05 

    >>33
    翔んで埼玉バージョン食べたよ。
    変わらずうまいうますぎるだった。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/13(金) 01:03:07 

    >>273
    川越市だけど公立の中学生は8月3日あたりから部活休みだよ。
    たしかに高校は部活やってるとこもあるよね。部活よっては休みにしてるとこもある。
    受験生としては体験や見学になかなかいけないのが辛いし、とはいえ見学してコロナにもしうつってしまったらとも思うし、難しいところ

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:30 

    >>179
    埼玉県のHPにエッセンシャルワーカーの定義で、スーパーも載ってましたよ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:59 

    >>259
    いや、やめて。
    埼玉が逼迫したらどこいくの?栃木?群馬?茨城?そこだって逼迫してるでしょ。

    +51

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/13(金) 01:08:22 

    >>249
    受験生だけど、塾に行かせるのも怖いよ…

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2021/08/13(金) 01:10:16 

    >>211
    なぜ??
    20代の感染者増えてきてるのに。

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:30 

    >>196
    あなたも自分のことしか考えてないでしょ

    +0

    -10

  • 283. 匿名 2021/08/13(金) 01:25:03 

    >>200
    感染者急激に増えてる。上尾中央病院も満床だって
    高崎線ユーザーナンバーワンだからね、上尾

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/13(金) 01:29:01 

    エッセンシャルワーカー枠、恥ずかしながら知りませんでした。
    私は予約は取れてるのだけど、接種は予約してから1ヶ月近く後。
    エッセンシャルワーカー枠は、予約さえ取れれば、1週間後には接種出来るんだね。
    知ってれば良かった(涙)

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/13(金) 01:41:19 

    >>208
    東松山もそんな感じです。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/13(金) 01:47:28 

    >>271
    市長なんて実質お飾りで何にもしてないですよ。
    頑張ってるのは市の職員。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/13(金) 01:54:27 

    >>252
    東京が休校、オンライン授業とかにしないと埼玉はならないんだろうね。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/13(金) 01:59:40 

    草加市です。
    10日から50歳から59歳の人がワクチンの予約が開始したようです。
    30代の私はまだまだ先だな…
    駅前のスタバの前を良く通るのですが平日でも休日でも狭い店内で大勢の人の飲食をしていて驚きます。

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2021/08/13(金) 02:00:18 

    千葉県です!
    保育園や学童から感染者が出ています。

    クラスの何人か旅行行くんだーと言ってたらしいので、夏休み明けが怖いです!

    +3

    -5

  • 290. 匿名 2021/08/13(金) 02:27:30 

    レイクタウンmoriだけでこんなに蔓延してる
    一時休館やフードコートを一時閉鎖できないのかな?

    コロナ情報交換 『埼玉県』

    +30

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/13(金) 02:42:49 

    >>261
    職場で受けることができました。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/13(金) 02:53:03 

    >>1
    川口市在住で川口駅最寄りで働いてるけど、職場と自宅の往復だから、どこで感染するの?って感じ。都内には行ってないし、行くのもめんどくさくなってきた。埼玉は密になるようなところ探す方が難しいのでは?買い物するにも今は大宮に行くぐらいかな。

    +3

    -17

  • 293. 匿名 2021/08/13(金) 02:56:06 

    >>259
    でも東京だけが悪いわけじゃないから、全国の病院が連携するべきだと思うのよね。だって、緊急事態だから。

    +5

    -15

  • 294. 匿名 2021/08/13(金) 02:57:14 

    >>283
    で?

    +1

    -6

  • 295. 匿名 2021/08/13(金) 02:58:42 

    >>37
    逆に何が不安なのか?

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/13(金) 03:15:11 

    >>289
    ごめんなさい、埼玉限定でしたね。
    間違えましたm(__)m

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:51 

    50代半ばのさいたま市民です。
    個別接種は全然予約取れなかったけど区役所の集団接種は余裕で取れました。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/13(金) 06:13:15 

    >>238
    久喜市ですが毎日クラスターのような人数が出ていて気になります
    延期になっていたワクチン予約もようやく来週始まりそうです
    ワクチンも最初は不安があったけど今はとにかく早く打ちたいです

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/13(金) 06:25:00 

    >>204
    あれ、イオンでやってるのモデルナなんですね!
    勝手にファイザーだと思いこんでました…
    車で行くの、副反応怖いから嫌だなぁと思いましたがイオンになりそうですね。
    規模が違う…w

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/13(金) 06:49:25 

    >>179
    ちゃんと読みました?
    スーパーなど小売りの店員も入ってますよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/13(金) 07:18:56 

    >>273
    大型ショッピングモールがある市在住だけど
    ガッツリ部活やってます。
    緊急事態宣言の意味とは…

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/13(金) 07:19:20 

    >>5
    明らかにその相談が理由で辞めるように圧力かけても会社が不利にならないやり方なんじゃない?
    「能力不振による退職勧奨」とかさ…

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/13(金) 07:43:14 

    >>128
    お大事に

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/13(金) 07:44:45 

    >>259
    そんなんやってる場合かよ埼玉
    何かのグラフ真っ赤になってたし、一杯一杯なのに
    埼玉県なんだから今は埼玉県民のことだけ考えてくれ

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/13(金) 07:45:11 

    川口市
    今週子供二人が通う保育園でコロナ出た
    コロナ出て保健所と営業可否や濃厚接触者判定するまで普通に開園(みんな休んでたけど…)
    発覚から2日後に園児全員濃厚接触者不該当と連絡来たけど、追加で陽性発覚した子が出て、また濃厚接触者の洗い出し中
    来週以降保育園行けるのか、行けても預けてよいのかわからない
    連絡は23時とかに来ることあり、保育園も保健所も逼迫してる

    このタイミングでうちの娘が昨夜から発熱…
    発熱したときにどこにどう連絡したらよいのか手間取った…
    また発熱していない家族のPCR検査受診先を探すのが大変だった…

    発熱外来の指定病院をチェックして外来に罹っておくなど、準備しておけばよかったなぁと反省

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/13(金) 07:47:11 

    さいたま市は40代の受付も未定だから何も考えないようにしてるけどワクチンへの不安が拭えない。
    自業自得だけど産後20キロも太ってしまって完全な肥満だから血栓などの不安が余計に増した。

    ちゃんと自粛してるからワクチンの供給を待つ間に収束しないかを少し期待してる…。

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/13(金) 07:48:33 

    うちの幼稚園もとうとう職員がコロナ
    接触者全員検査して陰性だったらしいけど、心配しかない

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/13(金) 07:51:10 

    >>295
    高齢者と幼児と基礎疾患持ちがいるから不安。
    私たまに都内行くので無症状の感染者だったら怖いなと。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/13(金) 07:57:22 

    うちは田舎の方ですが予約開始時間にスマホ持ってスタンバイしてて時間と同時に押したらもう結構埋まってて、自分は取れたんですけどスマホ一回閉じてまたみたら全部空き無しになってた。
    ほんと争奪戦

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/13(金) 08:15:50 

    市内の小学校、結構な頻度ででてるんだけど、箝口令引かれてて市の情報として出てない。
    なので小学生はかかってないことになってる。
    これってどうなんだろうって思ってる

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/13(金) 09:19:57 

    埼玉のワクチン接種は遅過ぎだと思うし、ここまで遅れてる理由を明らかにしてもらいたい。
    神奈川に住んでる20代の弟は6月には接種券が届いてました。

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/13(金) 09:42:56 

    >>45
    30代。川越市。ワクチンのクーポンは郵送されて来たけど、まだ接種予約日は不明。64歳母は8月の頭に1回接種やっと終わった。

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/13(金) 09:45:16 

    ちなみに川越市は45歳以上は8月から接種予約始まったから、30代はまだっぽい

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/13(金) 09:47:41 

    >>70
    冷えピタって冷えた気がするだけじゃない?
    薬局で売ってる冷えるジェル枕600円位のおすすめだよ。冷凍庫入れても固まらないジェルだよ。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/13(金) 09:47:57 

    >>74
    川島町在住の旦那の友人30代は2回接種終わってるみたい。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/13(金) 09:51:24 

    >>117
    うちの子供は去年林間学校中止で、今年は修学旅行中止だよ。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:17 

    鶴ヶ島市。子供達の読書感想文の宿題があるから昨日図書館に行ったら予約制だった。借りたい本を決めて予約してから、受け取りにくるだけみたいな感じで入り口までしか入れなかった。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2021/08/13(金) 10:23:03 

    >>263
    その病院のカード持ってないとダメだったりしない?新患は中止とか結構あるのよ。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/13(金) 10:26:03 

    >>297
    モデルナ?

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:21 

    >>308
    都内に行ってるから心配って自覚があるんならやめとけば?
    そんな気持ちで会いに行っても楽しめないと思う。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/13(金) 11:15:18 

    >>167
    何市ですか?

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/13(金) 11:24:26 

    >>305
    陽性だった…
    来週からの生活どうしよう…

    +34

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/13(金) 11:36:19 

    >>7
    あんこがしっとり上品で好き

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/13(金) 11:45:13 

    >>319
    ファイザーです

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/13(金) 12:09:04 

    >>321
    草加市です

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/13(金) 12:18:09 

    >>163
    上尾市の感染者自体は急激に増えている訳じゃないですよ!中央病院は県内の感染者を受け入れているので空きが殆どない状態になっています。

    +10

    -2

  • 327. 匿名 2021/08/13(金) 12:41:36 

    >>206
    これから冠婚葬祭はそんな風に変わっていくかもしれませんね

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/13(金) 12:48:38 

    >>250
    さすがに色んなニュース見て不安です…
    不安だからもうニュースとか見ないで楽しいドラマとか見たらいいんだけど自分だけ情報遅れても怖いですし

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/13(金) 12:49:41 

    >>259
    ええ〜正直私も嫌です

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/13(金) 13:26:59 

    東松山市
    40代今月末にファイザー一回目打ちにいきます。
    感染者増えていて、それまでに夫が通勤や職場でもらってきて感染しないか不安です😭

    子供の学校も普通に始まってしまって大丈夫なのか…。今感染したら入院できないのが怖いですよね汗💦
    とりあえず地道に家にいます😭

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:04 

    >>325
    教えていただきありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/13(金) 13:42:00 

    >>5
    離職票では、ちゃんと退職理由は自己都合ではなく解雇(会社都合)になっていましたか?
    ごまかされることがあるから、サインする前に確認しよう

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:58 

    蕨市 30代前半
    接種券到着後、すぐの予約開始時は取らなかったけど、追加枠が何度か出た時に予約取れました。
    夫は先々週に1回目、私は明日1回目、ファイザー受けてきます。
    未就学児の子供がいるので夫婦間隔あけて予約しました。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:01 

    >>155
    おお友よ!ご近所さん分かります!
    殆どのランナーがノーマスクですよね。しかもハジを走れば良いのにヨロついて人の近くを通るよね、あの人達。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:49 

    18歳以上で、都内の大学・短期大学に通う学生なら東京都でワクチン予約が取れるよ(教職員も)先の予約になってもたまに近い日程で空きも出るからまずは予約を。ワクチンはファイザー。埼玉で予約が取れない大学生はこれで受けるのがオススメ。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:27 

    >>114
    分かります。あのやり方オカシイですよね。一回接種した次の日から2回目接種の予約が出来るそうです。
    電話で聞いてみたら「2回目は運の良い方は3週間ですね、それ以外ですと4週間です。」と言われたw
    ワクチンは1回目と2回目、日本では同じ会社じゃないとマズイんですよね?と聞いたら「東部地方の集団接種以外は全てファイザーなので問題ありません」と言ってたんだけど
    今度からアストラゼネカも入ってくるんだよね?絶対間違い&混乱が起こると思う。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/13(金) 14:28:19 

    ワクチン9月初旬にようやく取れました。
    それまでかからないように自粛生活続けますが、都内大学に通う息子が運動系の部活をやっているのが不安の種。
    練習はもちろん、練習試合まであるし。
    ワクチンもしてない人がほとんど。
    (息子がは一回目済み)
    授業はずっとオンラインだったのに、なんで部活はやるんだろう。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/13(金) 14:35:31 

    >>335
    息子が先日それで一回目接種してきました。
    予約初日はなかなかつながらず、夜になってやっと取れましたがまだ空きがあるのならオススメですね!
    息子によると、少し早く会場に着いたもののすぐ案内されスムーズに接種できたようです。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:19 

    >>70
    一回目で発熱、38.5くらい。ポカリとお粥、氷は用意しておいてください。解熱剤はカロナール効き目弱かったので、他のがいいかも。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/13(金) 14:42:15 

    >>322
    参考にさせていただきます。私も保育園児3人(しかも園は別々)いるので、いつどっちの園でコロナが出るか、、、

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/13(金) 14:49:29 

    >>318
    そこは受診歴なくても予約できましたよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/13(金) 14:51:31 

    草加市
    8月10日(火)感染者171人
    東京都の人口に換算すると12700人になるらしい。。。
    大規模なクラスターがあったのか?
    情報が出てこない。
    ワクチン予約はまだまだ先だし、予約が始まってもスムーズに取れなさそうだし。。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/13(金) 15:00:13 

    >>322
    お大事に…
    ホテル療養できそうかな

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/13(金) 15:06:17 

    >>290
    スモーカーズカフェか…
    ノーマスクでたばこプカプカ吸って会話してたらウイルスも飛ぶよねえ…

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/13(金) 15:06:51 

    さいたま市は
    50代以下はまだ接種出来ない💦

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/13(金) 15:08:06 

    >>322
    娘さんだけが陽性だったんですか?
    ご家族全員ですか?
    近くにどちらかのご両親やご友人などいらっしゃれば食べ物を調達してもらうとか登録してあればネットスーパー
    大変だとは思いますが、お大事になさってください

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/13(金) 15:11:12 

    >>290
    毎日これ確認してるけど逆にこれだけで済んでるんだ?って思っちゃったけどな
    食品売場とかは出てないの信じられない

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/13(金) 15:11:57 

    >>265
    たまにファミレスとかカフェの空いている時間にひとりで食べに行くのですが、マスク外してガハガハ喋ってるグループ、普通に居るんですよね
    うわー…と思って「マスクしてもらえませんか?」って言いたくなったけどトラブルになったらいやだなと思って我慢して、さっさと食べてお店を出ました

    やっぱり店員さんから「マスクの着用お願いします」って言いにくいですか?

    +29

    -2

  • 349. 匿名 2021/08/13(金) 15:12:56 

    >>114
    さいたま市ですが1回目の摂取日が決まったら同じ場所の3週間後に自動的に予約取れましたけど地域によって違うのでしょうか?
    それとも強制的にキャンセルさせられたってことですか?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:35 

    >>349
    接種場所によって 1回の予約で2回ぶん予約できるところとできないところがあるよ
    予約するとき よく見たほうがいいし、ワクチン不足で2回目がキャンセルされる場合がある

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/13(金) 15:30:43 

    >>346
    早いところ家族全員でPCR検査受けたいけど、保健所も対応間に合ってないのか今のところ連絡なしです…
    とりあえず全員で引きこもる…

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:32 

    >>333
    基礎疾患なし、エッセンシャルワーカー以外ですか?

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:53 

    >>340
    同じ保育園でコロナが出て発熱していても、なかなかPCR検査が受けられず苦慮しました。
    いざとなったらPCR検査の相談ができる病院が近くにあるかこちらでアタリをつけておくと良いと思います。
    埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム
    埼玉県指定診療・検査医療機関検索システムflu-search.pref.saitama.lg.jp

    埼玉県内を対象にした新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療ができる医療機関の検索システム です。


    夫、私、同じ保育園に通う妹もまだPCR検査受けられる目処が立ちません…

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:20 

    >>350
    知らなかったです!
    2回目の予約は取れてるので、それがキャンセルにならないか気にしておきます。
    情報ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/13(金) 15:42:33 

    川口のキャバクラ、居酒屋普通に営業してて満席で引いてる。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:54 

    >>308
    その距離ならもう少し落ち着いてから実家に帰ればいいんじゃない?今でなくても…

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/13(金) 15:47:05 

    朝霞台の駅の近くで、座ってビール飲んでる東南アジア系外国人がいた。
    500缶何本も空けて大声で喋ってた。
    自国に帰ってやってよ

    +45

    -1

  • 358. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:15 

    普通になるべく自粛生活してる人もかかってるよね。夫と同じ部署の人の陽性がわかったみたいで怖い。路上でどんちゃん騒ぎとかそういう人たちだけなら自業自得でしょと思えるのに。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/13(金) 15:53:42 

    >>322
    先月かかりました(家族4人中3人罹患)
    食事面はネットスーパー、ウーバーイーツ、保健所から送ってもらえる非常食?セット(陽性者×1〜2箱)で乗り切れました
    ただ私のような軽症者でも倦怠感で作れなかったり食器洗いができない日もありました
    そんな日は紙皿や紙コップ、使い捨てカトラリー、ラップなどを使って無理しないで

    +33

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/13(金) 16:04:32 

    さいたま市だけどお昼買いに車で出たらマスク無しでランニング
    マスク無しで夢庵の外で順番待ちの行列
    これでは増えるばかり

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/13(金) 16:08:30 

    いまだに何家族かでキャンプしてバーベキューをインスタに挙げてる人いる
    なぜ罹らないか不思議

    大宮で有名な結婚式場の女将も毎日アクティブに入れ墨した輩風の人やお水の女性と
    楽しく過ごしているけど危機感無さすぎる

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:53 

    今日上里サービスエリアに行ったら、上りも下りも店内混雑してた。
    ワクチン打てない子供を平気で連れ出して怖くないのか?お土産コーナーなんて広くないのに4.5人とかくそ邪魔。子供が感染したらとかサラサラ思わないんだなって馬鹿すぎて

    +11

    -15

  • 363. 匿名 2021/08/13(金) 16:11:10 

    >>360
    マスクなしけっこう多いよね
    家の駐車場掃除とかしてるとハァハァして近づいてくるるから怖い

    イオンモールとかすごい混雑と聞くけど前みたいに食料品以外閉めたりはもうしないのかな

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/13(金) 16:18:49 

    >>359
    ありがとうございます!参考になります。

    今わからなくて困っているのですが、外に出ていい基準って保健所からなんと言われたか教えてもらますか?
    家族4人中長女だけが発熱・PCR受診してるのですが、長女の症状が無くなってから14日で良いのでしょうか?
    このあと家族が発症したらそこから14日?
    仕事の調整や食料の確保の見通しが立たず困っております。
    保健所からの連絡が先になりそうなので、任意でもなるべく早くPCR検査受けた方が良いのか迷います。

    外に出る前にできればPCR検査を受けて全員陰性であることを確認したいけど、受ける術があるかな…

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/13(金) 16:48:32 

    >>364
    最近、家族内に陽性者が出ました。
    同居家族は濃厚接触者になり、症状がなくてもPCR検査が受けられるはずです。今はお盆で病院も休みが多いですが、発熱外来だけやってる所もあると思います。保健所からの連絡を待たずに探したほうがいいです。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/13(金) 16:50:02 

    9月の修学旅行は延期か中止になりますかね。悲しいですね。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/13(金) 16:52:08 

    買い出しがあったから9時台にレイクタウンの食品売場行ったけどすんごい混んでた
    まぁ食べないわけにいかないし仕方ないよね

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2021/08/13(金) 16:58:02 

    >>352
    はい。夫婦ともに基礎疾患なしの一般です。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/13(金) 17:03:24 

    >>364
    おっしゃる通り家族に新たな感染者が出た場合、その感染者と確実に隔離生活を送れていたと胸を張って言えない限りリセットされてそこからまた14日間です
    同じ家で暮らしてたら難しいですよね、なので我が家では私と次男が遅れて判明したため、唯一の陰性だった長男の自宅待機期間が一番長くなってしまいました
    うちは最初が夫だったので濃厚接触者である私と子供2人の検査の手配は保健所がしてくれましたが、土日を挟んでいたため連絡が遅く、待ってる間に症状でたら自力で手配して検査を受けるよう言われ、実はその時既に症状出てましたが、もしもの時は救急車呼ぶ覚悟で保健所の連絡を待つことにしました、頭痛と倦怠感が酷かったので自力の手配も億劫でしたし、急いで受けても結果出るのははどんなに早くても翌日ですし
    食事は保健所からの物資が届くまでの数日間をしのげれば量的には物資だけで足りるはずなんです、本当に色々たっぷりあります、でもどうしても好みや飽きがあるし自宅にこもっていると食事くらいしか楽しみがなくなるんですよね、そのワガママ心を鎮めてくれるのがネットスーパー等で、そのへんは足りなくなったらその時また手配でいいと思うのですが(我が家は冷蔵庫の残り物→ネットスーパー→物資&ネットスーパー2回目と一足先に解除された夫に買い物頼む、と、たまにウーバーでした)
    お仕事の方は困っちゃいますよね、いつまでと言えないから
    答えになってますでしょうか?長々話して足りなかったらごめんなさい

    +18

    -2

  • 370. 匿名 2021/08/13(金) 17:04:18 

    >>362
    いやいやいや。
    あなたも利用してるんだから他人から見たら同じように思われてると思うよw

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/13(金) 17:11:35 

    >>364
    あ、濃厚接触者は感染者の症状がおさまってからではなく、感染者が陽性と判明した日から14日間です!

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/13(金) 17:30:53 

    私は2月に感染しました。
    夫は単身赴任中だったので無事でしたが4歳娘が濃厚接触者となりました。
    私が陽性と分かってから保健所に濃厚接触者の娘さんの検査もすぐ行ってくださいと言われたけど、連れて行けるのは陽性の私だけですけどと伝えても、とにかく検査へとしか言われず…
    娘のかかりつけの小児科に電話で相談したら先生が保健所適当すぎると怒って、高熱で調子悪く陽性者が外出して娘さんの検査行けなんておかしい、でももし少しでも娘さんの調子おかしかったらすぐ連絡くれればいいから安静にしててと言ってくださいました。
    保健所にそれを伝えましたがあまり納得してない様子でした。
    私は1週間ぐらい高熱繰り返し咳も辛かったです。
    その間はゴハン作る気力も体力もなくUberEATSやネットスーパーには大変お世話になりました。
    娘はその間、体調の変化はなく私が療養解除になってからPCR検査受けて無事に陰性でしたが、念の為に私の療養解除から2週間は自宅待機で様子見て欲しいと保健所に言われて、丸1ヶ月自宅待機となりました。

    +46

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/13(金) 17:31:23 

    感染者数やばいっすね

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/13(金) 17:32:44 

    1番最初の緊急事態宣言の時みたいな緊張感とお店とか休業しないともう無理だと思う。

    +37

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/13(金) 17:44:33 

    >>365
    濃厚接触者は全員受けられると色んなところに書いてあるのですが、実際に受け入れてくれる病院がなくて困っています。
    いくつかの発熱外来に電話したものの、今患者が増えているので現時点で症状が出ていない場合は受け入れられないと言われてしまい…
    保健所は何回かけても繋がらず…
    発熱のある長女だけ近所の小児科が対応してくれました。
    お盆で対応してくれる病院がそもそも少なかったこともあるとは思いますが…
    来週になったらお盆明けで営業再開した病院に電話してみようとは思っています。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/13(金) 17:52:20 

    40歳です
    市ホームページによると9月中旬ごろ受付開始なのに
    市議会議員が役所に電話したら8月中旬から受付開始
    と言ってた   
    、現場が混乱してるのか、仕事してるふりをしているのか、既に8月中旬では?と思ったりした。
    受付開始しても接種は何月になるやら

    諦めて、取引先の職域のお誘いで予約しました

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/13(金) 18:02:54 

    >>375
    そうなんですね。
    お盆中もありますが、病院も保健所もかなりひっ迫状態ですね。うちも、あるはずの連絡が未だにない状態です。他の方が書いてありました保健所からの配食サービスも、手配が追いつかないので単身者のみになってます。地域や要相談にもよると思いますが。

    難しいとは思いますが、陽性者をなるべく隔離して家族内感染を防いで下さい。

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2021/08/13(金) 18:06:50 

    >>377
    すみません、配食の件知らずに古い情報を流してしまいました、今は単身者のみなのですね、失礼しました

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:16 

    ニュース速報出たよ。
    国内の感染者20000人越えだって。
    マジで最悪。

    +27

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/13(金) 18:15:41 

    ワクチンのキャンセル待ちに登録してたんだけど、よりにも寄ってキャンセル出た時に都合が合わず、見送ってしまった。
    それから声かかる事はなくこの状況。
    接種の予約は取れたけど、接種は月末。
    メッチャ泣きそう。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/13(金) 18:24:28 

    こんだけ感染者がいて自宅療養も多いから同じマンション内に自宅療養中の人がいてもおかしくないんだろうなぁ。。。

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/13(金) 18:27:34 

    先に出てたけど、マジで県外からの患者受け入れ止めて欲しい。

    +35

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/13(金) 18:28:19 

    >>370
    私は1人でしたよ

    +1

    -20

  • 384. 匿名 2021/08/13(金) 18:36:05 

    仕方ないけどさ、国も積極的にワクチン接種を!と煽ってるくせに打ちたい人が未だに予約すらできないって本当どうにかならないのかね。

    +43

    -2

  • 385. 匿名 2021/08/13(金) 19:38:33 

    >>244
    確かに。近所のヤオコーも去年コロナ出てしばらく閉店してたけど、公表されてなかったわ。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/13(金) 20:27:17 

    菅さんがワクチン10月初旬に接種完了とか言ってるけど、さいたま市民絶対無理じゃない?

    +43

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/13(金) 20:28:14 

    >>184
    東上線沿線だとほとんど馴染みがないな〜って感じです

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/13(金) 20:31:43 

    >>199
    坂戸に住んで40年ですw
    坂戸はほとんど畑はないですよー。
    なので名産品も何もない。
    毛呂の柚子や越生の梅がうらやましい。

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2021/08/13(金) 21:04:05 

    >>368
    蕨市早いですね!羨ましいです
    この地域による差はなんなんだろう。。。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/13(金) 21:27:06 

    >>349
    同じ埼玉でも市で違うようです。
    越谷は2回目は自分で取り直しですが隣の草加市は2回目自動受付みたいです。
    さいたま市も自動受付なんですね…うらやましい…

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/13(金) 21:32:19 

    そのうちお店や保健所や病院の人まで感染増えて、
    あちこち休業でどうにもならなくなりそうでコワイ。
    学校だってまた休校になるかも。。
    ワクチン間に合わないよね。。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/13(金) 21:44:35 

    学校幼稚園は休校にしてほしい
    埼玉はワクチン接種遅れてるところも多いし、学校から子どもがもらってきて家族感染で30〜50代の親重症化ってパターンが絶対増える

    +50

    -2

  • 393. 匿名 2021/08/13(金) 21:59:22 

    まだワクチン予約開始時期までたどり着いてないのに市の感染者もえらいことになってきた
    今月末くらいになればお友達呼んでプールできるかな、と甘く見てたけど無理そうね

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/13(金) 22:03:03 

    >>386
    全世代にってこと?
    無理すぎる

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:42 

    >>202
    私も近くです。イオンに行く時通ります。
    近くのスーパーも4日位休業してましたよ。
    気を付けましょうね。

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2021/08/13(金) 22:40:53 

    >>395
    ごめんなさい。指当たってマイナス押してしまいました。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/13(金) 23:17:05 

    >>154
    ヤオコーのどこの店舗ですか ?
    私がいつも行くのは西大宮店です。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/13(金) 23:25:16 

    コロナ関係無くかかりつけ医を持つ大切さが解ります。
    感染しなくても携帯電話に掛けていいよと言ってくれる医者がいる安心感。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:16 

    >>389
    もっと遅くなるかと思いましたが、接種券も7月15日頃に届きました。こまめにウェブ予約見ているとキャンセルや追加が出ているようです。
    ここ最近の感染大幅増加で不安になりますよね。
    私もですが。。埼玉は都内勤務者も多いので、早くワクチン接種して欲しいですよね。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:50 

    >>125
    仕事だから仕方ないじゃん。
    そんなこともわからないのかね、キミ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/14(土) 00:10:20 

    私のイトコ、国土交通省に勤務してるけど、上司から自分たちでワクチン接種の予約をしろと言われたらしい。
    職域でできるのかと期待してたので、慌てて予約して接種したみたい。
    国土交通省でもエリートじゃなく 下っ端だからかな。。。

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/14(土) 00:50:49 

    車で10分ぐらいの市境にある郊外型のセブンイレブンが
    昨夜からクローズしてる。
    駐車場が閉められていて
    入り口に張り紙があるけど、見えない。
    これはもしかして?
    セブンイレブンのサイト見に行ったんだけど最新情報が出てないのでわからない。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/14(土) 01:13:46 

    保育所にお子様を預けている医療従事者の方いらっしゃいますか?
    16日から31日まで登園自粛になりますが、保育所に預けますか?それとも仕事休みますか?

    +2

    -3

  • 404. 匿名 2021/08/14(土) 04:08:42 

    >>245
    院長がコロナに感染して14日まで休診だって

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2021/08/14(土) 08:42:59 

    >>395
    自衛隊の敷地内にファミリーマートあるけど自衛隊員専門だよね ?
    道路から見えないし

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/14(土) 09:59:24 

    大宮の某スイミングに年中の娘を通わせています。
    コロナ禍でスイミング心配ではあるし本当に嫌なら辞めさせればいいだけの話かもだけど…
    予約制で間隔あけて保護者も見学できるんだけどその時の他の保護者の意識が酷すぎでイライラする。
    多少の会話なら仕方ないけど始まりから終わりまでずーーーーーーっと喋ってる。くだらないママ友同士のどうでもいい話。マスクしてるとはいえ不快。
    スイミングの受付のスタッフに言おうかと思ったけど受付のスタッフも談笑してるし、こりゃダメだ。
    退会させたいけど娘がすごいスイミング頑張ってるから悩ましい…

    +22

    -8

  • 407. 匿名 2021/08/14(土) 10:17:07 

    >>406
    うちの子供が通っているスイミングは、保護者の見学はずっと禁止になってますよ。
    感染対策があまりされてないスクールだと不安でしょうから、別のスクールを探してみてもいいのでは。

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/14(土) 10:23:11 

    子供の風邪が感染ったのか私の具合が悪い
    熱は微熱で36.8
    鼻詰まりと今日から痰絡みの咳

    もう治りかけだけど病院行ったほうがいいのかな

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2021/08/14(土) 11:09:15 

    >>322
    305です。
    長女の陽性発覚から1日経ちました。
    保健所からは未だ連絡がありません。

    次女は県指定の発熱外来(小児科)の予約が取れたのでPCR受けて結果待ち
    私と夫は郵送のPCR検査キットを友人が譲ってくれたので、そちらで検査を出し結果待ちです

    発熱外来は「家族が陽性でも症状が出ていない人は診られない」「純粋に早いもの勝ち」「保健所から正式に濃厚接触と認められていない人は検査できない」など対応が様々で、何件も電話しましたが私と夫は発熱外来での検査は難しいようでした。

    埼玉県のコロナ県民サポートセンターにも電話してみましたが、「医療機関が逼迫しているため家族が陽性で保健所から濃厚接触者とされる方でも全員が検査を受けられなくなった」とのことで、埼玉県のHPに記載されている【濃厚接触者は全員検査が受けられます】は今は難しいようです。

    +36

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/14(土) 11:18:14 

    >>369
    ありがとうございます。参考になります!
    あと同じ経験をしている方がいると思うと励まされました。

    ご自身が体調の悪い中大変でしたね…
    我が家は夫と私が元気なのが救いですが、これが体調不良の中だったらと思うと…

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/14(土) 16:58:19 

    緊急事態宣言に伴い、
    小学校の登校日は中止のお知らせ来たのに、幼稚園の登園日に関しては何も連絡が来ない。何故…。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/14(土) 18:30:18 

    >>411
    どちらの市ですか?
    小学校も中止になったんですね。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/14(土) 19:19:56 

    >>402
    明日になったらそのコンビニに張り紙があり
    「陽性者○名、消毒済みです」とあり通常に営業されますよ
    私の家のすぐ近くのコンビニがそうでした
    すごく小さな紙で気づかない人もいると思います
    全員、PCR検査したのか不確かなので
    私だったら暫くは買い物しませんね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/14(土) 19:24:50 

    >>403

    保育園で働いている者です 来週から登園自粛なんですか?埼玉県からの要請でしょうか?教えて頂けると助かります

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/14(土) 19:34:03 

    熱が続いて、のど、倦怠感もあったので発熱外来の予約取って行きました。木曜日朝に電話して最短で来週火曜と言われましたが、空きができて木曜午後に行けました。血液検査、尿検査、CT、インフル、PCR とがっつり検査して帰りました。およそ9000円でした。翌日電話で陰性を伝えられました。市の受診相談センターは結局1度もつながらなかった。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:26 

    >>409
    そんな状況で1800人の陽性者がカウントされているんですね
    潜在陽性者はこの何倍もの方がいるという事ですね

    どうか、娘さんが無事に快復されますように
    ご家族の皆さんも、お大事にしてください
    罹患されていないと良いですね

    +32

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/14(土) 21:07:08 

    >>407
    うちのスクールも保護者は着替えができない未就学児の親しか中には入れません。
    今月は休会にしましたが休会費も払わないといけないしもう辞めようかな。
    また安心してスイミングに通わせられる日が来るまで。

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/14(土) 21:09:46 

    >>4
    なんでいいと思ったw

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/14(土) 21:13:54 

    エッセンシャルワーカー枠のはずなのに、全然ワクチン予約できない…
    予約できる範囲(期間)短すぎない?
    副反応考えたら職場内でもバラけて休み取らないといけないし、
    もう県で「アンタはこの日に来い!」って指定してほしいんだけど
    ※もちろん体調や都合が悪い人は辞退できる形で

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/14(土) 22:21:59 

    >>4
    チーバくんの鼻のあたりなら埼玉に近いからいいかも

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2021/08/14(土) 23:07:21 

    >>409
    本日次女の陽性も発覚しました
    土曜でも開業している10件ほどの発熱外来に電話をしましたが、私と夫のPCR検査はやはり受ける目処は立ちません
    また保健所からも連絡がありました

    病院の方も保健所の方も大変な中、真摯にこちらのニーズに寄り添ってくださり、本当にありがたかったです。
    自分達が検査を受けることばかり考えていましたが、濃厚接触者である私達が検査を受けるということは医療従事者を危険な目に合わせることに気づかされました。
    私と夫は軽傷ですので任意の検査キットで検査します。

    また、身内だけでなく職場や友人が心配してくれて、励ましてくれたり何か送ろうかと言ってくれたことで心が落ち着きました。
    物資は人の動きを作ってしまうので辞退しましたが…

    コロナは大変ですが、色々と勉強になりました。
    引きこもり生活引き続きがんばります!

    +46

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/14(土) 23:13:32 

    >>403
    そんな要請出てました??

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/15(日) 14:18:16 

    >>414

    もしかしたら私の市だけなのかも知れません💦
    埼玉県で自粛だしたのかと思って聞いてしまいました

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2021/08/15(日) 15:00:01 

    県民の100人に一人が感染した計算だって。そう考えると多いね

    +29

    -1

  • 425. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:45 

    還暦の母が9日にモデルナ製のワクチン接種して今日38.6℃の発熱。相談窓口に電話すると特にモデルナ製は1週間後とかに発熱するケースが多いとのこと。たぶん副反応でしょうとのことで2~3日しても熱が落ち着かなければまた連絡してくださいと言われました。
    副反応だといいけどもしかしたらコロナの可能性もゼロではないから心配です。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/15(日) 17:52:02 

    >>412
    杉戸町です。
    小学校は中止になりました。
    幼稚園は今週末なのですが、特に連絡は来ていません。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/15(日) 19:54:13 

    >>423

    教えて頂きありがとうございました!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/15(日) 23:23:47 

    小学校、休校とかなにか措置があるかなぁ?

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/16(月) 10:15:55 

    中途半端な要請は辞めて、もう強制的にでも休校やら休園やらしてほしい。子供の感染って軽いみたいな事言われてるけど、何年後に症状が出るかもしんないしほんとに未知だと思うんだよね。今は感染して治った~とか言っても子供らが大人になった時にコロナに感染した事が起因で変な病が流行しないかとかも心配。今の現状がこんななのに未来の心配とかバカくさいけど、子供たちには明るい未来があってほしいな

    +47

    -4

  • 430. 匿名 2021/08/16(月) 10:43:58 

    >>429
    本当にその通りだと思います。
    友達が今コロナにかかり4歳と1歳の子どもがいるのですが2人とも40℃近い熱があり苦しんでると言っていました。
    保健所からは全然連絡がなくひたすら自宅療養で耐えてるそうです。
    保健所もこれだけの感染者抱えてたら大変だと思うし仕方ないですけどね。
    友達も咳が酷く吐いてしまうほど咳して味覚嗅覚ゼロになり食欲もなく、コロナはただの風なんかではないと言っています。

    皆さん本当に改めて感染対策強化して気をつけてお過ごしください。

    +35

    -1

  • 431. 匿名 2021/08/16(月) 12:26:45 

    大宮に木下グループのPCR検査センターがオープンしたんだって。唾液検査で2300円。

    +11

    -2

  • 432. 匿名 2021/08/16(月) 13:08:19 

    >>431
    知らなくて検索しました!
    もちろん発熱ある方や濃厚接触者は受けれないけど2300円で受けれて翌日には結果分かるってすごいですね。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/16(月) 14:50:38 

    知り合いの看護師さんに聞いたらコロナ陽性でも受け入れ られないから断ってるし、入院も空いてないって言ってた。学校始まるのがこわい。子供が感染しても診てもらえないかもしれない。

    +25

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/16(月) 15:19:40 

    >>340
    片方の保育園でコロナ感染者出ました。なんとなくこの連休で出るだろうなと思ってたので、念のため今日は仕事休んでみたものの、いざ連絡くるとドキドキしてしまいました。どうしたらいいんだろ。生活のために働いてるのに、それと引き換えに子供の命を危険にさらして保育園、、なんか考えるだけで疲れた

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/16(月) 17:21:41 

    今週の登園日、中止かなと思ってたけど連絡ない。
    周りの園でもクラスター出てるらしいし、うちは休もうと思ってるけどみんな行くんだろうな〜悩んでしまうから市から要請出してほしい

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2021/08/16(月) 20:30:23 

    休校にはならないのかな?

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/16(月) 20:55:52 

    保育園や幼稚園が休園して仕事を休まなければならなくなった場合はまだ補償ってあるのでしょうか?

    +3

    -4

  • 438. 匿名 2021/08/16(月) 21:20:35 

    >>433

    埼玉県って小児の救急搬送ワースト。
    子供が重症化たら、入院が必要でも受け入れてもらえない可能性あるよ。
    赤○字病院の医師が話してた

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/16(月) 22:54:22 

    >>438
    やっぱり都内の重症者受け入れてる場合じゃないんだね

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/17(火) 08:16:45 

    埼玉県民なら都内に出勤してる人も多いですよね。
    夫が新宿勤務ですが同じフロアではなく会社全体ですけど毎日のように感染者の報告メールくると言ってました。
    私も医療従事者なので感染リスク高いですし毎日不安と戦っています。もう1回目の時と同じぐらいお店休業させて休校休園したほうがいいと思ってる。
    子ども達が夏休み中でもこれだけ感染拡大しているのに、学校始まったらあちこちでクラスター起きると思う。病院ももう限界こえてます…

    +28

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/17(火) 12:40:17 

    小学校から今後の旅行や帰省お出かけはできるだけ控えてとメールが来た。友達との会食やお泊まり会も。これだけ感染広がってたからみんな気をつけてるだろうと思うけどそうじゃない人もいる訳で。今は夏休みだからまだいいけど学校始まってこの第5波の中で意識の違いだったりが大きいとちょっときついな。できるだけって書かざる得ないんだろうけどそこは強めでいいんじゃないかってモヤモヤ。

    +27

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/17(火) 18:07:32 

    イオン大宮西で8月12日にコロナ感染者が出たとあったが
    どの売り場なのか ?
    イオン与野だと売り場も載っているのに

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2021/08/17(火) 22:24:26 

    休園希望の人多いけど休園されたら仕事が出来なくて収入無くなる...先も見えないし生活出来ないよ

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2021/08/18(水) 00:12:14 

    >>385
    だから行かない。今や大体のお店が感染者出たら公表してるのにさ。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/18(水) 01:18:06 

    ヤオコー感染者でて閉店して消毒ならばいいけどイオン大宮西は感染者判明当日の
    22時から25時消毒して翌日から通常営業だって
    ウイルス残っているだろうに。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/18(水) 02:16:52 

    今回こそ本当に休校にしないと手遅れになりそう。

    +27

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/18(水) 08:46:29 

    申し訳ないけど、都内の患者を受け入れるのやめてほしい。

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/18(水) 10:24:46 

    >>445
    イオンはどこもそうだよ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/18(水) 10:28:00 

    >>446
    でも結局自分ちだけ自粛してその他大勢は普通に学校生活送ってるのが見える
    なんだかんだね

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/18(水) 14:27:55 

    ワクチンまだかな。。。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/18(水) 15:09:43 

    越谷市ワクチン接種8/20から40~49歳の予約開始になった
    30代の自分の時は果たして繋がるのかな
    接種の日程は十分に取ってあるので焦らずって載ってたけど本当なんだろうか…

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/18(水) 18:48:27 

    >>406
    直接言えば?
    そしてその足でスタッフにも言えばいい。
    なんでモヤモヤしてんのか謎。金払ってる習い事じゃん。

    +8

    -2

  • 453. 匿名 2021/08/18(水) 19:53:07 

    >>1
    今週末
    くまがやドームで
    全国小学生バドミントン大会予選会が
    行われます
    どうか中止してください

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/18(水) 20:34:08 

    群馬県は分散登校なんだね…
    県立学校への通知だけど、小学校幼稚園もなるべく同じようにって言われてるみたい。

    埼玉なにしてんだ

    +44

    -1

  • 455. 匿名 2021/08/18(水) 20:44:08 

    このまま休校も分散登校もなく普通に2学期始まるのかなー

    1人一台タブレット支給されてるんだけど、これは活用されないのか?

    +33

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/18(水) 21:13:09 

    学校再開心配ですよね。
    夏休みはなるべく家で過ごしてて、ショッピングモールとか人の多い公園も避けたし、外食しなかった。
    けど、みんながみんなこんな生活してるわけじゃないし、気にしない人なんてレジャー施設とか行ってるだろうし、本当に心配。
    というか、親が仕事してて感染してしまうのは仕方ないんだけど、遊びまわって感染してくる奴らが本当迷惑!

    +46

    -2

  • 457. 匿名 2021/08/18(水) 22:31:47 

    >>456
    お盆ずっと留守だったお隣さんのウッドデッキにライフジャケット家族分?やら浮き輪やらたくさん干してあった
    パリピ系だから仕方ないか

    +8

    -6

  • 458. 匿名 2021/08/18(水) 23:57:02 

    小学校夏休み伸びるのかなー

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2021/08/19(木) 02:20:37 

    >>458
    伸びてほしいな。9/12まで。小6でもう留守番できるからそう思うのかもしれないけど。低学年がいる家庭は大変だよね。

    +34

    -2

  • 460. 匿名 2021/08/19(木) 08:20:53 

    ほかの県は分散とか時短決まって来てるけど埼玉は無しで通常なのかな、、

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/19(木) 11:40:50 

    >>435
    どちらの市区町村ですか?

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/19(木) 11:40:58 

    >>460
    埼玉はそういう対応おっそいよね!
    去年の春も始業式前日の夕方に休校延長のメールが来たから今回もギリギリで何か変わってくれることを期待してるんだけどどうかな。
    9月12日まで夏休み延長かせめて分散登校くらいやってほしい。
    分散でも怖いけど…

    +32

    -1

  • 463. 匿名 2021/08/19(木) 12:32:30 

    さいたま市ってワクチン遅いけど、どんな理由なんでしょう?
    前に大野知事がにさいたま市のワクチン接種について「ものすごく遅い。さいたま市民だけが最後まで取り残される状況になりかねない」と言ってたという記事は見ましたが

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/19(木) 13:07:16 

    >>462
    本当いつも、最後。結局やるなら
    さっさとやってよね。準備もある人居るし、心配な人もほっとするし。

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/19(木) 14:33:31 

    >>463
    私は基礎疾患有ですでに2回終わった40代だけど、友人たちが未だに打ててないのをとても心配してる。
    重症化しやすい年齢だし身近なところまで感染が迫って来てるしで。
    ほんとさいたま市って遅い。
    そのおかげと言ってはなんだけど、予約取れる事になった時他の地域みたいにネットがパンクするとかそういった事は起きてない様に思います。
    両親や近所の老夫婦、自分の分と5回予約取ったけど大した混乱なく取れたよ。
    少し繋がりにくいことはあっても何回かリロードすれば大丈夫。

    +4

    -3

  • 466. 匿名 2021/08/19(木) 14:42:10 

    >>460
    県教委に電話で確認したところ、一応休校や分散登校の検討はしているとのことでした。来週中頃に会議?があって決まるとのことで、現段階で詳細は答えられないとのことでした。

    +35

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/19(木) 14:58:00 

    >>466
    大野さんよろしくお願いします

    +31

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/19(木) 15:27:14 

    ネットからワクチンの予約なんだけどさ、大きな病院を選択した方が接種枠?がたくさん用意されてるのかな?
    それとも小さな病院の方は枠は少ないけど殺到することはなさそうだからそっちの方が予約取りやすいのかな

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/19(木) 16:00:21 

    >>461
    さいたま市です!

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/19(木) 16:02:01 

    >>468
    小さな病院は、その病院にかかってる患者さん優先でネット予約受け付けてないところもあるよ。
    病院次第としか言いようがないけど、私が予約取った時は集団接種会場とかの方が取り易かった。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/19(木) 16:30:49 

    >>466
    確認&教えてくれてありがとう!
    まだ望みはあるね。
    私もオンライン授業の準備をしてほしいことや、夏休み延長なり分散登校なりの対策をしてほしいと何度か市の教育委員会にメールしたけど県の方にもしてみるよ。
    保護者たちの切実な思いを届けることが大事だと思うからみんなで声をあげよう!

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/19(木) 18:18:47 

    >>466
    まだ望みはあるけど、会議まで待たないと決定できないとか来週半ば〜なんて悠長な人達なら期待薄いかな。
    教育委員会として最優先で会議開いてもいいくらいの案件だと思うんだけどね。

    でもめげずに県や市にお問い合わせします

    +28

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/19(木) 18:35:24 

    都内で入院できない人受け入れるのかなぁ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/19(木) 18:42:07 

    >>210
    すごく美味しいと思うけど。
    あんこが上品で、とても好きです!

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2021/08/19(木) 18:46:21 

    >>264
    教員だと、証明するものありませんよね?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/19(木) 18:53:52 

    >>466
    情報ありがとうございます!検討はしているんですね。
    分散登校なども視野に入れているということでしょうか。
    8/26始業式なので今すぐにでも検討始めて欲しい。 8/31予定されていた懇談会が中止という連絡だけ学校からきました。

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/19(木) 18:55:26 

    >>466
    情報ありがとうございます。私も市、県にメールしました!

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/19(木) 19:35:49 

    さいたま市だけど今花火やっます?

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/19(木) 19:40:31 

    >>478
    やっぱり?雷なってるのかと思いました。南区です。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/19(木) 19:55:06 

    トピずれすみません。
    YouTubeライブでさいたま市花火やっていたようです。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/19(木) 20:17:52 

    シークレット花火大会今日だったんですね

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/19(木) 20:30:33 

    埼玉2000人越えたみたいですね。学校始まるのこわい。

    +28

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/19(木) 20:33:42 

    コロナ陽性者出て保育園が休園。濃厚接触だった場合、さいたま市はちゃんと通達きますか?ちなみに1歳児クラスなのでマスクはしていないです。もしこのクラスから陽性者出てたら、濃厚接触ですよね??最近は濃厚接触の定義が謎過ぎて、、

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/19(木) 20:45:22 

    >>466
    来週中頃って、、さいたま市は26日から学校だけど、その前に決まるんだろうか。
    決まってほしい。

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:52 

    >>478
    これの撮影日が今日なんだって。
    うちは西区だけど見えなかったな。
    <新型コロナ>さいたま市花火大会、テレ玉で録画放送 ユーチューブも配信 打ち上げ場所や日時は非公開(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    <新型コロナ>さいたま市花火大会、テレ玉で録画放送 ユーチューブも配信 打ち上げ場所や日時は非公開(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     埼玉県さいたま市は1日までに、無観客で行う今夏の花火大会について、28日午後6時半からテレビ埼玉で録画放送すると発表した。動画投稿サイト「ユーチューブ」でも同時刻から配信する。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/19(木) 22:05:49 

    >>473

    埼玉ですでに受けれしてるよ

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/19(木) 22:13:07 


    【速報】子どもの夏休み延長を議論、自民コロナ対策本部(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    【速報】子どもの夏休み延長を議論、自民コロナ対策本部(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自民党は19日、新型コロナ対策本部の幹部会合を開きました。学校でクラスターの発生が相次いでいることから夏休みの延長などを求める声が相次ぎました。  自民党の新型コロナ対策本部の幹部会合では午後、


    どうなんだろうね?
    決めるならさっさと決めて指示出さないと混乱するのは現場と保護者なんだけど

    +28

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/19(木) 23:00:11 

    >>445
    他のスーパーやドラスト飲食店など、お店はみんなそうだよ。コロナ陽性者判明したら、即閉店消毒して、消毒終わり次第通常営業だよ。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/19(木) 23:05:16 

    埼玉の坂戸市だけど映画もやめたほうがいいかな?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/19(木) 23:14:41 

    未就学児32
    10歳未満28
    10代137

    って結構いるよね??
    夏休みだから家庭内感染がほぼだろうけど、結局この子達が学校に来てたら倍々以上で増えてくんだよね?

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/20(金) 00:42:52 

    相模原市は夏休み8/31まで延長だって。みんな横並びでこちらに続いてほしい。
    一斉にやらないと意味ないよね。
    でも現場の先生方は去年からいつも振り回されっぱなしだね。

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/20(金) 01:25:49 

    本当に先生達も大変だよね。でも自分のクラスでクラスタ-とか考えたらいいような気もする。

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/20(金) 09:02:37 

    >>486
    知ってるけど、さらにってこと

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/20(金) 09:10:52 

    幼稚園からメールがきた

    児童やそのご家族が陽性や濃厚接触者となった場合はまず園長に連絡ください、と

    陽性になったとか問い合わせが多いのかな
    来週から夏季保育が始まるよ

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/20(金) 10:24:38 

    >>468
    両親と自分の分をWeb予約しましたが小さい医院でも枠がたくさんの所もあるし色々みたいです

    市のシステムにもよりますが病院指定で検索すると遅くなってしまうかと思って日付で検索して最短の所から選びました

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/20(金) 10:48:55 

    若葉の美容院やばすぎた!
    コロナはただの風邪とかワクチン打つと磁石人間になるとかガチで言ってて怖かった

    +2

    -4

  • 497. 匿名 2021/08/20(金) 10:49:47 

    >>489
    ワカバウォークユニ○ロ感染者出ましたよ昨日かな

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2021/08/20(金) 12:00:48 

    >>475
    私の学校は、顔写真入りのIDカードや名刺を持って行きました。学校独自で作っている所は多いと思います。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/20(金) 12:01:49 

    >>498
    私の学校×
    私は◯
    です。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/20(金) 16:24:10  ID:Ua52a8hoyu 

    >>74
    戸田市は7月上旬に、お年寄り以外の12歳以上全ての市民に接種券が発送され、接種券が届きしだい予約可能というスタイル。7月下旬ぐらいまでは、8月後半の市の大規模接種会場なら、時間を選ばなければ、予約が普通に取れました。(今は、大規模接種会場の一回目接種は予約中止中)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード