- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/13(金) 08:05:46
体力には自信があった学生時代、食品工場でベルトコンベア流れ作業やってみたら、気持ち悪くなって一時間でギブアップした。何回かやっても慣れなかった。
三半規管弱い人は気をつけた方がいいと思う。+6
-0
-
502. 匿名 2021/08/13(金) 08:06:57
>>39
わかる。
大学生の短期バイト行ったら、そこに努めてる10代の子たち、中卒ばっかりで全然話や価値観が合わなくて、本当に住む世界が違う感じがして無理だった。+9
-0
-
503. 匿名 2021/08/13(金) 08:10:07
タバコすう人がマナー悪いね+5
-0
-
504. 匿名 2021/08/13(金) 08:11:38
>>108
日本経済一番引っ張ってるのが製造業なのに…+18
-2
-
505. 匿名 2021/08/13(金) 08:17:10
>>12
わかる
私のところは一人一人机あるから休憩もそこで取ればいいし、お昼ご飯はたべなければずっと一人でいれる+8
-0
-
506. 匿名 2021/08/13(金) 08:17:15
ネジ締めってどんな仕事ですか?+1
-1
-
507. 匿名 2021/08/13(金) 08:43:43
>>1
昔半年だけ働いたけど確かに給料もよく、仕事内容もそんなにキツくはなかったけど日勤と夜勤を繰り返すし水銀などの危険な薬品も使うから長期的には体に悪そうだった。
後は私がいた部署はどこかのラインが止まってても仕事なくならなかったけど、担当によってはラインが止まれば仕事がない→出勤できない。だから稼げなくて大変そうだった。+1
-0
-
508. 匿名 2021/08/13(金) 08:44:52
>>1
夜勤しんどいよ?
夜型と呼ばれる人も中に入るけど、そんなのほんの一握りだからね
夜更かしできるのと夜勤できるのは全然違うから夜勤の仕事するなら考えた方がいいかも...
私は寿命をお金で買ってると思ってる+13
-0
-
509. 匿名 2021/08/13(金) 09:01:16
1日で辞めちゃう人もいれば
お昼休みで消える人もいます。
もっと酷いのは午前中[トイレ行きたい!]ってそれっきり(; ゚ ロ゚)+11
-0
-
510. 匿名 2021/08/13(金) 09:10:29
東京本社から管理職の男性が転勤で来て、じわっと好きになった思い出。
アラフォー未婚で、カッコよくないけど優しいのが伝わってきた。
ただしコロナで派遣切りになってそのまま終了。+6
-0
-
511. 匿名 2021/08/13(金) 09:30:34
>>1
学生時代バイトしていました、
同じ作業をロボットのように淡々と行うのが私には肉体労働より辛かったのでバイト2日目のお昼休憩のままドロンしました。
あの時のリーダー、ごめんなさい。+5
-1
-
512. 匿名 2021/08/13(金) 09:33:06
中腰で腰が痛い!+8
-0
-
513. 匿名 2021/08/13(金) 09:34:03
コミュ障の人が多い+1
-1
-
514. 匿名 2021/08/13(金) 09:37:24
>>465
高校生の時に、大手のパン工場で短期のクリスマスケーキやった
デコレーションしたクリスマスケーキを最後、皿?プラスチックのやつに乗せる担当になったけど、重いから腕が痛くなった
バランス崩れるから左手を添えて置いたりして、側面のクリームがベチャッとなってしまったけど、出来上がりを確認することなく箱詰めされていった
某コンビニのクリスマスケーキでした
+7
-0
-
515. 匿名 2021/08/13(金) 09:48:11
人と関わりたくないから、工場バイト選んだのに、群れたがるおばちゃん達ばっかりで驚いた。案外、接客バイトの方が仕事中は関わっても、それ以外は程よい距離感で、働きやすかったよ。+15
-0
-
516. 匿名 2021/08/13(金) 09:49:12
>>4
軽作業って書いてあってサイトの写真も紙袋になんか詰めてる画像でワクワクして申し込んだら20キロ近いダンボールのピッキングだった
嘘つきー!!+11
-0
-
517. 匿名 2021/08/13(金) 09:59:40
ベルトコンベヤーで運ばれる原料を段ボールやコンテナに詰め込む作業をやったけど
腰が痛くなるんだよ。
かがみながらやるから
一週間でギブアップしたよ+1
-0
-
518. 匿名 2021/08/13(金) 10:01:23
>>457
パックのクルクル検品地味に辛いですよね。ちなみに私は東京です。+0
-0
-
519. 匿名 2021/08/13(金) 10:02:07
>>501
食品工場とか
薄利多売だから、スピードがやばい!!
おばちゃんとかが、高速で箱詰めしてる+4
-0
-
520. 匿名 2021/08/13(金) 10:08:52
機械系は良い
食品系は女子メンタル多くて幼稚園+5
-0
-
521. 匿名 2021/08/13(金) 10:20:23
正社員だけど、正社員だからこそ最悪です+4
-0
-
522. 匿名 2021/08/13(金) 10:23:05
>>20
20代の頃に工場で働きましたが私は全然可愛くないのに男性は優しくしてくれる人が多かったです
でも同じ班じゃないのに意地悪な中年の女性がこっちにきてダメ出しばかりしてきたので、男性ばかりのところの方が楽だというのはよく分かります+13
-0
-
523. 匿名 2021/08/13(金) 10:35:21
うちは夜勤なし。(たまにあっても男性陣しかしない)計画残業以外はぴったり定時ダッシュしてる。
多分お給料はそんなによくないけど安定してて意地悪な人も居ないのよ。会社によると思うよ!+4
-0
-
524. 匿名 2021/08/13(金) 10:38:36
>>283
私はトヨタの下請けで正社員してるけど配属先によって当たり外れが激しい
私の工場は男の人が多くて女性には優しいし、パートというのがないから威張ってるおばさんがいない
外国人もいない
ただ群がるのが好きな子は病んでた+3
-0
-
525. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:36
私も工場勤務です。
立ちっぱなしで足が浮腫みます泣
でも、やはりコミュ障の私には向いていました。
物相手なので、話さなくていいし、
今は、毎日いっぱいいっぱいだけど、作業してたら時間経つの早いし…作業系が向いてるのかなと思う今日この頃+13
-0
-
526. 匿名 2021/08/13(金) 10:40:28
>>1
工場の仕事も種類による
食品系と製造業は全く中身も人も違う
製造業の中でも車関連だとキツイ所多い気がする(軽作業と言っているが体力勝負)
時給高いのはそれなりにキツイ証拠
あと 日勤夜勤交代制は大体女性が続かない(体壊す)+6
-0
-
527. 匿名 2021/08/13(金) 10:42:31
>>327
横
おそらく283さんは車体組み立てではないだろうか
車体と車の部品作る工場は人も中身も全然違う+1
-0
-
528. 匿名 2021/08/13(金) 10:57:53
>>41
クリーンスーツそのまま、トイレも休憩の飲食も当たり前な工場があった。
肉をトレーに乗せる工場。+0
-1
-
529. 匿名 2021/08/13(金) 11:01:15
頭を使う仕事ができない人が集まるので、精神的に病んでいる人が多い。+0
-1
-
530. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:23
>>5
登録型の派遣でパレットにアイシャドウをひたすら乗せていく(一人ひとつ)仕事をやったけど気が狂うかと思った。5分が1時間に感じるし、爪先とかで傷も付けちゃいけないから割と神経も使うし。二度としないと思った。+3
-0
-
531. 匿名 2021/08/13(金) 11:19:43
>>12
そんなことないよ。喋らないと仕事ができない。毎日派遣が来て毎回一から教えないといけないし面倒。ライン仕事だけならあまり喋らないでいいと思うけど+3
-0
-
532. 匿名 2021/08/13(金) 11:21:37
>>17
外国人が多かったらあまり喋らないね。挨拶しても知らない人は返ってこない確率高い。+0
-0
-
533. 匿名 2021/08/13(金) 11:32:47
>>27
食品工場すら怪しい見た目・清潔感無い人多いし+0
-0
-
534. 匿名 2021/08/13(金) 11:38:22
単発バイトで行ったけど「冷房あり」と求人に書いてたのに効いてないのか凄い暑くて気分悪くなって早退した。ライン作業で洗剤のボトルを2本持って箱に詰める作業をしてたけど手も痛くなってくるし、ずっと同じ体勢で背中も腰も痛くなる。ボスのオバさんが大人しそうな人の頭を叩いたり、それを見て笑ってる人達もいて最悪だった。+3
-0
-
535. 匿名 2021/08/13(金) 11:40:19
若い頃に派遣で行ってた時ある。
単純作業は全然苦にならなかったし、何より派遣仲間に恵まれてた。
ただ、工場の女性社員が本当に嫌だった。
「どうしてこんなに性格悪いの?」っていう根性ねじ曲がった人が9割強。
たまに良い人に巡り会えると、後光がさして見えたわ。+7
-0
-
536. 匿名 2021/08/13(金) 12:03:44
>>1
何の工場なのか知りたい。食品工場や部品製造とか色々あるじゃん。
倉庫とごっちゃになってない?+0
-1
-
537. 匿名 2021/08/13(金) 12:06:49
>>12
話さなくていい仕事は無いと思う。
工場に限らずだけど安全の面でも会話は必要だよ+1
-0
-
538. 匿名 2021/08/13(金) 12:09:57
>>304
重い軽いって意味じゃないよね+0
-0
-
539. 匿名 2021/08/13(金) 12:13:11
>>5
今ってタンポポ置いてないの多いよね+0
-0
-
540. 匿名 2021/08/13(金) 12:17:27
食品トレイの検品、包装、箱詰めを6年してました。
一人で黙々作業です。工場内音が超うるさいので普通に歌ってられます。
でも頭を使わないので、何か悩みがあったら永遠に考え事しています。
でもそんな工場でも、人間関係があったり、協調性がないとできないです。
全く人と接しない訳じゃないので。
工場、特にライン作業はとにかく忍耐が必要です。+5
-0
-
541. 匿名 2021/08/13(金) 12:27:44
>>539
タンポンかと思ってびっくりしました+0
-0
-
542. 匿名 2021/08/13(金) 12:56:03
>>509
うちの工場はトイレから全くでてこなかった人がいました+0
-0
-
543. 匿名 2021/08/13(金) 12:59:00
>>416
私こういうおばちゃん好き
一人いてくれたら裏でうまいこと言って操れるからね〜+6
-1
-
544. 匿名 2021/08/13(金) 13:04:35
>>337
ズックwww+2
-1
-
545. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:52
>>518
単調すぎてしんどい
東京にもあるんだ+0
-0
-
546. 匿名 2021/08/13(金) 14:31:18
>>544
スニーカーよりズックの方がしっくりくるw+2
-0
-
547. 匿名 2021/08/13(金) 15:05:39
>>30
コロナ対策で朝礼なくなった!
微妙に指差呼称みたいの?まわってくるのストレスだった。+5
-0
-
548. 匿名 2021/08/13(金) 15:24:50
ボスが居座ってる+1
-0
-
549. 匿名 2021/08/13(金) 16:16:49
>>527
横だけど感じ悪+1
-0
-
550. 匿名 2021/08/13(金) 17:39:27
>>465
クリームとかも塗った状態で冷凍なのですか?+1
-0
-
551. 匿名 2021/08/13(金) 18:00:31
>>397
村から8分+1
-0
-
552. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:43
>>542
トイレの花子さんかな~+0
-1
-
553. 匿名 2021/08/14(土) 00:48:18
工場派遣で10社以上働きました
コミュ症でマルチタスク苦手なので、そういう意味では一つの事を繰り返す作業は覚える苦労がなくラクだったと思います
でも工場って意外と人間関係が密だし、クセのある人や悪口ウワサ話が多いんですよね
休憩時間が一緒だから学校みたいなノリで昼休憩やトイレもベッタリだったり…
動きが少ないから肉体的にきついし時間が過ぎるのが遅いから精神的にもやられました
+11
-0
-
554. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:15
>>373
これ漫画ですか?
気になる+1
-0
-
555. 匿名 2021/08/16(月) 00:28:02
日本経済引っ張ってるんだから、もうちょい国もマスコミも製造業のイメージ良くしたり待遇よくしてくれよと。+2
-0
-
556. 匿名 2021/08/17(火) 13:41:00
>>3
いそう…じゃなくて居ます!!+2
-0
-
557. 匿名 2021/08/18(水) 06:31:29
>>416
ちょっと嫌かもそういう人。
派遣の立場で「クビだからんね」とかの発言にはぁ?って思う。派遣にそんな権限ないし。
私がこの職場をまわしてるって勘違いしてるっぽいね。+2
-0
-
558. 匿名 2021/08/18(水) 06:34:12
>>543
わかるかも。けっこう単純だからちょろいよね。
+0
-0
-
559. 匿名 2021/08/24(火) 15:02:19
>>12
単純作業と言いながら
変にチームでの仕事でチビデブの女や
陰湿なバカ男が居たり
仕事以外でイライラする場所も
あるから見学は大事だよ。+2
-0
-
560. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:18
>>373
分かるなあ この気持ち
H自動車のライン作業大嫌いだったから+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する