ガールズちゃんねる

同志社女子大のミスコンが中止に 「外見主義的であり時代錯誤」の意見受け、実行委が決断

1709コメント2021/09/10(金) 04:57

  • 1001. 匿名 2021/08/12(木) 13:33:47 

    出演者全員ブスな恋愛ドラマ見たく無いねぇ。
    多様性ってことで綺麗な人混ぜても
    主人公にしたら文句言われるから気を遣って悪役。
    私は一般市民だけど、綺麗な人を見るのが好きです。
    現実逃避してうっとりしたい!

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2021/08/12(木) 13:33:58 

    >>996
    >運動オンチがどんなに努力したところでせいぜい運動オンチが目だたなくなる程度だし。

    それ、才能云々じゃなくて努力の仕方が間違ってるんだよ。スポーツ指導やってる友達が言ってたけど、運動苦手な子はそもそも姿勢とか呼吸の仕方、体の力の入れ方が間違ってるって。そのままいくら練習しても何の意味もないし、逆にそれらの基本を掴めれば見違えたように伸びる。

    +2

    -6

  • 1003. 匿名 2021/08/12(木) 13:34:23 

    性別や容姿や年齢で得できなくなってるけど
    広い目で見ると良い傾向だと思う

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2021/08/12(木) 13:34:55 

    >>795
    女子高ならではの感じがしていいね!めちゃくちゃ楽しそう

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2021/08/12(木) 13:39:19 

    金メダル取った選手は尊敬の対象だけど、有名私立大のミスコンだからって全く尊敬の対象にならない。

    +4

    -2

  • 1006. 匿名 2021/08/12(木) 13:40:46 

    なんでもダメダメいうのなんなの
    残念な人をどうこういうのは、よくないと思うけど秀でてる人を褒めるのもやめましょう的なのいらなくない?
    容姿だって恵まれた才能だよ

    運動会とかも順位なしとかそれ本当にいい時代なのかな?ってわけわかんない

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2021/08/12(木) 13:41:14 

    >>974
    維持は努力に入る

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2021/08/12(木) 13:41:30 

    >>1001
    本題からずれるけど、昔の洋画は白人の美男美女を堪能できて良かった。今の映画は無理矢理有色人種を美女枠のヒロインにねじ込んだりするからがっかりだ。

    +3

    -3

  • 1009. 匿名 2021/08/12(木) 13:42:11 

    >>1005
    それ。
    スポーツ選手や各界で努力で功績を上げてる人と、ミスコンを同列に考えられるのかって話。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2021/08/12(木) 13:42:58 

    >>1002
    自閉症グレーゾーンの症状に運動障害があるんだけどガチなやつね。
    つうか運動神経悪い人にそんなん親切丁寧に教えてくれる教師存在するの?だいたい中学くらいで自分は運動神経悪いってコンプレックスもった人は、運動を避ける。

    +7

    -1

  • 1011. 匿名 2021/08/12(木) 13:43:25 

    >>974
    その程度の努力はみんなしてると思う
    というかブスほどそういうところに力を入れてると思う

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2021/08/12(木) 13:43:42 

    >>956
    私も同世代で同じ印象持ってるわ

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2021/08/12(木) 13:43:50 

    大学のミスコンってレベル低そうって思うの私だけ?
    芸能のデカイオーディションじゃないからたかが一般人って思っちゃう。
    まあ女子アナになるのに有利なんだろうけど、女子アナって今じゃ1タレントみたいだよね。
    タレントかぶれみたいな。

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2021/08/12(木) 13:44:20 

    >>243
    真ん中が小顔すぎるのか両脇がでかいのか

    +3

    -2

  • 1015. 匿名 2021/08/12(木) 13:44:45 

    >>1006
    自分の惨めさが強調される気がして嫌なんでしょ

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2021/08/12(木) 13:46:19 

    >>1005
    それはそうでしょ
    だからって中止にする必要はない

    +1

    -1

  • 1017. 匿名 2021/08/12(木) 13:46:56 

    >>1010
    自閉症とかはこの話題では極端じゃない?
    1%とかだよ。
    「スポーツの才能は後天的なもの」という意見に対して1%の極端な事例を持ってくるのは変だよ。

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2021/08/12(木) 13:47:55 

    外見主義やめたいなら
    アナウンサーの顔採用をやめるのが一番効果的

    女子アナはミスコン出身者多いから
    ミスコンの廃止は少なからず
    アナウンサーの顔採用に影響ありそう

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2021/08/12(木) 13:47:55 

    >>1005
    大学のミスコンってスポーツでいえば国体出るくらいでしょ
    金メダルはレベルが違う

    +0

    -3

  • 1020. 匿名 2021/08/12(木) 13:48:48 

    >>979
    高校野球とかモロ興行だし
    プロへの登竜門になってるけど

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2021/08/12(木) 13:48:53 

    >>1018
    というか、その前に芸能界なんじゃないの?
    アイドルと役者放置してルッキズムがぁ、というのに違和感ある

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2021/08/12(木) 13:49:00 

    >>956
    私は同世代だけど、MARCH落ちたら女子大って考え方していたわ。京女同女もだけど、当時東京の色々な女子大文学部とか英文とかで60くらい偏差値ある所けっこうあったように思う。

    +16

    -0

  • 1023. 匿名 2021/08/12(木) 13:49:26 

    >>1018
    視聴者は綺麗な人見たがるよ

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2021/08/12(木) 13:49:58 

    またポリコレの被害者か

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2021/08/12(木) 13:50:04 

    >>1021
    イケメンは必要でしょ

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2021/08/12(木) 13:50:45 

    美しさの基準をもっと「身のこなし方」「話し方」「ファッションセンス」「特技など人としての魅力」とかに重きを置いてるならミスコン=努力の結晶という論も分かるけど。
    実際は生まれつきの土台の良さが9割じゃん。

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2021/08/12(木) 13:51:43 

    >>1023
    綺麗な人より正直滑舌のいい人、必要な時に必要な解説ができる博識な人が見たい。

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2021/08/12(木) 13:52:21 

    >>1021
    一般企業の社員を顔で採用してるのが問題であって
    むしろ芸能界は一番最後で良いよ

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2021/08/12(木) 13:53:25 

    >>1017
    1%かもしれないけど、うちの娘です。。

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2021/08/12(木) 13:53:51 

    >>1019
    国際的なミス・ユニバースだろうが、スポーツで言う県大会決勝進出より尊敬度合いが低い。

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2021/08/12(木) 13:53:52 

    本当に美しい、かわいい人はこんなの出ない。

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2021/08/12(木) 13:53:57 

    時代錯誤なの?多様性の世の中なのに変なのー。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2021/08/12(木) 13:54:38 

    誹謗中傷やネットいじめで自殺や病む人もいるからいい傾向かも

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2021/08/12(木) 13:54:42 

    >>1028
    なぜ芸能界が見た目重視なのは許されて、その他の会社ではダメなの?

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2021/08/12(木) 13:54:57 

    >>1029
    なーるほど
    本来は努力で勝負できるような舞台さえ努力で勝負できない人が僻んでるのか。

    +1

    -6

  • 1036. 匿名 2021/08/12(木) 13:56:15 

    >>1018
    コネ入社決まってて箔付けでミスコン出たアナウンサーいるね。
    滑舌悪いのに見た目だけ量産型になっちゃった。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2021/08/12(木) 13:56:30 

    >>1034
    横だけど、芸能人は見た目を売りにしてるけど、他の会社はそんな事無いからでしょ

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2021/08/12(木) 13:57:00 

    >>1010
    学校じゃ教えてくれないけど、お金払って習い事すれば丁寧な先生はいくらでもいるよ。アスリートだって学校の体育だけでなれた人なんて皆無だよ。

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2021/08/12(木) 13:57:22 

    >>1021
    全然別問題
    頭悪過ぎ

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2021/08/12(木) 13:57:22 

    >>1
    海の王子も、ついでに廃止で。

    +9

    -0

  • 1041. 匿名 2021/08/12(木) 13:57:23 

    >>1032
    多様性を強調してるのに反してどんどん狭くなってるよね

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2021/08/12(木) 13:58:09 

    >>263
    これこれ。得意分野で競うことの何がいけないの?って思う。ならスポーツ全般もやっちゃダメだよね。運動神経悪い人に対する差別になるから。
    結局関係ないのにコンプレックス刺激されて騒いでるだけじゃんって思う

    +20

    -4

  • 1043. 匿名 2021/08/12(木) 13:58:39 

    >>1041
    多様性を認めるって事は物事に優劣をつけない事だと何故か認識されてるからね

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2021/08/12(木) 13:59:00 

    >>243
    みんな鼻が下向きすぎじゃない?

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2021/08/12(木) 13:59:29 

    >>1027
    NHKの桑子、見た目はおじさんたちに好評閉会式の解説酷かったよね。
    アナウンサーも滑舌とか機転の効く実況とか、能力主義にしたらいい。

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2021/08/12(木) 13:59:29 

    >>1038
    学校はあくまでも可能性を見付けるだけ。
    伸ばすか否かは自分のやる気と家の財力次第。

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2021/08/12(木) 14:00:08 

    >>1031
    「本当の」ってつけて美人なのに美人認めたがらない人一定数いるよね、ガルちゃん民。
    ミスコンのその後、のなにかを考えてる人が評価されるって西川史子が言っていたような。
    ただただちやほやされたいならミスコン出ないほうが得だし(出るとなんだかんだ悪く言う人もいるし)容姿を使って成功したい!とか、いろんな気質の美人がいるんでないの。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2021/08/12(木) 14:00:15 

    もうこういう流れってとめようが無い
    文句言ってれば時代遅れのおばさんになるだけ


    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2021/08/12(木) 14:00:31 

    >>1015
    でも誰かが言ってたとおり容姿に恵まれた人がもっと努力したら本当に出る幕ないね
    意外と自分の首絞めてるようなもんかもね

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2021/08/12(木) 14:00:33 

    >>1045
    桑子はブラタモリがピークだったな~
    シリアスな話題で笑ってたり変なコメントしたり、そんなんばっかり。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/08/12(木) 14:01:20 

    >>1046
    学校は可能性を見つける場にもならない。アスリートは大体、小学校入学前から親が指導していたり有名な先生についてる。だから遺伝じゃなく環境要因と努力がほとんど。

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2021/08/12(木) 14:01:34 

    >>1050
    ごめん言葉足らず。
    ブラタモリ後のニュース番組では全然だったって言いたかった。

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2021/08/12(木) 14:01:58 

    >>5
    フェリストロンゲストねwなつかしい

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2021/08/12(木) 14:02:00 

    容姿が良いというのは才能の一つだと思う
    私自身はミスコンに出られる容姿ではないけど、それを廃止しようとするのは容姿が良い人の活躍の場を奪うことでもあるんじゃないかなあ…
    だったら運動能力の優劣を競う競技会も、学力の優劣を競う試験や受験も、全部廃止しないと筋が通らないんじゃないかと

    +2

    -4

  • 1055. 匿名 2021/08/12(木) 14:02:07 

    >>1035
    あなた、すごく失礼な事言ってない?

    +4

    -1

  • 1056. 匿名 2021/08/12(木) 14:03:33 

    >>1048
    世界はこの流れだもんね

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2021/08/12(木) 14:03:49 

    >>1035
    このコメントの人性格悪すぎる

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2021/08/12(木) 14:04:12 

    >>1042
    だから、その運動は努力要因が大きいよねってさっきからずっとコメント出てんじゃん

    +2

    -3

  • 1059. 匿名 2021/08/12(木) 14:04:19 

    >>1051
    ならないって決めないでよ。
    趣味止まりの絵を先生に褒められてデザイナーになれた人もいる。

    +0

    -1

  • 1060. 匿名 2021/08/12(木) 14:04:52 

    >>1057
    コメ主も大したことないからスルーしていい

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2021/08/12(木) 14:06:17 

    >>1043
    多様性を認めろって声高に強調する人が自分の首も絞めてるように見える

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2021/08/12(木) 14:06:30 

    >>93
    近大よりは間違いなく低い

    +6

    -10

  • 1063. 匿名 2021/08/12(木) 14:07:56 

    >>1034
    そりゃ見た目「だけ」で仕事になるのは芸能界だけじゃん。

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2021/08/12(木) 14:08:02 

    >>1054
    才能ではない
    生まれつき
    結局美人は何の努力もしてないスッピンでさえ綺麗

    +1

    -1

  • 1065. 匿名 2021/08/12(木) 14:08:13 

    >>1058
    外見だって努力要員は大きいよ
    元が良くても美容やファッションに気を遣ってないと少なくともミスコンに出られるレベルには到達できないし

    +6

    -1

  • 1066. 匿名 2021/08/12(木) 14:08:34 

    >>1063
    充分じゃん

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2021/08/12(木) 14:08:35 

    >>1058
    いや、得意分野で競うことの何が悪いの?って話なんだけど。努力でどうにかなるとかそういう話はしてない。

    +4

    -3

  • 1068. 匿名 2021/08/12(木) 14:09:23 

    >>1048
    やたら時代時代とか言ってるけど
    そんなに世界に合わせるほど迎合しなきゃいけへんの?

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2021/08/12(木) 14:09:57 

    男女平等を求めるなら、ミスコン要らないと思うよ

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2021/08/12(木) 14:10:18 

    >>1036
    ミスコンもアナウンサーも嫁入り道具の箔づけだから本人もそんな真剣じゃないでしょ。
    そういうのも古いと思うけどね。

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2021/08/12(木) 14:10:34 

    >>1064
    容姿は才能じゃないよね
    スポーツも遺伝だとか言うけど、例えばオリンピックのメダリストで「毎日1時間しか練習してないけどメダル取れちゃいました〜w」という人はいない。
    容姿はスポーツ、学歴、芸術などと比べて生まれつきの部分が大きすぎる

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2021/08/12(木) 14:10:59 

    >>1070
    古いとかちょっと意味分からない

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2021/08/12(木) 14:11:41 

    >>1020
    甲子園の強豪校に集まる生徒は初心者じゃないでしょ。
    学校も生徒もそのつもりでいる。
    この大学が戦略的に美貌に秀でた女性を集めて、アイドルや局アナになる女性を育成してるんならまだ分かる。
    でもそういう学校じゃないでしょ。
    美貌を武器にのし上がりたいなら、最初からミスユニバースなりアイドルオーディションなりに参加して強者と競えばいい。

    +0

    -3

  • 1074. 匿名 2021/08/12(木) 14:12:31 

    >>1066
    見た目だけじゃ使い捨てじゃん

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2021/08/12(木) 14:13:13 

    >>1069
    ミスターコンもあるじゃん

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2021/08/12(木) 14:13:14 

    >>1067
    基本的に資本主義では頑張れば頑張るほど上に行けるってのが基本なんだよ。
    だから生まれつきの要因で扱いが大きく変わることに対しては、競争の原理が成り立たないので排除されがち。

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2021/08/12(木) 14:14:03 

    みんな平等、同じなんてつまらない。どっかの国みたいになりそう。

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2021/08/12(木) 14:14:34 

    >>1074
    そりゃふるい落としが激しい芸能界だからね
    そこから容姿+αを見い出す芸能人が生き残る
    とりあえずスタートに立たせてもらっているわけだからそれだけでも充分
    後は這い上がるだけ

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2021/08/12(木) 14:15:53 

    >>13
    もう今は整形当たり前でかわいい人ありふれてるから

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2021/08/12(木) 14:16:45 

    >>1076
    でも生まれた家が金持ちだったり教育熱心だったりで成長後の社会的地位が変わってくることが多いでしょ
    貧乏人の子どもでも本人に環境を乗り越えられる才能があったらトップに上り詰められるだろうけど大抵はそうはいかない
    資本主義だろうと何だろうと「生まれた環境」や「生まれ持っての才能」は割と重要なんだ思う

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2021/08/12(木) 14:17:12 

    別にいいじゃん。ここの住人だって 美人だのイケメンだの容姿トピ大好きなくせに♪なんか矛盾してるね(笑)

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2021/08/12(木) 14:19:34 

    本人たちが好き好んで出てるならいいと思うけどなぁ。女性全員強制参加じゃないでしょ

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2021/08/12(木) 14:20:13 

    ミスコン中止とか
    時代を考えると「でしょうね」としか言いようがない

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2021/08/12(木) 14:21:21 

    >>1083
    時代ってなんですか?

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/08/12(木) 14:21:53 

    >>1048
    時代は多様性ですよ?

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2021/08/12(木) 14:22:04 

    >>997
    エッ…

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2021/08/12(木) 14:22:20 

    >>42
    ノートルダムは?

    +2

    -14

  • 1088. 匿名 2021/08/12(木) 14:22:29 

    >>1085
    多様性の一つの外見を潰してますよ

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2021/08/12(木) 14:22:55 

    >>1084
    じ‐だい【時代】 の解説
    [名]
    1 社会構造・政治形態や文化・思想など、ある目安によって区分された、相当の長さの歴史的期間。年代。「時代の流れ」「平安時代」「封建時代」

    2 何かの意味における一定の時の長さ。時勢。「時代が変わる」「地方文化の時代」「時代の波に乗る」

    3 その当時。当代。特に、現代。「時代の申し子」「時代の先端を行く」

    4 人の一生におけるある時期。「幸福な時代もあった」「学生時代」

    5 時がたって古びていること。「時代を帯びる」「時代を感じさせる」

    6 「時代物」の略。

    [形動][文][ナリ]物事のようすが古めかしく感じられるさま。また、古風で大げさなさま。
    「―な劇 (しばい) でも観ているかのような感想 (かんじ) を与える」

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2021/08/12(木) 14:23:06 

    >>1085
    多様性を重視するなら美男美女が見た目で評価される機会があったっていいじゃん

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2021/08/12(木) 14:23:43 

    >>33
    低いしあなたすごく言葉遣い悪いね。下品。

    +22

    -3

  • 1092. 匿名 2021/08/12(木) 14:24:38 

    >>1089
    意味の話じゃなくて
    時代だよね?って形容している理由としてどういう時代なんですか?という事ですよ
    多様性が一つ挙げられていますけど同じですか?

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2021/08/12(木) 14:25:17 

    >>6
    ミスコンで3位以内とか入れば女性も箔がついて就職とかに良い武器になるけどね(人生においても)
    殆どの女性がそれを成し得るのは難かしいから廃止とかは致し方ないのかな

    +2

    -12

  • 1094. 匿名 2021/08/12(木) 14:25:47 

    美人には美人の生き方があってもいいんじゃないの
    それを「私だってああいう生き方がしたいのに美人じゃないからできない!」と僻んでもしょうがないもん

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2021/08/12(木) 14:26:31 

    ハーバード大学ミスコン、ケンブリッジ大学ミスコン、イェール大学ミスコン、ソルボンヌ大学ミスコン、みたいなもの、無いよね…

    要は、そういうことでは?

    容貌の選抜会はそれはそれでやれば良いとおもうけど、まともな人が考えたら、それ、大学でやらないよ…

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2021/08/12(木) 14:27:48 

    >>1095
    他国と比べる理由がよく分からないんですけど
    それ暗に他国がこうだから合わせろと言いたいんですか?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2021/08/12(木) 14:28:47 

    いまやべつに美人に生まれなくても、整形して、美人アナウンサーとして売り出す、なんて人もいるよね。

    ま、その程度のモンだよね笑 
    とおもってる。
     

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2021/08/12(木) 14:29:27 

    別にここでイライラしても何も変わらないのに

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2021/08/12(木) 14:29:33 

    >>1093
    ミスコンは拍がつくよ
    でも拍がつくだけで後は本人の努力次第

    +3

    -2

  • 1100. 匿名 2021/08/12(木) 14:29:54 

    >>1096
    客観的に見たら、そう考えるのがまともでは?
    あくまでも良識のあるまとな人の考え方、という意味です。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/08/12(木) 14:30:29 

    >>553
    そそ地味で真面目だよ
    それでいいのよ京女は

    +11

    -0

  • 1102. 匿名 2021/08/12(木) 14:31:03 

    好きで出ているんだからいいじゃん。

    +4

    -1

  • 1103. 匿名 2021/08/12(木) 14:31:17 

    >>1
    ほんとブスとかババアどもの嫉妬は気持ち悪いな

    +6

    -5

  • 1104. 匿名 2021/08/12(木) 14:32:40 

    >>1100
    客観的?客観的に見るのなら
    国内のミスコン事情をもっと把握するべきでは?
    他国のミスコン事情について論評した所で、そもそもの文化圏も違いますし、行事が盛んな日本においては比較不可だと思いますよ

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2021/08/12(木) 14:33:18 

    整形がここまで広まってくると、美人かどうかってほとんど意味をなさなくなってくる気がする。

    それこそ大学も、本気で知性を競っていかないとヤバい、ってなってくるのでは。

    少子化で子どもがいなくて、のきなみ偏差値だだ下がりしてしまってるし。

    大学としての方向性をまともにコントロールしていかないと、大学も生き残れないよね。

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2021/08/12(木) 14:33:48 

    ミスコンがあろうとなかろうと容姿が良い人が得するのは今後も変わらないだろうし、別にって感じ。

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2021/08/12(木) 14:33:49 

    >>1104
    行事が盛んな日本…w

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2021/08/12(木) 14:34:10 

    美しさも才能だからなぁ…

    何故中止にするんかな

    +3

    -1

  • 1109. 匿名 2021/08/12(木) 14:34:57 

    >>1107
    あれ知りませんか?
    学校行事は他国と比べて日本のほうが盛んですよ?
    勉強の趣が他国のほうが強いので

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2021/08/12(木) 14:35:09 

    いまどき、みんな二重整形くらいしてない?

    整形がふつうになってきて、誰でもみんな可愛くなれるよね、いまや。

    よっぽど配置がおかしいとかじゃ無い限り、みんな可愛いよ。

    +0

    -5

  • 1111. 匿名 2021/08/12(木) 14:35:22 

    >>235
    あの本学のチャペルで式あげる人結構多いの?

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2021/08/12(木) 14:36:38 

    >>1054
    ミスコンは誰も否定してないよ。いくらでもやれば良いと思う。

    単に、大学でやるものじゃないよね、っていうだけ。

    いくらでもミスコンやれば良いと思うよ。

    +5

    -1

  • 1113. 匿名 2021/08/12(木) 14:36:57 

    左翼うざ

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2021/08/12(木) 14:37:29 

    >>1107
    横だけど
    フランスとかアメリカとかイギリスとか見ると
    文化祭なり体育祭なり高校限定だけどやっぱり勉強をする所、後は家に帰るそんな感じだよ

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2021/08/12(木) 14:38:12 

    >>1112
    大学でやっちゃいけないとかってよく分からないんだけど
    そんなにダメなの?

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2021/08/12(木) 14:40:04 

    >>1035
    ただし、運動はできないけど勉強はできるし女性人気高い美人さんだけどね!運動神経悪いのが好感に繋がるみたいで。
    ところで、ずいぶんな言い方だけどあなたはなんの土俵に立ってるの?オリンピックにでもでたの?

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2021/08/12(木) 14:40:26 

    >>7
    ちゃんと大和撫子を育てる女子高女子大はあっていいんだけどね
    フェミニストみたいな馬鹿を量産する女子高女子大はなくなるべき

    +20

    -17

  • 1118. 匿名 2021/08/12(木) 14:41:18 

    >>13
    その通り
    顔が良い、スタイルが良いもひとつの才能として認めるべき
    問題なのは社会がこれを才能だと認めていないことの方なんだよ
    よくでてくるのは
    ブスでも努力すれば彼氏(彼女)ができる
    本人の努力不足だ
    みたいなハラスメントや独身の人はどうたらこうたらっていう差別
    持って生まれたものだからという理解がないから全部本人の努力のせいにして多くの人を婚活鬱に追い込んでる
    才能を才能として正しく認めていかないからかえって多くの人が不幸になってる
    顔が良いから顔が良いことが有利に働くもの(恋愛や結婚、面接、営業や接客業など)はできて当然、顔が悪いから顔が悪いことが不利に働くもの(恋愛や結婚、面接、営業や接客業など)は苦手でも仕方が無いと当たり前の理解を社会が持つべき
    ブスと美人を戦わせようとすることが問題なのであって美人同士で戦う分には何の問題も無い
    ブスに優しい社会を作ってくれるならミスコンはどうぞご自由にだよ

    +9

    -5

  • 1119. 匿名 2021/08/12(木) 14:43:38 

    ミスコン出てた人に軽い知り合いがいるけど、顔立ちは整ってるけど顔デカいし性格ブスだった。世の中なめてるような態度。
    会社もどうせすぐ辞めるとか言ってたけど、今頃どうしてるんだろう。

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2021/08/12(木) 14:52:32 

    >>501
    ミス日本とかミスユニバースとか、大学生たくさん応募してるよ。

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2021/08/12(木) 14:54:16 

    >>1120
    うん別にそれはそれでいいんじゃない?
    いろんな大会があるんだから

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2021/08/12(木) 14:55:48 

    >>13
    一つの才能だけど、それを学内で人気投票で決める必要はないかなーと思う。

    イベントだけどさ

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2021/08/12(木) 14:56:49 

    >>7
    女子大はあっていいけどせめて良妻賢母教育はやってほしいね
    フェミニストとか社会不適合者が増えたら迷惑だから

    +6

    -17

  • 1124. 匿名 2021/08/12(木) 14:57:31 

    >>1122
    本人に自己責任で参加しているんでしょう?強制参加でもあるまいし

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2021/08/12(木) 15:00:26 

    ミスは綺麗な子が選ばれる
    これは仕方ない

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2021/08/12(木) 15:02:17 

    >>13
    大学として公式にはやれないのかなと思った

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2021/08/12(木) 15:04:15 

    >>7
    家政学部とかあるところと、有名なところは潰れないんじゃない?
    食物学科や被服等学びたい子はいるだろうし。

    +33

    -1

  • 1128. 匿名 2021/08/12(木) 15:04:23 

    >>23

    性差別があったから女子大が作られたんだよ

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2021/08/12(木) 15:07:31 

    ブスは選ばれないのは仕方ないブスなんだから

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2021/08/12(木) 15:08:38 

    >>1118
    アルバイト先で良く思うけどブッサイクな上に性格も悪いおばちゃん旦那さんいるし、不細工な部類の人も旦那さんと子供連れてるの見るし、結婚できるできないは顔じゃないのかもとか思う。
    人によって不細工に見える顔がある人には愛嬌あっるように見えたり(言動含めて)

    モテ、は顔なんだろうけど。。

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2021/08/12(木) 15:09:39 

    ブスはブスだし自覚持つべきだし
    美人だから受付だって選ばれやすい
    これはしかたないこと!

    +0

    -1

  • 1132. 匿名 2021/08/12(木) 15:10:20 

    >>1103
    ババアは余分

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2021/08/12(木) 15:12:16 

    整形した子はダメってことにしたらいい
    天然美人は探せば沢山いる

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2021/08/12(木) 15:14:25 

    >>1130
    ブスはブサイク同士結婚してるよね

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2021/08/12(木) 15:15:23 

    >>1122
    本人に自己責任で参加しているんでしょう?強制参加でもあるまいし

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2021/08/12(木) 15:15:57 

    >>26
    学習院のミスコン入賞者がAVデビューした話聞いて世も末だと思った
    慶応のミスコンも強姦被害とかもう辞めた方が良い

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2021/08/12(木) 15:16:05 

    >>1130
    そりゃいるいないを言い出したらどんな人だっているよ
    宝くじに当たる人だってロト6に当たる人だっているんだから運がよければ何だって起こるでしょ
    王道は難しい、あとは奇跡待ちみたいな話なんだから能力が無い人に結果を強要しちゃいけないってこと

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2021/08/12(木) 15:20:27 

    >>1136
    あれ特殊な例すぎない?
    慶應のミスコンに対しても元々運営側がカスってだけ
    それにAVデビューしたという人も、望んで入った世界なんでしょ?

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2021/08/12(木) 15:23:06 

    ミスコンは外見主義的って当たり前じゃん
    外見が重視でしょうに


    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2021/08/12(木) 15:23:33 

    >>887
    自己顕示欲強めの微妙な子が出てるイメージ

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2021/08/12(木) 15:24:44 

    >>1138
    悪いところばかり掘り出して辞めさせるのもダメ

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2021/08/12(木) 15:26:47 

    どっちもわかるな

    ぶっちゃけ男だけどモーターショーにレースクイーンはいらないと思うけど 

    女が輝けるモデル業の仕事を奪うのも違うと思うんだよね~

    ただ叩きたいだけの馬鹿な左翼と一緒にされてくないね

    +2

    -1

  • 1143. 匿名 2021/08/12(木) 15:31:49 

    >>1142
    男のモデルも居るじゃん、必要だからやってるだけ
    ミスターコン見たいからミスコン完全廃止は辞めてと思う

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:21 

    >>1142
    今は普通の顔でもモデルとかいってる
    身長低くてもやったり
    モデルは美人で背が高めの子がやるから売れるんだよ
    モデルの価値をなくしたのは普通レベル顔で背が低いの女がモデルをやるようにしたからだよ

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:55 

    >>823

    ベルは本を与えてもらったから、野獣を愛するようになったと解釈してるの?

    それなら、ちょっとストーリーの理解力が不足してるね。

    +3

    -1

  • 1146. 匿名 2021/08/12(木) 15:37:33 

    >>14
    私の知り合い、有名大のミスコンでたけどアナウンサー全落ちしてたよ。
    だんだんそういう流れ無くなってない?

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2021/08/12(木) 15:37:53 

    ブスが勝手に悲観して偏見もってるだけ
    そんなこと美人の人には関係ない!
    自分でブスってわかってるんなら化粧でも学んで綺麗になればいいだけ

    +0

    -1

  • 1148. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:17 

    >>1
    ブスの声がどんどんデカくなるのなー

    +2

    -1

  • 1149. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:25 

    >>33
    少なくとも60〜が偏差値高めでは。
    しっかり高偏差値と言えるのは65〜かな。

    +28

    -1

  • 1150. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:47 

    >>1119

    その人ではないと思うけど、福大の準ミス取った人で、ゲンキジャパンっていうYouTubeに出てる、ちゃんゆうって子はすごく美人なのに、結局卒業後もYouTuberなんだなぁと複雑。

    女子アナ登竜門だけど、そこに入らなかった人は、インスタグラマーとかしか選択肢ないのかな

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:18 

    >>1

    いいことだ!私が大学生の頃はなかった
    一位とか二位とかアナウンサーになってくの変!

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2021/08/12(木) 15:43:49 

    >>1008
    その美男美女は白人ではないといけないという価値観が刷り込みだけどね

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2021/08/12(木) 15:44:38 

    >>1108
    日本人の美人は参加しないからでしょ?
    主催もあちらの反社が多いらしいし。

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2021/08/12(木) 15:44:47 

    >>1142
    それ言い出したら風俗にも当てはまるのでは?

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2021/08/12(木) 15:47:47 

    >>33
    今ってこんな低くなっちゃったんですね…!!
    知らんかった…

    +19

    -3

  • 1156. 匿名 2021/08/12(木) 15:52:10 

    >>13
    内面がー内面がー言い続けてる人いるけど、美人に越したことはない
    性格ブスでいいから美人に生まれたかった
    ミスコンがあってもなくても美人が羨望の目で見られる事実はこれからも変わらない

    と思う自分は結構なブス

    +10

    -0

  • 1157. 匿名 2021/08/12(木) 15:57:29 

    中身コンテストやろー

    +0

    -1

  • 1158. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:27 

    >>195
    ミスコンは男の目線で女の価値を決めてる
    学力やスポーツの大会とはそこが全然違う

    +5

    -11

  • 1159. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:40 

    >>13
    才能って言い方がね
    美人は美人だしブスはブス
    顔ばかりは仕方ないよね
    昔はエレベーターガールって職業があったんだけど
    綺麗な人がやってましたよ
    美人なんだからやって当然だしブスはやりたくてもなれないのも仕方ないよね
    差別でもないし





    +6

    -2

  • 1160. 匿名 2021/08/12(木) 16:02:34 

    >>1158
    嫌違う


    +6

    -2

  • 1161. 匿名 2021/08/12(木) 16:03:03 

    同志社女子のミスコンがなくなっても同志社女子の可愛い子はやっぱり可愛いんでしょ。

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2021/08/12(木) 16:03:50 

    >>820
    美女と野獣はディズニーしか見たことないんだけど、最後に野獣がイケメン王子に戻ってめでたしめでたしだけど、また元の傲慢王子にならないか?ベルは野獣の王子が好きなんだから野獣のままの方が双方幸せなんじゃない?と思った

    母親には夢のない子ねと笑われたけどね

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2021/08/12(木) 16:04:46 

    >>582
    それはいきなりオリンピック出たら良いみたいな話でしょ
    なんだって予選は必要だよ
    大学名を使ってミスコンするなっていうけど、じゃあ市大会や県大会なら許してくれるの?
    ホリプロが何の実績もない人といきなり契約してくれる?
    特殊な才能は特殊な才能で評価されて良いんだよ
    ハラスメントはするな=それを才能が無い人に押しつけるなってこと
    社会がおかしいのであってミスコンがおかしいのではない
    ミスコンどうこうよりも美人・ブスの違いが人の評価に影響を与えない社会をつくっていくことが大切じゃないかな

    +3

    -8

  • 1164. 匿名 2021/08/12(木) 16:10:32 

    普通レベルがミスコンテストにでるのはやめてほしいけど整形もしてなくて天然美人なら別にいい

    +0

    -1

  • 1165. 匿名 2021/08/12(木) 16:13:59 

    >>1157
    あほくさ
    性格いいアピールしてどうするの?



    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:01 

    >>221
    ミス日本とかミスワールドとか色々あるんだからそういう人はそっちに出ればいい
    大学でやる必要があるのかって話

    +14

    -3

  • 1167. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:39 

    >>1111
    ちょいちょいいるよ
    土日に大学行くとたまに見た

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2021/08/12(木) 16:19:09 

    >>86
    奈良女子とお茶の水女子は国立大
    歴史も卒業生も私立女子とは全然違う

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:16 

    ミスコンやって、何の得があるのかなぁ…???と、ずっと思ってた。
    ミスコン中止に、大賛成。

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:41 

    法政もなくなったね?
    そのような活動を本学の施設を使ってすることは一切許可しませんみたいな、かなり強い言葉で非難してた

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:29 

    容姿端麗ではないその他大勢からのクレームがあったのかな。

    +2

    -3

  • 1172. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:34 

    >>1168
    でもみんななぜか同志社女子の子が好き。

    +1

    -3

  • 1173. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:16 

    スポーツはオリンピック、勉強は大学入試などきちんと評価されるのにビジュアルはあかんの??

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2021/08/12(木) 16:26:44 

    >>840
    ミスコン廃止されたって現実は変わらないよね。これ言い出したら、受験だって半分は遺伝子だからね。学歴差別もあるし、なんでミスコンだけ叩くの?変な話

    +18

    -2

  • 1175. 匿名 2021/08/12(木) 16:27:10 

    >>73
    ここのコメ欄そのままじゃんw

    +2

    -1

  • 1176. 匿名 2021/08/12(木) 16:27:53 

    >>696
    今はフェミ様が女性を品評してますよね
    主婦にはなるな
    男に媚びるな
    離婚のために経済的自立を

    これはいいんですか?

    +7

    -6

  • 1177. 匿名 2021/08/12(木) 16:28:17 

    >>104
    まず学部が全然違うからなー。

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2021/08/12(木) 16:28:49 

    廃止したところで美人は美人ブスはブスだからねー

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2021/08/12(木) 16:28:51 

    >>229
    同志社の男に振られたんやな
    ドンマイ!

    +2

    -2

  • 1180. 匿名 2021/08/12(木) 16:29:26 

    >>208
    人間らしさを奪うのが目的だからね。赤とか共産は支配しやすいように洗脳してるのよ

    +10

    -0

  • 1181. 匿名 2021/08/12(木) 16:30:22 

    同志社行けないガル民が同志社叩いててウケる。
    自分よりレベル高い人に嫉妬すんなよ

    +0

    -4

  • 1182. 匿名 2021/08/12(木) 16:30:27 

    >>866
    学力も私立はドーピング多い

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:33 

    >>1150
    数年前某大学のミスコンでグランプリ取った人も、ネット上で美人ってあれだけ有名になったのに、大手芸能事務所すぐ辞めて、どう見ても某ブランドのもろパクリのアクセサリーブランド立ち上げてたよ。
    ミスコンって肩書きだけでやっていけるほど芸能界甘くないんだろうな。
    ミスコンレベルの美人なら芸能界に沢山いるわけだし。

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:42 

    >>33
    言葉遣いと態度のギャップ!笑

    わざわざ検索してスクショして張り付けてくれたんだね

    ありがと!

    +11

    -2

  • 1185. 匿名 2021/08/12(木) 16:33:19 

    >>751
    でも、ぶっちゃけ美人と近づきたい人は男女問わずいるから、ミスコンなくてもそれは変わらないと思う

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2021/08/12(木) 16:33:28 

    >>1161
    それはそう笑
    男性でも女性でも、どこにいててもどんな服を着ててもどこの学校でも大抵のどんな髪型でも、可愛いは可愛い、かっこいいはかっこいい。
    最低限清潔にしてればさ。

    茨城にいても三浦春馬君が日本中で有名になったように、田んぼ道歩いてて堀北真希ちゃんがスカウトされたように😅

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:36 

    まあ確かに時代錯誤ではあるけどね… 

    美しいことは良いことだけど、それに順位つけるのが良くないんじゃない?

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:50 

    ちょうどルッキズムのトピ立ってるね。

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2021/08/12(木) 16:37:07 

    >>570
    笑った。間違いない。眠れり森の美女なんとタイトルからそう。美女と野獣もそう

    +9

    -0

  • 1190. 匿名 2021/08/12(木) 16:37:20 

    ミスコンってイメージ悪いし
    そういう時代でもない

    無くなるのは当然

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2021/08/12(木) 16:39:27 

    >>1058
    外見も努力で何とかなることが多い。
    一部のどうしようもない例は、勉強でもスポーツでもある。
    結局はこじらせブスの僻みね。

    +7

    -1

  • 1192. 匿名 2021/08/12(木) 16:40:08 

    あの人は賢い、あの人は美しい、あの人は走るのが早い。
    それぞれ個性でいいと思うのだけど。

    こういう人たちが望む社会ってなんだろう。

    「知性」「美醜」「運動神経」など、順位付けをすべて平等にすることなのかな。
    知性のわかる学力試験、美醜のわかるミスコン、運動神経のわかるオリンピック、全て廃止にしたらどこに行きつくんだろう。

    みんな同じ仕事をして、同じ収入を得て、同じ衣住食に均一化って...共産国家?怖いよ。

    +4

    -1

  • 1193. 匿名 2021/08/12(木) 16:40:25 

    インスタとか趣味の範囲でやってればいい

    学校でやる事じゃないし
    それが就職で有利になる事もおかしい
    顔採用もセクハラも減れば減るほど良い

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2021/08/12(木) 16:41:15 

    >>37
    ミスユニバースのそれさ、単なるアピールに使うボランティアって意味ないわ。アメリカって大学すらそれあるけどさ、あれが経済格差や家庭における社会体験の有無の格差になってるって一部叩かれてるみたいよ。社会貢献活動、無理矢理子供にさせるって大人側の自己満足ではあるよね

    +9

    -0

  • 1195. 匿名 2021/08/12(木) 16:41:27 

    >>1187
    それだったら運動は素晴らしいものだから、オリンピックもパラリンピックも廃止しようってなると思うんだけど、なぜそっちはいいのかな。生まれつき運動神経の悪い人もいるよね。

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2021/08/12(木) 16:41:53 

    多様性っていうフワッとした理由やめーや
    外見で人を評価するカスとコンテストを一緒くたにしたらあらゆる競争行為が下位の人達への差別を助長してることになるしそのクレーム対応じゃ何もできなくなる

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:10 

    美人だろうがそうでなかろうが何でもいいけど、他人を尊重できる世の中になってほしいね

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:29 

    >>838
    地方の中途半端な女子大は共学になったけど、昔からお嬢様学校と言われる女子大は今でも受験生からも企業側からも人気があるよ。

    +12

    -1

  • 1199. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:32 

    結局、ブスの僻みと妬みなんだろうね

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2021/08/12(木) 16:43:23 

    >>1181
    ブーメラン

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2021/08/12(木) 16:43:57 

    >>1192
    なんか違うよーな

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2021/08/12(木) 16:44:02 

    女は外見じゃない
    中身だよ

    +1

    -1

  • 1203. 匿名 2021/08/12(木) 16:44:53 

    >>1193
    そうかな?
    人に好感を与える容姿って大切だと思うけど。
    またそれが評価されるから美を磨くんだよね?
    たまによくもまぁそれで?!ってくらい不快感与える容姿の営業の人いるもん。
    何にだって向き不向きがあるんだから、それに気づくチャンスを失うって残念なことじゃない?

    +3

    -6

  • 1204. 匿名 2021/08/12(木) 16:46:03 

    >>275
    確かに何も持ってない人ほどなんでも叩きそう。私は自慢出来るレベルはないけど、学力容姿はそこそこ持ってるからかな、こういうお祭り好きな人がやるのは自由だと思う

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2021/08/12(木) 16:46:06 

    >>1201
    じゃあ教えて。どんな社会を目指しているの??

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2021/08/12(木) 16:46:17 

    >>1195
    運動能力もその人が持つモノではあるんだけど、練習とかで変わる部分があるからかな?

    人種や国籍、生まれついての外見とかなかなか変えられないものについてはより慎重になるのもわかるかも まあ、運動に使う身体もそうなんだけど…

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2021/08/12(木) 16:47:34 

    >>1168
    でも、就職先があまりないって聞いたよ。奈良女子は教員になるなら行けばいいって私は言われた。私立は就職には有利な時代あったし、今も手厚いみたい

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2021/08/12(木) 16:47:37 

    ミスコン1位じゃないと女子アナになれないみたいな悪しき風習をなくしたいっていうならわからなくもないけど多様性が〜って言うのは美を追求する人の否定だし差別だろ

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2021/08/12(木) 16:47:50 

    >>881
    同志社女子大センター利用なら8割取らなきゃいけないのも
    わかんないの笑書いてあるじゃん

    地方の国公立なんてセンター6割で受かるよ

    +5

    -15

  • 1210. 匿名 2021/08/12(木) 16:48:48 

    >>1201
    横だけど
    それなら受験も良くないよね。
    一生懸命頑張った子に順位つけて合否判断するんだもん。
    まして特待生とかその家の経済状態関係なく上位数名に授業料免除なんて金銭関わる分ミスコンよりタチ悪くない?
    生まれ持ったIQってものがある以上、勉強なんかも一定レベル以上は努力で何ともならないことがある。
    本人の努力で何ともならないこと全て撤廃するならまだしも、容姿だけってのが妬みや僻みを感じてしまう。

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2021/08/12(木) 16:49:03 

    >>1203
    残念な事じゃないから大した反対も出ずにミスコンがなくなっていってるんでしょ
    ほとんどの人が今の時代にミスコンとか無理だろうなって思ってるよ

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2021/08/12(木) 16:49:32 

    >>806
    女子大でミスターコンやるの?

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:04 

    へえ、意外な判断。
    「京大生のお嫁さんナンバーワン大学」なんて言ってる京女より骨がある?笑

    +2

    -2

  • 1214. 匿名 2021/08/12(木) 16:50:45 

    >>1206
    美人の方って、すっぴんで、おしゃれもしなくて、何も努力してないのかな。
    ミスコンって自己PRとかアピールタイムあったと思うけど、あれも生まれ持ってるものなのかな。

    美人は何も努力してないっていう偏見が根底にある気がするよ。

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:23 

    >>1211
    格差がなくなってみんなで向上できるならまだしも、全員で低レベルに合わせに行ってるような気がする。
    最近の優劣つけるなっていう系のこういう運動って。

    +5

    -4

  • 1216. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:36 

    >>881
    ど田舎の公立の進研模試と勘違いしてない?
    これ河合塾の偏差値なんだけど?
    ハイレベル河合塾の模試の偏差値なの見分けつかないコメントしてるな!

    有名大学進学者対象の大手予備校模試と田舎の公立の進研模試違うんだけど?偏差値15くらいは違う。

    +6

    -7

  • 1217. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:15 

    >>1210
    そうだよね

    一生懸命やったなら100点でも10点でも合格にして欲しいな
    それ言ったらモンペになっちゃうけど

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:17 

    東大はいまだにやってるよね

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:06 

    >>1198
    ガル婆はズレてるわ

    +2

    -3

  • 1220. 匿名 2021/08/12(木) 16:57:23 

    性的搾取 性的対象化
    フェミニズムおよびフェミニズムの影響下にある心理学説の根本的な概念となっている
    多くのフェミニストは性的対象化は許容すべきでないと考えており、男女不平等の大きな原因であると考えている
    セクハラ、売買春、ポルノ、美人コンテストなど


    どう考えても今の時代にミスコンなんて無理
    ましてや学校主催なんてもっての他w

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:05 

    >>879
    お仲間発見!
    同志社のサークルに入ってそこで旦那と出会ったわ、懐かしい
    田辺キャンパスはあの急階段にエスカレーターついたのよね

    +4

    -1

  • 1222. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:49 

    日本一可愛い高校生とかも、見てみると、日本人じゃないからね。
    しかもブサ。

    +3

    -2

  • 1223. 匿名 2021/08/12(木) 16:59:48 

    >>548
    ダム女は入ってもないよ。京女だったけど、神戸女学院はそれなりだったような気する。DDKのフェスティバルがあって、ダンス系のサークルの体育祭やってたよ

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2021/08/12(木) 16:59:58 

    >>1215
    フェミニストが多く
    男女平等の流れも強いから
    文句言ったって何もかわらないよ

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2021/08/12(木) 17:00:36 

    >>1195
    結果が明確に数値化できるというのもあるかもね
    スポーツは点数やタイムが結果の全てだからよくも悪くも不公平感がなくて分かりやすい
    だからフィギュアとかそういう基準が難しいものはよく揉めてる
    特に人の美醜なんて点数つけて可視化できるものでもないし、そういう意味で時代と合わないかなという感じはするかな

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:00 

    >>881
    同女大は音楽学部があるので下の偏差値が低く出るんです、申し訳ありません(ピアノ科卒より)

    +10

    -3

  • 1227. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:14 

    >>553
    彼女にするなら同女
    嫁にするなら京女

    みたいなやつあったよ

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2021/08/12(木) 17:01:58 

    時代だね〜。

    外見だけじゃなく総合力で競うのはありだと思うけども。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2021/08/12(木) 17:03:19 

    >>142
    フェミニストこそ女を品評したがるからね。悪母性だと思う。なんで、そんな女性という性にこだわり持つのだろう。気味が悪い

    +10

    -3

  • 1230. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:02 

    >>1145
    ディズニーのは本で釣られたのは事実だよ
    悪い人じゃないようねってなって心開いていった

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:02 

    それぞれが自分の思う美を追求するのは自由だけど、それを人に審査されて優劣つけられるのは、私だったら嫌だな。だからミスコン出る人の気持ちがわからない。

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:48 

    親御さんからしたら、そんなことさせる為に学費(施設利用料)払ってるんじゃないって思うでしょ。
    4年間通わすの大変なんよ…

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:12 

    >>1209
    地方国立より上なんだからね!

    +3

    -6

  • 1234. 匿名 2021/08/12(木) 17:06:44 

    ミスコンに出ようと思う人ってやっぱり自己顕示欲が強いのかな
    普通の神経してたら恥ずかしくて出られないよね

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2021/08/12(木) 17:07:26 

    そうよそうよ今どき外見なんてとブスが喜びそうだな。
    勘違いするないつの時代も美人が得だからな。

    +2

    -2

  • 1236. 匿名 2021/08/12(木) 17:09:20 

    >>1
    ミスコンなんて外見主義の極みだよね

    +5

    -1

  • 1237. 匿名 2021/08/12(木) 17:10:59 

    >>1235
    このトピでも勘違いブスいるよね
    ブスの時代は今後も到来しませんから

    +3

    -1

  • 1238. 匿名 2021/08/12(木) 17:11:52 

    関西の大学でもミスコンあるにはあるけど、関東のほどは盛り上がってないね。

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2021/08/12(木) 17:12:12 

    まあ日本の大学だからできることだろうね。
    海外で見た目だけで順位決めるコンテストやったら、すぐに人種差別の問題に飛び火しそう。
    時代の流れ的にはなくなる方向にいきそうだね。

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2021/08/12(木) 17:12:46 

    最近のミスコンって内面審査すごかった気がするんだけど

    スピーチ
    特技披露(英会話とかダンスとか)
    ミスコン期間のSNS発信

    とかさ。
    顔を含めた総合戦闘祭だと思ってた

    意外にブスがミスだったりするよね

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2021/08/12(木) 17:14:33 

    同志社ブランドは関東でも通用するのよね、女子大であってもね
    自分ここの学校卒で元CAだけど、OGめちゃくちゃ多くてみんなおしとやかな才色兼備って感じの人が多かったよ
    関西の女子大の中でも同女は別格だと思ってる
    あとは関西外大卒も多かった
    それ以上の賢い大学だとみんなもったいないわ!もっといい仕事あるでしょ!っていう雰囲気

    +4

    -2

  • 1242. 匿名 2021/08/12(木) 17:14:44 

    ミスコンなんて自由参加なんやからやりたい人はやればいい。
    ミスコンがあって困る人なんていないだろうし。
    それを差別だっていうなら、学歴も運動も個人の能力では乗り越えられない壁かあるんだから差別でしょ。
    容姿で勝負したい人もいるんだしそれこそ多様性を認めてあげたらいいのに。

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2021/08/12(木) 17:16:21 

    例えば京大は、運営がミスコン開催しようとしてもことごとく学生に阻止されて開催できてないんだよね笑 京大らしいなと思う
    東大は毎年やってるけど、これもまた東大らしいね

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2021/08/12(木) 17:17:44 

    >>1242
    ブス「困る」

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2021/08/12(木) 17:18:26 

    >>1
    ミスコン無くなっても美醜での扱いの差は無くならない、ミスコン位どうでも良いと思うんだけどね。

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2021/08/12(木) 17:18:31 

    >>184
    確かにね

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2021/08/12(木) 17:19:14 

    >>1209
    いやいやwww

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2021/08/12(木) 17:19:59 

    >>464
    やりたい人がいるならやればいい。キングオブバカとかもやりたいならやればいい

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2021/08/12(木) 17:24:50 

    >>1242
    ↑こういう人がいるのでミスコンは中止になりました

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:14 

    >>582
    あー、なるほど。ミス・ユニバースやミス・ワールドは良い訳ね。私は昔からミスコン見るの好きだった(わいわいサタデーのとかもw)顔に自信あり!の人が特技披露したり…単純に面白かったなー、気の強そうな美人見るの。

    +1

    -1

  • 1251. 匿名 2021/08/12(木) 17:26:35 

    >>1209
    3教科80%でドヤられても、、、ちなみに敢えて大学名は言いませんが、私の出身校は共通テストなら5教科90%です。

    +4

    -13

  • 1252. 匿名 2021/08/12(木) 17:27:27 

    >>582
    楽しそうにしている美人の大学生が妬ましいんですね。
    自分を磨けばいいのに、他人を自分のレベルまで落とすのやめたらいいのに。それをやってもあなたが美人と同等にはならないよ。

    +7

    -7

  • 1253. 匿名 2021/08/12(木) 17:29:10 

    >>582
    なるほど!
    じゃあ高校総体も大学野球も全部禁止にしよう。
    まだ妥協して日大とかスポーツ専門のところなら良いけど、東大とか六大学は学業が本業だからスポーツで活躍するなんておかしいもんね。

    +9

    -4

  • 1254. 匿名 2021/08/12(木) 17:32:23 

    当事者達が止めるって言うならそれも良いのでは

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2021/08/12(木) 17:32:49 

    >>770
    なんで見た目だけ大学でやっちゃいけないの??
    スポーツだって学力だって大学内で競うよ?見た目だけプロの世界でやれって話は筋が通ってないんだけど

    +8

    -4

  • 1256. 匿名 2021/08/12(木) 17:33:50 

    >>1252
    論点ズレてるよ

    +3

    -3

  • 1257. 匿名 2021/08/12(木) 17:34:57 

    ミスコンは本当に時代遅れ
    ブスコンが見たくてたまらん

    +2

    -5

  • 1258. 匿名 2021/08/12(木) 17:35:37 

    >>1245
    美(黄金比)は第六感で感じるものですから。
    その場にいる百人くらいの男が一斉に私を見るのよ?
    超能力よ? ビームが出てるの。

    +1

    -4

  • 1259. 匿名 2021/08/12(木) 17:36:04 

    >>1255
    見た目の美しさとかは多様な価値観があって、スポーツみたいに点数でパッキリ判断できないからね。その分多様性を認めなくてはならないんだよ。

    +2

    -2

  • 1260. 匿名 2021/08/12(木) 17:36:15 

    >>13
    しかもミスコンは出たい人だけだしね。
    私、校内でトップ10に入る鈍足だったのに体育祭からマラソン大会まで強制参加で毎度辛い思いしたから、そっちの方がどうかしてほしかったわ〜

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2021/08/12(木) 17:36:19 

    ブスの僻みは凄いね、女の敵は女。

    +2

    -1

  • 1262. 匿名 2021/08/12(木) 17:36:59 

    >>1202
    気を遣える人も好き

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2021/08/12(木) 17:37:25 

    >>1087
    問題外。商業高校からでも入れる。

    +14

    -0

  • 1264. 匿名 2021/08/12(木) 17:37:30 

    >>881
    Fランは偏差値35未満だよ?
    それより7も高いのによくそんなこと言えるね

    +2

    -4

  • 1265. 匿名 2021/08/12(木) 17:37:33 

    >>1192
    その通りだよね
    おかしな人達がおかしな平等を教えるから小田急線で人を刺す人がでてくるんだよ
    人は生まれながらにして不平等
    知性も美醜も運動神経も神様は平等に与えてくれない
    リベラル・ポリコレ・フェミニスト・左翼・共産主義者
    こういう人達は現実逃避してただ理想論を語ってるだけだから黙らせた方がいい
    だいたい、ブス差別の根源ってミスコンじゃないよね
    なぜブスは忌み嫌われるのか
    恋愛・結婚に不利だから
    これでしょ
    どうしてもというのなら恋愛も結婚も廃止しろと訴えるべき
    そこまでやるならリベラルやポリコレを認めてあげても良いけど、今のところただの迷惑集団でしかないよ

    +3

    -3

  • 1266. 匿名 2021/08/12(木) 17:38:54 

    >>1259
    多様性って言いながら見た目いいって話にケチつけるのね

    +3

    -1

  • 1267. 匿名 2021/08/12(木) 17:39:05 

    >>721
    中学受験は関西女子校の中でトップなのにね

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2021/08/12(木) 17:39:14 

    >>1224
    過激派なフェミニストは自分で自分の首絞めてる
    色々な人に迷惑かけてる自覚もない

    +2

    -2

  • 1269. 匿名 2021/08/12(木) 17:39:36 

    >>33
    え、意外と低い…

    +11

    -2

  • 1270. 匿名 2021/08/12(木) 17:39:41 

    >>1259
    その多様性を凝縮したのがミスコンでしょ。だから様々な女性が選ばれている。

    +1

    -1

  • 1271. 匿名 2021/08/12(木) 17:40:00 

    >>1233
    同志社大学と同志社女子大学とは別じゃね

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2021/08/12(木) 17:40:07 

    偏差値の高い中高一貫の男子校では、よく女装コンテストが行われて、これはこれでにぎやかしの面もあって定着している。
    男装イケメンコンテストにすれば問題ないだろうq

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2021/08/12(木) 17:41:36 

    >>1
    Twitterでみた。ほんとかな?
    同志社女子大のミスコンが中止に 「外見主義的であり時代錯誤」の意見受け、実行委が決断

    +10

    -0

  • 1274. 匿名 2021/08/12(木) 17:41:38 

    >>268
    関関同立>京女>同女>産近甲龍
    問題見ればわかるよ

    +5

    -3

  • 1275. 匿名 2021/08/12(木) 17:41:49 

    >>1259
    ただのブスの僻みじゃんwww
    本当にフェミって頭可笑しいやつばっかwww

    +3

    -2

  • 1276. 匿名 2021/08/12(木) 17:41:58 

    >>1270
    様々じゃないでしょ。ステレオタイプ化された女性ばかり。

    +3

    -3

  • 1277. 匿名 2021/08/12(木) 17:42:06 

    ミスコンなんていらん
    デブの無駄に太った太ももに欲情する男子がめちゃくちゃ多い事実を踏まえて、太ももコンテストしろ
    年増のクレーマーからの苦情は凄いと思うが、視聴率30%超える

    +1

    -2

  • 1278. 匿名 2021/08/12(木) 17:42:24 

    >>1266
    その見た目のよさに多様な見方があるという話なのに…

    +0

    -2

  • 1279. 匿名 2021/08/12(木) 17:42:55 

    >>1211
    今の大学生がいらねって判断したならそれで良いわ。

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2021/08/12(木) 17:43:27 

    >>1278
    見た目いいって価値観もあってもいい価値観って分からないの??貴方がいってる多様性は、貴方に都合のいい多様性でしかないんだよ

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:26 

    >>1219
    世論全般ズレてる

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:34 

    >>1038
    じゃあまず環境を平等にしないと全て不公平になる。

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:43 

    >>1259
    スポーツにも採点競技ってたくさんあってね
    採点が常に正しいとは言えないんだよね
    ハッキリ判断なんてできてない
    でもそれを言い出したら競技ができなくなっちゃうからある程度のん?はみんな仕方が無いものとしてる
    美醜も同じじゃないの?
    こういう美人叩きは多様性を利用して自分の僻みを正当化しているようにしか思えないな

    +5

    -1

  • 1284. 匿名 2021/08/12(木) 17:45:34 

    今時ミスコンに入賞してもメリットは少ないもの。かえって自分の持ち出しの方が多い。
    その後も無償で様々なイベントにも出なければならず、負担が大きい。
    ミスコンは女子アナへの登竜門だったが、今や女子アナ自体が憧れの職業ではない。

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2021/08/12(木) 17:46:23 

    >>1276
    え?あのどこがステレオタイプばかりなの?
    全く違うタイプばっかりでしょ。単に美人が気に入らない僻み根性だけじゃん。

    +2

    -2

  • 1286. 匿名 2021/08/12(木) 17:47:00 

    >>1280
    何を持って美しいかとする価値観は人それぞれだよねってこと
    見た目いいと思う価値観を否定してる訳では無いよ!

    +1

    -2

  • 1287. 匿名 2021/08/12(木) 17:47:15 

    >>1022
    京女文系なんか産大近大の滑り止めでは
    同志社女子文系のほうが頭はいいだろう
    まぁどっちも音楽とか看護とか家政から派生した栄養系とか特殊な方面に強いから
    一般的な文系志願者はあまり受けないんじゃないの

    +1

    -6

  • 1288. 匿名 2021/08/12(木) 17:47:30 

    ミスコン中止にしたところで美人がモテることには変わりないのに

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2021/08/12(木) 17:47:51 

    この大学じゃないけど数年前に某大学のミスコンスタッフしてた
    結局グランプリになる子って一番顔がいいというよりは、人脈がある子
    当日の会場票(ウエイト重め)+事前のネット投票で決まるから、一番知り合いが多い子が結局勝つ。
    地方出身とかで友達連れてこられない子はどんなに可愛くてもグランプリにはなれなかったから、かわいそうだったな

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2021/08/12(木) 17:48:13 

    >>1283
    美人叩きじゃないんだけど…

    +1

    -2

  • 1291. 匿名 2021/08/12(木) 17:48:30 

    同志社大学は今年もミスコンやるんだね

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2021/08/12(木) 17:48:53 

    >>1176
    わざわざ離婚しなくてもパートとかたくさんあるしね

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2021/08/12(木) 17:48:57 

    >>1276
    おっと韓国批判はそこまでだよ
    日本の場合は整形してないから同じような女性ばかりとは言えないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2021/08/12(木) 17:49:21 

    >>444
    ブスより性格ブスや理解力がない馬鹿なのにつっかかってくる人間が嫌い

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2021/08/12(木) 17:49:54 

    >>74
    なんで大学の行事でこれがあるのか本当に謎なんだけど
    美容やファッション系の学部が成果を披露するならわかるけど、全然関係ないのに見た目コンテストする意味がわからない
    娯楽のため?可愛い子在学してるよアピール?

    +9

    -1

  • 1296. 匿名 2021/08/12(木) 17:50:04 

    >>1255
    大学は外見の美を求めていないのよ。入試にもないでしょ?

    +2

    -2

  • 1297. 匿名 2021/08/12(木) 17:50:58 

    >>1286
    じゃあその人たちがコンテストやっててもいいじゃない
    なんでそれを自分たちの軸で判断して批判してるの??

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2021/08/12(木) 17:51:10 

    >>1290
    美人が美人と認められることが気に入らないんでしょ?
    美人叩きじゃん

    +3

    -1

  • 1299. 匿名 2021/08/12(木) 17:52:43 

    >>1279
    がるでおばちゃんがあーだこーだ言う意味ないわな

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2021/08/12(木) 17:53:25 

    >>1296
    スポーツ推薦でもない限り、それは大学から求められたことじゃないよね
    でも普通に入った人たちもスポーツで競ってるよね
    それは?

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2021/08/12(木) 17:54:06 

    外見至上主義は時代遅れって言うのは綺麗事でしかない
    そりゃ中身も大事だけど、美人イケメンはやはり人生で得をする事が圧倒的に多いよ
    金持ち社長に嫁いだ美人女優がもし美人じゃなかったらと考えてみ?
    美人じゃなかったら100%女優にはなってないし金持ち社長とも結婚出来てない

    +7

    -1

  • 1302. 匿名 2021/08/12(木) 17:54:32 

    女子アナ大嫌いなガル民なのにミスコン擁護してるの!?

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:09 

    >>1174
    とりあえず目についたのから叩いてるんだろうな。
    スポーツ全く興味ない身からしたら運動神経や体格が物を言うオリンピック無くしてよって気持ちになるけどね。

    +7

    -1

  • 1304. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:55 

    >>378
    それはない笑

    +1

    -4

  • 1305. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:56 

    >>1299
    女子の間ではミスコンとかダサっていう風潮なんだろうね。

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:13 

    >>1192
    学力や運動能力のコンテストと容姿コンテストってちょっと位置づけが違う気がするな〜

    学力だったら試験における良い点数、運動能力だったらより速くより強くより多くの得点をって目指すところがハッキリしてるよね
    でもそもそも容姿ってそういうものじゃないしね
    「目指すべき理想の容姿」なんてないし、そういうものがない以上、じゃあどうやって上下を判断してるの?ってことになる
    もちろん個々人の好みがあるのは確かだけど順位をつけるとなるとちょっと違うんじゃないかなと思う

    あと学力や運動能力の平等って、そういったことを伸ばせる環境にあるかが親の経済力によって左右されるから、そういった格差をなくしていこうってことかと思ってた

    +6

    -1

  • 1307. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:14 

    >>837
    八重さん?

    +12

    -0

  • 1308. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:26 

    >>1154
    それ言ったら女風はどうなる?

    +0

    -1

  • 1309. 匿名 2021/08/12(木) 17:57:02 

    >>1301
    そこそこの地位についてる人と結婚する気ならそれなりの知性は求められると思う。ミスコンは反対ではないけどルッキズムは嫌いだなぁ。

    +0

    -3

  • 1310. 匿名 2021/08/12(木) 17:57:03 

    >>1287
    どっちもどっちじゃないの?

    +0

    -1

  • 1311. 匿名 2021/08/12(木) 17:57:43 

    >>1297
    コンテストやってもいいと思うよ
    多様なコンセプトのコンテストが行われて、いろいろな美の価値観が浸透する世の中になればいいよね。

    +0

    -2

  • 1312. 匿名 2021/08/12(木) 17:59:21 

    >>57
    ミスコンでこういう顔が優勝!綺麗!って決めちゃうことが多様性から反してるってことじゃない?

    +8

    -2

  • 1313. 匿名 2021/08/12(木) 17:59:21 

    外見至上主義は時代遅れってさぁ…
    古来からもこれからも外見は大事だよ
    時代や国によって美の基準が変化するだけでいつになっても美人はもてはやされるよ
    世界中の歴史で美が大事じゃなかった歴史はいっさいない
    未来にもないだろう
    外見大事じゃなかったら毎日化粧水もつけないし、食べすぎに注意しないしお風呂も入らないよ
    こういう建前みたいなのは不要

    +2

    -3

  • 1314. 匿名 2021/08/12(木) 18:00:07 

    >>1306
    大して頭良くないしスポーツも普通、でも人を惹き付ける容姿がある!これを武器に戦いたい!って人には可哀想な話だよね。

    +0

    -3

  • 1315. 匿名 2021/08/12(木) 18:00:55 

    >>1312
    色んな種類のミスコンがあって選べばいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 1316. 匿名 2021/08/12(木) 18:01:00 

    >>875
    京女同女の方が産近甲龍の女子より就職良かった

    +16

    -1

  • 1317. 匿名 2021/08/12(木) 18:01:03 

    >>1309
    勿論知性が必要な相手もいるけどまず前提としてそこそこの地位の人と結婚するにはルックスが必要ってわかってる?

    +1

    -2

  • 1318. 匿名 2021/08/12(木) 18:02:45 

    >>881
    42.5は音楽学科です。
    他は50超えます。

    +11

    -2

  • 1319. 匿名 2021/08/12(木) 18:03:04 

    生まれながらに差があるのは見た目だけではない。
    数学的能力、言語能力、音楽的才能、身体能力、身長、家柄、国籍、人種、全てが違うのが「当然」。
    持てる資源を最大限に活かして人生を構築するのが合理的判断なのだから、ミスコンという機会を美人から取り上げるのは、美人に不利益を与えている。ミスコン反対は差別。

    +1

    -4

  • 1320. 匿名 2021/08/12(木) 18:03:34 

    >>33
    音楽学科があるから低く出るけど、実際42.5じゃ入れないと思う。

    +10

    -0

  • 1321. 匿名 2021/08/12(木) 18:03:49 

    個人的に別に自ら望んで応募してる女たちは順位づけしたっていいだろ、って思ってるけど。
    ただ大学のミスコンは、なんか闇を感じる。投票期間中にTwitterで候補者が専用のアカウント作って「投票お願いします」って広報活動する辺りとか。
    金儲けのやり方が露骨というか。

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2021/08/12(木) 18:04:01 

    外見至上主義は時代遅れとか言ってるけど、現実の若い世代はこうです

    10代の美容整形が急増、SNS世代の「ルッキズム」の切迫感と許可する親の「言い訳」
    10代の美容整形が急増、SNS世代の「ルッキズム」の切迫感と許可する親の「言い訳」girlschannel.net

    10代の美容整形が急増、SNS世代の「ルッキズム」の切迫感と許可する親の「言い訳」 いまや有名タレントが整形を公表し、ユーチューブでも顔出しの“整形ユーチューバー”が乱立する時代。美容整形がタブーとされていたころに比べれば隔世の感がある。  そうした変...

    +3

    -2

  • 1323. 匿名 2021/08/12(木) 18:04:31 

    >>1316
    私産近甲龍だからこういうの見ると気分が落ち込むw
    両方受かったのになんで産近甲龍を選んでしまったのかと自分が憎いわ
    トピズレごめん

    +6

    -2

  • 1324. 匿名 2021/08/12(木) 18:05:51 

    >>1298
    いや、たくさんの種類のミスコンが用意されて、多くの美の価値観が育てばいいよねみたいなことを言いたかった…

    +0

    -2

  • 1325. 匿名 2021/08/12(木) 18:07:08 

    >>154  >>213
    横だけど、あなたはそんなに噛み付いて同志社女子に行けなかったの?笑 怖いんだけど

    +3

    -1

  • 1326. 匿名 2021/08/12(木) 18:07:12 

    >>956
    娘が関西の某国立大学通ってるけど、滑り止めは関関同立(学部の関係で同志社は受けてない)で(ねんのためにセンター利用で)京女同女どちらか出すので真面目な感じの京女にしたな
    私の頃は神戸女学院が断トツのイメージで、娘に聞いたら"あまり賢いイメージない"と言われてびっくりしたわ
    武庫女の方が賢い、みたいなこと言われて二度びっくり!
    私の頃は同志社関学より神戸女学院の方が上のイメージがあり、周りの友達もそんな感じだったよ
    産近甲龍なら女子大の方が良かった
    有働アナは阪大落ちて神戸女学院に通ったもの
    私は有働アナより少し上のアラフィフです

    +4

    -8

  • 1327. 匿名 2021/08/12(木) 18:07:16 

    スポンサーがつかなかったんじゃないかなあ、このご時世もあって。
    副賞とか運営とかにスポンサー企業が必要だし。

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2021/08/12(木) 18:07:19 

    >>6
    投票のための媚び売り大会になってるよね。特にTwitterでここぞとばかりに絡んでくるおじさんに丁寧に返信してる子たち見てるとなんともいえない気持ちになる。

    +11

    -0

  • 1329. 匿名 2021/08/12(木) 18:07:29 

    >>500
    青短みたいなものかな

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2021/08/12(木) 18:08:15 

    >>1270
    1259です。それが理想ですね

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2021/08/12(木) 18:08:23 

    >>1174
    勉強できるのは遺伝や環境のおかげで努力だけではないってみんな気づいてるから学歴差別なんて野暮な事はしないかな

    +2

    -1

  • 1332. 匿名 2021/08/12(木) 18:09:26 

    同志社大が何を言っても
    美人>ブス
    女はなれるものなら美人になりたいし男も美人が好きだよ
    綺麗事言うのやめて欲しい

    +1

    -2

  • 1333. 匿名 2021/08/12(木) 18:09:50 

    >>17
    出たい人だけでするっていうけどミス○○ってその学校全体から選ばれたみたいになってるじゃん。出ない子もランキング付けに自動的に巻き込まれてるよ。

    +14

    -1

  • 1334. 匿名 2021/08/12(木) 18:09:53 

    >>1326
    こんなこと載せる大学Fラン感しかないよ
    学生生活のマナーとルール|武庫川女子大学 学生部学生課
    学生生活のマナーとルール|武庫川女子大学 学生部学生課www.mukogawa-u.ac.jp

    大学生活を快適に送り、かつ将来、社会生活を営む上で最も基本的なことは、しっかりとしたマナーを身につけることです。

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2021/08/12(木) 18:10:15 

    >>1317
    カミラ夫人…

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2021/08/12(木) 18:11:29 

    スポーツって努力も必要だけど、生まれつきの身体能力が大きく左右するのに
    スポーツで大会をして優勝を決めるのは良くて、美で優勝を決めるのは駄目っておかしくないか?

    +1

    -2

  • 1337. 匿名 2021/08/12(木) 18:11:39 

    >>1203
    きっとこれまで容姿を褒められて生きてきたんだね。容姿によって自信もって生きられてるならすばらしい。けど、「人に好感を与える容姿」の「人」って誰? 「美を磨く」ためにこれまでどれだけのお金を使ってきた?ファッション、美容、化粧品、ダイエット、もしかしたら整形も、そういうぼんやりとしたルッキズムを煽って成り立ってるビジネスだよね。

    自分の「美」を他人に審査してもらわないと分からないとしたら、そういうビジネスの金ヅルになってるだけかもしれないよ?

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2021/08/12(木) 18:12:27 

    問題なのは女子大のミスコンじゃなくて
    共学の学生(主に男子)によるミスコン運営委員会とやらでしょ
    飲み会に何回参加しないと上位に入れないとか
    寝ないと最下位確定とかね
    いくらでも操作可能なんだから

    例 慶応

    +8

    -0

  • 1339. 匿名 2021/08/12(木) 18:12:35 

    >>1336
    勉強もそうだし、競う系全部そうだよw

    +1

    -1

  • 1340. 匿名 2021/08/12(木) 18:12:51 

    >>1087
    小学校〜高校まではお嬢様だけど大学は…。

    +13

    -0

  • 1341. 匿名 2021/08/12(木) 18:13:11 

    >>1275
    これってフェミなの?

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2021/08/12(木) 18:13:14 

    >>811
    ブサメンの彼女が美人OR可愛い時に比喩にされてるね

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2021/08/12(木) 18:13:31 

    >>650
    じゃあスポーツだって学校関係ないイベントも各地でやってるから、学校でやる必要無くねって話になるじゃん?
    スポーツだって努力だけではどうにもならない天性の才能部分もあるよね。容姿も生まれ持ったものプラス食事制限・運動など精神力関係の努力必要だし。

    +11

    -3

  • 1344. 匿名 2021/08/12(木) 18:13:46 

    なんかややこしい時代やな
    別にいいと思うけどな

    +1

    -3

  • 1345. 匿名 2021/08/12(木) 18:16:02 

    >>1329
    青短ってもう無いよね。

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2021/08/12(木) 18:17:25 

    ミスコンしようがしまいが世の中外見主義なのは変わらないと思うけどね
    美男美女は特する事に変わらない

    +0

    -2

  • 1347. 匿名 2021/08/12(木) 18:18:50 

    >>1303
    ゴルフや野球、プロアマ問わずスポーツ全般な

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:21 

    >>1339
    大学受験までの勉強に関しては、余程集中力がないとか暗記力が弱いとかじゃない限りそこまで生まれつきで左右されるかって言ったら違う気がする。
    私地方の進学校出身だけど進学校に入学した時点では同程度の知力でも
    私は入学以降、若気の至りで勉強サボったから成績最下位近くまで落ちたし、勉強してた人達はずっと上位だった。

    勿論、教科書見ただけで全てを暗記出来るなんて超人も世の中にいるだろうし、知能がボーダーラインの人もいるけど稀でしょ。
    勉強はスポーツ程は生まれつきに左右されないよ。

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/08/12(木) 18:20:01 

    別にいいじゃない。大学からの指導によって中止させられたわけではなく、開催団体が自主的にミスコンをやめたわけだから。
    続けて欲しい人は、開催団体にはたらきかけるか、経済的に開催団体を支援してあげれば?

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2021/08/12(木) 18:20:07 

    >>1323
    >>1316が何年前の話かにもよるから元気出して!

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2021/08/12(木) 18:22:12 

    >>1345
    無いよ

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2021/08/12(木) 18:23:41 

    >>500
    私、関関同立受けたけど女子大なんか一つも受けてないよ
    必ず受けるって何?
    受けても次は産近甲龍くらいでは?
    女子大なんか受けてもセンター利用くらいじゃない?
    私は第一志望国公立大だったからかもしれないけど、関関同立も一般入試以外にセンター利用も受けたので十分だったよ
    なんか決めつけ怖い

    +5

    -3

  • 1353. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:25 

    >>1335
    カミラはチャールズが熟女専って云う滅茶苦茶特殊な例じゃん

    +3

    -2

  • 1354. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:41 

    >>4
    今の時代、私立女子大は没落して偏差値が大きく低下してる

    +11

    -2

  • 1355. 匿名 2021/08/12(木) 18:25:22 

    >>1340
    そうなんだ?
    同僚にノートルダムの大学行った子がいたけど、めっちゃ上品で頭良くて、すごい評判良かったよ。
    子供の為に退職して、今はフリーで司会業で引っ張りだこだっし、コロナ禍の今は就職や大学の推薦入試の面接のオンライン指導してて、評判良いけど、その子が別格なのかな?

    +2

    -2

  • 1356. 匿名 2021/08/12(木) 18:25:56 

    >>1323
    昔でしよ?
    女子大が良いのは一般職じゃない?
    しかもコネが多いみたいだし、気にしないで

    +3

    -2

  • 1357. 匿名 2021/08/12(木) 18:26:05 

    大学って勉強するところやろ?
    下らないミスコンなんて辞めて正解だよ。
    もっと勉強したら?
    本質を忘れてるんだよ
    美を磨くならモデル事務所やバレエ習うとか他に行く所ある。大学でやることじゃない。

    +8

    -3

  • 1358. 匿名 2021/08/12(木) 18:26:10 

    >>1277
    腿肉に欲情できるなんてすごいね
    いろんなフェチがいるんだね

    +0

    -1

  • 1359. 匿名 2021/08/12(木) 18:26:37 

    フェミニストの快進撃が泊まらないww

    +1

    -2

  • 1360. 匿名 2021/08/12(木) 18:27:43 

    低学歴(学歴で判断するのは時代遅れ)
    ブス(容姿で判断するのは時代遅れ)

    持たざるものは大変ですね

    +2

    -1

  • 1361. 匿名 2021/08/12(木) 18:29:02 

    ずーっとトピズレの関西の大学話してる人達が一番底辺だなあと思って見てる

    +2

    -2

  • 1362. 匿名 2021/08/12(木) 18:29:12 

    >>1326
    30代後半の私の頃でさえ高校まではいいけど大学がレベル高かったのは一昔前だよね、というイメージだった

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2021/08/12(木) 18:29:33 

    ブスの僻み

    +2

    -1

  • 1364. 匿名 2021/08/12(木) 18:30:32 

    >>39
    源氏物語ちゃんと読んだことないでしょあなた

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2021/08/12(木) 18:31:18 

    >>635
    一部の由緒正しい女子大は残ると思うよ。
    うちの県なんか、私大の数は多い方だけど、上から数えて2番目は女子大だから。

    偏差値下の方の女子大は共学になりつつあるけどね。
    てか、あと10年もしたら潰れるんじゃないかと思うけど。

    でも上から2番目の女子大は多分潰れないと思う。卒業生がプライド高いおばさんが多いから多分寄付しまくりだろうと思う。

    +3

    -1

  • 1366. 匿名 2021/08/12(木) 18:31:25 

    >>1357
    それを言うならサークルや部活動も不要になってしまうよ
    年に1回のコンテストでもやめるべきなの?

    +2

    -4

  • 1367. 匿名 2021/08/12(木) 18:32:25 

    >>23
    これからはトランスジェンダー向けに
    男→女子大や女→男大学ができるんだよ

    +1

    -1

  • 1368. 匿名 2021/08/12(木) 18:33:42 

    >>1352
    公立の人と私立の人でも受ける学校違うんじゃないの?
    地域差にもよる。産近甲龍より女子大選ぶ層もいるしね。

    +1

    -1

  • 1369. 匿名 2021/08/12(木) 18:34:33 

    でも現実
    恋愛面で見たら
    滅茶苦茶性格のいいブス、東大卒のブス、凄い頭がいい訳でも凄い性格がいい訳でもないけど超美人

    の三人がいたとして
    恋愛面で有利なのは明らかに超美人だよ

    これが現実だよ
    一生恋愛も結婚もせず仕事や趣味に生きるよって言うなら別だけど

    +1

    -4

  • 1370. 匿名 2021/08/12(木) 18:36:09 

    橋本環奈がもしブスだったら…
    真逆の人生になるんだから現実見ようよ

    +3

    -1

  • 1371. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:14 

    +0

    -2

  • 1372. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:14 

    >>3
    女子アナの登竜門みたいなミスコンなんて本人以外要らんわな

    +15

    -0

  • 1373. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:14 

    >>516
    大半のルッキズム反対派の正体はこれ
    とてもかなわない美には文句つけないが、市民レベルの美には文句言う
    そこら辺の美人がチヤホヤされるのが気に入らないのを、ルッキズムにかこつけて文句言ってるだけ
    こういう輩が乗っかってこの動きが先鋭化したら揺り戻しが来ると断言するわ
    マジのルッキズム反対派にとっては迷惑な存在だろうよ

    +1

    -2

  • 1374. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:18 

    >>500
    関関同立一般受けたけど、同志社女子は知らなかった。

    +2

    -1

  • 1375. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:47 

    美貌維持するにも相当な努力が必要なのに、認められない

    +0

    -1

  • 1376. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:51 

    >>1356
    そんなことないよ。
    従姉妹が同女出身だけど、銀行の総合職に就職してるよ。
    一般職かと思ったら総合職なんだって。

    ちなみに、銀行の窓口にいる人らの半分以上はパートか派遣って聞いた(但し銀行経験者がほとんど)

    企業も今の時代、わざわざ一般職は採用しないと思うよ。

    それに、大卒を採用しようとしたら、女子大卒か共学か、いちいち選べる時代じゃないよ。
    現にうちの会社、自動車メーカーだけど、女子大卒も採用してるよ。もちろん数は少ないけどね。

    +3

    -1

  • 1377. 匿名 2021/08/12(木) 18:38:18 

    >>1
    時代が変わった…と鳥肌たった

    +2

    -1

  • 1378. 匿名 2021/08/12(木) 18:38:23 

    >>7
    「男子を採用するつもりの求人」
    は女子大には来ない

    女子大のメリットは
    「女子を採用してくれる求人」
    だけを紹介してくれること

    男女雇用機会均等法は
    表立って言われなくなっても
    実質
    男子しか採用するつもりのない求人は存在し
    女子がそういう企業に引っかかり時間を無駄にしたりする

    関東や近畿の難関共学大女子が
    女子大の就職課に忍び込んでたよ
    平成後期の話

    +30

    -0

  • 1379. 匿名 2021/08/12(木) 18:39:03 

    >>1364
    末摘花や源内侍の下りって
    「光はシコメやB●Aでも相手に出来るんだぞ!」っていうコメディみたいなもんじゃん

    +2

    -1

  • 1380. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:12 

    >>1307
    そう、八重さん!大河にもなったんだよー!

    +10

    -0

  • 1381. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:30 

    >>797
    そもそも女子アナって言葉ももう古くない?
    アナウンサーなら見た目よりアナウンサーらしいことが素晴らしい人を選んで欲しい

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:31 

    >>7
    いや、無くなる事はないんじゃない?私立なら、経営者の裁量が効く「女子学生しか募集しません」も許される。勿論、「男子学生しか募集しません」もあり。

    問題なのは国公立。あれは税金が投入されている以上、どちらかの性別しか許さないのは明らかな性差別。お茶の水女子大は憲法違反だと思う。もう「女性に学びの機会を」なんて時代じゃないんだから。
    機会なんて十分保証されてるわ。

    +2

    -4

  • 1383. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:59 

    >>77
    コンテストって言葉がもうなんか古い気もするw

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2021/08/12(木) 18:41:43 

    >>211
    同女には部活はあるけどサークルがないから、サークルしたいなら隣の同志社か京大のサークルにみんな入ってるよー!
    卒業生です😍

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2021/08/12(木) 18:44:25 

    この時代の10代20代羨ましいしかっこいい
    自分達でどんどん良い流れ作ってる

    +1

    -1

  • 1386. 匿名 2021/08/12(木) 18:44:55 

    ここの反応見るとどういう人ががるちゃんのボリューム層なのか分かりやすいね

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:59 

    >>1385
    10代は良い流れ作ってる?

    現実
    10代の美容整形が急増、SNS世代の「ルッキズム」の切迫感と許可する親の「言い訳」
    10代の美容整形が急増、SNS世代の「ルッキズム」の切迫感と許可する親の「言い訳」girlschannel.net

    10代の美容整形が急増、SNS世代の「ルッキズム」の切迫感と許可する親の「言い訳」 いまや有名タレントが整形を公表し、ユーチューブでも顔出しの“整形ユーチューバー”が乱立する時代。美容整形がタブーとされていたころに比べれば隔世の感がある。  そうした変...

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2021/08/12(木) 18:49:12 

    母校だからびっくりした

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2021/08/12(木) 18:49:57 

    10年後とか なくなってるとこ多そう

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:47 

    >>1382
    前にあった医学部の女子学生受験者差別がある限り、女子大は必要だよ

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2021/08/12(木) 18:51:04 

    …おばちゃん携帯で何やってんの…

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2021/08/12(木) 18:51:54 

    私何やってんだろ………こんな事しても幸せになれるわけないのに

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2021/08/12(木) 18:52:09 

    >>1390
    その理屈だと女子大があるから女子学生のボーダーあげてもいいってことになるね
    女子大あるし

    +0

    -2

  • 1394. 匿名 2021/08/12(木) 18:52:11 

    >>1209
    いやいや
    そこまで同女あげしないで…恥ずかしいよ
    妹が今大学生で最近受験したとこだけど
    私立のセンター利用は、いくつかパターンあって三教科くらいで受けれたりするし、正直関西のそこそこ国公立大受ける人は最近私立女子大学受けないよ
    関関同立くらいだよ

    センター6割で通るのは地方国立でも理系くらいだよ(しかもかなり田舎)
    理系はセンター試験の点数低く出るけど、二次試験は記述の数学物理とかだよ

    なんかさっきから、すごい同女あげの人いるけど、同女あげるために地方国立貰い事故やめて

    +8

    -0

  • 1395. 匿名 2021/08/12(木) 18:52:20 

    >>11
    ミスコンがなくなっても何も面倒くさくない

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2021/08/12(木) 18:54:26 

    >>23
    もうそろそろ必要無いと思うし全部共学でいいと思う
    男子校育ちや女子校育ちの人達ってなんか独特というかバランス感覚が悪いと感じる

    特に灘とか開成の男子校育ちが東大行って官僚になり日本の中枢に居る問題、日本の女性の社会進出が他の先進国よりも遅れている原因の一つだと思ってる
    子供の頃から異性と関わりの少ない人達が、社会人になって急に異性と協力して仕事しようとしても難しいと思うよ

    +3

    -5

  • 1397. 匿名 2021/08/12(木) 18:54:38 

    >>1393
    それは論点すり替え

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2021/08/12(木) 18:55:05 

    >>8
    同志社に女子大あるの初めて知った。学習院大に学習院女子大あるのと一緒か。下からの子は行かないやつね。

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:35 

    >>1368

    関関同立受ける人は「必ず同女受ける」と書いてるから違和感あるのかと

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:54 

    >>1215
    みんなで自己最高を目指そうなら理解出来るけど、下に合わせて頑張らなくてイイヨォ〜って変だよね。結局天然美人しか得しない世界。

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2021/08/12(木) 18:59:24 

    外見で差別ってほど騒ぐ事?
    大学に通う学生全員に順位付けてるならともかく、立候補した学生の中での順位付けやコンテストでしょ?
    立候補した学生は順位付けられるって最初から分かってる訳だし。

    +4

    -3

  • 1402. 匿名 2021/08/12(木) 19:01:00 

    学力が高いのと同じように、見た目が良いのも本人の努力ありきの才能だと思うけどね。

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2021/08/12(木) 19:01:31 

    >>1357
    それまずスポーツに言ってくださ〜い!
    美人競争より数多くのスポーツ学生が勉強そっちのけで熱中してますよ〜

    +0

    -2

  • 1404. 匿名 2021/08/12(木) 19:01:54 

    >>39
    子どもの頃から絵本挿絵で洗脳してるからね

    お姫様絵本でヒロインの顔面偏差値が低いの、見た事がない

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2021/08/12(木) 19:02:47 

    >>1397
    大阪電気通信大学では女子加点があったけどそれはいいの? 
    入試での男性差別もあるよ

    +2

    -2

  • 1406. 匿名 2021/08/12(木) 19:02:56 

    自らエントリーするミスコンは差別じゃない。筆記試験やオリンピックと何が違うって思う。
    けれど大学は勉強する場所であるのだから競うなら学力だろって思う。

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2021/08/12(木) 19:03:51 

    >>1393
    ほんとそれ。
    女子大なんて男が100点取っても0点扱い。
    100点取れる実力があっても合格できない。
    医大は女でも受験資格があり高点数を取れれば合格できる時点で男より優遇されてる。

    +0

    -5

  • 1408. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:33 

    >>872
    単に美人より語学堪能とか付加価値ついてる人がおおいもんね。
    特に偏差値高い大学のミス。

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:43 

    >>1405
    外外経工佛、摂神追桃未満の大学の話されても流石に分からないよw

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:46 

    >>1274
    関関同立>同女>京女>産近甲龍

    +8

    -3

  • 1411. 匿名 2021/08/12(木) 19:06:48 

    >>1408
    帰国子女とか、習い事を長年してたとかね

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2021/08/12(木) 19:08:35 

    >>1355
    今のノートルダムは偏差値35だけど

    +4

    -1

  • 1413. 匿名 2021/08/12(木) 19:10:05 

    >>1
    +の数=ブスの数

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2021/08/12(木) 19:11:17 

    >>1
    綺麗事を!この世は見た目が大事だと全員思ってるくせに気持ち悪い

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2021/08/12(木) 19:11:37 

    同女可愛い子多いって、本当?
    同志社女子大のミスコンが中止に 「外見主義的であり時代錯誤」の意見受け、実行委が決断

    +0

    -2

  • 1416. 匿名 2021/08/12(木) 19:12:25 

    >>1410
    京女受かった友達ウザかったからいい気味だわ
    あなたのコメでスカッとした

    +1

    -5

  • 1417. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:24 

    >>33 意外と低いww

    +4

    -1

  • 1418. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:46 

    >>89
    大変失礼ですが
    光浦さんみたいな女子アナであふれたら辛いわ

    +0

    -3

  • 1419. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:57 

    >>1273
    これ、この大学の元ミスコン出場者からのタレコミらしいからね‥‥ルッキズムとは‥‥

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:54 

    >>142

    アナウンサーになりたきゃ、最初からそういえよ

    (*^o^*)

    +4

    -1

  • 1421. 匿名 2021/08/12(木) 19:16:00 

    >>7
    私立大学はともかく、国公立の女子大は共学にしてもいいと思う。昔は勉強したい女子の受け皿になってたかもしらんけど、もう時代に合ってないよ。なにより税金が投入されてるのに男が入れないのはおかしいと思う。

    +6

    -7

  • 1422. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:01 

    同女綺麗な子多かった

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:20 

    学生全員を引っ張り出して順位付けるっていうんなら酷いけど、立候補した人だけで勝手に競うだけなら良いと思うんだけどなぁ。色々拗らせた人達の声がどんどん大きくなっていってる気がする。

    +2

    -1

  • 1424. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:29 

    >>1403
    スポーツ推薦で入ってる学生は別によくない?

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2021/08/12(木) 19:21:56 

    >>1253
    極端だなー
    スポーツに恨みでもあるの?

    +1

    -1

  • 1426. 匿名 2021/08/12(木) 19:21:59 

    容姿を判断されたい人が出るんだからいいじゃん
    そのへんにいる人を美人ブス判定するなら問題だけど。
    モデルとかもなくなってしまう

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:02 

    つまらない時代になったもんだ

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:10 

    見た目が良い=NG
    みたいのは早計だよね…

    学力+見た目にしてもだめなのかな?

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2021/08/12(木) 19:24:13 

    >>1
    身内がミスコンに出た時の体験談ですが、ミスコンに出るという事はソープランドに出る様なものですよ。

    その界隈のおじさんたちにセクハラされたり、妻に望まれたり、権力がある人に目を付けられるっていう最悪の状況になります。
    だから無いほうが良いよ。就職が有利になるっていうけど、普通の女性として生きていくのは難しくなるほど安全の切り売りしてしまうから。
    大学とかだとまだいいけど町内とか県のミスコンは政治家の接待とかさせられる。
    絶対に普通の女としての幸せを得たいならミスコンなんか出しちゃダメ。

    +7

    -1

  • 1430. 匿名 2021/08/12(木) 19:24:32 

    >>1427
    運動会でもかけっこはみんな1位なんだっけ
    つまらなそう…

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:01 

    多様性、という言葉を取るとしたら、女子大という女性に限定した学校は、いろいろと問われそうね。

    もちろん、女性にもいろいろと多様性はあるけれども。

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:27 

    >>66
    ブスの僻み怖いよ😭😭

    +11

    -2

  • 1433. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:39 

    テレビでも、素人とかが出るとまずは、かわいい、とコメントする。無意識かつ良かれと思って言ってるんだろうけど、外見で評価するのはそろそろやめたほうが良い

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:49 

    >>4
    高くはないけど、昔はTheお嬢様女子大!て感じ。
    仕事柄富裕層とよく会うのだけど、
    今の60代とかでここいってた奥様は真のお嬢様な人が多い。

    +4

    -3

  • 1435. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:58 

    >>1353
    でもチャールズの友達と取り合ってたしなぁ…

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2021/08/12(木) 19:29:02 

    >>4
    京都に住んでるなら京大一択。昔なら女子なら同女でオケという風潮あったが、今は男も女も関係ない。
    なぜ、京都に住んでるのに、同志社とか、学費もたかく、バリューも低いとこらに行くのか全く理由わからん。
    そんなんなら大学なんて行かなくてよくね?

    +2

    -13

  • 1437. 匿名 2021/08/12(木) 19:29:48 

    >>986
    そうまでして審査しなくていい。

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2021/08/12(木) 19:30:31 

    >>1428

    そんな優劣決めなくていいんじゃないか?

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2021/08/12(木) 19:30:50 

    >>1425
    外見主義になるからミスコン廃止ね!も極端なんだよ。
    出たいなら出る嫌なら見ないができないのかなぁ…

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2021/08/12(木) 19:31:34 

    >>1438
    じゃあ学力テストも廃止ねってなりかねない

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2021/08/12(木) 19:33:04 

    自己顕示欲高めの女子アナ目指している系統の人たちは
    ミスコンで遠回りせず、直接セントフォースなり圭三塾なり行った方が早いのでは。
    ところでキャンパスパークってまだあるのかな。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2021/08/12(木) 19:33:20 

    可愛い子が集まらなかったから開催しないだけです、ってリークあるらしいけど本当かな?
    そうだとしたらルッキズムの権化みたいな対応だけど

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2021/08/12(木) 19:35:59 

    女だけど美人可愛い人好きだよ
    よっぽど性格悪くなければ
    ただミスキャンは特殊な感じする
    容姿のみの方がむしろすっかりするけどね
    最近は特に変な方に行ってる気がする
    いい加減、女子アナの元ミスコンはやめて欲しい
    この人達の為に開催されてるの?

    元々関西はミスキャンなかった(少なかった関関同立も歴史浅い 元々関東の大学のものだね)

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2021/08/12(木) 19:36:49 

    >>28
    いくら顔よくても原稿噛み噛みの子にニュースなんて任せて欲しくないんだけど

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2021/08/12(木) 19:37:28 

    >>1394
    理系科目って高得点取るの難しいんだよね。

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2021/08/12(木) 19:42:07 

    >>1410
    ナイナイ

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2021/08/12(木) 19:42:32 

    >>969
    サークルで出入りする以外なくない?だから会う機会が全然なかった。授業とかにいないし。
    あとは購買とかにいたのかもしれないけど、わかんない。名札ついてるわけでもないし。

    +14

    -0

  • 1448. 匿名 2021/08/12(木) 19:43:01 

    >>1415
    一番左の人がかろうじて沖縄の人かなっていうくらいで、あとの四人は日本人ではございませーん。

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2021/08/12(木) 19:44:07 

    学生だった時、ミスコン見るの楽しかったからやめなくてもいいのになあ。
    へー今年はこんな可愛い子が!?とか見るの好きだった。

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2021/08/12(木) 19:45:05 

    いい流れだと思います。
    次はモデルの廃止や、学生服のスカート禁止をお願いします。

    +1

    -1

  • 1451. 匿名 2021/08/12(木) 19:45:19 

    >>1442
    ガレソのツイート?
    あれ本当だったらとんでもない理由だ

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2021/08/12(木) 19:45:33 

    遅いくらい

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2021/08/12(木) 19:45:54 

    >>1410
    同女と京女っておんなじくらいじゃないの??
    てかぶっちゃけもうその辺のレベルの学校の細かい差とかどーでもよい笑
    とにかく関関同立受ける女子の滑り止めってだけやん笑

    +4

    -4

  • 1454. 匿名 2021/08/12(木) 19:46:08 

    >>32
    でもさ、私なんて肌がデキモノだらけで苦労してるから
    美しい人は結婚して子供つくってほしいな
    人間は美しい人や美しいものがみたいのよ

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2021/08/12(木) 19:47:28 

    >>13
    私もそう思うけど各大学のミスコンで散々審査員のセクハラが問題になってるから本当はそっちのリスクを消したいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 1456. 匿名 2021/08/12(木) 19:47:30 

    ミスコンやるのはいいけど
    今はSNSでセクハラメールくる時代だからね
    学校で主催してストーカーとかされても
    守りきれるのかなとは思うな

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2021/08/12(木) 19:48:45 

    同女と京女のレベルはどんぐりだよ
    同女には京女蹴った子いたし、京女には同女蹴った子いた。好みの問題。

    +7

    -0

  • 1458. 匿名 2021/08/12(木) 19:48:59 

    これだけ女性の権利がーとか人権がーとさわがれてるのに
    女性並べて容姿で順位つけるコンテストとか無謀すぎる

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2021/08/12(木) 19:49:30 

    >>1
    外見差別はダメなのに学歴差別はいいの?
    親が子供を虐待してまともに学校も行かせない親もいるんだよ
    きれいごとはいいよ

    +1

    -4

  • 1460. 匿名 2021/08/12(木) 19:50:00 

    >>568
    医学部に関しては安易に批判したら私達に返ってくるよ
    体力的にキツイ科は女性は避けがちだし、女性は皮膚科や眼科志望する人多いからね(もちろん人によるけどね)
    体力的にキツイ科は私達の命に関わる科が多いのよ

    +3

    -3

  • 1461. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:23 

    >>1450
    制服のスカート廃止はもう始まってる
    モデルの廃止は無いだろうけど内容は変わっていくだろうね

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2021/08/12(木) 19:53:40 

    >>1459
    外見差別はダメだけど
    学歴差別は良いよ

    性別差別はダメだけど
    年齢差別は良いよ

    良い事と悪い事は時代によって代わることもあるけど
    ちゃんと理解しておいた方がいい

    +0

    -2

  • 1463. 匿名 2021/08/12(木) 19:56:47 

    時代を考えると当然だろうね

    +1

    -1

  • 1464. 匿名 2021/08/12(木) 20:00:54 

    >>1146
    最近はコネとか元アイドルのほうがいるかな?!

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2021/08/12(木) 20:02:07 

    >>13
    こぞって整形する人が増えて、医者の腕が上いっぱい人が優勝ってなんだかなぁ。

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:21 

    >>10
    そのうちトイレは3種類になるか1つに統一されてそう。

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2021/08/12(木) 20:04:55 

    >>194
    ネットするな。ゴロゴロいるから

    +1

    -1

  • 1468. 匿名 2021/08/12(木) 20:05:17 

    芸大のミスコンは美人コンテストではなく、チームで作る「ミス芸大」というアート作品を競うイベント。もはや性別無関係だし、美しくさえないけど面白いよ。

    裏ミス芸大があって、これが普通のミスコンだったらしいが、同志社女子のと同じような理由で数年前に廃止されたらしい。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2021/08/12(木) 20:06:46 

    >>1274
    今子供が受験生で、問題もレベルの点は同意するけど、世間の評価は違うと思う。最近の電通の広告宣伝、私大の偏差値操作のせいで私大のランキングなんてめちゃくちゃだなと思う。学部学科も混ぜこぜ文系ランキングしか知らない人も多いし

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2021/08/12(木) 20:07:14 

    >>881
    やめて!音楽科を侮辱しないで!

    +2

    -2

  • 1471. 匿名 2021/08/12(木) 20:07:17 

    首席コンテストなら良いね

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2021/08/12(木) 20:07:59 

    >>14
    ミスコン研究会とか広告サークルが無駄に力を持ちすぎたよね。スーフリで気づくべきなのに

    +11

    -0

  • 1473. 匿名 2021/08/12(木) 20:08:19 

    >>1149
    私学で60超えてる学校はすごく賢いだよ

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2021/08/12(木) 20:09:04 

    >>1450
    公立トップ進学校が男子校なのを変えないと、スカートどころでないよ

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2021/08/12(木) 20:11:16 

    >>66
    だまれぶす

    +6

    -1

  • 1476. 匿名 2021/08/12(木) 20:11:39 

    >>1149
    推薦と一般の入学比率を考えないとダメ。一般枠を3割くらいに絞って偏差値操作してる。
    一般入試だけの偏差値だからね。
    早慶ですら、全国模試偏差値35以下でも潜り込める

    +1

    -1

  • 1477. 匿名 2021/08/12(木) 20:12:38 

    >>2
    同志社は田舎にあるのでミスコン偏差値は低いんだよね

    +2

    -7

  • 1478. 匿名 2021/08/12(木) 20:15:12 

    >>14
    この20年の女子アナ採用枠は、ミスコンと学生時代にコネからのアルバイトでおじさんの愛人コースだもんね、、、。
    男子はスポーツ系で、司会のアイドルを立てられる無難そうな人。

    +5

    -0

  • 1479. 匿名 2021/08/12(木) 20:16:09 

    >>194
    男ならいいの?ガル男か5チャンに男言葉で参加してた女っぽいんだけど

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2021/08/12(木) 20:16:24 

    学生達は楽しんでて、参加を希望する女子も例年沢山いて、本人たちがやっていることを周りが圧力かけてやめさせる時代

    しょうもない嫉妬や僻みをコンプライアンスとか時代劇とか理由つけて正当化しようとするから困っちゃうよね

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2021/08/12(木) 20:16:24 

    多様性なら外見至上主義の人たちの好みも許されていいのではないか?
    私はミスコン出るような女が嫌いだけどそんなのが好きなのも自由だし嫌うのも自由って事で

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2021/08/12(木) 20:17:13 

    >>1469
    ここにも電通か、、、

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2021/08/12(木) 20:18:10 

    >>5
    それは少なくとも四半世紀前に終わってるのよ。その前も怪しいけど。

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2021/08/12(木) 20:18:18 

    >>1448
    え、日本人じゃないの?

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2021/08/12(木) 20:19:19 

    ミスコン主催サークルは反グレ絡んでたよ

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2021/08/12(木) 20:19:55 

    >>1380
    教えてくれてありがとう!
    綾瀬はるかとオダギリジョーがやってたやつか!

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2021/08/12(木) 20:20:21 

    >>17
    他はともかく、ここの中高はミスコンやりたいって一部の生徒から意見が出たけど、学校側から却下されて開催されたことはなかったはず
    外見にとらわれず精神を大事にする校風に合わないとかで
    大学ではやってたのが意外

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2021/08/12(木) 20:22:32 

    >>908
    社会に出ると何してもブスはブスだよ。
    あたまよくて仕事できてもブスはブス。
    そもそも大企業は本当のブスはあんまり採用しないけどね。
    なぜならブスが視界にいると迷惑だから。
    それくらい優遇されてないことブスは知ってるのに、なぜミスコンを槍玉に?

    +2

    -1

  • 1489. 匿名 2021/08/12(木) 20:23:57 

    >>1440
    ほんとそれ。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:38 

    >>1
    2003年早稲田大学スーパーフリー事件
    常習的に女子大生らへ輪姦を行っていた。輪姦された女性の数は数百人以上に上る。2003年5月18日に警察に被害届が出されたことで発覚した。早稲田大学の他にも東京大学、慶應義塾大学、法政大学、学習院大学、日本大学といった首都圏の名門大学出身の学生ら合わせて14人が準強姦罪で実刑判決を受けた。

    2016年慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件
    被害者は未成年だったもののテキーラの飲酒を強要され、連続で5杯飲まされたりして、全部で10杯ほど飲まされた。そこから酩酊状態となり服を脱がされ暴行され、尿をかけられ、その際の動画を撮影された。犯行の現場には5人の男子学生がいた。

    これでミスコンは終わってるのにまだやってたの?

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:21 

    >>1438
    ミスコン辞めたからと言って美人がモテなくなるわけじゃないし、表面上優劣無くてしもな、、

    +3

    -1

  • 1492. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:26 

    >>1
    いやなんで??
    やりたければやれば良くない???
    なんで外からの圧で出たい人が辞めなきゃならんのよ。
    美しいものは美しいのよ。
    やりたい側の権利も捨てさせてますけど、なんか意味あるのかねこういうパフォーマンス。

    フェミはなんちゃって人権活動だから嫌いよ。

    +4

    -1

  • 1493. 匿名 2021/08/12(木) 20:28:16 

    >>243
    みんな童顔の加工組か
    まさかと思うけど、みんな身長160以下ならキッズミスコンで笑う

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2021/08/12(木) 20:29:58 

    >>908
    そういう意味のめんどくさいじゃないんだよなー

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2021/08/12(木) 20:30:47 

    >>15
    「女の子だけじゃなく、ミスターの男子にも、コンテストのエントリー段階で『ステマ』の依頼がくる。SNSで化粧品を紹介すればいくらとか。大学OBの代理店社員とか、そういう人が絡んできて、案件を紹介される。かっこいいとか勉強ができるとかより、そういう『案件』をこなせるやつほど、コンテスト順位でも有利になっていきました」
    大学祭のイベントは、建前としては学生によるものだ。しかし現在の大学ミスコン、ミスターコンの周囲には学生だけでなく、OBや部外者までもが土足で入ってきている。さらに彼らは傀儡になりそうな学生サークルを結成させて怪しい「ミスコン」や「ミスターコンテスト」を無理やりに開催しては、小銭を産み出していた。

    「ミスコンが金になると知った学生主催者が、卒業後すぐにイベント会社を立ち上げるほど。完全なビジネスになっていて、一回のコンテストで動く額が数千万円という場合もある。過去のOBにもその取り分が上納され、その仕組みはねずみ講のような構造。だから、怪しい人たちがどんどん参入してきては、学生に入れ知恵をして、イベントがどんどん増える」

    あー、こんなんいらんわ

    +10

    -0

  • 1496. 匿名 2021/08/12(木) 20:30:56 

    >>1
    ミスコン評価項目を変えれば問題ないかも?

    +0

    -1

  • 1497. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:10 

    男女同権・ジェンダーフリーの進むスウェーデンのように男女別トイレも男女兼用に流れになるね。

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:51 

    >>33
    同志社とは全く違う事は知ってます。

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2021/08/12(木) 20:32:55 

    >>1493
    大学のミスコンは身長関係ないよ。身長を求めるなら、そっちのミスコンに出たらいいのに。デカイのが自慢なの?

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:00 

    >>1409
    私はそれもあまりわかってないw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。