-
1. 匿名 2021/08/11(水) 22:54:13
実行委のツイッターによれば、ミスコン企画は少なくとも2015年から行われていた。今年度の中止を決めた理由については、こう説明する。「理由としましては、ミスコンは外見主義的であり時代錯誤であるという意見があり、多様性という観点からミスコンを開催しなくてもいいのではないか、という結論に至りました」+1841
-63
-
2. 匿名 2021/08/11(水) 22:54:31
同志社のほうは?+750
-8
-
3. 匿名 2021/08/11(水) 22:54:57
そう思う。そういう時代。+2611
-196
-
4. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:06
同志社女子って偏差値低い?+62
-292
-
5. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:13
フェリスは見た目じゃなくて中身でミスコンしてるよ+32
-151
-
6. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:25
ミスコンなんぞ今どき要らない+2146
-83
-
7. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:28
そのうち女子大もなくなりそうだな+1276
-58
-
8. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:30
同志社女子大学って同志社大学の兄弟?+552
-5
-
9. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:33
えー夢は世界平和だから出たかったのにー+96
-75
-
10. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:38
めんどくせえ世の中だぜ+753
-133
-
11. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:38
どんどんめんどくさい世の中になってくね+738
-145
-
12. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:45
多様性とかどうでもいいけど、ミスコンが時代遅れなのは分かる+1604
-45
-
13. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:49
ブスだけど顔がいいのも一つの才能だと思うけどね+1272
-88
-
14. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:52
ミスコンからのアナウンサー採用の流れはいらない
知的な人を選抜するべき+1747
-21
-
15. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:01
いい傾向だと思う
ミスコン、ミスターコンって慶應のせいで犯罪のイメージが強すぎる+1053
-35
-
16. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:03
宇垣さん同志社だっけ?+169
-5
-
17. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:07
ミスコンなんて、高校の文化祭でもやってたけどなぁ。
出たい人だけでやるのに容姿差別もなにもある??+528
-87
-
18. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:07
女子大もミスコンあるんだ+116
-3
-
19. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:12
うちの母校も似たような理由で中止になった
ミスターもミスもどっちも
自分含めインキャ寄りの雰囲気の大学だから無くなったことを惜しむ声はほぼなかったな+406
-8
-
20. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:14
世の中ルッキズムで溢れまくってるもんね+312
-20
-
21. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:15
ミスコンなんて、あっちこっちでバンバンやってるよね。
日本一かわいい女子高生とかさ。+339
-11
-
22. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:18
遅くね?+81
-21
-
23. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:25
女子大も性差別につながるとかいいだして廃止になりそう+104
-23
-
24. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:30
ミスコンなんてやる意味あんの?+237
-24
-
25. 匿名 2021/08/11(水) 22:56:44
出場したくてガッカリしてる人いるだろな+399
-14
-
26. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:10
ミスコンを足がかりに成功する人より変な道に行く人の方が多いものね
本気でミスを足がかりにしたいなら、ミス日本とか大きな大会出ればいい+316
-15
-
27. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:14
別にやってもいいと思うけど+225
-51
-
28. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:16
アナウンサー志望の子は困るね。笑+332
-9
-
29. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:17
ガッカリしてる美女いるのかな?
+22
-8
-
30. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:29
外見主義的で何が悪いねん
見たくない奴は見んでええわ+119
-102
-
31. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:35
普通に隠し芸大会でよくない?+41
-16
-
32. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:38
顔に大きなヤケドがあったり、アザがあったりして差別されたり虐められる人がいる。不美人がどうのというだけでなく、ルッキズム(外見的な美醜を重視して人を評価する考え方)には根深い問題がある。
+94
-61
-
33. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:43
>>4
自分でググレカス
低くねーよ高卒黙ってろ+25
-185
-
34. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:49
ガル民には縁のない世界+77
-12
-
35. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:50
いいと思います+19
-17
-
36. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:53
これは当然だよね。美の基準を勝手に決めるなんておかしな話だよ。+48
-40
-
37. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:55
今からはボランティアとか社会貢献した人ミスコンテストにしたら?+99
-19
-
38. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:57
正直いらんしな+51
-23
-
39. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:05
>>20
ルッキズム批判する人いるけど、かぐや姫やシンデレラ、源氏物語もルッキズムだよね+141
-38
-
40. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:08
日本一可愛い誰々より可愛い人たくさん見たことある。ガチの可愛い人そういうのは出ないし骨格から可愛い人はインスタも鍵かけてる。変なのに付き纏われても嫌だろうし。+76
-16
-
41. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:08
わたしには無縁の話だったわ。
可愛い子は、そんな場がなくてもチヤホヤされるから、いいのよ。+172
-8
-
42. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:21
>>4
関西では偏差値高い3大私立女子大に入るよ。
関西では京都女子大、同志社女子大、武庫川女子大が3大女子大学と言われている。+142
-79
-
43. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:23
本当に多様性認めるなら、見た目で優位な人のコンテストがあっても良いのでは?
そもそも大学とか頭の良さだし、スポーツも努力はあるけどある程度才能でしょ。
見た目だけダメなのはブサイクの僻みが入っている気もする。+250
-34
-
44. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:24
いいことだよね
見た目至上主義はつかれる+37
-30
-
45. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:25
いいんじゃない?目立ちたがり屋のための無駄なイベントなんだし。+45
-21
-
46. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:25
>>4
低いです+56
-57
-
47. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:28
何かややこしい世の中になるね?多様性云々から過剰に敏感になりすぎる世の中になりつつある。そもそもミスコン何かにいちゃもんつけるの何だかな。
単なる学生時代ならではのイベント何だから、別に無くさなくても良いと思うわ…
+100
-27
-
48. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:31
多様性てきくとオリンピック思い出すな+10
-3
-
49. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:36
ルッキズムが無くなるのはいいこと。
外見でランキング付けられるのは時代遅れ+31
-24
-
50. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:41
中身主義も差別だよ+92
-28
-
51. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:48
立教出身だけど、ミスコンしてたな
全く関係なさすぎて誰が優勝したのかもしらんが+7
-9
-
52. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:50
>>30
外見至上主義の人は性格がおかしい人が圧倒的に多いから問題になってる+26
-38
-
53. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:03
頭の良さとか運動の能力とかで順番つけるのは良くて外見で順番付けるのがなんでいけないの?
私はデブスだけどそう思う+128
-29
-
54. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:08
>>14
でもみんな大抵いい大学じゃない?
わたし可愛い人好きだから、テレビに出るアナウンサーなら顔も可愛くないと嫌だわ+33
-59
-
55. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:11
芸能界もブスいじりはだめになってる時代だからね
ミスコンでいまいちな子はブスって叩かれる+22
-5
-
56. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:13
>>4
産近甲龍レベルだから一般的には頭良くないレベル+50
-77
-
57. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:15
>>12
多様性なのにミスコン駄目の方が多様性無い+184
-41
-
58. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:19
>>17
高校くらいなら遊びな感じでいいけど大学生でミスコンとか本気で出る奴にろくなのいないでしょ。
そのまま勘違いして大人になってく人が多数だと思うわ。
芸能人の美しさとかには到底及ばないのに。+23
-46
-
59. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:25
>>14
同意!
ニュースを伝えるのに顔なんて見ないんだよ。
テレ東みたいにマスクしてニュース番組出てたって全く問題ない。+206
-19
-
60. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:27
見た目磨いてきた女の子はショックだろうね。
見た目だけで判断する世の中もだめだけど、見た目も一つの才能では?+15
-16
-
61. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:28
>>42
奈良女は別格?+64
-16
-
62. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:34
>>50
私は中身より見た目がマシだからわかるわ。+18
-12
-
63. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:50
>>42
奈良女しか名門でない+86
-16
-
64. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:50
eve祭懐かしい
私が通ってた時はなかったぞー(20年以上前)
ちな同志社にも登場ミスコンあったのかな?ってふと思った
聞いたことない
宇垣アナウンサーがミス同志社なんだよね
+3
-12
-
65. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:52
ガルで母校の名前見ると思わなかったー+15
-6
-
66. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:36
>>14
ここからアナ狙ってたやつザマァ+91
-34
-
67. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:39
>>10
ミスコンにエントリーしてなくて外見を評価されたくない人まで巻き込んでるわけだからさ。
こんなのが存続してる世の中の方がめんどくさいよ。+105
-26
-
68. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:44
人格破綻者の集うイベントだったし、いいと思います+15
-4
-
69. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:46
別に美人を拉致して無理やりステージに上げてるわけじゃなし、本人たちの意思なんだから自由じゃない?
美も才能の一つだと思うよ。
苦情とか言ってるの、なんかブ○の僻みなんじゃないかと思っちゃう。+87
-31
-
70. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:47
>>4
関西では、東京女子大、日本女子大と似たようなイメージだと思うよ。+75
-16
-
71. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:56
>>32
ミスコンが無くなったからと言って
「顔に大きなヤケドがあったり、アザがあったりして差別されたり虐められる人がいる」
こういう人たちが救われるの?
むしろ
美が自身の最大の取り柄とする人の活躍や可能性の場を奪う方が
遥かに差別的じゃん+70
-32
-
72. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:58
>>57
多様性ってみんな違ってみんないいから1番は決めないんじゃない?
優劣をつけるのがダメ+25
-27
-
73. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:58
>>39
ルッキズム振りかざして他人を攻撃する人いるじゃん、ブスには何言ってもいいとか思ってる勘違いな人。そういうのは良くないよね。+109
-12
-
74. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:07
>>1
ミスコンは否定しないけど、大学でやることじゃないよね。
学園祭(文化祭)って本来は体育祭の文化部バージョンで、日頃の勉学の成果を発表するものなんだから。+108
-15
-
75. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:23
ミスコンて美を競うやつだと思ってたんだけどな…だから外見云々も、違うのかな
本当に目的を知っている理解している人が叩いたのか運営側も目的を失っていたのか+5
-8
-
76. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:23
>>28
アナウンサーが外見重視っていうのも、根源的に言えば問題なんだろうなあ…なんて思ったり。個人的には落ち着いてきちんとニュース読みができれば外見は気にしない。
世の中的には、そうはいかないだろうけど。+61
-10
-
77. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:37
>>12
コンテストに時代遅れとか無くない?!+49
-23
-
78. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:39
またかこういう正義の暴走怖い+13
-16
-
79. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:41
多様性だけど、ブスには、スポットは当たらないよ。
なんか、ブスの言い訳に聞こえる。
別に誰かに迷惑かけてるわけでもないし。
いいとはわたしは思う。関係ないんだけど。+16
-16
-
80. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:41
女は容姿が全て+6
-20
-
81. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:43
外見が良いのを褒め称えても良いじゃない+15
-16
-
82. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:47
>>61
奈良女は私立じゃないもん
三大私立女子大には絶対含まれないw+108
-6
-
83. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:49
見た目いい人叩きというか、活躍の場を奪ってる気もする。
勉強もスポーツも芸術も普通だけど見た目が取り柄の女の子がいたっていいでしょ。+20
-15
-
84. 匿名 2021/08/11(水) 23:01:52
>>50
もう少し外見より中身重視の人が増えてこないと説得力ない+27
-7
-
85. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:19
>>30
私綺麗でしょっていうくらいなら全然オッケー
でも他人におまえブスだよなーとかそういうのはNG+48
-10
-
86. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:20
>>42
奈良女は国立で別格なのに存在感薄い+143
-7
-
87. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:24
>>14
知的で美人ならいいけどね
いくら知的でも、モニターいっぱいに非美人見るのはキツい+104
-30
-
88. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:30
>>76
うん、そうはいかない。+9
-14
-
89. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:32
>>14
知的なブスなんて見たくないよ
イラつきそう+20
-39
-
90. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:35
ブスコンテストじゃなくて美人コンテストなのにダメなのか
美人じゃない人もいるからその人に配慮して?+5
-10
-
91. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:42
>>77
外見良くない人はどう思うか考えないの?+13
-16
-
92. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:51
>>60
じゃあ芸能界のグランプリか乃木坂とかに応募すればいいんじゃない?
インスタとかでみんなに「かわいー」って言ってもらうか
可愛いならミスコンがなくてもモテるからw+9
-6
-
93. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:54
>>4
産近甲龍よりは偏差値が高くて、関西大学よりは偏差値が低い。+100
-21
-
94. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:56
>>63
>3大私立女子大
奈良女は私立ちゃうやろ+16
-2
-
95. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:57
廃止じゃなくて中止か+2
-1
-
96. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:57
>>70
実際は東女、日女の方が上だけどね
同志社行けばいい話だし+25
-31
-
97. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:01
>>72
強制してこういうのを無くす流れが気持ち悪い+45
-16
-
98. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:09
多様性といいつつ、美人を排除してるのは矛盾を感じる+17
-13
-
99. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:13
大学にもなると、マネーが絡んでクリーンなものじゃなくなくなるから
あんまりいいイメージないな
実行委員会が複数あってトラブル起きてた大学もあったよね。
中高生もお遊びノリなんて可愛いものとは違う。+11
-0
-
100. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:25
>>83
ひとつの特技だよね。+10
-12
-
101. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:40
>>85
ミスコンで他人におまえブスだよななんて言うシチュエーションないし問題ないね+34
-19
-
102. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:47
>>73
現実だと男も女も外見至上主義だよ+20
-24
-
103. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:53
>>43
自分では努力でどうしようもなく、歳とりゃみんな婆さんという結末を迎える「見た目」の優位な時期なんて人生でたった数年…咲いた花が散るのと同じことなのに、そんなものを才能だとかましてや努力と同等に考えるとかほんとくだらないわ。+20
-42
-
104. 匿名 2021/08/11(水) 23:04:13
>>8
そうなんだけれど、結構独立してるの
同志社女子中学高校からはほとんどが同志社に行くから、同女の子はほとんどが外からの子
他の中高一貫からきたり、公募推薦とか指定校使って公立高からもたくさん取るし、一般入試だと文系は関大とか立命館あたりの滑り止めみたいな感じの人が多いかもしれない
+186
-15
-
105. 匿名 2021/08/11(水) 23:04:21
頭の良さで判断するのも差別だよね。生まれつき記憶力とか
差があるからね
+14
-14
-
106. 匿名 2021/08/11(水) 23:04:23
>>57
多様性!多様性!言ってる側の方が排他的で多様性がないよね。+119
-21
-
107. 匿名 2021/08/11(水) 23:04:39
やってもいいのではとも思ったけどここの見てくれ重視コメント見てたら中止して正解だと思った。+14
-8
-
108. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:07
こういう流れにしても、イケメン好きな人はイケメン好きなままだし、可愛い子好きな人は可愛い子好きなままだよ
美人を排除して満足ですかと言いたい+8
-13
-
109. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:09
>>101
外見競いたい人達が好きでやってるだけだしほっとけばいいのにね+23
-12
-
110. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:12
>>76
アナウンサーはラジオ仕事もあるし、声重視してほしいよね+39
-1
-
111. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:19
アナウンサー目指してた子は悔しいかも。
+6
-10
-
112. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:27
>>55
ミスコン出場者がネットで顔を出してない?
ネット時代にあれは危ないと思う
今は個人情報が流出しやすいって点でも時代遅れだよ+23
-0
-
113. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:44
中途半端な美人だとネットで馬鹿にされたりするからね。そういう意味でもやめた方がいい
ネットの画像は永遠に残るから+20
-4
-
114. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:50
>>105
スポーツが出来るのも、幾ら努力しても個人差があるから差別だよね
運動能力には生まれつきの差があるから
+9
-10
-
115. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:54
若い子達は加工バリバリのTikTokで承認欲求を満たす時代なんだし
廃止でいいんじゃない?+19
-4
-
116. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:55
>>1
まぁ好きにすればいいけどおブスの僻みみたいでなんか居た堪れない(もちろん私はブス側☆)+31
-13
-
117. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:56
芸能界狙ってる女には悲報だなww+13
-4
-
118. 匿名 2021/08/11(水) 23:05:56
同志社女子って同志社ブランド欲しい馬鹿がいくイメージ+16
-15
-
119. 匿名 2021/08/11(水) 23:06:00
>>57
外見至上主義者は、自分と自分達が一番で多様性を認めないからアウト+30
-13
-
120. 匿名 2021/08/11(水) 23:06:20
>>71
横だけど、難しいね。
私は生まれながらに顔に大きな痣があるんだけど、外見を競うための競技の全てを否定しようとは思わない。ただ少なくとも学業・研究の場である大学では、やらなくてもいいかなとは感じてた。
勿論、外見による就職の機会の差別などは、できるだけなくなればいいなと願ってる。+38
-12
-
121. 匿名 2021/08/11(水) 23:06:35
がるちゃん民は平均30は確実こえてるのにまだ外見重視なのが意外。おばさんなんだしその価値観きついよ。+1
-11
-
122. 匿名 2021/08/11(水) 23:07:00
>>91
それは違う道で勝負せよとしか。人間は持って生まれたものがあるんだから。それを活かすのが普通では。+17
-11
-
123. 匿名 2021/08/11(水) 23:07:06
多様性多様性って行く末はどうなるの?
就職だって高卒より大卒だし、偏差値低い大学よりMARCH以上の大学がいい会社に入れる仕組みは変わらないよ。
次は学歴差別は良くないとか言い出すのかな?上にいる人はある程度努力もしているんだよ。+14
-13
-
124. 匿名 2021/08/11(水) 23:07:26
>>97
ブス叩きはそのままでいいの?
差別する自由がある!差別が駄目なのはおかしい!ってこと?+13
-19
-
125. 匿名 2021/08/11(水) 23:07:32
>>105
見た目しか取り柄がない人にとっては辛い流れかもね
生まれ持った才能であることに変わりはないのに+10
-7
-
126. 匿名 2021/08/11(水) 23:07:41
ブス大勝利😜+4
-15
-
127. 匿名 2021/08/11(水) 23:07:54
>>42
神戸女学院、松陰とかは?+6
-43
-
128. 匿名 2021/08/11(水) 23:08:06
欧米でミスコン出て有名になろうとしてた女の人が怒ってたな、自分にとってのこういうチャンスがどんどん潰されて行くから+8
-10
-
129. 匿名 2021/08/11(水) 23:08:12
東大でもいなかったっけ?+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/11(水) 23:08:31
>>121
ミスコンは若い子だから問題ないんじゃない+4
-6
-
131. 匿名 2021/08/11(水) 23:08:32
ミスコン結構毎年楽しみにしてたからちょっと残念+3
-12
-
132. 匿名 2021/08/11(水) 23:08:59
>>125
それも世の中で優しく受け入れてあげればいいのにね+3
-7
-
133. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:00
>>12
多様性と時代遅れの辻褄があってないんだけど+17
-10
-
134. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:08
>>123
勉強は家庭環境や親ガチャがあるけど容姿は生まれ持ったもので扱い変わるのは納得できない+2
-8
-
135. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:24
>>109
大学代表みたいな顔をするから迷惑
日本一かわいい女子高生、かっこいい男子高校生、国民的美少女とかどこがだよwって思わない?
そんな感じ+14
-9
-
136. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:33
>>7
女子大には女子大にしかない学部学科あるから残るんじゃない?でも結局大学による、だよね+245
-9
-
137. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:35
名門女子大
お嬢様学校が必ずしも偏差値上位である必要はないし
京都や関西で
「お嬢様学校の学生」として認識や待遇を受けられることの方が重要じゃん
少なくとも
京都では同女、京女、ダム女はその他女子大生とは別格扱いの女子大だし
同女は関西では普通に名門お嬢様学校扱い+13
-14
-
138. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:40
出たい人しかでないんだから勝手にやらせとけば良いのに
ブス全員が僻みっぽいって思われそうで嫌ww+6
-11
-
139. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:43
多様性、多様性言うならミスコンも認めればいいのに
美人だって多様性の中の1つだよ+15
-10
-
140. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:52
がるちゃんは陰キャブスの巣窟だからミスコンなんかいらないって意見になるよね+9
-10
-
141. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:06
>>101
ネットで叩かれまくってるよ…+15
-4
-
142. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:07
>>1
これで有名大学のミスコンに出て有名になる夢を持っていた女の子の夢が消えたね。フェミニストはあらゆる女の味方ヅラをしながら、自分たちと意見の合わない都合の悪い女に対しては、平気でこういう仕打ちをする。+73
-33
-
143. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:07
>>1
大学のミスコンて就職とかにも影響してるよね?出たい人が出てるミスコンの何が悪いのか。+27
-17
-
144. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:18
例えミスコンがなくなったところでルッキズムは表面的に話題にのぼらないだけでこの先も水面下では旧態依然として残る
企業だって採用に関して実力が全く互角ならブスより美人を採用するでしょ
人だって初対面ではルックスのいい人に心惹かれる
+11
-11
-
145. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:18
>>118
そうかもね笑
私は同志社行く頭なかったのと親が同志社だからってので安易に学校選んだ感あるもん
でも楽しくて自由でいい学校だったよ みんな面白いけれど真面目だし
卒業してよかったと思ってる+15
-8
-
146. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:23
ミスコンってあまりレベルが高くなかった時に容姿についてネットでとことんイジられるよね
高校の文化祭みたいに超ローカルでやるぶんにはいいんじゃないと思うけどそれだとアナウンサーの登竜門的にはダメなんだろうな+6
-0
-
147. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:30
見た目の優劣つけるのやめるなら、スポーツの大会とか、大学受験とかも辞めればって思うわ。
勉強もスポーツも努力だけじゃ上に行かない人たくさんいるよ。
つきつめれば共産主義を感じるから私はミスコンやってもいい派です。+13
-15
-
148. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:34
>>115
ごまかしの偽り動画と一緒にできないでしょうよ。+1
-0
-
149. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:34
>>14
アナウンサーがブスだと苦情が来る+11
-28
-
150. 匿名 2021/08/11(水) 23:10:37
思わない
成り上がりたい承認欲求の塊が困るやん+3
-3
-
151. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:19
>>123
海外でもヒステリックな現象が問題になってるんだってね
+5
-9
-
152. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:20
>>123
どんどん実力主義社会になっていくと思うよ
学歴は就活時点では有利に働くと思うけど、それ以降は完全に仕事ができるかどうかで判断
高卒でも、優秀なら大卒の同僚より給与高くなるとかね
年功序列もそのうちなくなると思う+3
-10
-
153. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:24
>>119
多様性を叫ぶ人が
自身の思想を否定する意見の存在を認めない矛盾w+32
-14
-
154. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:29
>>145
自分語りウザいよ
+6
-12
-
155. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:45
>>113
いやだからさ、参加者は誰かに強制されて出てくるんじゃなくて出たくて出るんだから、そんなことは本人がよくわかってることだし自己責任じゃん+14
-10
-
156. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:54
>>144
これからますます本音と建て前を使い分けられるかどうかが重要になってくるのかもね+4
-9
-
157. 匿名 2021/08/11(水) 23:11:59
>>138
これからブスが出てブスも多様性と言い出してブスをグランプリに選ぶミスコンが増えてきそう。+4
-12
-
158. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:06
>>3
みんなで手を繋いで1位になるのはいいことなのかなあ+145
-51
-
159. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:08
>>137
でも志願者減ってるし馬鹿大なのは事実だよね+12
-16
-
160. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:09
>>128
グラビアやレースクイーンも叩かれるけど
あの舞台で活躍したい女性いるからね+6
-8
-
161. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:12
>>128
あの大会は大会で職業を得る為の足掛かりだしね
出る為にはお金掛けてスクール行ったりドレス作ったり元手もいるからねぇ+3
-3
-
162. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:12
>>147
そこなんだよね。いろんな自由があっていい。興味がないなら去ってよしだし、それこそ多様性じゃないの。+9
-12
-
163. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:19
>>13
私も思う。
顔の良さが自慢なら、それを活かし磨きをかけるのも才能だと思う!私はテレビや雑誌では驚くほどの美男美女が見たい派!ミスコンから芸能界に流れてくる人多いしさ!+329
-15
-
164. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:03
>>137
京都や関西で
「お嬢様学校の学生」として認識や待遇を受けられることの方が重要じゃん
これにも本当に実家が名家ならいいけど、もう大学がお嬢様大学だから素敵ね、も薄らいでない?+5
-10
-
165. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:07
>>123
反論したら干される世の中になるから
なんか逆にギッチギチで息苦しい世の中になるね+5
-8
-
166. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:24
>>158
みんなが1位って話じゃなくて外見容姿で競うなって話では?+100
-29
-
167. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:32
アナウンサーに選ばれるのがAとBの二択だとして
A 美人、声キレイ、学力あり
B 見た目イマイチ、声キレイ、Aより成績優秀
これならAを選ぶし、視聴者もAを求めると思うよ
+9
-15
-
168. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:38
よかったな
お前ら不細工の願いが叶って+1
-8
-
169. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:47
>>162
悪平等でみんなブサイクになれとでもいうのかしらね+4
-12
-
170. 匿名 2021/08/11(水) 23:13:58
>>155
うん、自己責任だよ
ただし今回は大学が主催するものだから、社会に与える影響とかそういうのは考慮されるでしょ+7
-7
-
171. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:03
>>83
そのために芸能界がある!
容姿を武器にする一番の仕事って芸能人だと思う+9
-7
-
172. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:18
>>123
高卒も難関大も同じ待遇ってなったら、むしろそっちの方が不平等とも言えるよね…+11
-6
-
173. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:28
>>104
これは割とその通り+81
-8
-
174. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:37
>>130
でもこれって外見重視要素の補強にならないかな?若い頃の常識はかなりひきずるよ。時代に乗り遅れてセクハラ発言しちゃう所謂老年世代は別にものすごく差別的な訳ではなく年をとって常識の変わり目に気づかないまま来ちゃってる人だから。ここで怒ってるのはカワイイは正義とか地で信じちゃってる弊害も出てると思うわ。+7
-5
-
175. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:40
>>117
芸能界目指すって明確な目的がある人は、オーディション受けたり、スカウトされたり、ミスコン以外に道はあるから大丈夫だよ。+2
-7
-
176. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:41
見た目で判断するのがダメってなると、将来的にボディビル大会もなくなるの?+6
-8
-
177. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:51
>>1
無理矢理参加させて品評会させられるわけじゃなくて
出る方も選ぶ方も楽しんでやってれば問題ない
多様性って言葉で何でもかんでも差をなくすのはおかしいよ+65
-13
-
178. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:56
>>155
そうそう!
ミスコンやレースクィーンなどの活動をする女性ってそもそもアンチが発生するのは分かった上でやってるから!アンチの声で潰されるような人はミスコン出場しないから。+8
-8
-
179. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:56
>>123
いい大学から採用が多い企業ってそれなりに理由があって、入社までにこの資格とってきてとか、金融だと入ってからもとにかく商品扱うために試験試験だし、TOEFL最低限何点ないと昇給昇格不可とかの世界だから、やる気だけだと無理なこともあるんだよね+2
-7
-
180. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:00
>>135
ひねくれてるw+7
-7
-
181. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:19
>>1
それだったらミスユニバースとかもだよね。+17
-11
-
182. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:25
>>155
芸能人が誹謗中傷されるのは有名税だから我慢しろと同じ理論+8
-8
-
183. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:26
>>167
そうだよね
アナウンサーの倍率なんてめちゃくちゃ高いから、顔で絞ってもそれなりに優秀な人材はとれる+9
-10
-
184. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:27
>>169
美人の活躍の場を減らしたからといって
ブスの活躍の場が増える訳じゃないからね
ルサンチマンだよ+12
-10
-
185. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:39
スペック高い結婚相手を、絶対大学通っている間に見つける!っていうタイプの子なら、関関同立以上行くよりも京女、同女行った方がいい。
私の周りは京女生、同女生が京大生と結婚してるパターンがすごく多い。サークル同じだし。
ミスコンは関係ない話ですが。+9
-10
-
186. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:46
>>54
カトパンとかは別にってレベルだったと思う+12
-10
-
187. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:46
>>168
おっきたな男ブスw
JUNONボーイやジャニーズにはなれない逸材!+3
-7
-
188. 匿名 2021/08/11(水) 23:15:59
>>167
女子アナでなく女性アナウンサーであってほしい+9
-0
-
189. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:02
>>14
アナウンサーになるには
知性<容姿<コネって印象
ミスコン優勝より◯◯の娘だの息子だのが増えたよね
あと元アイドル+158
-8
-
190. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:05
>>103
>「見た目」の優位な時期なんて人生でたった数年…咲いた花が散るのと同じこと
運動選手の運動能力の優位な時期なんて人生でたった数年…咲いた花が散るのと同じこと
何が違うの?+27
-10
-
191. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:07
>>153
本人達が性格治せばよかっただけ
どうも彼らには性格の悪さは治せないようだ…!と世間が気づいてイベントごと廃止になっただけでしょ。+0
-12
-
192. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:22
>>154
ごめんね
頭悪いからゆるして バカ大卒なもので+0
-5
-
193. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:54
>>128
そのいっぽうで大企業の役員クラスの年寄りでも見た目気にするのが矛盾してる
若さを保つ美容整形に歯並びや歯の白さや肥ってないかとかあれも異常だよ+1
-9
-
194. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:54
>>33
こういうコメント、女性が書いてると思うとギョッとするよね
低くねーよ!とか、黙ってろとか、言葉遣いキツすぎて、ネットでこんなこと書く人が、実在していて、身の回りにいるかと思うと、怖い+69
-29
-
195. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:06
>>13
私もそう思うなぁ。容姿差別が進むって言うけど、スポーツだって勉強だって同じで劣ってるといじめられたりとかあるよ。そのうちコンクールやスポーツ大会、学力試験までも無くなっていきそうな何かを感じる…みんなが優勝でみんなが1番素晴らしい世の中になるんだね。+251
-13
-
196. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:23
>>14
そう思う 清潔感があればいい
体の不自由な方もアナウンサーの仕事出来ると思う 原稿読むのに容姿関係ない。
モデルや夜の接客業や美人女優とは役割が違う。+61
-9
-
197. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:24
>>42
その偏差値も下がってるけどね
女子大不人気だから
+44
-14
-
198. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:24
>>176
あれ、見た目を競ってるわけじゃないよ+3
-8
-
199. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:24
>>188
女子アナとか書いてないよ
怖い+1
-6
-
200. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:34
>>174
確かに。セクハラ発言する高齢の政治家、このご時世に公の場で言っちゃうからまずいのであって、同じようなこと言ってるジジババは日本全国にたくさんいるんだよね…+4
-7
-
201. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:37
>>176
マッチョ崇拝につながり時代にそぐわないから廃止とか言い出すのかなw+5
-7
-
202. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:40
ネット時代になってからのミスコンはイマイチだなーと思っちゃう
承認欲求強めで自信のある子は自分で加工できてちやほやされるSNSに行くし、かわいい子(加工込み)なんてネットで繋がれたりするから普通にかわいらしい大学生に対して高嶺の花!憧れる!みたいなのもあんまりないよね
平成初期くらいの「美人大学生が一堂に会するお祭り」感がミスコンの醍醐味だったと思うんだよなぁ+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:43
>>174
それも一つの特技なんじゃない。なろうと思ってもなれるもんでもないし。+4
-5
-
204. 匿名 2021/08/11(水) 23:17:56
>>123
多様性と基準を設けないは別ものだと思う+0
-0
-
205. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:00
ミスコンなんてくだらない+9
-4
-
206. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:04
>>134
家庭環境や親ガチャこそ本人の意思では変えられないじゃん+5
-6
-
207. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:07
>>1
多様性認めるなら外見の良さだって認めて良いんでは?+58
-12
-
208. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:09
>>13
モブ要員だけど、別にそういう人が居たっていいと思うミスコンとかも自分には関係ない世界だけど
金子みすずの皆んな違って皆んないいじゃないけど色んな人を平均化なんか出来ないのに必死で無くそうとするムーブメントの方が不自然で不気味なんだよね
+263
-13
-
209. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:27
>>181
あれも普通に批判してる人いるでしょうね+3
-6
-
210. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:31
>>185
うちも旦那同志社だよ
でも友達は就職した金融の同期とか先輩と結婚した子も多い
今は就職全然変わってしまったんだろうけれど
幼稚園ママは京女でご主人京大だな+4
-9
-
211. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:36
>>104
独立はしてるとはいえどちらも同志社のすぐ近くにあるしサークル部活入れるしでまあなんか同じ括りにはみえる+16
-9
-
212. 匿名 2021/08/11(水) 23:18:40
>>33
ググれカスと言いながら、丁寧に画像貼ってあげて。
めちゃくちゃ優しいじゃないか!
さてはツンデレだな。+146
-14
-
213. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:22
>>192
絶対思ってないだろ
みえみえなんだよ
小町とかよそ行きな
+0
-10
-
214. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:46
>>13
私もそう思います
勉強出来る人、スポーツ出来る人、見た目のいい人‥それぞれ凄いものは評価されていいんじゃない?
だってどれも遺伝関係有り+本人の努力なんだし
それも才能であり個性+228
-12
-
215. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:50
>>199
だから、タレント扱いの女子アナでなくニュース読める女子アナウンサーがいてほしいということ。怖かった?+4
-3
-
216. 匿名 2021/08/11(水) 23:19:55
>>185
京田辺の方ならあんまり京大と接点なさそう+8
-2
-
217. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:03
ひゃっかんデブもそこまで太れるのって才能っていうよね。痩せ体質も才能だし。
顔も生まれ持った才能だよね+2
-6
-
218. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:08
コレは物の話だけど、出来のいいものは高く売れるし、沢山あるなら同じような見た目でもよりキレイな物を選ぶよね。
ミスコンが無くなったって人間の意識はどうしてもそっちへ働くように出来てるから、日常の中で無意識下でミスコン行われてるようなもん。
そんな潜在意識を具現化したようなイベント、今やめたって数十年後にまたやりだすと思うなー。
+5
-8
-
219. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:11
>>25
ミスコン優勝の肩書き引っ提げで女子アナになりたい自己顕示欲バリバリの子ね。+65
-9
-
220. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:18
>>202
SNSではかわいいのに、プロのカメラマンが撮った写真はイマイチなんだよねw
ネットでの投票が始まってからは美しさだけじゃなくて本人の拡散力や人脈が問われてる感じが気持ち悪かった+2
-0
-
221. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:21
>>3
大学の女子全員エントリーでランキングつけるなら最低なコンテストだと思う
でも美意識が高くて自分の意思で出て、それでグランプリ目指す人のコンテストを無くす必要があるのかな+228
-20
-
222. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:26
>>203
一つの才能を潰される事になるね
+5
-8
-
223. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:27
>>182
ドヤ顔で言っときながらめちゃくちゃ的外れで草+6
-7
-
224. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:35
知力とかも平等にされそうで怖い。勉強できる子はどんどんやっていいはずなのにできない子にばっか合わせてたり。なのにできるこのことをずるい!不公平!って喚いたり。平等って言葉で才能の制限かけすぎてる。+4
-8
-
225. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:43
ミスコンって容姿に順位をつけるって行為を一般にもってくる行為だと思う
これで容姿のランク付けが身近になってそう+9
-6
-
226. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:48
>>210
隙あらば自分語り+4
-3
-
227. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:56
ミスユニバースとかも時代遅れだよね。
もはや選考基準がよくわからないことになっているけど。+9
-0
-
228. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:59
>>211
部活は一緒に練習できても学連的には別学校扱いだと思う+20
-0
-
229. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:05
>>2
同志社って1番レベル高い+10
-61
-
230. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:05
>>208
それね
外見の優劣決めるのがダメなら模試の順位出すのもオリンピックで順位つけるのも全部アウトじゃんね+36
-11
-
231. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:27
多様性の突き詰める先はディストピアだなあ+2
-9
-
232. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:29
>>122
自分の持ってるカードで勝負することの何が悪いのかしらね。+15
-8
-
233. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:30
>>7
男性が苦手な自分からしたら女子校女子大無くなるのは悲しいな
+259
-5
-
234. 匿名 2021/08/11(水) 23:21:49
>>153
他人に迷惑をかける自由は多様性に入ってないのでは+8
-10
-
235. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:02
>>185
同志社卒×同女卒のカップルや夫婦はやっぱり多い。+8
-8
-
236. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:34
その内オリンピックも男女枠無くして男と女で戦わされそうw+3
-6
-
237. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:40
>>134
整形しろ
整形ミスコンもあるぞ+2
-7
-
238. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:45
>>203
そうなんだけど外見評価に慣れちゃうと若い子の方が可愛いから君はクビな若くないけどそれなり頑張って食いぶち稼いでる世代にはきつい。特にこうしたのは女性に影響が大きい。そして見た目で若い子には勝てん。10年前ならともかくってのが多くなるって。回り回ってこっちの生活にゆるーく影響しそうだからおばちゃんは廃止に同意した方がお得そうだと思ってる。+3
-9
-
239. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:56
>>124
美しいものを美しいと言うのと、醜いものを醜いというのは別物。+28
-7
-
240. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:57
>>231
突き詰めかたが間違ってると思う+2
-7
-
241. 匿名 2021/08/11(水) 23:22:59
>>210
同志社でなく京大狙いのことじゃない?ハイスペックなら+2
-9
-
242. 匿名 2021/08/11(水) 23:23:04
>>7
ちゃんと入試が公正なものになるまではあるよ
無駄に男の点数が上乗せされたり、男だけボーダー低かったりするんだからさ+165
-11
-
243. 匿名 2021/08/11(水) 23:23:12
>>1
レベル高いのにね。
廃止は悲しみ+15
-43
-
244. 匿名 2021/08/11(水) 23:23:57
美人の敵はブス+3
-8
-
245. 匿名 2021/08/11(水) 23:23:58
>>229
ミスコンが?+11
-0
-
246. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:01
>>234
ミスコンの何が他人に迷惑掛けてるのか。
ブスにブスって言うイベントではない。+12
-8
-
247. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:04
上智だっけ?
ミスコンに容姿以外のスピーチとかの要素わざわざ入れてたけどそんなめんどくさいことするくらいなら中止でいいよね
しかも結局は美人が優勝してたし+6
-8
-
248. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:08
>>243
ゴリゴリに加工してない?+57
-0
-
249. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:11
まあ綺麗に生まれて綺麗で居続けるのも才能じゃない?+4
-8
-
250. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:26
>>243
右の子美人だね+14
-17
-
251. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:42
世の中がどんどん変わっていくね+2
-5
-
252. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:47
>>221
ミスコンに出たい人が可哀想!って言われてるけど、出る気がない人は常に間接的に被害を受けてるよね
女は全員産まれた瞬間にミスコンに強制参加させられてるみたいなことを誰かが言ってたけどまさにそんな感じ+35
-53
-
253. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:52
>>91
外見いい人だけで戦ってるんだから外見良くない人は関係ないよ。
外見良くない人も含めて全員強制的にエントリーされるなら全力で中止させるけどさ。+20
-7
-
254. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:55
ってかトピ画の友和館って何だ
音楽棟だったとこだよね?+0
-3
-
255. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:58
>>243
インスタとかでよく見る感じ+50
-0
-
256. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:07
>>228
同志社と比べるとだいぶレベル落ちそう+18
-4
-
257. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:13
>>56
さんきんこうりゅうの子達はみんなそれ言う
関関同立はすぐ変換されるけど、さんきんこうりゅうは変換されないですよ+11
-11
-
258. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:27
>>103
それスポーツもだよね
早くて20代前半で引退だし+21
-7
-
259. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:29
>>246
女性を見た目で判断するって見方では迷惑かけてるよ
褒めてるから・好意だからOKということは無いんだよ+9
-12
-
260. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:33
>>247
こうやって容姿以外の努力をしても結局美人が優勝かって努力を全部否定する人がいなくならないんだろうね+7
-6
-
261. 匿名 2021/08/11(水) 23:25:46
>>218
他人の見た目を勝手にランク付けするなんてしたことないわ。
+7
-2
-
262. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:00
>>69
ここでのコメント見る限りそんな感じだよね。
ミスコンに縁なんて無いだろうに、ミスコンに迷惑かけられてるって何いってんの?って感じ。+28
-10
-
263. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:04
>>166
いわゆるおブスの人とか出たくもない人を強制参加させて優劣つけたらそりゃ大問題だけど、外見容姿で競いたい人だけが集まってやってることに何の問題があんの? なぜ競ったらいけない?
興味ない人は見なけりゃそれで済む話じゃん。+91
-20
-
264. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:14
>>246
それだわ
美人を誉める=ブスを迫害する
この勘違いが多発してる気がする+13
-7
-
265. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:28
ミスコンなんかなくても美人は人生イージーモードだよw
頭よくて運動できるブスより、頭悪くて運動音痴な美人の方が生きやすい+1
-6
-
266. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:31
>>221
あるでしょ!
外見がコンプレックスで自信がない人にとったら、ミスコンは自慢・マウント大会みたいなもんだし、そういう大会があるだけで嫌な気分になるよ。
世の中は外見じゃなくて、中身だよ。+12
-54
-
267. 匿名 2021/08/11(水) 23:26:49
大学のミスコンは
最初から
顔と容姿しか評価対象にしません
学力評価は本業の試験で評価されますのでって公言しておくしか無いね+4
-6
-
268. 匿名 2021/08/11(水) 23:27:06
>>56
さんきんこうりゅう よりは同女の方が偏差値高いよ。+45
-17
-
269. 匿名 2021/08/11(水) 23:27:35
美人が取り柄の人は得しない時代到来か。
ブスの呪い凄い!+2
-7
-
270. 匿名 2021/08/11(水) 23:27:36
>>264
美人を褒める
→それほどでもなくない?
→ブス!
がガルちゃんでは多発してる
こういうパターンもあるよ+1
-9
-
271. 匿名 2021/08/11(水) 23:27:45
>>220
その拡散力は企画力、アピール力だし、人脈は人望やコミュ力だよ
社会人になったら大事な能力だし、顔だけのコンテストではなく総合人間力とも言えないか?
なかなかコンテストも悪くないじゃないかw+2
-7
-
272. 匿名 2021/08/11(水) 23:27:48
>>251
何十年後には、「見た目で競っていたの?そんな時代あったんだ、不思議」となってるかもね+12
-8
-
273. 匿名 2021/08/11(水) 23:28:03
美を保つのも努力がいるんだけどな+2
-6
-
274. 匿名 2021/08/11(水) 23:28:17
頭の良さや運動神経の良さが評価の対象として認められてるのに外見は評価の対象にしてはならないって意味がわからない。美人だって美しさを保ち周りに美しいと認められる努力をしてると思う。+10
-7
-
275. 匿名 2021/08/11(水) 23:28:33
>>83
見た目も頭も運動も何も持ってない人がミスコンを叩いてるよね。+8
-13
-
276. 匿名 2021/08/11(水) 23:28:36
>>1
出たかった人がっかりしてるだろうね+18
-7
-
277. 匿名 2021/08/11(水) 23:28:45
>>266
そしたら、スポーツ苦手な私は運動会大嫌いだったわ
ビリになるし、持久走も遅いし
それぞれ得手不得手があるということでは?+44
-9
-
278. 匿名 2021/08/11(水) 23:29:07
>>216
今は一応理系は理系みたいな感じでサークルとかしてるのかな?学校は隣だから遊びにいったり、活動するのは楽なんだよね 同女で同志社の部活マネしてる人もいたし+2
-6
-
279. 匿名 2021/08/11(水) 23:29:34
>>243
実物みたら綺麗なんだろうなあ+15
-17
-
280. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:09
>>266
運動音痴の自分にとったらオリンピックなんて脳筋の馬鹿騒ぎだし、音痴だから紅白歌合戦なんて音楽できないことを否定されてる気持ちになるので差別だし取り止めるべき!
この意見も認められて良いってことかね?+33
-9
-
281. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:14
ミスコンいいじゃんと思ってたけど、
信州大ミスコンで橋本環奈の写真を合成してる候補者の闇の深さを見てからちょっと考えが変わった+7
-4
-
282. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:15
ツイッター見てても「ルッキズムだーって発狂してるのモテないブスばっかりだもんな。
美人を恨むな。ブスに生まれた自分を恨め。+7
-9
-
283. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:28
もう豚の品評会だと思えばいいんじゃない?
平和に収まる+7
-3
-
284. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:28
>>266
そんなこと言ったら、不妊の私から見たら子供に囲まれたCMとか見るのも不愉快だよ?
でもそんなの自分本意すぎるじゃん+33
-8
-
285. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:37
>>246
迷惑とかじゃないけどね
容姿に優劣をつけるという行為自体が論点になってる
本人が傷つくとかそういうことでもない
昔は障害者を見せ物にして商売してたけど、仮に障害者もそれを金になるからヨシと思ってても社会的にタブーになった経緯に近いのかも+5
-8
-
286. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:51
>>238
年齢によって待遇が変わってくるのは当たり前じゃない。若さは武器なんだから使える時に使っておかないと勿体ない。おばさんは次のステージに行くしかない。+4
-8
-
287. 匿名 2021/08/11(水) 23:30:59
>>266
>ミスコンは自慢・マウント大会
一般人を巻き込むのならともかく
出場者同士の自慢やマウントの何が悪いのか分からん
嫌なら出なけりゃ良いし
見なけりゃ良い
世の中は中身というのは
結果の話であって
キッカケとしての外観は重要+18
-6
-
288. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:08
でもこういうのガチの美人が出なかったりするよね
+22
-0
-
289. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:19
>>58
コンテストの趣旨自体はくだらないなぁとは思うけど、本人達は単にミスの称号が欲しいとか目立ちたいとかだけじゃなくて、意外と冷静に卒業後の進路のために粛々とやってるだけかもよ。
ミスって顔写真で決まるんじゃなくてどれだけ人脈作って人を惹きつけられるかってのもデカいから、自分の強みとして対外的にアピールできるからね。+12
-6
-
290. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:19
別に他大学にもミスコン廃止しろとか言っているわけじゃなくて同女はやりません!て言っているだけだしそれで済む話だよね+6
-6
-
291. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:20
>>266
自意識過剰じゃね?+22
-7
-
292. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:45
ミスコンからアナウンサーになろうとした人残念でした~👋+8
-3
-
293. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:52
うん、そもそもは「美人コンテスト」的なものだから、変に内面も審査基準に反映するとかで、よくわからん選考になるよりは、潔く廃止したほうがいい。
+3
-4
-
294. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:55
>>198
あれで見た目を競ってるわけじゃないなら何が採点基準なんだよ笑わせんなwww+9
-7
-
295. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:08
>>266
中身というならそれを誇れよ
他人ばっか気にしてないで自分は自分っていう精神力がない奴が中身を主張しても笑われるだけだよ+30
-6
-
296. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:29
>>266
えええ。ただの妬みじゃん。
+27
-7
-
297. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:31
あらま
女子アナへの簡単な近道が一つ減りましたなあ
+7
-1
-
298. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:45
>>281
やってることざわちんじゃん+9
-2
-
299. 匿名 2021/08/11(水) 23:32:58
>>245
うん。
女の子のレベル。+9
-9
-
300. 匿名 2021/08/11(水) 23:33:15
>>285
運動にも勉強にも順位をつけるのに容姿には認められないってなんでだろうね+10
-8
-
301. 匿名 2021/08/11(水) 23:33:50
これ、外野がやめろやめろといってるのでなく(言ってる人はいるが)運営側が色々考えてやめると決めたんだからいいんじゃない?+13
-0
-
302. 匿名 2021/08/11(水) 23:33:54
知と美と身体の美しさをひっくるめて競えばいいんじゃない。
見た目だけじゃなくて、トータル優れておけば。なんだかんだブスでも化粧や髪型で全然変わるし、スタイルが良かったらかなり印象違うんだけどな。+4
-1
-
303. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:11
>>66
性格悪いよ…+29
-23
-
304. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:19
>>157
最近のミス日本とかミスユニバース日本代表とか、グランプリに選ばれる人も微妙なんだよなあ…。ブスとは言いませんが、何というか、個性的なんだよなあ。+0
-6
-
305. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:25
>>288
マジ美人意外と外見に興味なかったり、僻まれない為のナチュラル防御力高いから
+2
-7
-
306. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:31
>>272
さすがにそれはないな+2
-7
-
307. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:34
なんならミスコンに出られるような美人達が、見せ物みたいに見られるのは嬉しいことじゃないしミスコンなんて不毛だ、止めるべきだって言って中止になったたなら、なるほどなー!て思うけど、ミスコンには何の縁もないようなフェミおばさんが言って中止ならなんかなー?て思う。
運動音痴の子供がいる親が運動会で順位つけるのやめろ!て言ってるみたいで。いいやん、みんな色んな才能を持ってるんだから、どんな才能を評価される場がいくらあったって。+2
-8
-
308. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:54
>>266
あなたはお化粧しないの?
美容院で髪綺麗にしないの?
少しでも若く見せようとしてない?
みんな他人より外見よく見せたいからでしょう
中身で勝負してください+17
-6
-
309. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:58
>>287
ミスコンなんて興味持ってない女性達まで巻き込むから問題なんでしょ。
支持者のふるまいがおかしいのが悪い。+9
-13
-
310. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:08
>>158
外観でというより、ジェンダー的にもだよね+18
-9
-
311. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:12
>>297
同女から女子アナってあんまりない道かも
だから意味ないってのもありそう
なくす方がイメージ向上しそうだし+12
-1
-
312. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:25
>>302
そこまでいくとなんか面倒くさくなるなwリア充優勝になるだけか+5
-6
-
313. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:28
>>301
忖度したんでしょ+2
-7
-
314. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:47
>>65
私も卒業生だからつられて来た
当時同じ授業受けてた子達の中にアナウンサー志望の子がいてミスコン参加してたな+6
-6
-
315. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:48
別に大学でやらなくていいってことなんじゃない?例えば出たい子は大学外のコンテストがいくらでもあるじゃん。
ミス日本とかミスユニバースとか+11
-4
-
316. 匿名 2021/08/11(水) 23:35:52
>>43
見た目だって努力してるのでは?
勉強やスポーツは認めるのに外見を磨く努力は認めないのはおかしい。
生まれつきの素質等々言い出したら知能や運動神経も同じだと思う。+44
-11
-
317. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:05
>>286
その段差は反対しといた方が低くなりそうってだけよ。皆おばさんになっていくんだしさ。+2
-7
-
318. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:24
>>266
外見しか取り柄がない人のポテンシャルと選択肢を独断と偏見で勝手に無くすとか草、もっと広い心で見たらいいのに+12
-6
-
319. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:30
外見良いのをほめたら外見悪い人を排除すると思うのは
飛躍しすぎ。単に外見良いのをほめるだけだよ+9
-6
-
320. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:33
海の王子とか内面があんなんでもなれちゃうもんね。
+3
-0
-
321. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:46
>>274
モデル、アイドル、俳優、見た目をウリにした職業普通にあるし
最近ならインスタグラマーとかYouTuberも
てかSNSが発達してるから、自己発信してちやほやされる機会は誰でも得られるけどね
ミスコンなくなったところで美人の活躍の場所はいくらでもある+8
-6
-
322. 匿名 2021/08/11(水) 23:36:50
>>309
なんかヘンな思い込み入ってない?!+12
-6
-
323. 匿名 2021/08/11(水) 23:37:16
>>1
顔で優劣つけるのはルッキズムだと批判されるのに、学力や偏差値で優劣つけるのは肯定されていいの??
大学のミスコンを否定する高学歴って差別が許せないんじゃなくて、"顔"という自分が勝てない評価軸で優劣つけられるのが許せないんだよね?
だって学力で優劣つけている現行の学歴主義には何も言わないんだもの。自分たちに有利だから+30
-13
-
324. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:06
普通にマウントだもんな。+7
-1
-
325. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:12
>>43
歌うまコンテストも中止だね生まれつきの才能で決まるからそうじゃない人達の差別に繋がる+58
-9
-
326. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:14
>>321
学生の一生の思い出として価値があると思うけどね+3
-7
-
327. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:15
>>315
それだよね
教育現場で行うのがどうかってだけ+4
-6
-
328. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:21
>>315
大学のミスコンとミスユニバースみたいなのと美しさの基準違うよね。ミスコンは本当にキレイナお姉さんって感じ+3
-2
-
329. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:33
何でもかんでも文句言いすぎ+5
-7
-
330. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:12
>>300
どのラインに達していたら◎が判断つかないからとか?
運動は陸上とかならタイムがあるし勉強も同じ試験の受けた人同士では点数で決められる
容姿は足の長さや目の大きさとか数字で優劣を決められるものではないから+4
-8
-
331. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:13
美人すぎて辛い人もいるらしいし、ルッキズムはよくないよ+2
-7
-
332. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:26
一昔前は本当に容姿だけだったけど今はSNSとか発達してるから単純に好感度高い人が優勝するみたいな感じする+6
-3
-
333. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:38
>>279
わかる。加工もしてるだろうけど、静止画でこのレベルなら実物はかなりのものだと思う。+7
-9
-
334. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:02
>>252
被害妄想やばいな+44
-13
-
335. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:10
>>327
大学で教育現場とか大袈裟だよ。それならキャンパスライフもクソもなくないか。+2
-9
-
336. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:16
>>301
飛行機のレディースエンジェントルマン無くしたのと同じ忖度+2
-8
-
337. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:22
>>304
選んでる人の好みだからなぁ
外国人に受けるとか、世界大会の審査員のファッション業界にはゲイの方も多いからそこに受けそうな顔を選ぶと一般的日本人には受けない顔になるのよね
美ってその人種の平均値なんだけどそこに男性も混ざるからああなる+2
-6
-
338. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:36
>>321
モデルで容姿の優劣つけないで!て怒っている人いなかった?+4
-6
-
339. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:48
>>309
"ミスコンなんて興味持ってない女性達まで巻き込むから問題なんでしょ。"
はぁ? どうやって巻き込まれるの?+15
-7
-
340. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:51
>>323
学力は目には見えないけど、顔は子供でもわかる
いじめにつながりかねない+10
-11
-
341. 匿名 2021/08/11(水) 23:40:56
見た目が良いからって社会貢献にはならないのにチヤホヤが過ぎる。下心ある男と自己顕示欲の強い女が自己満足するだけ。今は整形するのが当たり前だし。+6
-6
-
342. 匿名 2021/08/11(水) 23:41:47
>>309
さっきから参加しない人にまで迷惑掛かってるって喚いてるけど、どんな考えから来てるの?
ミスコンにおいて誰もミスコンに参加してない人間に興味はないわ。投票できないだろ。+11
-7
-
343. 匿名 2021/08/11(水) 23:41:55
>>313
変化ととるか忖度ととるか。その一線って際どいけどね+3
-7
-
344. 匿名 2021/08/11(水) 23:41:57
>>13
海外では、ミスコン反対の反対派は、
そう言ってるよね。
容姿が良いのは才能の一つなんだから、
それで評価して何が悪いんだって、
日本だとレースクイーンな人が似たようなこと言ってたね。
せっかく容姿が良い才能もったのに、
それを生かして何が悪いって、+192
-13
-
345. 匿名 2021/08/11(水) 23:42:03
>>1
美の形とはこうだ!ってプロパガンダ的に決めつけるのは辞めようという風潮は良い事だと思うよ。
色々な美があっていいんだもん。+11
-13
-
346. 匿名 2021/08/11(水) 23:42:15
京大にミスコンがない理由笑った+31
-6
-
347. 匿名 2021/08/11(水) 23:42:48
1人のこの人を''美しい人''として決めてしまうとその人から遠ざかってる人は劣ってるっていう風に自動的になってしまうことが問題だと思う
例えば目が大きい人が優勝したら目が小さい人は劣ってる、痩せてる人が優勝したら太ってる人は劣ってるって間接的に言われてるようなもんじゃん?
+5
-4
-
348. 匿名 2021/08/11(水) 23:42:54
>>261
え、本当に?
ミスコンは女性の話だけど、なにか困りごとがあって誰かに声をかける時に、容姿や清潔感を基準に選んで無いって言い切れる?イケメンや美女は声をかけにくいとか言う人いるけど、思ってる時点で優劣を付けてるし、じゃあ声をかけようと思い選択をした人は本当にどんな人でもOK?
上から下まで順位を付けなければ道徳的?
人間の生存競争の為に必要な能力なんだから、潜在意識の中でやってない人なんかいないよ。+6
-8
-
349. 匿名 2021/08/11(水) 23:43:12
>>259
見た目を判断されたい人に対して望み通り見た目の判断を下すだけのイベントだよ
見た目で判断されたくない人を無理やり参加させるイベントではない+13
-9
-
350. 匿名 2021/08/11(水) 23:43:13
>>221
けどさあ、最近のコンテストって結果が微妙じゃない?
友達内での人気とか特技?みたいなのも審査に入ってるからか、写真うつりの良し悪しもあるだろうけど「え、このグランプリの子より後ろに写ってる子のほうが美人じゃない?」みたいなことあるよね。
むしろ美意識高くて外見を競いたい人にとっても、グダグダになりつつあったと思うよ。
それならいっそ、一旦やめて、新たに「外見オンリーで審査します!」て宣言したコンテストに仕切り直ししたほうがいい気がする。+56
-8
-
351. 匿名 2021/08/11(水) 23:43:17
>>334
ここまで来るとどう足掻いても幸せになれなそうだよね
私達観したブスで良かったわ
+20
-7
-
352. 匿名 2021/08/11(水) 23:43:45
>>276
就職に有利だしね+3
-6
-
353. 匿名 2021/08/11(水) 23:43:57
>>1
有名大学がミスコン廃止にするのは良いことだよ!早稲田と法政大学も公式に自分たちの大学名を使ってミスコンは認めないと宣言している。+37
-5
-
354. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:03
ミスコン自体はなんとも思わないけど、ミスコンにSNSとかで群がってくるオジサンとかが気持ち悪くて無理+6
-1
-
355. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:26
>>336
同女の場合はもともと神戸の華やか方面とは違ってわりと地味な学校なのに(京女とか武庫女とかもかもだけれど)何となく無理やり始めたミスコンがあまり似合わなかったのもあるんだと思う
忖度ってより、ちゃんと学生と学校が納得して結論だしてるんじゃないかな
+10
-3
-
356. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:35
周りが勝手にランク付けするなら批判は避けられないけど、推薦含めて自分で同意して出場するなら良いのでは?
美だって生まれ持ったもの+努力でしょう。
これがダメなら入試もスポーツもダメだよ。
大谷翔平がどんな努力家だとしても、身長160センチ台だったらあそこまで活躍できないよ。+8
-9
-
357. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:38
顔面偏差値高い子を集めて、美人大学をつくればいいと思う
美人が学歴に匹敵する世の中にうんざり+2
-9
-
358. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:39
>>353
今や大学のブランドを守るためにミスコンやめる時代+18
-3
-
359. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:51
>>301
圧に負けたんじゃない?+2
-7
-
360. 匿名 2021/08/11(水) 23:44:57
>>344
レースクィーンは男の仕事場に傘さしたりと色気だしたお世話係みたいな風にとらえられたのがダメだったんだろうと思う+11
-7
-
361. 匿名 2021/08/11(水) 23:45:06
老婆の嫉妬が凄まじすぎる。哀れだなあ、歳はとりたくないねえw+4
-9
-
362. 匿名 2021/08/11(水) 23:45:42
>>357
そういうのが芸能事務所とかアイドルの研究生なんじゃない?+4
-0
-
363. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:00
>>352
ミスコンで結果残せる自信ある人はミスコンなくても就職有利だと思う+7
-0
-
364. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:05
>>142
は?有名大学のミスコン目標に受験勉強しようとする人はいない。受験はそんなに甘くない。それに最近はブサ気味の人しかミスコン出ないから1990年代や2000年初期とは全く違う。加工だらけだし+15
-11
-
365. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:15
>>252
なんかこの前の俺の不幸なのは女のせいだって、小田急線で切りつけした容疑者の男みたいな被害妄想な考え方+41
-10
-
366. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:17
ガルちゃんはミスコン賛成派が多いんだね
そりゃ年齢層が高いからそうなるか+10
-5
-
367. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:19
女子大がミスコンやめる、というのが面白い+6
-9
-
368. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:38
中身がよくてかつ美人のコンテストならいいんだけど、参加者も見る方も変な人多いし、いいと思います!+9
-2
-
369. 匿名 2021/08/11(水) 23:46:53
>>1
美しいのも才能でしょ
みんな綺麗になる努力してるし歌とか身体能力とかと何が違うのか分からない
良いところを良いと思えないフェミブス辺りが僻んでるだけでしょ+21
-14
-
370. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:10
>>353
同志社が廃止ならわかるけど同女じゃ弱いと思う
早稲田や法政ほどインパクトはない+21
-0
-
371. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:31
>>272
古典読みなよ。美人のために男たちがどれだけ頑張ってるか。+2
-6
-
372. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:31
>>88
顔重視して下手くそなのは嫌+12
-0
-
373. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:45
>>356
ただでは美人にはなれないよね〜
それなりの筋トレや手入れはいるよね
私みたいに自堕落に生活してないだろうとは思う
反省して今から眉毛整えてくるっす+3
-6
-
374. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:49
>>366
ガルおばはLGBT系もすぐ叩くよ
自分の知ってる時代が変わっていくのが嫌なんだよ
+5
-4
-
375. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:50
>>357
ぶっちゃけ就職でも顔がいい方を選ぶよ
同じ能力なら特に+7
-7
-
376. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:56
>>361と>>366が真逆でいろんな捉え方あるんだな+4
-1
-
377. 匿名 2021/08/11(水) 23:48:08
>>366
ミスコンに賛成と言うよりは、なんでもかんでも配慮配慮で廃止にするのが反対かな。+8
-7
-
378. 匿名 2021/08/11(水) 23:48:11
>>229
同志社の卒業生だけど同女の方が可愛い子多かったよ+30
-17
-
379. 匿名 2021/08/11(水) 23:48:25
>>360
衣装が際どくて性的な役割も強いしね
普通の衣装で車やチームのPRならそこまで問題ないのかも
+3
-6
-
380. 匿名 2021/08/11(水) 23:48:41
ちょっと話変わるかも知んないけどミスチルが紅白に出ない理由を「音楽で優劣をつけたくないから」っていってたの思い出した
確かに音楽も流行り廃りがあって優劣がついてしまいそうだけど人によって何が良く見えるか聞こえるかなんか違うからそこで優劣をつけてしまうと、その人の価値観すらも否定されることになってしまうよね
美醜もそれと同じな気がする
まあ結局何年後かに出てた気がするけど+2
-7
-
381. 匿名 2021/08/11(水) 23:49:10
>>374
意外と若い子もその過度な平等というのかな、それに結構嫌悪感ある人いない?+4
-6
-
382. 匿名 2021/08/11(水) 23:49:27
>>13
いやただの運だし、ミスコンで優勝しなくてもイージーモードだから大丈夫+18
-16
-
383. 匿名 2021/08/11(水) 23:49:30
>>309
固定観念って恐ろしいよね
固定観念は全員巻き込むよ
だからテレビも印象操作をする+4
-6
-
384. 匿名 2021/08/11(水) 23:50:04
>>13
足が速いや手先が器用と同じだよね
別にミスコン出たいって人が自分からエントリーして競うのは良いと思う+123
-9
-
385. 匿名 2021/08/11(水) 23:50:21
ルッキズムで溢れようが
世界で持て囃されるのは美男美女にかわりないのにね
ブスも相手を顔で選ぶのにね。+4
-7
-
386. 匿名 2021/08/11(水) 23:50:28
>>309
さっきからうるさいよ。顔は見えないけど中身がブスなんだよあなたは。+9
-6
-
387. 匿名 2021/08/11(水) 23:50:32
>>380
紅白出てるよね?どういうこと?+9
-0
-
388. 匿名 2021/08/11(水) 23:50:45
>>103
顔立ちの良さ、骨格のバランスの良さは老いや年齢に関係なく価値があるのでは?
+17
-6
-
389. 匿名 2021/08/11(水) 23:51:03
こんな容姿至上主義で生きづらい
別にこの容姿で生まれてきたかったわけじゃないし
美人じゃなくてごめんなさいって思っちゃう
別にミスコンが存続しようがなくなろうがそれは変わらないことだからこれに関してはどうでもいいんだけど+5
-1
-
390. 匿名 2021/08/11(水) 23:51:04
>>376
何が何でもおばさんを批判したい人っているのよ+9
-0
-
391. 匿名 2021/08/11(水) 23:51:09
>>370
同女ミスコンしてたんだ、と思った+11
-0
-
392. 匿名 2021/08/11(水) 23:51:25
>>364
今、首都圏私立の有名大は一般入試でとれる生徒数がものすごく少なくなってるから下からの子がめちゃ多いよ
ガチの子は国公立が主流じゃないかな+5
-0
-
393. 匿名 2021/08/11(水) 23:51:33
整形とメイクありきな人もちらほらいる+6
-1
-
394. 匿名 2021/08/11(水) 23:51:56
個人的にはJKミスコンのほうが問題だと思う
SNSでブスブス言われて辞退したり、虐めで無理やりエントリーされた疑惑があったり
大学生は大人だし勝手にしろと思うけどJKミスコンはちょっと・・・+8
-1
-
395. 匿名 2021/08/11(水) 23:52:32
>>393
それでも別によくない?+4
-6
-
396. 匿名 2021/08/11(水) 23:53:46
>>381
それにコレ系で反対言う人達が攻撃的なんだよね
海外でも老若男女関係無く嫌悪されて来てる+6
-7
-
397. 匿名 2021/08/11(水) 23:54:06
>>15
出る人より実行委員会のほうの問題だよね+20
-7
-
398. 匿名 2021/08/11(水) 23:54:09
ブスコンテストが無いのに、美人コンテストがあるのはおかしいよな+0
-2
-
399. 匿名 2021/08/11(水) 23:54:16
>>370
そんな所と並べていただく事に恐縮する
+4
-8
-
400. 匿名 2021/08/11(水) 23:54:22
>>366
韓国を異常に叩きすぎだよねw
それに小学生の頃AKBが流行ってたって言ったらもしかして平成生まれ?wって言われたんだけど+0
-7
-
401. 匿名 2021/08/11(水) 23:54:52
>>393
芸能人ももう表に出たらダメだね、整形多いから+3
-6
-
402. 匿名 2021/08/11(水) 23:54:53
>>302
ミスワールドまで行くと今そんな感じよね
かなり凝ったスピーチ読んでるし、言語も二ヶ国ぐらい必須っぽいし+3
-0
-
403. 匿名 2021/08/11(水) 23:55:14
>>61
私立じゃないのでね
別格でもあるかな
+34
-5
-
404. 匿名 2021/08/11(水) 23:55:26
女子大で女性がミスを選ぶのって面白いと思うけどなぁ。+5
-8
-
405. 匿名 2021/08/11(水) 23:55:42
やりたい人がいるなら別にいい。全女子をエントリーして順位決めるってなっていたら大問題だけど、自信があるもの同士で競うのは競技として認めても良いのでは。+6
-7
-
406. 匿名 2021/08/11(水) 23:55:55
>>341
もうなんか、チヤホヤされない悲しい人生だったんだな。+6
-6
-
407. 匿名 2021/08/11(水) 23:56:04
>>381
自分の価値観を他人やその他大勢の人に押し付けたり同調を強要するのが嫌+6
-6
-
408. 匿名 2021/08/11(水) 23:56:11
>>355
横だけど、似合わないというのはある種の誉め言葉だと思う。それしなくても他に大学としてちゃんと校風があるからと+2
-6
-
409. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:00
ミスコンやってるから外見主義というのは違うような。
市で剣道の大会を開催したからって、剣道第一主義とはならないでしょう。
ミスコンはあくまで容姿を争うコンテストってだけであって、その結果をどう受け止めるかはまた別問題。+6
-8
-
410. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:21
そんたくして中止にするのが問題。そんたく社会はおかしい+4
-7
-
411. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:37
>>401
一般人もみんな厳格なアラブ系女性みたいにベールで生活するか〜
そんで結婚して初めて顔見た人に「……」ってされる未来+1
-7
-
412. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:41
>>127
神戸女学院は武庫女に取って代わられた感じ。でもまだブランド力は落ちてないから相変わらず就職は強い+13
-17
-
413. 匿名 2021/08/11(水) 23:58:42
というか公の場でミスコン賛成の声をあげる人・ミスコン反対の声をあげる人
どちらもブスが多いのは何故
美人はなんかそんなことすら興味なさそう+4
-5
-
414. 匿名 2021/08/11(水) 23:58:47
>>371
それはいつの時代でもじゃない?男がいい女を物や金や知識でおとしたいのは。ミスコンは女同士の品定めだもの+0
-8
-
415. 匿名 2021/08/11(水) 23:59:18
>>404
それは興味ある!めっちゃみたい‼︎+0
-7
-
416. 匿名 2021/08/11(水) 23:59:32
もっと頑張れ実行委員+4
-6
-
417. 匿名 2021/08/12(木) 00:00:17
>>9
そのネタなんだっけ
デジタルタトゥーってドラマにあったような+4
-1
-
418. 匿名 2021/08/12(木) 00:00:47
>>411
それで皆んな見た目は平等になれるね!+1
-7
-
419. 匿名 2021/08/12(木) 00:00:49
>>353
早稲田はもともと美女を選ぶことに拘らないので有名。
男からはレベルが低いとか強すぎるとか言われてたけどミスに選ばれてたのは活動的で自立してしっかりした子だった。
時代が追いついてきたのかな。
+17
-0
-
420. 匿名 2021/08/12(木) 00:01:06
話飛躍するけど今回のオリンピック開会式は忖度だらけだなと思ったけど、このミスコンやめるのは忖度とら思わない+4
-7
-
421. 匿名 2021/08/12(木) 00:01:44
まぁ大学でやることじゃないよね。
どうせアナウンサーのオーディション予選みたいな感じなんでしょ。そんなん大学でやらんでいいよ。+9
-2
-
422. 匿名 2021/08/12(木) 00:02:03
>>416
忖度社会は嫌だと思ってたけど、実行委員会の気持ちになってみると開催が怖い世の中だな、とも思ってきたわ。+2
-6
-
423. 匿名 2021/08/12(木) 00:02:10
>>413
エマ・ワトソン…+1
-6
-
424. 匿名 2021/08/12(木) 00:02:47
あほくさ
外見の良し悪し競って何が悪い
頭だろうが体力だろうが財力だろうが、好きなもんで競えばいいだろ
+4
-8
-
425. 匿名 2021/08/12(木) 00:03:00
私は高齢独身デブスだけど、ミスコンあっても良いと思う。外見が良いのも才能だもんね。
そりゃー外見良く生まれたかったけどさ、もう仕方ないし、理不尽な思いしたり差別されたり悔しい思いして自分の生き方を探すしかないんだよね。
外見が悪ければ運動頑張るとか音楽頑張るとかさ。
嫉妬したり文句言っても自分が美人になれるわけでもないしねー。
+6
-7
-
426. 匿名 2021/08/12(木) 00:03:17
>>390
というか自分の気に入らない意見をおばさん認定する人多いよね
自分の方が若いと思うことで勝った気持ちになるらしい+16
-0
-
427. 匿名 2021/08/12(木) 00:03:22
外見主義・・いやそりゃそうよ
ミスコンは大抵そういうものだから
+3
-5
-
428. 匿名 2021/08/12(木) 00:04:12
>>423
最近は活動家みたいだからね…+2
-7
-
429. 匿名 2021/08/12(木) 00:04:14
意外と外見外見でなく中身も見てほしいのにやっぱり外見なのね、という残念感もあるのかな+0
-1
-
430. 匿名 2021/08/12(木) 00:04:33
>>263
それな。多様性だなんだ言うけど結局声がでかい一部のクソフェミが騒いで自分達が気に入らないものを潰してるだけ。
ちゃんと多様性(笑)とやらを認めるなら美を競う文化も認めろよ。
+63
-20
-
431. 匿名 2021/08/12(木) 00:04:48
「目の幅と、目と目の間の長さが黄金比です!」「Eラインが美しい!レントゲン写真を確認しても骨格の美しさが分かります!」「肌年齢16歳!そしてこちらが拡大鏡を用いて撮影した肌です!きめの細やかさが素晴らしい!」
みたいなミスコンが見たい+3
-7
-
432. 匿名 2021/08/12(木) 00:05:02
>>374
BBAだけど犯罪とか迷惑行為する人以外は他人なんてどうもいいよ〜
強制してどうにかなるもんでもなし自由にしたらいいじゃ〜ん
+2
-7
-
433. 匿名 2021/08/12(木) 00:06:06
>>431
データ判定の造形美ってことかな?+4
-4
-
434. 匿名 2021/08/12(木) 00:06:08
じゃあオリンピックもやめろよ
スポーツがんばるのは尊くて外見がんばるのはくだらないとでも言うのかよ+3
-8
-
435. 匿名 2021/08/12(木) 00:07:29
ミスコンは外見主義的であり時代錯誤であるという意見があり、多様性という観点からミスコンを開催しなくてもいいのではないか、という結論に至りました
これ思うんだけどさ、実行委員がこういう事言うのって、あたかも過去に遡り外見でしか打ちの大学は判断していませんという事を暴露しているようなもんじゃない?
何故今になって?
立候補者いなかったの?疑問だなぁ+4
-7
-
436. 匿名 2021/08/12(木) 00:08:01
>>434
ただの一大学の運営の判断がなんで世界にまで話が膨らんでるの?+7
-1
-
437. 匿名 2021/08/12(木) 00:08:28
これミスコンだけの話になってるけどジェンダーの問題でもあるんじゃない?
最近よく問題視されてる+1
-0
-
438. 匿名 2021/08/12(木) 00:08:36
>>431
厳密マジ美人コンテストかぁ
でも整い過ぎると逆に魅力なくなりそう
チョイ難があった方がいい所が際立つのよね+3
-5
-
439. 匿名 2021/08/12(木) 00:08:44
>>31
うちの学校は、男子も参加OKの年があったり(かわいらしい男子が優勝(^_^))、腕相撲でミスが決まった年があったり、毎年趣向が違っていておもしろかったなぁ。+3
-6
-
440. 匿名 2021/08/12(木) 00:08:44
>>413
微妙な美人がミスに選ばれた事で社会を駆け上る手段でもあるから、実際はそんな美人も居なかったりする+9
-0
-
441. 匿名 2021/08/12(木) 00:09:26
>>127
大学は残念…+27
-1
-
442. 匿名 2021/08/12(木) 00:09:44
>>315
いきなりハードル上がり過ぎじゃないか?笑+8
-1
-
443. 匿名 2021/08/12(木) 00:09:50
美を賛美できないで蓋をしようとするのはそうじゃないひとへの強い憐れみの現れ 美は個性の一つです。 それをほめたたえて何が悪い+3
-6
-
444. 匿名 2021/08/12(木) 00:09:57
>>430
ブスを排除する文化も認めてほしい+4
-23
-
445. 匿名 2021/08/12(木) 00:10:08
>>1
綺麗なのも個性だよ(生まれつきに限る)
それを否定するのはどうかと
リレーも手を繋いでゴールとか、あたおか+20
-8
-
446. 匿名 2021/08/12(木) 00:10:13
学校のイベントにガチ切れしてケチ付けなくてもいいのに心狭いね+3
-7
-
447. 匿名 2021/08/12(木) 00:10:29
>>7
私の卒業したとこは掲げてる理念を見ても意地でも共学にはならないと思う+78
-8
-
448. 匿名 2021/08/12(木) 00:10:34
>>437
スポーツ界同様ガンガン入ってきそう
インドネシアあたりのニューハーフ強そう+2
-6
-
449. 匿名 2021/08/12(木) 00:11:11
>>444
ブスも美人も排除しないよ共に生きろ!+9
-6
-
450. 匿名 2021/08/12(木) 00:11:28
正直外見だけで選ばれている節があるという断定はできない
私はトータルだと思ってるよ+0
-0
-
451. 匿名 2021/08/12(木) 00:11:36
>>34
ごめん、ブスだけど出たことある+0
-0
-
452. 匿名 2021/08/12(木) 00:11:48
>>445
すっぴんのミスコンがあれば興味深いな+6
-1
-
453. 匿名 2021/08/12(木) 00:12:19
もう何年も前だけどミスコンでいいとこまで行ったけど優勝出来なかった
ハーフみたいな顔立ちでガリガリといっていいほど細い子が優勝した
そこで自分が劣ってるんだって思っちゃって整形がやめられないし、拒食症が治らない
出なきゃ良かっただけの話なんだけど+0
-7
-
454. 匿名 2021/08/12(木) 00:13:01
>>444
本当これ+3
-13
-
455. 匿名 2021/08/12(木) 00:13:29
勉学や運動と同じ位って言う人さぁ、ミスに選ばれた人が美しいって絶対共感できるの?
ケバくて巻き髪で胸が大きくて、それがいいって全員思ってるわけ?+9
-2
-
456. 匿名 2021/08/12(木) 00:13:32
>>74
そう思う。美貌も才能の一つだとは思うけど、学校内でその才能を伸ばす事が出来る分野でもないし。
美貌はもとのポテンシャルが殆どを占める上、学内で努力したことでもない。大学は、痩身や美肌、メイクの能力を伸ばすところではない。+37
-7
-
457. 匿名 2021/08/12(木) 00:13:32
多様性をいうのであれば、開催したらいいんじゃないの? 外見の美もひとつの個性だし才能。+5
-6
-
458. 匿名 2021/08/12(木) 00:14:46
>>74
学園祭は日頃の勉強の成果を発表する場ではありません
読んで字の如くお祭りです。+11
-12
-
459. 匿名 2021/08/12(木) 00:15:01
>>7
逆の言い方をすれば
「女子限定で就職先の募集をしている」場合には
女子大はありがたいんじゃない?
差別だジェンダーだやかましい世の中だし+84
-11
-
460. 匿名 2021/08/12(木) 00:15:05
>>454
ミスコンって「女は顔だ!」に似てるよね
坂上忍の考え方+11
-2
-
461. 匿名 2021/08/12(木) 00:15:20
ミスコンってキャラで選ばれたりするよ、めっちゃ美人だけじゃないのに中止が当たり前が正しいって怖っ+0
-6
-
462. 匿名 2021/08/12(木) 00:16:34
>>4
薬学があるからそこは別。+15
-6
-
463. 匿名 2021/08/12(木) 00:16:51
>>454
おめぇも大概ブスじゃねぇかよ+14
-0
-
464. 匿名 2021/08/12(木) 00:16:55
>>430
多様性ならブサイクコンテストも大学で開催すべきだと思うんだけど、何でないの?
ブサイクは悪いことなの?+6
-11
-
465. 匿名 2021/08/12(木) 00:17:27
>>454
自分の事は見えにくいの代表例
坂上忍はイケメンじゃないよねwww+18
-0
-
466. 匿名 2021/08/12(木) 00:17:32
スポーツでドーピングがNGならミスコンで整形もNG?+1
-0
-
467. 匿名 2021/08/12(木) 00:17:39
美醜って価値観じゃなくて事実だからルッキズム云々て難しいよね
いくら美人を表立って崇め奉るのを止めろ止めろと騒いでも美人がこの世からいなくなるわけじゃないし+1
-6
-
468. 匿名 2021/08/12(木) 00:18:37
ミスコンに出たい人はミスコンある大学に行けばいい話だし、ミスコンやめて欲しいって人はない大学にいけばいいだけ。
+1
-7
-
469. 匿名 2021/08/12(木) 00:18:50
>>461
少なくともこの大学は外見主義的を理由に挙げているんだから外見で決めていたんじゃない?+7
-0
-
470. 匿名 2021/08/12(木) 00:18:57
>>467
時代、国によってかわるよ
今の日本でブス扱いされてる人は昔ならモテモテ+2
-0
-
471. 匿名 2021/08/12(木) 00:19:11
同志社女子大のミスコン廃止のニュースを受け、個人的に思うことがありすぎる。現代において「多様性」という言葉をここで用いるならば、開催可否の背景と大学としての見解について説明責任があると思うし、表明文を読んではもやもやしている+4
-8
-
472. 匿名 2021/08/12(木) 00:20:30
>>456
本格的なミスユニバースとかに出れば良いよ。+16
-1
-
473. 匿名 2021/08/12(木) 00:20:51
>>445
ミスコンをやめて、性的魅力や固定概念にとらわれないコンテストを見たけど、
やっぱり容姿の魅力を競うことになると感じたよ。
+3
-0
-
474. 匿名 2021/08/12(木) 00:21:04
>>469
まぁそうだろうね
ミスコンって就職においての拍だから正直中止になると困る人のほうが多いんじゃない?ってな感じで
+0
-6
-
475. 匿名 2021/08/12(木) 00:21:04
>>13
私もそう思う
野球が得意だから甲子園、歌が上手いから歌のコンテスト、笑いに自信があるからM-1出るみたいな感じで顔が良い人がその才能生かす場があってもいいと思う+156
-7
-
476. 匿名 2021/08/12(木) 00:21:20
うちの大学やっぱ盛り上がるしミスコンあったけど、毎年お題をクリアしてる人(自慢のほくろがあるとか)で立候補は自薦他薦どっちでも良かった。
それなりに可愛い子が出てたけど、文系の大学なのにサスケみたいな跳び箱跳んだりとかハードな企画を乗り越えた人が優勝する。
ミスコンちゃうやんけ!ってなるけど、それでもその地域ではそこそこ話題になるし、地域ボランティアへの参加も必須だったり、活動もしっかりある。
ミスコン取って地元の市のPR大使になって、それ足掛かりに地方のアナウンサーになった子もいるから、出たいって子いる。+1
-6
-
477. 匿名 2021/08/12(木) 00:21:38
じゃあ俳優に優劣を付けるアカデミー賞も、音楽に売り上げとか優劣付けるグラミー受も
不公平になるんで禁止で。
+1
-7
-
478. 匿名 2021/08/12(木) 00:21:58
>>454
これリアルタイムで見てたけど坂上忍が「大久保さん綺麗だと思うよ」っていっててなんかほっこりした記憶ある
まあこの言い方はさすがに酷いと思うけどね+2
-6
-
479. 匿名 2021/08/12(木) 00:22:53
>>477
もう全部廃止でいいよ
ポリコレ配慮、出来レースでひどいし+3
-7
-
480. 匿名 2021/08/12(木) 00:23:14
何でも多様性時代錯誤という言葉に頼るなよ
薄く聞こえる+2
-7
-
481. 匿名 2021/08/12(木) 00:23:19
>>4
同志社本体に比べれば断然低いね+93
-9
-
482. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:14
>>14
まあそうだよね、のしあがって、アナウンサーになってからも産休中の先輩アナのプロデューサー旦那と浮気した大物も出ちゃうしさ。
+2
-5
-
483. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:24
>>417
デンジャラスビューティーという映画で、ミスコンに出てる女性のスピーチで全員が、私の夢は世界平和ですぅっていうシーンがあるの
自分の美や見た目最重視の女性たちが、ミスコンのスピーチでは揃いも揃って世界平和って言うのが多いのを皮肉ったシーン
この映画自体はね、ミスコンの参加者もそれぞれ生きるのに必死でいい子が多いって結末だけど+27
-6
-
484. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:31
でも冨永愛とかスゴイスゴイ言われてるじゃん。彼女の活躍の場が無い世の中とかやじゃない?
世界のパリコレか国内の女子大のミスキャンかの違いでしかなくて、ルッキズム排除徹底するなら両方ダメだよね。優れた人を持ち上げる=優れてない人を貶める、ってわけじゃないんだからさ。美しい人を美しいと言わせてよ。+5
-7
-
485. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:46
ミスコンは美人だけが評価される大会であって、
ブス〜ちょい美人ぐらいまでの人は等しく無関係。
出たい人だけが関わるだけなんだから平和なもんでは?
入試なんてバカから天才までランクつけられて、それが一生つきまとうんだよ。+1
-7
-
486. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:47
>>477
最近そういうのいろんな人種を入れなきゃ不味いみたいになってきて胡散臭い
相応しいのならいいんだけど人種団体がうるさいから頭数揃えろ感があって権威が下がっている気がする+4
-7
-
487. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:53
格差はいけない
差別を助長するのもいけない
ってこと?+0
-6
-
488. 匿名 2021/08/12(木) 00:24:54
>>481
てか同志社のほうがミスコンレベル高くね?+7
-11
-
489. 匿名 2021/08/12(木) 00:25:08
>>392
いやいやいや。ガチて何?国公立言い出すやって田舎の公立育ちだよな。
+1
-9
-
490. 匿名 2021/08/12(木) 00:25:14
>>470
欧米の決めるアジア人が美人の基準もおかしいよね大体ポカホンタス顔+3
-4
-
491. 匿名 2021/08/12(木) 00:25:42
外見主義を否定するなら化粧するなよ髪も坊主でいいだろ+1
-7
-
492. 匿名 2021/08/12(木) 00:26:08
>>252
参加していないあなたの美醜を判定しているわけではないよ、被害なんて受けてないから落ち着いて+35
-8
-
493. 匿名 2021/08/12(木) 00:26:17
でもわかんない。私がめっちゃ美人だと思ってる芸能人ガルちゃんではブスって言って叩かれてるの知ってちょっと自分の価値観否定されてるみたいで悲しくなっちゃった 掲示板なんか見なければいい話なんだけど…+1
-6
-
494. 匿名 2021/08/12(木) 00:26:43
>>490
ハリーポッターで何となくそれは感じた+0
-5
-
495. 匿名 2021/08/12(木) 00:26:50
>>484
冨永愛は顔でなくて身長176センチくらい
で一般女性とは明らかに違う容姿してるからね。加工でもないし。
+0
-1
-
496. 匿名 2021/08/12(木) 00:27:30
>>458
学園祭に限らず、大学で美貌の判定大会をするのがね…。+13
-5
-
497. 匿名 2021/08/12(木) 00:27:57
>>495
身長っていうか骨格がすごいと思う+0
-3
-
498. 匿名 2021/08/12(木) 00:28:42
>>486
最近のハリウッド映画つまらないのが増えた+3
-6
-
499. 匿名 2021/08/12(木) 00:29:02
>>470
だってあれ絵じゃん。
現代だってブス=うりざね顔じゃないし、ブスはいつの時代もブスだよ。+0
-1
-
500. 匿名 2021/08/12(木) 00:29:03
>>4
関関同立の一般入試受ける女子は必ず受けるから合格点を物凄く高い得点率とらないと
一般入試は同志社女子は受からないよ。
+32
-28
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同志社女子大学の大学祭実行委員会は2021年8月10日、今年度のミスコン「ミスキャンパス同志社女子」を中止すると発表した。