ガールズちゃんねる

一日中布団の中、寝たきりの人

397コメント2021/09/08(水) 05:17

  • 1. 匿名 2021/08/11(水) 00:31:17 

    起きていられなくてほとんど寝たきりです。
    鬱もありますし、体がだるくて仕方ないのです。
    同じ方いますか?

    +911

    -26

  • 2. 匿名 2021/08/11(水) 00:31:50 

    休みの日は布団の中だよ、
    ご飯とトイレに起きるくらい。

    +786

    -14

  • 3. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:07 

    天気悪いとさらに、だよね

    +489

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:10 

    病気の人は寝てていいよね

    +429

    -96

  • 5. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:11 

    はーい。
    呼びました?

    +132

    -11

  • 6. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:13 

    一日中布団の中、寝たきりの人

    +31

    -191

  • 7. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:18 

    一日中布団の中、寝たきりの人

    +148

    -7

  • 8. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:19 

    一日中布団の中、寝たきりの人

    +477

    -18

  • 9. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:23 

    (=゚ω゚=)
    一日中布団の中、寝たきりの人

    +454

    -13

  • 10. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:24 

    老人ホームからの書き込み?

    +16

    -79

  • 11. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:27 

    一日中布団の中、寝たきりの人

    +251

    -5

  • 12. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:32 

    同じです。
    朝ごはん食べて、録画をチェックしたらすぐベッドインです。ずっと座ってるのがつらくて早く横になりたいの。

    +594

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:44 

    9連休
    コロナ怖くて引きこもり

    常に横になってる

    +482

    -8

  • 14. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:51 

    大丈夫?お大事にね。

    +93

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:55 

    キウイ
    一日中布団の中、寝たきりの人

    +409

    -7

  • 16. 匿名 2021/08/11(水) 00:33:02 

    はい、もう半年以上

    +182

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/11(水) 00:33:04 

    寝たきりってなんか楽しみありますか?

    +10

    -47

  • 18. 匿名 2021/08/11(水) 00:33:06 

    >>2
    ご飯は誰が作るの?

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/11(水) 00:33:37 

    >>18
    自分

    +122

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/11(水) 00:33:49 

    >>4
    健康が一番

    +154

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/11(水) 00:33:55 

    寝たきりたってテレビを見てがるちゃんはしてるんでショ

    +30

    -36

  • 22. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:10 

    >>1
    コロナ感染してません?

    +6

    -53

  • 23. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:14 

    一年前の私それだ

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:18 

    >>1
    エアコンは?
    24時間かけっぱなし?

    +190

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:22 

    一応日焼け止めは塗ってお日様の光を部屋に入れよあう。
    カーテン閉めっぱだと気分塞ぎ込むから

    +163

    -7

  • 26. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:28 

    妊娠初期で船酔い状態でずっと布団の中です。マシになってはがるちゃん覗いて1日過ぎてゆく。。

    +195

    -70

  • 27. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:30 

    寝てる方が体が怠くなってきて疲れる

    ずーっと横になってられるのは、逆に若さだと思うw
    寝られるうちは寝とけばいいよ

    +141

    -43

  • 28. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:40 

    まあ日に当たってないなら余計悪化するから起きたら窓開けて少しでも日光浴した方がいいよ。

    +166

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:42 

    廊下はいざり車で移動したくなりませんか?
    私はしたくなります

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:48 

    寝てるのも疲れるんだよねぇ。

    +185

    -3

  • 31. 匿名 2021/08/11(水) 00:35:04 

    >>17
    ガルちゃん

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/11(水) 00:35:29 

    はい!鬱持ち。夏は1番体調悪くて

    +146

    -6

  • 33. 匿名 2021/08/11(水) 00:35:34 

    この倦怠感などは貧血からくるものってようやくわかったんだけど(氷食べたくなるし)

    病院行ったり栄養バランスの良いご飯食べたりするのもだるくてずっと横たわっています

    +165

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/11(水) 00:36:13 

    >>4
    それは言ったらだめだ

    +42

    -24

  • 35. 匿名 2021/08/11(水) 00:36:48 

    >>1
    薬は飲んでないの?
    私は鬱でレクサプロっての飲み始めたよー
    まだ効果見えないけれど

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/11(水) 00:36:49 

    >>29
    一日中布団の中、寝たきりの人

    +20

    -28

  • 37. 匿名 2021/08/11(水) 00:36:50 

    >>28
    手のひらあてるだけでもいいらしいよね

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/11(水) 00:37:11 

    家からでもいいから太陽を浴びる
    小鳥のさえずりを聞く
    すると、嗚呼生きていてよかった、と少しだけ思える

    +31

    -23

  • 39. 匿名 2021/08/11(水) 00:37:14 

    >>17
    爽やかだねー、真面目か

    +7

    -6

  • 40. 匿名 2021/08/11(水) 00:37:41 

    ほーい
    寝室出てもリビングでゴロゴロ
    トイレと掃除となんか飲む時以外ゴロゴロ
    パンくらいなら寝そべって食べてる、やばいよね

    こんな生活何年もしてるから引くほど体力がない

    +201

    -4

  • 41. 匿名 2021/08/11(水) 00:37:45 

    >>27
    それとも違うわ

    +50

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/11(水) 00:38:06 

    一日中布団の中、寝たきりの人

    +154

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/11(水) 00:38:47 

    >>1
    1年中ダルい?私は夏だけ究極にダルい。

    +114

    -4

  • 44. 匿名 2021/08/11(水) 00:39:14 

    私もだわ〜笑
    躁鬱だから怠くて殆ど寝たきり!
    でも大学受験の勉強する時だけはちゃんと起きてるよ✌️

    +17

    -15

  • 45. 匿名 2021/08/11(水) 00:39:36 

    お大事にね。
    みんなみたいに頑張ってね。

    +8

    -20

  • 46. 匿名 2021/08/11(水) 00:39:43 

    >>29いざり車って何?と思って検索したらワロタw
    一日中布団の中、寝たきりの人

    +185

    -3

  • 47. 匿名 2021/08/11(水) 00:40:30 

    >>1
    それだと汗で湿っぽくなるから布団を外気に当てて
    テーブルまで行く
    飲み食いする
    また戻るの繰り返し

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/11(水) 00:40:36 

    モデルナワクチンの副反応が酷くて久しぶりにベッド生活してたんだけど、熱が下がっても倦怠感がヤバイ
    食欲なくなるとほんとダメ
    何にもしたいことがなくなるサインみたいな
    明日からまた仕事なのに、日常に戻れる気がまったくしない
    仕事やんなきゃと思ってるけど、どうやっても疲れやすいし、周りについていけない気がする

    明るい性格の人ほど、ワクチンの副反応も大したことなかったとか言ってて、世の中理不尽しかないって思った

    +133

    -6

  • 49. 匿名 2021/08/11(水) 00:40:39 

    明日は肺の水を抜きに行く、外出久しぶり。
    横になってるだけなのに、布団の中で溺れてる感覚。
    抗癌剤でクールが増えるたびに寝たきり。

    +219

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/11(水) 00:41:26 

    昨日仕事で嫌な事言われて、頭から離れずに布団でウダウダしていました
    何を話しても否定ばかりの上司にウンザリ

    +131

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/11(水) 00:42:01 

    >>1
    薬のせいじゃなくて?
    私は高ヒスタミン飲むとそうなる

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/11(水) 00:42:09 

    全く鬱ではないですが、ソファーの住人と化し、1日をそこで根をはって過ごしております。

    +79

    -5

  • 53. 匿名 2021/08/11(水) 00:43:08 

    健康が恋しい

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/11(水) 00:43:31 

    >>6

    アウトドアでもあり寝たきりでもある。
    新しいスタイル。

    +179

    -4

  • 55. 匿名 2021/08/11(水) 00:43:46 

    Kindleで無料で見られる「きみが元気がない時に見る本」って絵本いいよ
    説教とかじゃなくてただネコが同じ立場でお布団にもぐりながら寄り添ってくれるだけなんだけど、勝手に辛さを分かった感じで話してこないし、ただ、友達みたいにお話するだけなんだけど元気がでる不思議な本

    +66

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/11(水) 00:44:18 

    >>8
    私の画像貼るのやめて

    +173

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/11(水) 00:44:38 

    太ってますか?
    私はコロナ自粛してからのコロナ太りで引きこもりになりました
    体が重いと寝転がりたくなるし疲れやすくてすぐ眠たくなります
    テレワークできるので収入にも困らずどこまで堕落していくのか不安です

    +73

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/11(水) 00:45:52 

    >>1
    8年くらいそんなかんじでした
    休みの日は起きて歯磨きなどすませてもう一度布団へ、スマホいじってしばらくしてご飯食べてまた布団へ、しばらくして洗い物してまた布団へ、、、
    みたいな布団が定位置になってました。
    筋トレ始めたらだんだん布団から出れる頻度が増えてきたから運動って重要かも。

    +162

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/11(水) 00:47:15 

    >>1
    主さん何歳ですか?更年期の私はそんな感じです。必要最低限の家事はしてる。

    +97

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/11(水) 00:48:12 

    鉄欠乏性貧血、逆流性食道炎、頚椎症っぽいしびれが続いてご飯、トイレ以外は横になってます
    たまに過呼吸なるし精神的にもつらい。。

    まず整形外科いきたいけどお盆休みかな。。

    弱ってて外出がこわい。。

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/11(水) 00:48:23 

    更年期が現れた時は絶不調過ぎてお手洗い以外ベッドでしたよ、何日も

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/11(水) 00:49:02 

    ちょっと前までそれだった
    体に鉛ついてる感じでだるくて起きてられなかった
    ビタミンBや鉄分取り出したらよくなった

    +39

    -3

  • 63. 匿名 2021/08/11(水) 00:50:06 

    >>43
    それって普通じゃない?暑いから、みんなだるいのは同じじゃんw

    +8

    -16

  • 64. 匿名 2021/08/11(水) 00:50:54 

    私も鬱が酷かった時ずーっと寝てた

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/11(水) 00:51:55 

    客観的な意見ですが、養ってもらえるなら無理しなくても…

    +47

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/11(水) 00:52:56 

    職場に陽性者が出て自宅待機8日目…
    ほぼ横になってる
    今日は意識して椅子に座るようにした 疲れた

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/11(水) 00:53:02 

    >>59
    私もです、アラフォー
    ソファに昼間は寝たきり。
    トイレとキッチンにはたまに行きます

    +88

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/11(水) 00:54:10 

    ベランダあったら一瞬でいいから日光浴してみて
    慣れてきたら公園の木陰で座って自然の緑を見るとか、、
    それだけでだいぶ精神状態マシになったよー(経験談)
    キツイかもしれないがちょっとずつでも。。

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/11(水) 00:54:23 

    >>67
    私も意を決してトイレにいきます

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/11(水) 00:54:40 

    割と物理的な意味で寝たきりに近い

    まじ生きてる意味ねぇ〜

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/11(水) 00:55:12 

    >>34
    寝てた方がいいよ って意味ではないのかな?

    +94

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/11(水) 00:55:12 

    >>29
    一日中布団の中、寝たきりの人

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/11(水) 00:57:21 

    今日やっとお風呂はいった。

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/11(水) 00:58:01 

    >>1
    スマホはいじれるんだね

    +7

    -27

  • 75. 匿名 2021/08/11(水) 01:01:11 

    今9連休中なんですけど、この4日間ずっとベッドの上で過ごした。動くのが怠くてお風呂も入ってない。部屋もぐちゃぐちゃ。ただの面倒臭がりなのか精神的な病気なのか、、

    +92

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/11(水) 01:04:10 

    >>71
    ちょっとよく意味がわかんない
    普通に傷つくでしょ

    +3

    -37

  • 77. 匿名 2021/08/11(水) 01:04:53 

    気圧とかじゃないかな

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/11(水) 01:05:02 

    疲れやすくて基本ベッドにいる
    体がだるい
    レクサプロ飲んでる
    たまに頑張る

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/11(水) 01:06:03 

    >>1
    朝起きて抗うつ薬と精神安定剤飲んで、そのまま眠り、昼に目覚めてご飯食べて、再び眠って、夕食食べて、眠くなるまで布団に潜っています。
    よっぽどの用事がない限り活動できません

    +97

    -6

  • 80. 匿名 2021/08/11(水) 01:06:04 

    >>60
    お風呂はどうしてるの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/11(水) 01:06:21 

    >>69
    我慢できるならしたいけど、
    我慢できないから仕方ないトイレに
    でも、私デブの食いしん坊だから動いてないのに
    昼になればご飯ー3時はおやつー
    食べなきゃ!となる

    +33

    -3

  • 82. 匿名 2021/08/11(水) 01:08:15 

    トイレはペットボトルに貯めて部屋の隅っ子に

    +3

    -25

  • 83. 匿名 2021/08/11(水) 01:08:19 

    >>1
    私もです
    最低限家事して月1通院以外横になってることが多い、部屋はもの少なくし綺麗にしてゴミ捨てだけはするようにして過ごしてる

    +65

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/11(水) 01:08:45 

    >>74
    スマホをいじるくらいが精一杯

    +43

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/11(水) 01:09:12 

    >>43
    冬になってくると気持ちが落ち着いてくる。春から夏にかけてまた不調になるよ。

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/11(水) 01:10:09 

    寝たきりで出来ることってスマホ以外にあるかな?
    毎日退屈で仕方ない

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/11(水) 01:10:51 

    >>50
    否定ばかりする人と話すのは本当に参ります
    世間話すら「いや」「でも」と返されてしまう
    「そうですね」とはまず言わない

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/11(水) 01:11:50 

    >>4
    そう思ってるならまじで身体交換して欲しい

    +68

    -8

  • 89. 匿名 2021/08/11(水) 01:13:10 

    >>43
    これ自分もそうで悩んでる
    暑いからとかじゃなく外に出てなくても夏の時期は寝付きも悪いし元気が出ない
    冬〜春が一番調子いい
    身体冷えてるせいかと思ったけど湯船であったまっても特に意味なかったし

    +54

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/11(水) 01:13:18 

    >>1
    つらいですよね。私も病気で10年ほぼ寝たきりのような生活です
    寝たきりというか常に具合悪くて、1日のほとんどを布団で横になって過ごす生活
    コロナの後遺症に近い症状が10年続いています

    +96

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/11(水) 01:16:09 

    抑うつ気味で療養中
    メンタル不調に加え暑さでダウンしてます。
    毎日お布団

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/11(水) 01:17:28 

    >>76
    横です
    病人は寝てられていいよねって意味ではなくて、
    病人なんだからゆっくり寝て休んでいいからねって意味ではないんですかね?
    私は後者の意味だと思ってました…

    +116

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/11(水) 01:18:59 

    3年くらい前からいきなりそんな感じ
    気圧とかのせいなんじゃないかなと思う

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/11(水) 01:20:29 

    >>75
    私も似たような感じです。
    もともとだらしなく汚部屋になりがちなんですが、ここ数年お風呂と歯磨きができなくなって来ました。出掛ける前は必ず風呂も歯磨きも済ませるのですが、とにかく休みに入るとできなくなります。病気か性格か判断つきません😖

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/11(水) 01:22:15 

    ファスティングとか食べてないと体力なくて起きてられない

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/11(水) 01:22:20 

    超健康な若者だけど寝たきりです
    たすけて

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/11(水) 01:23:13 

    >>68
    葉っぱが青々とした公園でたまに犬連れてぼんやり景色を眺めてるけどもの凄く焦燥感が湧いてくる。みんな働いてるのに私はいったい何をしてるんだろぅって。

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/11(水) 01:23:42 

    >>80
    なんとかシャワーはしてます

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/11(水) 01:24:43 

    >>82
    しびんぐらい買いなよ

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/11(水) 01:26:12 

    >>71
    悪いように聞こえちゃった
    ややこしいね
    良い意味なんだね、マイナスつけちゃった、ごめんね

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/11(水) 01:30:29 

    >>1

    台風来てた時は頭痛がしてゴロゴロしてました。
    気圧以外にも排卵日や生理、便秘、夫が1日家にいる…など気が乗らない時は何かしら理由があるのでそんな時は無理せずあるがままでいます。

    +51

    -3

  • 102. 匿名 2021/08/11(水) 01:35:03 

    >>79
    顔むくまない?私だけ?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/11(水) 01:36:38 

    >>13
    コロナ感染拡大防止に繋がってるよ!
    ちゃんと役に立ってる!笑

    +147

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/11(水) 01:37:45 

    去年そんな感じでした。一日中眠くてだるくて、起きてる時は泣くか怒るかという状態でしたが3ヶ月くらいでだんだんと気持ちが前向きになって動けるようになりました(筋力と体力は落ちた)
    病院に行くのも面倒くさい&自分のことなんてどうでも良くて薬も飲まずに寝て過ごしましたが時間が解決してくれた感じです。

    寝てる間考えすぎないように、がるちゃんでも漫画でも良いから頭を使わずに集中できることがあれば良いと思います!私の場合はコロナが始まったばかりで好きなアーティストが頻繁に配信をしてくれてたのでそれを追い続けて復活できました!

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/11(水) 01:37:50 

    >>92
    寝てていい=寝ててok
    文字通り解釈すると寝たきりの人に優しい意味になりそうなんだけど
    悪く解釈するのガル民の悪い癖だね

    寝てばっかで、寝てられて、とかだったらあれだけど

    +68

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/11(水) 01:38:02 

    お正月過ぎて、コロナの影響で職場が失くなりました。
    もう7か月ぐらい寝たきりですよー
    洗濯して風呂に入るくらいしか何も出来ない

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/11(水) 01:40:01 

    ねんね期の子どもを育ててます。
    授乳以外はほぼ一緒にゴロゴロしてます。体の筋肉がどんどん無くなってるのがわかります。

    +8

    -8

  • 108. 匿名 2021/08/11(水) 01:41:52 

    >>38
    全然思えねんだけど

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/11(水) 01:43:37 

    >>6
    蚊にさされそうで布団から出れないじゃん

    +83

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/11(水) 01:43:58 

    >>82
    私、絶対こぼすわ!
    うまく入る気しない
    ガル男ならともかく

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/11(水) 01:49:08 

    >>104
    お金と家と家族がある人は回復するんだろうなー

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/11(水) 01:51:14 

    >>26
    私も休みの日はそんな感じ
    仕事は休んでますか?
    私は休めないので頑張って出勤してます。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/11(水) 01:53:48 

    身体が重くてとてもだるい。

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/11(水) 01:57:28 

    >>82
    そこまで来たらもう末期だと思うよ
    トイレくらい自分で行けるように改善しないとヤバいと思う

    +23

    -6

  • 115. 匿名 2021/08/11(水) 01:58:27 

    >>111
    そんなわけないじゃん
    何もしないでゴロゴロしてる人を家族が甘やかしてくれるとでも?

    +6

    -6

  • 116. 匿名 2021/08/11(水) 01:59:51 

    >>34
    >>88
    なんでそんな噛み付いてるの
    病気なら(療養のために)寝ててもいいって意味だよね?
    気持ちに余裕がないのかもしれないけど、だからといって闇雲に攻撃的になるのよくないよ

    +101

    -4

  • 117. 匿名 2021/08/11(水) 02:02:17 

    >>49
    明日も暑いですから
    どうか気をつけて行ってきてくださいね

    +102

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/11(水) 02:03:23 

    >>26
    私は後期で座ってても足が浮腫むし、動き回るとお腹が張るしで横になってる事が多いです。

    起き上がるにも腹筋が使えないのでテーブルとかに掴まって起きるのでしんどい・・・

    子育てしながらの妊婦さんは本当に尊敬します!

    +51

    -5

  • 119. 匿名 2021/08/11(水) 02:03:30 

    9連休そんな感じ
    ジムだけ行ってる
    そしてまた寝る

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/11(水) 02:06:08 

    たまに布団から出てソファに座るけど10分くらいしたら耐えられなくて布団に戻る。眠いわけでも疲れてるわけでもないんだけど何でだろ…

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/11(水) 02:07:19 

    >>116
    よこ

    本人がどういうつもりで書いたのか分からない以上、仕方ないんじゃない?
    どっちとも取れる文章なのは事実だし

    +21

    -13

  • 122. 匿名 2021/08/11(水) 02:16:42 

    >>79
    体重増えましたか?

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/11(水) 02:16:58 

    >>37
    へー、そうなんだ。明日(今日だけど)やってみるね。
    テレワークが一年以上で誰とも話さないからコロナ鬱っぽくなってる。教えてくれてありがとう!

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/11(水) 02:17:24 

    >>2
    4年前まではそうだった
    犬を飼い始めたら起きて行動する楽しみも出来たし趣味も充実したw
    一日中ガルちゃん見たりネット徘徊しながらダラダラしていたけど、今では元気にSwitchで運動したり散歩に行ったりと、外部との関わり増えたから飼って良かったなって思ってる!

    ただ、未だにその時が懐かしく羨ましく思ったりもするけどね。犬が邪魔するからダラダラしてられない

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/11(水) 02:21:19 

    >>74
    あと2日

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/11(水) 02:21:20 

    >>111
    たしかにそうですね、貯金はあったので家にお金はいれつつ後は甘えられました☺️

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/11(水) 02:21:36 

    >>111
    わかる。
    全部自分でやらなきゃいけない場合って病気の治りも遅いけど、家族の理解ある場合は休ませてもらえるから回復も早くなる
    精神的なやつも普通の病気も気の持ちようでどうとでもなる場合がある

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/11(水) 02:23:46 

    >>1
    貧血気味ではないですか?
    私は貧血で座っててもフラフラして横にならないと倒れる状態でした。鉄剤を飲んだら3ヶ月くらいで改善しましたよ。まだ鉄剤は飲んでますけど、寝込むことはなくなりました。もしまだやってなければ血液検査してみてはどうでしょうか?

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/11(水) 02:23:57 

    >>121
    でも「寝てられていいよね」ではないからなぁ
    普通は嫌味ならこう書くと思っちゃう

    +45

    -4

  • 130. 匿名 2021/08/11(水) 02:31:56 

    >>86
    自転車漕ぎ
    結構運動になるよ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/11(水) 02:32:55 

    >>35
    薬が合うといいね

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/11(水) 02:35:44 

    >>121
    ハッキリしない文章だからこそ受け手の心理状態が浮き上がるんだよ
    日頃から穏やかな思考であれば解釈は変わるし、一旦考える余裕もあるかもしれないし

    +30

    -6

  • 133. 匿名 2021/08/11(水) 02:39:25 

    >>132
    この一連のやり取り見て恐怖を感じたわ。
    夏の怪談より怖い。

    起きて動けること少ないけど、悪い意味に取らないように生きたいわ。

    +12

    -8

  • 134. 匿名 2021/08/11(水) 02:42:55 

    >>33
    私数か月前まで同じでした。
    氷が手放せない状態で、立ち上がるだけで息切れしてました。
    病院行きだして2ヶ月。大分体調良くなりました。
    起きたり休んだりしながら家事が出来るまでになりました。

    すぐ病院行った方が良いですよ!

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/11(水) 02:43:20 

    >>121
    変な日本語だと思えばどっちとも取れるとしてもこれはだいぶ穿った見方しないとネガティブに捉えるのキツくない?最初返信が何言ってるのかわかんなかったもん。

    +20

    -3

  • 136. 匿名 2021/08/11(水) 02:51:03 

    >>135です
    辿ったら悪い意味に捉えてごめんてコメあったの見つけた。終わってたのに蒸し返してごめんなさい!
    >>2のマイナスの数見ると勘違いしてる人多いんだね

    私もだるくて寝てばっかりだけど、気持ちが荒まないように気を付けていきます。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/11(水) 03:00:01 

    >>37
    知らなかった!
    教えてくれてありがとう♪
    やってみるよ!

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/11(水) 03:15:07 

    >>1
    コロナとペットロスから1年くらいまさにそう
    家事以外ずっとベッド
    万歩計1日300歩以内…
    iPadでずーっと映画やドラマ(スクリーンタイム10時間とか)

    流石に身体がおかしくなって(腰痛や湿疹や肥満)生命の危険を感じて整体に行きウォーキングを始めました。
    今思えば軽く鬱だったんだなぁと自覚しました。

    +46

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/11(水) 03:17:57 

    >>8

    フレーム腹立つwww

    +83

    -2

  • 140. 匿名 2021/08/11(水) 03:30:33 

    >>135
    うーん、今現在のマイナスの数見る限り、穿たなくてもそう捉える人もそれなりに多いんだと思う
    口語は難しいよね、句読点の位置とかでも意味変わっちゃうし

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/11(水) 03:49:24 

    >>26
    それで良いと思います

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/11(水) 03:50:11 

    仕事はしてるけど家に居る時はほとんど寝てる
    コロナ関係なく休日に外出しようとなんて思えない
    仕事するまでは、ほぼ布団の中生活だったから
    今もし仕事辞めたら多分元に戻るわ

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/11(水) 03:58:50 

    >>33
    私は以前電車で倒れてしまうくらいだったんですが、今は病院で鉄分貰って2週間くらい飲んだらすっかりよくなりました!

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/11(水) 04:04:38 

    >>6
    スタイルが良い!
    寝たきりは勿体無い!

    +66

    -2

  • 145. 匿名 2021/08/11(水) 04:24:50 

    >>90
    10年前だと「放射性物質がー」ってみんな言ってたよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/11(水) 04:25:04 

    >>95
    自業自得じゃね?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/11(水) 04:30:47 

    >>109
    「パーフェクトポーション、アウトドアボディスプレーエクストラ」
    この天然精油でできた虫よけスプレー、衣類に身体に塗りまくってる。
    一日中布団の中、寝たきりの人

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/11(水) 04:33:19 

    >>128
    鉄剤は胃が弱い人は医師が勧めない
    食べ物に気を付けるとかサプリメントくらいしか飲めない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/11(水) 04:47:43 

    鬱の方薬飲むとどんどん酷くなるって本当ですか?

    +5

    -7

  • 150. 匿名 2021/08/11(水) 04:48:12 

    >>24
    1さんじゃないけど
    気温下がる夜中明け方は消してっぞ

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/11(水) 05:11:09 

    ずっと泣いてるか怒ってる

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/11(水) 05:17:06 

    ずっと布団にいるのでオンオフできないからなかなか眠れない

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/11(水) 05:24:34 

    >>46
    これ用意するの大変かも笑

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/11(水) 05:27:24 

    >>26
    去年の今頃そんな感じだったな
    いつ終わるんだって辛いだろうけどちゃんと終わりがくるから大丈夫!
    とにかく休めるうちに休んでね

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/11(水) 05:33:33 

    >>26
    同じく。休みの日はほとんど寝たきり。
    最近少しマシになってきて少しだけ散歩行けるようになった。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/11(水) 05:34:55 

    鬱期は余裕でずっと寝てるし起きてもスマホかパソコンポチポチしながら泣いてるだけ
    早く死にたいなぁ

    +42

    -3

  • 157. 匿名 2021/08/11(水) 05:45:59 

    1日中ではないけと、洗濯機にほりこんだら、また布団の中。「洗濯出来るまで寝ます…」って感じ。
    何もしてないけど疲れてる。
    どうせ夕食は作らないとダメだし。
    夫って20時ピタッとやめて、後ご飯食べて寝れるけど、私それから片付けとかあるし、昼間寝てる。
    主婦は給料貰ってない!うんぬん言い出すと揉めるそうだから、家事の合間にちょっと寝る😌💤とかは全然容認してくれるから助かる。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/11(水) 05:54:17 

    >>13
    9連休がうらやますぃです。
    こんなクソ暑い中、仕事なんか
    してはいけない。

    +65

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/11(水) 06:04:41 

    >>49
    少しでも苦しいの良くなるといいね。
    お大事にね。

    +73

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/11(水) 06:06:38 

    >>27
    若くない割には、まともな発言が出来ないのね。

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2021/08/11(水) 06:15:46 

    >>42
    好きな時に起きて好きな時に寝たい〜と「結婚すればすべて解決」を歌ってた時の黒沢かずこに見える

    一日中布団の中、寝たきりの人

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/11(水) 06:23:06 

    >>46
    い◯りって差別用語じゃないかなあ
    歩けなくて這って移動する人のことだよね

    +6

    -10

  • 163. 匿名 2021/08/11(水) 06:35:53 

    >>26
    同じく初期でつわりでほぼ横になってる。
    よく上がいるから気分悪くても相手したりご飯作りしなきゃと言うけどできてない。
    近くで横になりながらYouTube見せたりご飯もレトルトとかうどん。罪悪感あるけど動けない…

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/11(水) 06:39:29 

    二週間食っちゃ寝してる。寝てるだけなら食べなくていいのにさ。クソな自分が嫌いでたまらない。なんでがんばれないんだろう。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/11(水) 06:41:14 

    >>26
    私も妊娠中で、切迫早産で入院安静中です。初期はつわりで動けなかったし、妊娠中ほとんどまともに動けてないなーっていう感じです…でも、必ず終わりが来る事なので一緒に頑張りましょう!

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/11(水) 06:45:40 

    >>48
    私も1回しかまだ打ってないけど副反応全て出たよ。そのせいなのかここ10日くらいずっと体調悪い。仕事中もまた具合悪くなったらどうしようと考えたり実際具合悪くなると泣きそうになる。どうしたら前みたいに元気に戻るんだろ??

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/11(水) 06:47:12 

    >>48
    副反応大丈夫ですか?
    私も接種した晩からかなりの倦怠感
    翌日の午前中も何もできず食欲もなし
    でも昼食取って寝たら夕方起きた時には嘘のように元に戻りましたよ
    今、ツラくても副反応ならいずれ治るから今だけ耐えて乗り切ってね
    ちなみに明るい性格です^_^

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/11(水) 06:47:46 

    低気圧だと更に体調悪くて寝たきりです

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/11(水) 06:50:32 

    >>116
    噛み付いてるように見える?
    気持ちに余裕がないって失礼ね
    病人な寝てられていいよねって意味に感じるのが普通じゃない?
    これを噛み付いてるって貴方こそ余裕ないんじゃない?

    +2

    -20

  • 170. 匿名 2021/08/11(水) 06:51:44 

    今日はそうしたい
    疲れたから
    こういう日がたまにある
    生理とか排卵とか関係あるのかな
    ただの老化?

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/11(水) 06:53:10 

    >>21
    メシも人一倍食うしオナニーもしてる

    +3

    -5

  • 172. 匿名 2021/08/11(水) 07:05:00 

    朝起きてもすることなくない?
    動画見たりガル見たりしてると眠くなるから布団に入る

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/11(水) 07:05:08 

    >>58
    筋トレしてる人に病んでる人はいないって聞いたことがあって納得したんだよね
    運動するのって大事なんだと思う

    +45

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/11(水) 07:06:26 

    >>26
    わたしも妊娠中は入院したりして安定期なんてない感じでした。気持ちすごく分かります。
    いざ産まれたら寝ていられない日々が始まるので、いまはのんびりとしていて良いと思います。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/11(水) 07:08:20 


    寝たきりと云うか?
    部屋に居る時は
    ほぼ布団に横になって
    食事したり
    ガラホ📱ガルチャンネルや
    観れるYouTube観て
    買い物行ったり
    クリニックや区役所行ったり
    私用で出掛けたり以外は
    部屋では横になって過ごしてます
    前のレジバイト先で
    殺人レベルに
    パワハラモラハラ
    付纒爺嫌がらせうけ
    職場倒産店畳んで以降も
    トラウマ背負って生きてます🙏
    心療内科も通って
    障害者認定もうけて‥
    妹には理解されず
    心ない言葉浴びせられ
    傷付いて生きてます🙏
    膝や腰も痛めてるので
    部屋では横になって過ごしてます
    🙏

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2021/08/11(水) 07:09:44 

    >>173
    「死にたい…」が口癖の人が筋トレをするようになってからは前向きになって「よし!死ぬか!」と吹っ切れたという話が

    +32

    -2

  • 177. 匿名 2021/08/11(水) 07:20:12 

    >>116
    逆にこのつたない一言を悪い意味以外で捉える人ってどんだけポジティブなの?

    +5

    -18

  • 178. 匿名 2021/08/11(水) 07:21:36 

    >>1
    時間はかかりますが、鉄のサプリ(出来れば海外のキレート鉄、ネットで簡単に買える)、体を作る為にタンパク質、ビタミンC他ビタミンを多めにとると少しずつ良くなってきました。
    医者にかからずとも自分で出来ます。
    或いは何か通院しながらでも並行して出来ます。
    良ければ栄養療法で検索してみてください。

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2021/08/11(水) 07:28:13 

    >>8
    盗撮止めれ

    +50

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/11(水) 07:33:36 

    >>176
    私は正直、死にたい人は死んでいいと思ってる
    友人と親戚を自死で亡くしてるけど、最初は悲しかったけど時が経って落ち着いて考えた時に楽になって良かったねって思えるようになった

    +58

    -2

  • 181. 匿名 2021/08/11(水) 07:34:26 

    抱き枕がほしいなー

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/11(水) 07:39:35 

    >>10
    寝たり起きたり忙しいよ。
    あるきまわる人もいるし。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/11(水) 07:44:35 

    >>100
    いや、なんで悪く聞こえる人がおかしいみたいになってんの悪く聞こえて当たり前で謝る必要ないよ
    日本語おかしいもん

    +1

    -18

  • 184. 匿名 2021/08/11(水) 07:46:54 

    >>1
    最近、生理前1週間と生理中はそんな風になってしまった。
    鉄分足りてる?甲状腺は問題ない?
    試しに血液検査やってみたら?

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/11(水) 08:07:11 

    >>26
    私ももう2ヶ月以上そんな感じ
    最近少し落ち着いてきてご飯作ったり出来るようになったけど、やる事やったら即ベッドイン

    +16

    -3

  • 186. 匿名 2021/08/11(水) 08:09:09 

    >>6
    外で布団敷いてビキニ着て意味不明でシュール!

    +84

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/11(水) 08:12:57 

    >>176
    そういう5ちゃんノリ気持ち悪いよ

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2021/08/11(水) 08:16:09 

    換気は大事だわ。
    ストーブだけじゃなくてクーラーでもそうなんだとようやくわかった。
    謎の眠気がひいたわ。酸欠だった。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/11(水) 08:24:08 

    昨年夏熱中症になってから
    今年の夏も熱中症になり、その後も後遺症なのか吐き気と下痢でまともに生活できてない。

    仕事も育児も家事もまともにできてない。
    体調悪いんだから仕方ないだろって家族は言ってくれるけどあまりにもポンコツすぎて横になりながら気持ちまで病んできた。

    もう夏なんてこないでほしい。
    てか生きるのやめたい。
    人の役にたたなさすぎて辛いとばっか思ってしまう。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/11(水) 08:24:47 

    >>1
    わたしもです。
    ウツから、10年近くたって、地獄のような辛さは抜けたし、薬も止めたけど、まー、体が動かない。
    夜寝て、朝、家族を送り出したら昼まで朝寝、昼ごはん食べたら昼寝、起きたら四時とかで、ばんごはんの用意って感じ。
    たまに、用事があって午前中とか出かけたら、夕方まで寝て、晩御飯も作れないし、数日、つかれを引きずる。
    でも、地獄の時を経験したから、よくなってるとも言えるし、幸せだけどね。

    +48

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/11(水) 08:28:16 

    >>94
    私も同じです。歯磨きは、まぁギリギリ頑張れるけどお風呂入るのがとにかくめんどくさい。

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/11(水) 08:50:28 

    みなさん何歳ですか?いつからそんな感じなの?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/11(水) 08:57:28 

    >>33

    市販の鉄剤や鉄分ドリンクとか飲んだら?
    1日分簡単に採れるし食事から採るより楽だよ

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/11(水) 08:58:14 

    いま無職
    やることないし私もうつっぽく何もやる気起きなくてほとんど布団の中だよ
    布団の中でがるちゃんかYouTube見てる
    仕事してた時のほうが体調良かった

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/11(水) 09:00:54 

    >>156
    私も
    死にたい

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2021/08/11(水) 09:06:45 

    >>1
    やりましたとも
    丸々3年そうでした
    酷い時は身体を横たえるだけでもキツくて身の置き所がない感じでした
    メンタルの病だったとしか思えません
    医者に行くのは婦人科だけで疲れに効く漢方薬を処方してもらってました
    精神科に行けば良かったです

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/11(水) 09:12:21 

    >>6
    爽やか系AVかと。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/11(水) 09:14:08 

    >>180
    うーん…
    惜しいな、もったいないなと思うのはね
    ちょっとしたキッカケで生きてく気力が湧いたり苦しみを乗り越えられる事もあるからね
    ホントに、ちょっとした…事で
    知らないから死んでしまう…みたいな
    例えばタダの!筋トレで生きてく気力湧いたりYouTubeで借金を回避する方法みたり
    友人のアドバイスでどうにか生きていけたりね
    知らないから死を選ぶ事があるからね
    それは勿体ないと思ってる

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/11(水) 09:15:34 

    オナニ―ばっかしてる

    +1

    -6

  • 200. 匿名 2021/08/11(水) 09:18:22 

    >>194
    これね、同じだったのよ
    もうさー自分でコントロール出来なくて毎日布団
    ある朝…あまりに天気が良すぎてジャージのまま外に出て20分ぐらい歩いたの
    帰りにコンビニでコーヒー買ってさ
    そしたらそれキッカケに朝必ず歩く様に
    それから歯車動いたみたいになって今働いてる

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/11(水) 09:25:20 

    >>187
    ヨコだけどそうかね?
    いいじゃないの、ガルなんだから
    自分も筋トレはいいと身をもって思ってますよ
    何にもしなけりゃそのままだしな…

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/11(水) 09:26:36 

    >>199
    若いねぇ
    元気だよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/11(水) 09:30:23 

    >>158
    お疲れ様です
    仕事する気温じゃないわよね

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/11(水) 09:33:38 

    体力がなくなり最近そんな感じ

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/11(水) 09:34:53 

    産前休暇中で上の子保育園に送ったら食事とトイレと少しの家事以外ほとんどソファから動かない生活

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/11(水) 09:34:57 

    >>156
    わかる嫌なことばかり思い出して死にたい

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/11(水) 09:37:52 

    >>192
    私36歳。
    3年位前からこんな感じになったよ。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/11(水) 09:39:44 

    >>26
    無理せず休んだほうがいい。コロナ禍での管理入院は辛かったですよ。

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/11(水) 09:44:12 

    同じような人がたくさんいるみたいで安心しました。
    辛い体験をしてからそんな感じです。布団から出たいのに起きられない。誰とも会いたくない話したくない。

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/11(水) 09:50:41 

    >>1
    私も10年以上寝たきりでした。
    トイレとお風呂と食事の時しか布団から出なくて、食事も1分食べたら10分休んでましたから、あまり食べられなくてガリガリでしたね。

    私は精神科の薬を飲んでいましたが、そのせいもあったと思います。

    今は座っている時間の方が長いですが、筋力がないのであんまり歩きません。
    薬は飲むのをやめました。
    ご飯を食べられるようになったのでデブってます。
    薬をやめるのは大変でしたが、やめたほうが体調は良いです。

    運動しなきゃと思いますが、少し運動するとよけい具合が悪くなって寝込むので、その調整が大変ですね。

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/11(水) 10:03:33 

    >>202
    若くないよ、おばさんだよ
    やることないから(笑

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/11(水) 10:06:50 

    >>8
    本当にこんな不細工でデブいるの?同じ人間と思えないんですけど

    +8

    -18

  • 213. 匿名 2021/08/11(水) 10:10:03 

    >>1
    寝たきりだから日光に当たらないのを心配しています。ビタミンDが増えないと骨折しやすいとか、意外な弊害がありますよね。でも日中は外に出たくありません。こんな生活がもう何年も続いています、もうどうしたらよいか…皆さんはどうしていますか?

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/11(水) 10:15:22 

    寝たきりな人生も良いよ。贅沢で。
    外でないからダイエットしなくてもいいし、好きなもの食べてゴロゴロして
    TV見てがるちゃんして楽する時間が多いほど得な人生だよ!
    みんなゆっくり寝てようぜぃ!

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/11(水) 10:17:18 

    >>1
    寝たっきりで悪い点は、半年以上ベットで過ごし久し振りに起き上がったら頭痛に悩まされ特に後頭部が激痛で悶絶した。
    人はある程度起きて生活をしないといけないなぁと思った。
    寝たっきりで良かった点は、足の筋力が落ちパンパンだった脹脛が細くなった。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/11(水) 10:19:05 

    >>13出かけてるアホよりよっぽど偉いよね
    私たち!😉

    +28

    -5

  • 217. 匿名 2021/08/11(水) 10:19:46 

    >>4
    病気じゃなくても寝てていいよ

    +36

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/11(水) 10:24:21 

    私だ、、
    足の筋肉落ちて、少し出歩いただけで痛くなる
    やばいよね

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/11(水) 10:25:22 

    どうやって生活してんの

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2021/08/11(水) 10:27:35 

    >>59私もプレ更年期(38)で毎日とてもしんどい…本当にほぼ寝たきりで過ごしてる
    関節がとても痛い 眠り浅い

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/11(水) 10:34:02 

    >>90 体中痛くないですか?
    私も同じ状態で この10年間寝たきりです
    発熱も酷くて 食べても痩せてしまうし、
    お風呂に入るのも一苦労です
    本当にツライですよね

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/11(水) 10:34:43 

    >>218
    久しぶりに歩いて足の裏にタコができたりするよね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/11(水) 10:35:28 

    >>148
    主さんは胃が弱いのかな。
    私は食事指導では改善が難しいレベルでかつ胃も弱いので、食後に飲む鉄剤を処方されてます。もし貧血気味だけど胃を心配してるなら先生に相談してみてね。
    少しでもよくなるといいね!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/11(水) 10:39:13 

    >>101私も最近ダンナが同じ空間にいると
    心臓が張り詰めて 具合が悪くなる
    ダンナの存在がダメになってきました
    酷い事 色々されたからだ…

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/11(水) 10:39:30 

    朝から身体が鉛のようにだるい。夏はこんな感じ。鬱持ち治療中。夏は病院も行くの辛い。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/11(水) 10:41:36 

    >>212
    がるみんの自画像

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/11(水) 10:42:18 

    >>26
    私も
    きついよね。もう少し一緒に頑張ろう!

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2021/08/11(水) 10:42:36 

    >>213
    簡単な植物を育てて水やりだけはしてる。
    その間は日光に当たってる。
    ココロの支えにもなるよ。
    植物可愛いし。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/11(水) 10:44:22 

    >>173そうかなぁ
    うちのメンヘラ夫 筋トレしてムキムキになってきたけどめっちゃ病んでるよ

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/11(水) 10:49:07 

    34歳頃から 体に鉛背負ってるような体調になって 本当に重くてだるい
    20代後半も疲れやすくてしんどかったけど
    比べ物にならないくらいのしんどさ
    横になってないとツラい

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/11(水) 10:50:16 

    >>191
    風呂なんて外国に行く勢いでないと入れないよね…すでに臭ってる
    自分でクサイと思うほどだからよっぽどだよ…

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/11(水) 10:50:21 

    私も寝たきり。
    がるやる前は自分ほど不幸な人はいないくらいに思ってたのに、わりと似たような人がいるんだなと思ったわ。

    みんな辛くても生きてるのね。
    私も生きるね。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/11(水) 10:53:10 

    >>229
    やり過ぎと食事がヤバいのでは?
    自分でも経験有り
    張り切って筋トレしてるのにメンタルキツくて医者に行ったら食事バランスとれてます?と言われたました
    確かにいい加減でした

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/11(水) 10:54:59 

    >>232
    寝たきりだとさ
    人間失格かよ?とまた病むんだよね
    でも、前に似たようなトピみて安心したよ
    機械じゃないんだもんね、私ら
    そりゃ壊れる時もあるし修理してすぐ正常になるワケでもないよね

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/11(水) 10:56:18 

    >>58
    どんな筋トレから始めましたか?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/11(水) 10:56:25 

    >>225
    YouTube見られる?
    なんでもいいからストレッチかヨガの動画みて適当にやってみて〜
    なんかスッキリするんだよ、ほんと

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/11(水) 10:57:42 

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/11(水) 10:57:48 

    動くとゼーゼーする
    日に当たるとぶっ倒れそうになる 
    喘息で息苦しくて 眠れない

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/11(水) 11:00:33 

    >>4
    寝続けるとほんとに起きれなくなるって医者が言ってたので一日のうち、少しでも起き上がったほうがいいらしいです。病気なので無理し過ぎは駄目ですが。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/11(水) 11:05:05 

    >>13
    私もコロナが怖くて去年からから布団の上で毛布を頭からかぶり、膝を抱えてブルブル震えてます

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2021/08/11(水) 11:07:02 

    >>6
    この顔体持ってたら、寝てるのもったいない。
    外に出て行動しまくるぞー!(見せびらかしたいわw)

    +63

    -2

  • 242. 匿名 2021/08/11(水) 11:10:16 

    >>228
    一つ一つの積み重ねが大事なのかもですね。家事は当たり前に出来ている方なのかな。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/11(水) 11:16:56 

    >>235
    スクワットです。一番広い面積で筋肉量使うらしいので。スクワットチャレンジというカレンダーがあったのでそれ使いました。
    回数は10回を1日5回やる、みたいに小分けしてます。
    一日中布団の中、寝たきりの人

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/11(水) 11:22:42 

    寝たきりで太ったから人に会いたくないし外出たくない
    こうなった原因は色々分かってるけどキャパオーバーだったから不可避な現状と諦めた
    自分の中に変化の風が吹くのを布団の中でじーっと待ってる感じ
    選択的寝たきりと割り切ってます

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/11(水) 11:24:49 

    生活保護受けてる方居ますか?

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/11(水) 11:29:06 

    >>13
    私も9連休!
    コロナが怖くてやることないのに連休にした🤣アマプラやネットフリックスを寝ながらひたすら見てるよ。
    お盆明けがこわいなー。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/11(水) 11:30:55 

    >>173
    じゃあ筋トレしたら
    自己視線恐怖症も治る?

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/11(水) 11:32:02 

    >>190
    旦那は何も言わないの?羨ましい
    嫌味じゃないよ

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/11(水) 11:32:09 

    >>243
    詳しく教えていただきありがとうございます!
    スクワットですか‼︎
    スクワットチャレンジ調べてみます♪
    私もだらけた日々を変えたい。
    がんばります。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/11(水) 11:34:10 

    >>8
    かわいい

    なんか自分なのにハッピーな気分になれた

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/11(水) 11:54:58 

    >>220
    プレ更年期があるんだ
    わたしもかな、こどもに夜中起こされるのもあるけど、寝ても寝ても眠くて怠い

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/11(水) 12:00:02 

    >>142
    私も仕事はしていますが、介護士で体力消耗する仕事なのとこの暑さによってバテてしまい休みの日は一日中ゴロゴロしてスマホいじってます…
    これだけ暑いと何処かに出掛ける元気もなくって…
    よっぽど買い物とか、何か約束してる、とかでない限りは休みの日はほぼ横になって体力回復の為に寝てますね_:(´ཀ`」 ∠):

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/11(水) 12:01:29 

    PMSもしんどいし、生理もしんどい。まともに動けるの月に一週間くらいしかない。

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/11(水) 12:04:59 

    >>246
    私もHuluひたすら見てる。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/11(水) 12:15:18 

    >>59
    私もアラフォーです。
    最近、突然くる動悸が怖くて婦人科に来ました。
    明日から仕事行けるか不安(T_T)

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/11(水) 12:21:31 

    >>2
    今日休み。
    最近出前館にハマりまくって、金欠になったから、ついさっきレンジで野菜天ぷらと納豆と玉葱とでぶっかけ蕎麦作ったよ。褒めて欲しいよ。でも今寝てるよ。

    +27

    -3

  • 257. 匿名 2021/08/11(水) 12:27:12 

    ベッドの上に居すぎて、ベッドの周辺の床がバキッて、音が鳴る
    壁とか天井とかからも
    ベッドの隣の、床と壁板の間が一センチくらい空いてる
    だから嫌でも何時間かは椅子とか座布団に座らなきゃいけない、疲れる
    それをこまめにやってると、音は鳴らなくなる
    体重は50くらいだから普通
    私のせいで家が壊れるんじゃないかとずっと怖い
    こんなことで悩んでる人他にいないよね

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/11(水) 12:33:11 

    >>236
    見れるよー!
    ありがとうやってみるね

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/11(水) 12:35:12 

    >>258
    是非是非!

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/11(水) 12:36:11 

    >>256
    すごい気力!褒めたいわ
    チョコレートしか食べてないや…

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/11(水) 12:39:15 

    >>228
    初めてだったんだけどね
    なんだか分かんない昔のタネが出てきてとりあえず鉢に蒔いてみた
    それが5月
    そしたらね、綺麗なペチュニアが!咲き出したよ
    機会あったら適当でいいから撒いてみてね
    楽しめたよ

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/11(水) 12:41:54 

    >>163
    思い出した
    つわり
    それだけで辛いのが蘇るよ…罪悪感なんて持たないで!
    ゆっくりゆっくりして欲しいよ

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/11(水) 12:43:54 

    >>209
    LINEさえ来ると恐怖だったよ
    返さなきゃ縛りで

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/11(水) 12:46:41 

    純粋に疑問なんですが、収入など生活はどうやってしているんですか?

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2021/08/11(水) 12:52:45 

    >>253
    辛いの分かる。
    月の半分は嫌な気分で損してる感じ。
    年齢とともに生理痛は大分良くなってきたけど。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/11(水) 12:53:18 

    >>237

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/11(水) 12:59:02 

    >>264
    そんなの何とかなるって

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/11(水) 13:18:20 

    起き上がれない。お布団のなかは安心する。
    歯医者にも美容院にも病院にも行けてないや。

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/11(水) 13:29:12 

    通勤して、仕事で色々な人間と接して話して頭使って…それだけでどっと疲れる。自分がHPSなんだと思うけど、一日仕事に行くことだけで体力半端なく使う。休みの日は、ほぼベット上生活です笑

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/11(水) 13:32:55 

    >>264
    まだ健康だった時に働いて貯金しておいたのを崩して使ってる

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/08/11(水) 13:52:22 

    >>198
    惜しいの意味がわからない、正解なんてないはずだから

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/11(水) 13:52:33 

    >>268
    私もー。美容院とか敷居が高い

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/11(水) 14:36:07 

    >>155
    仕事してるから休みんときは寝たきりで良いじゃん
    私は無職
    なんもしないでずーっと寝てるよ
    凄く罪悪感感じる
    死にたくなるよ

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/11(水) 14:36:21 

    うちの姉は昔二日間ずっと寝てたことがある。あまりにも起きなくて心配になったけど、導眠剤もらって飲んだからみたい。逆に体に悪いのでは?って思った。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/11(水) 14:37:45 

    暇だと人間おかしくなる
    仕事したい

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/11(水) 14:50:50 

    >>194
    私は仕事してたら帯状疱疹になって辞めたよ…
    向いてないのかな

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/11(水) 14:52:46 

    10年寝たきりだと人間とうなるのか

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/11(水) 14:53:47 

    起きてると嫌なことばかり考えるから寝逃げしてたな昔は。そしてさらに病む。
    でもどうしたらいいかわからなかったから。

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/11(水) 14:53:53 

    >>248
    ほんとだね。主婦でいれるの自体がありがたいね。
    こういう目に見えない体調の悪さは理解されないことも多くてつらかったこともあるけど。
    旦那は、まあ、一応、理解してくれてるかな。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/11(水) 15:00:49 

    >>255
    体の検査して何も異常無かったら、
    抵抗あるかもだけど、抗不安薬持ってるだけで、おまもりになるかも。 
    仕事行く時とか。
    わたしは、頓服を常に持ち歩いてるよ。
    頓服としては、使ったことないんだけど。
    持ってると安心。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/11(水) 15:02:48 

    >>2
    そんな生活がしてみたい

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/11(水) 15:05:28 

    >>223
    横ですが、フェロミアですか?
    実はわたしも最近それ処方してもらい、かなり体調良くなりました!
    謎の倦怠感からくる無気力、息切れ、常にダルい感じから解放されてシャキシャキ動けるようになりました。といっても家事や子供との遊びですが。
    鉄剤飲む前は本当に動くのが億劫だったので、こんなに変わるならもっと早く病院行けばよかったと思ってます。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/11(水) 15:06:48 

    >>257
    これ読んで、精神的に不安定で、不安感がつよいんだろうなって感じました。
    わたしも前あったから。
    寝てることが理由で家は壊れないので大丈夫ですよ。
    休養が必要なときは、ゆっくり休むのが仕事です。
    ゆっくり休んで回復してきたら、勝手に動きたくなるから、それまでゆっくり寝ましょうよ。
    大丈夫。家は壊れません。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/11(水) 15:12:53 

    もう少ししたら、夕ご飯なんか作らなきゃ。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/11(水) 15:13:27 

    ある所で働いたらキツい女の人でパニック障害になって
    またある所で働いたらパワハラ気味で胃炎になって
    また別の場所で働いたらストレスで帯状疱疹になった 
    それからずっと寝たきり

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/11(水) 15:18:16 

    >>168
    わかる!
    気圧が低いと頭痛がする
    この前それ用の頭痛薬が売ってたのをドラストで見たよ

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/11(水) 15:27:38 

    >>26
    私も妊娠中。悪阻激重で1日中寝たきり。
    ほんっと地獄だよね…早く悪阻終わってくれ。

    +12

    -3

  • 288. 匿名 2021/08/11(水) 15:43:46 

    ここ数年気圧に影響され鬱やパニックが悪化してる

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/11(水) 15:47:05 

    >>285
    うちもモラハラやパワハラに立て続けにあって弱ってるときだったから倒れてそのまま寝たきりになったことあるよ
    大丈夫?今は辛くて仕方ないと思うだろうけど、たまたま嫌な人に遭遇してしまっただけで世の中はそんな嫌な人ばかりではないからね
    自分が楽しい、幸せと思えることをして幸せな時間を自発的に増やして嫌なことを忘れるようにするといいよ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/11(水) 16:04:52 

    >>13
    私はコロナ感染して引きこもりです。
    昨夜は高熱で苦しみました…

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/11(水) 16:09:51 

    >>87
    わかる!そういう人、いるよね
    常に否定ばかりして、何を言っても「いやいや、そうじゃなくって!」と返してくる上司がいた

    こっちが何も間違った事を言ってない時や、初めて話した事柄に対しても、第一声が「いやいや、そうじゃなくって!」なので、話すのが苦痛だった

    無駄にプライドの高い、年配の男性に多かったな

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/11(水) 16:22:54 

    体が痛くてね

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/11(水) 16:34:40 

    >>289
    ありがとう、泣きそう…
    働くのが怖くなってしまって働かないとってわかってるのに動けなくて情けなくなるよ
    楽しいことしてその人たちのこと忘れられたらいいな。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/11(水) 16:38:11 

    食べるのも面倒だしほぼ寝てる

    うつが酷かった時は殆ど何も食べられなかったので、一食でも食べれている今は良くなってる

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/11(水) 16:39:44 

    何年も仕事しないで生活費どうしてるんだろ

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/11(水) 16:50:23 

    >>35
    レクサプロ、私はめっちゃ太った…

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/11(水) 16:53:27 

    >>35
    レクサプロ 3年目です
    マシにはなってきた

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/11(水) 16:54:00 

    >>296
    私全く変わらなかった
    元々痩せ型だったけど、少し減ったくらい。人によるのかな?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/11(水) 16:54:46 

    >>295
    彼氏に養って貰ってる。これ書くと毎回マイナスつくけど。

    彼にはいつか恩返ししたい

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/11(水) 16:55:07 

    >>295
    障害年金とか

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/11(水) 16:58:43 

    >>270
    すごいですね、貯金て本当に大事ですね。
    私はいい歳して貯金全然無いので、この先も働かないという選択肢がないのでとても不安です。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/11(水) 17:16:22 

    >>220
    同じです。
    筋トレを始めたらだいぶマシになりました。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/11(水) 17:45:07 

    >>1
    身体をまず動かさないと人生動かないよ。歯を食いしばってでも身体を動かすと錆びかかったコンピュータが稼働し始める。鬱も血流が活発化すれば

    +12

    -9

  • 304. 匿名 2021/08/11(水) 18:03:22 

    >>248
    横だけど、私も体調が190さんと似たような感じで。

    無理して家事頑張ろうとしてたときより、できることしかやらない今の方が、旦那とは上手くいってる。
    家事できなくても、少しでも体調が良さそうな私の方が、一緒にいて居心地良いのかなって思ってる。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/11(水) 18:06:57 

    ご飯作れた
    洗濯できた

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/11(水) 18:11:06 

    今日もウーバーイーツ
    出かけるのもいや

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/11(水) 18:19:31 

    会社に行くのも面倒だし、隣の席の人と雑談とかするのも面倒。友達に会うのも面倒だし、着替えたり化粧をするのも面倒。ずっと布団で寝るか、おばあちゃんの家の犬と戯れたい。

    大学生の頃は学校帰りに寄り道して大好きなデパコスを買ったり、休みの日はドライブ行ったり楽しかったのに。

    社会人になってから早く人生終わりたいと思うようになった。何しても楽しくないし全てが面倒。

    同じような人いませんか?

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/11(水) 18:20:50 

    >>241
    間違いない。

    色んなメイク試したり、露出多めの服とか着たいし
    男を手玉に取りたい。

    +11

    -3

  • 309. 匿名 2021/08/11(水) 18:42:26 

    体調悪いとか全くないけど起きているのが面倒くさくてほぼベッドで寝たきり。重力に身を任せるのが一番楽に決まってる。仕事してる時もずっと寝転がってる

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/11(水) 19:02:40 

    病気で寝たきりの自分から見たら妊娠中で寝たきりの人って一時的なものじゃない?一緒にしないでほしい

    +24

    -7

  • 311. 匿名 2021/08/11(水) 19:07:11 

    >>310
    本来はちゃんと動けるんだもんね…羨ましい

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/11(水) 19:44:37 

    双極性障害
    今は一日中寝込んでる。
    トイレに行くのもしんどくて這いつくばってる。

    もうすぐ仕事が始まるからなんとしてでも元気になりたい。 躁の時は朝から雑巾掛けしてるのよね。
    これが普通だと思ってたんだけどね

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/11(水) 19:52:11 

    >>280
    なるほどです。
    頓服を持ってるだけでも安心するかもしれないですね!

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/11(水) 19:53:51 

    >>43
    私も!8月9月が毎年しんどくなった
    呼吸が浅くなる

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/11(水) 19:57:40 

    起きた瞬間から抑うつ感。なぜだか不安になる。

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/11(水) 19:58:20 

    >>79
    私もだったんだけど鉄とプロテインとナイアシンとりだして1日10分ヨガし始めたら体調もどった!
    よかったらためしてみて

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/11(水) 20:33:40 

    夜の方がまだ身体が楽だぁ

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/11(水) 20:37:31 

    >>291
    30代の女性の同僚にもいたよ。
    会話の初めが、「違うんですよ!」から始まる人。
    こっち、まだ何も喋ってないのに!?謎だし不愉快だしイライラさせられたわ〜。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/11(水) 20:41:53 

    >>192
    私は39歳で統合失調症になってから、薬の副作用なのか、だるくてずっと寝てます。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/11(水) 20:49:54 

    鬱で4ヶ月半位トイレと食事くらいしか起きられなくて、ずっとベッドで寝てたら、びっくりするほど筋力が落ちた
    最初は歩くのも長時間座ってるのも荷物持つのも大変だった

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/11(水) 20:51:51 

    >>220
    私も38歳から調子悪くなりました。
    今42歳。早く抜け出したい!
    体動かさないとどんどん衰えると思うからできるだけ運動(軽いやつです。ドラマ見ながらその場足踏みとか)したいんだけど、しんどくてすぐゴロンしてしまいます。

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/11(水) 20:52:58 

    >>100
    私も悪い意味に受け取っちゃったよ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/11(水) 20:53:27 

    腰が痛くなりませんか?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/11(水) 21:00:12 

    昨日ワクチン打ってずっと寝てる
    だるい🥱

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/11(水) 21:02:52 

    >>60
    え、まったく一緒です。
    食後すぐ横になると気持ち悪くて、無理に起きてますが、
    貧血でクラクラするし、手足が痺れてくるし。
    私はそれに加え、顎関節症で歯や顎も痛くて食事があまり出来ないし丸呑みに近いです。
    悪循環過ぎて寝るしかないんです。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/11(水) 21:05:03 

    >>49
    頑張って下さい!暑いから尚更体調悪くなりますよね。
    良くなる様に、49さんが良くなる様に。
    祈ってますよ!

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/11(水) 21:07:29 

    >>299
    私もです。日用品や食材の買い物、掃除はほとんど彼がしてくれる。鬱で薬飲んでることカミングアウトしても受け止めてくれて、文句ひとつ言わずに、寝てていいよって言ってくれる。体調が良いときは、近くの公園へ散歩に連れ出してくれる。もう介護だよね。書いていても本当に自分が情けない。いつか良くなって私も恩返しがしたい

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/11(水) 21:12:44 

    >>192
    33歳
    30代になってから体弱くなった

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/11(水) 21:14:00 

    >>218
    私、フライパンの重さで左手首を痛めた

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/11(水) 21:18:02 

    >>8
    凄いプラスの数
    他のトピではあり得ないよw
    返しのコメントも上手いし
    ユーモアは大事だ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/11(水) 21:20:21 

    >>323
    なるなる。たまにストレッチします

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/11(水) 21:22:48 

    >>294
    わたしも、バナナ半分をおしこんでた。
    一日で、それだけ。
    今は。食べれるようになって、むしろ太ってる。
    もっと、良くなるよ!
    あせらず、ゆっくり休養してね。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/11(水) 21:23:49 

    >>1
    しんどくて動きたくないだろうけど、30分でいいから日光は浴びた方がいい。太陽に当たらないとセロトニンの分泌が減って、ますますうつ病に良くない上に、骨粗鬆症で自分が痛い思いをします。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/11(水) 21:26:17 

    >>213
    わたし、カーテン開けて、太陽のとこに座椅子置いて日向ぼっこしてるよ。
    気持ちも落ち着くよ。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/11(水) 21:30:01 

    >>28
    日光浴できない時はビタミンDとるのもいいよ。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/11(水) 21:30:31 

    >>231
    本当に……独身だから一応はたらいてるけど、休みの日なんかは、すっごく気合い入れないと入れない。
    今日は、仕事だったから帰って一度座るともう入る気失せちゃうから、玄関入ってすぐに風呂直行した。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/11(水) 21:31:13 

    一応働いてるけど、土日祝は起きられなくて布団の中だわ。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/11(水) 21:35:49 

    >>48
    漢方薬の補中益気湯が病後の疲労回復にもいい

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/11(水) 21:46:39 

    >>1
    ビタミンD不足になってると鬱になるよ。

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2021/08/11(水) 21:47:09 

    >>19
    エライ

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/11(水) 22:05:13 

    >>2

    結婚する前実家の時、仕事が休みの日はいつもそうだった

    今は共働きの身、もうそんな風に過ごせる日はないんだよなぁとたまに泣きたくなる

    幸せだったな

    一日中寝たままなんて贅沢な過ごし方ですよね

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/11(水) 22:06:57 

    30歳 仕事辞めて2ヶ月だけど、ほぼ寝たきり。
    私の場合は予定がなくて、
    やる事ないからスマホいじりまくってダルくなる感じ。
    ごはんもインスタント。
    スマホいじらなきゃいいんだけど、それがどうしてもできない…。
    このままじゃいかんと思って、明日はジムに申し込みに行こうと思ってる。でもまた行けなそうな気がする

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/11(水) 22:07:51 

    >>32
    私も夏ってなんかだるくて憂鬱になる
    締め切った部屋ですごしてるからかな?
    普通冬だよね?

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/11(水) 22:26:14 

    >>343
    夏は気圧と暑さがくるよ
    私は冬は体調どちらかと言うと落ち着く

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/11(水) 22:28:10 

    やっぱり35過ぎてからみるみる体調にきた。
    鬱持ちだけど、疲れやすい、軽いホットフラッシュやだるさが取れなし季節に身体が対応出来なくなってきた。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/11(水) 22:44:56 

    >>49
    わたしは今日、抗癌剤点滴の日でした。
    治療を受けると決めたからには乗り切りたいけど
    やはりツラいです。
    ありきたりだけど頑張りましょうね!
    明日、気をつけていってらっしゃいませ。

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/11(水) 22:49:23 

    >>8
    やだ私ネットに流出してるわ

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/11(水) 22:51:56 

    >>86
    退屈って思えるなら健康になってきてると思う
    やらなきゃいけないことだらけで退屈なんて思えたことがない。食事洗濯風呂掃除なにもできない。一つしたら三日くらい倒れる。その間にやらなきゃいけないことがまた増えてく
    心に思ってるやらなきゃいけないことはもう何年もそのまま
    生きるだけで金がかかる
    今住んでるところだっていつまで住まわしてもらえるのか。追い出されたら新しいところを借りられない。自分の状態ではどこも貸してくれない
    早く安楽死制度作ってほしい

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/11(水) 22:55:26 

    >>90
    1日のうち ほんの少しでもいいから 幸せだなって思える時間があればいいですね。
    少しずつ たくさんの幸せを見つけてみて下さい。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:42 

    >>1
    絶対マイナスだし主さんの気持ちに添ってないのわかって言うけどうらやましい
    毎日仕事と家事と育児でヘトヘトで自由時間ほとんどないし睡眠不足
    常に隙あらば横になりたい
    まわりには頼れないし倒れて誰か助けてくれたら楽になるのにと思ってしまう
    ごめんなさい本当に

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:55 

    >>8
    いままさにこれ!

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:35 

    >>23
    立ち直るきっかけは何でしたか?

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/11(水) 23:20:48 

    >>352
    とことん落ち込んだ。
    それで神社に行ったらなんかとても癒されて、
    その神社で祈祷してもらってそのお札にお供えをするためだけに起き上がったことかな。

    あとはもう誰とも会いたくなくて会ってなかったけど、
    頑張って外に出て少しずつ知ってる人と会うようにし出したら、
    復活したよ。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/11(水) 23:34:57 

    一日中毛布にくるまって世界から逃げる〜
    傷つくことはなかったけど心が腐ったよ〜

    学生の頃よく自問自答していた曲

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/11(水) 23:38:02 

    >>1
    鬱は辛いよね
    休むときなんだよ

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:19 

    友達もリアルで居ないしこれからどうしようだわ

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/11(水) 23:39:46 

    >>100
    日本語って難しい(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:59 

    チョコレート嚢腫になり毎日腹痛で寝込んでいます
    こんなに症状が辛いと思わなかった

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/12(木) 00:03:38 

    >>356
    同じく

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/12(木) 00:05:51 

    >>310
    病気で寝たきりだけど、『一緒にしないで欲しい』なんて思わない。

    自分が一番可哀想みたいな人だね

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/12(木) 00:09:06 

    私も休日は特にゴロゴロしてしまう。
    常に動いてるアクティブな人って一体何して過ごしてるんだろう。
    このご時世あまり外出の予定だって入れられないし…

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/12(木) 00:17:22 

    >>358
    めちゃくちゃ痛いよね
    私はもう大きくなっちゃって手術したよ

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/12(木) 01:02:48 

    休みの日、起きてごはんをレンジにかけてる間ベッドでスマホ触ってたらそのまま寝て起きたら夕方になってる。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/12(木) 01:04:27 

    >>353
    ありがとうございます!

    知り合いがきっかけを見つけられずにいるので、少しでも力になれたらと思います。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/12(木) 01:35:38 

    土日祝はほとんど横になっている鬱持ちです。
    ただいま夏季休暇で10連休中です。
    寝っぱなしじゃいかんと思い、数日おきに小さい予定は入れてますがギリギリまで布団の中です。
    予定のない日はほとんどお布団の中です。
    それも飽きてソファで横になりますが落ち着かず、布団に戻って横になります。
    お布団に包まれているのが幸せです。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/12(木) 03:31:19 

    今日は病院の日なので、何とか行かなければ。ついでに食料調達してきます。
    お盆に入ったらあちこち人多そうだし

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/12(木) 04:08:46 

    この時間になると落ち着いてくる。
    寝て起きるとそこから不安定で絶望的な気持ちが渦巻いて地獄なので、夜中のシンとした一時だけがまだ楽。
    あと何年こんな日々が続くんだろう。
    ずぅっと真夜中の少し穏やかな気分でいたい
    家事も犬の散歩も高齢の親の世話も私にはもう重すぎて、重すぎて、動けないよ

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/12(木) 07:04:48 

    おはよう(*^-^*)

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/12(木) 07:44:31 

    あまり眠れなかった
    朝からダルいです。低気圧かな

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/12(木) 13:22:12 

    >>356
    同じ
    治っても浦島太郎だからどうしたらいいか

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/12(木) 14:46:01 

    聞いてください!
    寝たきり一週間。
    お風呂は2日入らず。
    死にたいばかり思っていました。

    今、2日ぶりにシャワーを浴びました!
    自分でもびっくり。
    少し感動しています。
    嬉しいよ。

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/12(木) 15:07:23 

    このまま死にたい

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/12(木) 17:29:30 

    LINEが来て返信するのすらしんどい。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/12(木) 19:47:09 

    病院行ってきた
    もう枯れ果てたような顔してるわ

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/12(木) 23:51:16 

    おやすみなさい

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/13(金) 03:12:18 

    >>325

    貧血は自覚ありましたが逆流性食道炎はほんとつらいし眠れないですよね

    しびれはストレートネックでした
    これから病院通いです。。

    顎関節症はかなりつらそうですね
    やせていってないか心配です。。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/13(金) 08:16:09 

    >>376
    ありがとう。
    体は蓄えがありまくりなので大丈夫です。
    正直に言ってしまえば、脂肪肝なので、
    そのせいでだるいのかなぁって思ってます。
    貧血治して運動しなきゃ、、、。

    ストレートネックって治療出来るんですね。
    私もストレートネックって言われました。
    枕をやめてバスタオルを細丸めたものを首の下に置いて
    寝ると良いと聞きましたが、私には無理でした。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/13(金) 10:03:58 

    今日も寝たきりを頑張ろう 

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/13(金) 11:31:14 

    >>377

    やっぱり運動はいいみたいですね
    ほんとは朝散歩がいいみたいですが。。
    徐々にできたらな、と甘えてます

    診察のあと、電気と牽引しました

    枕まだチャレンジしてないんですよね
    なんか私も無理そうだなと感じてる💦

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:49 

    雨でとても身体がダルい

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/13(金) 18:50:31 

    今日も頭痛くてだめだ

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/13(金) 18:52:03 

    >>367
    お気持ちとてもわかります。
    私もいろんな問題が重なって自分ではどうにもならず考えるだけでさらに滅入るので寝てる時しか安らげません。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/13(金) 20:24:52 

    ご飯食べました!
    今日も寝たきりよ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/13(金) 23:37:57 

    あー、今日もだるかったー。
    1日外出せずソファで寝てました。
    いつものことですが…
    ソファよ、ありがとう。
    お風呂入りたいけどダルすぎて入れない。
    毎日この葛藤があります。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/14(土) 06:13:47 

    Goodmorning

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/14(土) 13:42:29 

    過疎

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2021/08/14(土) 17:58:44 

    最近の日本おかしくない?気圧とか

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/14(土) 21:08:05 

    異常気象だよねー
    夏なのに寒いし、降水量が異常

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/15(日) 09:32:33 

    >>212
    鏡をよく見なさい

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/15(日) 09:34:17 

    >>171

    吹いたwww
    元気じゃんね

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/15(日) 17:12:44 

    過疎

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/15(日) 20:06:33 

    今日も寝てたよー
    ダルいし頭痛い

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/17(火) 03:21:37 

    人いなくなっちゃった

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/18(水) 09:23:30 

    二週間ぶりに外歩いた。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/18(水) 16:13:58 

    久しぶりに自炊して野菜食べた

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/28(土) 20:40:22 

    今日も4度値寝した。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/08(水) 05:17:51 

    >>160
    いいこと言ってると思うけど…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード