-
1. 匿名 2015/04/27(月) 13:06:08
私は介護のお仕事をしてて、夜勤もあります。
夜勤あるある語りましょう!
夜勤明けの食欲は異常+241
-1
-
2. 匿名 2015/04/27(月) 13:06:52
日勤帯には感じないイライラ+212
-2
-
3. 匿名 2015/04/27(月) 13:07:29
自分が夜勤中、彼氏・旦那の浮気三昧。+57
-10
-
4. 匿名 2015/04/27(月) 13:07:33
朝ごはん食べてからの睡魔との闘い!+116
-3
-
5. 匿名 2015/04/27(月) 13:07:49
出典:farm3.static.flickr.com
+18
-3
-
6. 匿名 2015/04/27(月) 13:09:15
常に肌荒れ
+138
-2
-
7. 匿名 2015/04/27(月) 13:09:32
夜勤明けの凄まじい食欲+202
-1
-
8. 匿名 2015/04/27(月) 13:10:00
夜勤前は昼までぐーたら+234
-1
-
9. 匿名 2015/04/27(月) 13:10:50
夜中も凄まじい食欲+138
-0
-
10. 匿名 2015/04/27(月) 13:11:13
願います!
『どうか静かでありますように!』+360
-0
-
11. 匿名 2015/04/27(月) 13:11:52
夜中3時が一番眠い+139
-2
-
12. 匿名 2015/04/27(月) 13:12:18
夜勤中、日が昇り朝日をみると安堵感ともう少しで勤務終了なので元気がでてくる+298
-3
-
13. 匿名 2015/04/27(月) 13:12:18
結局、1日3食以上食べてる+177
-1
-
14. 匿名 2015/04/27(月) 13:12:22
次の日の天気予報もチェックする!+62
-3
-
15. 匿名 2015/04/27(月) 13:12:24
休日に行こうと思ったレジャーの予定が予定のまま終わる。+72
-2
-
16. 匿名 2015/04/27(月) 13:13:12
夜勤してる自分、偉いなーって思ってる+177
-3
-
17. 匿名 2015/04/27(月) 13:13:31
女は夜勤すると病気になりやすいらしいね
気をつけましょう!+131
-1
-
18. 匿名 2015/04/27(月) 13:15:03
なんか疲労感半端ない(・ω・)+161
-0
-
19. 匿名 2015/04/27(月) 13:15:31
腰痛悪化+59
-4
-
20. 匿名 2015/04/27(月) 13:16:12
みんなが寝てる時に働いてるんだから、
もっと、夜勤手当アップして!!
+309
-3
-
21. 匿名 2015/04/27(月) 13:16:44
忙しくて倒れそうなくらいヘトヘトになった頃、日勤スタッフが出勤してくると涙が出そうなくらい嬉しくなる。笑+234
-3
-
22. 匿名 2015/04/27(月) 13:18:14
朝になるに連れて顔が完成していくおばさま看護師+28
-9
-
23. 匿名 2015/04/27(月) 13:19:53
夜勤明け寝たいのに目がランランして眠れない。
むしろ日勤のときより夜勤明けが元気!+142
-8
-
24. 匿名 2015/04/27(月) 13:20:24
まだ夜が明けないうちに帰れる夜勤なら良いけど、明けまでだときつい+49
-3
-
25. 匿名 2015/04/27(月) 13:21:18
なんか夜勤明け変なテンションなる(笑)+179
-2
-
26. 匿名 2015/04/27(月) 13:22:16
夜勤に入る前日に与えられる「生活リズム整える用休日」で整えられない\(^o^)/出掛ける頃眠い+31
-7
-
27. 匿名 2015/04/27(月) 13:23:33
日勤が来ると安堵からか睡魔が一気に襲ってくる(笑)+77
-2
-
28. 匿名 2015/04/27(月) 13:24:07
夜勤明けのハイでもったいないから昼間頑張って起きて、一杯飲んで意識を失うように寝る+76
-1
-
29. 匿名 2015/04/27(月) 13:26:18
昼間十分寝たのに普通に眠たい+111
-3
-
30. 匿名 2015/04/27(月) 13:27:37
不眠症+31
-4
-
31. 匿名 2015/04/27(月) 13:30:38
夜勤明けて家に帰り、腹ごしらえした後ゆっくりお風呂に入り、布団に入ってさぁ寝るぞ!って時が幸せでたまらない!!!+187
-2
-
32. 匿名 2015/04/27(月) 13:31:39
20代の頃は夜勤明けでそのまま遊びに行けた!
30過ぎた途端、夜勤明けの体力ガタ落ち。昼までどころか夕方まで寝てしまうことも!
結局その日何もできずに終わる・・・(ToT)+142
-2
-
33. 匿名 2015/04/27(月) 13:32:57
何時~何時の時間帯が多いですか?
私は17時~2時と22時~7時+10
-7
-
34. 匿名 2015/04/27(月) 13:34:21
ホテル勤務の時は夜勤、宿直手当、一日500円ずつでした。給与明細見る度アホやろ‼︎子供の小遣いかよ‼︎と毎回思ってました笑
仕事も大事ですが、身体が1番大事だと思い転職しました^ ^+44
-3
-
35. 匿名 2015/04/27(月) 13:35:20
疲れのピークを超えるとなぜか変なテンションになり元気になる。
でも家に帰ってくると疲労感はんぱない。
どんだけ疲れていてもご飯は食べる。どか食い。+52
-1
-
36. 匿名 2015/04/27(月) 13:41:12
その日の始まりを会社で迎えて、その日の終わりには会社に居て。
もうね、何日だったか何曜日だったか分からなくなる(´・∀・`)ハハハ…+57
-2
-
37. 匿名 2015/04/27(月) 13:41:43
33
何が「多い」時間帯?
事故が起こりやすい時間帯?呼び出しが多い時間帯?+6
-11
-
38. 匿名 2015/04/27(月) 13:43:45
あるあるすぎて、ほとんどプラスだわ!
そしてこれから夜勤行ってきまーす!・・・平和だといいなあ。
昨日休みだったけどもう行く前から疲労感(笑)+110
-1
-
39. 匿名 2015/04/27(月) 13:53:27
利用者に何も起きませんように!!
と願う。
今日は平和だったーと思ってたら、
事件が起きる。
+93
-0
-
40. 匿名 2015/04/27(月) 13:53:41
今日の当直医は誰だろうと真っ先にチェック+90
-2
-
41. 匿名 2015/04/27(月) 13:54:37
夜勤中「今日は落ち着いてるねー」は言っちゃダメ!+197
-4
-
42. 匿名 2015/04/27(月) 13:57:37
帰りの電車であまりの疲労感と睡魔で一駅乗り過ごす+12
-2
-
43. 匿名 2015/04/27(月) 13:57:58
40
眼科とか皮膚科の医者が当直医だと、
あちゃーv(≧□≦)vってなる+58
-2
-
44. 匿名 2015/04/27(月) 13:59:10
座るどころか水分を摂る暇すらなく仕事をこなし、朝方やっと一段落…と気を抜いた途端、疲労で吐き気してくる。
+14
-1
-
45. 匿名 2015/04/27(月) 13:59:23
肌荒れするわ食欲やばいわで最悪
休みの日が暇
夜勤辞めたい+28
-3
-
46. 匿名 2015/04/27(月) 14:01:22
私の所は1人夜勤なので
早出の人が来ると嬉しい。+82
-3
-
47. 匿名 2015/04/27(月) 14:03:54
ナースコールが、一気に
3、4つ鳴ってビビる。+98
-4
-
48. 匿名 2015/04/27(月) 14:05:32
夜勤明けで買い物に行くと、特に欲しくないものでも気付いたら買ってる
思考能力が落ちてるからやろなー
今から夜勤、がんばってきまーす+119
-2
-
49. 匿名 2015/04/27(月) 14:10:32
41
そのあとぜっっったいに忙しくなるのは、なんでなんでしょうね?
私は看護師ですが、「落ち着いてて良かったね~」なんて言ったが最後、聞こえてたかのようにナースコールは嵐のように鳴りはじめるし、緊急入院→緊急オペなんてのもしょっちゅうです。+81
-1
-
50. 匿名 2015/04/27(月) 14:16:24
夜勤明け、出勤までの時間が妙に長い気がする不思議
そして寝そびれ体を壊し気味。これではいけないと夜勤明けにがっつり食って睡魔を
起す作戦→めちゃくちゃ太る。+12
-1
-
51. 匿名 2015/04/27(月) 14:17:22
時々、こんな夜中に何やってるんだろう…とふと思う+49
-0
-
52. 匿名 2015/04/27(月) 14:18:17
夜勤中、寝ている利用者さん患者さんがうらやましい+81
-2
-
53. 匿名 2015/04/27(月) 14:24:54
目がランランで徘徊している患者さんに付き添ってると、「そんなに元気なら夜勤代わってー(;_;)」と無茶なことが頭をよぎる。+82
-0
-
54. 匿名 2015/04/27(月) 14:25:16
何時でも寝られるし、食べられる体になってしまう+4
-0
-
55. 匿名 2015/04/27(月) 14:26:53
38さん!
私もこれから夜勤です!
一緒に頑張りましょう!!
+10
-0
-
56. 匿名 2015/04/27(月) 14:27:07
朝方電話がなると、誰かが休む連絡ではないかとドキドキする+57
-0
-
57. 匿名 2015/04/27(月) 14:27:35
皆さんお疲れさまです
頭が下がります…!+24
-0
-
58. 匿名 2015/04/27(月) 14:27:58
これからの季節、天敵Gに遭遇する機会が増える+18
-1
-
59. 匿名 2015/04/27(月) 14:29:12
夜のために昼間家で寝てるとき、選挙カーに邪魔される+89
-0
-
60. 匿名 2015/04/27(月) 14:30:27
一緒に夜勤をやる相手によって疲労感が違う+136
-1
-
61. 匿名 2015/04/27(月) 14:31:50
帰って一眠りして夕方目覚めたとき、一瞬朝なのか夜なのかわからなくなる+45
-0
-
62. 匿名 2015/04/27(月) 14:32:48
ペアの職員と交換するちょっとしたらお菓子が唯一の楽しみ+20
-2
-
63. 匿名 2015/04/27(月) 14:33:09
夜勤明けで帰る時の清々しさはハンパない。+95
-2
-
64. 匿名 2015/04/27(月) 14:33:43
昼間では話せない職員や職場の裏話を聞くことがある+57
-1
-
65. 匿名 2015/04/27(月) 14:35:15
急な欠勤者により残業が確定したときの絶望感+32
-1
-
66. 匿名 2015/04/27(月) 14:35:39
介護職です。
皆さん夜勤は月何回ですか?
人手不足で最近は月7回やってます。休みがほぼ夜勤明けの休みなんで休日はゴロゴロしておわっちゃいます。疲労感半端ないっす笑+42
-2
-
67. 匿名 2015/04/27(月) 14:38:21
66さん、
私のところも7回です。
それはやばいですねー。
本当の休みちゃんとありますか?
+6
-0
-
68. 匿名 2015/04/27(月) 15:00:37
夜勤前は行きなくなさすぎて鬱病みたいになる。
朝ごはん(介助)終わったあたりから謎の元気が出てまだまだ働ける気がする
+80
-3
-
69. 匿名 2015/04/27(月) 15:02:42
ヘトヘトでやっと寝れると思ったら隣の家の犬が吠え続ける時
地獄です+12
-1
-
70. 匿名 2015/04/27(月) 15:07:36
真夜中に、今同じ病院で○○人くらいの人が夜勤をしてるんだな!よし、ひとりじゃない!頑張ろうも思ってます+35
-1
-
71. 匿名 2015/04/27(月) 15:09:50
夜勤のが自分のペースで仕事できるので日勤より楽だったりするが、急患が入るとやっぱり焦る。+28
-1
-
72. 匿名 2015/04/27(月) 15:10:14
出勤一時間前とか気分的にかなり苦痛+46
-2
-
73. 匿名 2015/04/27(月) 15:18:55
66
看護師ですが、7~9回です。今月、来月はプリセプターが日勤オンリーになるので、必然的に夜勤回数が増えてます。ひどい人は来月10回夜勤付いてる人がいました。慢性的な人手不足、なんとか改善されないものかな、と日々思います。お互い頑張りましょうね。+37
-2
-
74. 匿名 2015/04/27(月) 15:25:51
ボールペンとか鍵とか体温計とか持って帰ってしまう+27
-2
-
75. 匿名 2015/04/27(月) 15:37:25
見ちゃいかんもの、目撃多数。左手に数珠、胸ポケットにはお守り。でもでる!いやっ!+17
-4
-
76. 匿名 2015/04/27(月) 15:37:54
明け方5時が一番つらい。次の日は一日ぼーっとしてる。+25
-0
-
77. 匿名 2015/04/27(月) 15:58:46
仮眠アリでも36時間勤務はやっぱり辛い。
帰宅時の朝日の眩しさで目がやられて事故りそうになったのは私だけではないはずだ。+11
-0
-
78. 匿名 2015/04/27(月) 16:05:03
三交代より二交代❗
明けが公休とか無理❗+43
-2
-
79. 匿名 2015/04/27(月) 16:09:09
ここのトピって別に病院関係限定ではないんだよね?+17
-2
-
80. 匿名 2015/04/27(月) 16:11:33
もうすぐ終わる直前に転倒事故。
一瞬、なかった事にしたい衝動にかられる。+86
-0
-
81. 匿名 2015/04/27(月) 16:23:11
夜勤明けの食欲は異常
炭水化物を食っても食っても食える+24
-1
-
82. 匿名 2015/04/27(月) 16:25:56
夜勤明けの帰り道、コンビニやスーパーに寄ると空腹と変に頭が働かないのでつい買いすぎてカゴがいっぱいになる。+43
-0
-
83. 匿名 2015/04/27(月) 16:28:07
わたしも介護してます
利用者さんの覚醒と私の眠気を
交換したいって思います(^_^ゞ+26
-1
-
84. 匿名 2015/04/27(月) 16:53:51
夜間清掃と日中勤務の掛け持ちです。
流石に少し疲労が溜まってます。+4
-1
-
85. 匿名 2015/04/27(月) 17:01:16
普段頻コールの人がコール押してこないと逆に
不安になってしまう。+45
-1
-
86. 匿名 2015/04/27(月) 17:21:16
79さん
トピ主です
夜勤職ならなんでもokですよ!+14
-1
-
87. 匿名 2015/04/27(月) 17:42:07
『夜間勤務の仕事で~』って簡単に説明すると大抵水商売だって思われる。 コンビニ用の食品会社なのに…(´・ω・`)
あと、ホルモンバランスのせいか太りやすい。 お医者さんにも『減量したかったら夜間勤務辞めなさい。』って言われた。+13
-1
-
88. 匿名 2015/04/27(月) 17:55:53
日付け越えた頃からなぜか炭酸飲料が飲みたくなる+17
-0
-
89. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:57
夜勤って言っても昼15時には出て、翌日帰ってきたら昼前。
全然夜じゃねーよと思う…+54
-1
-
90. 匿名 2015/04/27(月) 18:17:31
普段頻コールの人がコール押してこないと逆に
不安になってしまう。+10
-1
-
91. 匿名 2015/04/27(月) 18:27:07
昔工場派遣の夜勤してました。1ヶ月働いて給料19万円でした。割と楽しかったです。+3
-4
-
92. 匿名 2015/04/27(月) 19:07:01
明けの開放感で買い物してしまう+20
-0
-
93. 匿名 2015/04/27(月) 19:08:49
眠すぎて吐き気+15
-1
-
94. 匿名 2015/04/27(月) 19:23:05
介護職の夜勤だけど夜中の巡視の時に
廊下の角を曲がると利用者さんが徘徊してたりする
そして居室に誘導した5分後また徘徊してる
徘徊→誘導を朝まで繰り返すことが多々ある+26
-0
-
95. 匿名 2015/04/27(月) 19:42:13
お化けが出る+2
-22
-
96. 匿名 2015/04/27(月) 19:52:07
あるあるじゃないけど、これから夜勤するようになるので、勉強になります!+8
-1
-
97. 匿名 2015/04/27(月) 20:03:35
明けない夜はない!+28
-1
-
98. 匿名 2015/04/27(月) 20:37:04
気持ち悪い画像やめてよ!
倫理観を疑うわ+30
-2
-
99. 匿名 2015/04/27(月) 20:38:10
私は独身時代にしか夜勤経験がありません。
ペアになった既婚や子持ちの人が、入りでも明けでも家の用事、学校の用事などを済ませていて、しかも食事の準備もきちんとしてくるとのことで心底凄いと思ってました!
私は夜勤前はひたすらグータラ。
明けは寝たきゃ寝る、遊びたきゃ遊んで全て自分のために時間を使ってたので。
このトピにも仕事と家のこと両立してる方いますよね?
本当に尊敬します!
がんばって下さいね!!+36
-2
-
100. 匿名 2015/04/27(月) 20:47:10
出勤時からすでにだるい+16
-2
-
101. 匿名 2015/04/27(月) 21:10:51
昔ホテル勤務の時泊まり勤務(昼12〜翌日昼12時まで仮眠3時間有り)でした。若い時だからできたんだと思う。帰宅後は爆睡し一度起きて食事を取りまた翌朝まで爆睡してまた出勤でした。
二度と変則勤務はしたくない!と思ったのに今は介護職で今はデイサービスなので大丈夫ですが異動で入所になったら…って思ってます。+7
-1
-
102. 匿名 2015/04/27(月) 21:24:19
早出、日勤の人のスッキリした顔が羨ましい...。
私が夜勤中にお風呂入って、寝てるから羨ましい。+11
-2
-
103. 匿名 2015/04/27(月) 21:33:09
夜勤明け、家に帰り。お風呂の中でついうたた寝して、危ないことに驚く。
夜勤中、共の夜勤の職員の方と、買ってきたおやつ交換。
夜勤中、眠気ざましに。コーヒー飲むか、ミニラーメン食べる。
+5
-1
-
104. 匿名 2015/04/27(月) 21:37:22
お疲れ様です。昔夜勤したことあるから。
気持ちわかる。寝ないで働くつらいすよね。
皆さん頑張ってる。偉い。+16
-1
-
105. 匿名 2015/04/27(月) 21:37:40
夜勤明けの足の臭さは異常。+16
-3
-
106. A☆ 2015/04/27(月) 21:41:39
「落ち着いててよかったね-」からの
緊急入院→緊急オペ
めっちゃ分かります 笑
ひどい時は急変+ステルベン
人員が足りずバタバタもん
申し送り後はうたた寝しながら記録( ノД`)+17
-1
-
107. 匿名 2015/04/27(月) 21:45:47
入り前は寝れない→いらいらしたまま入り→パジャマ更衣さぼる→寝ない利用者にいらいら→一番眠たい時間に離床→食事介助で口開けない利用者にいらいら→ひと息つく間もなくトイレ誘導→帰宅後二時間で目覚め過食…
休職してます+18
-2
-
108. 匿名 2015/04/27(月) 21:48:23
朝方うんこしたいが、忙しくて我慢する
便秘になる
痔になる+16
-0
-
109. 匿名 2015/04/27(月) 21:51:10
巡視さぼる+12
-7
-
110. 匿名 2015/04/27(月) 21:53:16
夜勤明けの帰り道、コンビニやスーパーに寄ると空腹と変に頭が働かないのでつい買いすぎてカゴがいっぱいになる。+6
-1
-
111. 匿名 2015/04/27(月) 23:10:23
95
おばけ出るけどそんなもの気にしてる暇なんてないわ!+13
-1
-
112. 匿名 2015/04/27(月) 23:31:30
月11回夜勤です。栄養ドリンクがビールよりも美味しく感じてきました。
帰宅後、お風呂のあと洗い立ての寝具カバーで眠るとホ~ッとします。
ささやかなしあわせっていいなぁ~。+12
-1
-
113. 匿名 2015/04/27(月) 23:37:52
夜勤中…
相方さんイビキかいて寝てるけどまだ仮眠時間じゃないよー( ;´Д`)
+5
-0
-
114. 匿名 2015/04/27(月) 23:49:27
お喋りナースに注意!+10
-0
-
115. 匿名 2015/04/27(月) 23:50:48
申し送り遅いやつにいらいら
+17
-0
-
116. 匿名 2015/04/28(火) 00:06:59
おばけより、生きている患者の急変の方が恐い...+35
-0
-
117. 匿名 2015/04/28(火) 00:32:45
寝ぼけて転倒してる利用者発見!
外傷チェック
とくへんなければスルー+11
-1
-
118. 匿名 2015/04/28(火) 00:58:40
NSですが統合実習もうやめて
人の少ない夜勤帯で実習生に行動見られて気遣うのは、普段の10倍疲れます
+5
-0
-
119. 匿名 2015/04/28(火) 01:02:07
同じマンションの外国人さんが、多分1・2週間交代で夜勤やってる。
鉄柵にぶつかる音や物を何回も落とす音が響く、
疲れてそうだからそのまま。
ただ、ストレスかな?部屋内で母国語で叫ぶのだけは辞めて~
廊下でいつもビックリです+0
-3
-
120. 匿名 2015/04/28(火) 01:53:14
夜勤明けで家に帰ってウトウトしてる時にコールの幻聴がする+22
-0
-
121. 匿名 2015/04/28(火) 02:06:11
まさしく今現在夜勤中です‼︎
仮眠時間中なのに寝れない( ; ; )
で、仮眠時間のあと
眠くなる…( ; ; )( ; ; )
辛…+7
-0
-
122. 匿名 2015/04/28(火) 02:15:54
夜勤終わってからの
・異常な食欲
・むくんで入らない靴
・ナースコールの幻聴
皆さん、今日も一緒に頑張りましょう‼+17
-0
-
123. 匿名 2015/04/28(火) 02:29:03
夕方~深夜より、深夜~明け方までの方が時間の進み方が早く感じる。
特に明け方はあっという間に時間が過ぎていく。忙しすぎて(-_-;)
+7
-0
-
124. 匿名 2015/04/28(火) 02:41:55
夜勤明け、帰りの電車でウトウトしてよく降りる駅を寝過ごす…
疲れてるのになかなか家にたどり着けない。+4
-0
-
125. 匿名 2015/04/28(火) 03:07:21
寝ない夜に限って失禁だらけ
したうち+2
-1
-
126. 匿名 2015/04/28(火) 03:39:16
2深目は眠い。ひたすら眠い。
配膳車のにおいに吐き気する(+_+)+1
-0
-
127. 匿名 2015/04/28(火) 04:44:11
夜勤終わって外に出たときの太陽のまぶしさ( ・⊝・ )+12
-1
-
128. 匿名 2015/04/28(火) 05:38:09
夜勤明け終わった瞬間の嬉しさったらないわ!+14
-0
-
129. 匿名 2015/04/28(火) 07:58:41
夜勤リーダーより先に仮眠休憩入ってその後の時間帯がキツイ+3
-0
-
130. 匿名 2015/04/28(火) 08:04:20
私は夜勤の方が好きなので、夜勤回数少ないとかなり凹みます。夜勤の方が体が楽、嫌いな同僚と顔を会わせなくてすむ。一人の方が仕事がやりやすい。手当が無くてもやりたいくらい夜勤がいいです。私だけなのかな?+5
-1
-
131. 匿名 2015/04/28(火) 09:07:48
夜勤明けの旦那、朝からラーメン食べてる。笑+1
-0
-
132. 匿名 2015/04/28(火) 09:13:56
まさに今日は夜勤。病院です。明けで外に出て陽の光浴びると頭がズーン、目がキーンってなります。わかる人いますか?+9
-0
-
133. 匿名 2015/04/28(火) 09:14:02
130さん
私も夜勤の方が色々な煩わしさがないので、数年間夜専をしていました。手当もつくし笑
でも徐々に体と精神の不調が出てきて、毎日が辛くて参って辞めてしまいました。
夜勤は早起きしなくて良いし、明けの日の解放感は最高だし、やっぱり人間は昼間動いて夜寝る生き物なのだなと実感しました。今思えば寿命削ったな…+2
-0
-
134. 匿名 2015/04/28(火) 10:05:59
インターフォンを無駄に鳴らして欲しくない。
日勤が当たり前と思わないで欲しい(笑)+6
-0
-
135. 匿名 2015/04/28(火) 11:26:17
夜勤前、家を出る時間帯が憂鬱。
夜勤で出勤した数時間後、遅番が退勤するのを羨ましく思ってしまう。+6
-0
-
136. 匿名 2015/04/28(火) 12:55:27
夜勤ばっかだとガンにもなりやすいみたいですね(>人<;)
今日夜勤明けですがさっきご飯食べたのにお腹ペコペコ(>人<;)
夜勤中はイライラしてチョコたべまくりでやばい(T . T)+0
-0
-
137. 匿名 2015/04/28(火) 14:35:34
朝から便失禁祭りバタバタして
なんとか時間内に業務おわらせたけど
変にギラギラしててまだ眠れない(笑)
夜勤ばっかりは太る人多いけど6キロ痩せました
勤務中は弁当以外たべない、明けてから寝る前も食べない
食欲が前よりなくなった
体弱ってきてます、、+1
-0
-
138. 匿名 2015/04/28(火) 14:43:52
夜勤から帰ってきたー!ただいまー!
ものすごいお昼食べちゃった(;ω;)
でもこれから寝ます。。。おやすみなさい(笑)
私のとこも1人夜勤です。この前初めて月9回夜勤やりました。頭も性格も体調おかしくなしましたが、不思議ですね~月8回4ヶ月続けるとなんとも思わなくなるし体調崩れない!笑+4
-0
-
139. 匿名 2015/04/28(火) 16:50:17
夜勤の休憩時間は、新作お菓子の交換会。+1
-0
-
140. 匿名 2015/04/28(火) 16:53:59
たまにある、心霊動画特集なんて、全然怖くない。真夜中に、床を這いずり回る、入所者さまの方が怖い。+0
-0
-
141. 匿名 2015/05/15(金) 23:12:40
眠たくなったらブラックコーヒー3杯か眠眠打破❗+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する