-
1. 匿名 2021/08/10(火) 20:09:18
(抜粋)
5年ほど前から配水管など施設の老朽化を理由に営業終了が検討され、7月、今年度限りでの閉園が正式に決まった。
県公園緑地協会には、閉園と営業終了が明らかになって以降、「昨年も行けなかったので最後にぜひ遊びたかった」「寂しい」などの声が多数寄せられているという。担当者も「園内に過去の写真を飾るなど、最後の年を記念して営業するつもりでいたので大変残念」と肩を落とした。+128
-1
-
2. 匿名 2021/08/10(火) 20:10:25
さよなら、自由な暮らし+172
-1
-
3. 匿名 2021/08/10(火) 20:10:52
これ切ないなぁ+246
-0
-
4. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:01
埼玉の皆さん、切ないわ。是非、千葉県の一宮の素敵な海にお越しください。+17
-40
-
5. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:05
ここは中学、高校の時、人気スポットだったな
+122
-0
-
6. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:18
>>1
また中国に土地買われるのかな+102
-3
-
7. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:19
>>4
今はまずい今はまずいwww+57
-2
-
8. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:27
亡くなった母と小さな頃にたくさん来た
自分の子どもとも遊んだ
たくさんの想い出をありがとう+206
-3
-
9. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:34
>>4
気持ちはありがたいけどまた落ち着いたら+50
-0
-
10. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:38
いろんな施設が閉じていく。悲しいね+106
-2
-
11. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:56
>>6
ひぇー+34
-0
-
12. 匿名 2021/08/10(火) 20:12:13
子どものころよく行ってました!赤いすべり台のが大好きで本当に楽しかった。
コロナ落ち着いたら子ども連れて行きたかった。本当に残念ですが、子どもの時期を楽しませてくれてありがとうございました。+98
-2
-
13. 匿名 2021/08/10(火) 20:12:22
毎年行ってた。
去年行けなかったから今年こそって思ったのに、本当残念。
跡地は何になるんだろ。+77
-0
-
14. 匿名 2021/08/10(火) 20:12:26
同じ埼玉にある富士見市のプールも再開できないまま廃業なんだよね…海なしだからプール行きたいのにどんどん減っていくよ+131
-1
-
15. 匿名 2021/08/10(火) 20:12:40
さよならさえ、上手に言えなかった+27
-1
-
16. 匿名 2021/08/10(火) 20:12:44
>>4
落ち着いたら旅行がてらいかせてもらいます!
ありがとうね!+24
-0
-
17. 匿名 2021/08/10(火) 20:13:04
武漢ウイルスさえ入って来なければ…+116
-0
-
18. 匿名 2021/08/10(火) 20:13:12
月曜から夜ふかしに出てくるしらこばと公園とはまた別?+20
-1
-
19. 匿名 2021/08/10(火) 20:13:13
プールに行く途中、木々の中の道を少し歩くんだよね。左手にだんだんプールではしゃいでいる人達が見えてきてワクワクしたな+94
-1
-
20. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:12
あ~ウンコ浮かんでたプールだ+0
-15
-
21. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:19
雪で遊べたり、芝生でサッカーできたり楽しかったなぁ。
帰りに入場券の番号が張り出されて無料券もらえたのもいい思い出。+11
-0
-
22. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:24
>>17
最終的にコロナでこんな最後になってしまったけど、ここは元々老朽化が進んでいたんだよね+55
-0
-
23. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:57
地元!子供の頃よく行ってたなぁ。大きいスライダーが大好きだった。寂しいなぁ。+34
-0
-
24. 匿名 2021/08/10(火) 20:15:36
地元がガルチャんで出るなんて!!
小さい頃から家族で行ってました、冬はアイススケートに。
思い出がたくさんあるから泣きそうになった。+63
-2
-
25. 匿名 2021/08/10(火) 20:15:56
上尾市民さみしいよね
ハライチも行ったことあるのかな?+39
-1
-
26. 匿名 2021/08/10(火) 20:16:33
子供のころ、夏休みに週一ペースで行ってたなあ+8
-0
-
27. 匿名 2021/08/10(火) 20:16:43
>>1
川越の水上公園においでよ…。+28
-2
-
28. 匿名 2021/08/10(火) 20:16:52
子どもの頃よく行きました(T_T)悲しいなぁ+8
-0
-
29. 匿名 2021/08/10(火) 20:17:16
上にも書きました。千葉県民は心が広いの。いつでも埼玉の皆さんを受け入れるわ。美味しい海産物もあるからお気軽にお越し下さいね。+2
-15
-
30. 匿名 2021/08/10(火) 20:17:43
>>20
ホテルのナイトプールとかじゃない限りどこでもあると思うわ
ナイトプールでさえ怪しいのに+4
-3
-
31. 匿名 2021/08/10(火) 20:18:31
>>4
いいとこだけど今は誘致すなw+22
-1
-
32. 匿名 2021/08/10(火) 20:20:16
>>18
違うところだよ+4
-1
-
33. 匿名 2021/08/10(火) 20:20:45
>>31
7月半ば以降、県内でも感染者数が急増。「しらこばと」(越谷市)など他の水上公園とともに急きょ2年連続での営業中止となった。
営業中止のまま閉園なんですけど+10
-3
-
34. 匿名 2021/08/10(火) 20:23:44
学生のときバイトしてた。
監査とか迷子探しとか券売ったり。
楽しかったなぁ( ; ; )
水上公園のフライドポテトおいしかったなぁ
(´;Д;`)+24
-0
-
35. 匿名 2021/08/10(火) 20:23:46
波の出るプールもあったね+23
-0
-
36. 匿名 2021/08/10(火) 20:24:50
せつないね。
がっかりしてる関係者の方、多いんだろうな…。
としまえんも閉まっちゃったし、なんだかどんどん味気ない子育て環境になっていくね…+27
-0
-
37. 匿名 2021/08/10(火) 20:24:51
>>6
それが狙いでコロナ作ったもんね+68
-0
-
38. 匿名 2021/08/10(火) 20:25:27
>>6
コロナのせいで潰れた空きテナントに入るのは媚中のユニクロニトリばっか+61
-1
-
39. 匿名 2021/08/10(火) 20:25:56
>>30
落ち着け!+0
-1
-
40. 匿名 2021/08/10(火) 20:27:05
>>1
としまえん も消えたね。+13
-0
-
41. 匿名 2021/08/10(火) 20:27:09
父親が失踪してて、夏にだけ1回会えたんだよね。
いつもここのプール連れてってくれて、すごく楽しかったな。
父親との唯一の思い出の場所。
施設がなくなっても、私の心には鮮明に記憶されてる。
ありがとう!水上公園!
+68
-0
-
42. 匿名 2021/08/10(火) 20:28:10
>>33
しらこばとまで閉園みたく聞こえるぞー+11
-0
-
43. 匿名 2021/08/10(火) 20:28:21
となり町なので夏休みにると中学生くらいまでは友人と自転車でよく行ってた。そういやグループデートみたいなのもしたな。懐かしい。もう何年も行ってないけど勝手なもので無くなると思うと寂しいな。+11
-0
-
44. 匿名 2021/08/10(火) 20:29:09
皆さんの市町村、市営プールなど営業してる?
+4
-2
-
45. 匿名 2021/08/10(火) 20:29:32
>>6
ねえこれまじなの。なんで国は対策しないの+80
-1
-
46. 匿名 2021/08/10(火) 20:32:10
子供の頃、家族で行ったな
流れるプールで足がつかなくて怖かったし、焼きそばが美味しくておねだりしたなー
もう父も亡くなり一時足が遠のきましたが、結婚して子供とも来ました。子供もここが大好きでまた行こうと話をしてたのに
本当に寂しいです
お世話になりました。ありがとう+26
-0
-
47. 匿名 2021/08/10(火) 20:32:53
むさしの村は頑張って欲しい+21
-0
-
48. 匿名 2021/08/10(火) 20:33:15
>>25
120%行ったことあると思う、原市近いし+23
-0
-
49. 匿名 2021/08/10(火) 20:34:21
>>39
は?+1
-0
-
50. 匿名 2021/08/10(火) 20:35:03
>>4
茨城の砂沼サンビーチおすすめしようとしたら
潰れてたわwww
これは全然話題にならなかったの草
+2
-1
-
51. 匿名 2021/08/10(火) 20:35:41
しらこばと⁉️+1
-4
-
52. 匿名 2021/08/10(火) 20:38:57
うちは鴻巣市民プールのほうが近かったから、上尾のプールはなかなか行けなくて、ちょっと憧れてたよー
上尾のプールもなくなっちゃうんだね
さみしいなぁ+7
-1
-
53. 匿名 2021/08/10(火) 20:38:57
>>45
どこの国も対策できてないよ。
そしてまんまとチャイナ資本に買収されてる。
ヨーロッパ見てみ。+28
-0
-
54. 匿名 2021/08/10(火) 20:39:00
もう埼玉は終わりだあ…+2
-9
-
55. 匿名 2021/08/10(火) 20:39:44
>>6
ヨーロッパの企業は軒並み買収されてるよね。
もうチャイナ資本。すべてクソ支那の計画通り。+44
-0
-
56. 匿名 2021/08/10(火) 20:39:45
>>1
老朽化なら仕方ない。コロナが落ち着いた時に新たに施設ができあがることを願うよ+5
-0
-
57. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:00
もしかして埼玉県内に作る予定の50メートル置内プールの誘致してるのここに持ってくる?
上尾市は上尾競技場あたりに持ってこようとして川口市と誘致合戦してるよね。+6
-0
-
58. 匿名 2021/08/10(火) 20:41:25
子供のころよく行ったなぁ、楽しい思い出ありがとう!!+6
-0
-
59. 匿名 2021/08/10(火) 20:41:47
>>41
お父さん今はどこにいるの?😢+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/10(火) 20:45:16
え💦上尾市民だけど知らなかった!
すごいビックリ!+14
-0
-
61. 匿名 2021/08/10(火) 20:45:20
>>4
一宮町急激にコロナ増えてるけど大丈夫?
人口10万人あたりの感染者数千葉県一位になってて心配
+6
-0
-
62. 匿名 2021/08/10(火) 20:47:25
>>52
今は鴻巣市民プールもなくなっちゃいましたね。
私も昔は幼少期は市民プール、学生時代は友達と水上公園行ってました!+5
-0
-
63. 匿名 2021/08/10(火) 20:47:50
>>27
こっちは大丈夫なのかな
+2
-0
-
64. 匿名 2021/08/10(火) 20:48:55
越谷市民だった私は
水上公園といえばしらこばとだったから、一瞬しらこばとかと思ってドキッとしちゃった。
親といった思い出とかあるから、切ないですよね。しらこばともなくならないでほしいなぁ
+18
-0
-
65. 匿名 2021/08/10(火) 20:50:22
>>53
ほんっと寄生虫やウイルスみたいな国だな!!+35
-0
-
66. 匿名 2021/08/10(火) 20:51:08
>>52
めちゃくちゃローカルな話題😅
花崎のは今年おやすみですか?+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/10(火) 20:56:26
埼玉の女子高生がなんとか…
って漫画に出てきた?
のんびりして良さそうな場所だったよね。+3
-0
-
68. 匿名 2021/08/10(火) 20:57:41
>>66
横ですが、おやすみですよー。+0
-0
-
69. 匿名 2021/08/10(火) 21:07:38
>>20
キミのウンコだろ!w
ちゃんと拾って帰りなさい!+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/10(火) 21:08:01
冬は釣りが出来るので息子と行ってました。
釣ったマスはお持ち帰り。
家で塩焼きにして食べたのも良い思い出です。+9
-0
-
71. 匿名 2021/08/10(火) 21:14:44
幼い頃近所に住んでて、夏になると有線放送の音楽と子供たちの遊ぶ声、迷子のお知らせなどなど…夏休みのBGMだったな。
たくさんの思い出ありがとう。+9
-0
-
72. 匿名 2021/08/10(火) 21:17:45
水上公園....自転車圏内だからすごくありがたかった
子供がもう少し大きくなるまで続けて欲しかったよ
今までたくさん楽しませてくれてありがとう!!+12
-0
-
73. 匿名 2021/08/10(火) 21:20:53
>>27
川越水上公園はウェーイ系のナンパ野郎が沢山居る…
しらこばとや加須には居ないのに+9
-0
-
74. 匿名 2021/08/10(火) 21:21:15
子供の頃よく行ったなぁ。プールといえばここだった!
なくなるの寂しいなぁ。楽しい思い出をありがとう。+6
-0
-
75. 匿名 2021/08/10(火) 21:21:38
>>53
世界が全て中国人だらけになってもいいこと何もないんだけど。
だったら中国まるごと火星に移住すればいいのに+31
-0
-
76. 匿名 2021/08/10(火) 21:23:17
>>13
関東最長の競技用屋内プール造る!
…はずだった+7
-0
-
77. 匿名 2021/08/10(火) 21:24:41
三郷市の私、一瞬『しらこばと』かと思ってしまった!
1度駅から歩いて行った事がある…、なんか凄い坂道道路があって暑い中 子ども2人連れて辿り着いた。
無料の日に行けた。+7
-0
-
78. 匿名 2021/08/10(火) 21:25:43
ここで食べるカップラーメンがおいしかったのよ
+8
-0
-
79. 匿名 2021/08/10(火) 21:30:31
こどものとき100円ぐらいで1日中遊べたの。
波のプールと真ん中の流れるプールは混雑してるも、他はほどよくガラガラ~でともだちと食べたカップラーメン旨かった思い出♡
+8
-1
-
80. 匿名 2021/08/10(火) 21:32:27
前に甥っ子が真っ黒になってバイトしてたよ。+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/10(火) 21:33:04
えー!!
コロナ前は毎年言ってたからびっくり!
コロナ落ち着いたら行くって子どもが楽しみにしてたから悲しむな〜+6
-0
-
82. 匿名 2021/08/10(火) 21:34:05
>>73
そうそう。
子連れでは行きたくないんだよね。+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/10(火) 21:35:39
>>14
ガーデンビーチですよね。私はふじみ野市と川越市で育ったので寂しいです。水上公園も、上尾だけじゃなく川越やしらこばとも数年後に無くなっちゃうのかな…寂しい。
プールって利益が出ないみたいだから、今後新しくプールが出来るってことは無さそうだから、どんどん減る一方?
昭和記念公園のプールもだし。そんなにプール大好き人間じゃないけど無くなるのは寂しい。+12
-0
-
84. 匿名 2021/08/10(火) 21:36:36
>>59
精神的なもので失踪して、帰ってきづらいらしく、お母さんも今更帰ってくるなって感じ!たまにご飯とか行くのはいいらしいけど、1人が楽だから一緒には住みたくないだって!
連絡は取れる!
どこ住んでんの?って聞くと埼玉県内某所。って埼玉にいるって事だけは知ってる!+9
-0
-
85. 匿名 2021/08/10(火) 21:37:26
>>73
川越水上公園、コロナ前は毎年行ってましたが別にナンパ集団なんていないけど?
ナンパ男の子いたのって20年くらい前だと思う。+6
-0
-
86. 匿名 2021/08/10(火) 21:39:50
ここプールにしてはテント張れたから10年以上前だけどよく行ってた。その後流れるプールがなくなったのまでは知ってたけど、最終的に閉園になっちゃったのか。残念だな。+1
-0
-
87. 匿名 2021/08/10(火) 21:40:21
ここでよく修行とか言って滝に打たれ、シンクローで片足上げてバタバタして、流れて波打ってスライドで全ケツ出してたりしてたな
冬も⛸してたし
ああ、もういっそ死んで過去に戻りたい+5
-0
-
88. 匿名 2021/08/10(火) 21:45:05
東洋一って響きがもう、昭和っぽくて懐かしすぎる+5
-0
-
89. 匿名 2021/08/10(火) 21:49:53
子供の時よく連れて行ってもらった思い出の場所+4
-0
-
90. 匿名 2021/08/10(火) 21:50:27
しらこばと とは別?+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/10(火) 21:53:45
ここでスライダーおじさんのテレビ取材しててペナルティに会ったことある+5
-0
-
92. 匿名 2021/08/10(火) 22:09:12
>>53
でも外国人が土地買える国って日本の他にそんなにあるかな?+9
-0
-
93. 匿名 2021/08/10(火) 22:12:03
>>45
外資の土地買収調査法案(外国人の不動産売買規制など)に反対した立憲と共産はマジ消えてー+25
-0
-
94. 匿名 2021/08/10(火) 22:21:35
>>53
ヨーロッパほんとひどいよね
イタリアのコロナやばかったとことか+6
-0
-
95. 匿名 2021/08/10(火) 22:25:56
>>55
ロンドンと沖縄押さえておけば地政学的にかなり有利だよね![かつて東洋一の水上公園 コロナ禍、さよならも言えず幕]()
+1
-1
-
96. 匿名 2021/08/10(火) 22:32:24
切ない…
けどがるちゃんに上尾のトピがたつことにちょっと胸アツ
上尾民+14
-0
-
97. 匿名 2021/08/10(火) 22:42:08
川越とさいたまと…しらこばとの3ヶ所は?+1
-0
-
98. 匿名 2021/08/10(火) 22:54:33
>>1
しらこばと 1択 です(笑)+0
-2
-
99. 匿名 2021/08/10(火) 22:57:20
>>3
ホントにコロナ長引いてるよね。
去年は2020年のオリンピックにギリギリで間に合うかぐらいで収束するのかと思ってたけど、もう1年半になる。+2
-0
-
100. 匿名 2021/08/10(火) 23:01:32
>>37
本当にそんな気がしてきたよ
日本人が肩身の狭い生活を送る日も遠くないね。
経済よりゼロコロナと言っていたけど、すでに日本経済はボロボロだね。じわじわと効いてる感じ。
+11
-0
-
101. 匿名 2021/08/10(火) 23:17:07
>>55
日本も結構前から酷いことされてるよね…
中国に買収された米国ジャーナリズム 「釣魚島は中国に帰属」と広告、日本は対応を急げ(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp「ニューヨーク・タイムズ」「ワシントン・ポスト」の両有力新聞が中国の巨大な政治広告を9月28日に同時に掲載した。広告の大見出しは「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国に帰属する」というも(1/4)
+4
-0
-
102. 匿名 2021/08/10(火) 23:23:07
>>1
しらこばと 1択 です(笑)+0
-1
-
103. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:22
>>27
川越はテレビの迷子特集で撮影されてるイメージ
やっぱ激混みだよね+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/11(水) 00:50:05
ここ行った事埼玉県民は多いと思う
寂しいなぁ+1
-0
-
105. 匿名 2021/08/11(水) 02:07:56
事前PCRで、地元の人のみ入場はできないのかな+2
-0
-
106. 匿名 2021/08/11(水) 02:18:44
子供の頃に家族でよく遊びに行きました。
波のプールと流れるプールが大好きで、売店のカップラーメンやアメリカンドッグが最高に美味しかった。
大学生の時にはバイトで監視員をしていたので思い出の場所が無くなり本当に寂しいです。+4
-0
-
107. 匿名 2021/08/11(水) 02:52:55
>>45
コロナ対策やらで忙しいからね
その間にやられたらおしまい+3
-0
-
108. 匿名 2021/08/11(水) 06:54:08
ここは市民プール的な所なのかな?
派手さはないけど地元に愛されてるお財布にも優しいプールって感じだね!
うちの地元も子供の頃から今も子供連れて行ける市民プールが老朽化で取り壊しになってショック。
去年は休業してて今年は行きたかったのに+1
-0
-
109. 匿名 2021/08/11(水) 07:46:04
>>4
こういうのって絶対千葉関係ないやつがコメントしてるよね。
実生活でこういうアタオカいるかと思うと怖いわ+2
-0
-
110. 匿名 2021/08/11(水) 08:11:04
>>13
別のスポーツ施設になる、と書いてあるよ+0
-0
-
111. 匿名 2021/08/11(水) 18:22:58
>>53
中国が買った土地を没収できないの?無料で+1
-0
-
112. 匿名 2021/08/11(水) 21:02:20
>>100
既に北海道の湿地帯は中国に買い漁られてるからね
近いうちに日本の水を日本にいながら中国から買うようになるよ
イカも中国が日本海で密漁しまくってるから日本は本来自分らで捕れてたはずのイカを中国から買い取ってるし
酒のツマミのイカとかよっちゃんイカとか、お店で見てみたらほぼ中国産だったわ
今後は日本の資源は全て中国から買う事になりそうだね+2
-0
-
113. 匿名 2021/08/11(水) 21:04:23
>>53
武器を使わない戦争なんだよね今って
中国は世界征服に向けて着々と計画を実行している
日本は日本自治区になる予定らしい
戦時中なんだよ今も+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

多くの埼玉県民に親しまれた県営さいたま水上公園(上尾市日の出2丁目)のプールが今夏、半世紀にわたる歴史に幕を下ろす。最後は歓声を響かせたい。関係者は新型コロナウイルスの感染対策を徹底して営業するつもりだったが、そこに「第5波」到来。公園を管理する県公園緑地協会には惜しむ声が寄せられている。