ガールズちゃんねる

ファッションは何にお金をかければいいですか?

174コメント2021/08/15(日) 09:09

  • 1. 匿名 2021/08/10(火) 14:31:53 

    プチプラとブランドを組み合わせたいのですが何にお金をかければいいか分かりません、皆さんアドバイスお願いします!

    +31

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/10(火) 14:32:24 

    靴!

    +226

    -12

  • 3. 匿名 2021/08/10(火) 14:32:26 

    靴は良いもの

    +138

    -10

  • 4. 匿名 2021/08/10(火) 14:32:35 

    +83

    -6

  • 5. 匿名 2021/08/10(火) 14:32:50 

    +61

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/10(火) 14:32:52 

    カバン?

    +45

    -5

  • 7. 匿名 2021/08/10(火) 14:32:53 

    まずは痩せる

    +244

    -12

  • 8. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:04 

    バッグ

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:04 

    ジュエリー

    +44

    -7

  • 10. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:15 

    時計

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:20 

    私はファッションはあまり興味ないので、車はいいの乗ってる

    +20

    -23

  • 12. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:34 

    オシャレは足元から

    靴が汚い人は男女問わず地雷

    +83

    -21

  • 13. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:35 

    ファッションは何にお金をかければいいですか?

    +17

    -91

  • 14. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:35 

    みんな書いてるけど靴

    +30

    -8

  • 15. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:40 

    高い靴ってしっかりした生地だから靴擦れする

    +80

    -11

  • 16. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:52 

    靴と鞄とジャケット、コート

    +18

    -6

  • 17. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:08 

    着心地の良さと維持管理のしやすさ、デザイン素材共に

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:09 

    私は上着とトップス類だな。

    パンツとかはUNIQLOとかで充分。

    +22

    -10

  • 19. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:19 

    祖母には、いつ病院に運ばれても大丈夫なように清潔な下着を着ておきなさいって教えられた
    けどゴムゆるゆるのはき古したパンツはいてる
    おばあちゃんごめん

    +193

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:28 

    肌がでるなら産毛などの処理を。
    つまり自分ですね!

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:31 

    下らない、安いもので十分

    +9

    -7

  • 22. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:42 

    >>13

    あ、やっぱ品性もいるのかな

    鞄を床に置く人ってあまり上品じゃない

    +157

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:47 

    服だけでいうならトップスよりボトムスにお金かけた方がいい気がする

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:48 

    バッグと靴にお金かければなんとかなるのでは?

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2021/08/10(火) 14:34:50 

    何にお金かけてもセンスない奴はおしゃれに見えないからな…

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/10(火) 14:35:00 

    ぶっちゃけると、ヘアスタイルを綺麗にしていないとどんな服着てもカバン持っても靴履いても全部安っぽく見える
    ヘアスタイル大事

    +210

    -4

  • 27. 匿名 2021/08/10(火) 14:35:23 

    >>13
    良いもの着ても人物が似つかわしくないから浮いてしまう

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/10(火) 14:35:29 

    靴に速攻マイナス付いてて草
    しまむらやユニクロでしか服買わないガル民なんて2,000円〜3,000円の靴しか履かないだろうからね

    +2

    -21

  • 29. 匿名 2021/08/10(火) 14:36:04 

    >>13
    ジャージの方が似合いそう

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/10(火) 14:36:12 

    安い靴を履いてるけど、靴って大事な気がする。
    そんなに買わないから、なんでもあわせやすい靴を買う。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/10(火) 14:36:21 

    靴、財布、バッグ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/10(火) 14:36:27 

    アウターとか

    コートは高くてもよいの着てます
    やっぱり暖かいし、傷みづらい
    ちゃんとシーズンオフにクリーニング出せば数年着れます

    昔は3900円のコートとか買ってたけど1年でダメになった

    +63

    -5

  • 33. 匿名 2021/08/10(火) 14:36:55 

    昔から履き物ばっかり気にする人は成金か貧乏人と相場が決まってる

    +12

    -13

  • 34. 匿名 2021/08/10(火) 14:37:13 

    靴とアウター

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/10(火) 14:37:20 

    たまに靴だけルブタンの女とか見るけど、あれもどうかなと思う

    全身コーデで合わせてルブタンじゃなくて、本当に靴だけルブタンで服と全然合ってないとかあるある

    +118

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/10(火) 14:37:34 

    生地と作り
    高くてもダメなのもあるよ
    ハイブランドは日常使いを想定してない商品もあるから
    そういうのを日常使いに買ってしまうと逆に貧乏臭くなったりするよ

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/10(火) 14:38:15 


    髪の毛、髪型
    印象がだいぶよくなる

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/10(火) 14:38:20 

    高そうなロリータファッションで決めてても、髪型が手抜き+すっぴん+メガネの子とか非常に残念な気持ちになる

    やっぱり全身揃ってこそだなって

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/10(火) 14:38:22 

    髪型

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/10(火) 14:38:40 

    >>12
    安い靴でも、定期的に買い替えていつも綺麗な靴履いてる人は印象良い。
    あと服の雰囲気に靴が合ってるかも大事だよね。

    +110

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/10(火) 14:38:53 

    >>7
    間違いない

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/10(火) 14:39:16 

    デニム、パンツはプチプラだと寸足らずになるので買わないです
    サイズ感大事

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/10(火) 14:39:22 

    綺麗な靴は、いい場所と人に出会わせてくれる…らしいよ

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/10(火) 14:39:27 

    姿勢が良ければ何着ても
    逆に高いものに包まれていても姿勢が悪いとだらしなさそうに見えて安っぽくなる

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/10(火) 14:39:44 

    >>13
    デカイんだよね、この人。
    やっぱり骨格に合ったファッションて大事。

    +51

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/10(火) 14:39:56 

    時計やアクセサリー、バッグにお金をかける
    高価なものはなかなか買えない分、流行の巡りが遅くて何年も長く使える
    トップスやボトムス、アウターはハイブラプチプラ問わずみんなが流行の形をいっせいに着るから廃れるのも早く、高価なものを買っても着られる期間が短い

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/10(火) 14:40:17 

    1点選ぶなら靴。
    次点が鞄→装飾品・時計→ジャケット・コートの順になる気がする。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/10(火) 14:40:28 

    オシャレは足もとから
    ファッションは何にお金をかければいいですか?

    +7

    -10

  • 49. 匿名 2021/08/10(火) 14:41:20 

    プチプラとブランドのものをって言う人が、どれくらいのブランドを想定してんのかわかんないけど
    しまむらの服にルブタンとか合わせてもチグハグだし、やっぱりまずは痩せる、髪を綺麗にする、全体的に自分自身が身綺麗ならカジュアルでもきれいめでもおしゃれに見えるんじゃないかなと思う
    安い靴しか買えなくても、かかととか、傷汚れ、ないようにしてればなんとかなるはず

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/10(火) 14:41:27 

    夏のワンシーズンっぽいトップス以外全部

    靴・バッグ・アウター・ボトムス・ニット・シャツ・カーディガン・ワンピース・ジュエリー・・とか考えてたら全部じゃんと思った
    安物のオケージョンドレスとか買いたくないし

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/10(火) 14:41:28 

    体型!
    ダイエット中です

    次に服と靴
    へたったり色褪せたり毛玉ができてら処分
    安くても綺麗なもの

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/10(火) 14:41:30 

    >>13
    最近のさり嫌いじゃない
    むしろちょっと好き

    +6

    -23

  • 53. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:04 

    靴は安くても、服に合ってて綺麗なものならいいと思う
    いくら高くていい靴でも履き古してボロボロなのはやっぱり汚いし安く見える
    革靴でちゃんと磨いてないのとか

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:15 

    革製品。
    靴やカバン、ベルトなど革は安物か上質なものか見た目で分かる。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:16 

    お金っていうか、サイズ感とか色の組み合わせの方を気にした方がいいと思う
    バッグ服靴模様とか色合いごちゃごちゃの人たまにいるから

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:19 

    靴とバッグはまあまあいいモノにしたらいいと思う

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:47 

    5
    車が料金所に入ったところでr
    さんが「助けて!」と叫んだため、犯行グループはrさんの顔を車の壁に打ち付け、タオルを口に突っ込んでしゃべれないようにしました。
    また、右のこめかみや右耳、太ももなどにタバコの火を押しつける根性焼きをし、中に根性焼きをしたところでrさんは一時気を失ったと裁判で証言しています。

    +0

    -7

  • 58. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:02 

    >>25
    いる!!
    身につけてるもの一つ一つはいい値段なのに何着てもお洒落に全く見えない。むしろずっとダサい。
    あれ何なんだろ

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:16 

    >>48
    世の女性が全員これだけ靴持ってたら靴屋さん大変だね
    革や牛がこの世からなくなる

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:22 

    >>1
    ネットワークビジネスの幹部が言ってたけど、お金の無いルーズな人(カモになりやすい人)の特徴って「一点豪華主義」なんだって
    ブランド物付けてるのにスマホがボロボロだったり

    服装はボロの安物なのに時計や靴やバック、マフラーだけブランド物はかえってダサいよ

    安い服や靴でもまめに手入れして、くたびれたらすぐ新しい物に交換する方が印象が良いと思うよ

    +61

    -3

  • 61. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:27 

    いい革靴探してるんですけどチャーチとか高すぎないですか?
    ヒールじゃないいい靴が欲しい

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:52 

    >>7
    ほんとほんと。太ると手持ちの服が軒並み似合わなくなる。

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:28 

    >>13
    脚が綺麗だね。

    +35

    -6

  • 64. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:42 

    >>58
    統一できてないっていうか本人の美がないよね

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:02 

    毛先、かかと、指先、とにかく先っちょ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:42 

    背筋をピンと伸ばす
    姿勢悪いと良い物を纏っていてもなんか残念に見えてしまう

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:12 

    肌と髪がツヤツヤで綺麗なら、ユニクロでも綺麗に見える。
    肌と髪がパサパサだったら、ハイブランドを身に着けても貧乏に見える。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:55 

    ボディメイク
    最近筋トレしたらスタイルが変わって、服買わなくても垢抜けて綺麗に見える気がする

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:06 

    >>1
    足元

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:30 

    >>57
    そうかがつかい

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:58 


    40代になるとホント髪に時間もお金もかかる。白髪や変なうねりが出て、こまめに手入れしてないと小汚いおばさんになる。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/10(火) 14:50:06 

    お金をかけるべきというか、靴は足を押し込んで全体重かけてるものだから、小金のために快適さを妥協してはいけない。
    足ちょっと痛くなるけど可愛いしな〜、ではなく、痛くならなくて可愛いものを探し求めるべし。
    そして、それが見つかったなら多少高くても買うべし。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/10(火) 14:50:25 

    >>13
    この方はこれでいいんでない?

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/10(火) 14:50:37 

    >>1
    お金をかける前に美的センスを磨くのが先だと思う。
    配色、髪型、お化粧など総合的に見てセンスを身につける。
    高いものを身につけてもダサいひとはずっとダサい。
    センスを磨くのと、センスの良いファッションが似合う自分になるよう努力しないと。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/10(火) 14:51:07 

    >>13
    元ちゃんはいいの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/10(火) 14:51:21 

    >>7
    もちろん痩せてる前提でしょ

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:11 

    >>74
    センスっていっても結局好みだし、自分の好きなファッションしたらいいんでないの

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:12 

    服買いに行って思うのが、店員さんヘアアレンジ凝ってる人多い
    ヘアアレンジ一つでグッとオシャレで可愛く見えるなーって
    下手に高いアクセサリーするより、アレンジ一つで凄く綺麗になる気がする

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:36 

    >>13
    ハーレイクインを痔で行ってるよね!

    +5

    -9

  • 80. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:56 

    >>72
    安くても履き心地よかったらよくね?

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:42 

    みんな靴靴書いてるけど百貨店とかの高い靴履いて5〜10万くらいの何足も買ったけど全部ダメだった。日本の規格とはちょっと違う形らしい。かといってインポートのものなら合うとも限らなくて...最近スニーカーしか履けなくなってしまった。
    ヒールなら、なぜか安物のメーカーが合います。
    なんでだろう...

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:16 

    >>13
    かわいいけど?

    +4

    -10

  • 83. 匿名 2021/08/10(火) 14:59:02 

    お金かければいいって訳じゃない

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/10(火) 14:59:23 

    健康的に適度にスリムで肌艶が良くて髪が綺麗なら大丈夫

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/10(火) 15:00:56 

    >>79
    痔で⁉︎

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/10(火) 15:00:57 

    ギャルとかギャルママにありがちだけど、カバンだけハイブランドで服装が小汚いのは、カバンまでニセモノに見える(ニセモノなのかもだがw)

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/10(火) 15:02:47 

    >>13
    かわいいね

    +4

    -9

  • 88. 匿名 2021/08/10(火) 15:04:16 

    >>2
    これって本当に本当なんですか??
    靴見てます??

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/10(火) 15:11:52 

    バッグと靴

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/10(火) 15:12:49 

    >>88
    見る人は見てるよ。靴にお金をかけられるのはおしゃれでお金持ちということだし。

    +19

    -6

  • 91. 匿名 2021/08/10(火) 15:14:57 

    >>35
    ヨレヨレ服にバッグだけブランドってのもよく見るね。そのバッグも手入れがされてなくて、ボロっちいとか

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/10(火) 15:15:34 

    靴は高級ブランドのジミ―大西とチュ―を履いてるよ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/10(火) 15:15:55 

    >>7
    全くよね。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/10(火) 15:16:21 

    >>2
    実際靴にお金かけてる人少ないですよね?鞄やアクセサリーの方が圧倒的に多い気がします。

    +26

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/10(火) 15:16:22 

    必要なものはセンス。
    プチプラでもセンス良く着こなしている人のインスタみたら良い。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:16 

    >>23
    私も今はTシャツとデニムパンツならデニムが高いかも

    20代は逆だったな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/10(火) 15:28:06 

    >>15
    確かに最初は靴擦れするけど、馴染んだら他履けないくらいしっくりくる。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:00 

    >>88
    本当だと思うよ
    例えば地下鉄や、椅子に座っている人がいて、靴や時計はいいものつけてるのに靴が汚かったり、すり減ってたり、安っぽいものだと、一気にだらしなく感じる。傘も同じだと思う。いい格好してるのに100円のビニール傘だと一気に品がなくなる感じ…

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:39 

    アクセサリーは目に付きやすい
    あと髪。やっぱサラサラってすごい綺麗に上品に見える
    私はロッチ中岡さんの毛質なので諦めてる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:48 

    >>79
    痛いわ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/10(火) 15:30:00 

    >>7
    結局これ

    スタイルよければ
    安くてもそれなりよく見えて
    高い物は様になるし着こなせてる感じでる

    枚数もそこまで必要なくシンプルで良くなる

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/10(火) 15:30:15 

    >>13
    フェイクだろうけど
    後ろの鉢植えの木と鉢の大きさが合ってなくて気になる気になる🌲

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/10(火) 15:30:45 

    やっぱりトータルじゃない?
    駅までの道のボロアパート前に子供の自転車や掃除道具や壊れたプランターに囲まれてベンツ停めてあるけど、うーん…って感じだもん。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/10(火) 15:35:00 

    >>40
    わかる
    こざっぱりしたくたびれていないもので、こまめに買い換えていると、安物でもみすぼらしくならない
    靴って消耗品と割り切るのが一番だと思う

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/10(火) 15:36:40 

    >>13
    エイコーちゃんの元カノ?
    この人はお金持ちなの?
    バッグは可愛い!

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2021/08/10(火) 15:38:10 

    下着。見えないところにお金をかける。シルエットがきれいなら着こなしもきれい。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/10(火) 15:40:41 

    秋冬服にお金かけてる。夏服はお金をかけなくてもお洒落できる。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/10(火) 15:44:13 

    >>40
    この人お洒落だなと思って足元見ると、やっぱり綺麗な靴履いてるんだよね
    逆になんか清潔感ないなって人は靴も汚い

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/10(火) 15:55:09 

    >>1
    プチプラとブランドの組み合わせは中身がないおバカさんに見えるので、避けた方がよい。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/10(火) 15:56:18 

    >>60
    これだよね~

    財布のひもがゆるいカモが歩いているようにしか見えないんだよ。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/10(火) 15:57:41 

    >>108
    ヴィンテージ加工はどうなるの?
    新品でまだ履く前に汚いスニーカーと言われたショック

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/10(火) 15:59:48 

    >>111
    その人の趣味じゃなかったんじゃないの?気にしない方がいいと思う

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/10(火) 16:01:12 

    >>104
    どうかなあ
    靴に凝らない人はどう頑張ってもオシャレには見えないよね。

    普通て感じだ

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2021/08/10(火) 16:06:57 

    >>42
    アンクル丈を試着したらかかとサイズだったりね笑
    あまりにもピッタリだったから購入して着てる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/10(火) 16:23:26 

    >>111
    TPO次第かな

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/10(火) 16:23:27 

    >>112
    彼氏から言われたので気にしてしまった
    どうもありがとう!気にしなーい

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/10(火) 16:33:48 

    >>105
    お嬢様学校出てるとはガルで見た

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/10(火) 16:37:34 

    >>98
    それは靴だけに言えることじゃなくない?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/10(火) 16:38:39 

    >>15
    最初合ってると思って気に入ってる靴でも回数履いていくうちにどんどん痛くなってくパターンが多いから、こんな何万もかけて合わなかったら悲惨だなと思ってスニーカー以外の靴にお金かけるの躊躇する。

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/10(火) 16:41:32 

    >>111
    ヴィンテージ加工って紙一重だよね。クローゼット眺めてて何このすすけた汚いTシャツは⁉️カビ⁉️とびっくりして手に取ったのが1番最近買ったヴィンテージ加工のTシャツだった。可愛いと思って買ったのにw

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/10(火) 16:44:38 

    髪、ヘアスタイル、だと思う
    チリチリアホ毛だらけの私はどんなブランド着ても芋になる

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2021/08/10(火) 16:45:34 

    >>118
    靴に気を遣える人は服にも気を遣っていると思う。
    ただ、服に気を遣っていても靴は気を遣っていない人はよく見かける…バリバリのキャリアウーマンでスーツカッコよく着こなしてるのに、ヒールの底がボロボロだったり、ビシッと決めたサラリーマンの靴が磨かれていなかったり…

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:23 

    >>1
    見た目に何を求めているかにもよりますが、身の丈にあった金額のもので、均等にお金をかけるのがいいと思いますよ。
    そして、お金と同様に時間も均等に割いたら、身の丈に合った素敵な人に見えると思います。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/10(火) 16:51:12 

    >>60
    時計、鞄、靴だけじゃなくマフラーまでブランドってことは、むしろ一点豪華主義ではなく良いもの(ブランド物)を大切にする人で成金というより良家の人じゃない?

    ボロというとマイナスだけど、スタンダードな良いブランド服を長く愛用している人で、流行に左右されないタイプだから、カモには100%ならないし、要らないものは要らないというタイプ。

    むしろ、カモになりやすい人って、小銭を溜め込んでユニクロ、プチプラを着ているタイプだよ。ちょっと褒めるとバンバンお金使ってくれるから。

    営業や販売の経験のある子なら、あるあるだよ。

    携帯がボロはちょっとわからないけど…中居くんもボロだよ。物を大切にする人っているから。

    むしろ、分割も効くから特にミーハーな人(カモ)は、新型だよね。

    若い子に対して、無理しないで安い物でも身綺麗にした方がいいってことを伝えたいならわかるけど、他にお金を使わせないために、対極にいる人をカモになりやすい人って話しをするケースもあるよね。
    例えば、習い事のお免状とか、宗教とかでもありそうー。
    その幹部、ちょっと怪しいなー(笑)

    そもそも一点豪華主義って使い方が間違えてて、
    服、靴、時計、マフラーはプチプラ、鞄だけシャネル!頑張っちゃった!を一点豪華主義と言うんじゃない?

    貴女が心配。気をつけてね。

    +5

    -20

  • 125. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:12 

    >>122
    つまり、全てに気を遣えってことですよね?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/10(火) 16:55:15 

    >>125
    そーゆーこと!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/10(火) 16:56:34 

    >>124
    文章の理解間違ってませんか?
    そんなあなたも気をつけた方がいいかもしれませんよ。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/10(火) 17:13:08 

    >>13
    結構好き

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:20 

    >>124
    あー、文章理解力が無くていかにもマルチのカモって感じの人だわw
    心当たりあるから長文で噛みついてるのか

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/10(火) 17:28:32 

    >>1

    流行りものはプチプラ

    流行に左右されないものはハイブランドで

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/10(火) 17:41:50 

    バッグとか靴かな?と思ってた。
    でも最近靴、バッグ、時計をブランドで固めてるけど、ワンピースがプチプラっていう人のブログを見たの。
    そしたらすっごく貧相に見えた。
    ブランド物も偽物かってくらい。
    やっぱりトータルなんだと思う。
    いくら他にお金かけても、着てる服でかなり変わる。

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/10(火) 18:22:15 

    >>2
    都会で常に徒歩と電車行動だから、足も踏まれるし高いの履くのがバカバカしくなった…

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/10(火) 19:07:12 

    なんだかんだ印象に残るのは首から上。よってヘアースタイルが大事だと思う。こまめにカラーを直したり美容院に行ったりアレンジを研究したり薄毛に気をつけたり、お金以外のコストも必要。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/10(火) 19:09:08 

    >>7
    普通体型がいいよ。
    あまり小さいサイズはなかったりするから…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/10(火) 19:31:19 

    靴の一択だよね
    高い靴履くといいところに連れってってくれるっていうもんね

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2021/08/10(火) 19:42:34 

    >>11
    その選択も格好いいね✨

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/10(火) 19:53:06 

    >>124
    60の文章読んで服靴鞄マフラーをブランドで固めてる人って読んでしまう貴女が心配。気を付けてね。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/10(火) 19:56:38 

    >>88
    私は見てない
    いい靴履いてても顔がブサイクだったら台無し
    少しくらい靴底がすり減ってても美人やイケメンなら誰も気にしないわ

    +6

    -5

  • 139. 匿名 2021/08/10(火) 20:00:44 

    >>60
    それ聞いたことある。なにか一点だけ分かりやすいロゴのハイブランドとかの人はいいカモだと。
    でも逆にスマホに限っては最新機種にすぐ買い換える人より堅実な人も多いとは聞く。
    でもそういう人は古い機種なだけでボロボロではないのかな。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/10(火) 20:01:17 

    >>138
    最近スタイルの良い美人が長い髪の毛がパサパサしていて(流行ってないよね?)残念って思ってしまった。

    靴も美人やイケメンが汚れていたら残念度が増すような気がするけどそれぞれの感性によるのかな。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/10(火) 20:01:28 

    ファッションより自分に金かけるべき
    スタイルや髪や歯キレイにしたら安い服でもそれなりに見えるわ
    これらがボロボロな人は高いもの身につけてても安っぽく見えると思う

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:34 

    >>40
    安い靴ってどこに売ってるんだろ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/10(火) 20:20:29 

    >>142
    サマンサモスモスとかアースに合皮で良さげなのあったわ。
    あとイオンがやってる靴売場とか、しまむら。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/10(火) 20:24:28 

    >>1
    貧乏人がふえてプチプラもてはやしてるだけで、
    全身それなりにきちんとした金額のもので揃えるべき。まぁ20歳くらいならいいけど、30すぎたらチープまるわかりファッションはほんっっっとにみっともない。
    高見え?とかも周りが見ればわかるからな。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/10(火) 20:29:43 

    >>144
    Tシャツやデニム、キャンバストートとかナイロンリュックとかカジュアル系のプチプラなら違和感ないと思う。
    でもレース付きブラウスとか金具付き合皮バッグとかパールアクセみたいな、高級っぽい雰囲気の物がプチプラは微妙だと思う。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/10(火) 20:39:23 

    >>145
    パールとかってイミテーションみたいな安いの流行ってるからプチプラでもいいような気がする
    少しお高い洋服ブランドでも淡水パールとかボコボコしたパールのネックレスとか最近売ってるよね

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:51 

    >>1
    コートと靴
    あとはなんとかなる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/10(火) 20:41:55 

    >>144
    素材見たら高級かそうじゃないかすぐ分かるのに、高いバッグとペラペラな服をコーディネートしてるのは最高におかしいよね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/10(火) 20:48:40 

    全身ユニクロとかGUとかしまむらなのにバッグだけブランドも変だと思う。無理してる感じ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/10(火) 20:48:48 

    >>22
    鞄って机とか椅子に置く方がダメかと思っていた…

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/10(火) 21:06:20 

    >>150
    椅子はなんでだめなんだろ。椅子の背にかけるのはあり?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/10(火) 21:11:18 

    下半身ではなかろうか。
    スカートとかパンツは、高い方が 立体的で体にそっていて、スタイルがよく見える。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/10(火) 21:41:23 

    >>146
    横だけど、夏とかにお遊びで着けてるコットンパールとかならあえてのチープっぽさになるアリだけど、そういうのじゃないフェイクパールはなんかただ安っぽいよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/10(火) 21:44:04 

    >>150
    椅子はアリじゃない?ちゃんとしたお店ならバッグは預かってくれたり、バッグ専用の入れ物あるけど、チェーン店とかだと椅子に置くことあるよ。
    ただテーブルに置く人だけは本当にありえないと思う。

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/10(火) 21:46:56 

    >>129
    確かに文章の書き方がネットワークビジネスにはまっている人感あるね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/10(火) 21:49:16 

    >>153
    トピズレでごめん
    本物のパールだったらグレードとかもわかるの?
    そこまで安いものじゃなかったらパッと見わからなくないですか?
    私は下手したら偽物でも分からないかもしれないです…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/10(火) 21:55:45 

    >>48
    イメルダ夫人?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/10(火) 21:56:08 

    >>156
    横だけどある程度近づいたらわかるよ
    装飾品って女性なら目が行きがちだし

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/10(火) 22:00:56 

    >>88
    ホテルマンは靴で人となりを察するというよね〜

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/10(火) 22:04:25 

    インスタで素敵でも実物見ると というのがたくさんあります
    服は実店舗でしか買いません

    装飾品も、実物見ると、重量感が伝わってきてしまう

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/10(火) 22:11:46 

    >>156
    対面で話したりするなら、フェイクと本物は分かるし、本物なら良いものかどうか程度は分かりますよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/10(火) 22:36:09 

    >>158
    >>161
    わかるんですね!
    自分があんまりパールに興味がないから良し悪しがわからないのかもしれないです😅
    選ぶなら少しお高いいいものにします!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/10(火) 22:45:59 

    >>13
    この人整形前めっちゃ綺麗だよね
    スタイルいいし

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/11(水) 09:10:43 

    >>13
    ドン・キホーテの曲が勝手に流れたわ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/11(水) 10:10:06 

    >>13
    むしろこの人はこうでないと、誰か分からんくなるわ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/11(水) 11:09:17 

    >>88
    見てるというより…見えてる、かな。
    しわの感じも全然違う。
    たとえ新品でもあからさまに。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/11(水) 14:32:06 

    >>2
    わたしは高い靴かどうかより、そのコーデに靴のデザインや色が合ってるかどうかや
    綺麗に管理して履いてる靴かどうかとかで
    その人の全体的なセンスが伺えるように思うなぁ

    靴がキマってるとその人全体のランクがアップして見える。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/11(水) 20:22:11 

    鞄orアクセサリー

    金属の安物はぱっと見わかるから、お金かけたいのと
    鞄も長く同じもの使いたいので

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/12(木) 06:38:24 

    >>81
    5〜10万くらいだとブランドやデザイン重視の感じで足に合わないと痛そうだね。
    合皮じゃなくて本革の1〜3万くらいでも足に合うのが1番だし、それくらいなら安物じゃないと思うけどなぁ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/12(木) 06:51:27 

    >>162
    まず冠婚葬祭やきちんとしたお出かけ用はそれぞれそれなりのものを買って、デイリーユースやシーズンものはネックレスならチェーンや留め金、ピアスならポストなどが真鍮とかじゃないものを選べばいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/12(木) 08:55:04 

    >>169
    ダイアナとかかねまつの1〜3万円とかのも店員さんにかなり相談しながら何足か試したことあるんですが合わず、もっと低価格の1万円以下の合皮が一番楽なんです...
    特にペリーコなどがデザイン的に大好きで無理矢理履いてたけど数回しか履いてないのに血塗れです。
    私の足が余程問題あるんだと思います。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/12(木) 10:34:07 

    春夏だったら靴とトップスと帽子。
    秋冬だったら靴とニットとコート。

    特にコートは値段がよく分かるから、10万前後のものを買ってる。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/13(金) 16:37:35 

    >>7
    同感。
    美容院に頻繁に行く、マツエクネイルは欠かさず、持ち物はブランド、徹底的に日焼けに気をつける。
    ここまでできて何で太ってるの?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/15(日) 09:09:35 

    髪型
    体型

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード