-
1. 匿名 2021/08/10(火) 12:54:15
職場に誰か1人に話している話を、結局はみんなに聞いてもらいたいようで、大きな声で聞こえるように話す人がいます。
くだらん話ばかりでイライラします。
聞こえるように話す人、みなさんの周りにはいませんか?+179
-3
-
2. 匿名 2021/08/10(火) 12:54:51
わざとだよー!+149
-0
-
3. 匿名 2021/08/10(火) 12:54:55
いますよ、あたりをチラチラ見ながら+149
-0
-
4. 匿名 2021/08/10(火) 12:54:56
耳悪いんじゃない?+16
-8
-
5. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:03
無駄に声がでかい人はいるよ+41
-5
-
6. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:04
耳が悪いんじゃない?+13
-5
-
7. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:16
いないかな
でもいたとしても楽しそうな話題なら乗ってみるのはどうだろう?+9
-0
-
8. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:18
口にリンゴ突っ込んだれ+12
-3
-
9. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:25
え???
野々村さんホントなの!?
+4
-12
-
10. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:25
それ私や+6
-0
-
11. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:40
+17
-0
-
12. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:40
います 話し方でわかるよね
自己顕示欲強いんだなと思ってる+105
-1
-
13. 匿名 2021/08/10(火) 12:55:51
いるいる。鼻の穴を膨らませながら話してる。+28
-2
-
14. 匿名 2021/08/10(火) 12:56:05
>>1
声が大きいだけじゃない?
聞こえよがしかと思ったわ+5
-3
-
15. 匿名 2021/08/10(火) 12:56:12
うざい、大嫌い+14
-3
-
16. 匿名 2021/08/10(火) 12:56:16
やたら大声で話す人居るよね
あの人って〇〇よね〜!(悪口)
うちの子供ガ〜!(自慢)
お前になんて誰も興味ねえよ!
+72
-2
-
17. 匿名 2021/08/10(火) 12:56:22
いますよー。
職場内がピリピリしてるとき、そういう人がいると良い意味で雰囲気を変えてくれて有り難い時もある!+4
-14
-
18. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:05
普段大声のくせにヒソヒソする時もある人だと
めっちゃイライラする+22
-1
-
19. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:15
>>1
電車の中にもたまにいる。
赤の他人なのに、大声でこっちをチラチラ見て反応を気にしながら喋るヤツ。
寒いよね。+64
-0
-
20. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:18
男がど~の
私の歩き方は特徴があってど~の
昔はもっとお尻が上がっていたど~の
うちの職場にもいます。
前歯のないオバハン。先に前歯どうにかすればいいのに。+10
-0
-
21. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:24
40以上のオバサン声でかくて大嫌い+11
-6
-
22. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:25
+1
-5
-
23. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:50
男の人が好きな女の人にアピールしてるの見ると頑張れと思う+5
-6
-
24. 匿名 2021/08/10(火) 12:58:04
近所のボスママがそうだよ
聞こえよがしにターゲットの人の悪口言いふらしてる
死んだら良いのに+55
-2
-
25. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:02
>>22
この人は大声より同じセリフを何度も繰り返して言うのにイラッとくる+9
-1
-
26. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:55
内容によってはみんなに聞こえるように声を張る
例えば、「○○の注文していいですか?」とか「アルコール消毒します」とかは、みんなに聞こえるように話す
単に個人的な話とかなら、そもそも話さない+2
-1
-
27. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:05
>>1
・自己顕示欲が強くて、自分の話をより多くの人に聞いてもらいたい。
・自分の話が面白いと思っていて、周りの人にリアクションしてもらいたい。
そんな欲求からわざと周りに聞こえる声で話す人はいますね。+30
-1
-
28. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:15
いるいる。こっちがあまり聞かれたくないから小さい声で話しかけても、結局は相手の声が大きすぎて何の話してたか回りに聞こえてしまう。話した私が馬鹿だったと思ってもう大切な話はしてない。+12
-0
-
29. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:23
>>22
あざとい、若作りだし
豊胸したみたいだけど成長アピール痛い+5
-6
-
30. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:42
悪口を本人に聞こえるように話す女って、あれなんなの?
完全にいじめだよね?+49
-0
-
31. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:43
私の上司がこれ。
その話に乗ってあげるのが仕事になってる。
私はもう付き合うの辞めたから、その人から嫌われてる?+4
-0
-
32. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:06
>>12
そう。
声がデカイだけじゃなくて話し方で分かるんだよね。周りに聞いて貰いたい雰囲気が。
みんなに聞いて欲しい話なら「みんな聞いて~!」って話始めればいいのに。
「自慢するつもりはないんだけど~(チラッチラッ)」みたいな。+19
-0
-
33. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:20
スーパーとかにもいるよね。でっかい声のママ友軍団やDQNファミリー。あーやって、まわりに強さを見せようと威嚇してるのかな。動物みたい。+19
-0
-
34. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:10
皆で話してるつもりなんじゃない?+1
-1
-
35. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:35
うちの母がわざとらしくこれしてる時あって
引くし恥ずかしい!!+17
-1
-
36. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:44
前の職場でそうだった
聞こえるように悪口言うやつ
大人気ないと思ったけどそこは嫌気さして、
辞めたった+16
-0
-
37. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:58
誰かとつるんでいるかは気が大きくなってるけど、ひとりじゃ堂々と自分の意見を言えない小心者だよ。+7
-0
-
38. 匿名 2021/08/10(火) 13:04:33
>>23
逆に、双方モテなそうなカップルがデートしてて、女の方が舞い上がってんのかやたら会話の声が大きくて、本当に腹立たしいことがある。しかも、口調がオタクっぽいというか、本当モテなそうな耳障りな喋り方で。
展覧会とか美術館とかにいるんだよなぁ。六本木ヒルズのエストネーションとかにはいないのに。+5
-0
-
39. 匿名 2021/08/10(火) 13:05:25
聞こえるように
あっち行って話そうよ~+3
-1
-
40. 匿名 2021/08/10(火) 13:06:27
中学生の頃の自分がこれだった
今思い出しても寒くて痛い奴
だったと思う
大人になってもこういう人を
見かけると共感性羞恥で辛くなる
+10
-0
-
41. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:12
気のせいじゃない?
あ、やべっ声大きかったかな?ってチラチラ見てるだけじゃない?+1
-1
-
42. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:26
>>11
これ、母ちゃんがマイクの性能知らなかっただけだよね+7
-0
-
43. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:45
>>25
プロ野球の始球式でなかなか投げずに「行きます!💦」を何度も繰り返していたのを思い出したw
普段からそういうかたなんですね。+1
-0
-
44. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:13
>>30
さばさば気取りの女がよくやるけど誰よりも陰険だよね
だったら直接本人に向かってはっきり言えば?って思う+27
-0
-
45. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:16
>>11
この親子って今どうしてるんだろうね+3
-0
-
46. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:22
>>24
それそれ 笑
あと、新しい人が引っ越してくると、私たち家族ぐるみで仲良いのよアピールもある
相手はドン引きして笑顔が引きつってるのに…+8
-0
-
47. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:26
>>11
ささやき女将w+6
-0
-
48. 匿名 2021/08/10(火) 13:09:49
>>32
でもドキュンファミリーってビクビクしない?
なんか苦手
見られてる感がめっちゃあるんだよね。
過剰反応かも知らんけどさ。
ドンキとかいくと。
+3
-0
-
49. 匿名 2021/08/10(火) 13:09:57
>>25
「もう分かったから!」ってなるよね+2
-0
-
50. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:56
>>38
「双方モテなそうなカップル」が公共の場で過剰なリア充アピールしてるのよく見るなw
電車の中でベットリ抱き合ってたりしていて「おいおい」って思う。
あれは二人の世界と言うより正に周りに見せてんだよね。+10
-0
-
51. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:26
>>19
居る居る
赤の他人のエピソードなんて聞かされてもねえ笑+7
-0
-
52. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:32
ガル民の被害妄想という可能性もあるから何とも言えない+1
-2
-
53. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:55
その場を支配したい、支配欲が強い人だよね
自己顕示欲も+8
-2
-
54. 匿名 2021/08/10(火) 13:12:08
ママ友親子と3組で公園に行った時、別の親子が子供と2人で来た途端にグループの1人のママが急に大きい声でその親子に聞こえるように話し始めて、たいして面白くもないのに大きい声で笑い始めた時はクソだなって思った。
相手のママが1人だから威嚇してんだろうなって+10
-1
-
55. 匿名 2021/08/10(火) 13:13:09
>>44
しかも、仲間と一緒の時にやり
ひとりだとそんなことも出来ないくせにね。
まじ、性格悪いよねー。+14
-0
-
56. 匿名 2021/08/10(火) 13:13:29
>>54
大した内容じゃないのに異常に大声出すね
威嚇しないと気が済まないんだろうな+5
-1
-
57. 匿名 2021/08/10(火) 13:15:53
>>10
私も。
特に育児関連だけど旦那がスマホと仲良しなときは声張る+1
-0
-
58. 匿名 2021/08/10(火) 13:18:03
うちの旦那だ。本当に恥ずかしくて冷める。
例えば子供から葡萄をねだられてて、わざとらしく「またぶどう食べたいの?昨日も一昨日もシャインマスカット食べたでしょ?」みたいなことを周りに聞こえるように言うの。ゲームとかもうちにはプレステ5があるんだけど、周辺機器を買うときにわざとそれファイブに合うやつ?とか中古のプレステを見て「うわーまだ値段下がらないね、俺が買った時と同じ値段じゃん」とか。自慢したい、大きく見られたいの典型的な奴+12
-1
-
59. 匿名 2021/08/10(火) 13:18:46
聞こえない様に話すフリをしながらそこそこ大きな声で話す、小学生女子みたいな上司ならいるよ+6
-0
-
60. 匿名 2021/08/10(火) 13:19:31
悪口言ってると思われたくないから、声が大きくする。
そうすると相手も話を切り上げたくなるからわざと+1
-0
-
61. 匿名 2021/08/10(火) 13:21:16
第三者に話しかけるやり方で
悪口や嫌味を言ってくる
始まったと思って席を立ったら
戻って来た頃にまた始めた。
確信犯なんだと思いつつも哀れに思った
+20
-0
-
62. 匿名 2021/08/10(火) 13:26:56
元ヤン風お父さんって声が大きい人多くない?
普通のお父さんは子供と遊んでてもうるさくないのに元ヤンパパだけは離れてても声が聞こえるし、やたらと笑ってる+7
-2
-
63. 匿名 2021/08/10(火) 13:28:03
自分の子供に言ってる風に見せかけて〇〇にお出かけとか〇〇ちゃんちに行くとか予定たくさんあって友達たくさんいるアピールみたいなのしてくるママいる。
子供に話すには不自然なタイミングだし周りに聞かせるように話すから滑稽に見える。+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/10(火) 13:30:01
>>19
おばちゃんとか、年取るとそうなってきたりする。+10
-1
-
65. 匿名 2021/08/10(火) 13:30:53
>>54
小物感すごいママだね一緒にいるの恥ずかしくなるね+8
-0
-
66. 匿名 2021/08/10(火) 13:31:41
>>1
声の大きいデブ+6
-1
-
67. 匿名 2021/08/10(火) 13:31:52
若い男性営業が社内に沢山いる時にターゲットの女性が席を立った途端にその人の悪口を男性営業に聞こえるように女性同士の内緒話風に喋ってる女がいるわ
「私さっき〇〇さんが鼻ほじってるの見ちゃったー」とか「さっき〇〇さんがオナラして臭かったー」とかターゲットの女性を貶める嘘を男性営業に聞こえるように話してる+6
-0
-
68. 匿名 2021/08/10(火) 13:34:41
>>67
男女ともに嫌われるタイプだね😢+7
-0
-
69. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:08
あのおばちゃんが睨んでるから静かにしよーねって大声で子供に言う母親がムカつくわ+5
-0
-
70. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:19
かまってちゃん
取り憑く人を探してます+4
-0
-
71. 匿名 2021/08/10(火) 13:39:06
自己評価がムダに高い人って、チヤホヤされないとへそ曲げてウップン晴らしに、聞こえるように他人を攻撃する+6
-1
-
72. 匿名 2021/08/10(火) 13:40:11
20年前、教育実習でそれをやられた。
高3の生徒に私の真似をされた。
もう学校へ行かないから、と流してたけど嫌だった。
+1
-2
-
73. 匿名 2021/08/10(火) 13:41:19
この症状が出てる人って、職場でも学校でも「それが許されてる」こと多いよね。周りもクソで、小判ザメか同類で固めてる+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/10(火) 13:44:22
私も職場でたまにやる。
Aさんがマイルールを押し付けてくるので、ウエに確認してから「って言う人もいるけど、それはマニュアルにありません各自やりやすいようにって主任に言われた〜」とAさんのお耳に入るように。
直接言うとネチネチ面倒なんだもーん。+1
-3
-
75. 匿名 2021/08/10(火) 13:47:08
>>54
やられた事ある「(ガル子は)口だけだから~行こう」 ってそこに横にピトっと金魚のフ○と数人ゾロゾロと
プライド高くて人を見下さないと気が済まないんだろうなって+2
-0
-
76. 匿名 2021/08/10(火) 13:49:25
>>1
そういう人は自分のことしか考えてないですよね
自己愛強いというのか
ヒーロー、ヒロイン気質というのか
他者への思いやりや相手の立場に配慮するとかはないですよね+9
-1
-
77. 匿名 2021/08/10(火) 13:53:02
仕事中に私語がデカくて接客や受け答えには小さな声のやついる。遊びに来てるんなら帰れって言いたくなる+4
-0
-
78. 匿名 2021/08/10(火) 13:53:33
>>44
顔に意地悪さがでてるんだよね+9
-0
-
79. 匿名 2021/08/10(火) 13:54:13
>>1
そういう人は見ない
見てほしそうにしてる人は見ない+9
-0
-
80. 匿名 2021/08/10(火) 13:57:37
>>35
うちの母もたまにお店でやってる。欲しいものが見つからないとき、"えー、あれどこかねー、ないんかなー"って店員さんの近くで大きい声で言ってる。店員さんからの"どうされました?"待ち。探して欲しいなら直接店員さんに聞けばいいのに、横にいると恥ずかしいから本当にやめてほしい。+4
-0
-
81. 匿名 2021/08/10(火) 14:06:49
>>74
あっそ!+0
-0
-
82. 匿名 2021/08/10(火) 14:08:55
職場に無駄にデカい声でよく人と会話してる男性がいて、それだけで苦手になったわ笑
+6
-1
-
83. 匿名 2021/08/10(火) 14:09:58
>>1
うちの母がそうだわ…
私頑張ってまーす!いい母やってまーす!
シラフでもやるけど、お酒を飲んだら内容も声量もさらにヒートアップ
恥ずかしいから本当にやめてほしい。+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/10(火) 14:11:27
>>30
でも本人はいじめだと思ってないし、本人はいじめしてるのに自分の子が無視されたいじめだとか騒いでるから話通じないよ+8
-0
-
85. 匿名 2021/08/10(火) 14:16:28
うちの職場は食品工場で臭いです。
たまたま外にゴミ捨てで出たら可愛い保育園児達がカートに乗って通りかかったので見ていたら保育士さんと目があい、その瞬間「やだ臭いねー早くいこいこー!」と大きな声で言ってたのがショックでした。
+1
-0
-
86. 匿名 2021/08/10(火) 14:18:14
>>18
下らない自慢話の時は声が大きいのに、ちょっと聞きたい話の時だけ小声。イライラするー+4
-0
-
87. 匿名 2021/08/10(火) 14:20:19
八王子の話しかしない奴が二人いる。
👂💥ウザイんだよ‼️
だけど新人何で言えません。+1
-0
-
88. 匿名 2021/08/10(火) 14:22:15
>>1
いる!まさにうちのチームリーダー!
別に大した話じゃないんだけど、その場では当人同士楽しそうに話してたのに、お昼ご飯時等違う場で違う人に「さっきさ、◯◯さんがさ」「こうやって言ったんだよ~めんこくないでしょ~」って会話を聞いて
私は絶対会話に交わらないぞ、目合わせないぞ、呼ばれた時だけ反応することに決めた。+4
-0
-
89. 匿名 2021/08/10(火) 14:26:14
>>85
子供じゃなくて保育士さんが!?
つらいわ…無いわ…腹立つわ…
でも世の中そんな保育士さんばかりじゃないから😣
お仕事お疲れ様です。+3
-0
-
90. 匿名 2021/08/10(火) 14:27:47
いるいる。私への悪口聞こえてますよって感じ。その内容も言おうと思えばその人にも当てはまる内容だし、自分のこと棚に上げて周り見えてない人ってことで、心の中で哀れんでる。+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:50
>>3
うちなんて家の中にいるよ。まじうっとおしい。+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:19
>>55
私、その手の女に意地悪されてた陰キャだったんだけどある日まさかの出来事が。
中学の時なんだけど、インフルや風邪やらが流行りクラスの半分近くが休み。
彼女のグループの友達が全員休みで彼女はひとり。
授業中席近くだったんだけど、なぜか彼女がすすり泣く声が。
何事かと思ったら、彼女お漏らししていたんだよ。
友達いないとトイレすら行けずに我慢してたんだなと、内心ガッツポーズした。
不思議とそれを機に私への聞こえる悪口はなくなった。+8
-0
-
93. 匿名 2021/08/10(火) 15:25:47
単純にうるさい!!ただの目立ちたがりの自分が大好き、自己中としか思えません。絶対関わらない。+5
-1
-
94. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:08
>>85
昔の小学校の見学でゴミ処理場に行った時、事前の注意は臭いと言わない、職員さんを侮辱しない、だったけどね。
私の周囲の話だけど、その職業の人は子供っぽいというか、育ちが良くない人が多い。+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/10(火) 15:31:36
>>19
男子学生に多い気がする。
で、またでかい声で「おい、お前やめろよ~!ほら、めっちゃ見られてんじゃん!!」って言ってる。
いや、誰も見てないわ。+14
-0
-
96. 匿名 2021/08/10(火) 15:40:37
>>3
いるいる!うちにも!自分をかわいいかわいい言わせて。マジうざい。目がキョロキョロしてるし。こっちが話してるのを遠くからじっとみてくるし。大嫌い!+4
-1
-
97. 匿名 2021/08/10(火) 15:42:14
>>1
いますよ。
誰それさんはナニができてないとか、理解もできてないんだけどどう思うとか、それなら誰々もだよとか、いや誰々はしってるけどやらないだけでしょとか、登場人物全員着席してるんですけど。
+1
-0
-
98. 匿名 2021/08/10(火) 15:43:25
会社にそういう男いる。
でかい声で得意気に話してるんだけど、間違えてるんだわ。
スマホを使ってパソコンでネットすることは「“テ”ザリング」だよ。
“デ”ザリングじゃないよ~w+4
-1
-
99. 匿名 2021/08/10(火) 15:59:15
>>3
やばいやつだよねw
だいたいブログとかインスタとかやってる。+5
-0
-
100. 匿名 2021/08/10(火) 16:35:40
>>11
神コント+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/10(火) 16:43:52
職場に大きな声で笑ったり喋ったり私たち仲良く楽しくやってますよーアピールがうざいお局とその取り巻きならいます+8
-0
-
102. 匿名 2021/08/10(火) 17:44:01
うちのおかん。
ほんまつらかった。いまはらくちん一人暮らし\\(◡̈)/♥︎+0
-0
-
103. 匿名 2021/08/10(火) 19:04:31
親戚のおばさん
葬式の火葬中の待合室で喪主とその家族にアホほどデカい声で
お坊さんがアップルウォッチをしてた、若いのに結構儲けてる、とか何故か自慢気に話してた。
自分の近くにいた親戚達は、良く見てるわとか何でそんなとこ見てるのかとか、呆れてた。
父親から聞いてるけど、とにかくそのおばさんは親戚中の厄介者で嫌われ者。
なんだけど、旦那が開業医でボス体質だからあまり強く出れないらしい。
その夫婦は親戚の反応にも全然気付いていなくて本当に草。
何年も会ってなくても「学校どうしてんの?」とか分かったように馴れ馴れしく乱暴な聞き方してくるのもイラつく。
チビデ◯で金髪ロングで場末スナックばばーって見た目。
その家族は今日から夏休みで沖縄。
そんなことも平気で話すやつら。+2
-0
-
104. 匿名 2021/08/10(火) 19:08:15
中学校の時にいたよ。聞こえよがしに悪口ばかり言っているの。+3
-0
-
105. 匿名 2021/08/10(火) 21:42:42
声の調節ができないんだよ
ある意味障害者だよ
みんなが自分に興味あると思い込んでるんだよ+5
-1
-
106. 匿名 2021/08/10(火) 22:30:49
>>1
うちの職場のお局さんですね〜。
さらに太鼓持ちのおばさんまでいるので、そりゃもう声高々にこちらをチラ見しながら「私ってこんなに凄いのよ〜」と語り出します。
最後まで聞いても1ミリも実りがないので最近は3回のうち1回だけ聞くようにして、他は無視してます。+3
-0
-
107. 匿名 2021/08/11(水) 01:41:59
>>36
ほらね
悪い環境だと人もいなくなる
悪口言う人のせいで
+5
-0
-
108. 匿名 2021/08/11(水) 01:46:58
>>67
その人達逆に社外では言われてるよ
見知らぬ男性たちが
「○○さんがうるさい」「自分らが空気悪くしてる」とかぼやいてるの聞く+1
-0
-
109. 匿名 2021/08/11(水) 01:54:22
>>67
仮にドラマなら
悪口言ってるグループ→思いっきりモブ
男性営業→言われて気の毒なターゲット女性を気にする
展開で逆効果になったりして
+1
-0
-
110. 匿名 2021/08/11(水) 02:33:40
>>1
悪口を聞こえるように言う50代自称若いおばさんならいる。30代の自称若いおばさんも、とにかく動かないから年々デブってる。
ブタなんだから動けば良いのに、口ばっかり2人で動かしてる。
仕事出来ないから10年近く居座れるんだなと見てる。
+2
-0
-
111. 匿名 2021/08/11(水) 02:37:38
>>30
介護はそんな人しかいないよ。
良い人は老人にやられて辞めたりする。
安い給料なのに大変。+1
-0
-
112. 匿名 2021/08/11(水) 02:43:29
>>30
その人、教育係だよ。
男にはナヨナヨして50なのにぶりぶりしてる。
しかも、話ばっかして人には色々言う癖に自分は動かないでちょっとでも動いたらアピールアピール。
気色悪い人。
だから、自称若い人と自称仕事出来る知的障害者と悪口三昧。
その人達、レベルが一緒なんだよね。+2
-0
-
113. 匿名 2021/08/11(水) 08:42:28
>>3
ある趣味をしていますが、やたら臭わせるというか、わざと聞こえる声で何かの大会にこのメンバーで出るんだ的にアピールしてくる人がいる
マジで別にその大会に出たい訳でもなく一緒に出たい訳でもない
でも毎回毎回チラチラ見ながら話してるから羨ましいと思ってると思ってるんだろうな+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/11(水) 08:48:39
>>101
あーいるいる 厳密にはいたいた
崩壊したけどね 1年半で
気持ち悪いくらいお揃いの自作絵柄入りのユニフォーム上下、靴、リストバンド、マスク、巾着袋、トートバッグ等作り、私服まで靴まで全てお揃い
ちなみに28歳男を取り合って崩壊した 58歳、57歳、52歳のおばさま+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/11(水) 10:00:01
>>103
そう言う人って自分に注目が集まってないと我慢出来ないんだよね
自分より目立つ人やチヤホヤされる人がほかにいると急に攻撃的になる
精神的に幼稚なままなんだよね
極論だけど幼少期の生活や家族に問題があったんじゃない?
あと
医療従事者なのに旅行かー
当然ワクチンは済んでるだろうし法で禁止はされてないけど、何だかモヤるね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する