ガールズちゃんねる

お菓子作り初心者へのオススメ

121コメント2021/08/13(金) 20:51

  • 1. 匿名 2021/08/10(火) 00:24:36 

    お菓子作りをしてみたいと思いトピをたてました!

    普段料理は毎日していて、好きです。
    が、お菓子作りはあまり経験がありません。

    子供が喜ぶものや大人が好きなもの、おうちで作るオススメのお菓子があれば教えて欲しいです。

    道具やレシピ本もオススメありましたらお願いします!

    +31

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/10(火) 00:24:57 

    クッキー

    +64

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/10(火) 00:25:10 

    専業主婦かな

    +3

    -36

  • 5. 匿名 2021/08/10(火) 00:25:36 

    ホットケーキミックスで作るドーナツとかは?私はレーズン入れてシナモンシュガーまぶすのが好きだよ〜

    +47

    -7

  • 6. 匿名 2021/08/10(火) 00:26:01 

    お菓子作り初心者へのオススメ

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/10(火) 00:26:07 

    お菓子作り初心者へのオススメ

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/10(火) 00:26:16 

    プリンの素で作るプリンはいかが?

    +28

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/10(火) 00:26:22 

    >>2
    好きなことをする時間がない人生なんて可哀想

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/10(火) 00:26:51 

    パウンドケーキは簡単だからオススメ!

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:10 

    プリンとか🍮
    牛乳と卵と砂糖あれば作れる

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:15 

    お菓子作り初心者へのオススメ

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:28 

    マフィンは?

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:35 

    ホットケーキミックスと板チョコで作るスコーンは簡単で美味しかったよ

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:51 

    パウンドケーキ。失敗が少ない気がする。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:54 

    チーズケーキ YouTubeに載ってるよ

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:55 

    簡単なのはスコーン
    でも子供が喜ぶかというとちょっと微妙かもしれない…

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:00 

    >>2
    シンプルな嫌味

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:07 

    >>1
    トミザワで手作りキットが売ってあるよ
    おすすめ
    わざわざ計量しないで済む

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:18 

    >>1
    甘熟バナナとHMでサクサクスコーン☆ by こうきママ♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品
    甘熟バナナとHMでサクサクスコーン☆ by こうきママ♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品cookpad.com

    「甘熟バナナとHMでサクサクスコーン☆」の作り方。牛乳がなくても、甘熟バナナとホットケーキミックスだけでサクサクスコーンができます!! 材料:バナナ、ホットケーキミックス、油..


    バナナが平気ならこれ簡単でおいしいからオススメだよ
    バナナの優しい甘さがいい感じ

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:44 

    >>3
    失敗しにくいのはクッキーだよね
    ホットケーキミックス使えばより簡単

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:46 

    >>2
    暇だから作るんじゃなくて、お菓子作る為に時間使ってんの

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:51 

    >>2
    暇は自分で見つけるんだよ
    頑張って見つけなね

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:56 

    パイシートトピがあったけど、スポンジとか生地を作るよりも、パイシートのパイが手軽で失敗しにくくて食べごたえもあって良いよ。
    ただ食べる時にボロボロ零されるかもしれないけどw

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:57 

    マドレーヌ、パウンドケーキ
    失敗少なく美味しい

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:15 

    絶対にレシピの分量通りに作ること。アレンジとかしたら上手くいかないよ。

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:31 

    バナナパイ
    好きな大きさに切ったパイシートにスライスしたバナナをのせて、パイシートの部分に卵黄を塗って、バナナの上にちょっとバターを置いて焼く。お好みではちみつや粉砂糖をかけて食べる。
    レシピは検索するといろんなパターンがあります。チョコアレンジとかも!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:32 

    >>1
    今なんでも素化されてるから割と挑戦しやすいよね
    私が一番楽しいなと思うのなクッキーだけど、スーパーの製菓コーナーに行って見繕ってみるのも楽しいよー

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:39 

    >>3
    私クッキーの型をくり抜く際に叩いたら
    逆になってて、ざっくり手を切った。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:52 

    ゆうyouっていうyoutuberの見て、お菓子を初めて作りました。
    チョコムースみたいなのと、栗ようかんを作りました。
    いつか、別の人の動画にあったアンパンマンクッキーを作ってみたいです。

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/10(火) 00:30:25 

    クッキーなら手軽だし、型抜きとかお子さんと一緒に楽しめるかも。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/10(火) 00:31:12 

    >>2
    明日も朝早くから夜遅くまで仕事でしょ?
    もう寝な

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/10(火) 00:31:44 

    >>1
    道具は意外と100均のが侮れません。シリコン型とか普通に使いやすい。
    レシピ本は最近読んだ、てぬキッチンさんの『材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ』がおすすめ。
    必要最低限の材料でちゃんと作れる感じが好き。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/10(火) 00:32:39 

    パイシートでチョコクロとか作れますよ💕😋

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/10(火) 00:32:39 

    >>4
    専業だから何?どういう意図があって聞いてんの?
    こういうことすぐ言うオバさんいるよね
    専業主婦に憧れてるのかな

    +40

    -3

  • 36. 匿名 2021/08/10(火) 00:32:46 

    チーズケーキは学生時代の私でも簡単に美味しく作れたよ
    最近は全然作ってないけどまた作ってみようかな

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/10(火) 00:33:54 

    >>24
    ついでにそのトピにパイシート使ったレシピいっぱい書いててくれてるから参考にしたらいいね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/10(火) 00:34:30 

    >>6
    好きな人に手作りって言ってステラおばさんあげたことあるwww

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/10(火) 00:34:32 

    >>2
    素早くコメント書けるぐらい、自分も暇なくせにw

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/10(火) 00:35:26 

    レアチーズケーキ。小麦使わないし混ぜればいいだけだから簡単だと思う。あとケーキ作りとは言えないかもだけどスポンジケーキ買って生クリームとフルーツでデコレーションするだけで作った気になれる

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/10(火) 00:35:28 

    パイシートに板チョコ(数枚重ねるかお菓子作り用の分厚いやつ)を挟んで焼いたらチョコクロの完成

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/10(火) 00:39:52 

    シフォンケーキ!
    レシピ通り作ると、こんなに油や砂糖入れるの⁉︎って
    びっくりするんだけど(初心者あるあるかな)、不器用で初心者でもほとんど失敗なくつくれたからおすすめかも!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/10(火) 00:40:06 

    >>2
    おかげさまで人生のんびり過ごさせてもらってます

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/10(火) 00:42:10 

    ゼリー
    寒天パパの粉で寒天
    めちゃくちゃ簡単で子ども大喜び!たまに缶詰みかんも追加で入れるともうパーティー状態!

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/10(火) 00:42:17 

    >>38
    私ソルティ手作りって言おうか迷ってんだけど、ばれるかな?

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/10(火) 00:48:30 

    >>35
    横だけど
    専業主婦ぜんぜんうらやましくない

    +3

    -29

  • 47. 匿名 2021/08/10(火) 00:51:43 

    >>6
    ステラおばさんじゃねーよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/10(火) 00:52:41 

    チーズケーキ混ぜるだけで簡単。不器用な自分でも作れる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/10(火) 00:55:19 

    市販のクッキーを潰して牛乳や
    バターでタルト生地を作って
    型に敷いて卵、牛乳、バニラエッセンスで
    カスタードクリームをつくり
    流し込んで缶詰の黄桃スライスを
    上に乗せてオープンで焼く
    メチャ簡単で美味しいよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/10(火) 01:02:25 

    牛乳プリン!材料3つで簡単

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/10(火) 01:03:33 

    >>7
    いやそのタイプはメレンゲめんどくない?
    初心者にはどうだろね?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/10(火) 01:06:42 

    アップルパイ!
    冷凍生地使えば簡単!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/10(火) 01:12:02 

    >>1
    シフォンケーキ
    見た目の割に、材料も少ないし慣れたら簡単

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/10(火) 01:13:44 

    >>42
    パウンドケーキよりは絶対ヘルシーー!笑

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/10(火) 01:15:30 

    セリアに色んなミックスが売ってて(クッキー、マドレーヌ、シフォンケーキ等)それで作ると分量計る手間がないし材料も余らないから楽だった!
    ナッツとか容器も売ってるしおすすめ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/10(火) 01:21:02 

    チーズケーキは混ぜて焼くだけなので簡単だと思う!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/10(火) 01:25:58 

    >>21
    家に小麦粉、バター、砂糖があれば
    ホットケーキミックスわざわざ買わなくて簡単に作れるよ

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/10(火) 01:29:14 

    >>1
    マフィン簡単ですよ。
    材料も潰しが効くものばかりだし、型を買う必要もないので。
    最初に買わなきゃいけないのは、ベイキングパウダーとグラシンカップくらい。500円以内で済むはずです。

    あとはナッツとチョコレートとか、紅茶の茶葉とかを混ぜれば簡単に作れます。出来たては最高に美味しいですよ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/10(火) 01:34:08 

    >>1
    パンナコッタ!
    めちゃくちゃ簡単だしとりあえず美味しい。お料理が出来る方なら絶対簡単で、ここに書いた理由としては夏なので涼しげなスイーツとして書きました
    フルーツ添えたら見栄えするし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/10(火) 01:35:02 

    >>6
    これ最近駅構内のNewDaysに売ってない?懐かしくてちょくちょく買って会社で食べちゃう笑

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/10(火) 01:43:03 

    炊飯器でブラウニー?生チョコ?みたいなの作るの簡単ですよ〜一人暮らし始めたばっかの頃、適当にネットで出てきたやつでやってました
    卵を卵黄と卵白に分けて卵白は本当はメレンゲにしなきゃいけないんだけどそんな道具持ってなかったので適当に混ぜたやつでも十分美味しくできました!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/10(火) 01:48:20 

    >>48
    わかる、ケーキやクッキーは手際よくやらないと上手くいかなかったり卵は室温だの切るように混ぜるだのこまいけどチーズケーキはひたすら混ぜるで上手くいく笑

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/10(火) 01:49:46 

    >>6
    公式ホームページで、チョコチップクッキーの作り方公表してるよね!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/10(火) 01:52:30 

    >>35
    自由な時間がなくあくせく働いて心の余裕とかもなくなっちゃってる人じゃない?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/10(火) 02:07:31 

    >>64
    少ない自由な時間でガルちゃんか…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/10(火) 02:12:50 

    フィラデルフィアのベイクドチーズケーキのレシピ
    めっちゃ簡単で美味しい
    面倒な人はミキサーでいいと思う
    私は土台オレオで作るのが好き
    型使うの面倒な時はカップケーキの型で上にオレオ刺して焼いてる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/10(火) 02:22:58 

    レアチーズケーキは混ぜて冷蔵庫入れたら出来上がってるから1番簡単だしめちゃくちゃ豪華になるからオススメします!本当に!ずっとお菓子作り苦手だったけどチーズケーキ作り出してから褒められるようになりましたw

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/10(火) 02:28:27 

    >>5
    ドーナツいいね!
    ホットケーキミックスならスコーンも簡単で美味しかったのでおすすめ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/10(火) 02:51:30 

    >>1
    自分の中で勝手に基本だと思ってるのは、クッキー、スポンジケーキ。スポンジケーキ=THE CAKEってものを作れた時は嬉しかったし、そこからロールケーキ等々に挑戦していった。他の方も言っている通り、分量はきっちり守ってください。今は動画で観られるからいいよね、小学生の時に本の静止画像だけで試行錯誤してたわ。混ぜ過ぎたり、泡を潰す混ぜ方して膨らまなかったなー。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/10(火) 03:31:29 

    >>5
    最近ホットケーキミックスの箱にあった型で抜くドーナツ作ったんだけど、失敗。
    簡単レシピなのに、ちゃんと冷蔵庫でねかしても、型抜きができずネトネトで、なんとか丸めて揚げたよ。敗因は何でしょう?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/10(火) 04:03:00 

    >>49
    美味しそう!やってみたい
    型ってどんなのですか?
    けーきのかた?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/10(火) 04:43:28 

    >>3
    以前お菓子作りにはまって型を色々集めましたが、今はさっぱり
    洗うのが手間で
    今は型が無くても出来るクッキーのレシピとかいっぱいあるからお子さんと一緒に楽しいですよね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/10(火) 04:44:01 

    >>4
    私、兼業主婦だった頃も子供のために手作りのオヤツ作ったりしてたよ~
    お菓子作りなんて暇な専業主婦しかやらないに決まってるとか思ってるのかな

    +8

    -6

  • 74. 匿名 2021/08/10(火) 05:46:00 

    本格的なのはしない。
    ホットケーキミックスで簡単に作れるとか、計量がグラムじゃなくて、計量スプーンのやつとか、失敗がなさそうな簡単なレシピから始めると良いと思う!

    うちはクッキー、パウンドケーキ、カップケーキ、クレープ、プリンとかよく作るよ。炊飯器で作るチョコレートケーキとかチーズケーキもお勧め!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/10(火) 05:49:49 

    絹ごし豆腐とホットケーキミックスを1:1で混ぜて、オーブンで焼くだけでマフィンができるよ。190度で15〜20分焼いてね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/10(火) 06:07:16 

    ホットケーキミックスを牛乳で薄く溶いてバターを塗ったフライパンに薄焼き卵の要領で流し入れてやいてクレープ。ホイップや果物、焼きプリン(かため)、アイスなんかを用意してお子さんとトッピングを楽しみながらクレープ屋さんごっこ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/10(火) 06:41:24 

    >>1
    ホットケーキミックスが便利だよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/10(火) 07:17:58 

    >>3
    型抜きクッキーは意外と難しい
    チャンククッキーやスノーボールがおススメです

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/10(火) 07:28:20 

    炊飯器で作るチーズケーキとかは失敗しずらい!炊飯器が全部やってくれるからね!!!

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/10(火) 07:29:22 

    >>6
    春菜より柴田理恵に似てない?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/10(火) 07:30:06 

    >>1
    パウンドケーキはすぐできるし失敗がほぼなくてオススメ!

    慣れてきたら抹茶やココアマーブルや楽しめるし

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/10(火) 07:36:46 

    >>4
    旦那がハイスペだから❤️

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/10(火) 07:37:21 

    >>45
    バレバレでしょw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/10(火) 07:37:51 

    >>1
    色々作って道具にも拘ったけど、うちでは結局アガーで作る牛乳プリンが人気でした。型も牛乳パックでたまにみかんとか桃の缶詰を入れます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/10(火) 07:40:32 

    この前業務スーパー行ったらクッキー生地うってたよ!
    作ってはないから味は分からないけど、型抜きしたりタルトで使っても良さそう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/10(火) 07:47:43 

    炊飯器で作るシフォンケーキは簡単だよ。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/10(火) 07:51:53 

    プリン、チーズケーキ、ガトーショコラとかよく作ってました
    子どもが生まれてからは、子どもにも食べさせやすい完熟バナナを使ったお菓子をよく作ります
    バナナの甘みが強いから、砂糖は控えめで十分美味しい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/10(火) 08:04:59 

    >>3
    私堅焼きせんべいみたいなクッキーになってしまう。
    気をつけて混ぜないようにしてても‥

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/10(火) 08:06:35 

    粉物は私はグルテン出しまくってしまう(混ぜすぎないよう粉っぽさが残る程度で止めてもガチガチクッキー)ので、粉物は苦手。
    ゼリー系の失敗はないです。
    あと、粉物も唯一鬼まんじゅうは大丈夫。
    混ぜたくって蒸すだけ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/10(火) 08:22:13 

    >>88
    アーモンドプードル入りのレシピでやるとサックサクになるよ。香ばしくて美味しいよ🍪

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/10(火) 08:24:19 

    >>10
    パウンドケーキは結構奥が深いと思うなー。
    なかなか理想通りにはできない

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/10(火) 08:31:04 

    カントリーマァーム!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/10(火) 08:34:57 

    ハウスのプリン
    牛乳で溶かして冷やすだけ
    でも美味しい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/10(火) 08:37:21 

    >>6
    2日前に初めて食べました。シンプルなクッキーですが美味しい。送ってくれた人は85歳👵ちゃん。私の友達です。私は42歳。すごく嬉しかった💗

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/10(火) 08:42:09 

    オーブン使わないレシピあったら知りたい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/10(火) 08:45:45 

    >>95
    焼かないクッキークリームチーズケーキが好き😊
    お菓子作り初心者へのオススメ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/10(火) 08:56:45 

    >>96
    ありがとうございます!美味しそう。調べてみます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/10(火) 09:08:03 

    少ない材料でめちゃ美味しい!って思えるのはプリンかなぁ。卵黄使用の濃厚なレシピが好き。カラメルも簡単に手作りできるよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/10(火) 09:20:27 

    >>97
    どういたしまして。
    私はクリーム入りのお菓子が好き。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/10(火) 09:26:28 

    >>91
    そう思う
    私調理師科だったから、へたくそな部類ではないと思うけど難しいよ
    最近やっとこさ気に入った人のレシピ見つけたけどね。
    特にバナナとか水分量が関係するものは凄く難しい

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/10(火) 09:26:56 

    昨日フルーチェに牛乳と八部立ての生クリーム混ぜて作るいちごムース作ったけど美味しかったよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/10(火) 09:43:19 

    >>4
    人は人、自分は自分!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/10(火) 09:58:39 

    >>91
    多分、そこまでの味とかクオリティ求めてないんだと思う。
    あくまで家で作った割にはまぁまぁ美味しいって感じぐらいのでいいと言うか。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/10(火) 10:09:23 

    >>26
    そうそう!それ大事ですよ!
    オーガニック主義の友達がいつも砂糖の量を減らしたり、牛乳なのに豆乳に変えたりと、プロでもないのに勝手にアレンジをするからいつも微妙な出来になる😅

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/10(火) 11:53:07 

    炊飯器で作る台湾カステラ。YouTubeで見て作ったけど、ふわふわしっとり美味しくできた。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/10(火) 11:53:42 

    >>51
    これはなんですか?
    スコーンかと思ってたけどふわふわ生地のパンケーキとかなのかな?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/10(火) 12:06:12 

    ステラおばさんのクッキーって、手作りの味ですよね。今日、昨日仕込んだチョコチップクッキーを焼いて食べたけど、ステラおばさんのクッキーの味にに似てた。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/10(火) 12:09:26 

    >>25
    型ってどう違うんですか?
    紙とかシリコンとか金型とか色々あって、どれ買えばいいのかわからないんです。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/10(火) 12:46:49 

    ゼラチンで作るのオススメ
    クリームチーズとヨーグルトと豆乳を適当に混ぜて
    ゼラチン入れて冷蔵庫で固めて
    カロリー控えめチーズケーキ
    ジャムをかけて甘さを自分で調整

    クッキーとか粉ものを食べたくないときに
    いいよ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/10(火) 14:23:24 

    >>3
    他の方もあげてるけど、クッキーの中でもチャンククッキーがおすすめです。
    末端冷え性なので生地をまとめる、が今の季節でもお湯で手を温めてからじゃないと上手くできない。
    最初は冷えが原因なんて思わなくて全然まとまらない、自分不器用だ、手が冷たくて痛い!って散々でした。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/10(火) 14:58:01 

    >>1
    コストはかかるけど意外とチーズケーキは簡単に作れるよ!混ぜて焼くだけなので。
    ハンドミキサーがあるならカップのシフォンケーキはどうかな?少ない材料で沢山作れちゃうよ!
    100均で可愛いカップいっぱい売ってるから、お子さんも喜ぶと思う。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:34 

    >>90
    ありがとうございます!アーモンドプードル。美味しそうですね!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/10(火) 17:16:51 

    >>108
    セリアでマドレーヌ型売ってるよ!
    まずは試しに紙型を買って2~3回焼いてみてお菓子作りにハマればシリコン型やステンレス型を買って本格的にやってみるといいよ!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/10(火) 18:55:53 

    >>113
    返信ありがとうございます^ ^
    では、まずは紙を買ってみます!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/10(火) 20:28:05 

    おいしい生地!

    ってレシピ本は、本当に美味しいからおすすめ。
    手順とか面倒なので初心者を脱してからの方がいいけど、本当に美味しい。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/11(水) 10:42:17 

    バターいらないお菓子ありませんか?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/11(水) 12:58:51 

    >>4
    はいはい良かったね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/11(水) 15:00:20 

    >>49
    カスタードクリームのハードルが高いんだよう😭

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/11(水) 20:05:24 

    >>116
    それは、バターを使わないお菓子ですか?それとも、バター含めた油脂を使わないお菓子?それによって違ってくるかと。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:51 

    ポリ袋で作るクッキー

    砂糖とバターを入れてモミモミ
    混ざったら小麦粉入れてモミモミ
    混ざったらスプーンですくって天板に並べて焼くだけ
    レーズンやナッツなど好きな物を混ぜてもおいしいよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/13(金) 20:51:11 

    >>12
    早口で言ったら事故るやつだよね。よくこんなのOK出したな。気にする方がおかしいのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。