-
1. 匿名 2021/08/09(月) 22:00:22
愚痴や悪口を言う人は、その話題で盛り上がることに快感を覚えます。
自分が発したネガティブ発言に、周囲が呼応すればするほどエスカレートしていく。
その意気を削いでしまえば、自然と収まっていきます。
そのために、あえて「別の話題を振る」というのが、最も効果的です。「話が噛み合わない感じ」を、演出すればいいのです。
「別の話題を振る」ということ自体は小さなコツですが、結果的に、ネガティブ発言ばかりの人を遠ざけることができ、日常的な快適度が増します。+426
-12
-
2. 匿名 2021/08/09(月) 22:00:57
うるせえ+52
-120
-
3. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:00
>>1
悪口ってメリットないもんね。+601
-21
-
4. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:03
肝に銘じてがんばります+514
-5
-
5. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:18
悪口ばっか言う人は嫌われる
愚痴一つ言わない人も人間味が無くてあんまり好きじゃない
かっこいいとは思うけど同僚とかだと付き合いづらい+908
-38
-
6. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:46
悪口のない職場に勤めてたことあるけど、本当に快適だった
私は独立開業したけど、今でもお付き合いある人もいる+611
-6
-
7. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:51
こっちが距離置いたら悪口を言いながら追っかけてくる
どんだけー+378
-2
-
8. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:07
ガルちゃん全否定+119
-8
-
9. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:19
>>2
お前みたいなのが1番人をイラつかせる+85
-14
-
10. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:21
うちの母親が真逆なんだが…+40
-2
-
11. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:22
女は人の噂好きだよね~+204
-19
-
12. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:29
>>1
人の悪口を言うと
同じような悪口を他の人に言われるよね。
+285
-7
-
13. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:29
たまに愚痴くらいは溢していいよ。+335
-4
-
14. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:31
人は見た目が10割、みたいなドラマだか漫画あったよね
タイトル聞いただけで病んでくる+64
-3
-
15. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:36
悪口ばかり言う人は絶対に信用しないし、極力遠ざかる。自分もボロクソに言われそうだし、人の悪口を聞かされるのも不快。+395
-5
-
16. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:50
がるちゃんで
人生初 嫌いな人の悪態つく快感に目覚めてから、すこぶるメンタル調子がいいんだが+9
-24
-
17. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:51
ガルちゃんの存在意義を運営に問いたい+23
-1
-
18. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:56
+325
-0
-
19. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:57
そうですか。その場にいない人の悪口を言うのは楽しいです。+9
-48
-
20. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:58
前職が政権批判が大好きな人たちのたまり場で地獄だった+105
-10
-
21. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:10
悪口に関わらないようにしたらターゲットにされてマウントとあることないこと言われて病んだ+262
-2
-
22. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:14
神様にお願いしたい
悪口大好きな人とそうでない人と住む世界を分けてください+372
-4
-
23. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:15
過ごしは愚痴らないと溜まるよ。
悪口は言いたくないよ。+74
-9
-
24. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:15
🙈🙉🙊+31
-2
-
25. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:41
>>2
うるせぇ。+21
-7
-
26. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:49
ニコニコ話を聞いてくれるからって悪口に同調してるとは限らないし裏切られたり疎遠にされたりするからね+164
-0
-
27. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:49
ママ友が先生や幼稚園の事を悪く言い始めたら、
絶対にスルーすると決めている!+161
-4
-
28. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:57
職場の人の配置や環境が変わって、一切悪口言えない雰囲気なんだけど、ものすごいストレス溜まる
前は結構言いたい放題悪口言ってたから、スッキリはしてた+7
-33
-
29. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:58
おばちゃんはなんで毎日毎日不満や文句を言うのでしょう?
おばちゃんみたいに毎日文句を言えるほどの怒りは私はありません+172
-9
-
30. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:00
救いようがないゴミ上司とかもいるし、共通の敵の愚痴で結束高まったりもあるから完全に駄目とは思わないな+166
-1
-
31. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:05
愚痴ならいいの?
あの時、愚痴っておけば良かったって今でも後悔してる事がある。+69
-2
-
32. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:14
最近うちの職場はオリンピック関連(選手じゃなく政府やバッハ)の悪口で盛り上がっててガルちゃんと変わらないw+64
-2
-
33. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:15
愚痴と悪口は違うよ+142
-3
-
34. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:16
人は鏡だから、悪口を言わなくなると自然と周りも悪口を言わない人が集まってくるものだよね。+121
-4
-
35. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:16
>>8
がるでも平和なトピたくさんあるよ…+42
-3
-
36. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:21
わざわざトピ立ててまで伝えたかった事なんですね…。+4
-8
-
37. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:36
>>5
愚痴言わない人って、そもそも人間に興味がないって感じでガチのドライな人多いと思う
本当に怖いのはこのタイプ。まあ、人に迷惑かけないから無害ではあるけど友達とか旦那とかにするといざというときも普通に見捨てそう+289
-55
-
38. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:36
+123
-1
-
39. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:42
同僚に自分は悪口言わないのに
噂話を周りでしていると
何何?ってすぐ聞きたがる人いるけど
あれは
言霊を信じていて自分の口からは
悪口言いたくないのかな?
+30
-2
-
40. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:42
共感してあげないとターゲットにしてくる人もいる。面倒。+109
-0
-
41. 匿名 2021/08/09(月) 22:05:18
>>10
ウチの親も!いつもいつでも他人の悪口ばかり。
性格悪いのが顔に出てるよ。人としてどうかと思ってる。+75
-4
-
42. 匿名 2021/08/09(月) 22:05:27
今までの人生で悪口言う人と出会うことのほうが稀だったし、そういう人は静かに人が離れていってたように思ったんだけど、がるちゃんで「悪口言わない人は腹の底がわからないから仲良くなれない」みたいな意見多くて驚いた笑+90
-7
-
43. 匿名 2021/08/09(月) 22:06:07
悪口言う人は、自然と周りがそんな人で固まると思うわ、私も+84
-1
-
44. 匿名 2021/08/09(月) 22:06:07
>>15
誰かに悪口言ってる人って陰で絶対他の人のことも言ってる。+130
-0
-
45. 匿名 2021/08/09(月) 22:06:09
近所の噂好きのおばさんも嫌われてるからそうなんだろうなとは前々から思ってる
近所の人の悪口や噂話を自分の子どもにまで話してる
+37
-0
-
46. 匿名 2021/08/09(月) 22:06:19
この事実に学生時代に気付けなかった自分の未熟さを恨んでる。
口は災の元でしかないよね。言わぬが花。+131
-0
-
47. 匿名 2021/08/09(月) 22:06:34
まあ、悪口は言いたくないけど、いい子ぶってばかりでも疲れる。ストレス発散の目的で、たまには自分に許してる。+120
-5
-
48. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:15
>>33
愚痴るのは大切だと思う。
悪口は誹謗中傷だから絶対ダメ。+92
-9
-
49. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:23
悪口言うと自分に返ってくる。というか返ってきたことがあるからそれ以来よっぽどのことじゃないと言わなくなった。+55
-1
-
50. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:36
みんな言ってもいいけど、言われてる本人に分かるように言ったり、聞こえてこなくても態度とかSNSとかで漏らして結局本人が傷つく結果になるよね。集団で言って、最後まで隠し通して付き合っていくなんて無理なんだよ。つまり、悪口言うほど嫌なことがあるならば、そっと離れるか本人にこう言うのやだ!って言う方がまだこじれない。
問題としても自分と相手だけの問題ですむ。
悪口振り撒いたらもう二人だけではなくて謎の関係ない人まで応援して悪口言う不思議なシステムある。+52
-0
-
51. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:43
>>27
学校にクレーム付けたり先生の悪口言ったりするママ友はろくなのいないよ。+75
-0
-
52. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:02
匿名掲示板がネットにできてから
トイレの落書きが無くなったのよね~。
罵詈雑言の陰々鬱々とした落書きが公衆トイレの壁にびっしりだった。+9
-0
-
53. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:09
弱い犬ほどよく吠える+56
-1
-
54. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:14
>>34
私悪口言わないのに悪口言う人が近づいてくるよなぜだろう+28
-1
-
55. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:16
向上心持って何かに没頭してる人らは悪口少ない気がする
その環境を重苦しく思う人が集まって愚痴大会になるけど+31
-3
-
56. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:26
でも確かに女子は、 1人をターゲットにした悪口というか噂で結束するところあるからなぁ+35
-1
-
57. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:45
>>18
よくこういうの見つけて来れるね。すごいサーチ力だわ+70
-0
-
58. 匿名 2021/08/09(月) 22:09:33
ずっと私順調ですみたいな人、逆に疲れる+3
-8
-
59. 匿名 2021/08/09(月) 22:09:35
悪口ばかりの人は嫌だけど、悪口全く言わない人もちょっと苦手。+7
-24
-
60. 匿名 2021/08/09(月) 22:09:47
ここでたまーに吐き出す。トイレ的な存在+0
-0
-
61. 匿名 2021/08/09(月) 22:09:53
>>37
私がそのタイプだけど、大切な人には全力だから他人のネガティブな部分に興味持てないだけだよ
家族や友達にちょっとー!って思うことはあっても本人に言うし、わざわざ他人と分かち合う必要性を感じない+172
-7
-
62. 匿名 2021/08/09(月) 22:09:55
悪口かー。言わないなぁ。なぜなら人とつるまないから笑+13
-0
-
63. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:01
>>1+28
-0
-
64. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:06
悪口ばっかり言う人にあいつの人生楽しくなさそうって言われたけど悪口言い続ける人生の方が嫌だしあんた私の何知ってんねんって思うわ+60
-0
-
65. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:11
>>5
でも悪口言う人の方が周りに人いるよね
内心は好きじゃないかもしれないけど。
悪口言わない人に限って嫌われてるよ+22
-35
-
66. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:11
悪口で仲間増やして繋がろうとする人いるよね。やめてーって感じ。+66
-0
-
67. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:16
>>3
会社だと強く止めるやうな発言できない。でも、「えぇ、それはどうかと思いますけど」くらいは言っちゃう。+18
-0
-
68. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:18
>>3
そう。誰も得しないよね。+15
-0
-
69. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:25
>>37
私の友達このタイプだけど、ちゃんと向き合って付き合えば悪口言わないし愚痴も漏らさないし、過剰に手伝ったり慰めてくれはしないけど本当に困ってる時にさっと手を貸してくれたりして悪くないけどな。必要分しか手を貸さないけど、必要分は意外と見てると言うか。あくまでも私はだけど愚痴多いお節介タイプのがしんどいかも。+150
-3
-
70. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:56
愚痴と悪口はちょっと違うよね。悪口好きな人って、自分と接点ない人に関しても情報収集して悪く言ってるイメージ。愚痴は直接的に何かされた時(濡れ衣着せられたり、理不尽なこと言われたり)にもつい出ちゃうから、それを封じられるとツラいかも。+36
-0
-
71. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:05
明らかにみんなから嫌われてる人のことも頑なに悪口言わないとかは、もう仏の域なのかな。+5
-1
-
72. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:22
理解できないのが人の悪口言うくせに自分の悪口言われたらキレる奴
+41
-0
-
73. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:25
>>45
最低な親だね+4
-1
-
74. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:38
自分がターゲットにされないために、悪口に同調する人すごいな〜って思う。+26
-0
-
75. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:45
>>29
日々満たされていない人は人の粗を探して悪口言って優越に浸ります。+82
-0
-
76. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:02
悪口じゃなくて愚痴は言いたい。+14
-1
-
77. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:08
>>54
話を聞いてくれそうなオーラがあるのかもね+34
-0
-
78. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:18
>>37
私 全く愚痴を言いません。その通りだと思います。親しい友人もいなく母とも疎遠です。
母、姉、私共に愚痴らないタイプ
人が寄り付かない+123
-0
-
79. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:31
>>37
信頼できない相手や親しくもない相手にあれこれ言わず、信頼して甘えられる家族や旦那に言ってるのかも。
私も嫌なこととかはホッとできる場所でだけもらす+115
-0
-
80. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:43
>>18
スピーカー猿
職場にいたら人間関係めちゃくちゃにするタイプ+83
-1
-
81. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:50
>>61
高校の時似たような友達いたけど何考えてるかわからなくてガチで苦手だった
+14
-8
-
82. 匿名 2021/08/09(月) 22:13:10
口を開けば誹謗中傷の人居ますけど、何故かいつも周りに人は居るって人居ますよね。孤立する人も居ます。
違いは何なんでしょうね。まぁ、周りに居る人が実は悪口ばかりの人嫌いって言うのはよくありますが。+10
-1
-
83. 匿名 2021/08/09(月) 22:13:16
>>6
この人が嫌われてて陰口言われてるけど気づかないパターンとかありそう+13
-34
-
84. 匿名 2021/08/09(月) 22:13:44
>>35
でも芸能人トピとか、悪口言わないで、アンチ禁止って主が言ってるのに無視して悪口書く奴いるよ
悪口書かれたタレントのファンはもちろん、ファン以外の人も嫌な気持ちになる+15
-2
-
85. 匿名 2021/08/09(月) 22:13:54
害のある人への愚痴はいいけどなんの害もない人の悪口言う人は引くわ。自分のこと棚に上げて見た目がどうとか。+34
-0
-
86. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:01
>>5
職場でめっちゃ愚痴言ってる人いるけど、何も言わないようにしている。
本人の耳に入ったら自分たちの中では愚痴のつもりでも悪口に聞こえて嫌だと感じるだろうなって思っちゃう。+97
-0
-
87. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:02
オリンピックの話禁止ってこと?+0
-0
-
88. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:02
「悪口言わない人は信用できない」って言ってる人がガルにいて、プラスがいっぱい付いてるのが衝撃だった。
悪口を言って同調すると仲間意識が芽生えるのかもしれないけど、どうしてその人が自分の悪口を言ってないと思えるんだろう。
何か気に入らないことがあったら、他の人に自分の悪口を言ってるよ、絶対に。
+53
-2
-
89. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:08
>>65
悪口言う人は言わない人に本心が見えないとか言って腹探ろうとするけどそれが気に食わないんだろうね
+56
-0
-
90. 匿名 2021/08/09(月) 22:15:16
>>37
こういうタイプの人いるよね
悪人ではないんだけど、何考えてるか分からなくて
どういう人なのかっていうのか掴めないから仲良くなって理解するのにかなり時間がかかる
疎遠になったりはしないのだけど、なんでも話し合える仲には絶対ならないw+15
-34
-
91. 匿名 2021/08/09(月) 22:15:34
会社に朝から晩まで人に嫌がらせしたり悪口言ってる奴いたけど居づらくなって無断欠勤して辞めてったよ+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/09(月) 22:15:37
悪口いうとコルチゾールが増えて、寿命が短くなるよ
悪口いわれても、あいつ寿命が縮んでるんだな、と思ったら腹もたたないね+42
-0
-
93. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:03
悪口と告げ口って違うの?+0
-0
-
94. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:13
自分に害を与えたわけでもないのに悪口合戦になるのが女性の集団心理の怖いところ。
みんなに嫌われてるのになぜ悪口を言わないのか。
それはみんなが嫌っているが自分に害を与えたわけでもなく嫌いになる理由がみんなが嫌っているからっていうのはおかしいから+7
-0
-
95. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:33
>>1
その小さなコツは教えてくれんのかい+2
-0
-
96. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:39
>>45
ご近所さんの悪口や噂話する人ってよくよく聞くと、その本人と話したことがなかったりするよね
イメージや自分の想像で悪口や噂話をしてる
暇人なんだなと軽蔑してる
ママ友同士の悪口より信憑性ない+35
-0
-
97. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:45
職場で周りの人の悪口ばっか言ってる人は私のことも影でなんか言ってんのかなって思っちゃうので
あまり印象は良くない+27
-0
-
98. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:01
>>23
愚痴と悪口の違いがよくわからない+3
-7
-
99. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:01
なんで自分に悪口や愚痴を全部漏らしてくれると思うのか。信頼のおけるどこかでは言ってるかもね+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:08
悪口は自己紹介とガルちゃんで読んで、言わなくなった+8
-2
-
101. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:14
がるちゃんでは悪口を言う人は避けられてて偉いなって思うけど、世の中には悪口好きや、悪口を鵜呑みにする人がたくさんいる。金魚の糞みたいなの。+29
-0
-
102. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:17
ガルちゃんではどこまでが批判でどこからが悪口なのか線引きしにくいね
例えばある芸能人が緊急事態宣言中にパーティーしたり外出してるのを週刊誌に撮られました、自粛しなかったこと自体は「けしからん、最低」と批判を受けても仕方ないけど「私前からこの人嫌いだったんだよね〜」って意見は悪口になるのかな+6
-0
-
103. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:23
愚痴も悪口と紙一重+6
-0
-
104. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:40
悪口言ってる人はその2倍言われてるって
なんかの本で読んでから言わないようにしてる+22
-0
-
105. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:51
>>90
悪口言わせることでしかどんな人かが見えないの?+31
-2
-
106. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:59
子供の頃散々言ってたから友達なくしたよ、今もいない
社会人になって気づいて反省して、今は言わない
職場でしょっちゅう言ってる人がいて、「ああ私こんな顔してたんだ」って思った+36
-0
-
107. 匿名 2021/08/09(月) 22:19:25
>>18
知ってる、こんな感じの女の人。嫌な人だよ。ニコニコしながら意地悪なことを言うのよ。こんな感じの顔。+68
-0
-
108. 匿名 2021/08/09(月) 22:19:48
>>37
愚痴言う側の意見って感じ
愚痴言う・言わないのと人に対する優しさは別物でしょうに+111
-0
-
109. 匿名 2021/08/09(月) 22:19:54
>>38
こういうの思いつく人すごいと思う。+18
-0
-
110. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:05
気をつけます😢+1
-0
-
111. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:16
>>22
共通の話題といえばまずは悪口って人もいるよね
やめてくれーいつか自分の身に返ってくるよ+28
-0
-
112. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:17
悪口や愚痴言わない人が苦手でもかまわない。
でもそれを冷たいとか怖いとかおかしいと言うのは恐怖故なのか……それこそ害与えられてから言うようなセリフを言うような人いるよね。+20
-0
-
113. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:30
>>103
聞くほうに悪意があれば言ったこと以上に盛られて悪口として拡散される+7
-0
-
114. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:55
>>56
それだけ自分に言われたくない何かがあって、それを隠してるんだよ。+14
-0
-
115. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:17
>>37
私もこのタイプです。
他人に興味がないから、他人の言動にイライラすることもないです。
でも大切な友達や彼氏は全力で守るし、全力で味方になりますよ。+101
-5
-
116. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:33
自分が「言わない」のは心がけていればできるけど、「聞かない」と「関わらない」は難しい。
仕事でもママ友でも「今やっていることが終わるまで一緒に行動しなきゃならない人」が悪口を言い始めたら、嫌でも聞かされて関わることになる。
しかも悪口発信者は、悪口を言いながら、周りの人が相づちをうっているか、自分だけいい人ぶろうとしていないかを全部チェックしている。
そしてそのチェックに引っ掛かったら、次の悪口の標的になるんだわ。
+15
-0
-
117. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:34
>>1
愚痴さえ言ったらダメならみんな何の話してるの?
ベッキーと上戸彩みたいに誰に聞かれても大丈夫なハッピーな会話だけ?+9
-6
-
118. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:35
>>84
がるちゃんなどの掲示板が悪いところってそこだね!
自分も◯◯が好きな人トピでアンチに悪口言われて…だから、よく分かるよ。+11
-0
-
119. 匿名 2021/08/09(月) 22:22:08
>>81
友達じゃなかったんだろう+27
-0
-
120. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:17
>>75
悪口言うと優越感を覚えても、
日々の生活は満たされないのですね。
悪口言っても自分の環境は変わらないですもんね+37
-0
-
121. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:20
>>33
良かったらどんな風に違うのか分かりやすく教えて下さいませんか?
愚痴のつもりでも悪口と取られて距離を置かれたら怖いんです
昔そんな経験があって人間関係が上手く築けません…+19
-1
-
122. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:22
職場で悪口ばかり言ってた人は自滅して退職予定だよ。真面目な分、一生懸命だったから勿体無いなぁと思ったけど、不平不満は度が過ぎると周りも疲れる。+31
-0
-
123. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:25
>>98
わからないの?
でもいちいち説明できないわ。
それぞれの感覚の違いもあるだろうから。+2
-0
-
124. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:27
悪口言う人って人相に表れてるよね
劣等感の塊のような人+38
-0
-
125. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:45
悪口は言わない、聞かないをやってたら、見事にターゲットになってママ友いじめにあったよ。
何年たっても陰口、あることないこと言われて、話したことない人からも邪険にされるよ。
多少言ったほうが生きやすいと思う。
+23
-0
-
126. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:49
>>14
人は見た目が100パーセント+17
-0
-
127. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:57
悪口言わない人=隠してる我慢してる信用できないサイコパスみたいに言われても困る…
+29
-0
-
128. 匿名 2021/08/09(月) 22:24:13
私は愚痴を言わないです。自尊心が低く周りに合わせるタイプ。
大人になり友達から何考えてるか分からない!本当は私の事嫌いなんでしょ!!!
とブチ切れられた事があります。
友人に対して嫌だなとか思った事なかったのでショックでした。
それ以来 友達を作るのがこわく感じます+17
-1
-
129. 匿名 2021/08/09(月) 22:24:22
>>105
悪口じゃなくて愚痴だよ
そんなしょっちゅうじゃないけどたまに仕事の不安や上司にされた理不尽なこと話しても常にどうでも良さそうで共感すらしてくれなくて苦手だったわ
なんでも話し合えるのが友達だとは思わないけど、何考えてるかんからなすぎて避けてた+20
-4
-
130. 匿名 2021/08/09(月) 22:24:25
>>84
あと独身トピにわざわざ来て結婚しないことをバカにする既婚者とか+10
-0
-
131. 匿名 2021/08/09(月) 22:24:52
悪口言ってる人見ると、たくさん悪口言われてきたんだろうな〜って思う。+9
-1
-
132. 匿名 2021/08/09(月) 22:24:59
>>101
長いものには巻かれろ的な人たくさんいるよね
+11
-0
-
133. 匿名 2021/08/09(月) 22:25:47
言い過ぎるのはダメだよね。
でもさ、愚痴の少し位は言いたいよ。
日本人我慢しすぎじゃない?だから自殺多いんだよ。
と思う。+22
-1
-
134. 匿名 2021/08/09(月) 22:25:54
>>21
なんとなくわかる。
なんかこの人は何言っても何も言わないからって下に見られる感じ。
本音言わないからつまらないとか言われてホントいや。
+70
-2
-
135. 匿名 2021/08/09(月) 22:25:56
>>112
あー、愚痴言わない警戒される側だけど、
悪事をチクられる危機感やおかしなことをしてる自覚はあるんじゃない
知らんけど難儀だなあと思うわ+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:18
他人に興味ないから優しいんでしょうって職場で言われたことがあるくらいの人間です。
もともと大切にしたりする人数を抱えられないからかなと思ってます。彼氏とか家族は特別な感情あります。でも他人に何かを求めていません。困っていたら困っているから助けます。嫌なことあったら、その怒る心がしんどいので他人にも話さず流します。それが冷たさなら冷たくて心の欠けている人間なのかもしれないです。+6
-1
-
137. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:28
>>81
何考えてるか分からないような態度取るとしたら友達としての優先順位が低かった可能性あるね
友達って言っても親友レベルと顔見知りレベルじゃそりゃ違うし、それはみんなそうじゃない?
悪口で繋がってる人たちだってみんな何考えてるかわかるわけじゃないでしょ+30
-0
-
138. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:38
>>5
愚痴は良いけど、悪口は嫌だね。
砕けた会話が出来る方が良いけど、やっぱり悪口は嫌い。+118
-1
-
139. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:39
別に嫌いじゃない職場の人と食事行ったら、他人の悪口ばっかりで一気にその人が嫌いになった。+5
-0
-
140. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:48
>>1
仕事上いろいろ教えてもらったりしなきゃいけない下の立場だと、そんな簡単にはいかないよね+4
-0
-
141. 匿名 2021/08/09(月) 22:27:01
>>1
わかる
そもそも他人はどうでも良くて自分にしか興味ないから、悪口を友達から聞かされる方が多い。
その時もへー、そうなんだー、って適当に言ってる😂+13
-0
-
142. 匿名 2021/08/09(月) 22:27:09
>>90
そういう何考えてるか解らない~って人とは距離感ある付き合いで丁度良いんだよ
気持ち許せば悪口&悪口、噂話…ってなりかねないし自分はそこまでそうした話に興味無い
悪口以外に楽しい話題はあるのに何故そうしたことから人柄を知ろうと思わないのか逆に不思議
貴女の言う何考えてるか~って主に何?
趣味や出掛けたい場所や好きな映画やスポーツ聞いたら何でも答えるけどそれじゃ解らないの?+28
-1
-
143. 匿名 2021/08/09(月) 22:27:32
>>125
そうだけど元々言わないから悪口の度合いがわからないしいつ裏切るかわからないから言えないんだよ+6
-0
-
144. 匿名 2021/08/09(月) 22:28:03
>>119
未だに向こうから食事すごい誘ってくるよ
私から誘ったことは一度もない+3
-10
-
145. 匿名 2021/08/09(月) 22:28:06
>>28
聞かされる方はたまったもんじゃない+9
-0
-
146. 匿名 2021/08/09(月) 22:28:43
ただ単に個人主義なんだよ。
自分の嫌いな人を一緒に嫌いになってもらう必要もない。自分のことは自分の問題。他人のことは他人の問題。取り組むべきは自分の問題って感じ。+23
-0
-
147. 匿名 2021/08/09(月) 22:28:48
>>129
それならわかる
+8
-1
-
148. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:07
>>128
その理論謎すぎ!
人の悪口言い合えたら相手は自分のこと好きなの?笑+16
-1
-
149. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:42
>>134
ほんとそうなんだよね
もう嫌になる あれ犯罪になればいいのにって思う+33
-0
-
150. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:50
>>27
確かにそれで痛い目見た
この先生が嫌だと言い始めた母親にそうですねーって同調したわけでもなく確かになぁそんなとこあるなぁと思って言っただけだけど〇〇さんも同じだよね?言ってたもんね?と言われてそこで違うとは言えずに同じように悪口言ってた人になっちゃってみんなに痛い目で見られたことあった
悪口言う人は聞いてくれただけで同調してくれたって思う人多いからマジで気をつけないといけない+39
-2
-
151. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:59
>>69
悪口も愚痴も言わずに、困った時にさっと手を貸してくれる 必要分だけ
最高な友達じゃないですか+50
-0
-
152. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:41
>>16
普段の生活で言えなくてストレス溜まってるのね。+12
-1
-
153. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:44
>>116
気にしなきゃいいのでは+3
-0
-
154. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:54
>>142
愚痴以外の事話しても会話続かない子だったよ
質問には答えてくれるけど向こうからの質問だったりがなくて会話がそこで途切れる
そんで遊んだときも基本私の意見は通らない
下に見られてんのかもねー+4
-7
-
155. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:57
女性は共感性の生き物だからね。
なかなか難しいとは思うよ。
でもそもそも愚痴と悪口言わない人が集団での地位を求めてるとは思えない。とっくに集団で生き生きすることは諦めて自分の人生あるいてるんだとおもう+15
-1
-
156. 匿名 2021/08/09(月) 22:31:03
>>1
つかその前にハッキングしてる事が低脳って自覚しろよ+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/09(月) 22:31:21
>>129
そういう歩み寄りの姿勢も見せない人は愚痴言わない人カテゴリーの中でもただの極端だと思う
愚痴に乗らなくてもしんどい思いを分かってくれる人も多いよ+11
-0
-
158. 匿名 2021/08/09(月) 22:32:06
>>148
分からないんです。
嫌な事や嫌なところとか思った事もないよ!
と言っても説得も出来ず。。。不信感が消えない!と言われて20年間の新友から縁を切られてしまいました。
+4
-0
-
159. 匿名 2021/08/09(月) 22:33:08
>>39
ただ単に噂好きか、何でも知りたがりなんじゃない?+6
-0
-
160. 匿名 2021/08/09(月) 22:33:51
>>92
悪口を他人に向けて言ってるつもりでも、脳は自分に言ってると勘違いするみたいね
それで早めにひっそりと召されてくれたらいいんだけどなぁ
うちの親は毎日悪口愚痴批判三昧でもうすぐ80歳だよw+21
-0
-
161. 匿名 2021/08/09(月) 22:34:15
>>133
愚痴り方次第じゃない?
聞いてくれてありがとー!と切り上げが上手い子とか、ポジティブに転換できる子、今度は上手くいったよ!の子は応援したくなる
一方いつまでも終わらない愚痴は周りの意見を参考に出来ない人なんやなぁ、という認識になり疎遠になる+11
-0
-
162. 匿名 2021/08/09(月) 22:34:50
>>65
悪口魔に嫌われても痛くも痒くもないからどうでもいいよ
というか、一緒に悪口言って仲間気分しても別の場所では仲間の悪口言ってるから
悪口好きは悪口が好きだからネタになれば誰でも良いし、特別扱いは無いよ
案外解っていない人多いけど
仲良い人ほど得た情報を別の場所でベラベラ流されてる
普段はおくびにも出さずに悪口言わない人をスケープゴートにして一体感高めてるけど
裏を知ったら仲良くしても意味無ーい!笑、ってなるわ+34
-2
-
163. 匿名 2021/08/09(月) 22:36:20
>>158
悲しいなー
相手も相手で長年あなたに求めてたことがあったんだろうしね
人生長いからまた仲良くできる日が来たらいいけど、他にも心許せる出会いがあるといいね!
+10
-0
-
164. 匿名 2021/08/09(月) 22:38:19
>>79
私もこれ
上辺だけの関係の人に軽はずみなこと言いたくないしめんどくさい+39
-0
-
165. 匿名 2021/08/09(月) 22:38:59
やすとも・・・+1
-0
-
166. 匿名 2021/08/09(月) 22:39:04
>>1
これ当たってる。悪口の多い職場って一人だけの問題じゃなくて周りの人達も問題なのよ。わかるーとかだよねーとか同調して悪口エスカレートさせてる。そのくせいじめとかパワハラ問題になると聞かされてて嫌でした…自分は関係ありません…って言うのよね。被害者ぶるけど悪口言うやつと同列よ?って感じ。悪口聞いてもそうかな?って興味なさそうにしてたら相手はそれ以上言ってこないことがほとんど。+20
-0
-
167. 匿名 2021/08/09(月) 22:40:43
悪口が多くて賢い人に出会ったことがない。
一緒にいてもいい事がない。+27
-0
-
168. 匿名 2021/08/09(月) 22:40:45
>>121
主観だけど。
愚痴・・・私あの人にいつも怒られて嫌なんです。
※自分の気持ち、相談に近い
悪口・・・あの人いつも怒ってばかりで
絶対に友達いないよw
※相手そのものを否定するような内容+46
-3
-
169. 匿名 2021/08/09(月) 22:41:30
>>37
そうなんよ
友達家族以外の人間に興味ない+37
-0
-
170. 匿名 2021/08/09(月) 22:42:39
>>158
向こうには何かあったんだろうとしか...+4
-1
-
171. 匿名 2021/08/09(月) 22:42:43
正直、多かれ少なかれ愚痴は出てしまう。
愚痴っても何も解決しないことも分かっているけど一時的でも愚痴をこぼしあうことでスッキリするので…
(職場内)+4
-1
-
172. 匿名 2021/08/09(月) 22:43:28
>>37
わかんないじゃん。辛いけど、言わないようにしてる人もいると思うんだよね。そんな愚痴を聞きたい人なんていないと思うし。自分で何かしら、別の方法で発散してるのかもしれないじゃん。
何をもって多いとしてるんだろう。
そういう風に、解釈してるだけじゃん。+74
-2
-
173. 匿名 2021/08/09(月) 22:43:41
>>121
そもそも距離置かれかねない程度の人に愚痴も悪口も言わない方が無難だよ。
愚痴も悪口も、言うとするなら、距離置かれたら「なんで?」って率直に聞ける程度の人。+18
-0
-
174. 匿名 2021/08/09(月) 22:44:35
>>27
同意しようものなら「〇〇ちゃんママが言ってたけど…」てこっちのせいにされるんだよね。+29
-0
-
175. 匿名 2021/08/09(月) 22:44:42
>>54
人が良さそうだから。+14
-0
-
176. 匿名 2021/08/09(月) 22:44:43
原因がなければ愚痴らない
なるべく言わないようにしてるけど、たまにドバーッと出てしまう。
+1
-0
-
177. 匿名 2021/08/09(月) 22:45:03
>>5
愚痴を言う人が好きってよりは、共感性が割と高めで砕けた感じの人が付き合いやすいよね。
あー…ってリアクションだと性別関係なくちょっと相手にしづらい+78
-3
-
178. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:05
どこまで愚痴かな。
早く帰りたいー!とか、有給欲しいー!とか給料もっと欲しいー!とかならいってる。
人間への攻撃はしない。どうしても耐えられないような苦しみがあったら、その相手と関係のない信頼のできる人に聞いてもらうことがある+3
-0
-
179. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:54
>>172
横だけど、あなたはそのタイプなんだね
が、しかしマジで他人に興味なくてどーでもいいーってタイプも確かに多いのよ
このトピにもそうだし、私もそうwwww
親友いません+2
-7
-
180. 匿名 2021/08/09(月) 22:48:39
>>121
職場だったら
愚痴 忙しくて疲れますね。このクレームは理不尽ですよ。(あくまでも事柄に対して言う)
悪口 〇〇さんウザイ。〇〇部長って頭悪い。(人に対して言う)+18
-0
-
181. 匿名 2021/08/09(月) 22:48:59
>>172
愚痴聞いてもらうのも後で後悔したり変な風に広まらないかとか心配してしまうし申し訳なくなるから話すの怖いから話せないんだよね…+13
-0
-
182. 匿名 2021/08/09(月) 22:50:33
>>37
逆だと思うけどな
ちょっとした事でいちいちグチグチ言ったり他人に興味津々の人のが内弁慶なんだか知らんが身内大切にしない人多い。+65
-2
-
183. 匿名 2021/08/09(月) 22:51:29
>>1
人との繋がりを作るのに悪口しか手法がない人っているよね。そこまで親しくないのに愚痴を聞き出すために愚痴を言い出してさ。気色悪いよね。+25
-0
-
184. 匿名 2021/08/09(月) 22:51:44
>>37
文句大会が大好きな人の意見って感じだ
文句ばっかいう人って文句言わない人の文句までいうよねw+101
-2
-
185. 匿名 2021/08/09(月) 22:52:34
悪口に巻き込まれたくない時は、別の話題なんて振ってないで
『その場から撤退する』
が鉄則だと思う。
相手の悪口を聞いて苦笑いしようが、イライラした表情をしようが、『悪口を言われてる本人』から見たらその場に一緒にいたというだけで仲間みたいに見える現象ってあるよね?
だから仲間と思われたくないならサッとその場から逃げるのが一番。+17
-0
-
186. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:09
悪口は言わないけど、愚痴は適度に言って発散してる。
電話番があるから女性陣は交代で休憩に行くんだけど、数ヶ月に1回上司に残ってもらって女性だけでランチ行くのが密かな楽しみ。
上司も、1時間でも2時間でもどうぞどうぞ!って感じで送り出してくれてる。笑+3
-1
-
187. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:33
うちの上司、悪口愚痴言わないようにっていってるけど、一番腹黒いし信用ならないよ。
悪口愚痴ばかりずっと言っている人も問題だけど、全く言わない人も何考えてるか分からなくて怖い。+5
-3
-
188. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:33
悪口言いながら仲良くなっていくのが普通なの?そうしないと浮きますか?+0
-0
-
189. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:44
>>37
コメ主は愚痴を言う自分を正当化したいように感じる。+48
-2
-
190. 匿名 2021/08/09(月) 22:54:47
昔々新入社員研修で担当してくれていた先輩社員の方が、「職場の人の悪口は言わない方が絶対に良いです!」と力説された。
何かあったからこその説得力なんだろうなぁ、と肝に銘じた。+3
-0
-
191. 匿名 2021/08/09(月) 22:55:09
愚痴は多少は言うけど、悪口は言わないように気をつけてるかな。
+4
-0
-
192. 匿名 2021/08/09(月) 22:55:20
悪口言うやつ。執念深いやつとは絶対に友達になりたくない。+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/09(月) 22:56:05
>>188
女性ばかりの職場はあるあるかも+1
-0
-
194. 匿名 2021/08/09(月) 22:56:31
>>7
違うとは分かってるんだけど物理的に想像しちゃって笑った+25
-0
-
195. 匿名 2021/08/09(月) 22:56:49
>>1
ガン無視ですよ。
それが気に入らないみたいで更に悪口言いながら付きまとう奴、いるよね。
そんなに暇なら自分の時間を使えばいいのに。
何がしたいんだか知らんけどコバエみたい。
相手に不満があるらしいけど、あんたのひん曲がった性格を先に治せばいいだけでしょうに。
でも治らないんでしょ?治らないから相手に付きまとい嫌がらせするんでしょ?
その性格治せないんでしょ?
それと同じように相手の性格だって治らないんだよ!
気づけよ。
+9
-0
-
196. 匿名 2021/08/09(月) 22:56:58
>>131
成人式や同窓会で子供の頃から悪口好きな同級生が相変わらず悪口言ってたからそうでもないと思う。
昔から友達に囲まれてボスみたいな女。
大人しい子がターゲットにされてた。+6
-0
-
197. 匿名 2021/08/09(月) 22:57:18
聞いたとしても、ペラペラ吹聴しない方がいい。絶対に「ガル子さんが言ってたわよー」ってなる。+4
-0
-
198. 匿名 2021/08/09(月) 22:59:26
しつこく同意を求めてくる人いない?
本当にめんどくさい!!+7
-0
-
199. 匿名 2021/08/09(月) 23:02:17
>>79
全く同じ。私は親友2名、実母、旦那のみ愚痴ります。
特に職場の人とは全く仲良くないから一切愚痴らない。
だからこの間
「ガル子さんって女神様みたいですね〜」とか言われた。
だから人って本当にわからない。+17
-0
-
200. 匿名 2021/08/09(月) 23:02:42
>>16
ちょっと笑ってしまったw
よく分からんけど程々にねー+10
-1
-
201. 匿名 2021/08/09(月) 23:03:09
>>170
家庭環境が割と複雑で私とは幼馴染ですが
その子の母が大声で毎日子供に怒鳴りヒステリック
父親は友人が中学の時蒸発。
私はその子の家に登校時に迎えに来き一緒に毎日登校。
なだめてたんですが。。。
大人になっても私のなだめは効果なかったのかもしれません+1
-0
-
202. 匿名 2021/08/09(月) 23:03:39
でもさ、結局、悪口軍団の都。若手もばばあも+5
-0
-
203. 匿名 2021/08/09(月) 23:04:44
>>129
愚痴も悪口も吐かないです+6
-0
-
204. 匿名 2021/08/09(月) 23:04:54
>>37
旦那がそのタイプ。
人を貶すこともせず、かと言って過剰に褒めることも無く。
常にlowローな感じ。
でも本当は情に熱くて優しくて、困った時や弱った時には「何に悩んでるのか、どうしたいのか」聞いてくれて優しく手を添えてくれるんだよ。
決して手を出すのではなく、添えてくれてしかもずっとこちらが大丈夫と言うまで添え続けてくれるの。
困った時に心から助けてくれるのはこういうドライなタイプだと思う。
自分が常に明るく感情的だからプラスとマイナスで良い。+48
-5
-
205. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:03
関わりたくなくても関わってくるやつ本当に吐き気がするくらい無理。誹謗中傷するやつとも友達になりたくない。人を傷つけて楽しんで。ネットストーカーとか頭がおかしい。+15
-0
-
206. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:22
悪口ばっかり言う性格悪い人っていうイメージになるだけだよ。+20
-0
-
207. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:45
>>188
普通じゃないですよ。
疲れたね〜とか愚痴ったりすることで共感し合う事はあっても
悪口(他者への攻撃)ってお互いにダメージしかない+6
-0
-
208. 匿名 2021/08/09(月) 23:07:23
>>1
話が噛み合わない感じ…
得意です!!+1
-1
-
209. 匿名 2021/08/09(月) 23:07:27
>>187
その一人だけの上司のことを引き出しにして愚痴や悪口言わない人全員を信用ならないと言い捨てるのは極端じゃないかな。+3
-0
-
210. 匿名 2021/08/09(月) 23:08:03
私はガチの悪口は言わない
でも時々冗談めかして愚痴る
そしたら、いや、そういうの聞きたくないんで!って言われたことある
でもそれ言ってきた人はしょっちゅう愚痴って回ってる
ショックだったし、なんでなのかよく分からないままなので、以来私のなかでは要注意人物として慎重に接してる+4
-0
-
211. 匿名 2021/08/09(月) 23:08:28
>>30
わかる。
わざわざ人のアラを探して悪口言うのと理不尽に仕事を押し付けられた愚痴は違う。
悪口は言わないけど愚痴も同じだと考えてるのか聞くつもりがない人は重い仕事も任されてないとか自分の事しか守るつもりないんだなと思う。+36
-1
-
212. 匿名 2021/08/09(月) 23:10:33
>>1
>ネガティブ発言ばかり
私自身、こればっかりだったので人が遠ざかりました。肝に銘じています。+12
-0
-
213. 匿名 2021/08/09(月) 23:10:42
言うよ
ガルちゃんでも言うし+0
-3
-
214. 匿名 2021/08/09(月) 23:11:42
知らないおじさんたちにも言うよ+0
-3
-
215. 匿名 2021/08/09(月) 23:12:06
悪口と愚痴は違うよね。上手く言えないけど、悪口は不確かなもの(人の見た目とか噂話)が対象で、愚痴は事実に対する話(こういう事があってこう感じたという感想)というか。悪口を言う人は未熟で、愚痴をうまく言う人はある意味物事の改善にも繋がるかなと。
職場では悪口ばかりの人が多く疲弊してます。私は悪口を言うと疲れるので言わないようにしています。悪口言う人の方がストレス発散もしてるし、悪い笑顔で生き生きして楽しそうで、因果応報とかないんだなと思ってる。ちなみに聞こえるように私の悪口も言ってます。そいつらにバチ当たらないかな+14
-3
-
216. 匿名 2021/08/09(月) 23:13:37
悪口言わない私をサンドバッグみたいに色々言われたりして嫌がらせした人達は出来れば同じ面白いやボコボコにしてやりたい+6
-0
-
217. 匿名 2021/08/09(月) 23:16:33
>>206
そういう人達で同調圧力とか色々あって集団になってうぇーい仲間最高ーーーーって言ってるのをいつくも見てきたからバチが当たるとかもないんだろうなって悲しくなるだけ+6
-0
-
218. 匿名 2021/08/09(月) 23:16:46
ネットで知らんやつにずっと付きまとわれて無理。実家にも帰れないし糞みたいな夏休み。お金もない。関わりたくないって察したり出来ない人間無理。現実の世界であんなのと出会ったら避けて避けて避けまくる。+3
-0
-
219. 匿名 2021/08/09(月) 23:17:42
>>37
別に愚痴を言うのは止めないけど、こういうタイプの人ってほとんどが自分が愚痴を言ったら聞いてもらった人に次はあなたの番です!と強要してくる人が多いから苦手。
ないと言ってもしつこく食らいついてくるし、かわすと後で他の人に愚痴を言わないことに対して文句を言ってるのをみかけると近づきたくないなって思う。
愚痴を聞いてもらったのに人間らしくないとか心が見えないとか文句いってると親切を仇で返すとはまさにこのことだと思う。
小学生〜中学生女子にあるあるの「私達は親友!だから何でも話すのが当たり前!隠し事したら裏切り行為!」と言ってるベタベタしてくる関係みたいでまだそれ大人になっても引きずってんの?と正直思う。+62
-0
-
220. 匿名 2021/08/09(月) 23:18:16
今の職場、女性中心の職場だけど悪口とか嫌な雰囲気になる事ないよ。それぞれがいい意味で個人主義というかサッパリしてる。楽。+3
-0
-
221. 匿名 2021/08/09(月) 23:19:03
>>155
愚痴や悪口よく言う人って自分語りも好きだよね。で、すご〜いって褒められたり、上部は褒められてるからボス的存在になったり…。悪い意味で口が達者。+13
-0
-
222. 匿名 2021/08/09(月) 23:20:00
昔の職場で昼休みに食事をしていたグループが悪口大好きだった。
最初はムカつく上司の話だけだったが、コミュニケーションが取り辛い同僚から仲良かったグループのメンバーの悪口に徐々に広がっていった。+2
-0
-
223. 匿名 2021/08/09(月) 23:23:37
悪口と愚痴と悩み相談の差が分からない。私にだけ攻撃的な同僚がいて、(張り合ってくる、聞きたくもない不倫自慢?してくるなど)本当に苦しくて、でも人に話すと悪口になるのかな?と誰にも言えない。+6
-0
-
224. 匿名 2021/08/09(月) 23:23:45
ネットの世界でしつこいやつは現実の世界では。友達居ない。社会人か学生か知らないけど現実ではうまくやれないからネットでは威張り散らす。現実の世界でもそうならただの変わり者。気持ち悪い。+6
-0
-
225. 匿名 2021/08/09(月) 23:25:59
自分の人生に必死で他のことにあまり目がいかない。自分の人生集中型の悪口言わないタイプです+5
-0
-
226. 匿名 2021/08/09(月) 23:26:09
自分が何かされたから愚痴や悪口はまだわかるけど
何もされてない人の悪口言い出したり、身体的特徴や見た目の悪口とか言う人はろくな人間じゃないから逃げた方がいいと学んだ
+23
-0
-
227. 匿名 2021/08/09(月) 23:29:48
誰だってどうでもいい人間の愚痴なんか聞きたくないし、そんな人間相手に愚痴なんか言うわけないよ。
悪口?そもそも相手のことがよくわからないし、特に知りたくもないので言いようがないよね。
全然愚痴らない人って何考えてるか分からない、打ち解けられないとか言ってる人がいるみたいだけど、単純にあなたの存在に興味がないし、必要以上に関わるのは時間の無駄だからだと言いたい。家族、彼氏、友人なら全力で耳を傾けるし、こちらもたまには言うけどね。+9
-1
-
228. 匿名 2021/08/09(月) 23:30:39
>>15
悪口言ってくる人って自分が一番できる子って脳みそだからね。自分は完璧にこなせてると思ってるんだろうね。あまり悪く言われてない人がいたとしたら、そのまわりにいるタイプが悪口言わないタイプの人でターゲットを免れているだけだったりする。粗がない人なんていないもんね。+25
-0
-
229. 匿名 2021/08/09(月) 23:31:03
実際、愚痴らない、悪口は言わない、聞きたくないと意思表示してると
実社会では変人扱いされちゃうんだよ。
(稀に聖人っぽく言って貰えるけど極稀)
べつにそれでもいいと割り切ってるけど
割り切れない人は、かえって病んじゃうんじゃない?+8
-0
-
230. 匿名 2021/08/09(月) 23:35:37
>>10
一緒に住んでる義母&義姉もそうでーす
言ってるときは、そうなんですね~で流してる+8
-0
-
231. 匿名 2021/08/09(月) 23:36:07
>>5
確かに、ボヤキの一つも言わない聖人君子みたいな人は人間味無いとか言われる事あるかもね。
元旦那が息をする様に悪口ばかり言う人だった。
身近な相手からテレビの向こうの人の事までよくもまあアラを探すこと…酷いことされたとかならいくらでも愚痴って良いけど、面識も無い人のこき下ろしを聞かされるの本気でしんどかった。
だから、愚痴を一切言わない人と居るとギャップが凄くて人間不信になりそうだった。+38
-1
-
232. 匿名 2021/08/09(月) 23:36:13
相手を信用してないとかは別で愚痴りたくても愚痴れない性格の人はいるからね。
人に弱みを見せれない、心配かけたくないって子がいたから一概に悪いとは言えない。+2
-0
-
233. 匿名 2021/08/09(月) 23:37:13
>>219
愚痴をリレー方式にする人は何なんだろうね
愚痴言わないアンカーがタゲられるし
言って発散する人もいると思うけど、言って後悔したり嫌な気持になる人もいるのよね+17
-0
-
234. 匿名 2021/08/09(月) 23:40:21
>>37
興味がないように見えるだけで、興味がないわけじゃないと思う。
ただ興味の対象が大切な人だったりするから対象者が少ないのかな。
愚痴らない人は自分の中で消化できる賢い人が多い気がする。+45
-0
-
235. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:55
>>29
すごいパワーだよね。
+7
-0
-
236. 匿名 2021/08/09(月) 23:43:51
>>7
わかるー
距離置こうとしてるのに「そんなことしてると友達居なくなるよ?」とかいいながら追いかけてくるの恐怖
それでいいから友達じゃなくなってくれ+41
-0
-
237. 匿名 2021/08/09(月) 23:44:16
愚痴の頻度や言い方や内容にもよるけど、あからさまに話題を変えるのって、自分の気持ち優先で相手の気持ちを無視してるだけに感じる。
「相手はこういう意味で言ったんじゃない?」とか「たしかに〇〇っていう言い方は嫌だね」とか、寄り添って共感してあげてもいいんじゃないかと思ってしまう。
そりゃ頻度があまりに多ければ話題を変えるのもありだけど、簡単に「愚痴は嫌!だめ!」って思うのは頭かたいだけの偽善者って感じるなぁ。マイナスだろうけど+9
-2
-
238. 匿名 2021/08/09(月) 23:45:28
>>5
悪口に混ざりたくないから
話が誰かの悪口になったらスマホ見てる
「ねぇ話聞いてる?興味ないの?」って言われることあるけど
多分私も陰では悪口言われてるんだろうな。
ちゃんと悪口から普通の話題に変わったら
さりげなく話に混ざってるけど
確実に感じ悪い人は私になるんだろうな。
まぁ悪口に混ざってなくても一緒のグループにいたら
「あの人も悪口に参加してた」になるからなぁ
ホント面倒くさい+31
-2
-
239. 匿名 2021/08/09(月) 23:46:54
現実の世界だったらこういうやつかで割りきれるけどネットでネチネチされても知らんやつだから恐怖でしかない。子供なのか大人なのかもわからない。いくつか聞いても答えない。変わり者の変人。現実の世界でのストレスの方がマシ。ネットで粘着質なやつは自分が変わってるって気づかない普通の人間じゃ理解できない変わり者。+2
-0
-
240. 匿名 2021/08/09(月) 23:48:20
悪口に洗脳されちゃう人っているよね。その人と全く関わったことがない人だったりするのに。そういう人が悪口の発端者よりも厄介な人だなと思う。+3
-0
-
241. 匿名 2021/08/09(月) 23:49:20
私は悪口というかすぐに下ネタとか言う人がいて不快になるけど、同性だし何か実害がある訳でもなくてうんざりしている。
誰かがお手洗いに行くと「う○こ?う○こでしょw」「パンツ何色?ねえ何色?」とか、ちょっと疲れた顔してる人がいると「ゆうべ何してたの?○○と○○○してたんじゃないの~?」とか。
人の背中触ってきたり、腰つかんできたりもする。やめてくださいって言ったら「女同士なんだしいいじゃん」みたいな。
+10
-0
-
242. 匿名 2021/08/09(月) 23:51:54
>>237
いや適度に共感するのは悪くないと私も思ってる。
でも私はそれをやると、引き際がわからなくてどんどん引き込まれて悪口言う人になっちゃうから参加したり共感するのもしないようにしてる。
+0
-0
-
243. 匿名 2021/08/09(月) 23:53:50
昔の職場で隣接するデスクのチームの人たちがすごかった
誰かが不在だとその人の批判をずっとしてる、それが誰でも満遍なくそうなってた
全部聞こえる自分はその頃頭痛がひどくて、これが原因だったと思ってる
それ以来、欠席裁判みたいな話は絶対しないようにしてる+7
-0
-
244. 匿名 2021/08/09(月) 23:53:56
>>1
基本的に悪口は同じ職場の人としかしなくない?
思ってる事同じだからすごい盛り上がるよ。
職場のストレス発散は大事でしょ。嫌な事されて溜めておくとか有り得ないし、その方がただのアホかと。
でも逆に職場から離れたらしないし、関係ない人には話さないよね普通。
+5
-3
-
245. 匿名 2021/08/09(月) 23:54:39
>>8
いじめダメ!とか言ってるけど
死体蹴りは大好き♡+0
-0
-
246. 匿名 2021/08/09(月) 23:55:13
>>65
悪口言わない人に限って嫌われてる
↑はわからないけど、悪口ばっか言ってる人の周りにけっこう人いるのはなんかわかる気がする。+24
-0
-
247. 匿名 2021/08/09(月) 23:58:31
ガールズチャンネルID全表示機能作ればいいのに。誹謗中傷ばっかり。見て不快でしかない。+4
-0
-
248. 匿名 2021/08/09(月) 23:58:36
>>90
悪い人じゃないんだろうけど何考えているかわからないってセリフよく聞くよね…
悪いイメージ植え付けてくる人とか悪口好きな人が共感を得たくて言ってくるよ〜+17
-1
-
249. 匿名 2021/08/09(月) 23:58:49
悪口言ってる人の顔は醜いし大人になると性格が顔に出る
自分に返ってくる
自分が悪口言えるほどの人間じゃない
だから悪口は言わない
ガルちゃんで批判はするけどね+7
-0
-
250. 匿名 2021/08/09(月) 23:59:13
悪口ばっか言う人が周りにいて嫌だったから、悪口ばっかだから嫌だ。
悪口言ってると誰かに自分も言われるし、せっかくなのにもったいないよ。といったところ、仲間外れになりましたww
みんなで集まって口ひらけば悪口で楽しいのかな?
なかよしー❤️とかやってるのに裏で悪口言い合っててなんだかなぁ+4
-0
-
251. 匿名 2021/08/10(火) 00:00:54
>>241 排泄物、下着、やたら詮索をして喜ぶって育ちが悪いと言うより部落出身者なのかも知れない。
そういうと差別になるんだろうけどさ。
+7
-0
-
252. 匿名 2021/08/10(火) 00:01:30
顔や見た目の事言う人は自己愛の可能性高い
必ず自分の見た目には当てはまらない特徴の悪口を言い出すからね?
根本に自分と違うものは悪という考えだから
本当にタチが悪いよ+25
-0
-
253. 匿名 2021/08/10(火) 00:01:46
>>246
ターゲットにされないため
だよね弱+19
-0
-
254. 匿名 2021/08/10(火) 00:02:39
>>237
私も人の軽い愚痴も頑なに聞かない、聞けない人は人間が幼いなと思う。人生経験も大してないだろうから愚痴は人選んだ方がいいよね。
+8
-4
-
255. 匿名 2021/08/10(火) 00:03:08
>>37
てか大人になるとそうそう言わなくならない?
それこそこういう記事みたいに、悪口には同調しない!とか色んなところで目にするし、言うとしても家族とか親友とか本当に身近な人にしか言わなくなりませんか?
私はそうなりました。
言ってたとしてもやっぱり学生までだったなって気がする。
+21
-0
-
256. 匿名 2021/08/10(火) 00:09:02
ずっと、ネットストーカーに自称大学生って言われて関わりたくない。自分の年齢は言わない。変人。自分が普通の人間じゃない事に気づかない。学生ならやり直しきくけど大人になってからじゃやり直しきかない。バ先の店長並みにしつこいカオス。+3
-0
-
257. 匿名 2021/08/10(火) 00:09:22
>>37
他人に興味がありすぎる人のこういう所が嫌いだわ…愚痴やら悪口なんて勝手に言えば良いだけなのに強要までしてくる…+74
-2
-
258. 匿名 2021/08/10(火) 00:10:19
それ!!
でも女はそうしてるふりが特技。
悪口の主役が現れるとしれっとするww分かりきった演技。
わかる?このバカ劇場。+8
-0
-
259. 匿名 2021/08/10(火) 00:11:12
>>252
自己愛〜で調べると特徴に「自分をとにかく賛美する」とか「自分は特別な存在だと思う」とか出てくるね。そこまでじゃないにしても、ステレオタイプからあぶれる人を目の敵かのように悪口言うよね。彼氏旦那いるのは当たり前、休日は家で1人で過ごすとか問題外、みたいな。+7
-0
-
260. 匿名 2021/08/10(火) 00:11:33
>>255
私もそうだな、明らかに年取るにつれて減った
人に愚痴ったとこで、、という自然と無駄な事を省くようになったからだと思う
あとストレス発散を人の悪口で解消するというのがもう負の解消法で聞くのも言うのもだるくなった
+15
-0
-
261. 匿名 2021/08/10(火) 00:13:02
>>255
私も自分で大人になったなと思う。でもまだまだ言う人が会社にはたくさんいてビビる+8
-0
-
262. 匿名 2021/08/10(火) 00:13:33
ずっと、ネットに張り付いて悪口言ってないで働けニート🖐️+3
-1
-
263. 匿名 2021/08/10(火) 00:16:09
>>257
コメント元の人間だけど、別に他人に興味あるタイプじゃないよ
深入りしないしプライベートのことは向こうが話辛そうなら様子見て聞かないようにしてる+3
-13
-
264. 匿名 2021/08/10(火) 00:17:01
>>248
あなたの周りではそうなんだね〜+0
-10
-
265. 匿名 2021/08/10(火) 00:21:02
>>184
いや、私そんなしょっちゅう愚痴とかいうタイプじゃないよ
ただ同期の同僚にそういう子がいて仕事の相談や理不尽だったこととかしんどい時にちょっとこぼしちゃっても全力スルーするからドライだなって思っただけ+3
-15
-
266. 匿名 2021/08/10(火) 00:23:22
昨日から関わりたくない関わりたくないしか出てこない。ストレスやばい。さようならって言っても同じ話ばっかしてきて気持ち悪い。バ先の店長と一緒。人の気持ちがわからない変わり者。変人。+5
-0
-
267. 匿名 2021/08/10(火) 00:24:11
>>37
見捨てそうってあなたの想像だけでそんな事言えるんだね?
今まで見てきたいざとなった時裏切ったり知らないフリする人は皆普段から悪口大好き人間だったよ+41
-1
-
268. 匿名 2021/08/10(火) 00:42:01
>>37
普通に仲のいい友達とかになら愚痴も零してます。
そういう友達は愚痴も言うけど、話が愚痴ばかりにはならない。
愚痴ばっかりディスりが多い人は、あれが嫌い、これが嫌い、あの人苦手、これ食べられない。もう、とにかく細かいところまで粗を探して楽しんでるような…。そんなに自分の思う通りにいかないでしょと思って疲れてくる…。
しんどくなるから適当な態度を取ってると無事「何考えてるからわからない人認定」。正直面倒臭い。+31
-0
-
269. 匿名 2021/08/10(火) 00:49:39
>>78
それ愚痴を言う相手が居ないだけでは…+3
-12
-
270. 匿名 2021/08/10(火) 00:50:36
>>134
悪口言わないでサラッとかわしていたら、いい人ぶってぇーと言われた。いい子ぶりっ子の○さんとも言われ、結局はターゲットになってしまいました。+34
-0
-
271. 匿名 2021/08/10(火) 01:00:52
>>269
自己解決してしまうんです。寝て忘れる感じで+20
-0
-
272. 匿名 2021/08/10(火) 01:01:14
>>1
私今職場で言われてるの知ってる。勝手に言っておけ。クズどもが。って思ってる。+17
-0
-
273. 匿名 2021/08/10(火) 01:03:12
>>86
めっちゃ愚痴や悪口言う人に限って自分が言われたら大逆上する。+24
-0
-
274. 匿名 2021/08/10(火) 01:04:27
>>18
職場にいるわーーー!こんな猿みたいな人。+23
-0
-
275. 匿名 2021/08/10(火) 01:05:08
>>11
人にもよる+20
-2
-
276. 匿名 2021/08/10(火) 01:06:32
>>21
私も極力言いたくないから言わないでいたら、今私が言われてるけど、勝手に言っておけボケ。って思ってる。働きにくいけど、友達でもないし、悪口ばっかいったり嫌な態度取る人を見下してるから。+42
-0
-
277. 匿名 2021/08/10(火) 01:07:56
>>30
それはしょうがないよね。
でも、1日に一体何人の悪口言うの?って人は脳がバカなのか?ってなる。+8
-1
-
278. 匿名 2021/08/10(火) 01:15:06
>>11
前の職場がそうだった
辞めたの人のことも何年経ってもネチネチ。高卒からOKな会社だった。
ガルちゃんではマイナスつくかもだけど学歴フィルターかかってる会社に転職したらそういうの一切なくなってとっても快適+24
-2
-
279. 匿名 2021/08/10(火) 01:31:30
>>1
同僚が常に誰かの悪口を言うんだけど、誰でも良い面もあれば悪い面もある。誰かの批判ばかりしている人に対して「そう言うけどあなただって出来てないじゃん」と言いたくなるけど、実際そういう会話が飛び交うギスギスしら職場って不毛だし、チーム内は助け合って全体でパフォーマンス上げた方が生産的。一人でも悪口言う人がいると雰囲気が悪くなる。そういうのが嫌。+15
-0
-
280. 匿名 2021/08/10(火) 01:36:40
>>37
うわ~めんどくさっ。
…と思いつつ、私はこういう人対策の「差しさわりのない愚痴」をいくつか用意しておくよ。
ものすごく愚痴を言う人って、だいたいこういう考えをしていて、相手が愚痴を言わないと色々悪口言ってくるんだよね。+39
-1
-
281. 匿名 2021/08/10(火) 01:41:09
>>241
なにその人、あたおかじゃん!
悪口言う人も嫌いだけど、悪口言う人より無理かも+3
-0
-
282. 匿名 2021/08/10(火) 01:44:09
>>29
ばあさんになってもそうだよ
昼間大きな公園に子連れで行くとグループになってるシニアによく遭遇する。休憩所に座って話し込んでるシニア、公園内を歩いてる快活そうなシニアと様々だけど横を通ると嫁かその場にいないシニア仲間か政治家の悪口ばっかり言ってる。+5
-1
-
283. 匿名 2021/08/10(火) 01:57:44
言いたい!
聞きたい!
関わりたい!!+0
-0
-
284. 匿名 2021/08/10(火) 02:08:41
悪口言ってる人の顔…+7
-0
-
285. 匿名 2021/08/10(火) 02:11:05
>>273
ですよね!+6
-0
-
286. 匿名 2021/08/10(火) 02:19:25
>>27
ママ友しかいない場で、担任の先生への不満を爆発させて文句ばかり言ってたママさんが、参観日に担任の先生に贈り物していて人間不振になりました。+8
-0
-
287. 匿名 2021/08/10(火) 02:26:28
悪口はどんな人間関係も腐らせるよね。生きてたら言いたくなる時もあるけど、ずっと一緒にいたいと思うような大事な友達には言わない。+13
-0
-
288. 匿名 2021/08/10(火) 03:05:36
悪口?批判?非難?文句?抗議?苦言?
言葉は難しいなぁ。少しのニュアンスで伝わり方が違ってくるし誤解もあるし、、+3
-0
-
289. 匿名 2021/08/10(火) 03:32:21
悪口はおいといて愚痴すら話さない人ってどういう会話してるの?
愚痴文句しか話ないわけじゃないけど、あれいいよねこれいいよね、あれって何何だよねー、何何が悲しかったーとか?
白々しい賞賛話や平坦な話ばかり?んなわけないよね?+4
-2
-
290. 匿名 2021/08/10(火) 03:37:21
別の話を振っても元の話に戻されたときは絶望した+4
-0
-
291. 匿名 2021/08/10(火) 03:49:13
>>265
え、そんな人愚痴言わない私だってドライだなって思うよ笑
同じ温度で愚痴大会に発展させないだけで、寄り添って励ましてくれる人はいっぱいいるよ!
私の友達はいつも愚痴っぽい人とか悪口好きな人ほど誰かがしんどいとき寄り添わないイメージある
自分が発散できれば良いってタイプ+11
-1
-
292. 匿名 2021/08/10(火) 03:58:48
>>18
おえー
うちの使えないニートみたいなおっさんじゃん😞
+0
-1
-
293. 匿名 2021/08/10(火) 05:06:56
>>26
疎遠にした側です。
職場の人で毎日のように愚痴聞いてて、話題変えたり軽くあしらったりもしたのに控えてもらえなくて、はっきり疲れる旨伝えたらやっと気づいてくれた。それから距離できて今は必要最低限しか話さないけど後悔してません。+16
-0
-
294. 匿名 2021/08/10(火) 05:08:19
>>7
悪口に共感しなかったら、何いい子ぶってんの?と言わんばかりに、恨みを買ったことがある+14
-0
-
295. 匿名 2021/08/10(火) 05:48:26
>>15
自分より怠っている人の悪口ばかり聞かされる。
避けてるのにキツイ。うるさいからイライラする。
もう、そうなんですか?へー、知らないです。で返してる。動物の死を笑うし、そういう人嫌い。+10
-0
-
296. 匿名 2021/08/10(火) 06:28:16
悪口ばかりの人って些細な事ですぐに悪口言うからめんどくさい。
自分が悪いのに自分が責められるとキレるし。
悪口ばかりの人は、金遣いが荒かったり、自分勝手で、1人行動できなくて、他人に結構迷惑かけてる人多い。
やたらと友達が多いことをアピールしがち。
何故かそんな奴ほど謎に顔が広くて人脈がある。
仲悪い弟が中学辺りからそういう性格に変貌して、ずっとそんな感じですごく嫌だ。+7
-0
-
297. 匿名 2021/08/10(火) 06:32:44
小学校のときはよく母に「友達の愚痴を言いたくなったらお母さんに言いなさい。友達に言うと"あの子が悪口言ってたよ"って広まるから。お母さんは誰にも言わないからさ」と言われてたな。
本当にその通りだと思う。+14
-0
-
298. 匿名 2021/08/10(火) 06:35:36
>>10
そういう60〜70代の女性何人か知ってるけど、もれなく口角が下がって口がへの字になってる。真顔でムスッとしてる。
みんなおしゃべりでひっきりなしに喋ってるけど、内容は人の悪口に愚痴に噂話だからなぁ。+16
-1
-
299. 匿名 2021/08/10(火) 06:36:49
悪口に同意しなかったら悪口言われちゃった。
+3
-0
-
300. 匿名 2021/08/10(火) 07:03:38
私も悪口言わないようにしてたら、○○さんと話ししてもつまらない…って言われてしまった。+4
-0
-
301. 匿名 2021/08/10(火) 07:04:23
言われても仕方ない人もいるから絶対言ってはだめとは思わない
ただ、顔がとかちょっとした仕事のミスを言いふらすのは小さい。
昔の友達で、SNSに書くこと毎回自慢と、ワクチン2回とも副反応で私可哀想アピールで、こんな子なんだーってがっかりして、関係ない友人に愚痴った。+11
-0
-
302. 匿名 2021/08/10(火) 07:28:58
悪口言わない知人がいて尊敬してるんだけど、ひき逃げに合って危険な状態だった時も犯人の愚痴言わないの凄いなと思った。+2
-3
-
303. 匿名 2021/08/10(火) 07:39:49
>>254
例えば、仕事を一生懸命やってるのにうまくできなかったりミスると先輩がつらく当たるのが辛い、その先輩は度々上に逆らって嫌われて飛ばされてきたのに…
と愚痴ったら、悪口言ったらダメ
と言われた。
一人で我慢してないといけないの?+3
-2
-
304. 匿名 2021/08/10(火) 07:45:02
言われても仕方ない場合
同級生のある子が、男がいるところで私が不利になるようなことばかりを言った→タイプじゃない人に食事に誘われて、はっきり断らずに、別の友達にうまいこと言って紹介しようとした。
その話を同級生同士でしたら、「私も某試験に受かってあの子が落ちたら逆恨みで陰口言われた!」と。
意地悪なことばかりしてるんだから嫌われても仕方ない。+2
-0
-
305. 匿名 2021/08/10(火) 07:45:11
悪口言うと、言った分だけ自分に返ってくると思う。
あと職場でも悪口しか言わない人いるけど、あなた人に文句言える程ちゃんとしてるの?と思う。私は人にとやかく言えるほど出来てる自信が無いから言わない。+27
-0
-
306. 匿名 2021/08/10(火) 07:49:39
>>11
意外と男も
っていうか、あなた女全員の何知ってるのって思う
勝手に入れないで
噂話嫌いな女もいるよ+20
-0
-
307. 匿名 2021/08/10(火) 07:51:17
電車が止まる度にSNSに悪口書く奴がいた
野生動物が飛び出して止まったら動物の悪口
病人を運んでいたら病人がデブだから重くて時間かかってると妄想
→じゃーあんたもデブだから時間かかるねと言いたい笑
運転手が下手だから電車止まったと書いたこともある
電車の中でおならをした人を、人間として最低と書いた
遊びの計画や店選びも、幹事を傷つけるような言い方で文句言うから離れた。+3
-0
-
308. 匿名 2021/08/10(火) 07:57:11
>>280
私も高校まではそうしてたけど、なんかわざわざ好きでもないのに愚痴を言わされるのが違くないか?と思えてきて止めたよ。
運気をわざわざ自分で悪くするのが意味わからんし、言ってて気分悪くなるし。
自分に自分でダメージ与えてまでこの人と仲良くなりたいのかって考えたら真っ先に切りたいタイプだったからとっととスルーすることに決めた。
こういうタイプって同じ愚痴を延々とするタイプなんだよね。
また同じ愚痴?みたいな。
もうホントに時間泥棒だし、聞いてて苦痛だし、本人は聞くのが当たり前とか思ってるし、愚痴を返さないと陰口言い回るしでホントに厄介。
知り合いでも無理。
考え方が違うんだよね。
悪口でしか友情を築き上げられないタイプ。
だから悪口や愚痴を言わない人は=「この私と仲間になりたくないです」と言われてると捉えて、この私が悪口や愚痴を言って友情を示したのに裏切った!みたいに逆上する。
だからこういうタイプは悪口や愚痴が挨拶代わりなんだなって思った。
足抜けしようとするとヤンキーの集団のようにみんなで悪口のタコ殴りにするし。
言わない人を人間味がないとか切りそうとか言うけど、こちらのタイプは1度友情が結ばれるとずっと会わなくても確固たる友情が続いてることがほとんどだよ。
多分「切りそう」と思うのはそういうタイプを卒業しようという気配が感じられるからでは?と思う。
人の成長を祝えないのは本当の友情ではない。
だから悪口のタコ殴りにするんだよね。
愚痴や悪口を言わない人は反対で人の良いところを見てステキだな、見習いたいなと思って友情が始まるから本当に天国と地獄くらい差があるんだよ。
良い所を見て友情が始まるタイプは多少感覚違っても非常識とかでなければそれもアリだよね、とかそんな考え方があるんだーとかで許容できたり視野が広まったりするけど、こちらのタイプでないのは一切違うのは許さんタイプだから付き合ってて息が詰まる。
で、たいてい悪口や愚痴を言いまくる集団て人の話を聞いてないよね笑。
わかるーとか適当に言ってるだけだし、言ってる人も余計な一言言われるよりかは黙って聞いとけ、共感だけしろ!みたいな。
悪口や愚痴ではなくてどうにかしたいという相談なら親身になって聞くけど、たまに相談スタイルをよそおった悪口や愚痴もあるから注意してる
+10
-3
-
309. 匿名 2021/08/10(火) 08:05:21
パートのオバ様方の陰湿な世界に巻き込まれひどい思いをしました。
声が大きいほうが勝ち!という猿山のルールで生きてるから常識的な対応しても何を言っても言わなくても悪口を言われる。
言われっ放しで悔しいけど退職した今は品性と常識を守った自分の勝ちだと思うようにしてる。
10人中8人が悪口人間なら、2人は常識人がいる。
それを見極める目を養う修行でした。+14
-0
-
310. 匿名 2021/08/10(火) 08:06:45
>>14
顔の作りではなくて、清潔感とかじゃない?
顔の作りなら、日本人の8割はダメになるよ。+4
-1
-
311. 匿名 2021/08/10(火) 08:07:59
>>309
私の職場にもいたよ。
本人が会社を辞める事になったけど+4
-0
-
312. 匿名 2021/08/10(火) 08:14:52
>>37
会社の人には興味がないだけだよ
誰が誰を嫌っていようがどうでもいい。
誰かのプライベートがどんなんでも関係ないもん。
自分のプライベートでは、きちんと関わるようにしてるよ。
会社の人には言わないけど+24
-1
-
313. 匿名 2021/08/10(火) 08:22:12
>>130
あーいるねー
独身もだけど、非正規やニート、実家暮らしなんかも標的にされる+4
-0
-
314. 匿名 2021/08/10(火) 08:23:04
たまには愚痴でも言わなきゃやってられないよ。+7
-0
-
315. 匿名 2021/08/10(火) 08:28:06
>>65
一緒になって悪口言えないからつまらないんだろうね。
でもその悪口言い合ってる軍団は、その場にAさんがいなかったらAさんの、BさんがいなかったらBさんの悪口言ってるよ。+12
-0
-
316. 匿名 2021/08/10(火) 08:35:31
>>114
それだね+1
-0
-
317. 匿名 2021/08/10(火) 08:39:14
家で1人の時に言うようにしてる。
「今から15分間、思いっきり悪口言う会」を1人でやる。
ルールは他のことは一切考えてはならず、15分間はただ対象への不平不満だけを考える。
そんなあほなことしてるうちに、段々考えることに飽きてきて、無関係なことを考え出してしまう。
でも15分終わるまでは対象の悪口言い続けなくてはならないルールを守る。
そしてタイマーが鳴った時に「やっと終った~!もうどうでもいいやこの話題」ってなる。
昔は感情を抑え込んで、相手への不平不満もなかったものにしようとしてたけど、本人の前でさえ言わなければ、1人の時の発言は自由なのだと思うのです。+4
-0
-
318. 匿名 2021/08/10(火) 08:42:11
小学生の時に同じグループの人達に悪口言われて落ち込んでたら、養護の先生に「悪口を言い合って結束してるような仲はもろいんだよ。ちょっとしたことですぐに壊れる。そんな関係じゃなく、良いことで繋がれる友達を作りなさい」と言われたのをアラフォーの今でも思い出すし、本当にそうだと実感してる。
+12
-0
-
319. 匿名 2021/08/10(火) 08:46:42
>>1
普段から悪口や陰口しか言わない人と一緒になったら
用事を思い出したふりをしたり、
トイレに行ってくると離れたりして
会話をしないように心がけてる。
そう言う人からたとえ嫌われようとも
私は気にしないし。
+15
-0
-
320. 匿名 2021/08/10(火) 08:47:57
>>303
私は我慢しろと一言もここで言ってないし思ってないけど笑
愚痴る相手を選ばないから余計に傷つくんだよ。
その先輩に失敗をキツく当たられるの辛い←これはわかる。
その先輩は嫌われて飛ばされてる←ここ直接関係ないんじゃない?これは悪口になる。
ってことじゃない?
愚痴を聞いてもらいたいなら自分も上手く伝えないとただ嫌われるだけ。上手く聞ける人に聞いて貰えないのは余計ストレス溜まるし、共感してくれるかどうかが大事だから親とか姉妹とか自分のことわかってくれてる人に言った方がいいよ。+7
-0
-
321. 匿名 2021/08/10(火) 09:08:01
>>320
その当時の仕事の別の先輩に言ったら、その人を知ってるスタッフは全員、、文句言いたくなるのはわかるって言ってましたw+2
-0
-
322. 匿名 2021/08/10(火) 09:13:42
嫌いだからって自分に害のないことで悪口を言うのはやめてる。
嫌いな子がたまたま整形したんだけど、整形のことで悪口言ってる人もいるけどそれはしてない。
ただ、その子が、友達の顔について悪口を言っていたことがあったので、整形したからって調子に乗るなては思った。+5
-0
-
323. 匿名 2021/08/10(火) 09:15:17
>>14
顔がきついからそれだけで嫌な人そうに見られたり、顔が派手で遊んでそうとか不真面目そうに見えてきたから嫌だった+5
-0
-
324. 匿名 2021/08/10(火) 09:36:23
>>309
10人中2人もいればいい方だよ〜
悪口言ってる人の8人も全員そうではなくて、イヤイヤ言わされてる人もいるだろうし、勝手にこっちで楽しくしてたら足抜けしてきて良いグループになれるよ。
とにかく、その悪口言ってる意地悪な魔女軍団はスルーでOK。
目も養えてよかったね!
楽しく行こう+7
-0
-
325. 匿名 2021/08/10(火) 09:47:04
>>65
それは井の中の蛙だわな。
自分達のグループの中では、の話でしょ。
周りは悪口言ってる人達になるだけ関わりたくないって思ってるよ。
ただ言わないだけで。
+9
-0
-
326. 匿名 2021/08/10(火) 09:48:48
>>318
良いこと言う先生だね!+9
-0
-
327. 匿名 2021/08/10(火) 10:07:43
>>236
わかるわかるー
そんなんじゃ友達なくすよ?とか言いながら追いかけて来んなよって思う
距離置いたら被害者ヅラされるしタチ悪い+16
-0
-
328. 匿名 2021/08/10(火) 10:09:51
高校の時は悪口ばかり言っていたけど25過ぎくらいから言わなくなった友達を知っている。
きっとその子はスタイルが良くて、英語も数学もできて歌も上手で自信満々だったんだけど社会に出て自分が一番ってわけじゃないと現実がわかったんだろう。+7
-0
-
329. 匿名 2021/08/10(火) 10:16:31
>>254
なるほど…愚痴をいうタイプの思考がわかってよかった。
率直にいって何様?と思う。
悪口や愚痴を聞かされる方は負担となることが多いのに幼稚だとか経験が浅いとか。
更に黙って聞いてるだけでもリスクが高い。
それだけで周りは同じ思考の人だと判断することが多く、信用も失いかねないし、言ってる本人はたまにあの人も言ってました!とか主犯格に仕立て上げる人もいるし。
同じ信用ならないと言われるなら悪口や愚痴を言ってる人からの方がいいな。
まともな人からの信用は失いたくない。
黙って聞いてるくらいはしてたけど、コメ見て本当に少しでも聞いちゃダメなんだと思った。
聞いてる方にダメージしかない。
しかも言ってる方は感謝の気持ちもなく当たり前どころか謎の上から視線で批判するし。
びっくりした。+6
-3
-
330. 匿名 2021/08/10(火) 10:20:49
>>321
…あー、ホントに人の話を聞けないんだね。
せっかく>>320さんがアドバイスしてくれてるのに。
他の人も悪口や愚痴をいうタイプは人の話を聞かない人が多いとあったけど本当だね。
+6
-4
-
331. 匿名 2021/08/10(火) 10:30:40
>>12
人による。言わないのに言われる人がいれば、言いまくっても言われない人もいる。+11
-3
-
332. 匿名 2021/08/10(火) 10:32:20
>>117
ベッキーは愚痴言うぞ+0
-0
-
333. 匿名 2021/08/10(火) 10:33:17
20歳まで住んでいたところにいた男の子グループが、常にお互いの悪口を言い合っていた。
子供の時から仲が良すぎたり、毎週遊んでると悪いところが見えちゃうんだと思う。
でも40過ぎた今もその子達は仲がいいらしい。
彼等は、そういうの乗り越え大人になったから仲間なんだよって言っていた。
引っ越し何度もして近所に友達いないから羨ましいw+3
-0
-
334. 匿名 2021/08/10(火) 10:33:57
>>166
興味なさそうにしてたら「いい子ちゃんだから」とか嫌味言われるよ。なのに悪口が本人に伝わったら私が言ったことにされてびびった。+0
-0
-
335. 匿名 2021/08/10(火) 10:35:50
>>12
「◯◯って顔ブーだね」
…自分は整形のくせに! みたいな+0
-1
-
336. 匿名 2021/08/10(火) 10:39:00
間違ったこと言ってなくても度々言うと、小さい奴って思われたからやめた
「あの男軽い!」とか言い続けて
ガル子は真面目なんだけどいろんな人がいるのは仕方ないから適当に流せば?と言われた。
軽い奴嫌いなのは今も変わらないけど、真面目な人と仲良くなればいい って考え方に変えた。+0
-0
-
337. 匿名 2021/08/10(火) 10:42:13
>>1
主さん嫌われてそうw
唐突に話を変えて面白い話題にすることができればいいけど、できなきゃ「自分の愚痴だけは言って他人のは聞かないケチでつまらない女」であぶれちゃうよ。不当な仕打ちに遭って愚痴を言わない人ってまずいないから。
ちょっとくらいの愚痴なら聞いてあげて、でも悪口を言われてる人が悪くないなら代弁してあげれば他の人も賛同するだろうから、「ああ、これ以上言うと自分の人間のレベルが低いことを告白してるだけになるから止めよう」と言わなくなるよ。+3
-7
-
338. 匿名 2021/08/10(火) 10:45:11
>>306
あなたのおっしゃる通り。心から同意見です!
噂話や悪口が嫌いで苦手で職場を離れたり病む女性もたくさんいる。そういうのに性別や年齢関係なく個人の性質だと思う。+7
-0
-
339. 匿名 2021/08/10(火) 10:46:09
>>138
本当に性格が悪い人なら仕方ないけど、だいたいは大したことないことを悪く捉えて言われてるよね。
何でも悪くとって悪口しか言わない人とはなるべく関わらない方がいい。そんなのに限って人当たりはいいから、「私には良い人だからいいや」とは思うべからず。必ずどっかで言われてるから。+6
-0
-
340. 匿名 2021/08/10(火) 11:07:09
>>3
学生時代の部活の顧問が今だったら逮捕されるレベルのパワハラ爺だった
親や学校に訴えても対処してもらえず、ついでに辞めるって選択肢も無かった時代(部活が原因で不登校→入院になった子ならいる)
被害者同士でよく悪口言い合ってガス抜きしてた
今思うと悪口まで禁止されてたら自殺者出てたと思う
ストレス貯まった部員が自分よりさらに弱い部員を虐めることだってあるし
だから悪口=メリット無いとは一概に言えないんじゃないかと私は思う
※もちろん面白おかしく誇張した噂話を言いふらしたりするのは別だよ+13
-0
-
341. 匿名 2021/08/10(火) 11:09:41
>>339
芸能人は悪口言われちゃうのは仕方ないけど、個人的に広瀬すずの音声さんにひどく言ったってのをいつまでも悪く言うのは違うと思ってる。
自分もあったけど、言い方間違えて失礼になっちゃうこと誰にでもあるじゃん+6
-0
-
342. 匿名 2021/08/10(火) 11:16:48
>>340
そういう人の悪口言っちゃだめっていうのは犯罪者を擁護するのと同じだよ
私も中学の部活の先輩が、今で言うパワハラで、ミーティングで後輩を全員黒板の前に立たせたり、机を叩いた。先生に見つかってその制度はなくなったけど。
そこからは、ミーティングは先生が同行した。
しかし先輩の悪口言ったのバレたら何されるかわからないから言えなかった。
あの先輩達は今はどう思ってるのだろう。+4
-0
-
343. 匿名 2021/08/10(火) 11:20:47
>>341
広瀬すずの場合は本気で小馬鹿にしてただろうけど、今は照明さんの重要さを理解して反省してると思うよ。
長く芸能人を続けるつもりなら、小皺飛ばしやくすみ飛ばしは重要なテクニックだし。+3
-2
-
344. 匿名 2021/08/10(火) 11:29:19
>>343
YouTubeで見たけどバカにしてたかな?
子供時代から女優目指すような人は、音声さんの仕事を楽しくなさそうだなって思っちゃうのは無理ないよね。
普段の友達関係でも、言い方間違えたなって反省したことあるよ。
ある先輩(美人で有名です)に、某アナウンサーに似てる、あの人の方が生意気そうな顔で先輩の方が綺麗ですと言ったが、ひどーいwとなり、今でも思い出して、余計なこと言ったなと思う。+9
-0
-
345. 匿名 2021/08/10(火) 11:43:10
>>63
ほんとにてる
こんな顔面レベルでかわいい子が手にはいるとか高望みしすぎ
+2
-0
-
346. 匿名 2021/08/10(火) 11:44:34
悪口言う人って嘘つき多いから苦手
自分は悪くなくてあっちが悪い〜って流れを嘘ついても作る
信用できないから聞く耳持たない
私も目撃した事象を、事実を曲げて愚痴ってきた段階で判断した…こいつ…嘘ついてやがる…って+10
-0
-
347. 匿名 2021/08/10(火) 12:02:08
>>289
考え方が全然違うんだよ。
悪口や愚痴がメイン話をする人はそれでストレス解消して、人の良いところを褒める話などになると「白々しい賞賛話」と捉える。
悪口や愚痴を言わない人は人の良いところを見つけて話して心が洗われたりモチベがあがったり気分転換になるけど、悪口や愚痴話が続くと気分が悪くなったりうんざりする。
だから自分のコミュがどちらのタイプかを振り返って同じタイプの人とつるめばどちらもストレスがかからなくていいと思う。
タイプの違う人とは挨拶とかするくらいで丁度いい。
悪口や愚痴を言う対象も同じグループ内の人にしとけば言われた方も納得するんじゃない?
自分も普段言ってるしなって感じで。
+5
-3
-
348. 匿名 2021/08/10(火) 12:02:16
>>327
ちなみに一番タチ悪いのはその被害者ヅラを間に受けて「可哀想じゃん酷い」とか言ってくる部外者+9
-0
-
349. 匿名 2021/08/10(火) 12:19:53
>>168
内容同じだけど、悪口の方がストレートで好感持てる。(友達少ないwは改行されているし除外)
愚痴の方は逆に返答に困る。
「そんな事ないよ」じゃ納得しないでしょ。
結局聞き手が悪口寄りの相槌打ってくれるとスッキリする、嫌なことは相手に言わせる編だよね。
「〇〇さんがこんな風に言ってたけど〜」と言うタイプでしょ。+4
-1
-
350. 匿名 2021/08/10(火) 12:20:07
友人のAとBの話
Aが留学をした。Bが優しいから、Aに生活用品や食材をダンボールで送り届けた。
Aは、SNSで見せてセンキューと書いた。
その後、Aは事情で帰国した。
Bは、贈り物のお礼の仕方が軽いし、帰ってきても連絡くれなくてひどい と怒っていた。
Bの言い分もわかるし、Aが感謝してないわけじゃないだろうし、どちらも友達だから辛かった。
だからって、Aの悪口言っちゃだめ!ひどい!とはならない。
友達ってお互い100%満足してなるものじゃないし、不満を持つこともあるのは仕方ないから。+5
-0
-
351. 匿名 2021/08/10(火) 12:21:44
全く悪口言わない人も嘘くさいよね
言う時はちゃんと本音を言える人が1番信用できる+8
-12
-
352. 匿名 2021/08/10(火) 12:30:45
悪口言う人が自分のことだけは悪く言わないってよく信じられるね。
+20
-1
-
353. 匿名 2021/08/10(火) 12:39:15
>>29
おばちゃんだけど悪口陰口言いませんよ。
これこそ人による。
どうしても愚痴を言いたい時は、別のコミュニティの人に聞いてもらってます。
同じクラスや職場などで言うのはマナーのない人だと思ってる。
職場で口開くと悪口陰口文句たらたらの人達いるけど見ててエレガントじゃないし、本人達はストレス発散の娯楽なんだろうけど、聞かされるこっちの身にもなれと感じる。
+27
-2
-
354. 匿名 2021/08/10(火) 12:39:57
やっと、関わって来なくなったと思ったら知りたい情報知れなくなった。本当なんなの。+2
-1
-
355. 匿名 2021/08/10(火) 12:44:34
悪口って思われたくないときは、悪口じゃなくて感想だと思って聞いてねって先に言う。
内容は、「◯◯ってSNSに悪口書きすぎじゃない?」ってことを共通の友達に言った。
その共通の友達は、◯◯を穏やかでいい子って買ってたから。
穏やかなのは外見や人当たりだけであって、裏表あるようにしか思えなくて、しばらくしたらその通りだった。友達も、◯◯裏表あるよ。穏やかなのは見た目だけだね、と。
+1
-9
-
356. 匿名 2021/08/10(火) 12:50:31
一昨日くらいからずっと粘着質にあなただとか絡んで来たやつ子供ならガキンチョかで済むけど大人だったらやばいな。興味のある芸能人の質問しても絡んできて情報わからなかった。ああいう迷惑な人間にはなりたくない。+2
-0
-
357. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:27
めでたい日なのに変人のせいで気分乗らない。リモ飲みするけどお酒飲みたい気分じゃない。一昨日くらいから水しか飲めない。変人に関わられると心がぶっ壊れる。+2
-0
-
358. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:46
高校生の時に新しく入ってきた若めのキレイなパートの人でやたらと噂風の悪口を言ってくる人がいた。
勝手に仲間認定されてシフトが合う度に「〇〇さんと〇〇さんがホテルの前通ってたの〜!」と言ってくるから気持ち悪くてスルーしてんのに、しつこく言ってくるから、「そういう話、気持ち悪いんですよね。私じゃない人に言ってもらえますか?」と正面切ってクレーム入れたら本人は全然理解できてないみたいで何度も言ってくるのでムシして、他のパートの優しいおばさんと仲良くしてたら影からジーッと見てきたけど負けずにスルーを徹底。
すぐに辞めた。
きっと今までああいう手段のみで友達作ってきた人なんだなって思った。
勝手に仲間認定すんなやって思った。
+8
-0
-
359. 匿名 2021/08/10(火) 13:41:11
>>18
この手のタイプって
・「見る」んじゃなくて、人が隠してるのをわざわざ暴き立てて
・「言いまくる」んじゃなくて、マシンガントークで一言も間に挟めないようにし、そろそろ立ち退きたいのを封じ込めてくる
・「聞きまくる」んじゃなくて、無理矢理なんでもかんでも悪口か陰口を言わせないと帰らせない
そんな感じだと思う。
+15
-3
-
360. 匿名 2021/08/10(火) 13:48:12
周りに悪口を言う人が、殆どいません。
私は、どうしても言いたい時は家族の前でしか
言いません。歳をとったせいかも?アラフィフ。
上手く他で、解消できるといいですね。+2
-2
-
361. 匿名 2021/08/10(火) 13:57:18
>>90
それは「何でも言い合える仲」じゃなくて「悪口陰口愚痴をいいまくる仲」だよ。
他の悪口や陰口言いたい派の意見だと人を褒めるのを白々しいとか言ってるし。
だからそういう仲になるとあの人いいよねと言いたくても「今更何を善人ぶってんの?w」となって絶対に何でも言い合える仲にはならない+12
-0
-
362. 匿名 2021/08/10(火) 14:06:53
>>22
分けて悪口言わない人だけの世界になったら、そこでまた今まで言わなかった人が悪口言い出して結局同じ比率で悪口言う人が出てきそう。+4
-0
-
363. 匿名 2021/08/10(火) 14:10:33
>>31
そんな事ある?まぁ何事もほどほどよ。+2
-1
-
364. 匿名 2021/08/10(火) 14:11:01
>>32
第三者(テレビの人)はいいでしょ。+7
-0
-
365. 匿名 2021/08/10(火) 14:16:30
>>52
トイレの落書きってのは慣用句だよ…+1
-0
-
366. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:01
>>18
猿の親子?
+0
-0
-
367. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:26
>>340
悪口と愚痴は区別してもいい気がする。
悪口は悪くない人を悪く言ったり辺り孤立させたり構わず悪い噂を広めようとする感じ。
愚痴は被害を被った人が、家族とか信頼できる人に苦しさを吐き出す感じ。+11
-0
-
368. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:44
>>22
私も一緒にお願いする
悪口聞きたくねーわ胃が痛くなる+3
-0
-
369. 匿名 2021/08/10(火) 15:10:03
いきなり
どした?+0
-0
-
370. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:19
>>329
あなたが誰からの愚痴も聞かずに頑なに拒否する人って事でいい?
あなたが過去に悪口とか愚痴を黙って聞いてあげたのに嫌な想いをした事があるなら、それはそいつだけが馬鹿なだけじゃない?
そのケースだけでもう誰からも愚痴も聞かない姿勢貫くなら自分を狭くするだけで賢い姿勢ではない。
そんな態度をとらざるを得ない経緯を知らなければ好きな人にも距離置かれる態度だよ。
本当の悪いヤツを理解しない、できない環境にいるならさっさとそんな場所からいなくなればいい。+3
-1
-
371. 匿名 2021/08/10(火) 15:59:12
されて嫌な事があった時みんなはどうしてる?
悩みとかも愚痴になるの?+2
-0
-
372. 匿名 2021/08/10(火) 16:02:02
>>5
適度に愚痴言える人と仲良くなりたい+16
-0
-
373. 匿名 2021/08/10(火) 16:17:49
>>370
>あなたが誰からの愚痴も聞かずに頑なに拒否する人って事でいい?
だからさ、黙って愚痴を聞いててあげてたって書いてあるでしょ。
本当に人の話を聞かないよね。
どこが頑なに拒否してんのよ。
他の人も書いてあるけど愚痴ばかり言う人って、自分の話を黙って聞け、だけど人の話は聞きませんというタイプだからコミュが一方通行で成り立たないんだよ。
だからそういう人達とだけからめばいいんじゃないですか?
嫌がる人に何故そんなに聞かせたいの?
ストーカーみたいやな。
+3
-3
-
374. 匿名 2021/08/10(火) 16:18:56
258
今日まさに職場でコレされたわ!!
私が登場した瞬間しーんとしたからすぐ分かった
気分悪い。ちなみに女性の職場です
+1
-0
-
375. 匿名 2021/08/10(火) 16:30:23
>>370
もう1つ言わせてもらえるならさ、こうやってネットでは人の話を聞かないにせよ、相手に反論できるのになんでリアルではその悪口や愚痴の対象者に反論できないの?
聞かされる方は第三者であって別に嫌な思いをしなくても済むわけだよね?
今言ってるみたいに本人にスパっと言えば本人も悪けりゃ直すかもしれないし、言った方はサッパリするし、第三者は嫌な思いをしなくて済むわけで。
勝手に人の話を聞けとか、その場にいるべきでないとかやたら他人のことに口出ししてくるよね、自分のことはちゃんと言えないのに。
こちらは自分が嫌なんです、と言ってるのでさえもダメっていうのは最早どっかの独裁政治だよ。
拒否権さえ奪うってありえない。
陰口いってる仲間で言ってりゃいいじゃない?
なぜ嫌がる人を拒否権まで奪って聞かせようとするのかがわからない+3
-3
-
376. 匿名 2021/08/10(火) 16:36:10
>>367
>>340です
顧問の先生からされたこと やっとの思いで母に打ち明けたら
「人の悪口は止めなさい」って突き放されたことが未だに忘れられません
内容にも依るけれど、悪口(愚痴)を言ってる人のこと 、私は、 本当に苦しくて辛い気持ちをやっと口に出来た
そんな風に受け止めるようにしています+7
-0
-
377. 匿名 2021/08/10(火) 16:37:21
>>5
あなたの言うところの人間味無い者同士で結婚して人間味のない子供産んだ
毎日楽しくて幸せだよ
要はお互い関わり合わなければいいのよね+6
-1
-
378. 匿名 2021/08/10(火) 16:43:38
>>37
私もこのタイプだけど
確かに愚痴らないってつまらんのかなーと思う
怖いって言われるのは心外だけどね
身近な人の愚痴なら分かるけどその辺歩いてる人とか全方位に悪口言う人はきつい+3
-1
-
379. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:16
>>37
あなたが信用されてないから言わないだけだと思う+11
-0
-
380. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:18
>>1
会社の上司。
「○○スーパーのトマト美味しくなかったから買わないようにしてる。」(庶民的なスーパー)
「あのお店の○○美味しくなかった」(複数店。全てお手頃なお店)
「コース料理の汁物(私が嫌いだから)違うものに変えてもらえますか」(忘年会の居酒屋(5000円以下会社全額補助)違う店でも嫌いなものがあるとやる。これを事務の人にやらせる。)
本当にめんどくさい。
文句言うなら高級スーパーの糖度高いトマト買え。
もうあなたの好みに合う店無いんじゃないですか?
メニュー変えてもらうのはお店の方は問題ないんでしょうか…。殆ど好き嫌いない私は店の都合もあるし、いいのでは?…ってなりますが…。しかも高級店でもない居酒屋…。+0
-0
-
381. 匿名 2021/08/10(火) 17:07:02
そういえば心理学者の先生が愚痴を聞くのってものすごい心理的負担がかかると言ってた。
まともな神経なら本当に耐えられないらしい。
だから言う側は当たり前だとは思わずになるだけ相手の負担にならないように配慮しなきゃなと思ったし、同じ愚痴を何度も長時間言ってくる人は聞いてる人をサンドバッグにしてることだから自分を守るために逃げなきゃなと思った。+13
-0
-
382. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:03
>>1
職場で悪口が横行するのは、大体がお局様が異常な権力持っているのが原因。
それにお局様の小判鮫が悪口を加速させる構図+7
-0
-
383. 匿名 2021/08/10(火) 17:18:01
ガル民とか婚活トピで婚活男性の悪口言いまくりだけどね…+2
-0
-
384. 匿名 2021/08/10(火) 17:18:23
>>1
そうしたいけど、そうすると人間関係が円滑に回らなくて嫌になるよね
職場かなり悪口言いまくりの人ばっかりで、振られたら意味深なかんじに苦笑して、あたかも同意してる風に装ってる
ズルいのは承知してる。なんかやりきれない…+4
-0
-
385. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:36
>>29
脳が劣化してきてるとか?
クレーマーのオッサンとかも更年期じゃないかと+1
-0
-
386. 匿名 2021/08/10(火) 17:20:25
>>37
あなたに愚痴を言ってないだけで、他のプライベートな空間では言ってるかもしれないのに、
愚痴言ってるところを見たことがない=愚痴を言わない人=ドライな人
って決めつけてるあなたが苦手かもしれない。+9
-1
-
387. 匿名 2021/08/10(火) 17:30:19
>>353
わかるー。
こういう人、大好き!
みんなから慕われてるよね。
男女問わず人気がある。
年下からはものすごい人気。
一人でもいてくれると、すっごくその場の雰囲気が違う。
同じシフトに入りたくなるし、激戦区。
+2
-0
-
388. 匿名 2021/08/10(火) 17:31:03
>>297
私もそんなふうに子どもと話せるお母さんになりたいです(^^)+2
-0
-
389. 匿名 2021/08/10(火) 17:32:13
>>5
あなたが一番正直で好感が持てる
ガルちゃんて悪口や愚痴が嫌いな人の
集まる所だったんだねw+4
-1
-
390. 匿名 2021/08/10(火) 17:50:21
>>18
あ、ウザいパートの人にそっくり!!+1
-0
-
391. 匿名 2021/08/10(火) 17:58:46
愚痴は言うけど悪口は言わないかなー
悪口原因で付き合い止めた人達はどうしてるかな
ず~っと何年も私の悪口で盛り上がって最後は地元に友人一人もいない虚言癖扱い笑
何処情報だよwww
それ全部、悪口発信者K自身の話だよ
それ以前に部活で触れ回りされた私が部の人達の悪口言ってた~も全て触れ回りしたKが流した大嘘
まんまと嘘に騙されて周りが私の悪口で盛り上がる姿を実に楽しげに見てた
その人信じていた人達全員、他所でKに悪口言われてたしwww
身近にこうした醜悪な人がいたので悪口好きな人は他所で私の悪口も言ってると思ってるし信じてない
信用出来ない人とは懇意になりたくないので身近にはいない
愚痴は聞くけど悪口は要らないかな
+3
-0
-
392. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:56
人の悪口や特定の人を除け者にするのが大好きで嫁いびり大好きな社長夫人が居るんだけどみんな離れていって最終的に宗教にはまってた。見た目どんどん醜くなってたから全部自分に戻って来るんだなーって実感したよ。近くにいると愚痴しか言わないから疲れるし私も離れた。+8
-1
-
393. 匿名 2021/08/10(火) 18:22:48
>>29
若い頃から毎日毎日不満や文句を言ってる人が時を経ておばちゃんになるだけで、おばちゃんになったからそうなる訳ではありません
このように偏見をお持ちな持ち主みたいな人がおばちゃんになった時、いくら取り繕ってもおばちゃんになると滲みでる内面のどす黒さは誤魔化しが聞かないので、悪い顔にならないようお気をつけて
+9
-0
-
394. 匿名 2021/08/10(火) 18:29:15
休憩時間に毎回似たり寄ったりな陰口言って
ただでさえ暑くてだるいのに
面倒くさいなーと思いながら背中向けて私は
ボッチ休憩してるわ。
やることやって給料さえ貰えればいい。+3
-1
-
395. 匿名 2021/08/10(火) 18:30:17
悪口言う人って自分の思い通りにならないのが嫌な人だよ支配欲強いから余り関わらない+8
-0
-
396. 匿名 2021/08/10(火) 18:41:37
>>95
コツ…とゆー程ではないのですが、うちの隣の家の婆さんが近所の悪口ばっか言う人で、面倒なので捕まって話しかけられたら、「え〜マジで〜それヤバくなぁ〜い?」と同意とも否定ともわかりづらい発言したら、コイツは話の通じない宇宙人だ…みたいな感じで、わたしには話振って来なくなりました〜ww
年寄りって何であんなに噂話とか悪口が好きなんですかね?
私は自分が興味ない人の事はどーでもいいですが?+4
-0
-
397. 匿名 2021/08/10(火) 19:04:10
>>1 職場のおばちゃん2人が言ってる。その一人のおばちゃんは掃除もきちんとして、いいおばちゃん。違うおばちゃんは、鬼のおばちゃんがいる。+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/10(火) 19:11:55
愚痴は零すけど悪口は言わないかな
不満があるなら直接本人に言うわ+2
-0
-
399. 匿名 2021/08/10(火) 19:15:09
悪口大好きママいるけど全然嫌われてないし、むしろみんな集まってる中心人物。これが現実だよな、って思ってる。+1
-0
-
400. 匿名 2021/08/10(火) 19:22:52
その場にいない人の悪口を大声で話してる人達がいる
みんな見た目もデブでブス
中身も悪ければ外見も悪い
デブス達がいない日は平和
+0
-0
-
401. 匿名 2021/08/10(火) 19:26:07
>>5
女の群れ悪口ばっかで終わってるわ+11
-0
-
402. 匿名 2021/08/10(火) 19:54:19
>>312
そうそう。会社はお給料を貰いに行く所と割り切って
いるしわざわざ心を開いて‥なんて考えた事もないわ+6
-0
-
403. 匿名 2021/08/10(火) 20:33:23
人って完璧じゃないし、お互い適度に悪口や愚痴許してくれる友人の方が心根が優しい人多いけどな。
理不尽なことや驚く程意地悪な人っているし。
仕事の愚痴や意地悪な人の悪口一切許してくれない人ってある意味心狭くないか?
もちろんそればっかりはだめだけどさ。+8
-1
-
404. 匿名 2021/08/10(火) 20:36:12
>>5
実際あったことだけど上長が数分の遅刻が多くて、
遅れてこないでほしいよね と言うのは言われても仕方ない。本人にも普通に遅れてこないでほしいですと伝えていたからその人は意地悪じゃないし裏表ないと思う。
あと、その上長は嫌な人じゃないけど融通がきかなくて、「そんくらい融通効かせればいいじゃん」と言われている。
そのくらいの愚痴をみんながひどいとは思わない。
「ブス!◯ね!よく結婚できたよな!」とかだったらひどい悪口だと思う。+2
-0
-
405. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:30
>>403
仕事で先輩の指摘の仕方が傷つくってことを悪口やめなよと言われたことが傷ついたからわかるよ。
「顔がきしょいんだよ早くこの世からいなくなれ」とか人格否定したわけじゃないのに。+2
-0
-
406. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:34
職場で私に何とか悪口言わせようとしてくる人達がいるけど私は絶対言わない。〜と思わない?って同意を求められてもん〜とか笑って誤魔化す。そこまでやってても、私の預かり知らない所で私も言ってた事にされていた事があったから、上司にはっきり迷惑だと伝えました。+1
-1
-
407. 匿名 2021/08/10(火) 20:42:37
>>5
仕事中に気軽に愚痴られたり雑談されたりしたら面倒だし付き合いづらいと思われるくらいがちょうど良いんだろうね〜
+6
-0
-
408. 匿名 2021/08/10(火) 20:54:19
木村花さんの自殺の件で、ちょっとしたことでも悪口書いちゃだめとなるのがやりにくい。
「あの人のこの行動は良くない」というのも書けないのか+1
-0
-
409. 匿名 2021/08/10(火) 20:56:35
でもそういう人とは仲良くなれない。
きらいじゃないけど。+0
-0
-
410. 匿名 2021/08/10(火) 20:57:48
>>406
思いませんって言わないと八方美人になる+0
-0
-
411. 匿名 2021/08/10(火) 20:58:18
>>22
これから聖書に書いてある「新しい天と地」に移行する方々の人数は、2018年末、世界人口の内、3億8500万人です。その後、増えてるのか減ってるのかは存じません。移行可能な方が落ちぶれて出来なくなったりしてるみたいです。創造主から必要とされる方々は移行出来ます。
既存の地球には残らない方がいいです。+0
-0
-
412. 匿名 2021/08/10(火) 21:05:35
前にいた現場で、明らかに嫌われる人に原因あるんだけど、関係ない人が限度を超えた指摘とか悪口を言っているのは正しくないと思った。
嫌いだから挨拶しなくていいと言った。大の大人とは思えない。+5
-0
-
413. 匿名 2021/08/10(火) 21:08:01
>>21
私も。悪口いう人は嫌われるとかいうけれど、むしろ陰口ばっかり叩いている人やイジメやるような人の方が賑やかにつるんでいる方が多い。+13
-0
-
414. 匿名 2021/08/10(火) 21:10:52
>>41
うちの父親も
遠方で年に1回しか会わないのに三日目あたりから人の悪口言い出す
そのあとに母が「また悪口言ってる💢ほんと性格悪い」と言ってくるのでいつも帰省は二泊三日にしてる+2
-0
-
415. 匿名 2021/08/10(火) 21:16:43
>>298
30代でもいるよ
自分が不倫して別居中の同級生に久しぶりに会ったら人相変わってて驚いた
学生時代から悪口好きな子だったけど、その時も旦那と義実家の悪口、子供は絶対渡さない!と言ってたけど自分が悪いんだし・・・と思ってしまった
生き方が顔にでるよね
+4
-0
-
416. 匿名 2021/08/10(火) 21:17:59
>>294
あるあるあるあるー!+1
-0
-
417. 匿名 2021/08/10(火) 21:21:37
誰をかわいいとかかっこいいって話題に「そうかな?私の好みとは違うなあ」と言ったら悪口にされた
+0
-0
-
418. 匿名 2021/08/10(火) 21:25:08
悪口って耳が痛くなるから、その場から離れる。
気分も悪くなる+2
-0
-
419. 匿名 2021/08/10(火) 21:31:31
ホントにそう
悪口と噂しか話題がないようなグループとは距離をおくべき+4
-0
-
420. 匿名 2021/08/10(火) 21:53:56
>>395
なるほど。
すごくよくわかる。
腑に落ちました。
だからしつこく悪口を言いまくるんだね。
しかもレベルが上がるとわざと本人に聞こえるように。
確かに悪口をいつも言ってる人って友達として扱わずに手下扱いする人がほとんどだもんね。
支配欲の塊の為せる技だわ+4
-0
-
421. 匿名 2021/08/10(火) 22:00:20
>>2
何様だ+1
-0
-
422. 匿名 2021/08/10(火) 22:07:48
高校の時隣のクラスで、明らかに妄想癖があったり、「私って◯◯(某有名人)に似てるでしょ?」とか言っている変わった子がいて、みんなが叩いたら精神科に入院した。
原因があったらみんなで追い詰めるまで文句言っていいわけではないと思った。
首謀者と予備校が一緒で、ずっとその子の悪口を言っていた。最初は興味深くても、その子が言い過ぎだと思った。顔についてあだ名をつけたり、容姿の欠点を言ったりするのは明らかに間違い。
首謀者は、好き嫌いが激しい分、嫌われている子でも自分は好き、と言える強さもあって、いいところもあるのに残念だった。+0
-0
-
423. 匿名 2021/08/10(火) 22:09:57
大学1年生の時にちょっと派手めな子がいて良い子なんだけどその外見ゆえに悪口とも愚痴とも言えるような事を本人の前でずーっとしつこく言い続ける子がいて、ただ聞いてただけなんだけどいつの間にかランチ食べる仲間がどんどん減っていき、3人くらいになってしまった。
前にご飯を一緒に食べてた子達から呼び出されて、「ガル子ちゃんが聞いてるからあの子の悪口が止まらないんだよ。派手子ちゃん、笑って流してたけどすっごく傷ついてたんだよ。」
と言われて派手子ちゃんがちょっと泣いてて私は本当に申し訳ないことをしたと思ってごめんね、と謝った。
ただ、ものすごい悪口と愚痴のオンパレードで圧倒されて口を挟めなかっただけなんだけど。
みんなもそうだったからグループを抜けたんだよと言われてもういつも一緒に食べるランチの場所に行かないことにした。
やっぱり何も言わなくても、ただ聞いてるだけでも人を傷つけてしまうから私はそれ以来違うと思ったら席をそっと外すことにしてる。
人を傷つけるのって本当に嫌だ。
あんな思いは二度としたくない。
+6
-0
-
424. 匿名 2021/08/10(火) 22:56:55
>>423
その後派手子ちゃんとの仲は?そして派手子ちゃんの悪口言っていた子は最後どうなった?+1
-0
-
425. 匿名 2021/08/10(火) 23:01:25
>>134
いるよね。でもいい加減モラハラが酷いから来週労基行く事になった
会社であったことを日記に付けてる話したら良かったらその日記も持って来て下さいだって+2
-0
-
426. 匿名 2021/08/10(火) 23:07:00
男に洗脳されて友達の悪口言う奴
サイテー
ハゲ、チビ、ガリなおっさんなのに+1
-0
-
427. 匿名 2021/08/10(火) 23:11:29
>>370
ヨコだけど…
それってまるでスネ夫みたいだよね。
自分より強いジャイアンには何も言えないけど、自分より下だと思ってるのび太にはジャイアンの愚痴を黙っていいから聞けよ!と強要してる。
相手が嫌がってるのに聞いてくれないだけで頑なだとか言う人の愚痴は聞きたくないな、独りよがりすぎて。
愚痴を言う人も最低限のマナーがあると思うよ。
無理だと言ってる人に強要したら基本的人権なんて認めてないも同じだよ
自分は被害者でツラいと思ってるかもしれないけど嫌で無理矢理聞かされてる方も立派な被害者だよ。
+1
-1
-
428. 匿名 2021/08/10(火) 23:19:52
>>414
悪口辞めさせてくれるなんて お母さまお優しいじゃないですか!
ウチの場合、母が悪口ばかり言う人なんですけど怖いからって誰も叱りません…+1
-0
-
429. 匿名 2021/08/10(火) 23:22:20
久しぶりに酒飲んだ。朝までネットストーカーにつきまとわれて気持ち悪かった。フラフラするぽー。+1
-0
-
430. 匿名 2021/08/10(火) 23:32:59
>>428
うちの母は父を止めるというより悪口言ってる父の悪口を言うという感じで
聞いてる方が疲れるので早めに退散しています+0
-0
-
431. 匿名 2021/08/10(火) 23:52:52
>>399
一過性のどうでも良い関係だよ
友達いないから友達気分味わう為やら
一人が嫌な人が群がる
いてもいなくてもどーでもいーし
別にその人じゃなくても構わない関係+2
-0
-
432. 匿名 2021/08/10(火) 23:57:04
>>419
同意
普通につまらないよね
何が楽しいのか解らん
高校のグループそれで切ったよ
まだ悪口言いまくってるなら笑うwww+1
-0
-
433. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:49
>>415
25、6から明らかに変わってくるよ
陰湿さや卑屈さが雰囲気に染み付くし
気を抜くと直ぐに悪口が出てくる
顔つきは陰険になり嫌な笑い方になる
本人だけが解ってない
見るからに意地悪顔になる
+5
-0
-
434. 匿名 2021/08/11(水) 00:09:03
>>423
貴女と周りの子達、本当に優しいね
貴女にちゃんと話した人も偉いし、人の気持ちをちゃんと考えられる貴女も偉い
私は派手子ちゃんの立場でしたが悪口に巻かれる人しかいなかったから席を離れた人達皆素敵だなとちょっと感動したわ
+4
-0
-
435. 匿名 2021/08/11(水) 01:12:13
>>433
口が曲がったり尖ってくるよね
常に悪口言い出しそうな口の形してる+1
-0
-
436. 匿名 2021/08/11(水) 01:34:36
>>419
距離置きたい…
だけど仕事場で逃げ場がない。なぜ悪口好きなやつらばかり採用するのだろう。進んで言わない人が多い職場にいたことがあったけど、環境雲泥の差だよ…+2
-0
-
437. 匿名 2021/08/11(水) 06:43:23
>>433
すごいのだと小学生や中学生の頃から顔や雰囲気に出てる子がいない?
パッと見ただけで、あ、いじめっ子だってすぐわかる。
で、やっぱりいじめっ子だからなるだけ近寄らないし、近寄らせない。
こういうタイプは親もそういうタイプ。
生まれた時からそれが当たり前になっちゃってるんだなと思う。
+6
-0
-
438. 匿名 2021/08/11(水) 07:41:48
関わりたくない関わりたくない。なんで、自分ディスられてんの。吐き気🤮+3
-1
-
439. 匿名 2021/08/11(水) 07:49:53
IDつけないなら返信しないでって読めんかな?Twitter来ないし。色んなトピで要注意人物とか書くなや。あんたでしょ。+0
-0
-
440. 匿名 2021/08/11(水) 07:54:16
神宮寺のストーカー並みににヤバい平野ファン。なんか、ディスられとるし。+1
-0
-
441. 匿名 2021/08/11(水) 08:03:10
親怖いって職業の話かな?別の推しの名前出されたし。平野紫耀への周年やばっ。寝てる間にディスられてスクショ貼られて。岩橋くんの誹謗中傷やめてって書いただけでなんでこうなるの。+1
-0
-
442. 匿名 2021/08/11(水) 08:11:03
DM来なかったけどなに?友達?ディスり入ってたけど寝てる間に平野紫耀オタに返信されてる。平野紫耀オタの気持ち悪さとしつこさヤバい。+1
-0
-
443. 匿名 2021/08/11(水) 08:37:28
>>331
悪口言いまくって自分は言われないとかない。
あなたが、知らないだけで、陰で言われているよ。+4
-0
-
444. 匿名 2021/08/11(水) 09:12:04
インスタでメッセージ送ろうかな。関わりたくないしうざい。ガールズチャンネルで言っても無駄みたいだし。+0
-0
-
445. 匿名 2021/08/11(水) 09:28:49
>>430
そうなんですね…
ウチはまだ実家暮らしなので毎日気を遣ってて疲れます。+0
-0
-
446. 匿名 2021/08/11(水) 09:50:08
>>129
それは多分言い方によると思う。
愚痴を言うにしてもTPOをわきまえて相手の負担も配慮して言ってる人は受け入れられやすいけど、トイレとか廊下で会った途端でかい声でワーワーいってるくる人は聞かずに逃げることにしてる。
(これは極端な例だけど)
前にとりあえず聞いてたら後で呼び出しを受けて私まで一味だと勘違いされてひどい目にあったから。
もし聞いてくれないというのなら、愚痴を聞くだけで相手の負担になってるのをまずはわきまえて、できるだけ受け入れてもらえやすいようにしてるかをまずは顧みたほうがいいよ。
それができないなら、はっきり言うけどあなたに嫌がらせするその上司と同じレベルのことを関係ない人にしてることになってるんだって気づいた方がいいよ。+1
-0
-
447. 匿名 2021/08/11(水) 10:04:55
絶対、10時に起きる。おばさんか子供か知らないやつ。+1
-1
-
448. 匿名 2021/08/11(水) 10:16:30
>>373
私の経験からすると…
頑なに愚痴を聞かない人って自分の愚痴だけは空気読まずに無理矢理一方的に話す人がほとんど。
自分がスッキリしたら人の愚痴話になるとすぐに「あ、そういうの聞かないことにしてるから」ってバッサリされたからやり返した。
不満そうにしてすごい怒って無視されて悪口言いまくられたけどかえって距離を向こうが取ってくれたからラッキーだった。
けど愚痴話に付き合ってくれる人がいないのか、また寄ってきて無理矢理聞かせてくるから黙って立ち去って放置してる。
それでも怒ってるけどやっぱり聞いてくれる人がいないみたいで懲りずにくるけど。
相手にしないで他の人と仲良くしてる。
愚痴話から開放されて体調もよくてありがたい。
+1
-0
-
449. 匿名 2021/08/11(水) 10:32:33
なんで、ずっと絡んでくるんだよ。+1
-1
-
450. 匿名 2021/08/11(水) 11:16:26
>>436
きっとそう思ってる人がいるよ。
もしくは新しく入ってきた人が良い人ならその人と一緒にいるとか。
がんばって!+3
-0
-
451. 匿名 2021/08/11(水) 11:23:51
本当、気持ち悪いかったー+0
-0
-
452. 匿名 2021/08/11(水) 11:24:55
>>381
あ、それ私も見ました。
恐ろしかったですよね〜。
愚痴を聞くのはものすごい負担がかかるから、普通なら回避するんだけどそれができない状況になると楽しみを見つけ始めるようになるって…
(それくらい聞いてる人にはメリットが全く無くてデメリットだけは非常に大きい)
性格が歪んじゃうんだ…と思うと怖い。
そして周りにもそう思われるんだなって。
愚痴を言うのも聞くのも気をつけようと思った。+4
-0
-
453. 匿名 2021/08/11(水) 11:40:47
>>403
私は条件付きかな。
被害者が加害者になってないこと。
(こんなことされたー!と言いまくってできるだけ味方を増やし、その後に攻撃に回るとか)
こちらの状況も考えてくれたり、ボソッと1言だけだったりとか。
403さんは黙って聞けやタイプじゃなさそうだから基本的には大丈夫だと思うよ+4
-0
-
454. 匿名 2021/08/11(水) 11:51:43
>>453
よこ
されたー!
で、聞いて終わるなら問題ないのよね
アチコチそれこそ20人とかに触れ回りされてたらFOしたくなる…
大抵は同調されて変な自信つけて悪口の流れ
トラブル相手の人がそうしたことしてない場合、原因はこの人じゃないの?って私は考えるし、聞いてくれるなら誰でも良くて味方作りの目的かーって冷める
私がそうした考えするタイプなだけで、普通のことなのかもしれないけど
少なくとも親身に聞いてあげようという気にはならないし関わりたくなくなる+4
-0
-
455. 匿名 2021/08/11(水) 12:45:50
>>454
すごい、わかりみしかない!
あなたは私ですか?笑
>大抵は同調されて変な自信つけて悪口の流れ
しかもその後は軽いイジメ状態にまでなることあるよ…
ゼミ旅行でワーワータイプが聞いて!って来て一緒の部屋になった子が文句言ってきて頭に来たらしい。
ワーワータイプがお風呂を汚く使って毛が落ちていて、みんなの前(と言っても3人部屋だから当事者+1人)で怒られた!そんなに怒らなくても!と大激怒。
正直、毛の量が凄かったらそりゃ言われるよと思ったけど面倒くさいから「あー、大変だね」とどちらにでもとれるコメントしたら我が意を得たりとばかりに他の人にもワーワー言ってて勘違いして皆は味方!と思ったらしく、その怒った子に陰で変なアダ名まで付けた。
ここまで来たらイジメだし、ワーワータイプをスルーしたら皆もスルーしてた。
卒業後も伝え聞いた所、結婚式に呼ばれない!と怒ってるらしい。
そりゃ所かまわずワーワー言うタイプで少しのことで大激怒(しかも原因は自分)だから結婚式ぶち壊されそうと思うのも無理ないわって思うんだけどね笑。
>トラブル相手の人がそうしたことしてない場合、原因はこの人じゃないの?
まさしく、このワーワーはそう。
でも絶対に自分の非は認めない。自分の言い分が通るまでずーっと言い張る。
だから同じゼミになった時にワーワーと同じサークルの子から気をつけなよと忠告があったよ。
ワーワー愚痴るのはこういうタイプが多いから気をつけてる+4
-1
-
456. 匿名 2021/08/11(水) 12:54:27
バ先の店長のLINEカオス+1
-0
-
457. 匿名 2021/08/11(水) 12:58:13
LINE連打すな。未読スルーしてんだから話したくないの。わかれ。+1
-0
-
458. 匿名 2021/08/11(水) 12:59:48
悪口言いたくないけどバ先の店長の悪口はエンドレスで言える。+1
-0
-
459. 匿名 2021/08/11(水) 13:00:26
なんか変なのが湧いてるな笑。
トピズレ系だったり一言ボソッと系のが。
マイナス付けられたり論破されて悔しいけど、また論破されるからやってんだろな。
まともな意見だったら言えばいいのに。
それても書き込まずにはいられない所に負けん気の強さと自己顕示欲の強さが出てる。+1
-1
-
460. 匿名 2021/08/11(水) 13:03:19
>>150
>>174
そうそう。感情すり替えて押し付けるんだよね。狡くて孤独が苦手な人。弱さ故なんだろうけど同情の余地はない。幼馴染と実姉がコレで疎遠になった。いつの間にかにいつも私が悪者ポジションになる不思議。ミンナガー言ってるマジック🪄で牽制。意外だけどこういう人って意外と洗脳されやすそうだなとも思う。+4
-0
-
461. 匿名 2021/08/11(水) 13:03:44
>>459
一言の自分かな?すみまそ。+1
-0
-
462. 匿名 2021/08/11(水) 13:08:30
嫌な人間とは関わらないのが一番だけどそれが難しい。生きるのって難しい。グループLINEとかもいつまで続くのかわからかい会話ばかり。未読スルーしても関わってくるやつは関わってくる生きるのって難しい。+3
-0
-
463. 匿名 2021/08/11(水) 13:11:36
>>459
スルーでいんでないかい?+0
-0
-
464. 匿名 2021/08/11(水) 13:14:54
>>459
??+0
-0
-
465. 匿名 2021/08/11(水) 13:17:15
>>401
めっちゃつかれるよね。同調しないと変人扱いだし。+3
-0
-
466. 匿名 2021/08/11(水) 13:19:28 ID:Gdahqm9dxV
>>401
ピンクのカバの群れみたいなのいるよね。+2
-0
-
467. 匿名 2021/08/11(水) 13:24:33
>>413
自分がイジメられないようにイジメっ子にはたくさん人が集まる。+3
-0
-
468. 匿名 2021/08/11(水) 16:09:30
>>407
そういうこと。
下手に関わると、仕事中話しかけてくる人っているじゃん。
近くに来る度に、疲れたーとか、上司むかつくー、とか、いちいち報告してくる奴は、マジで対応面倒くさいから絶対に関わらない。
愚痴大会にも絶対参加しないし、私はあえて愚痴言わないようにしてるから、周りも愚痴ってこなくなって心底楽。
周りから浮いてるぐらいが平和だよ。+2
-0
-
469. 匿名 2021/08/11(水) 16:18:03
>>66
義家族一族がこんな感じ。周りの悪口言って結束固めてる。私たち夫婦もターゲットにされ、なんなら旦那は義家族側に着きやがったから私が標的になってる。ま、こんな糞一族に好かれたくなんかないからいいけど。+1
-0
-
470. 匿名 2021/08/11(水) 16:20:14
>>79
私はがるちゃんにだけ愚痴ってる。がるちゃんが一番口堅いもんで。+0
-0
-
471. 匿名 2021/08/11(水) 16:22:51
>>160
私、独り言で相手に言いたい文句言ってストレス発散しているんだけど、寿命縮めていたのか…唯一のストレス発散法なんだけどなぁ。+0
-1
-
472. 匿名 2021/08/11(水) 16:32:03
私の場合。
職場で腹立つこと言われたら、愚痴りはしない。
その代わり、相手を見返してやる為に必死に仕事こなす。
で、相手より仕事できるようになったら、相手からやられた言動をそっくりそのままお返しするようにしている。
よって、愚痴る必要がなくなる。+3
-0
-
473. 匿名 2021/08/11(水) 16:52:00
>>437
上がり目の人には近づかないようにしている。+1
-0
-
474. 匿名 2021/08/11(水) 17:22:09
自分の中で線引がある
OKな愚痴
行動への愚痴「今日〇〇さんに仕事無茶ぶりされてさー本人は早く帰ってるんだよ!ひどい!」
NGな愚痴
上記プラス本人にどうしようもない悪口やレッテル貼りや呪い
身体的な悪口、発達や頭が悪い認定、〇〇になればいいのに(すごく不謹慎)…等
自分に子供が産まれてからは、皆誰かの家族だし子供だし宝物だなって思うようになったから余計
この前、元旦那のNG悪口を子供の前でも言いまくる友達と縁を切ったけどスーッキリ+4
-0
-
475. 匿名 2021/08/11(水) 17:55:10
>>29
すごいよね
悪口を言う事でパワーを増やしてる
家族に不満があるのかと思ったけど、
旦那さんとも仲良く晩酌したり、
娘の就職自慢
マンションの値段自慢で人生順風満帆?ぽい
この前職場で3回も吐いてて
みんな帰ったほうがいいと言ったのに
きっちり8時間働いてから帰るし、
体力も気力もすごい
+0
-0
-
476. 匿名 2021/08/11(水) 21:44:12
>>475
それ、その人が凄いだけだから
おばちゃん皆がそうではないよ
かなりの強者だよ…+0
-0
-
477. 匿名 2021/08/12(木) 06:11:33
私が過去に男友達の告白を断り、合意の上で友達を続けたら、思わせぶりしたって非難したくせに自分は全く同じことしてる友人、違うんじゃないの?
理由が、◯◯してくれるから が多く、泊まっても手を出さないから もある。
いいように使ってるだけだし、私よりもてたかっただけだよね?
私に彼氏ができてからその話が増えた。
と他の友達に言ったら、悪口になる?+0
-0
-
478. 匿名 2021/08/12(木) 10:48:33
>>7
妖怪的なイラストを想像したw+0
-0
-
479. 匿名 2021/08/23(月) 14:55:43
マンションの同じ階の隣の方、母親70歳で娘40代半ばの二人暮しの親子。
ご飯の仕度で調理してる際中の匂いや、この猛暑日で毎日シャワー浴びてるため、シャンプーの香りとか、和室に先祖の仏壇があって焼香毎日してたら線香の匂いしただけで文句タラタラ言ってる。
週に何回か夜8時頃に私が買い物や外出で玄関出てエレベータ降りて来るのを、隣の娘さんが無言で待伏せし見てるし、犬を連れて散歩だろうけど怖いよ。
隣の母親と娘さんも、私に直接文句言わないけど私が部屋で過ごしてる様子がわかると聞こえんとばかりに悪口を言ってるし、生活音や行動などを同じ階の頭のおかしいおばさんに言いふらしてるから腹立つよ。
隣の方はこの悪天候で雨風が凄いのに、毎朝早朝から夜遅くまで玄関のドアを開けっぱなしだし、毎朝毎朝、空のペットボトルと飲み物の空缶をガンガン潰してる音がうるさいんだけど‼
非常識で頭おかしいよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いろいろな人と知り合うと、たまに人の悪口ばかり言う人と出会ってしまうことがあります。もしそのような人と2人で会う必要があるときに、あなたならどうのようなに対応しますか?