ガールズちゃんねる

『ごちそうさん』見てた人!

120コメント2021/08/09(月) 13:44

  • 1. 匿名 2021/08/07(土) 16:59:31 

    語りましょう!
    大正ロマンを感じる世界観や、いろんな食べ物が出て来て、なかでも『焼き氷』は一度食べてみたいなぁと思っていました。
    『ごちそうさん』見てた人!

    +109

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/07(土) 17:01:01 

    おにぎりがとにかく美味しそうだった!

    +102

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/07(土) 17:01:45 

    このドラマで菅田将暉が好きになった、このくらいの露出度がよかった、本人も久しぶりにいい子の役できるわって喜んでたらしい

    +127

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/07(土) 17:01:45 

    あの方についてはあえて言いません

    +142

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/07(土) 17:02:58 

    近藤正臣さん素敵だったなぁ

    +126

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/07(土) 17:03:18 

    食べる系のドラマ好きだから毎日録画して観てた

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/07(土) 17:03:42 

    高畑充希が当時童顔で高校生くらいかなと思ったら二十歳越えててビックリした、息子役の西畑君や菅田君は売れてよかった、お姉ちゃん役の子はもう少し売れると思ってた

    +122

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/07(土) 17:03:45 

    ふくちゃん変わった子供だけど、今の時代たくさんいるよね。
    と思いながら見てた。

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/07(土) 17:03:53 

    この作品で高畑充希を知ったわ

    +98

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/07(土) 17:04:05 

    連続ドラマ小説の中で唯一、最初から最後まで見た作品です

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/07(土) 17:04:21 

    雨のち~

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/07(土) 17:04:24 

    『ごちそうさん』見てた人!

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/07(土) 17:04:31 

    素晴らしい脚本

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/07(土) 17:04:56 

    高畑充希の歌声を初めて聞いて惚れ惚れした。

    こおりこおり♪

    +137

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/07(土) 17:05:07 

    主題歌聴くと泣けてくる

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/07(土) 17:05:16 

    再放送はしにくいのかな…?

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/07(土) 17:05:21 

    なんで後半全然、泰造や財前直見出てこなくなったんだろうか?

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2021/08/07(土) 17:05:38 

    >>11
    ハレルヤ〜

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/07(土) 17:05:46 

    見てたから2人の結婚は当時嬉しかったなー(遠い目)

    +147

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/07(土) 17:05:51 

    ドラマ上の夫婦が本当に夫婦になって素敵だなと思った❤️
    しかも、ドラマの中でも現実でも子供3人だし!

    +107

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/07(土) 17:05:59 

    ごちそうさん観て、柿の葉寿司が無性に食べたくなって奈良まで行きました
    食べ物全てが美味しそうですよね

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/07(土) 17:06:12 

    >>16
    うん。そこに触れると一気につまらないトピになるからやめよ。

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/07(土) 17:07:05 

    >>9
    うますけ印の焼きごぉり〜

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/07(土) 17:07:21 

    >>16
    全然できるでしょ

    +13

    -3

  • 25. 匿名 2021/08/07(土) 17:07:37 

    源ちゃんがいいヤツで好きだった

    +103

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/07(土) 17:08:10 

    ホンマですかぁ〜(棒)

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/07(土) 17:08:27 

    赤茄子ごはん!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/07(土) 17:08:31 

    泰造と財前直見、良いお父さんとお母さんだった

    +71

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/07(土) 17:08:33 

    キムラ緑子さんが、強烈に印象的だった。

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/07(土) 17:09:38 

    なんで朝からおぬくなん?😒 by緑子

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/07(土) 17:09:59 

    面白かったんだけど、中盤くらいからめいこの真っ直ぐすぎる性格とキンキン声が苦手になってリタイヤした
    キムラ緑子が出てるあたりは本当に面白かったのに残念

    +13

    -16

  • 32. 匿名 2021/08/07(土) 17:10:02 

    戦争中ありものの材料で作った草団子みたいなやつが不味くてメイコが吐きそうになりながら一人で食べてたの覚えてる

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/07(土) 17:10:51 

    >>3
    私にとってムロさんもそんな感じです

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/07(土) 17:13:32 

    初めは少女漫画みたいで中盤がミドリコにいびられ昼ドラみたいで終盤が戦争絡んで旦那が戦争行ってかっちゃん亡くなって一人ぼっちでかわいそうだった

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/07(土) 17:13:37 

    お料理は美味しそうだし、見てて元気になるドラマだった。
    衣装も綺麗だった!

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/07(土) 17:13:46 

    源ちゃんと一緒になって欲しかったなぁ

    +63

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/07(土) 17:13:53 

    キムラ緑子さん良かったわ
    遠く離れてもミス・キャベジとして「いけず」をする最恐の小姑w

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/07(土) 17:14:08 

    しょうがないやないですか!あなたの所しか帰るとこはないんですから!みたいなセリフ腹たった
    あの初恋相手との話全部イライラした

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/07(土) 17:14:35 

    ふ久ちゃんは腐女子だったのか…?
    ふ久ちゃん役の女優さん引退しちゃったね

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/07(土) 17:15:11 

    杏ちゃんのプロポーズで「私を食べさせて下さい!
    私も貴方を食べさせますから!」的な言葉、なるほどなぁ~って思った。

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/07(土) 17:15:48 

    源ちゃん出てきた時の心強さよ

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/07(土) 17:16:47 

    和枝姉さん怖かったけど、何故か憎めなかったなぁ

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/07(土) 17:16:58 

    小さいじゃがいものうまかもん美味しそうだった

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/07(土) 17:17:27 

    >>32
    その後のステーキは最高に美味かっただろうな☺️

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/07(土) 17:18:17 

    ムロツヨシが面白かった
    杏ちゃんを「奥!」って呼んでたのが可愛かった。

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/07(土) 17:18:49 

    久ちゃん役の松浦雅さんが引退してしまったので、ごちそうさんのDVD買っておけば良かった。
    すごく大好きな作品(H出さんがあんなことしなければ)なのでいつまでも見ていたい

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/07(土) 17:19:04 

    大正時代にあんなデカい女がいるか❗

    +7

    -5

  • 48. 匿名 2021/08/07(土) 17:20:00 

    >>36
    ホントにねぇ。
    ドラマの中でも現実でも、源ちゃんと一緒になったほうがよかった気がするよ。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/07(土) 17:20:24 

    源ちゃん大好き!
    未だに源ちゃんを越える朝ドラ男子キャラに出逢えない。
    側にいて明るく見守って支えて欲しい。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/07(土) 17:21:02 

    め以子がお弁当持っておぼれるあたりがすごくキュンキュンしてた。毎週泣けたなー

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/07(土) 17:21:30 

    >>46
    ふ久ちゃんの「ひ」が抜けました。すみません

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/07(土) 17:21:43 

    >>51
    ふです

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/07(土) 17:22:06 

    キムラ緑子さん怖い義姉さんだったけど、夫や息子が戦争に行き一人ぼっちになってもたくましく生きて欲しいとあえて厳しくしたんだよね

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/07(土) 17:22:19 

    お義姉さんのイビりがなぁ。
    食べ物粗末にするのは見ていて嫌だった。そのあたりは嫌で見なかった。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/07(土) 17:22:45 

    >>48
    吉木りさに怒られるわww

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/07(土) 17:23:43 

    あのドラマに出て知った、
    キムラ緑子さん
    高畑充希さん
    山中崇さん
    和田正人さんを他のドラマなどで見るとうれしくなる!

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/07(土) 17:23:57 

    空襲で
    めいこがうちのダンナが作った地下鉄だ、絶対安全だって駅員に詰め寄る
    そのあと臨時列車が走る・・
    泣けた

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/07(土) 17:24:51 

    >>17
    全然ではないし、舞台が東京から大阪に移ったからそりゃ減るでしょう

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/07(土) 17:25:32 

    源ちゃんが戦争から戻ってきてお肉触れなくなった時は本当に心配した

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/07(土) 17:26:13 

    >>28
    弟の井之脇海さんもね。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/07(土) 17:26:59 

    ごちそうさん好きだった
    まだ放送中の時期に2人の熱愛の記事が出た時も、その後結婚した時も嬉しかったな

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/07(土) 17:29:24 

    >>61
    わたしも同じです。
    2人が付き合って、結婚して、
    毎回欠かさず見てたので宝物のように大好きな作品です。
    現実では離婚やら悲しい結果でもあのドラマを見る時だけは、現実逃避してやっぱり作品として大好きなのには変わりません。

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/07(土) 17:29:36 

    馬場園の役があんまり好きじゃなかった

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/07(土) 17:30:22 

    オープニングのゆずの曲も大好きだった

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/07(土) 17:34:51 

    >>16
    みたことないけどこのトピ読んだらみてみたいとおもった。再放送あったらいいなぁ

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/07(土) 17:35:00 

    >>8
    今で言うリケジョだったね。弟と弟の友人でBL妄想するのが面白かった。

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/07(土) 17:35:44 

    キムラ緑子が東出、高畑の姉っていうのはさすがに無理があったよねw
    最初見たとき二人のお母さんだと思った😂

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/07(土) 17:37:01 

    最後の豚のシーンに笑った

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/07(土) 17:40:14 

    >>4
    そうね。棒だったし途中戦地行って出番少なかったしいないものとして充分語れる

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/07(土) 17:41:30 

    東出昌大の続く“謝罪生活”、唐田えりかの“復帰作”は杏の事務所俳優の出演で白紙に
    東出昌大の続く“謝罪生活”、唐田えりかの“復帰作”は杏の事務所俳優の出演で白紙にgirlschannel.net

    東出昌大の続く“謝罪生活”、唐田えりかの“復帰作”は杏の事務所俳優の出演で白紙に 「(東出は)今年配信のNetflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』に出演するようです。主演の森山未來さん以外の役などはまだ明かされていませんが、ポスタービジュアルで...

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2021/08/07(土) 17:42:33 

    >>7
    西畑君は最近良く見るから、見るたびにカツオ元気で良かった…って思ってしまうわ。

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/07(土) 17:42:48 

    加藤あいの週はちょっとイラッとした
    カレー食べに行くなや

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/07(土) 17:45:17 

    触れないであげてくださいかお🤐

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/07(土) 17:51:02 

    >>2
    どこかで作り方とか公開されてましたか?
    何がどう違うのか、実際作って食べてみたい!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/07(土) 17:51:18 

    お父さん役だった原田泰造が賞味期限間近?の卵を使ってオムレツにするシーンがいつも卵1個のオムレツの家だからすごく憧れた笑

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/07(土) 17:51:45 

    私は源ちゃんが戦争から帰ってきて、人の亡くなったの見て食べ物が食べれなくなった時、牛乳が飲めた時にめっちゃ泣いた

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/07(土) 17:52:02 

    >>63
    そういえば出てたね…!
    染丸〜

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/07(土) 17:52:23 

    この頃からでっくんの棒演技は話題になってたの?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/07(土) 17:53:50 

    >>60
    テル、姉思いで可愛い弟だったなぁ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/07(土) 17:55:04 

    >>47
    幕末の坂本乙女は175cmよ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/07(土) 17:58:23 

    >>78
    棒太郎言われてたけどキャラ的に私はそこまで気にならなかったw

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/07(土) 18:01:13 

    年末のお休み明けで年明け久々の放送見たらいきなりサザエさんになっててビックリした。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/07(土) 18:04:50 

    >>65
    「スカーレット」と「まれ」よりは再放送の可能性あるかも

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/07(土) 18:13:05 

    >>78
    その前のあまちゃんの破壊力がすごかったから、まだマシだと思った
    棒は棒だなと思ったけど不快感はなかったな

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/07(土) 18:30:50 

    放送当時は職場で人間関係がうまくいかなくて、キムラ緑子扮する義姉に意地悪言われる杏ちゃんが自分に重なって、朝から泣きながら車運転して出勤してた思い出。杏ちゃんも頑張ってる、私も踏ん張らなきゃって言い聞かせてたな。結局6年後にやめたけど。お世話になったドラマでした。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/07(土) 18:39:08 

    メイコと次男くんの会話が好きだった
    甲子園の話で
    「むこうのお母ちゃんもごちそう作るやろ?こっちもごちそう作って食べさせるやろ?そうなったら、引き分けやがな」
    「ほんまや!さすがお母ちゃん!」
    みたいな(うろ覚えだけど)
    次男くんかわいくて好きだったなぁ…戦死したあともひょっこり帰ってくるんじゃないかな?ってずっと思ってた
    ドラマでもこんな気持ちになるんだなって初めて思った

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/07(土) 18:40:04 

    >>81
    今にして思えばあの人棒がそこまで気にならない役多かったな。例の騒動中にやってたあの検事役みたいなのは本当に駄目だったけど。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/07(土) 18:41:30 

    >>16
    やらかす前にしてたよ。だから当分ないかも。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/07(土) 18:43:49 

    疎開中、ひとりぼっちで畑を耕すメイコの元に、菅田将暉が帰ってきた時は本当に嬉しかった!

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/07(土) 18:44:03 

    ドラマ終了後しゃべくり007に杏ちゃんとかでっくんがゲストで出ると泰造がすごーく嬉しそうな顔してたのを覚えてるw

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/07(土) 18:59:07 

    大好きでグッズとかレシピ本とかいろいろ買ったよ。
    ドラマでそこまでしたの初めて。
    湯呑みは今も使ってるけど、なんだかモヤるので買い替えたいんだけど、でもかわいいんだよねー。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/07(土) 19:00:04 

    >>3
    菅田将暉の少年っぽさの見た目と演技力が良かった。杏のバーターだったのかな

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/07(土) 19:00:24 

    >>16
    BSかなんかでたまーーにやってるよ

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/07(土) 19:03:05 

    >>90
    そうそう。めゐ子〜って、愛情感じたね〜。
    今では禁句なのかな

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/07(土) 19:08:25 

    キムラ緑子さんを好きになった作品

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/07(土) 19:10:09 

    >>86
    私、陰膳したら、階段のところに現れてニコニコしているシーンで泣いてしまった。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/07(土) 19:13:03 

    高畑充希ちゃんを初めて知ったけど、
    全然しゃべらないし大人しかったのに、焼き氷の歌に度肝抜かれた。
    蘇州夜曲が切なすぎる歌声で最高だった。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/07(土) 19:44:51 

    それまで無口な感じだったのに突然、焼き氷の歌を上手に歌った義妹にビックリ

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/07(土) 19:47:12 

    >>45
    ふ久を猫娘と呼ぶのもかわいかった

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/07(土) 20:04:23 

    うちの嫁さんはごっつぅ可愛いらしいや!だったけ?
    キュンとしたよ

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/07(土) 20:09:20 

    戦時中のシーンでも明るくて好き
    エールと花子とアン、今再放送中のあぐりは
    何かあれば、モブの非国民!発言うざい

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/07(土) 20:12:36 

    あのお肉の塊は
    今でおいくら万円したんでしょう

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/07(土) 20:17:11 

    戦後の闇市で戦場から帰ってきた人が糠漬けだったかな?をバクバク食べて
    「お代はあとから米で支払います」
    って帰って、源ちゃんが
    「そりゃ食い逃げや!」「あー」みたいなやり取りのあとに、バクバク食べた人が
    「遅くなりました!あの時のお代です!」
    って米俵をどーんと持ってきたエピソードとか、脇の話なんだけど優しい日本人らしいエピソードが多くて好きだったな

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/07(土) 20:22:15 

    >>45
    ムロはごちそうさんとか重版出来!とかくらいの役が1番いいと思う
    菅田将暉もごちそうさんが1番好き

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/07(土) 20:29:26 

    戦中の話が辛かった
    かっちゃん亡くなって「ご飯1人で食べなさい」って敢えていう和枝さん
    の気持ちもわかって

    あの件があったからとかではなくゆうたろうよりも泰ちゃんが
    帰還した時の方が凄くホッとした

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/07(土) 21:09:44 

    戦後の混乱の中のジャガイモ揚げと、タコの料理を真似して作った!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/07(土) 21:50:02 

    >>87
    あの事務所仕事選び上手な気がする…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/07(土) 22:26:50 

    >>38
    アキコだよね。あれは本当にイライラした。大事な幼馴染だからとかいっていちゃついてるの、女性視聴者が最高にイライラするシチュエーションだよね。脚本すごいわ。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/07(土) 23:57:10 

    >>3
    本当にあんな素直でいい青年の役の菅田くんあんまり見たことない
    あんな長男がいたら旦那さんが戦争から帰ってくるの待つ間も心強いわね

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/08(日) 00:35:02 

    >>29
    怖すぎて、一周まわって爽快だったw
    あれが見たくて見てた

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/08(日) 00:35:35 

    >>105
    息子を戦争で亡くした杏が緑子に「あんたはたぶん「見送る人」やから、気をしっかり持たなあかんよ」 と言われていたシーンを観て「ああ、確かにそう言う人っているかも」と母の事を思った。

    母は兄弟を特攻隊に見送り(亡くなった)、実母を病気で見送り、実父を介護の末老衰で見送り、夫を病気を苦にした自死で見送った(亡くした)。

    ママは「私が」しっかり見送ってあげるからね!

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:14 

    >>4
    あの方は嫌いになっても、ドラマは嫌いにならないで下さいっ!

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/08(日) 15:12:37 

    かっちゃんが亡くなったところで泣きました…。
    最近はかっちゃん役の西畑君が活躍されてるので、元気な姿見せてもらえて勝手に感動しています。
    でも実際は、かっちゃんのように亡くなった若い人達が沢山いたのだと思うと、本当に戦争は悲惨なものだと思います。
    今は今で色々大変な時代ですが、戦争だけは二度と起きてほしくないと切に願いますね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/08(日) 15:27:46 

    >>4
    ごちそうさんで初めて見た時から、なんとなく嫌いだったわ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/08(日) 16:43:35 

    め以子が悠太郎さんに納豆食べさせたくて頑張って料理作って、結果おいしいって食べてもらえて喜ぶシーンが好きです。
    なんかと刻んで油揚げで包む、みたいな料理だったような…
    め以子の、あなたに一生おいしいものを食べさせます。だから私を一生食べさせてくださいってプロポーズも素敵だと思う!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/08(日) 16:52:11 

    個人的な話ですけど、私の朝ドラデビュー作です。
    あまちゃんの次だったよね?
    世の中あまちゃんフィーバーで(あまちゃんは見てない)、そんなに朝ドラおもしろいなら次のは見てみよ~!って見たらおもしろくて、以来朝ドラが毎日の楽しみです。
    希子の焼き氷の歌のシーンが大好き。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/08(日) 23:50:47 

    >>1
    トピ立てありがとう

    ごちそうさん大好きでした
    本も読んだし、雑誌のファンブックも買った
    主題歌もカラオケでよく歌い、杏さんと東出が入籍したと聞いたときも本当に嬉しくて嬉しくて…

    好きな芸能人は?と聞かれると、その二人を答えていました

    もうきっと再放送もオンデマンドでの配信も、そしてオンでは誰も話題に出せない作品になってしまいましたね泣

    東出は名作を穢してしまいました

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/08(日) 23:56:05 

    >>57
    本放送しか見ていなかったのに、思い出してうるうるしてきてしまった

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/09(月) 00:02:36 

    >>115
    納豆を包んでいました!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/09(月) 13:44:14 

    >>29
    キムラ緑子さんは、ごちそうさんが始まる前にEテレのグレーテルのかまどの明るく楽しいカマドの声役の印象強かったから和枝ちゃん役は同じ人が演じてるとは思えない意地悪ぶりに恐れ入った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード