-
1. 匿名 2015/04/26(日) 17:39:47
皆さんは、せっかく安く買ったのに結局良くなくて使わなかったり、捨てた物はありますか?
私は安物のパンプス買ったらすぐに足が痛くなって結局捨てましたσ(^_^;)+420
-6
-
2. 匿名 2015/04/26(日) 17:40:50
、+85
-8
-
3. 匿名 2015/04/26(日) 17:41:37
ブラジャー。
ワイヤーが痛い(´・_・`)+328
-4
-
4. 匿名 2015/04/26(日) 17:42:34
300円均一で一目惚れしたベルトを購入。
が、穴が少なすぎてウエストに合わず…
いくら安くてもきちんと確認して買おうと思いました(T_T)あぁ、悔しい!!!!+152
-9
-
5. 匿名 2015/04/26(日) 17:42:36
しまむらのブラジャー。
買って2,3回使ったらワイヤー出てきた。+142
-4
-
6. 匿名 2015/04/26(日) 17:42:38
¥100均のものは、ほとんど。+250
-26
-
7. 匿名 2015/04/26(日) 17:42:43
通販でレギンス買ったら
単純に似合わなかった…。+92
-3
-
8. 匿名 2015/04/26(日) 17:42:46
合否革の財布
くっさ!てなって捨てた+141
-7
-
9. 匿名 2015/04/26(日) 17:42:53
ブ-ツを買ったけど、紐が邪魔で捨てた(T . T)お気に入りだったけど、+11
-26
-
10. 匿名 2015/04/26(日) 17:43:01
100均の化粧水!
匂いがキツくて結局使わないまま処分しましたT^T+89
-12
-
11. 匿名 2015/04/26(日) 17:43:05
安いものは別にいっか!って思うけど!
せっかく高いもの買ったのい~のはあります+234
-4
-
12. 匿名 2015/04/26(日) 17:43:10
楽天で買ったカットソー。
生地がよれてるし縫製がひどかった。
お値段以下でした。+147
-4
-
13. 匿名 2015/04/26(日) 17:43:29
ニット。
すぐに毛玉だらけ…orz+217
-3
-
14. 匿名 2015/04/26(日) 17:44:21
スリッパ
底が薄くて足の裏が痛い(*_*)+86
-5
-
15. 匿名 2015/04/26(日) 17:44:22
ニッセンのブラジャー
数点まとめ買いしましたが、一か月以内に全てワイヤーが飛び出してきました。
子供の靴下もまとめ買いしましたが、直ぐに毛玉になりやすかったです。+131
-4
-
16. 匿名 2015/04/26(日) 17:45:11
イオンで買ったスパッツ。
一回履いて洗濯したら もうボロボロ…+66
-12
-
17. 匿名 2015/04/26(日) 17:45:34
百均でパスケース買って、初めて使おうとした日に紐の繋ぎ目が壊れた。
一度も首に掛けることなく、ゴミ箱行き(^_^;)
108円でも残念!+151
-3
-
18. 匿名 2015/04/26(日) 17:45:45
合皮のかばん
ぶつけてすぐに皮がめくれた
通販だったのでやっぱりわからないよね+90
-1
-
19. 匿名 2015/04/26(日) 17:45:55
GRLの通販
ペラペラ、着心地は悪く、直ぐに悪くなります、、、+137
-2
-
20. 匿名 2015/04/26(日) 17:46:30
UNIQLOのヒートテックタイツ。
数回履いたら毛玉だらけ。
外では履けないから家の中で履いてました(^◇^;)+160
-15
-
21. 匿名 2015/04/26(日) 17:46:35
百均のお料理グッズ
ベネディクトエッグができるとか、チンして目玉焼きできるとか。
普通の作り方のほうが遥かに上手くできた+70
-6
-
22. 匿名 2015/04/26(日) 17:46:38
GUのニット
薬っぽいニオイがして洗濯しても結局着れなかった+106
-6
-
23. 匿名 2015/04/26(日) 17:46:44
ニトリの家具
合皮のソファーは3年でポロポロ剥がれ落ち、
テーブルは定期的にネジをしめないとギシギシ鳴ります…。+184
-15
-
24. 匿名 2015/04/26(日) 17:46:46
GUの服達!
実物見て買わないで通販で買ったら、質やサイズ選びに失敗した+139
-5
-
25. 匿名 2015/04/26(日) 17:47:04
ユニクロのニット ワンシーズン持たずに穴空いた+73
-3
-
26. 匿名 2015/04/26(日) 17:47:30
某大手通販の10枚セット激安ショーツ。
ゴムが伸びるどころか取れる(笑)
生地もすぐガバガバになっちゃったけど、そのぶん締め付けがなくて楽なので、生き残ってるやつは家ではいてる。+99
-2
-
27. 匿名 2015/04/26(日) 17:48:10
合皮のカバン
形とか色合いは気に入ってたけど臭すぎて使えなかった…
それ以来、ほしいカバンはにおいをかいでから買ってますw+52
-5
-
28. 匿名 2015/04/26(日) 17:48:26
突然の雨でキャンドゥで買ったビニール傘。
さした瞬間骨折れました(-。-;+117
-3
-
29. 匿名 2015/04/26(日) 17:49:08
百均のギョーザ包むやつ。
具が少ししか入らない!ひとつも作れませんでした。
あ、でもそれに付いてたヘラは少量の何かを混ぜる時に結構活躍してるから元は取れてるかも。+91
-9
-
30. 匿名 2015/04/26(日) 17:49:25
100均の 色鉛筆やクレヨン。
色が薄くてダメだった…
ちゃんとしたのを買った方が良い。+326
-2
-
31. 匿名 2015/04/26(日) 17:49:40
トピ画じゃないけど、傘!強化骨とか16本骨じゃないと買わないようにしてる(*^^*)
安くて可愛いの買ったけど、始めて使った日に強風で骨折れた^^;+81
-3
-
32. 匿名 2015/04/26(日) 17:50:06
ユニクロのメリノウールニットです。
短い糸をよって編んであるのでどれもすぐに穴が開きました。
+55
-2
-
33. 匿名 2015/04/26(日) 17:50:24
「安いから」買うのではなくて
「必要だから」買う・・・という事を普段からしていれば、
タイトルにあるような事にはならない。+242
-23
-
34. 匿名 2015/04/26(日) 17:51:16
>>33
先輩!承知しました!!+332
-7
-
35. 匿名 2015/04/26(日) 17:51:26
ちふれの化粧水。
ただの水⁉︎ってレベルで肌が乾く。
数回使って耐えきれずに、
前の化粧水に戻した。+81
-35
-
36. 匿名 2015/04/26(日) 17:52:04
某ホームセンターのオリジナルブランドの
90円ぐらいで買った液状のハンドソープ。
泡立たないから洗えてるのか分からず、においもクサイから一回で捨てました。+51
-1
-
37. 匿名 2015/04/26(日) 17:53:01
100均の
折り畳み傘~全然使えない!!+46
-3
-
38. 匿名 2015/04/26(日) 17:53:44
お店にあったときのほうがキラキラ見えた服たち+188
-0
-
39. 匿名 2015/04/26(日) 17:53:50
五百円で買った折りたたみ傘。
骨が曲がっていて、2回目で開かなくなった。+27
-4
-
40. 匿名 2015/04/26(日) 17:54:03
楽天でレビューが沢山ついてて軒並み高評価が並んでる商品
+84
-2
-
41. 匿名 2015/04/26(日) 17:54:05
>>33
私もそう思ってました+12
-12
-
42. 匿名 2015/04/26(日) 17:55:01
水着。
セパレートでトップスがフレアになってるもの。
水に入ったらめくれ上がって、お腹丸出しになる。+53
-7
-
43. 匿名 2015/04/26(日) 17:56:27
33さん。
必要な物⇒つい、安いやつで⇒失敗・・・と言う習性が治せません(苦笑)+217
-6
-
44. 匿名 2015/04/26(日) 17:57:09
23
テーブルやソファのネジは、定期的に締めるものです。
カリモクだろうがIdeeだろうがカッシーナだろうが、そういうものです。
これまで糊付けされた固定の脚が付いてる家具しか使った事がないと驚くかも知れませんが、
ネジで留めてる家具は定期的に締め直したりチェックする仕様ですよ。
どこの品でもそうです。+140
-13
-
45. 匿名 2015/04/26(日) 17:57:29
35
私は肌に合ってるのか長年ちふれの化粧水愛用してます。安いから気にせずバシャバシャと毎日たっぷり使えます。
すぐ駄目になったものは100均のピーラー
皮がスーッと切れずにボロボロになるし、すぐ錆びる。+79
-12
-
46. 匿名 2015/04/26(日) 17:58:01
>>43
必要なものを必要なときに、これを心掛けては?
必要なものを安くなるまで待つ、これがいけません。
+5
-23
-
47. 匿名 2015/04/26(日) 17:59:20
トピ主です。
皆さん、100均の失敗多いですね、私もですが
(^_^*)
33さん、なるほど!
参考になりました(^^)/~~~
私も気を付けよう。+62
-3
-
48. 匿名 2015/04/26(日) 17:59:58
しまむらの服…安いから衝動買い…すぐにヨレヨレ…毛玉…。一瞬でダメになる…。+81
-5
-
49. 匿名 2015/04/26(日) 18:01:57
安売りのタイツ
すぐ伝線したり穴があく。
安売りのイヤホン
すぐ断線して聞こえなくなる。+71
-2
-
50. 匿名 2015/04/26(日) 18:03:33
アマゾン等で「現在の売れ行き№1」というのを鵜呑みのするのはNG。
本を買うにも、これに従っているヒトが多いみたい。
本を買うなら、一度は本屋に行かなきゃ。+55
-0
-
51. 匿名 2015/04/26(日) 18:05:11
私もしまむらの服、、、
最近は安くて可愛いのいっぱいあるけど
何回か洗濯するだけで毛玉いっぱい+48
-3
-
52. 匿名 2015/04/26(日) 18:07:57
iPhoneカバー
お店で見たときは可愛くて買ったのに、実際装着してみたらスベるし使いづらくてすぐに捨てました!+29
-3
-
53. 匿名 2015/04/26(日) 18:07:59
私は即席麺の購入で失敗。
賞味期限がかなり間近に迫っているものを大量に買ってしまい、
結果的に近所の人達へお裾分けのような形になったけれど、
その近所の人達の誰も「お返し」を呉れなかった。
+4
-81
-
54. 匿名 2015/04/26(日) 18:08:49
アウトレットの有名下着メーカーの店でブラを1000円で
買ったのですが…
ワイヤーが当たって痛くて、結局使えませんでした(^^:+34
-0
-
55. 匿名 2015/04/26(日) 18:09:10
しまむらのタイツは靴の中で滑る。
安いけど履く靴を選ばないと危ないです。+32
-2
-
56. 匿名 2015/04/26(日) 18:10:04
とりあえずで買った 安いフライパン。
すぐ焦げるし ダメになった。
長く使うなら 多少高い方が、長持ちするし 料理の出来映えも 良くなりますね。+63
-2
-
57. 匿名 2015/04/26(日) 18:11:06
53
賞味期限近いの配るのかなり感じ悪いよ。銭どころか信用失ってるってば+110
-1
-
58. 匿名 2015/04/26(日) 18:11:50
百均のものを買うときは、
端から一回使ったら廃棄するというつもりでいます。
そうすると「案外持つものね」なんて思う事も。+42
-1
-
59. 匿名 2015/04/26(日) 18:13:53
>>53
お裾分けするときには勿論経由を説明してるんでしょ?
ならば順当な結果でしょうね。
お返しなんか貰わないほうが賢明よ。+75
-0
-
60. 匿名 2015/04/26(日) 18:15:13
ニッセンの服
生地がペラペラで薄いし実物は全然違う
一度着て捨てた+48
-4
-
61. 匿名 2015/04/26(日) 18:15:32
キュー○ンっていう通販サイトで買いあさった服やら靴。
大学生の頃は金欠だったからよかったけど
さすがに社会人になってからは着れなくて…
総額でいくらだろうって考えるとブランドの鞄ひとつ買えるくらいになると思う。
ほんとーに後悔してる( ゚Д゚)+41
-4
-
62. 匿名 2015/04/26(日) 18:16:22
300均一の店のタイツなど、マチや踵の部分がないタイツ。
伸縮性にも欠けるのかな?
すぐにズレ下がってきてサルエルパンツ状態。
+38
-3
-
63. 匿名 2015/04/26(日) 18:16:38
ZARAで990円のTシャツ。いつものトップスのサイズで買って、家で着てみたらタイト過ぎて苦しかった。
こりゃ駄目だとおもってすぐ捨てた。+18
-1
-
64. 53 2015/04/26(日) 18:17:09
>>59
そうですね。
お返しを期待したのがまずかったですね。
反省。
+48
-15
-
65. 匿名 2015/04/26(日) 18:17:54
通販で買ったシャネルのパロディの時計。2か月で壊れたw
しかも中2の従妹も色違いの同じの持ってて恥ずかしくなった!!笑
もう22歳なんで、ちゃんとした時計を買えるように頑張ります…笑+49
-3
-
66. 匿名 2015/04/26(日) 18:19:21
丸井のセールで買った毛糸の手袋
はめたそばから毛玉毛玉毛玉にゲンナリ
セール品だから?それとも品質はここまで落ちたの?+21
-1
-
67. 匿名 2015/04/26(日) 18:19:44
64
賞味期限ギリギリのをあげてお返しまで求めるとは…w
強欲にもほどがある+129
-1
-
68. 匿名 2015/04/26(日) 18:21:21
福袋
5000円のを買って30000円分入ってだけど着れるものがなかった
5000円の服一枚買った方がよかった+116
-1
-
69. 匿名 2015/04/26(日) 18:22:50
私も恥ずかしながら、高校生の頃はブランド品のパチモンを買ってた。
ヴィトンの財布とかシャネルのポーチとか…
いくら安いからとはいえ、偽物にお金出してたのが信じられない。
+65
-1
-
70. 匿名 2015/04/26(日) 18:25:17
季節の変わり目とかに洋服が安くなって、来年のためとか思って買っても、みんなに安くかえたよ〜って自慢するけど以外と着ない。+20
-3
-
71. 匿名 2015/04/26(日) 18:25:44
○○○マートのブーツ
買って履いたら雪道ですぐ底が剥がれた
ワンシーズンもたなかった
+37
-2
-
72. 匿名 2015/04/26(日) 18:27:04
ドンキの100円のタイツ、ユルユルぶかぶかで使えなかった。+21
-1
-
73. 匿名 2015/04/26(日) 18:27:27
売れ行きNo.1は中身はともかく、店側が売りたいNo.1だからね+41
-2
-
74. 匿名 2015/04/26(日) 18:29:03
海外に行ったとき、円高だから買わなきゃ損っていう意識が働いて、
余計なものを買いすぎて、家でよく見たら「なんでこんな物にン万円も?」って驚愕することが多い。
トピずれ?+40
-1
-
75. 匿名 2015/04/26(日) 18:32:31
安いミシン
何回か使って壊れた
母の高いミシンは30年以上もってる+35
-0
-
76. 匿名 2015/04/26(日) 18:35:18
ある服屋の安いTシャツとトレーナー
直ぐに毛玉りになり、部屋着へ…+15
-1
-
77. 匿名 2015/04/26(日) 18:35:29
>>46
そうなのよね。
安くなるまで待っちゃうのよね。
せこいから。+15
-3
-
78. 匿名 2015/04/26(日) 18:42:22
私も300均でベルト買いました。
千枚通しみたいなので何個か穴を開けましたが
同じ穴しか使わないから、そのまわりだけボロボロです。やっぱり長持ちしませんね。+24
-0
-
79. 匿名 2015/04/26(日) 18:42:58
ダイエット中のたまにご報告でカロリーメイト一本ずつ(100キロカロリー)を食べていました。
高いからカロリーメイトもどきを購入。
カロリーメイトと違って一本じゃ全然満足しなく結局一箱食べていました(/_;)/
カロリーメイトは四回分あるからカロリーメイトの方が得だし何よりダイエットの意味なし( ̄∇ ̄*)ゞ+22
-5
-
80. 匿名 2015/04/26(日) 18:43:28
キャリーバッグ/スーツケース。
やっぱり安いのは絶対にダメ。
なんだかんだ高いものは高いなりの理由があるんだよね。+32
-0
-
81. 匿名 2015/04/26(日) 18:48:57
洋服屋さんに置いてある靴。
かわいいのにお手頃価格だし、良いだろうと思ったら痛くて歩けずしまってあります。
かといって高いから良いってわけでもないし、靴は本当に難しい+84
-0
-
82. 匿名 2015/04/26(日) 18:51:49
ABCマートのサンダル!
ヌーボだったかな。
歩いてたらストラップちぎれた。
すごく困った。+22
-3
-
83. 匿名 2015/04/26(日) 19:13:33
ちなみに旦那が買うものは【高物買いの銭失い】です!
物欲のかたまり!たっかい物買って直ぐ飽きて売りに行っても二束三文。本人は【無駄にしてない】つもり。
私からしたら、安物買いの〜〜よりタチが悪い!ほんとムカつく!+70
-3
-
84. 匿名 2015/04/26(日) 19:15:31
ネットで買った服はたいてい失敗+63
-1
-
85. 匿名 2015/04/26(日) 19:26:38
イケアのチェスト。
使っているうちに、組んだ木の板がガタガタに。。
大きさの割に足が小さく、地震のときに倒れました。+14
-3
-
86. 匿名 2015/04/26(日) 19:28:11
2リットル入りのペットボトルの水。10本で700円だったので買ったのですが、全然美味しくなかった。+16
-2
-
87. 匿名 2015/04/26(日) 19:29:15
ネットの情報に左右されやすく、ニベアとか、
ワセリンとか、ソンバーユとか、オロナインとか
俗にいうプチプラコスメが大量に家にある
でもいまいちどれが自分の肌にあってるのかよく分からない、、、
ちなみに男の子です+6
-28
-
88. 匿名 2015/04/26(日) 19:29:49
イオンで買ったカーディガン
2000円で普段着にと思ったら
一回洗濯したらすっごく石油くさい!
何回洗っても匂いがぬけない、結局捨てました。+33
-4
-
89. 匿名 2015/04/26(日) 19:44:23
ちふれの化粧水ダメだった~。バシャバシャつけても1時間しないでカサカサ(;-;)
数百円だけどムダにしました。+19
-12
-
90. 匿名 2015/04/26(日) 19:48:57
ニッセンのブラジャー
5個くらいセットになってるやつ買ったんですが、一回洗っただけで肩ひもがクルクルクルクル!!!!ってねじれまくって全然使えませんでした(笑)+35
-0
-
91. 匿名 2015/04/26(日) 20:04:46
私は、しまむらのタイツだめでした。2回目の洗濯で毛玉ができるし、へんなしわのでるタイツで700円くらいしたので、がっかりでした。+18
-2
-
92. 匿名 2015/04/26(日) 20:22:33
高い商品は、穴が開くほどチェックするけど
安い商品だと、ぱっと買ってしまうんだよね。+62
-2
-
93. 匿名 2015/04/26(日) 20:23:18
さっきセリアでグルーガン買ってきてコードさしてから5分で高温になるって書いてあるのに15分、20分経っても冷たいまま。+20
-3
-
94. 匿名 2015/04/26(日) 20:29:57
通販番組で買ったコンパクトミシン。
一万円ぐらいだったけど、生地が厚めになると、すぐ針が折れるし、下糸もすぐ引っかかる。
結局買い直しちゃいました。
それでも、そんなに高くないのだけどちゃんとしたメーカーなので、ストレスなく使えます。
最初からこっち買ってればよかった。+28
-0
-
95. 匿名 2015/04/26(日) 20:40:40
ネットで安いLED電球とLEDキャンドル買ったら
キャンドルは一日で切れて、電球は一日で暗くなり
手元も見えなくなった。+9
-0
-
96. 匿名 2015/04/26(日) 20:43:55
100均の黒い靴下。
めっちゃくっさい。
+13
-1
-
97. 匿名 2015/04/26(日) 21:02:49
GUで798円くらいで買ったスウェットパンツ(ちょっと薄手)が全て激しい毛玉に。
二度と買わない。
その後PJでも似た感じのやつ買ったけど、やっぱり毛玉っぽくなってきた。
ニットもウール100%やアクリル多めだと必ず毛玉だらけになる。
使い手の問題だろうか?+21
-2
-
98. 匿名 2015/04/26(日) 21:12:40
ファッション通販サイトで買った服とか靴。
やっぱり失敗率が高い(´・_・`)
ペラペラだったりサイズが合わなかったり。
オフ率がすごいし数見れるからつい買っちゃうけど…。
最近はめんどうでもお店に行くようにしています。+36
-0
-
99. 匿名 2015/04/26(日) 21:17:21
100均のものは、やはりそれなりのモノが多いですよね。
先日、バスマットやキッチンマットが汚れてきたので買い換えようと
100均に行って買ってきたけど、すぐにボロボロになってしまって(よく見たら中国製だった)
結局別の店で、日本製のマットに買い換えました。
我ながらバカなことをしたと、反省しました(;^ω^)+10
-1
-
100. 匿名 2015/04/26(日) 21:22:33
ニットで毛玉ができるのはアクリルなどの化学繊維が多いから。
化学繊維は木綿やウールに比べて帯電性が高く、静電気が起こりやすいため。
安いニットは化学繊維が多く含まれています。
GUなどが代表例。
+31
-2
-
101. 匿名 2015/04/26(日) 21:24:37
洗顔や洗髪類かな。迷って安いのを購入すると必ず、高価な方の使い心地を想像してしながら、安価な方を使い続けてしまう。最近は、デザートの差額分ぐらい高いのを買ってダイエットも兼ねることにした。お菓子一回分の我慢で良い使い心地が暫く味わえる…と思うことにしている。+22
-1
-
102. 匿名 2015/04/26(日) 21:37:51
フライパン。安いのは1か月くらいで焦げ付きだす。でも本体は壊れないから買い替える決心がなかなか出来ない。結局、洗剤やスポンジ、水道代、何より私の時間を浪費している…+25
-0
-
103. 匿名 2015/04/26(日) 21:42:56
ミニマムというアパレルブランドで買った合皮のカバン。
当時9,000円くらい。
使って三日で持ち手がはげた。
乱暴に扱っていないのに( ;∀;)
私には決して安物の値段ではなかったのですが…+22
-2
-
104. 匿名 2015/04/26(日) 22:14:38
H&Mで買ったヘアゴム。
色はキレイだったけど、数回使ったらゴムがゆるゆるになり、
それでも無理して結んでジムでダンスしていたら、途中で崩壊して乱れ髪になった。+26
-0
-
105. 匿名 2015/04/26(日) 22:27:27
当たり外れあるんだよねー
100均のキッチンタイマー最初から壊れてて捨てた。
洋服も安かろう悪かろうでだめだったのもあった。
でも、100均の靴下以外と使えて持ってるしユニクロのパンツもかなり丈夫でお気に入りのもある。
特に同じものがもう売ってないから代わりに困ってるんだなー。
+23
-0
-
106. 匿名 2015/04/26(日) 22:32:48
安物だったけどデザインが凄く気に入って買ったバッグ
買う時は気付かなかったけど変な薬品(染料?)みたいな臭いがキツイ
Made in Chinaには時々あるよね
もう捨てるつもりで思い切って洗濯機で洗って色物にも使える
漂白剤に一晩浸けたけどダメ
数日後に更に漂白剤を濃くして一晩浸けたけどやっぱりダメ
最初より臭いは減ったけど、もう捨てるべきかな…+13
-0
-
107. 匿名 2015/04/26(日) 22:36:00
合皮の物。くさいし、すぐ破れる。+20
-0
-
108. 匿名 2015/04/26(日) 22:57:52
西松屋の子供服。
数回着ただけで、ヨレヨレノビノビ。
1シーズンどころか1ヶ月もたない。+11
-2
-
109. 匿名 2015/04/26(日) 23:23:50
H&Mで買ったカバンの裏地が公衆トイレ臭かった
さすがにもったいないので、裏返してファブった
ファブ代がもったいなかった
+8
-2
-
110. 匿名 2015/04/26(日) 23:32:36
ユニクロ全般…
なんか、すぐに型が崩れませんか?
袖を通した日しか、キレイに着られない。お洗濯に弱いのか?
+27
-3
-
111. 匿名 2015/04/26(日) 23:36:00
サマンサタバサのバッグ 5万位したレザーのなのに半月でハンドル取れた。中国や韓国製品と同じクオリティ。チャームも8千円したのに100円ショップみたいな溶接ですぐ壊れた。+20
-3
-
112. 匿名 2015/04/27(月) 00:03:49
1200円でビジュー付きのヘアゴム買って、くくろうとゴムを広げたらバチン切れてビジューも吹っ飛んだ。
一瞬で1200円が飛び散った。+31
-0
-
113. 匿名 2015/04/27(月) 01:08:58
トイレットペーパー。
硬くて下半身ズタボロ(-_-)
まだたくさん残ってるけど新しいの買い直してしまいました。+11
-1
-
114. 匿名 2015/04/27(月) 01:46:15
私も安いセーターを買ったら、石油臭かった。何度洗っても臭い。クリーニング出しても臭い。結果捨てました…。あの石油臭いのは何なんでしょうね。やっぱり安いからですかね。+18
-0
-
115. 匿名 2015/04/27(月) 02:03:19
ユニクロのデニム(ウルトラストレッチジーンズのブラック)
一度洗濯しただけで、色落ちが激しく、ブラックから汚いグレーになりました。
値段は ¥3,990ぐらいだったと思いますが残念です。+7
-0
-
116. 匿名 2015/04/27(月) 04:48:03
アクセやシュシュが300円で売られているお店の指輪
何回かつけたらヒビが入り分裂(笑)
色もすぐくすむしやっぱり安物アクセはだめね(T_T)+11
-0
-
117. 匿名 2015/04/27(月) 07:41:31
靴。
靴は最低でも5000円以上の物でないとダメだと思いました。
1980や、2980だとすぐにリボンがとれたり、かかとが折れたりで、何足かすぐにダメにしました。
+5
-0
-
118. 匿名 2015/04/27(月) 09:58:23
100均の米とぎ棒?
やりにくくて1回使っただけ(~_~;)+2
-1
-
119. 匿名 2015/04/27(月) 11:13:53
韓国で買った靴。
2日で壊れた!+5
-0
-
120. 匿名 2015/04/27(月) 11:44:16
ランニングマシンとかっていうの
すぐ壊れたし、邪魔になるし、ゴミだし+2
-0
-
121. 匿名 2015/04/27(月) 11:58:28
100均のガムテープ。
くっつかない、君は何のために存在するのだ・・・+8
-1
-
122. 匿名 2015/04/27(月) 16:32:00
オクで買ったバッグ
1個は古かった。
もう1個はサイズが大きい!+1
-1
-
123. 匿名 2015/04/28(火) 00:54:11
GUのブラ
普段Eの65だけど、GUではDまでしか売ってなかったので、D70を買った。
可愛いくて、わーい!と思って着たら胸がブカブカでビックリした。
ほしいデザインがDまでしかない時、D70買ったりするけど、あきらかに、これはGカップぐらいあるんじゃない?!っていうブカブカ加減で、ゴミ箱行きしました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する