ガールズちゃんねる

子供服、月に何枚買いますか?

59コメント2014/02/07(金) 11:45

  • 1. 匿名 2014/02/06(木) 15:30:09 

    お子さんの年齢によって金額が変わってくると思ったので、あえて枚数でお聞きしたのですが…

    私は一歳の娘に 必ずでは無いですが、二ヶ月一度 2~3着買っています。

    すぐ大きくなって着られなくなると分かっていても可愛いのを見るとつい(^^;
    80~90が一番着る期間が長いと聞いたのですがどうなのでしょう?

    お子さんがいらっしゃる方の意見を聞かせて下さい

    +37

    -62

  • 3. 匿名 2014/02/06(木) 15:31:45 

    いちいち気にしません。辛気臭い。

    +91

    -58

  • 4. 匿名 2014/02/06(木) 15:32:36 

    月にっていうか安い時に。

    私が買うのはセール品だけど
    おじいちゃんおばあちゃんは
    そこそこいいの買ってくれるし
    そんな月に何枚とか決めてないなー。

    破綻してしまう。笑

    +161

    -3

  • 5. 匿名 2014/02/06(木) 15:32:59 

    毎回バラバラ
    ほしいと思った時に買う

    +233

    -3

  • 6. 匿名 2014/02/06(木) 15:33:21 

    月じゃなく季節の変わり目にまとめ買いします

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2014/02/06(木) 15:33:23 

    そんなの決めないで可愛いのがあったら買っちゃうし成長したら買う

    +197

    -7

  • 8. 匿名 2014/02/06(木) 15:33:26 

    なるべくセールの時に買いだめします…

    +126

    -4

  • 9. 匿名 2014/02/06(木) 15:33:37 

    こんな個人的な質問のトピもありなの?

    +41

    -29

  • 10. 匿名 2014/02/06(木) 15:33:44 

    月にというよりも、必要になった時、いいものを見つけた時かな~。
    季節の変わり目なんかは、来年用に数枚買っちゃう。

    +126

    -2

  • 11. ななし 2014/02/06(木) 15:33:52 

    夏、冬のバーゲンの時に買いまくる。
    一年間で3万円くらい。

    +21

    -19

  • 12. 匿名 2014/02/06(木) 15:33:57 

    セールの時にまとめて買います!
    来年も着れるようにワンサイズ上を選びます。

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2014/02/06(木) 15:34:10 

    90は良く長く着れます!

    上着は特に90がいいです!
    厚着しても苦しくなさそうだし!

    +51

    -9

  • 14. 匿名 2014/02/06(木) 15:34:34 

    毎月は買わないなーサイズ換えのときにまとめて買って、足りないと思った物だけ買い足す感じ

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2014/02/06(木) 15:34:46 

    毎月は買いません
    三人分の子供服は
    結構な負担になるので

    季節の変わり目に
    ちょうど児童手当が入るので
    その時にまとめて買います

    本当はもっと買いたいですけどね

    +50

    -4

  • 16. 匿名 2014/02/06(木) 15:34:55 

    月に何枚とか決めてない
    必要な時必要な枚数を買います

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2014/02/06(木) 15:34:57 

    いちいち月に何枚とか決めてません
    安いの見つけた時は買うし、必要と感じれば買います

    +55

    -3

  • 18. 匿名 2014/02/06(木) 15:35:51 

    小学生にもなると学校の制服があるから4~5枚あればいい。でも可愛いの服があると買ってしまいます

    +17

    -18

  • 19. 匿名 2014/02/06(木) 15:36:03 

    そういえばここ最近買ってないわ。
    年末に肌着を一つ買ったかも。

    コートとか洋服は
    産まれた時のプレゼントで、
    大きめサイズが今丁度良いぐらいなので。

    +10

    -18

  • 20. 匿名 2014/02/06(木) 15:41:35 

    今洋服安くて可愛いのが沢山あるので、一回買い物行けば二枚くらい買っちゃいます。靴まで入れたトータルコーデで四千円くらいで全然いけちゃいます。高いのはすぐ着れなくなるからあまり買いません。

    +15

    -7

  • 21. 匿名 2014/02/06(木) 15:43:56 

    バーゲンの時に数枚かな。
    かわいいのを見つけると
    買いたくなるけど、
    キリがないので押さえてる。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2014/02/06(木) 15:45:24 

    かわいいのがあったら買う。枚数は気にしてない(((^_^;)

    +22

    -6

  • 23. 匿名 2014/02/06(木) 15:46:10 

    これから成長していくともっとお金がかかるから、小さい時はなるべく買わない。
    服よりも教育資金に当てたい。

    +22

    -8

  • 24. 匿名 2014/02/06(木) 15:46:30 

    三歳の息子がいます。母の私は、月一枚くらいです。西松屋の安いのを最小限で基本買いません。
    でも主人や実親や義母が買ってくれるので結局クローゼットに溢れかえってて片付けるのが嫌になります。

    +7

    -19

  • 25. 匿名 2014/02/06(木) 15:47:05 

    セールのときに買いだめ。大きいサイズでも気に入れば買っておく。

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2014/02/06(木) 15:49:05 

    H&MのSALEでまとめ買いします!
    あとはお古です❗️

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2014/02/06(木) 15:50:56 

    主さんが買いたければ毎月でも買ったらいいんじゃないですか?
    経済的な事情やたくさん買いたい人もいれば最低限でいいと思う人、色々なんだから。

    +24

    -11

  • 28. 匿名 2014/02/06(木) 15:51:54 

    女の子ですが、1歳過ぎてから急激に成長して、たくさん買ったのに80~90なんてほとんど着れなかった!

    あと数ヶ月で5歳になりますが、成長が止まらず、もう120着てます。

    その子によって全然ちがいますよ。
    2歳からは、常にワンサイズ上をセール時にまとめ買い。

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2014/02/06(木) 15:52:36 

    二歳の男の子が一人います。
    シーズン毎に三枚くらいかな?
    親戚や友達からもらったお下がりもたくさんあるので買うのはもっぱらあかのれんやしまむら。
    すぐ着れなくなるし子供服にはお金はかけてません。

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2014/02/06(木) 15:57:36 

    買いだめとか全然してません。
    急にお下がりもらったりするし、成長も予測出来ないので。
    必要な時に買いに行きます。
    金額はバラバラです。
    参考にならなくてすみません。

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2014/02/06(木) 16:04:36 

    別に個人的トピはこれに限ったことじゃないよ。

    せっかくいろんな人に意見を聞けるところがあるんだからトピ採用してもらえるなら、いろんなこと聞けばいいと思います。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2014/02/06(木) 16:09:45 

    洋服はキムラタンのwebStoreのアウトレットか、H&Mで季節の変わり目にまとめ買いします。

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2014/02/06(木) 16:19:02 

    毎月は買わない。

    衣替えの時期に服の整理をして、
    何が必要かを見極めて買うようにしている。

    セールの時も安いから~と買っても子どもの成長が早ければすぐに着れなくなっちゃうので買わない。
    来年の今頃用に~と思って買っても忘れていて着ない。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2014/02/06(木) 16:24:50 

    我が家は90は3ヶ月しか着ませんでした…でかい、いや、太くて(´-ω-`)

    春夏秋冬にその都度サイズアウトしてるか判断して、必要なものを買います。
    ちなみに去年の冬100を買って裾を折っていたものが、今年の冬はジャストサイズで、去年から2年着れたので1.2枚買い足したくらいです。

    年に何枚、というのではなく、
    買うときにワンサイズ大きいのを買って、次のシーズンも着まわしています。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2014/02/06(木) 16:26:05 

    子供服 お気に入りのショップに毎週行ってます
    可愛いのはすぐ売れちゃうし でも月5~6枚かな

    +15

    -11

  • 36. 匿名 2014/02/06(木) 16:38:08 

    保育園なので かなりの枚数が要ります。そろそろ春物
    買いそろえなきゃ。上下各10枚は必要です。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2014/02/06(木) 16:39:11 

    今着ているのの、ワンサイズ上を、セールとか福袋の時購入して置いときます。ついつい安いと買い過ぎてまだ着られない服が、クロゼットにいっぱい。

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2014/02/06(木) 16:57:53 

    月に何枚ではなくて予算を決めて、その範囲で気に入った物があれば買っています。
    でも、セールの時にまとめて購入する方が多いかな。
    今日みたいに寒い日ようにアウターは少々高めでも、しっかりした素材のを買います。
    袖を折ってもおかしくないデザインを選んで二年は着ます。
    男女着れるデザインなら下の子も着れるので更にお得です。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2014/02/06(木) 17:17:05 

    男の子の100~130って ホント品数少ない。
    女の子は種類沢山あって羨ましい。
    男の子の140以上は UNIQLOメンズのSサイズを購入してました。

    +7

    -6

  • 40. 匿名 2014/02/06(木) 17:32:43 

    3月で3歳になる息子がいますが1歳過ぎの頃はいいのがあればよく買っていましたが最近はズボンだけ買いました。洋服は90なのでまだ着れるし汚れたり裾や丈が短くなってきたら買ってます。正直 お金に余裕があれば買ってるかも。

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2014/02/06(木) 17:49:44 

    成長期なのに毎月買うとかアホかと。金の無駄遣い

    +11

    -27

  • 42. 匿名 2014/02/06(木) 18:05:57 

    前に比べてニュースの話題のトピ減った!
    知恵袋みたいなトピばっか(ーー;)

    私はサイズアウトしてきて着れるのが少なくなったら買ってます。
    そんなしょっちゅう買ってません。
    貰ったりが多いかな。

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2014/02/06(木) 18:26:10 

    ワンシーズンSALEで三万円位ですね。ヒスミニが好きで全部ヒスミニです。SALEじゃないと買えませんが…バカだと思いながら買ってしまいます親の自己満です。

    +8

    -16

  • 44. 匿名 2014/02/06(木) 18:45:26 

    セールしてたらまとめ買いしちゃう。3ヶ月に一回位は買うかな。女の子はお金かかりそうだけど可愛らしい服を着せて連れ歩く楽しみがあるよね。男の子の母の私からしたら羨ましい。ウチは兄弟だからお揃いで買ったりして楽しむようにしてるけど、可愛くて一目惚れして買った服なんて赤ちゃんの時だけだなぁ。成長に合わせるとお兄ちゃんばかり新調して弟はお下がりになってしまう。

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2014/02/06(木) 18:45:41 

    SALEに買い込む。うちの小学校も制服だから助かる。週末用に買うだけ。数は少ないと思う。

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2014/02/06(木) 19:11:44 

    まとめ買いじゃないの?

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2014/02/06(木) 19:15:47 

    いいのを見つけたときなので不定期。男の子なので、あまり購買欲はないんだけどね。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2014/02/06(木) 19:34:49 

    一人目の長女のときは、小さな子供服が嬉しくて可愛くて、「必要かどうか」じゃなく「かわいい!ほしい!」でバンバン買ってました。
    不妊が長かったし、子供服売場にいるだけで幸せだったからかなぁ。

    二人目の今は、教育費もかかるし、「ほんとにいるかな?」と思ってから買うのでお下がりで足りないものをシーズンに1、2度買うだけです。
    小学生ですが、次女がお下がりをいやがらないから助かってます。

    子供の成長と比例して、費用はどんどんかかります。
    あの頃 浪費したお金があったらなぁ~と切実に思います。
    あ、長女はいま、ジャージと制服の交互着用で、これまた買わなくなりました。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2014/02/06(木) 20:13:10 

    41さん

    確かにそうですが、それじゃ子供がかわいそうですよ。

    いましかない、だからこそかわいいものを着せたいです。

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2014/02/06(木) 20:21:41 

    ほとんど買った事ない。
    良い服は祖父母や親戚が用意してくれるし、普段の服は近所の子や友達のお下がり貰うから。

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2014/02/06(木) 20:30:05 

    あんまり買いません(; ;)(; ;)セールで買いました。もっと自由に買いたいんですが(:_;)

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2014/02/06(木) 20:45:06 

    この時期に大量に購入。来季の分(大きめ)を。

    月に何枚とかだと高くて何枚も買えないからね

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2014/02/06(木) 23:06:08 

    月では考えないです。デパートに行った時にいいのがあったら買います。かわいいのならファミリア、ミキハウス、シックなかんじならバーバリー、ラルフとかです。型くずれや毛玉など全然できないのでいいです。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2014/02/06(木) 23:23:07 

    一週間に1〜3枚(^^;;
    買い物が趣味でついつい買ってしまう。
    でも着せる服はだいたい決まってるから着てない服が大量にあります。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2014/02/07(金) 00:58:20 

    私も月にいくらとか決めずに、必要な時に買ったり、セールで、ツーサイズ位上のサイズ大量に買ったりします。
    服を忘れないように、ノートにサイズ別に洋服の絵を描き、色付けまとめてました。コーディネートとか見て決めれましたし、そろそろこれ着れるかなーと、以前に買ってしまっていた大きいサイズも忘れないですよ。
    タイツやスパッツ類は、大きいサイズ買わずに必要な時にぴったりサイズ買った方がいいですよ。ボソボソしたり、消耗が激しいので、結局ワンクールで、処分することになるので。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2014/02/07(金) 01:17:24 

    好きブランドのカタログが出たら 取りに行く。
    可愛いのはなくなっちゃうので まとめて予約。入荷が まちまちなので その都度 引き取りに行きます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/02/07(金) 01:34:14 

    80から90が一番長い?いやいや、80や90は1年しか着れませんよ。120や130になると頑張れば3年くらい着れます。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2014/02/07(金) 01:41:24 

    ジャンバーやコート、下着やパジャマも含めると毎月3千円くらい買ってます。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2014/02/07(金) 11:45:38 

    年に2回のセールの時に来年用を3人分まとめて買います。その他は必要な時に必用な分と、子どもが欲しがるキャラクター物を時々買ってます。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード