ガールズちゃんねる

安野モヨコ先生が好きな方!

261コメント2021/08/24(火) 18:40

  • 1. 匿名 2021/08/06(金) 13:29:56 

    いらっしゃいますか?
    主は中学生の頃美人画報を図書館で借りて読んで
    大人になったらこういう女性になりたい〜などと妄想していました。
    安野モヨコ先生が好きな方!

    +338

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/06(金) 13:30:28 

    働きマンすきだったな~

    +215

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/06(金) 13:30:59 

    美人の顔がみんな同じ…

    +271

    -5

  • 4. 匿名 2021/08/06(金) 13:31:47 

    岡崎京子と矢沢あいと安野モヨコは私の青春

    +257

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/06(金) 13:32:14 

    シュガシュガルーン

    +77

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/06(金) 13:32:41 

    シュガシュガルーンの世界観が好き。絵が大好き

    +134

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/06(金) 13:32:46 

    働きマンに感情移入してたな~
    時を経て、続編を読んでみたいです!

    +164

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/06(金) 13:33:06 

    ジェリーインザメリーゴーラウンドの世界観好きだったなぁ

    +118

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/06(金) 13:33:17 

    安野モヨコが好きで、ついでに庵野監督も好きになった

    +213

    -7

  • 10. 匿名 2021/08/06(金) 13:33:31 

    エヴァのキャラの元ネタこの人ってほんとかな

    +8

    -14

  • 11. 匿名 2021/08/06(金) 13:33:31 

    大好き!!!青春です!!!
    モヨコ作品の中でもジェリービーンズの蝶子さんが1番好き。かっこいい。
    安野モヨコ先生が好きな方!

    +114

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/06(金) 13:33:41 

    「さくらん」好きだったけど、あれって完結したの??

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/06(金) 13:34:01 

    後ハッピーマニアにはまってます!
    やっぱりシゲタとフクちゃん好き

    +250

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/06(金) 13:34:16 

    叶姉妹ってゴツいイメージだったけどこの人のエッセイで激細&目薬をさす姿まで美しいということを知ったw

    +261

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/06(金) 13:34:33 

    カメレオンアーミーって真似女の気持ち悪さがリアルで面白い

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/06(金) 13:34:38 

    >>6
    子供の頃、自分でカスタムできるあのステッキがめちゃくちゃ欲しかった。
    自分ならどうするかーとか毎日妄想してたわ。

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/06(金) 13:35:16 

    輪郭の描き方が独特に変わったよね

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/06(金) 13:35:24 

    高校が服飾科だったけどジッパーと安野モヨ子のマンガであふれてた

    +154

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/06(金) 13:35:26 

    さくらんの続きは描かないのかなあー

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/06(金) 13:35:47 

    若い頃 ハッピーマニア好きで読んでて、
    今は、続ハッピーマニア読んでるけど
    カヨコの年齢がいつも私と被ってるから
    共感できることが多いです!

    でもまさか、あのタカハシが…

    +254

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/06(金) 13:37:25 

    >>1
    学生の頃読んだ 脂肪という名の服を着て がめちゃくちゃ衝撃的で忘れられない。

    +171

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/06(金) 13:37:33 

    ハッピーマニア、ラブマスターX好きな自分としては
    シュガシュガルーンだけ挫折した…
    花とみつばちも好き!

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/06(金) 13:37:45 

    庵野監督の話で、この人はすごく頑張ってきた人って書いてあって、詳しくはわからなかったけど、ハッピーマニアとかでたまに見える、強さみたいなものを感じて、更に好きになったよ。登場人物がとにかくカッコいいし、惨めでも突進していくのが読んでて良い。

    +129

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/06(金) 13:37:52 

    >>7
    私も一番好き。でも出版社とか本や雑誌の状況が当時から変わり過ぎてあの設定だと難しい。
    しかもフライデーとか文春みたいな部署だしなぁ。
    あの熱量で描けたら絶対面白いけど、今のモヨコ先生からはパワー感じない。
    ゆるっと生きるのが幸せそうで。

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/06(金) 13:37:54 

    安野モヨコ先生が好きな方!

    +219

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/06(金) 13:38:34 

    中学生の頃、当時cutieで連載していたジェリービーンズが安野モヨコとの出合いだった。
    マメ子が東京で出会ったミリちゃん達にマメ子同様憧れて、大学生になってFOB COOPにお茶しに行ったときはめっちゃ嬉しかった笑
    「脂肪という名の服を着て」、「ラブマスターX」みたいなちょっとダークな作品もシュガルンみたいなポップな作品も、ハッピーマニアのようなめちゃくちゃなようでとことん恋愛を掘り下げてる作品もみんな好きです

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/06(金) 13:39:07 

    小島功さんがおじさんて噂聞きました。
    少し雰囲気似てる気がします。
    安野モヨコ先生が好きな方!

    +129

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/06(金) 13:39:24 

    >>20
    タカハシをタカハシと呼ばないことにも違和感!!

    やっぱ、シゲタさんとタカハシ呼びがしっくり来るわー

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/06(金) 13:39:46 

    後、45にもなると男全員ナチュラルに興味なさげなのがリアルすぎて。君と不倫だなんて誰も思わないよ〜みたいな。

    +153

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/06(金) 13:40:21 

    安野モヨコがいたからエヴァは綺麗に終わっとも言える
    庵野監督を支えてくれてありがとう

    +188

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/06(金) 13:41:07 

    >>19
    バッファロー5人組も、、

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/06(金) 13:41:31 

    マンガも良いけどエッセイが好き。「くいいじ」とかコミックエッセイの「監督不行届」面白い

    +115

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/06(金) 13:42:18 

    >>19
    さくらんはあの終わり方が好きだから私はあのままがいい派。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/06(金) 13:43:56 

    >>24
    そう!そこをどう扱うのか見てみたいんです!
    あの当時でさえ、仕事の意義に疑問を感じたりしていたのに、この出版不況でどうするのか?
    仕事へのスタンス、プライベートへの重きの置き方、、今のモヨコ先生は、どう変化させるのか、、

    +30

    -4

  • 35. 匿名 2021/08/06(金) 13:44:48 

    >>10
    マリのことならスタッフ陣が公式で全否定してたよ
    岡田斗司夫が勝手に「マリ=モヨコ」説を流布したのでそれを信じる人が多いけど、岡田斗司夫は庵野さんには25年以上会ってないしモヨコに派会ったこともない。そもそもマリは庵野さんではなく鶴巻さんが作ったキャラなのでモヨコは関係ない、とものすごく迷惑そうに言ってた

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/06(金) 13:46:52 

    漫画に出てくるお料理を再現する「マンガ食堂」って本の中でハッピーマニアの「フクちゃんのディナー」を再現してるそうなんだけど、フクちゃんのディナーって作中どこで出てきたっけ?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/06(金) 13:47:33 

    シュガシュガルーンはなかよし読者に寄せてるよね

    ラブマスターX世代としては、シュガルンで安野モヨコファンになった人は、他の作品は刺激的すぎる気がする

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/06(金) 13:47:55 

    ジェリービーンズCUTIで連載してたかな?見てたし買ったなー。あれでリメイクにはまった

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/06(金) 13:48:36 

    ハッピーマニアが至高
    他の作品も好きだけど
    シュガルンや鼻下長紳士は今ひとつ響かなかった
    尾籠な話も含めての爆発感みたいなのが好きなのかも

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/06(金) 13:48:46 

    ジェリーインザメリーゴーラウンドのモモの考えがカッコ良くて服やバッグ買うときのお手本にしてる。その商品がどれだけ素敵でも自分が着たり持ったりしたときになんか違うなと思ったら買わないみたいなやつ。
    カワイイって思ったものを買う事自体も楽しいけど自分に合わないものはなるべく買わない事でタンスの肥やしを増やさずに済んでる。
    モモの場合は身に付けたら自分と同化して更に輝くものに囲まれたいって考えだからレベルが違うけどw

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/06(金) 13:50:48 

    >>7
    ハッピーマニアの続編はやってるから、いつかやるかもね

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/06(金) 13:51:00 

    >>40
    私はモモの「あたしがあたしのこと考えなくて誰があたしのこと考えんのよ」が好きで時々日常でも思い出します

    +120

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/06(金) 13:51:37 

    岡崎京子とか桜沢エリカが好きだったから、いっとき安野モヨコばっかりもてはやされててブーブーって思ってたけど、さらに下のなんちゃっておしゃれ漫画家が量産されてからは安野モヨコ好きになった。
    我ながら昔はよかったの年寄り感覚だなと思う。

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/06(金) 13:52:00 

    >>35
    的外れだよね。ダメなオタク代表。

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/06(金) 13:52:38 

    庵野監督と出会ってから安野モヨコ自体もすっごく安定したよね

    +138

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/06(金) 13:53:46 

    この人の作品、途中で止まったままの結構多いよね。
    最初は好きで読んでいたけど待っても出ないから読まなくなった。

    +43

    -6

  • 47. 匿名 2021/08/06(金) 13:54:59 

    >>35
    キャラの元ネタ言い始めたら、女性のキャラって身近な女性に影響されるだろから、レイにもアスカにも委員長にも全部安野モヨコやスタッフの奥さん、彼女、母親、姉妹などの要素が入ってるんだろうなあと思う。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/06(金) 13:57:32 

    シュガシュガルーンの漫画を描くにあたって「小学生向きのストーリーだけど子供騙しではない小学生向きで全力で描く」ってインタビューで言っててカッコいいなって思った
    衣装やキャラクターに細部にわたってこだわりがつまってて凄く素敵

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/06(金) 13:58:38 

    >>36
    マンガ食堂の本は読んでないけど
    これじゃないかな?
    Extra 女の晩餐
    安野モヨコ先生が好きな方!

    +60

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/06(金) 13:59:47 

    おチビさんは…正直好きじゃない。
    なんか安野モヨコらしくないから。読みたいのそこじゃないんだよねー。

    +47

    -6

  • 51. 匿名 2021/08/06(金) 14:00:26 

    後ハッピーマニア面白くて楽しみにしてる
    胸が苦しいシーンもあるけどシゲタとフクちゃんが40代になっても逞しくて救われるわ

    +106

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/06(金) 14:00:55 

    >>47
    アスカは声優の宮村優子本人の性格に近いとか言われてるよね
    それと、カントクはみやむー好きで、みやむーからの回答がアスカのセリフ「気持ち悪いっ!」だとか
    本当か知らんけど

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/06(金) 14:01:17 

    >>20
    あのタカハシがねぇ…
    お花畑になっちゃってるよね

    +68

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/06(金) 14:01:25 

    さくらんの2巻はいつ…

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/06(金) 14:03:12 

    >>48
    方向性は違うけど、りぼんで子どもに1ミリも媚びずに一条ゆかり先生のまんまで描いてたの思い出す。
    でもあれは子供に本物を見せる良い体験になったな。むしろお母さんが読める作品だったw

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/06(金) 14:03:21 

    >>49
    ありがとう!これっぽい!!
    フクちゃんの料理って、シゲタがタカハシをねぎで撫でた回のそうめんくらいしか思い浮かばなかったので…
    続編でも料理してたしフクちゃんお料理上手なのね

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/06(金) 14:03:49 

    >>1
    同じこと思ってたけど今では画報の時の安野先生より年上になってしまぅた、、

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/06(金) 14:05:41 

    >>16
    今またアニメ化してグッズ出してくれないかなー

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/06(金) 14:06:23 

    >>56
    やりいかのトマト煮とアボカドサラダとお刺身カルパッチョって、お洒落だしおいしそうだし割とヘルシーで素晴らしいメニューだよね
    フクちゃんって多分完璧主義というか、出来ないって言いたくないタイプで、影で色々努力してそう、頭も良さそう

    +94

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/06(金) 14:06:30 

    >>20
    モヨはオシャレ、キラキラの世界観だけじゃなく現実も突きつけてくるよね
    着回し考えずフラメンコみたいなスカート買ってたカヨコがUNIQLO、ザラ愛用してるのもリアル

    +149

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/06(金) 14:08:50 

    >>60
    後のほうのカヨコが使ってるスキンケア

    ニベア、ビオレ、ユースキン、無印化粧水、キュレル

    リアル。。

    +118

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/06(金) 14:09:01 

    シュガルンで安野さんに出会ったけど、ファッションやインテリアがおしゃれすぎて衝撃だった。
    今はインテリアとかも手がけてるらしいし、一度でいいから安野モヨコプロデュースの部屋とか住んでみたいな。

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/06(金) 14:11:51 

    >>27
    あー安野作品はオチビサンが好きだから納得
    確かに花鳥風月の表現が上手だから色々影響受けたのかも
    安野モヨコ先生が好きな方!

    +65

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/06(金) 14:13:05 

    >>9
    庵野監督は偏食で
    お肉をお召しにならないのですよね。
    でも長身でスラッとしていて、イタリア人みたいな雰囲気

    +72

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/06(金) 14:16:22 

    1122の渡部ペコはこの人の真似してない?

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2021/08/06(金) 14:17:03 

    >>64
    監督不行届は庵野さんのインタビューからもモヨコさん愛されてるんだなってわかるし、いいご夫婦だよね。

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/06(金) 14:17:24 

    >>52
    そういう一人のキャラに一人のリアルの人の性格固定しちゃうのがなんだかなって話じゃない?
    いろんな人がごちゃ混ぜになってると思う。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/06(金) 14:21:57 

    >>25
    これ最後どうなるのかはわからないけど、好き好き言ってた方が落ち着いた頃に別れを切り出すってリアルな話だなあと無駄に辛くなった。

    +179

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/06(金) 14:23:30 

    >>64
    結婚前は相当太ってたよ
    肉は食べられないけど炭水化物、ジャンクフード、清涼飲料水、酒が大好きって監督不行き届きにも書いてある。
    安野モヨコが栄養バランス取れた食事作っても最初は食べなかったみたいだけど、次第にジャンクフードを食べなくなりキレイに痩せた

    +118

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/06(金) 14:24:20 

    シゲカヨ大好き

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/06(金) 14:25:50 

    またハッピーマニアみたいな大人が読める漫画描いて欲しいなー

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/06(金) 14:27:01 

    「陰毛濃そうな人だなー」ってセリフに痺れた

    後ハッピーマニアの不倫妻への感想だけど
    言葉のチョイスが刺激的
    パワー全開のモヨコが垣間見えた

    +114

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/06(金) 14:27:10 

    >>35
    岡田って教授やってた大学で女の子食い散らかしてたハゲ?

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/06(金) 14:28:45 

    ハッピーマニアだったかな?下まつげが異様にバサバサの男が忘れられない笑

    +77

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/06(金) 14:28:47 

    >>49
    フクちゃんの「死ぬか?」好き

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/06(金) 14:31:39 

    長年連れ添ったけど浮気未遂数知れずのぐうたらカヨコか
    地味だけどかわいくて若い薬剤師

    読者でカヨコが好きだけども
    タカハシが薬剤師との新しい人生を歩みたくなる気持ちもわかるので
    見てて劇薬だった

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/06(金) 14:34:30 

    >>71
    またって今フィールヤングで「後ハッピーマニア」連載中じゃん。
    単行本も2巻まで出てるよ。
    あのシゲタが45歳だよ。
    まさしく大人向けの漫画やってるけど。

    +63

    -3

  • 78. 匿名 2021/08/06(金) 14:35:31 

    >>21
    ハッピーエンドを期待して読んで、本を閉じた時にはどす暗い気持ちになってたw
    「心がデブなんだもの」と言うパワーワードww

    +95

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/06(金) 14:36:36 


    オシャレとかこんなに頑張ってるのに男子ウケがイマイチなのなんでかな〜?と思ってたとき
    フクちゃんの「服なんて面白くなくていーんだよ」が刺さった

    その後 当たり障りのない服にシフトしたら、確かにそっちの方が男子が優しかった…
    先生ありがとう

    +78

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/06(金) 14:37:13 

    >>4
    御三方とも、怪我されたり病に掛かられたりしましたね。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/06(金) 14:37:27 

    >>77
    そうなのか〜
    教えてくれてありがとう

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/06(金) 14:37:28 

    >>69
    昨日のエヴァンゲリオンのドキュメンタリーで、
    モヨコ つまらない嘘つくんですよね、お昼何食べた?って聞くと蕎麦って言う。
    本当はピザ食べている

    +101

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/06(金) 14:38:27 

    おおきなカブ が大好きで定期的に見る。
    あとシン・ゴジラオタなので登場人物の名前がハッピーマニアから取られているのを知って読みたくなりました(笑)

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/06(金) 14:39:45 

    働きマンの続き読みたい

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/06(金) 14:39:54 

    >>33
    たしかに余韻たっぷり残してていいよね

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/06(金) 14:42:05 

    文春で食べ物のエッセイ書いてたこともあるけど
    やっぱり人間観察と女子っぽい話がいい!と思った

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/06(金) 14:44:28 

    >>82
    蕎麦食べたほうがいいと分かってるのが成長の証でちょっとジワる。かなり太ってたときはカラーの社員に、監督が夜食とかでピザ食べたがってもデリバリーの手配取らないでくださいって安野モヨコがお願いしてたよね

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/06(金) 14:44:31 

    >>14
    なんていうエッセイですか?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/06(金) 14:44:51 

    >>27
    調べたら本当でした。びっくり。
    どちらの描く女性もとても綺麗です

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/06(金) 14:45:42 

    >>7
    私も好き!
    でももう描く気がない、って何かで読んだことあるよ
    時代が変わったからって

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/06(金) 14:47:54 

    >>25
    絶望的なシーンなのに突然フリーザになるの意味不明すぎてわらった

    +156

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/06(金) 14:49:15 

    >>88

    美人画報シリーズですよ
    何冊目かは忘れた

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/06(金) 14:51:53 

    美人画報出てくる担当編集の小林さんってミスidやってる人だよね

    美人画報に出てくる小林嫁エピソードちょっとイラッときてたな~w
    別に安野先生は小林夫妻のこと悪くは言ってなかったけどなんかむかつく夫婦やなと、若かりし頃に思ってたw

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/06(金) 14:55:51 

    安野モヨコ|note
    安野モヨコ|notenote.com

    1971年・東京都生まれ、漫画家。マガジン「ロンパースルーム DX」連載中。 代表作「ハッピー・マニア」「働きマン」「さくらん」「シュガシュガルーン」 エッセイ「美人画報」「くいいじ」 連載中「後ハッピーマニア」「ふしん道楽」



    安野モヨコ先生のnote
    色んな裏話が公開されてるので
    見たことない人は見ると面白いですよー

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/06(金) 14:56:14 

    >>92
    ハイパーですね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/06(金) 15:01:02 

    >>73
    そう。岡田斗司夫は有料のオンラインサロン?か何かでこの説を熱弁してたので、カラーのスタッフが「お金取ってそういうこと言うのはやめてほしい」という趣旨の発言してた。
    岡田斗司夫は初期のガイナックスに関わってた人だからこの人が言うと信じてしまう人がいるわけで、公式は本当に嫌そうでした。安野モヨコさん本人もメルマガで否定してたしね。

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/06(金) 15:02:43 

    >>19
    あの続きは難しくないかなー
    女郎は旦那に身請けされるか(主にお妾さんとして)、年季まで勤めるか(多くは性病などで途中で死ぬ)…が多いし。
    かと言ってご都合主義のハッピーエンドもなさそうだし

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/06(金) 15:07:53 

    >>52
    このキャラのモデルは〇〇さん、って言うの、名指しされた本人にしたら迷惑だよね
    いいキャラならともかくアスカは難しいキャラだし
    あと細かいけど「気持ち悪いっ!」と勢いつけないよ。「…気持ち悪い…」と呟く感じ

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/06(金) 15:10:01 

    花とみつばち大好き
    漫画売っちゃったけどまた読みたくなってきた

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/06(金) 15:10:14 

    >>12
    あれで完結だよー。
    なんとなくスッキリしないというか、もっと読みたい!!!!だよね

    +36

    -3

  • 101. 匿名 2021/08/06(金) 15:10:38 

    >>13
    アラフォー?のシゲタとふくちゃんがリアルで大好き!!!

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/06(金) 15:12:23 

    >>64
    スラっとはしてないかな…デカいけど
    元々が重度のオタクだし、結婚前は風呂に入らないから週に1度しか銭湯に行かなかった
    洗濯もしないから下着は臭くなるまで着たら捨てて新品に履き替える
    そんな人だったよ
    詳しくない人からだとそんなイメージなんだね

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/06(金) 15:18:44 

    >>76
    もしあの世界にガルちゃんがあったら浮気されたシゲタは擁護され、不倫女の方はぶっ叩かれるんだろうな、と思ってる
    でも奥さんがヤバい夫婦もいるしね
    浮気したくなる高橋の気持ちはわかる…

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/06(金) 15:21:56 

    働きマン中途半端でおわってるよね?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/06(金) 15:22:35 

    >>1
    このイラストは初見です
    どこで見れますか?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/06(金) 15:27:08 

    ハッピーマニアが発売された当時、書店で立ち読みして
    「こんな今時のオサレ絵なのに、サブカルネタ沢山入ってて面白い!」と思って、そこからずっと追いかけてる
    福ちゃんの、「服は面白くなくていい」ってセリフが印象に残っている

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/06(金) 15:27:21 

    トピズレになるかもしれないけど、昨日のNHKでやってたエヴァのドキュメント、モヨコさんの監督への愛がヒシヒシと感じられて、グッときた。
    お互いにエールや刺激を与えたりして、良い作品を作っていってるんだろうな〜

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/06(金) 15:27:22 

    >>21
    あれ、心の中をグリグリえぐられるようで怖いよね
    これを読んで、安野モヨコがめちゃくちゃ実力ある漫画家だと知った

    最後のひと言「体がデブなんじゃない、心がデブなんだもの」はすごい

    +92

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/06(金) 15:32:23 

    メルマガあってシュガシュガ無料で見れてグッズもあったけど今もあるのかな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/06(金) 15:32:33 

    大好き!!『脂肪という名の服を着て』も好きだけど『美人画報』も好き!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:12 

    調べてきた!シュガルン チョコレートとか販売してたのねー
    >1のイラストは『ポショワールで着彩した美人画』とのこと

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:17 

    後ハッピーマニアの最新話読んだら、なんかもうタカハシどうでもよくて(短期間で薬剤師の子に捨てられるか、普通すぎる彼女に飽きてすぐ別れそう)フクちゃんの逆襲の方が楽しみで仕方ない。

    +82

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/06(金) 15:45:15 

    >>60
    フラメンコ!笑 あったね、そんなの。ふくちゃんに突っ込まれてたよね。
    服を買いに行く服がなかったんだよね、確か。

    +41

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/06(金) 15:46:44 

    >>106
    やる気がない日のトップスは黒 

    も、20年経った今でも覚えてる。

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/06(金) 15:47:43 

    別トピでも書いたんだけど、ラブマスターXが大好きです

    安野モヨコ展で原画を楽しみに見に行ったけどほとんどないし、情報もほぼなかったので悲しい…
    ラブ…にはあまり思い入れないのかな
    あの時期がしんどかったとか?

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/06(金) 15:52:25 

    >>102
    スーツ姿で
    車のテレビCMに1カットだけ出演していて
    それを見てかっこいいと思いました!

    不衛生なのは、嫌ですね

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/06(金) 15:52:51 

    >>114
    私の記憶が確かなら、ボトムスだったような

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/06(金) 15:52:51 

    >>114
    ボトムじゃなかったっけ

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/06(金) 15:56:46 

    久々にハッピーマニア読んだらやっぱり面白かった。中学生ぶりに読んだけど(今アラフォー)結構細かいとこまで覚えていた。
    何か服装とか家に電話するとか色々時代は感じるけど作風に古臭さがなかった。
    とりあえず読んだら元気になったわ。

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/06(金) 16:01:03 

    >>9
    安野ファン歴28年のアラフォーです。
    庵野さんもお好きでしたら是非 モヨ子先生のおおきなカブを見て下さい!
    ご結婚して会社を立ち上げ、エヴァンゲリオンが生まれるまでの様子をとても感動的にモヨ子さん視線で書かれていて素敵です!

    +52

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/06(金) 16:05:08 

    美人画報シリーズ持ってる方に聞きたい!
    今から買っても楽しめるかな?時代的にちょっと経っちゃってるけど、どう?

    安野モヨコの描くカラー絵が好きで、美人画報を新品で買ってみようかどうしようか悩んでる…
    もう本屋さんには置いてないから立ち読みで確認も出来ず

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/06(金) 16:15:10 

    フクちゃんだったかな?
    (自分が綺麗と言われる事に対して)「当たり前でしょ美容に何時間費やしてると思ってんのこれでキレイじゃなかったらヤバイっつーの!」が好き
    眠いけどネイルしようかどうか迷ってる時このセリフ思い出してネイルする

    +60

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/06(金) 16:35:05 

    >>107
    見たかったー
    モヨコ先生も出演してましたか?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/06(金) 16:38:59 

    シュガシュガルーン小学生の頃大好きだった!
    ピエールかっこ良すぎる✨アニメの声も合ってて良かったな〜

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/06(金) 16:44:53 

    >>123
    庵野監督への想いを語るシーンは顔出しなしで言葉だけでしたが、最後エヴァの制作が終わって内々だけの試写会後、モヨコさんが顔出しで少しだけ出てました。
    モヨコさんが笑顔で拍手しながら監督の元へ駆け寄っていました。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/06(金) 16:51:06 

    >>3
    たしかに!
    たれ目かつり目の違いはあるけど

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/06(金) 16:52:45 

    >>107
    プロフェッショナルか何かにモヨコ先生も出てたけど、めちゃくちゃ綺麗になってた。
    自分自身にお金かけてそうだな~という印象。

    まんま後ハッピーマニアのフクちゃんみたいな感じだった。

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/06(金) 16:54:01 

    >>122
    あれ?フクちゃんだっけ?
    脂肪という名の服を着ての短編で載ってたよーな。
    地味な女の子が主人公(化粧美人)に言ってたよーな。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/06(金) 16:55:06 

    >>119
    ドロドロしがちな不倫もの、中年女性ものをあんなに面白く描けるのはさすがだと思った。
    ああいうのは安野モヨコ以外描けないんじゃないかなぁー。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/06(金) 16:56:29 

    >>110
    今こそ「美人画報」のようなエッセイか漫画を描いていただきたい…。
    年齢を重ねて美容をサボってる私のお尻を叩いてほしい。

    +85

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/06(金) 17:03:42 

    >>121
    完全に読み物として楽しむならアリかなぁ?
    当たり前だけど書かれてる内容はもう古くて美容情報としては役に立たないし(面白いけどね)
    カラーでイラスト入ってるけど結構ラフに描かれたものが多いのでそこも好みがあるかも

    もしネットとかで手に入るなら「日記書いてる場合じゃねぇよ」がお勧め、カラーイラストも沢山載ってるし何度も読んだわ
    これはもう新品では手に入らんと思う

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/06(金) 17:10:38 

    >>122
    美人画報でもあったね
    寝不足だしネイルもしてないし最悪!よりも寝不足だけどネイルは完璧!の方がいいってやつ

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/06(金) 17:15:04 

    >>125
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/06(金) 17:23:27 

    >>100
    一巻は買ったんですがあれで完結ですか?
    日暮になるまで続くと思ったからもう15年以上続きを待ってたのにショック。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/06(金) 17:29:16 

    >>6
    シュガシュガルーンの世界観好きだったし付録も可愛いかったけど、絵が大人っぽくて当時小学生の私個人としては近寄りがたいものがあったなぁ。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/06(金) 17:34:04 

    脂肪という名の服を着て実写化まだ?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/06(金) 17:37:30 

    何故か旦那がまだ彼氏の頃に花とミツバチだけ全巻持ってて読んだけど面白かった。
    でも、外見至上主義っぽい気がした。

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/06(金) 17:39:57 

    >>60
    フクちゃんに「あんた何になるつもりなの?!」って聞かれて「エマニュエル夫人かな」って言うスカートだよね!

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/06(金) 17:40:42 

    >>1
    ハッピーマニアのドラマは何で再放送とかしないのかしら?
    また見てみたいのに。

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/06(金) 17:45:39 

    >>122
    >>128
    カメレオンアーミーじゃなかった?
    真似する方がまだ地味子だった時、真似される方に「キレイですね」って言った時の返事
    毎日美容に4時間は費やしてるのよ!これでキレイじゃなかったらどうなんのよ、みたいな感じだったかと

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/06(金) 17:52:36 

    >>130
    もう凄くわかる!!
    あの美容にかける情熱は田舎の少女には眩しかったわ~!
    あとたまに出てくる食べ物とかもお洒落だった~。

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2021/08/06(金) 18:03:09 

    >>46
    働きマンとバッファロー5人娘くらいしか思い浮かばない
    バッファロー…は連載してた漫画誌が廃刊になったからなあ

    安野モヨコはきちんと簡潔して終わらせてるイメージあるな

    +17

    -5

  • 143. 匿名 2021/08/06(金) 18:06:16 

    >>142
    さくらんもあったよね。
    3作品も中途で終わらしているとちゃんと連載完結してるイメージはないな。

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/06(金) 18:13:05 

    >>49
    懐かしい!
    これのシゲタの最後のセリフ、ごはんって食べるまでが一番幸せじゃない?お腹いっぱいになるとむなしい…って言ってて超分かる!って思った

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/06(金) 18:15:49 

    >>76
    あの薬剤師はなんでヤバい男にばっかストーカーされるんだろう
    地味美人でもストーカーされにくい人もいるのに

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/06(金) 18:22:42 

    花とミツバチ好きだったなー!
    サクラがほだされて笑小松とつきあったときめっちゃ嬉しかったー
    山田?だっけ友達。整形して急にイケメンなっちゃうやつ。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/06(金) 18:24:57 

    この人の漫画、結構結末が読者の想像に任せる系が多い?ハッピーマニアとか花とミツバチとか。
    ハッキリして!って思ってた、読んだ当時。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/06(金) 18:26:53 

    美人画報で誹謗中傷があって病んだんだよね、親が毒親っぽい描写もあったし結構苦労してるんだね。

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/06(金) 18:34:28 

    >>145
    真面目そうに見えるけど隙が多いんだと思う。
    実際、ああいう感じの地味系美人でダメ男との出会い絶えない人結構多いよ。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/06(金) 18:48:56 

    >>42

    あたしがあたしの事好きじゃないとじゃなかったけ?

    どちらにせよ、ワタシも生涯の軸になってる言葉!

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/06(金) 18:49:11 

    >>74
    何だっけ?地元の新興宗教の男だよね

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/06(金) 19:09:56 

    >>115
    コミック、エッセイ、ムックほぼ全て読んでる大ファンですが、ラブマスターXはモヨコ先生のマンガ表現のひとつの到達形だと思ってます。
    日記書いてる場合じゃねえよ に、ラブマスターX制作当時の日記が載っていますが、モヨコ先生的にもかなりの気合とマンガ家としての自負を持って描いていたのだなぁと感じました。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/06(金) 19:10:54 

    >>1
    私も思ってた。
    普通に安野モヨコみたいにたくさん買い物できるようになると。
    DiorのピンクのTシャツとか買ってたよね。

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/06(金) 19:31:31 

    >>121
    発行当時に高校生読んでたけど、美容ネタも半分くらいは高額で手が出ない内容で、
    真似出来たリンパ流しとか5本指ソックスとかは流行りもないし今読み返しても楽しい
    ファッションなんかは逆に一周して参考になるかも

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/06(金) 19:34:06 

    >>60
    「なんなん?いつも持ってるそのエルベシャプリエのパチもんみたいなバッグ」
    「エルベシャプリエのパチもんですよ」のやり取りくそ笑ったw

    +78

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/06(金) 19:35:10 

    >>141
    私も当時20歳になる前だったけど、めちゃくちゃ憧れました~!
    新作の鼻下長紳士回顧録もハッピーマニアも良いけれど、美容とおしゃれのエッセイ読みたいなぁ…。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/06(金) 19:39:41 

    >>121
    個人的には今でも通用する内容だと思います!

    思いっきり女らしい格好に甘い香水だとやり過ぎだから、カジュアルな格好に甘い香水でバランスをとる、とか。

    急なお呼ばれで着ていく服がない時は、シンプルな格好に手持ちのアクセサリーを盛る、とか。

    あと女の子が可愛いし、文章も読んでて楽しいです。

    +52

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/06(金) 19:42:09 

    >>102
    監督不行届の内容ですね!
    元々は不衛生なぽっちゃりだったけど、結婚後はモヨコ先生の教育のおかげでおしゃれになりましたよね。
    こないだのプロフェッショナルでも、めちゃくちゃお高いダウン着てましたよね。

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/06(金) 19:43:35 

    >>145
    服とか諸々地味だからだと思う
    あと、男の目ではパッと見モテ女に見えないんじゃないかな
    女から見ると、パーツ整ってるし肌もキレイだから、可愛いカテゴリに入るんだけど、男はそういうの見えてる人って少なくて、モテない女(よく見ると可愛い)に見えてそう
    だから勘違い男みたいなのに「俺が付き合ってやるって言ってるだろ」とか上から来られるんだと思う
    茶髪ショートカットとか、もう少しはっきりメイクや派手めな服やピアスあけるとかすると、違ってくるんだろうけど、へんな男のためにそんなのしたくないって気持ちもわかるから、難しい

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/06(金) 19:43:38 

    >>137
    私は大自然の一部だったわ。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/06(金) 19:45:34 

    さくらんって1巻しかないけど、続きありましたよね?きよ葉が花魁になったあとの話。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/06(金) 19:48:53 

    >>151
    堺邦彦 通称クンニ
    野球部専属のパシリでキモチ悪い男子の代表格

    お父さんは普通の不動産屋だったけど、バブルの後(発狂して?)信仰宗教を始める

    ジムできたえて整形してまつ毛も植毛したのか?見た目マトモになる

    車は古いシボレーインパラ

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/06(金) 19:56:04 

    >>91
    私も突然のフリーザ様降臨で笑った

    +44

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/06(金) 19:57:16 

    >>25
    なんだろう。
    高橋っていいやつだけど、人の気持ちとかわからないやつだよね。

    +117

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/06(金) 20:10:54 

    >>121
    買って損はないと思いますよー!
    当時単行本(と言っていいのかな?デカいやつ)持ってたけど文庫版も買い直したくらい好き
    読んだあと、ちゃんとしよう!って思える感じ

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/06(金) 20:15:53 

    >>159
    モテない男から見たら一見そうなんだろうね
    現に経験豊富な田嶋は「あのタイプにハマったら戻ってこない」って隠れたレベルの高さを見抜いてたしね

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/06(金) 20:22:43 

    >>72
    わかるーセンスが唯一無二だよね!しかもさりげない
    「イエベ秋とかじゃないの?」「いや…ブルベ夏だね」に死ぬほど笑ったもん

    +57

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/06(金) 20:28:46 

    >>134
    私も2巻があると思ってた笑

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/06(金) 20:46:43 

    >>150
    考えなくて、であってるよー

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/06(金) 21:01:54 

    >>123
    アマプラでシンエヴァと共に公開されるよ
    ドキュメンタリー
    『さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~』が8月13日からAmazon Prime Videoで配信決定

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/06(金) 21:07:37 

    >>166
    田嶋の嫁も面白かった

    港区女子?みたいな感じかな

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/06(金) 21:11:37 

    >>72
    あの不倫妻の結婚前の経歴とか気になるわ~
    掘り下げてほしい

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/06(金) 21:16:41 

    フクちゃん50でしょ?キレイだよなー。フクちゃんが年下の彼氏とヤッてる(美容の最後の仕上げ!!)場面の下のコマでシゲタが「なんですか上のコマの大騒ぎは」みたいに言ってるとこウケたww

    +54

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:51 

    >>162
    スプーンでパスタくるくるする男だっけ?
    別れ際の、また電話するよ、のポーズがダサいやつ。

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/06(金) 21:31:29 

    >>27
    黄桜ドン?

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/06(金) 21:51:03 

    >>49
    アボガド?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/06(金) 21:51:29 

    >>134
    なんかで続きを読んだ気がする…。
    大御所のおじいちゃんが、きよ葉に膝枕されながらなくなって、きよ葉が一筋の涙を流してたのを読んだような…。
    夢だったらごめんなさい。

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/06(金) 21:54:30 

    >>74
    わかるー
    北村一輝の下まつげ見ると思い出しちゃうんだよね

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/06(金) 21:56:19 

    >>9
    監督不行届、めっちゃおもしろかった

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/06(金) 22:00:29 

    何かのエッセイで、うろ覚えだけど『現在の最悪ヘア』みたいな感じで前髪ぱっつんのモヨコ先生の写真が載ってて

    漫画に憧れまくってた当時の私は
    非常に申し訳ないけどショックを隠しきれなかった…

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/06(金) 22:06:55 

    ほとんどの作品読んでるけど、男子高校生が主人公の「花とみつばち」が一番好き
    ダサくてカースト底辺の男子の成長物語、っていえば語弊あるかもだけど、痛さの中に逆と真理もあり
    もちろんコメディ要素もあって読みごたえある!

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/06(金) 22:10:11 

    美人画報久々に読みたいけどもう新品ないし電子もないのね…
    中古で買うしかないのかー

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/06(金) 22:20:12 

    >>159
    詩織みたいに、可愛いのにそれをあまり自覚してなくて、ひたすら真面目な女子って危ういんだよね。
    男の下心や悪意に気付かず、誰にでも一生懸命接したり真摯に向き合ってしまうから。相手と適切な距離が取れない。本人にはそんな気はなくても「思わせぶりなことをした」とか、「絶対オレのこと好きなはず」とか誤解を招く。
    友人にこういう感じの子がいて、見た目も昔の広末涼子似の清楚系美人。本人は男女関係なく誰とでも仲良くしてるつもりだったけど、勘違いした男たちが群がってきてストーカー化する奴もいた。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/06(金) 22:23:01 

    >>180
    あったあった
    美人画報の変身企画でカリスマ美容師におまかせでヘアカラーとカットされるやつ
    「緑にする」と言われて
    緑がかったブラウンかと思ったら
    思い切り緑のわかめヘアになってしまったやつ
    90年代末にわかめヘアーはめちゃくちゃ斬新だったと思う
    読んでてワカメなんてされたら外歩けないじゃんと結構ショッキングだった

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/06(金) 22:23:43 

    監督がエスコートしないのが気になったw
    庵野秀明&安野モヨコが夫婦で登場 【第27回東京国際映画祭レッドカーペット】 - YouTube
    庵野秀明&安野モヨコが夫婦で登場 【第27回東京国際映画祭レッドカーペット】 - YouTubeyoutu.be

    ★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv アジア最大級の映画祭「第27回東京国際映画祭(TIFF)」が10月23日、六本木ヒルズ(東京都港区)で開幕した。レッドカーペ...">&l...

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/06(金) 22:38:29 

    >>180
    しかもその「これが現在の最悪ヘアだ!」って編集者が勝手に入れたコメントで
    次の回で怒ってたよね笑

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/06(金) 22:47:01 

    うーマッシモ!!!

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/06(金) 22:47:37 

    ろさんじんがっ

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/06(金) 22:52:38 

    >>134
    一話だけ何かに(ファンブックかな?)収録されたんですよね。
    私も読みたい。さくらん大好きです。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/06(金) 22:56:01 

    >>35
    岡田斗司夫のせいでジブリトピも荒れるから迷惑だわ

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/06(金) 22:57:01 

    >>121
    つい最近、メルカリで買いました!
    イラストの女の子たちがオシャレ可愛くてで好きです。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/06(金) 23:34:08 

    >>13
    おばさんになっても現役のフクちゃんはさすが!

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/06(金) 23:46:39 

    >>13
    面白いよねー!
    単行本待てなくてコミックシーモアの分冊版買って読んでる。
    シゲタなんだかんだ言っていい子だなと思う

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/06(金) 23:49:05 

    >>162
    なつかしい笑 した後だったか、している時にベッドで見たらバサバサまつ毛でやっぱり無理!って記憶している

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/06(金) 23:49:29 

    >>134
    以前にも書き込んだけど
    粧ひだっけ?
    実写映画で菅野美穂が演じた、
    身請けされて出て行った花魁

    あの人が再登場する話をモーニングでたまたま読んだ
    旦那がきよ葉の元に通うんだよね

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/07(土) 00:04:41 

    >>13
    懐かしくて買ったよ。続きが気になる。けど、あんなにシゲタさんシゲタさん言ってたタカハシが他の人が好きでたまらないとか読んでて切ない。シゲカヨはこの先本当にどうすんだろ。

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/07(土) 00:07:03 

    >>93
    いやいや、小林嫁に関しては自虐っぽく書いてるようでかなり皮肉っぽく書いてたよw

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/07(土) 00:10:46 

    >>112
    あの女の、夜は言う事を聞かないって言葉がうわっ気持ち悪いって思った。
    やたら体型がリアルに書いてあるし。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/07(土) 00:17:11 

    >>83
    シンゴジラの知らなかったー
    カヨコとヒデキとヒロミなのに気がつかなかったよ

    矢口蘭堂『ジェリー・ビーンズ』の福田蘭堂
    赤坂秀樹『ハッピー・マニア』の藤堂秀樹
    カヨコ『ハッピー・マニア』の重田加代子
    尾頭ヒロミ『ハッピー・マニア』の福永ヒロミ
    安田龍彦『働きマン』の梅宮龍彦

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/07(土) 00:22:43 

    >>187
    元気出るわぁ。読んでるとあの暴走機関車のおかげで明るくなれる。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/07(土) 00:30:44 

    >>199
    詳しくありがとう!!
    安田さんの知らなかった!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/07(土) 01:10:11 

    >>155
    年取ると若い頃許せなかったこともまあいいかとしちゃうよね、有名ブランドに似たデザインを持つとか全身プチプラとか
    モヨコ何でも買える財力あるのに一般のアラフォーの感覚をリアルに描けてすごいわ

    +50

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/07(土) 01:33:29 

    >>198
    私は勉強になるなあと思ってしまった笑

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/07(土) 04:09:18 

    >>16
    私は大人になった今でも欲しいわ
    だって本物の純金とパパラチアとウォーターメロントルマリンとスタールビーと……だよ?しかも巨大な

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/07(土) 04:23:40 

    >>140
    正しくは5時間だね
    各パーツに1時間かけてる計算になるなーとそのコマを見ながら思った記憶が
    化粧品買いにいくシーンのエスティローダーの口紅が、今の四角じゃなくてあのデザインなのが懐かしい

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/07(土) 04:34:46 

    >>60
    シゲタがバナリパのピアスしてるの見て、あーさすがにそこはスリーコインズではないんだな、ピアスに注目させたければそこまではランク落とせないよねえってところがリアルだと思った
    シゲタは今の20代だったらスリーコインズか、ピアス開けずにイヤークリップ?みたいのしてたんだろうな

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/07(土) 04:38:43 

    >>198
    寿子とか、花とみつばちの長沢チャンとか
    女をイライラさせるヒールの書き方が上手すぎる

    ああいう悪役はスタイル抜群の美人ではありきたりすぎてつまらんからね

    寿子の過激な下着にもオエッときたw

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/07(土) 04:39:52 

    >>13
    私も最近、1、2巻立て続けに読みました!
    面白かったのと、今後の勉強の為にも早く続きが
    読みたいです笑
    私もシゲタの様に仕事が出来ず、現状旦那に養ってもらってるので、もし旦那が離婚言ってきたら‥‥!
    とシゲタと自分を重ねて読みながらもハラハラしてます笑

    フクちゃん、歳とっても努力してるし綺麗!!
    でも辛そう( ; ; )

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/07(土) 04:42:56 

    昔からファッションでそのキャラクターの価値観とか細かく表現するのすごいなって思ってた

    働きマンのファンブック買ったら
    梶さんはデパートのコンサバな服屋さんで店員さんに言われるまま購入するたいぷ、て書いてたw

    由美ちゃんは男受け重視で高級ブランドはあえて持たなくて
    お弁当作るときも凝ったものお洒落なものは作らずおにぎり×卵焼き×ウインナーなどガッツリ系で食べやすいもの、らしい

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/07(土) 04:51:20 

    昔…NHKのトップランナーに先生出てたよね

    すごいお洒落でかっこよかった

    漫画家は巨職だからこそ身なりに気をつかってると言って事務所にハイヒールで出勤していた

    事務所の窓からお洒落な服屋さんが見えて
    「ここから、お洒落男子たちが限定ものの服を買うために行列ならんでるのがよく見えます……働け!って思います」て淡々と言ってたのがなんかすごくかっこよかったの覚えてる

    +23

    -3

  • 211. 匿名 2021/08/07(土) 06:25:20 

    >>198
    安野モヨコ作品って、ぽっちゃりしてる女の体型がリアルよね
    寿子だけじゃなく、脂肪という名の〜、ハピマニの貴子とかもそうなんだけど、絶妙にもったり見える所にもったりした肉がつく感じ
    しかも、ぽっちゃり=100%悪ってわけでもなく、それはそれでだらしなエロ可愛く見えるシーンがあったりする

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/07(土) 07:12:50 

    >>48
    少女向けだったけど幼稚な子供だましじゃない可愛さだった気がする
    大人が見てもオシャレで可愛いって感じ
    あと男の子達の造形がさすがモヨコだなって
    以前モヨコが「子供は案外子供向けに作られたものより大人向けのガチ感に憧れる」みたいな事を言ってて、
    そのポリシーを感じた作品だった
    母親の香水瓶とか憧れたよね

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/07(土) 07:35:12 

    >>167
    「イエベ秋とかじゃないの?」「いや…ブルベ夏だね」に死ぬほど笑ったもん

    ごめんなさい、笑いどころはどこ?
    全然違うってこと?誰か教えて下さい

    +10

    -4

  • 214. 匿名 2021/08/07(土) 08:06:15 

    >>207
    寿子アラ60があの下着でそういう事あるって、若い人には生々しくてキツいかもね
    でも40代50代になろうが性欲はあるし、相手がいればたまにはやるよ(ってかその方が健康的まである)
    サルート?っぽい派手めな下着も、いかにもあの世代が好きそう
    ついでにセットのスリップやキャミも、腹が隠れるから中年向けw

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/07(土) 08:44:31 

    >>112
    努力して変えられるのは習慣までで性格ってそうそう変えられなくて
    落ち着いた薬剤師さんとはカヨコにはなかった別の刺激を得てるってことじゃないのと思う
    刺激とかいらないタイプの薬剤師さんの方がこの人違うってなって終わりそう
    フクちゃんの旦那も据え膳テクニックに甘えてて
    家族愛までは得られないのは解ってやってそうな気がするけど
    本当に妻を失ったらどうなるんだろうね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/07(土) 08:45:48 

    >>213
    シゲタと昔の男の会話で、「嫁が浮気してるかも!ナチュラルメイクだったのに最近黄色いアイシャドウ使い出した!」ってのに対してのシゲタの回答なのよ

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/07(土) 08:53:47 

    >>213
    そもそも問題はそこじゃないのに、シゲタがボケてる
    (問題は、妻が浮気してるかもって部分であって、パーソナルカラーで似合うアイシャドウとかどうでもいいみたいな)
    あと、田嶋が男なのにやけに詳しいのも笑える部分

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/07(土) 09:16:12 

    >>90
    続きは描かずあれで終わりでも仕方ないと思うけど、もうちょっとキリのいいところで中断してたら良かったね
    元カレと別れてかなり落ち込んでたところにちょっと素敵な男性と出逢って、新しい恋の予感…!みたいなとこだったよね
    まぁ二人の今後は読者のご想像にお任せしますでもいいのかな

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:51 

    >>207
    長沢ちゃんの私服は駅ビルで買う、も本当ああいう女子の特長掴んでた笑
    今は駅ビルにもお洒落なブランド入ってるけど当時は駅ビルって微妙な店しか入ってなかった

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/07(土) 10:54:56 

    モヨコの漫画は素直に刺さるし笑えもするんだけど、
    東村アキコはなんか鼻に付くんだよな

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/07(土) 11:54:52 

    >>121
    この前メルカリで3冊まとめ買いして、はや半年…。モヨコトピで興奮して、手に入れて満足してました(笑)この連休中に読みます!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/07(土) 12:10:07 

    >>185
    そんなスマートな監督は監督じゃない

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/07(土) 12:17:18 

    >>219
    安野モヨコの漫画の好きなところは、キャラクターがそれぞれに合った格好をしてるところ。

    小松は空回り系ダサい男子だし、長沢ちゃんは地味で無難でちょっとダサいし、太田はさすが一軍女子って感じ。

    設定は一軍女子(男子)なのに、めちゃくちゃダサい服装のキャラとかだと説得力がないんだよね。
    まぁそれだけおしゃれな漫画家さんが少ないんだろうけど。

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/07(土) 12:44:19 

    >>13
    ハッピーマニア好きすぎて、カヨコと近いものを感じてたら、カヨコみたいな人生送ってしまった事がある…ちょっと後悔したw

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/07(土) 12:54:34 

    >>177
    それ映画のストーリーだよ
    もちろん製作にモヨコさんが関わってるから嘘展開ではない

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2021/08/07(土) 13:02:45 

    >>177
    私もそれ読みました!
    でもすっごい昔だからうろ覚えだけど
    きよ葉が日暮になったのと、ご隠居が亡くなる内容だったのは覚えてます

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/07(土) 19:53:56 

    >>226
    やっぱりありましたよね💦
    よかった…でもなおさら単行本で読みたくなりました

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/07(土) 21:47:44 

    >>209
    由美ちゃんの香水はカボティーヌってのも、適度にコンサバでぽいなーと思った
    真似して買ったけど私がつけるとフワッと香らずとんがった香りでなんか違った

    あと名前忘れたけどあんぱん好きな丸顔の後輩がインデックスで流行りものの色の服買ってるってのもらしいなーと

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/08(日) 00:48:45 

    >>220
    わかる。東村アキコも読んでるし面白いと思うけど、、なんか説教臭さをたまに感じる
    作者の上から目線の押し付けみたいな
    安野モヨコは冷静に分析してるけど、どんなキャラにも長所と短所があるところを描いてる

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:03 

    >>145
    でもいるよね?変な男を引き寄せちゃう人
    女目線だとわからないけど、男目線だと違うんだろうなー
    田嶋も「あんだけ可愛い」「あのタイプにハマったら二度と戻ってこない」「俺も大好きだから」って
    守ってやらなきゃ!って思わせるのかな

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 01:00:45 

    >>164
    高橋はよく言えば一途、悪く言えば一方的
    あと面倒見たがりな男

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/08(日) 01:02:44 

    >>185
    庵野秀明は気が利かない男なんだよ…

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:14 

    >>198
    家事とか日常生活はちょっと男を振り回して、夜は物凄い甘える女の方が男はハマるんじゃ?
    と思いながら読んだ

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2021/08/08(日) 01:20:14 

    >>3
    絵を描く場合、美形の顔ってどうしてもパターンが限られてくるんだよ
    ブスは凄いバリエーションを出せるんだけど、美形は鼻高く目大きく顎小さく…って大体決まってるでしょ?
    黄金比に寄せるとそうなっちゃうんだよね

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/08(日) 08:56:52 

    >>220
    >>229
    わかる
    モヨコは視点は冷静だけど、広く人への温かさを感じるなー
    キャラにこういう台詞言わせてこういう人たちバカにしたろーみたいに透けて見えるのがないし、特定のキャラ礼賛も感じないので本当に素直に入ってくる

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/08(日) 10:43:15 

    ヒデキと結婚する前のフクちゃんが前妻に身辺調査されてたけど、
    今度はフクちゃんが寿子の身辺調査するのが皮肉だわー。
    あの当時ヒデキは別居中だからよくね?と思ってたけと…元々下半身が緩い男だったんだねー

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 10:48:25 

    高橋のお母さん、いい人だ…

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 15:19:35 

    ヒデキの浮気相手?がペ●バン付けてるの気になったw
    ヒデキそっちも好きか〜

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 15:27:15 

    >>210
    巨職→居職の間違いです

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 15:28:00 

    >>238
    あのオバサンキモすぎる

    ボンテージぽい金具付きの黒いパンツも履いてたし

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/08(日) 17:05:38 

    フィーヤン8月号に載ってた安野モヨコの新旧担当者の対談がnoteでも読めるようになってた〜!
    《フィーヤン30周年記念》安野モヨコ×新旧担当スペシャル座談会!①|フィール・ヤング / on BLUE 編集部|note
    《フィーヤン30周年記念》安野モヨコ×新旧担当スペシャル座談会!①|フィール・ヤング / on BLUE 編集部|notenote.com

    今年30周年を迎えたフィール・ヤングと、昨年画業30周年を迎えた安野モヨコさん。1995年に連載を開始した『ハッピー・マニア』から現在連載中の『後ハッピーマニア』まで、新旧担当をまじえながら当時から今までの作品のこと、フィール・ヤングのことを赤裸々に振り...

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/08(日) 19:16:41 

    >>233

    男、特にヒデキみたいなスマートっぽい年配の男は、人前でワガママとか言われるのすごくイヤだと思う
    他人に変なとこ見られたくないというか
    (シゲタが不倫してた時も、最寄駅で待ち伏せとか困るよ〜って注意してたよね)
    家事や日常生活で振り回されると、真剣に面倒くさいというか実害があるし

    フクちゃんは、美人でお洒落で意識高いから、機嫌いい時に連れ歩くのは最高だけど、その分自分(男)も意識高く居ないといけないし、機嫌損ねたら顔に出るから面倒そう

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/09(月) 10:23:06 

    >>238
    開発されたヒデキって書いてあったよね笑
    あの2人なんで付き合ってるんだろ?って不思議なカップルはセックスがハマってたりするからねー
    ガチでセックスは大事よー

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/09(月) 10:27:45 

    >>242
    なるほどね!
    確かにフクちゃんタイプと付き合う男は相当スペックに自信ないと無理だもんね。
    ヒデキ、プライド高くて見栄っ張りなのかな?
    寿子は連れ歩いて自慢出来るタイプじゃないけども、男を立てるのが上手いのか。
    ハッピーマニアは勉強になるな!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/09(月) 10:57:54 

    >>238
    え!?と思って確認してみたら着けてたw
    よく気付いたねww

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/09(月) 13:57:43 

    久しぶりに「くいいじ」読んだ
    文学意識してる文体なんだけど
    内容はけっこう下らない事も書いてあって、フフってなった
    鎌倉の色んなお店行ってみたいな〜

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:42 

    くいいじも面白かったけど、美人画報のときみたいなラフな文体のエッセイ読みたいな〜!!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/09(月) 20:25:55 

    >>131
    >>154>>157>>165>>191>>221
    お礼遅くなりすみません!皆さんのコメント読んで買おうと決めました!リアルな情報めちゃくちゃ嬉しいです、ありがとうございます!
    何だかキラキラした気持ちが欲しいので楽しみです

    “日記書いてる場合じゃねぇよ”は存在自体を初めて知りました!確かに手に入れにくそうですが、かなり気になるのでこちらも探して買おうと思います

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/09(月) 23:55:21 

    フクちゃんの息子、なんで愛人宅に行っちゃったんだろうな。
    親の愛人と家に寝泊まりするとか。
    おばあちゃんの年齢に近いのに。
    フクちゃんが母親っぽくなくて嫌だったのかな。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/10(火) 11:29:30 

    >>238
    旦那が他所のオバちゃんにペニバン調教されてたら、どんなに愛してたとしてももう一緒にやっていく気しないわ…。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/10(火) 11:54:27 

    >>107
    私は初手で監督のパソコンの壁紙がモヨコのイラストだったのがもうだめだったw
    カメラが近づくと監督がここは映さなくていいからみたいに言って照れて?パソコンの電源をパッと落として。
    もうそこだけでありがとうございました!!!ってなったwww
    Wアンノ夫妻が大好き。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/10(火) 12:03:58 

    40代のシゲタ…読んでて痛い…
    若い頃のシゲタは可愛いしオシャレだから変なハイテンションも面白く感じた
    でも若さを失うと…うるさくて迷惑なおばさんだなって感じた
    若い頃と中年になってからのシゲタを見て自分自身を冷静に振り返りたくなった

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/10(火) 12:10:07 

    >>76
    ね。シゲタさんとは真逆だよね。
    かわいくて落ち着いててしっかり者で常識があって謙虚な彼女・・・浮気もしなさそう・・・ ってシゲタ勝ち目ないじゃん!!しかも親(タカハシ母)にまで応援されてるし。って思ってたらあっさり離婚しちゃって切なかった。
    シゲタはこれからどうなるんだろう。
    後ハピは回が増すごとにおもしろくなってて続きが楽しみ!!
    あとフクちゃんの息子のようじ君が何気にかっこいいよね。フクちゃんの息子って感じがするw

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/10(火) 12:20:43 

    後ハピ、かつての登場人物のその後が色々描かれてるけど、私は貴子が今どうしてるかが気になる。

    昔は地味系ぽっちゃり女子(性格は重い)で散々な描かれ方だったけど、貴子のほうが意外と家庭を持って子供がいて、地に足をつけて平和に暮らしてるのかな~とか。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/10(火) 12:42:19 

    >>254
    貴子の現在なら、後ハッピーマニアの2巻のおまけページに描かれてたよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/10(火) 14:11:58 

    >>255
    単行本(紙)にはそれ無いわ…

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/10(火) 18:52:31 

    >>256
    『貴子は特殊結婚コンサルとして結婚相談所を解説し大人気に…』
    って書いてあったよ
    人気スタイリストにお願いして見た目もオシャレ(ソバカスはそのまま)
    なんかフクちゃんみたいにビジネスで成功したパターンだね
    1番崖っぷちなのはシゲタかな

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/10(火) 19:00:02 

    後ハピマニの女キャラで現在の姿がわかってるのは…

    シゲタ…職歴ほぼなしの専業主婦、離婚切り出され人生の危機
    フクちゃん…化粧品メーカーの社長、ヒデキに離婚切り出されるも若い愛人がいる
    貴子…人気結婚コンサル、プライベート不明
    マリちゃん…不明
    エリちゃん…不明
    すみれ…不明
    まさえ…不明

    何気にすみれが結構好きだったから気になる。
    まさえはシングルマザーになったんだっけ?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/10(火) 19:45:15 

    >>257
    どうもありがとう!
    3巻とかに収録されるかな…読みたい
    貴子が成功してるのはちょっと意外だけど

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/10(火) 21:24:49 

    >>259
    電子限定特典って書いてあったから紙の本には入らないと思う…

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/24(火) 18:40:48 

    >>209
    へー由美ちゃんガッツリ系かあ
    でもハードな仕事だし、そこはやっぱり食べやすくてお腹に溜まるものがいいんだろうなー
    それにガッツリの方が男受けもいいんだよね
    男はチマチマしたオシャレ料理を喜んでくれるのは最初だけで、慣れてくるとガッツリ食べたがるから
    リアルだなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード