- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/05(木) 00:16:15
とうとう陽性者200人超えてしまいましたね…
クラスターも増えてきているみたいで不安です。
みなさんで情報交換しましょう!+70
-3
-
2. 匿名 2021/08/05(木) 00:18:02
しもつかれー+1
-48
-
3. 匿名 2021/08/05(木) 00:18:32
東京の20分の1だね😃+3
-26
-
4. 匿名 2021/08/05(木) 00:18:37
前橋と高崎はどっちが格上なの?他県民だけど、群馬の人がいつも揉めてるから気になる
前橋→➕
高崎→➖+10
-126
-
5. 匿名 2021/08/05(木) 00:19:55
群馬は人っ子一人いねーずら+4
-37
-
6. 匿名 2021/08/05(木) 00:20:32
Gメッセって混んでる?
個人接種が全然予約取れない+27
-3
-
7. 匿名 2021/08/05(木) 00:20:34
>>4
超大都市島根県民の私からしたらどっちもゴミよ+4
-38
-
8. 匿名 2021/08/05(木) 00:20:48
明日もネギ食ってがんばんべえー^^+7
-12
-
9. 匿名 2021/08/05(木) 00:20:54
>>4
間を取って生まれたのが、高橋+4
-16
-
10. 匿名 2021/08/05(木) 00:22:24
>>4
どっちも変わんないような…別に何も無いし…+30
-6
-
11. 匿名 2021/08/05(木) 00:23:03
群馬県の県民性ってどんな感じですか?
男性と女性の特徴を知りたいです。コロナが落ち着いたら行きたいと思っています!+2
-17
-
12. 匿名 2021/08/05(木) 00:23:48
>>4
そう?県民だけど小さい争いしてんなーって思う。
観音様も呆れてるんじゃない?って思うわ。
因みに、観音様をかたどった最中があるんだけど美味しいよ?小さいサイズで食べやすいの。
病気のある人はその部位から食べると、観音様が治してくれるかもって。+45
-2
-
13. 匿名 2021/08/05(木) 00:24:02
>>6
Gメッセはちょっと前は◯日なら予約に空きがありますってライン来てたよね
+17
-1
-
14. 匿名 2021/08/05(木) 00:26:27
>>11
おじさんはギャンブル好きな人が多い。
女性は声が大きい。+10
-21
-
15. 匿名 2021/08/05(木) 00:29:08
>>11
車の運転が荒い+40
-16
-
16. 匿名 2021/08/05(木) 00:29:18
>>6
めちゃくちゃ混んでるよ〜
駐車場止めるのにも渋滞、会場も密
先月末は予約取れてたけど今は予約も難しいみたいよ+36
-5
-
17. 匿名 2021/08/05(木) 00:30:02
>>6
昨日予約取ったけど、まだ日にち選べましたよ+21
-2
-
18. 匿名 2021/08/05(木) 00:34:06
>>4
別に全く揉めてないけどね、誰が言ってるの?+65
-0
-
19. 匿名 2021/08/05(木) 00:40:28
>>11
群馬県民だけど田舎のオッサンは大体口が悪いと言うか、怒ったような口調が多い。
女はかかあ天下の県だけあって気の強い逞しい人多いのかも。+68
-2
-
20. 匿名 2021/08/05(木) 00:40:34
若者はまだワクチン打てていない人ばかりなのに高齢者はワクチン打ったからとマスクをしない人が増えた。
子供や孫が注意してくれないのかな?+62
-3
-
21. 匿名 2021/08/05(木) 00:44:28
>>11
口は悪いですが、実は情にあつい人が多い気がします。+48
-18
-
22. 匿名 2021/08/05(木) 00:47:27
少し前、赤堀のコンビニで10人くらい人がいてみんな外国人、ノーマスク。群馬外国人多すぎ!+86
-1
-
23. 匿名 2021/08/05(木) 00:49:39
>>2
それうちの栃木やで+26
-0
-
24. 匿名 2021/08/05(木) 00:53:44
>>4
群馬県民だけど初めて聞いた(笑)+47
-3
-
25. 匿名 2021/08/05(木) 00:59:36
>>4 県庁が高崎から前橋に移ってからバチバチし始めた感じかね(笑)クッソどーでもいいけど+10
-3
-
26. 匿名 2021/08/05(木) 01:03:58
>>4
群馬生まれ群馬育ちだけど、周りで前橋と高崎のどっちが上かで揉めてる人なんかいないよ(笑)+118
-3
-
27. 匿名 2021/08/05(木) 01:16:16
太田市だけどまだ接種券来ないわ+13
-1
-
28. 匿名 2021/08/05(木) 01:32:55
富岡市は20歳代の子供を含む家族分の接種券届いてる。けどアナフィラキシーも経験あるアレルギー体質だから不安に思ってる
塩野義製薬やKMバイオロジクスのワクチンの承認供給に期待してる+15
-7
-
29. 匿名 2021/08/05(木) 02:12:07
>>11
かかあ天下とからっ風って言うぐらいで気の強い女が多いです。+34
-5
-
30. 匿名 2021/08/05(木) 02:38:13
>>11
なんでこんなマイナスされてるの?+7
-2
-
31. 匿名 2021/08/05(木) 02:45:17
陽性の何割発症してるかわからないのに
論じても意味ないって理解出来ないのかね?+2
-4
-
32. 匿名 2021/08/05(木) 03:56:33
>>11
女はどんなにふわふわした雰囲気でもめちゃくちゃ気が強いよ
でも面倒見がいい人が多いかな
男はそこそこ働く女々しい人が多くて尻に敷きやすい+21
-11
-
33. 匿名 2021/08/05(木) 04:12:50
大きめな病院とかってどんな状態なんでしょうか。きちんと動いていますか。親の病気がここ1年で急激に進行してしまい、会いに行きたいけど都内から出たらまずいと葛藤してます。+7
-1
-
34. 匿名 2021/08/05(木) 04:25:28
>>33
群大は普通に機能していますよ。
親御さん心配ですね。+15
-1
-
35. 匿名 2021/08/05(木) 04:26:19
>>8
だな(´-ω-)ウム+6
-3
-
36. 匿名 2021/08/05(木) 04:33:03
>>16
夜の方が空いてるかもね!駐車場も普通に入れたし密じゃなかったよ!+7
-0
-
37. 匿名 2021/08/05(木) 05:12:41
>>27
ほんとに太田はワクチンに関して全体的に遅すぎだよね
オリンピック海外選手受け入れ全国1の早さをワクチンに生かしてほしい、マジで・・
ソフトボール日本優勝おめでとうございます+36
-0
-
38. 匿名 2021/08/05(木) 05:26:50
レトロ自販機が有るオレンジハットへ行きたいのですが、営業してますか?+10
-2
-
39. 匿名 2021/08/05(木) 06:02:46
>>11
女性は性格がキツいし口調が荒い
昔から周りがそうだから自分は気付いてなく性格がいいと思ってる
男性は尻に敷かれてるというか女性がキツい分なかなか発言が出来ない(どうでもいいことは言えるのに注意するのが出来ない)
他県出身で群馬の人と仕事してるけどだいたいこんな感じだよ
+37
-7
-
40. 匿名 2021/08/05(木) 06:07:40
>>1
何故かマスクのヒダが逆の人が
多い
駅前でモントレーで
待ち合わせしてたんで
その時30人チェックしたら
25人は逆だった。+4
-8
-
41. 匿名 2021/08/05(木) 06:24:08
群馬県なんて一生行くことないし知りたいとも思わないな
電車が1時間に1本みたいなイメージ
毎日ネギとか芋作ってんのかな+5
-67
-
42. 匿名 2021/08/05(木) 06:27:27
>>40
視力いいんですね+12
-2
-
43. 匿名 2021/08/05(木) 06:28:21
>>41
と、言いながら書き込む人って構って欲しい人なんだと思う+44
-1
-
44. 匿名 2021/08/05(木) 06:38:33
>>41
来なくて全然いい+55
-0
-
45. 匿名 2021/08/05(木) 06:39:00
>>41
むしろ来てほしくもない+53
-0
-
46. 匿名 2021/08/05(木) 06:45:34
高崎市民だけど最近暑くてバテる。
緊急事態宣言とかどうなるんだろ?
前のコメント見てると確かに群馬の女性は気が強い人多い気がする。+36
-2
-
47. 匿名 2021/08/05(木) 06:46:21
館林市民です。
ここ最近暑いしコロナだから買いもの以外どこも行ってません。+10
-1
-
48. 匿名 2021/08/05(木) 06:47:24
陽性者増えるのも仕方ないよね。みんな普通に出掛けてるし。
イオンも駐車場空き探すの大変なくらいだし、飲食店も未だにお箸やお冷やはテーブルに置いてあるものをセルフのところが沢山ある。
介護やってる知り合いは夏休み都内の遊園地行くって。+18
-1
-
49. 匿名 2021/08/05(木) 07:02:10
>>41
え、それは残念。群馬良いところだよー!関東の他県民だけどコロナ前は毎年温泉に行ってた。はやく行きたいなぁ。+20
-1
-
50. 匿名 2021/08/05(木) 07:12:59
何週間か前まで一桁だったのが嘘みたい+35
-0
-
51. 匿名 2021/08/05(木) 07:13:20
>>41
来なくていいよ。+28
-0
-
52. 匿名 2021/08/05(木) 07:19:24
運動会は赤城じゃなくて山の名前って本当?+15
-1
-
53. 匿名 2021/08/05(木) 07:20:47
高崎観音の近くに友人が住んでいて、定期的に遊びに行きます。
自然もたくさんあるし、遊ぶ場所もたくさんあるし、景色も綺麗だし、群馬大好きです。+21
-4
-
54. 匿名 2021/08/05(木) 07:29:16
>>41
行きたくもない知りたくもない群馬に対して早朝からコメント書いてお疲れ様です!
別に来てくれなくても全然大丈夫ですよ!+50
-4
-
55. 匿名 2021/08/05(木) 07:36:43
>>6
夜行ったけど、流れ作業みたいにスムーズで、7時半から接種予約だったけど、8時前にはGメッセ出れたよ。+14
-0
-
56. 匿名 2021/08/05(木) 07:49:01
飲食店で働いてます。こんなに感染者増えてても変わらずめっちゃ混んでて、皆さん大声で楽しそう。マスクして声小さめに…て注意すると嫌な顔されるし、働きたくない。+32
-1
-
57. 匿名 2021/08/05(木) 07:53:28
>>29かかあ天下の意味履き違えてるよ
+20
-0
-
58. 匿名 2021/08/05(木) 07:57:27
かかぁ天下って「群馬の女は働き者」っていう意味だよ。+49
-1
-
59. 匿名 2021/08/05(木) 08:14:47
>>39
注意出来ないってのめっちゃ納得🤣
基本、誰にでも優しいけどね。笑+1
-7
-
60. 匿名 2021/08/05(木) 08:18:31
群馬が実家です。お盆避けて帰る予定でしたが、どんどんコロナ陽性者が増えているので時期を悩んでます。帰りたいよーーー+8
-15
-
61. 匿名 2021/08/05(木) 08:20:01
地元が群馬です。今は東京寄りの埼玉。
年末もgwも我慢したし、子供連れてお盆こそは…!ってなってたけどこの状況じゃ帰れないので諦めました
今群馬、コロナ感染者が過去最高で心配です😞+32
-1
-
62. 匿名 2021/08/05(木) 08:22:27
>>16
午前中とか日中は凄く混むから
18時に予約したら一切待たず駐車場停めてから30分くらいで終わりました!予約時間じゃなくても20時までに来ればいいらしいです〜+12
-1
-
63. 匿名 2021/08/05(木) 08:28:55
>>52
赤城も入ってるよ。
赤城、妙義、榛名+18
-1
-
64. 匿名 2021/08/05(木) 08:34:04
旦那が出会い系で浮気したのが高崎在住の主婦
プロフィールには30過ぎてるんだけどずっと10代に見られて最近やっと20代前半に見られるようになった(^_^;)って書いてるからさぞ童顔なんでちゅねーと思ってたんだけど、いざ顔見たら年齢不詳のどっちつかずなブスだった
安っぽい服着てるからとりあえず若く言われてるだけなタイプ
浮気するならもっと可愛い女としてくれよって旦那に腹立ったわ+7
-17
-
65. 匿名 2021/08/05(木) 08:35:20
>>39
わかる!
男性が優しい
おばさんは愛想がなくて接客も酷いか、気が利いて親切で明るい人に分かれてる
飲食店の店員の一部のおばさんの接客の酷さには驚いた(若い人はそうじゃないよ)
でも群馬の人っていい人が多いと思う+12
-9
-
66. 匿名 2021/08/05(木) 08:48:37
>>4
揉めてるか?格上ってどんな意味で?
前橋は県庁所在地で昔から開けた町、高崎は新幹線通って新しく開けた町、それぞれの良さがあると思います。+13
-3
-
67. 匿名 2021/08/05(木) 08:50:49
>>52
これよく聞くけどうちはなかった+7
-2
-
68. 匿名 2021/08/05(木) 09:02:00
娘の友達一家が北海道旅行に行った。
まぁ旅行行く事は100歩譲ってもわざわざインスタにあげるのは何でなんだろう。
黙って行けないものかな。+30
-2
-
69. 匿名 2021/08/05(木) 09:03:42
コロナワクチン受けましたか?
受けた +
まだ −
お願いします!+32
-53
-
70. 匿名 2021/08/05(木) 09:08:57
>>52
私の地域は、赤城、浅間、榛名、妙義だったよ。+17
-1
-
71. 匿名 2021/08/05(木) 09:22:47
前橋市市民でーす!
トピ待ってました。
群馬も感染者増えて怖いね+28
-2
-
72. 匿名 2021/08/05(木) 09:24:12
るなぱぁくの近所に住んでて子供と結構行ってるんだけど、県外ナンバー多いのよ…+11
-2
-
73. 匿名 2021/08/05(木) 09:26:18
>>60
県外への移動やめてねって感じなのにくるの?+21
-3
-
74. 匿名 2021/08/05(木) 09:32:13
>>33
面会をお断りしている病院が多いよ。+17
-2
-
75. 匿名 2021/08/05(木) 09:33:34
>>60
あなたと実家全員 ワクチン打ってから帰省すれば。+9
-2
-
76. 匿名 2021/08/05(木) 09:34:36
昨日からまん延防止等重点措置が適用となりましたね
陽性者の年代をみるとワクチンをまだ打ち終えてない年代の陽性者が殆んど
接種券がまだ来てないところもあるとは驚きですね
大規模接種を行ってるGメッセ周辺は午前中の渋滞が酷いみたい
Twitterを見てると午前中に車で会場に入るのに40分ほど時間がかかるとか
群馬県 - 知事から県民の皆さまへwww.pref.gunma.jp群馬県 - 知事から県民の皆さまへ本文へ心にググっと群馬県表示モードの切替利用者機能モバイル版Foreign Language音声読み上げ色を変える 白 黒 黄文字サイズ 拡大 標準トップページぐんまの魅力観光群馬県の紹介観光情報農産物自然世界遺産お出かけ情報広域連携健...
+3
-4
-
77. 匿名 2021/08/05(木) 09:36:46
>>68
SNSにあげるのを躊躇する罪悪感すら薄れてきてるのも問題とテレビで言ってましたね
もう見栄が勝ってしまってるんだろう+8
-2
-
78. 匿名 2021/08/05(木) 09:37:04
>>67
昔はなかったけど 最近の方が多くない?私の時代は 赤 黄 緑 青 とか色だったけど、子供は上毛三山だよ。+0
-2
-
79. 匿名 2021/08/05(木) 09:45:10
今年も桐生祭りなかったね。当たり前だけど毎年の楽しみだったからかなしい。+8
-1
-
80. 匿名 2021/08/05(木) 09:45:18
>>67
群馬でも東毛地区は山が身近にないから違うんだよ。西毛地区は上毛三山。+3
-0
-
81. 匿名 2021/08/05(木) 09:47:08
他県に行くときは会社に申請書を出さなきゃいけないらしいがめんどくさいから出してない。車だから栃木とかしょっちゅう行くし+4
-2
-
82. 匿名 2021/08/05(木) 09:48:19
>>80
あーうち東毛だわ。+1
-0
-
83. 匿名 2021/08/05(木) 09:49:13
大泉町の外国人が利根川の河川敷でBBQしてます。
しかもすっごい人数でノーマスクで大きい声で歌ったり踊ったり。
ゴミも持って帰らなくて、本当に最悪です。
ペットボトルやら残った食材やら、ひどい時にはコンロとかも捨てていきます。
それを掃除するシルバー人材のおじさん達がコロナにかからないか心配です。
警察にも話してパトロールしてもらっていますが・・・。
今ボリビア、ペルーなどの方が特にマナーが悪くて、ブラジルの方が同じに思われるのが嫌って言ってるそうです。
東毛でコロナが減らないのはこれだと思ってます。
+51
-1
-
84. 匿名 2021/08/05(木) 09:50:17
>>76
まん防は昨日 適用方針を決めて 適用期間は8日~31日だよ。+8
-0
-
85. 匿名 2021/08/05(木) 09:54:11
+0
-2
-
86. 匿名 2021/08/05(木) 10:16:25
>>77
このご時世で我慢出来ないのってもう病気の域よね。+11
-2
-
87. 匿名 2021/08/05(木) 10:16:44
>>83
東毛が多いのはやっぱり外国人が多いからだよなぁって思ってました。近隣にお住まいなのでしょうから、お気をつけてくださいね。
+25
-0
-
88. 匿名 2021/08/05(木) 10:21:09
>>78
40代の自分の頃は山の名前でした+5
-1
-
89. 匿名 2021/08/05(木) 10:21:30
>>65
群馬のおばさんが接客酷い人と愛想好い人の二極化なのはわかるけど、男が優しいというのは同意出来ないわ。
仕事が出来ない男が多いな、とは思うけど。+34
-1
-
90. 匿名 2021/08/05(木) 10:32:35
都内住み。実家は群馬。コロナが収まらないからずっと帰れてない。帰ったら、あおぞらの焼肉が食べたい、、+19
-2
-
91. 匿名 2021/08/05(木) 10:37:53
みなさん接種券は届きましたか?
太田市在住の30代ですがまだ届いてなくて。同じ職場の他の市町村の人はみんな届いてるのに。+6
-1
-
92. 匿名 2021/08/05(木) 10:44:23
太田市
やっと昨日摂取券届いたよー。他の市に比べて遅い…。+3
-1
-
93. 匿名 2021/08/05(木) 10:45:52
>>27
私も太田市、接種券まだです。近隣の千代田町なんてとっくの昔に高校生の分まで接種券届いてるのに。
やっぱり痴呆症の症状出てるような人が市長だから。肝心な事が迅速に出来ないんだと思う+8
-1
-
94. 匿名 2021/08/05(木) 10:46:57
>>91
92だけど、今順次発送してて8月14ごろまでに届くみたいだよ〜!+2
-1
-
95. 匿名 2021/08/05(木) 10:50:30
>>37
太田市長はソフトボールの選手受け入れの事で小さな頭がいっぱいになっちゃって、市民のワクチン接種の事なんて考えられなくなってたのかね?本当にワクチンの件、他の自治体に比べて遅すぎる。せっかく太田市に大規模接種会場あるのに接種券が届いてないんだから+12
-0
-
96. 匿名 2021/08/05(木) 10:51:11
>>83
全部ブラジル人だと思ってましたごめんね+21
-3
-
97. 匿名 2021/08/05(木) 10:57:57
>>83
東毛の感染者ってほとんどブラジル人だよね。教会でクラスターも出たし。
太田市在住で職場で感染者出たから心配で早く接種したいけど、接種券がまだです。+10
-0
-
98. 匿名 2021/08/05(木) 11:00:19
皆さんワクチン受けますか?
+11
-2
-
99. 匿名 2021/08/05(木) 11:14:14
>>94
そうなんですか。教えて下さってありがとうございます。
それにしても太田市だけ遅すぎますよね+2
-0
-
100. 匿名 2021/08/05(木) 11:20:01
ぐんまちゃんアニメ試写会がコロナの影響で延期になりました。仕方ないですよね。+7
-1
-
101. 匿名 2021/08/05(木) 11:22:10
Gメッセでワクチンを打つには今月中に一回目の接種予約を終えてる必要があるとリマイドのお知らせがきたよ
画像はツイの拾い画です
大規模接種って9月30日までだったんだ
+12
-1
-
102. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:44
>>91
モデルナなら、自分で役場に行って接種券もらって太田市、高崎市のセンターで
7月から予約取れたよ。
私はファイザーなのでそれが出来ない😭+3
-2
-
103. 匿名 2021/08/05(木) 11:33:26
夫の転勤で先週高崎へ引っ越してきました!色々お店を散策したいけどコロナが増えてきてなかなか…+12
-2
-
104. 匿名 2021/08/05(木) 11:35:05
>>83
警察に通報でいいと思います。そんな自分勝手な馬鹿共がちらかしたゴミを何で日本人が片付けなければならないのか。本当に頭にきますね💢
+20
-2
-
105. 匿名 2021/08/05(木) 11:39:45
>>102
自己レスです。
桐生でもモデルナ受けられるそうです。
だから高崎、太田行けます。
さっき知りました🥲+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:29
>>90
あおぞらおいしいよね!!
うちはこの間テイクアウトで食べたけど久々のあおぞらサラダ美味しかった
通販もしてるみたいだからそれでもよかったら調べてみて🥲+7
-3
-
107. 匿名 2021/08/05(木) 12:00:38
>>103
私も転勤でやってきて3年目です〜
駅周辺ならとりあえずOPAとモントレーw
はらっぱとか好き!+6
-1
-
108. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:44
>>106
ありがとう。見てみます!+1
-0
-
109. 匿名 2021/08/05(木) 12:06:13
先月里帰り無し群馬で出産しました!
本当、コロナ禍出産は孤独…加えて予定帝王切開で入院13日間……出産日以外面会出来ずで病みました💧+11
-12
-
110. 匿名 2021/08/05(木) 12:16:56
>>102
それが太田市は市役所行っても接種券もらえないんですよ。他の市町村の人から役場で出してもらえるって聞いて行ったけど、ダメでした。しばらく前に韮川の行政センターで発行する日があったらしいけど、私、その事知らなくて。もう家に届くのを待つしかないみたいです+7
-0
-
111. 匿名 2021/08/05(木) 12:30:48
>>72
伊香保だけど都内ナンバーだらけだよ+23
-1
-
112. 匿名 2021/08/05(木) 12:45:26
一時は、コロナ落ち着いて、県内の感染者2人とかだったのに、200人超えってどうした?って感じですよね。高齢者はワクチンうってるみたいだし、学校は休みなのに、、
やっぱり変異株ってすごいなぁ😰+29
-0
-
113. 匿名 2021/08/05(木) 12:46:56
>>111
もうみんな好き勝手やってる感あるよね…+21
-1
-
114. 匿名 2021/08/05(木) 13:14:58
>>41
ハラダのラスクももらうなよ!+34
-2
-
115. 匿名 2021/08/05(木) 13:38:56
>>60
ワクチン打ってからにしてね+10
-1
-
116. 匿名 2021/08/05(木) 13:47:23
>>1
グンマー大好きです!+13
-4
-
117. 匿名 2021/08/05(木) 14:37:45
>>6
1週間前ならまだ空きけっこうあったけど今ないんだね、自分も1週間前に予約して日曜日1回目受けてきたし+5
-1
-
118. 匿名 2021/08/05(木) 14:46:13
>>72
るなぱあくってこの暑さでもやってるんだ?
混んでますか?
子供いるけど暑いしコロナだしで結局家にいちゃう
みんなどこにいるんだろ
前橋です+7
-1
-
119. 匿名 2021/08/05(木) 15:27:51
群馬ってちょくちょくベトナム人に養豚場の豚を盗まれるよね+23
-2
-
120. 匿名 2021/08/05(木) 15:58:35
今日は158人
また200超えるんじゃないかと思ったけどそれでも全然多いね…+16
-1
-
121. 匿名 2021/08/05(木) 16:37:17
>>52
赤城、榛名、妙義、白根でした+9
-1
-
122. 匿名 2021/08/05(木) 16:49:49
>>57
しっかり者だよね?+3
-2
-
123. 匿名 2021/08/05(木) 16:51:34
>>27
太田市は先月の19日から~50代までの健常者から順次発送との事でした。私は健常者扱いの50代で先月届きました。基礎疾患ありの人は決められた期限内に事前申し込みを済ませておけば、もっと早く届いていると思います。
+6
-0
-
124. 匿名 2021/08/05(木) 16:58:58
グンマーの女を抱きてーーー+0
-21
-
125. 匿名 2021/08/05(木) 17:04:04
今日Gメッセでワクチン打ってきました。
平日ですが354沿い渋滞して、かなり時間かかりました。
11:30~の予約でしたが12時過ぎると無効になると言われました。土日はさらに混んでるとか。
余裕を行ったほうがいいです。+11
-1
-
126. 匿名 2021/08/05(木) 17:15:28
>>83
伊勢崎東部だけどここ数ヶ月あまりブラジル人系が少なくなった気がします。昨年はコロナ感染者の大半が外国籍でスーパーやらそこら中に集団でいたのに、今やあまり見かけません。
大泉太田伊勢崎の順で移り住む場所を変えていたようですがまた他に行ったのでしょうか?前橋が増えてきていると聞きましたがどうでしょうか?
豚や野菜泥棒、大麻、殺人と本当に治安が悪く不安でしたがいなくなってほっとしている反面、またどこかが治安が悪くなると思うと腹がたちます。+20
-3
-
127. 匿名 2021/08/05(木) 17:30:33
桐生祭り行きたい🥲
八木節聞きたい、ちょちょんがちょんしたい🥲
超超超三密だからやらないのは分かってたさ!!+17
-2
-
128. 匿名 2021/08/05(木) 17:31:01
>>29
うちのかかあは天下一働き者って意味じゃなかった?
群馬の女性はちょっとキツイけど面倒見が良くて働き者が多いです。+9
-4
-
129. 匿名 2021/08/05(木) 17:43:05
朝鮮飯店安くて美味しいよね!+22
-6
-
130. 匿名 2021/08/05(木) 17:49:25
>>127
大間々祭りが直前で中止になったのは可哀想だったな。
前橋もだっけ?+4
-1
-
131. 匿名 2021/08/05(木) 17:52:16
中学生が感染したらしいけど、経路不明だって。
本当にすれ違ったとか、イオンブラブラとかでなるのかな‥+8
-2
-
132. 匿名 2021/08/05(木) 17:56:05
>>118
やってますよー!
ただ前回のマンボーの時は休園してたので8日〜ので営業するのか休園するかはわかりません。
今週は月曜と水曜に行きましたが、どちらもそこまで混んでませんでした。
乗りたいものはすぐ乗れて、貸し切り状態で乗れるものもあります。
るなぱぁくのHPみると携帯から入園予約できるページもあります。
+5
-2
-
133. 匿名 2021/08/05(木) 18:15:17
>>125
お疲れ様でした
平日でもそんなに混むんですね…+6
-1
-
134. 匿名 2021/08/05(木) 18:30:00
先日、太田市の医療機関でクラスター出たのって太田記念病院なのかな?+5
-1
-
135. 匿名 2021/08/05(木) 18:46:25
>>123
追加で。+4
-1
-
136. 匿名 2021/08/05(木) 19:46:48
本来なら明日から桐生祭りだ〜
もうそんな時期なんだね+3
-2
-
137. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:03
>>134
イムスって新聞でみたよ+1
-1
-
138. 匿名 2021/08/05(木) 20:54:43
>>15
特に老人の運転は最悪よ。距離感鈍くなってるから煽り運転してくるし歩行者にも平気でクラクションを鳴らすバカが多すぎる。店の出入り口の一番近くに駐車したくて歩いている人にクラクション鳴らして、歩行者が文句言ったら爺さんが車から降りて手をグーにして殴る振りをして警察沙汰になってたよ。あれは免許返納させるべきだわ。+14
-1
-
139. 匿名 2021/08/05(木) 21:00:18
>>22
マスクしないのに大声で喋るし、くしゃみはするしマナー悪いですよね。戸建て住宅で深夜の騒音とか最悪です。県や町に相談しても注意喚起しかできないって、もう完全に...+9
-1
-
140. 匿名 2021/08/05(木) 21:02:09
>>46
そして、しつこいよね。異様にしつこいイメージしか無い+6
-5
-
141. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:27
>>126
伊勢崎のド○キはブラジル人だらけだったよ。車を運転していても信号待ちで見回すと外人だらけ。+11
-2
-
142. 匿名 2021/08/05(木) 21:12:24
>>83
他にも、戸建て住宅街で隣人の外国人が昼夜問わずドンバン生活騒音立ててきて本当に迷惑なんです!もう、うんざり!悪い人ばかりではないのは理解できるけど、こんな場所もう嫌だー!!!+11
-1
-
143. 匿名 2021/08/05(木) 21:13:33
>>28
我が家も13歳の子供の分まで接種券来ました。富岡市早かったですよね!
でも、私は様子見ながら接種する予定。やっぱり怖いですよね。子供には打たせる予定はありません。
成長期の子供に何年後のことが良くわからないワクチンは打たせたくないです…。+10
-5
-
144. 匿名 2021/08/05(木) 21:32:38
>>141
どっちのドンキですか?+0
-1
-
145. 匿名 2021/08/05(木) 21:35:55
>>129
あそこはタレが美味いよね!
+10
-1
-
146. 匿名 2021/08/05(木) 21:37:50
周囲はだいぶやばくなってきた。
外国人多い地域だけど、それは関係ないかな。
皆、出来るだけ頑張ろうね+4
-1
-
147. 匿名 2021/08/05(木) 21:40:40
ガーデン前橋の新しくできたスーパーも外国人だらけ。
あの人たち団体行動だしビールの6本入りとか普通に抜かれてるし、もう行かない。+6
-0
-
148. 匿名 2021/08/05(木) 22:05:28
>>4
どっちもゴミ+1
-7
-
149. 匿名 2021/08/05(木) 22:15:19
>>137
情報ありがとー
+0
-0
-
150. 匿名 2021/08/05(木) 22:39:26
>>41
ハーゲンダッツも食うなよ(国内工場が群馬にしかないんだよね?)
+19
-2
-
151. 匿名 2021/08/05(木) 23:10:25
焼肉ならモーモー亭に行く私は少数派?+1
-1
-
152. 匿名 2021/08/06(金) 00:50:40
>>116
もうそのネタ終わってるのよ。ブームは去ったの
+8
-2
-
153. 匿名 2021/08/06(金) 00:54:58
>>139
何であの人達って群れたがるんですかねぇ…😞
何故か改造したソコソコの車乗ってたりするし
本当に謎。陽気なお国柄は日本人には合わないとここ数年で本当に実感しました。+14
-0
-
154. 匿名 2021/08/06(金) 09:51:34
>>114
買うなよ、じゃなくてもらうなよ!なのね!w
もらうことすら許されなくて笑ったw+19
-1
-
155. 匿名 2021/08/06(金) 10:03:50
>>143
私も同じ考えです+5
-0
-
156. 匿名 2021/08/06(金) 11:47:18
渋川はあの病院の感染が続いてんのかな?
何日か前30.40代無職の感染が多かったけど+5
-0
-
157. 匿名 2021/08/06(金) 12:29:51
>>153
ほんと、この暑い中、群れたがりますよね。隣の外国人の人は高校卒業してからニートみたいで夜中にドンバン激しい騒音を立ててくるし周辺の畑や古い空き家なんかは外国人が買ってるのかな。しかもゴミ屋敷になってる。庭もゴミの山です。日本人でも居るから県や国は法律を作って迷惑行為をせずマナーを守らせるよう徹底して欲しい。+18
-0
-
158. 匿名 2021/08/06(金) 14:08:33
コストコ混んでるよー
それ以外の南モールはそこまででもないような。
夫の仕事で着るポロシャツ穴だらけで可哀想だからワークマン来た+13
-0
-
159. 匿名 2021/08/06(金) 14:11:35
京都大学の宮沢孝幸准教授の1/100作戦をしていたのに感染した。
高熱、激しい喉の痛み、動けないレベルの倦怠感、激しい咳で息が出来ない。
宮沢孝幸先生の言うように経済を回すために週二回外食しているのが、原因かもしれない。
会社にも濃厚接触者と陽性者2名を出してしまった。後悔しかない。
去年もGOTOを使ったりしたし、周りにもマスクは陽性者でも症状が出なければいらないと言っていたので、会社に治ってもいけるかどうか。(会社では基本マスクはしていた)
1番中の良い同僚に先生の本をプレゼントして、その後距離を取られた気がしたが、
気のせいと思っていた。
ラインで彼女に「私、何回も注意したよね。Aちゃん39度で入院したよ」と言われた。
自分はどうなってもいいが、Aだけは助かって欲しい。+1
-15
-
160. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:58
基本マスクはしてたけど濃厚接触者が出たってどゆこと?
マスクしてたら濃厚接触者って出ないんじゃなかったっけ+9
-1
-
161. 匿名 2021/08/06(金) 15:48:31
今日いつもより発表遅いね
遅いと嫌な予感しかしない…+19
-1
-
162. 匿名 2021/08/06(金) 15:52:37
いつも15時には発表してるのにね
嫌な予感…+9
-0
-
163. 匿名 2021/08/06(金) 15:55:01
接種券持ってる18歳以上の県民ならGメッセで予約できるよ
意外と知らない人がいるそうなので
お急ぎならGメッセ見学がてら予約してみては+15
-1
-
164. 匿名 2021/08/06(金) 16:02:31
>>163
Gメッセ、激混みだよ。
予約取りづらくなってるよ。
朝からあの通り混雑してて大変だよ。+9
-1
-
165. 匿名 2021/08/06(金) 17:14:42
公式Twitterでは分かってる時点で120人らしいよ+6
-0
-
166. 匿名 2021/08/06(金) 17:21:04
>>162
まだ発表ないよね?+2
-0
-
167. 匿名 2021/08/06(金) 18:21:56
結局120だったみたいですね
検査会社の再検査で22件も陰性だったなんて下手したらまた150近かったのか…+3
-0
-
168. 匿名 2021/08/06(金) 19:45:42
>>164
でも今日も追加なかった?+6
-0
-
169. 匿名 2021/08/06(金) 20:13:15
+5
-13
-
170. 匿名 2021/08/06(金) 20:15:20
>>91
本日届きました!受けませんが。アラサー+7
-3
-
171. 匿名 2021/08/06(金) 20:49:55
>>169
本当にこいつ馬鹿なのかと思う。
ここにもコメあったけど、高崎、太田の予約がまず知られていない。
こんな余計な金使うなよ。+36
-2
-
172. 匿名 2021/08/06(金) 23:48:51
>>171
せめて日本国籍限定にしてほしい。
あいつらに無駄な税金使いたくないわ+25
-2
-
173. 匿名 2021/08/07(土) 11:44:43
車はスバルの無償提供
旅行券は県内限定、時期を見て発送ね
他県出身だけどインセンティブのために群馬県の企業であるスバルが車を無償提供してくれた事はすごいと思うよ+28
-1
-
174. 匿名 2021/08/07(土) 16:55:18
>>169
本当に20~30代の接種少ないのかな?+3
-3
-
175. 匿名 2021/08/07(土) 21:54:24
16歳以上39歳以下 8月18日(水)から予約開始+4
-1
-
176. 匿名 2021/08/07(土) 23:59:16
>>56
ちゃんと注意してくれるなんて、信頼出来るいいお店だと思う
大変な思いしてストレス溜まりますよね
頭が下がる思いです
外食行きたいけど、感染力の強いデルタ株流行ってるし、ノーマスクお喋りの人達が怖くて行けない
テイクアウトばかりです+15
-2
-
177. 匿名 2021/08/08(日) 00:13:51
>>112
4連休が終わってから一気に増え始めたから、人が動いた結果広がったんだと思う
それプラス感染力の強さ
濃厚接触者の検査が追いついてないらしいから、実際もっと感染者居ると思うよ
ワクチンさえ打てば大丈夫って誤解してる人も多いけど、ワクチン打っても感染するし感染させる
ワクチン接種未接種に関わらず、本当にみんな気をつけた方がいいよ+16
-1
-
178. 匿名 2021/08/08(日) 00:18:49
>>147
ガーデン自体、客層があまり良くないよね
荒んだ感じ+15
-1
-
179. 匿名 2021/08/08(日) 15:57:04
お盆は家族で引きこもることにした。
それまでに掃除して、買い出ししておかないと。
+9
-0
-
180. 匿名 2021/08/08(日) 16:07:03
>>178
分かる気がする。何年か前に、ガーデンの中のカレー屋さんが好きで何回か行ったけど、なんか雰囲気悪いと言うか、他のショッピングモールと違うよね+18
-0
-
181. 匿名 2021/08/08(日) 16:08:45
>>157
こちらも外国人が多い地域ですが、子供は宿題やらない、親は役員やらない、卒業後はニートでフラフラしてる・・って感じです。ゴミの捨て方もヒドいし。
そんな人が増えて治安が悪くなるのは、ベトナム人の窃盗然り、県民にはマイナスですよね😰
外国人との共生なんて現実的じゃないよ。+31
-1
-
182. 匿名 2021/08/09(月) 08:17:39
子供、早生まれの15歳なんだけど16歳として打っちゃダメなのかなぁ?+1
-11
-
183. 匿名 2021/08/09(月) 09:13:46
今日Gメッセで接種してきます
駐車場混んでるって聞いたからビビって家早く出てきたけどさすがに早すぎたw
+10
-1
-
184. 匿名 2021/08/09(月) 13:31:32
>>183
無事に打てましたか?どんな感じだったか気になるw
地元でワクチンを打ったからGメッセに入れなかったの残念
早く収束してGメッセでイベントやってほしいな+5
-1
-
185. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:49
>>184
中はとてもスムーズでした。
スタッフの人数も多くて、上手いこと流れ作業ができてましたよ。
私もGメッセでライブあったら来たいなぁと思ってました。
早くイベントできるようになると良いですね。+9
-1
-
186. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:46
>>152
グンマーに流行り廃りはありません
日本の秘境+0
-10
-
187. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:39
>>156
え?どこ?+0
-1
-
188. 匿名 2021/08/09(月) 19:22:32
>>187
渋川医療センターのサイトに職員の感染が記載されてるよ。+1
-1
-
189. 匿名 2021/08/09(月) 19:23:37
桐生管轄の中学でのクラスターが怖い。
幸い夏休みだから学生の感染者はいなそうだけど。+2
-1
-
190. 匿名 2021/08/09(月) 19:32:35
>>188
ありがとう
やっぱりそこかー+0
-1
-
191. 匿名 2021/08/09(月) 23:27:41
>>186
一生言ってて下さい。周りからまだ言ってるよ…って思われすがね+4
-1
-
192. 匿名 2021/08/10(火) 09:40:51
今日から東毛ワクチン接種センターの予約開始です!
太田市やっと接種券届いたよ〜+8
-1
-
193. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:30
>>187
赤城ホスピタル
とりあえず収束した模様+4
-1
-
194. 匿名 2021/08/10(火) 19:47:23
>>191
グンマーアイゴーファンタスティック!+0
-8
-
195. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:22
>>181
ほんと共存は難しいと感じるよ。普段は静かに閉めている車のドア閉め音を、こんな深夜にドンバン騒音立てて煩くて迷惑です。飲酒でもしてきたのかしら。国や群馬県は共存推進するなら、迷惑行為防止条例や法律を作りマナーを守らせるように徹底しないと駄目だと思う。
+13
-2
-
196. 匿名 2021/08/11(水) 11:38:38
さっきスーパー行ったら、大笑いと大きな話し声が聞こえたので振り返ると、大学生くらいの派手な男女8人がワイワイ買い物してた。
「あとコレもじゃない?」とか言って大量に商品をカゴに入れてた。
その後駐車場でも群れたまま手づかみで何か食べててドン引き…。
どうせバーベキューでもするんだろうけど、感染してウイルス撒き散らすなよ!?と思った。+22
-2
-
197. 匿名 2021/08/11(水) 14:59:38
先日Gメッセで2回目の接種を終えました。
18時の接種予約でしたが、駐車場の混雑などを考えて17時過ぎに到着。17時20分頃には案内が開始されて中に進めました。18時前に接種終えて会場を出られましたよ。
たくさんのスタッフの方がいて、全てにおいてスムーズでした。
ちなみに2回目は翌日高熱と関節痛の副反応あり。
トイレに行く時に立つのもしんどかったです。
副反応自体は丸1日で収まりましたが仕事がある人は2日間くらいお休みもらった方が安心です。
実際わたしの職場でも2日間休んでる人が多かったです。+13
-0
-
198. 匿名 2021/08/11(水) 17:51:19
太田市です。基礎疾患枠ではない一般接種枠の主人(40代)のワクチン接種券が本日届きました。他の方も早く届きますように。+5
-0
-
199. 匿名 2021/08/11(水) 18:54:04
ワクチンが東京に流れる可能性があると聞いたんだけど本当なのかな?+0
-0
-
200. 匿名 2021/08/11(水) 22:03:38
>>197
私も近々18時で摂取するので参考になります
緊張するなあ…+1
-0
-
201. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:44
やっと市のワクチン接種の予約ができた。ファイザーって副反応どうなんだろう?+7
-0
-
202. 匿名 2021/08/12(木) 12:22:38
>>201
モデルナよりかは若干軽いと言われてるみたいだけどどうだろうねぇ
私は来週モデルナ1回目です+3
-1
-
203. 匿名 2021/08/13(金) 07:38:36
あかぎマラソン中止になったけど、
榛名湖畔マラソンは開催するのかね‥+3
-0
-
204. 匿名 2021/08/13(金) 07:42:34
>>199
知らないけど、ワクチン確保出来ないかもとか、他県自治体によっては不足につき一時中止とか報道あるから早いに越した事はないよね。
私もかかりつけ医でファイザーでいいやと思ってたけど、群馬の感染急拡大で急遽高崎に受けに行ったよ。+3
-1
-
205. 匿名 2021/08/13(金) 16:01:54
本日252人か どどどっと増えてきましたね+35
-0
-
206. 匿名 2021/08/13(金) 21:36:26
これはお盆明けも…やばそう+22
-0
-
207. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:06
感染したくないよーこわい+23
-0
-
208. 匿名 2021/08/14(土) 01:03:11
こりゃお盆明けの1週間から後は相当ヤバそうだね+16
-1
-
209. 匿名 2021/08/14(土) 13:16:24
うちのアパートの下の階の夫婦は、地元に帰省してる。ナンバーが松本なんだけど、松本に帰ったっぼい。ゴールデンウィークも、オリンピックの開会式の連休も、雨戸閉めて帰省してた。
これだけ騒いでるのによく平気だなーと、毎回思う。うちのアパートや、群馬にウイルス持ち込まないことを願う。。+27
-5
-
210. 匿名 2021/08/14(土) 17:50:21
都内、県外ナンバーがほんと多い…スーパーは地元のライフラインだから来ないでくれ!+30
-1
-
211. 匿名 2021/08/14(土) 18:14:44
今日も200超えだよー勘弁してくれ+18
-0
-
212. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:49
伊勢崎市内の保育所ってどこだろう。+5
-2
-
213. 匿名 2021/08/14(土) 23:28:39
>>212
伊勢崎はほとんど私立だから保育園。
保育所だと公立だから限られると思うよ。+5
-0
-
214. 匿名 2021/08/15(日) 04:02:27
登利平のから揚げが食べたい。+27
-0
-
215. 匿名 2021/08/15(日) 07:22:52
伊勢崎の保育施設のクラスターは取り下げられてるよね+2
-1
-
216. 匿名 2021/08/15(日) 12:00:31
県のホームページに ぐんまちゃんオフィシャルサイトがあって
なんだかとても癒されるよ
コロナコロナで疲れてる人は見てね。
県キャラクターの正しいあり方だなあ・・+19
-0
-
217. 匿名 2021/08/16(月) 19:03:10
群馬も緊急事態宣言発出になったね‥+33
-0
-
218. 匿名 2021/08/16(月) 19:19:55
もう疲れたよ+21
-0
-
219. 匿名 2021/08/16(月) 19:46:40
マンボウだろうが、緊急事態宣言だろうが、変わらない日常の人が多いのでは?+30
-0
-
220. 匿名 2021/08/16(月) 20:39:39
まん防と緊急事態宣言の違いって、飲食店でアルコールが提供できないだけ?+8
-0
-
221. 匿名 2021/08/16(月) 21:30:36
仕事なくなるの確定。
もう嫌だ。。
+6
-0
-
222. 匿名 2021/08/17(火) 00:23:01
ずっと我慢してたのに…もうこれ以上どうしたら良いの。+11
-0
-
223. 匿名 2021/08/17(火) 06:08:07
>>220
一番の違いは、宣言は県単位、まんぼうは市町村単位、
宣言は休業要請出来る点みたいよ。+6
-0
-
224. 匿名 2021/08/17(火) 06:12:39
桐生だから、往来も観光も少ないところだけど、
私の帰り道に飲み屋街があって、一回クラスター出て、
その後時短要請で休業状態だったけど、ちょっと前まで活気が戻ってきて、ほーと思ってた。
私は酒と無縁だけど、ここもまた休業になるのかと思うと思うところあるわ。
+7
-0
-
225. 匿名 2021/08/17(火) 06:24:34
>>223
220です。ありがとう!
休業要請出来るのね、知らなかったよ。
飲食店はツライね。
群馬はまん防のままでもいいと個人的には思うな。+13
-0
-
226. 匿名 2021/08/17(火) 10:42:59
月末に2回目接種だわ、ドキドキする。群馬はLINEの予約し易くて良かった。+14
-0
-
227. 匿名 2021/08/17(火) 13:18:59
ワクチン取れないよー!
また来週か・・・。+4
-0
-
228. 匿名 2021/08/17(火) 13:35:26
>>227
今やったら取れた!失礼しました。+6
-1
-
229. 匿名 2021/08/17(火) 15:05:27
2歳の子供と家に引きこもってる…
雨だと公園行けないし、屋内施設に行くのも怖いし。
+17
-1
-
230. 匿名 2021/08/17(火) 15:17:26
嫌な思いする人いたら、ごめんなさい。
私のお盆休みの楽しみは五右衛門行くことだったけど、感染拡大のためにやめました。
同じ県内なんだけどね‥
食べたかったなー+17
-0
-
231. 匿名 2021/08/17(火) 16:01:46
また200人台…もう疲れた
怖くて何処にも行けない+12
-1
-
232. 匿名 2021/08/17(火) 16:30:03
>>225
横だけど桁違いに出てるの毎回東毛だけだもんね
前橋高崎も多いけど
あとは割と一桁がポツリポツリだし+6
-3
-
233. 匿名 2021/08/17(火) 17:36:00
>>232
東毛はやっぱり外国人なんですかね?+9
-1
-
234. 匿名 2021/08/17(火) 18:22:16
>>231
この天気で外に出てリフレッシュも無理。
商業施設みたいな屋内は怖すぎて無理。
ずっと家にいるしかなくて、「お家を楽しもう」みたいな発想に乏しい私は子供に申し訳ない気がしてくるよ( ; ; )+10
-1
-
235. 匿名 2021/08/17(火) 20:03:45
コストコのよく前通るけど、いつも満車に近いよ。
県内もナンバー多い。
外国人なのかはわからないけど、とにかく混んでるよ。+12
-1
-
236. 匿名 2021/08/17(火) 20:24:50
>>209
うちの隣の家も、昨年も今年も変わらず県外旅行してる模様………。
雨戸閉めて数日そのままだからわかるよね。
うちの隣は車置いたままだから公共交通機関使用してあちこち旅行行ってるみたい!
なぜこんな状況下で我慢できないのか理解しかねる。+21
-2
-
237. 匿名 2021/08/17(火) 20:38:02
太田が50人って、南口の飲み屋街かな?それとも外国人?なんでこんなに多いの😰+9
-0
-
238. 匿名 2021/08/17(火) 20:53:46
>>236
209です。
うちの下の夫婦は、一昨日帰ってきて、今日から仕事に行った模様。ちなみに、ス○ルの従業員。会社から何も言われてないんだろうか。
マンボウだろうが、緊急事態宣言だろうが、関係ない人は関係ないんだなーと思う。+8
-1
-
239. 匿名 2021/08/17(火) 20:55:43
週末車で30分の県外に一泊旅行予定でした
去年も諦めてキャンセル、やっと今年行けると思ってたのに悲しすぎる
悲しいと言うより虚しい
もう本当に楽しみがない+17
-0
-
240. 匿名 2021/08/17(火) 21:24:54
>>239
一時期一桁とかだったのが嘘のようだよね。
焼肉とか行っておけばよかった。
もーウンザリ。
ワクチンもファイザーかモデルナで悩むし。
ハゲそう+24
-0
-
241. 匿名 2021/08/17(火) 21:35:11
二回目接種するのに間隔を3~4週間おかないといけないし、抗体がつくのが二回目を打ってから2週間後
初回接種から完了まで約1ヶ月半はかかるから、早く受けられる会場のワクチンを選択した方がいいよ+17
-0
-
242. 匿名 2021/08/17(火) 22:28:00
また分散登校だね
+2
-2
-
243. 匿名 2021/08/17(火) 22:38:18
>>242
それ決まったの?+3
-0
-
244. 匿名 2021/08/17(火) 22:55:38
>>243
県立の学校は分散登校+オンラインって今日の会見で言ってました
市立の学校(小中?)は各市町村でなので、これからやるのかやらないのか決めるって感じだと思います+5
-0
-
245. 匿名 2021/08/17(火) 23:05:20
1週間前にモデルナ摂取して、多分モデルナアームが出てることに今日気付いた
範囲は狭いけど赤く熱を持って腫れて痒い
+5
-0
-
246. 匿名 2021/08/18(水) 00:21:02
>>244
そうなんだ、ありがとう!
県は動きが早いね。
市立は市によって対応が違うから、どうなるのかな〜?
+6
-0
-
247. 匿名 2021/08/18(水) 00:29:37
>>52
高崎とか前橋はそうだけど、太田、館林くらいまで来ると山は見えないから違います。
高崎などから東毛地区に転校してきた子は山がなくて不安らしいです。+7
-1
-
248. 匿名 2021/08/18(水) 00:52:55
私の大学多分オンラインにならない
緊急事態宣言出ても部活やってるし+6
-0
-
249. 匿名 2021/08/18(水) 04:28:09
>>238
私の知り合いアラフィフ女性も、去年gotoとか使ってバンバン旅行してた。
今思えば去年なんて大したことなかったけど、
当時も自粛気味の私は「は?」と思ったわ。
個人的にこの会社に良い印象ないな。+10
-4
-
250. 匿名 2021/08/18(水) 07:05:50
>>249
ス○ルって、何回もクラスターだしてるのに、あまり発表されてないのが、忖度されてるんだなーと感じる。たくさん納税してくれてるもんね。
いろんな県から働きに来てるから、お盆明けは感染者がたくさん出そう…。+11
-0
-
251. 匿名 2021/08/18(水) 15:19:42
300人超えってさ、どこで?😱+28
-0
-
252. 匿名 2021/08/18(水) 15:25:04
314人ってヤバいよね。
学校、幼稚園、保育園、どうなっちゃうんだろう?+31
-0
-
253. 匿名 2021/08/18(水) 15:36:49
もうほんとにやだ
なんで?外出たくない人と会いたくない
でもそんな生活してたらもっと病む+22
-0
-
254. 匿名 2021/08/18(水) 15:41:40
群馬も医療崩壊しちゃうのかな、もうしてるのかな…
怖すぎる+31
-0
-
255. 匿名 2021/08/18(水) 17:54:46
休校か分散な自由登校にしてくれ。
もう子供は無症状って、言い訳は通用しないよ。
+18
-0
-
256. 匿名 2021/08/18(水) 17:57:35
>>245
私は10日後に3×4センチ程のモデルナアームになったよ。2日位で腫れは引いたけど。痒さは蚊に比べたらすごく弱い痒みだったな。+3
-2
-
257. 匿名 2021/08/18(水) 18:15:49
ワクチン接種、色々聞く副反応などが怖くて、ずっと自分は打たない!と思ってたけど、この感染急増の状況いよいよやばいと思い、今日予約しました。+23
-1
-
258. 匿名 2021/08/18(水) 19:08:53
今日の感染者数どうしちゃった…!?
高崎市民なので、今日の高崎市感染者の内訳を見たけど、高校生、中学生、園児も数人いて、新学期ほんとにどうなるの!?と怖くなった!!
子供の周りに数人夏休み県外へ旅行行くと言ってた子いたらしいし…。+14
-0
-
259. 匿名 2021/08/18(水) 19:14:28
>>258
医療関係ですごく気をつけていたけれど感染してしまった、とか、帰省や外出を我慢していても家族からとかで感染してしまった…ならこの状況だし仕方ないと思えるけど、遊ぶの我慢できない、自分さえ楽しめればって考えで旅行とか行って遊び回ってた馬鹿のせいでこんなにひろまったなら本当に憎らしい。+29
-0
-
260. 匿名 2021/08/18(水) 19:17:04
子供の小学校では「夏休み沖縄行く〜!」とか言ってる奴いたらしい。
この状態で…今は我慢しようと思わないのか!?
本当に行ってたならその家とは今後距離を置くわ!+26
-1
-
261. 匿名 2021/08/18(水) 19:33:21
>>252
夏休み中だから、まだマシなはずでは、、?
なのに300人超えって…+15
-0
-
262. 匿名 2021/08/18(水) 19:54:48
こんな状況でも中学生普通に部活している
来週は全国大会だし1ヶ月後には新人戦もあるしね
うちの子は補欠だから行けないけれどレギュラー陣は先週関東大会で東京に行ってた
もう感染するしないは運だのみ…+14
-0
-
263. 匿名 2021/08/18(水) 20:30:59
クラスターがあった伊勢崎市の保育施設ってどこだろう?+4
-0
-
264. 匿名 2021/08/18(水) 20:49:29
保育園に、咳、鼻水、37.7のコドモを連れてくる保護者。
お預かりできないことを伝えると、うちの子は平熱が高い、コドモはすぐに風邪をひくものだと怒り出す。結局預かる。38℃以上になって電話しても、迎えに来ない。
こういう保護者が多すぎて、いつクラスターになってもおかしくない状態。発熱してる子を登園拒否できるシステムを作って欲しい。+41
-0
-
265. 匿名 2021/08/18(水) 21:02:00
>>264
親が怒っても預かっちゃダメなんじゃない?+27
-0
-
266. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:16
幼稚園、小学校、中学校はどこも通常通り?
タブレット配布されてるのって一部の学校だけなの?+3
-0
-
267. 匿名 2021/08/18(水) 23:35:19
>>201
ファイザー2回接種完了した者ですが、ガルちゃんで教えてもらった情報で万人に有効か不明だけど
なるべく接種6時間ほど前から水分補給しておいたほうがいいです。接種後も継続して補給がベスト。私はスポドリを水でかなり薄めてチビチビ小分けしながら飲み、当日~翌日にかけてスポドリ2リットルは飲みました。結果、翌日は全身痛はありましたが動けない程じゃなかったし、熱は最大で37.7℃が一度あっただけで殆ど37.3~37.5℃前後、夜にはストンと下がり平熱に戻り、翌日には体も楽になり普段通りの活動をしていました。後は接種時はとにかくリラックス! 意外にこれが大事です。接種直後は緊張のためか唾が飲み込みづらくて辛かったので。これから接種される皆さんのご参考になれば幸いです+28
-0
-
268. 匿名 2021/08/18(水) 23:38:28
>>265
お子様、保護者様。お客様対応。
クレームの方が怖い。
保育園や学童等にコドモを預けている保護者は、発熱しているコドモ達と一緒に自分のコドモが生活していることを忘れないで。
ちなみに、マスクはすぐに外すし、食べながらおしゃべりしてます。+11
-1
-
269. 匿名 2021/08/18(水) 23:40:51
高崎市によると、市内のスーパーで従業員計11人の感染が判明した。クラスター(感染者集団)が発生したとみられ、店は当面休業する。←これ、どこのスーパーかわかりますか?
+8
-0
-
270. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:34
>>267
追記です
1回目は特に水分補給せずに挑み、腕が痛みで上がりづらいくらいで熱は出ませんでした。2回目は若干、患部に痒みが出て2~3センチほど赤く腫れましたが数日で引きました。+4
-0
-
271. 匿名 2021/08/18(水) 23:50:03
>>269コープ寺尾店かな+14
-0
-
272. 匿名 2021/08/18(水) 23:53:02
高崎市のホームページに書いてありました+4
-0
-
273. 匿名 2021/08/19(木) 00:01:04
低気圧の関係で、偏頭痛が1週間くらい続いてます。ロキソニンのんでました。22日にファイザー1回目の予定ですが、予約取り直した方がいいでしょうか?
体調は万全な方がいいですよね?+6
-0
-
274. 匿名 2021/08/19(木) 00:23:41
私もワクチン怖くて打ちたくない派だったけど、この状況さすがにやばそうだから予約しようと思いました。来週から子供達の学校も始まるけど不安です+10
-0
-
275. 匿名 2021/08/19(木) 07:48:01
>>273
私も同じです。
そんな中 先日1回目を摂取終えました。
水分を取るよう気をつけていましたが、特に前後はハーブティーでリラックスを心がけました。
副反応は腕の痛みのみです。
薬で軽くなったし、腕の痛みは想定内なので神経質になる事はなかったです。
あくまで私の経験なので参考までにと思います。+8
-0
-
276. 匿名 2021/08/19(木) 09:55:42
>>268
人に預けるってことは、そういうリスクもあるってことですよね。
ちなみに、トピズレですが、幼稚園より保育園のほうが、病気をもらいやすですか?夏休みもないし、一緒にいる時間が長いですよね。+3
-4
-
277. 匿名 2021/08/19(木) 10:09:45
>>269
こわいよね。
みんなスーパーで買ってきた食品、アルコール消毒してる?
私はこれからはしようかなと思った。+10
-0
-
278. 匿名 2021/08/19(木) 10:22:42
>>276
どうなんだろうな
夏休み中ちゃんと自粛してれば感染率は低そうだけど休みがある分、暇を持て余して公共の遊び場や旅行に行ってる家庭も多そう
だから夏休みあけが怖いわ+10
-0
-
279. 匿名 2021/08/19(木) 11:00:31
>>275
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。+2
-0
-
280. 匿名 2021/08/19(木) 11:43:44
>>267
明日2回目接種なので、参考にさせていただきます!+5
-0
-
281. 匿名 2021/08/19(木) 12:51:02
群馬はワクチン接種率は全国的には良いんだよね。
多分東毛と高崎の会場あるからだと思う。
うーんだけど、ワクチン接種率良くても、
コロナ的に行動がよろしくなかったということだよね。
ここコメントしたり覗いたりする人は充分自粛してる(危機感がある)人であって、
自粛する人としない人の乖離が甚だしいのが問題なんだよね。
この前大学クラスターあったけど、きちんと自衛してる大学生も沢山いるわけで、
個人の意識の差としか思えないや。
当初の若い世代は大丈夫という謳い文句が、デルタ株蔓延の今でもまかりとおってるんだろうね。+21
-0
-
282. 匿名 2021/08/19(木) 14:55:52
317…いつになったらピークアウトするの+5
-0
-
283. 匿名 2021/08/19(木) 15:05:21
>>282
今日も太田伊勢崎多そうだね😥+6
-0
-
284. 匿名 2021/08/19(木) 15:47:54
学校始まってもデメリットしかないー!+11
-1
-
285. 匿名 2021/08/19(木) 15:49:41
>>257
私もまだ悩んでます。
ファイザーとモデルナどちらにしましたか?+6
-0
-
286. 匿名 2021/08/19(木) 16:01:34
>>277
去年からずっと、購入したものは帰宅後アルコール消毒してる。
スーパーのカートやカゴの持ち手の部分など手が触れるところもできる限り消毒してる。
まわりから神経質と思われようが少しでも感染のリスクを減らしたい。
+20
-0
-
287. 匿名 2021/08/19(木) 18:16:52
317人、過去最多ですね…
無症状の人など含めたら数倍いるのかな
これ以上増えないでほしい(新型コロナ)群馬で過去最多 新たに317人感染確認 2日連続で300人超え(8月19日)(群馬テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp群馬県は19日、新たに317人の新型コロナウイルス感染確認を発表した。1日の発表数ではきのう18日の314人を超え過去最多となった。 内訳は群馬県管轄241人、前橋市管轄39人、高崎市管轄37人。
+12
-0
-
288. 匿名 2021/08/19(木) 19:19:34
なんでこんなに毎日伊勢崎太田ばかり多いんだろう
はやくワクチン希望の人たちがみんな打てますように+13
-0
-
289. 匿名 2021/08/19(木) 19:35:38
夏休みが終わるとこれまで大人陽性→子ども陽性だったのが子ども→大人にもなっていくのかな
県立の学校は分散っていってたけど、小中は皆さんのところはどうですか?
来週あたりから学校始まる所が出てくるよね+8
-0
-
290. 匿名 2021/08/19(木) 19:36:22
小中学校の二学期の連絡来ましたか?
当方高崎市ですが、まだ来ていません。。。+7
-0
-
291. 匿名 2021/08/19(木) 19:47:12
安中市は24日に校長会あるからそこで決めるって。+4
-0
-
292. 匿名 2021/08/19(木) 19:55:11
8/19公表分しか見てないけど20~30代も中等症出てるんだね
夏休み明けが不安群馬県 - 新型コロナウイルス感染症の発生について(令和3年8月19日公表)www.pref.gunma.jp群馬県 - 新型コロナウイルス感染症の発生について(令和3年8月19日公表)本文へ心にググっと群馬県表示モードの切替利用者機能モバイル版Foreign Language音声読み上げ色を変える 白 黒 黄文字サイズ 拡大 標準トップページぐんまの魅力観光群馬県の紹介観光情報農...
+14
-0
-
293. 匿名 2021/08/19(木) 20:18:05
>>285
257 です!
予約サイトではファイザーしか選べなかった感じでした!
Gメッセの集団接種だとモデルナなんですよね。
+7
-0
-
294. 匿名 2021/08/19(木) 20:20:07
>>290
うちも高崎市ですが、小学校、幼稚園、まだ連絡などありません。
子供も不安がっているので、いっそ休校、休園にしてくれたら……と思います。去年の休校時よりはるかにヤバイ状況だから。+12
-2
-
295. 匿名 2021/08/19(木) 20:26:55
伊勢崎市は通常登校です。+4
-0
-
296. 匿名 2021/08/19(木) 20:28:34
伊勢崎感染者多いのに凄いね+8
-0
-
297. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:50
>>293
私もワクチン怖くて打つつもりもなかったのですが、感染者が激増し怖くなったので打つことにしました。
個人だとファイザーしかないですもんね。
近所の病院で明日予約してみようと思います。
ありがとうございました!+8
-0
-
298. 匿名 2021/08/19(木) 20:53:09
なんで伊勢崎こんなに多いの?
+7
-1
-
299. 匿名 2021/08/19(木) 21:22:26
>>297
293です!
すごく緊張すると思いますが、色々アドバイスを書いて下さっている方の体験を参考にして、お互いリラックスして臨みましょう!!+6
-0
-
300. 匿名 2021/08/19(木) 21:53:57
>>267
私は特に何も対策をせずにモデルナを2回打ちましたが、接種から12時間後に発熱して37.8度が最高でした。そして12時間後には下がり元気になりました。
夫の方はアクエリアスを同じように飲んでってやってましたが、38.5度が最高で一晩苦しんでました。
こればっかりは体質なのかなと思いましたが、水分補給を怠り、接種後熱中症になってしまった方を知っているので、水分補給は必須です!
+13
-1
-
301. 匿名 2021/08/19(木) 22:24:53
>>295
子供の友達家族は那須ハイ行ったり、北海道行ったりしてる。
奴らが登校してくると思うと目眩する。+26
-2
-
302. 匿名 2021/08/19(木) 22:29:26
大泉
中学校は30,31は臨時休校
その後は分散登校で対応する予定とのこと
人口42千人いないのに、今日の感染者26人だよ+11
-0
-
303. 匿名 2021/08/19(木) 22:58:20
同居家族の濃厚接触者が普通に買い物出てると知って感染者多い地区のスーパーには行かない事にした😱+10
-0
-
304. 匿名 2021/08/19(木) 23:21:43
太田、伊勢崎、東毛地区が多いのって外国人が多いからだと思ってる。あの人達は今でも顎マスクでベラベラ大声で喋りながら大人数で連るんでるよ。+27
-0
-
305. 匿名 2021/08/19(木) 23:24:33
>>304
国へ返して欲しい。
病院も日本人優先にして欲しい。
もう差別とか言ってられないよ。+29
-0
-
306. 匿名 2021/08/20(金) 02:43:13
お願いだからスーパーに大人数で来ないで( TДT)
一家総出でお店に入るの何か意味あるの?
前橋のベイシア酷すぎ。
ハッキリ言うけど本当に迷惑だよ
+34
-1
-
307. 匿名 2021/08/20(金) 06:28:24
>>306
ほんとそう!!
しかも大人数でベラベラ喋る、笑う。
そういう奴らと売れ違うと、買う物メモして一人で来いよ!と心の中で叫ぶ。+18
-1
-
308. 匿名 2021/08/20(金) 08:27:07
ワクチン接種、本当は日にちをずらしたかったけど、あまりにも予約が取れなすぎて、やっと繋がった集団接種に夫婦まとめて予約してしまった。
小さい子供いるし、今更だけど私の方だけキャンセルしようか迷ってる+10
-0
-
309. 匿名 2021/08/20(金) 09:14:46
>>307
片親が車の中でたかが数分子供と待てないもんかね…理解に苦しむ。+16
-0
-
310. 匿名 2021/08/20(金) 10:04:04
大泉。小学校も8月いっぱいお休みになり、しばらく分散登校です。給食もなしです。太田市感染者が多いのに何も対応なしなの本当に引く...
太田市は子供達に一斉に抗原検査するらしいけど、みんなが登校してからじゃ何も意味なくない?むしろその後引っかかってしまった子のいじめに繋がりそうだし、自主休校したい子達も出来ないよね...なんのためにそんなことするのか本気で謎。+11
-0
-
311. 匿名 2021/08/20(金) 10:15:50
>>308
感染して1週間(もしくはそれ以上)高熱で寝込んで症状悪化、子供に移すかもしれないことに怯えるよりかは副反応で熱が出る方がましじゃない?
副反応なら解熱剤のんで対応できるし+25
-0
-
312. 匿名 2021/08/20(金) 11:29:37
>>310
太田って、おととしの一斉休校も反発して、独自で通常登校してましたよね。そしてコロナ1号出ちゃうし。市長がアレだから?+9
-0
-
313. 匿名 2021/08/20(金) 11:35:34
>>312
去年でした。すみません!+3
-0
-
314. 匿名 2021/08/20(金) 11:41:04
>>303
私もそれ聞きました。
発症していないだけかもしれないのに、怖いですよね。
+6
-1
-
315. 匿名 2021/08/20(金) 11:55:42
>>312
そうでしたよね!あの時も全国的に休校って言われてたのに...ニュースにも取り上げられてましたもんね。間違いなく市長がアレだからですよねー。南○○街に媚びてばっかり。+4
-0
-
316. 匿名 2021/08/20(金) 12:39:06
>>315
ス○ルに媚びてるのかと思ってた+9
-1
-
317. 匿名 2021/08/20(金) 12:42:55
>>308
結構日にちずらして接種してるご夫婦多いよね。
どうにか頑張れる覚悟ある、仕事休めるなら、同日でもいいかも。+13
-0
-
318. 匿名 2021/08/20(金) 15:21:54
前橋市 通常登校のお知らせメールきた
詳細はタブレットに送るって
タブレットの使い道そうじゃないよね
zoomの授業なんのためにしたの+32
-0
-
319. 匿名 2021/08/20(金) 15:46:55
高崎。幼稚園は夏期保育休みになったのに、小学校は宿題提出する日はそのまま実施するってメールきた。
なんだかなあ…+14
-0
-
320. 匿名 2021/08/20(金) 15:47:03
子どもだけでお留守番できないお宅もあるから、休校やオンライン授業って難しいのかな〜?親が仕事休めない&コロナで預けるとこない。みたいな。+16
-0
-
321. 匿名 2021/08/20(金) 15:51:23
自由登校にして、学校にきた子供にはそのまま教室で授業、家にいる子供にはzoomでオンライン授業とかできないのかな。+40
-0
-
322. 匿名 2021/08/20(金) 16:03:22
安中市は27日から通常通りの登校だって
市内で小中学生の感染出てるのに大丈夫なんだろうか+9
-1
-
323. 匿名 2021/08/20(金) 16:04:47
一太に従う市はないのかな?
結局県立の高校生だけが分散登校&部活禁止?+20
-1
-
324. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:48
>>323
私も一太嫌いだけど、
市町村も県が嫌いなんだろーな。
これから急展開あるかもしれないけど、
今のところ県に従って~というのないもんね。
凄い人望だね。+13
-0
-
325. 匿名 2021/08/20(金) 22:30:36
ワクチン摂取の時に看護師さんとの雑談の中でコロナ陽性になってもよっぽど苦しいって状況じゃないと今は病院に入れないのよ!って言ってて怖くなった。
都心の話だと思っていたけど群馬もそうなっているんだーって!+25
-0
-
326. 匿名 2021/08/21(土) 02:00:24
ここ、コロナ以外の情報を書き込んでもいいんだよね?
群馬銀行が10月から通帳有料化するそうです。以下、抜粋↓
群馬銀行は19日、10月1日以降に開設される個人の普通預金口座と総合口座を対象に、「通帳発行手数料」を新設すると発表した。発行時と繰越時に1冊1100円を徴収する。発行にかかる経費を削減し、ネットバンキングへの移行を促す狙い。紙の通帳の有料化は県内金融機関では初めて。
個人名義の口座を対象とし、発行や繰り越しをした翌月に当該口座から引き落とす。発行時や繰越時に70歳以上であれば徴収しない。現金自動預払機(ATM)で繰り越しした場合は1冊550円。+27
-0
-
327. 匿名 2021/08/21(土) 04:07:58
>>326
えー
そんなに手数料取るのか+34
-0
-
328. 匿名 2021/08/21(土) 08:06:46
>>326
500円は高い…このトピ見なかったら知らない内に手数料とられる所だった。+35
-0
-
329. 匿名 2021/08/21(土) 09:27:55
>>295
うちの子基礎疾患あるからワクチン見送ってるけど、学校が怖いって鬱っぽくなってる。ずっと旅行けない、友人とスマーク行けない、コロナになったら死んでしまうと。子どもも限界が来てる。
+19
-1
-
330. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:07
>>329
休校は色々難しいのだろうけど、他の方も言っているのうにオンライン授業を選択できるようにしてほしい。
もうコロナが流行って年半も経ってるのに、なぜ通常登校にこだわり続けるんだろう?心身ともに健康な子以外は無視?+22
-0
-
331. 匿名 2021/08/21(土) 10:29:50
>>329
うちは小学生だけどあまりニュースは見せないようにしてる+6
-1
-
332. 匿名 2021/08/21(土) 10:30:14
>>329
その子供に闇雲に怖いって事はないけど、常に気をつけないといけないって教えていくのが負担で難しい😥
1年以上経ってテレビも毎日ほぼコロナで凄く神経質になってる。
近くにいた人がちょっと咳払いをした時に「ママ」って怒ったように離れようと引っ張る子供を見てメンタルが心配になった。+16
-0
-
333. 匿名 2021/08/21(土) 10:53:14
アンパンマンミュージアムに行きたいと言っていた2歳半の息子。今度行こうね(コロナが落ち着いたら)って言っていたら4歳になってしまった。
なんか切ない…+39
-0
-
334. 匿名 2021/08/21(土) 11:34:59
>>329
基礎疾患があるなら打った方がいいと思うけど悩みますよね…
先生に相談されましたか?
夏休みだからか中高生も親御さんに連れられて打ちにきてますよ+9
-1
-
335. 匿名 2021/08/21(土) 14:37:47
>>326
ありがとう。
参考になる。
クレジットカードの明細も紙だとお金とられるよね。
+17
-0
-
336. 匿名 2021/08/21(土) 16:52:28
>>333
すごいね、例えばだけど大人の30歳から32歳とは訳違うのにね…
今の子供たちはほんとに言葉が出ないや…+26
-0
-
337. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:01
館林に住んでるけど、今更ながらコロナ発生状況の館林保健所管内っていう表現がすごく不安になる。館林からの安心メールには館林市って公表してる人の人数しかカウントされてないし。本当は館林市内にももっといるってことだよね。
他の市町村はしっかりと公表しているし、今はプライバシーとか言ってる場合じゃないと思う。人数が多いほど危機感は増してみんな気を付けるようになるんだからしっかり市町村公表して欲しい。+4
-4
-
338. 匿名 2021/08/21(土) 18:14:38
高崎市毎日毎日小学生園児の感染者出てるのに
学校始まったらもうどうなるか目に見えてるよね。
まだどうなるか連絡来てないけど
親が家に居られる状況なら自主休校させようかと思ってる+15
-0
-
339. 匿名 2021/08/21(土) 18:44:57
高崎は明日芸劇でジュニア音楽祭をやっちゃう位だから、休校にする気なんて全くないでしょう。+13
-0
-
340. 匿名 2021/08/21(土) 18:53:20
前橋はこれだけ感染者いながら通常登校。
タブレット活用してよ。
せめて分散登校とか検討して欲しい。
+23
-0
-
341. 匿名 2021/08/21(土) 19:13:06
娘の友人にも数人、県外へ出かけるという子が居ます。新学期始まったら、県外へ出かけていない子とクラスを分けてほしい( ̄Д ̄;)+15
-6
-
342. 匿名 2021/08/21(土) 19:31:54
高崎、前橋以外の管轄はもう 〜例目の って付けなくなったね。苦情出たのかな。+7
-0
-
343. 匿名 2021/08/21(土) 21:21:13
>>338
前回の緊急事態宣言のとき教育委員会にメールしたよ!メールや電話した人、結構いたみたい。それが功を奏したのかどうかはわからないけど休校になったよね。+5
-5
-
344. 匿名 2021/08/22(日) 10:28:04
Gメッセの集団摂取で、受付をしていたスタッフの方が感染したって本当ですか?+12
-0
-
345. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:37
群馬って温泉が多いからか昨日も今日も都内ナンバーの車ばっかり
小さめの野菜直売所にまでいる
都内ナンバーで一家総出で店に入ってったから入るのやめた
本当に嫌だ+33
-0
-
346. 匿名 2021/08/22(日) 19:12:32
子供の接種予約が始まった@前橋市
日付変わった瞬間からサイト開かなくて20分ぐらい待ったら行ける範囲の金曜日の放課後は全然なかった
欠席扱いしないとなっているけれどなるべく休日挟める日程が良かった
ちなみに体調不良の欠席はOKらしいけれど体育とか部活も休んでいいのかな?1週間は控えさせたい 子供になにかあったら怖い+6
-1
-
347. 匿名 2021/08/22(日) 19:36:03
>>337
多分もうその段階じゃないと思うよ。
市町村出したところで行動変わるかな‥
+4
-0
-
348. 匿名 2021/08/22(日) 19:44:05
>>346
子供は夏休みに接種できるようなスケジュールにしてくれればよかったのに+10
-0
-
349. 匿名 2021/08/22(日) 20:35:06
太田82人館林90人って…
ワクチン遅れてるから?それにしても異常すぎないか+19
-0
-
350. 匿名 2021/08/22(日) 20:43:25
>>349
館林保健所管内90人…共働きだから保育園に預けなきゃいけないのだけど…怖すぎる…+13
-0
-
351. 匿名 2021/08/22(日) 21:20:02
>>338
休校は困るという保護者からのクレームの方がかなり多い。1日中家に居られるのは嫌だとか、お昼ご飯を毎日作るのは嫌だとか。
基本通常登校で、自主休校(Zoom授業)でも良いというシステムが1番かもしれない。+20
-0
-
352. 匿名 2021/08/22(日) 21:27:23
>>349
1人でも感染者出たら分散登校すらなんの意味もないんじゃないかな…って気がしてきた…+15
-0
-
353. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:46
もう休校にして欲しい。
怖すぎる+20
-2
-
354. 匿名 2021/08/22(日) 23:53:38
館林90人怖い+19
-0
-
355. 匿名 2021/08/23(月) 00:06:37
渋川住みの幼稚園通わせてる方、自主休園考えてますか?
まわりとの温度差が気になって。+6
-1
-
356. 匿名 2021/08/23(月) 04:51:25
>>344
21日、高崎市の県央ワクチン接種センター(Gメッセ群馬)の10代女性アルバイトの新型コロナウイルス感染確認を発表した。
県央と東毛(太田市)の県営ワクチン接種センターでは、あわせて6人目の感染確認。県は、6人は従事業務や従事場所等が異なるため関連はないとしている。
+2
-0
-
357. 匿名 2021/08/23(月) 07:47:21
>>356
Gメッセに接種しに行ったとき、
「こんなに沢山の人が入れ替わり立ち替わりやってきているだから、この中に感染してる人いるんだろう」とは思った
会場の医療従事者はワクチン接種済みかもしれないけど、バイトの子たちはきっとワクチン未接種なんだろうな
2回目の接種の時も細心の注意を払って感染対策しないと+21
-0
-
358. 匿名 2021/08/23(月) 08:17:18
>>357
ヤフコメに書いてあったけど、バイトは帰省した大学生が多いみたい。
ワクチン打ってるのかなあ。
私も二回目これからだから、気をつけないと。
不織布マスク以外のマスクしてるスタッフ結構いた気がする。
少なくとも不織布マスク必須にしてほしい。+16
-0
-
359. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:16
>>355
うちは通常通り登園させます。
心配だけど、自主休園はなかなか勇気がいる…+11
-0
-
360. 匿名 2021/08/23(月) 15:56:05
>>359
お返事ありがとうございます
休園トピとかみてると休ませる方ほとんど首都圏とか感染爆発してるところばかりで、群馬、とくに渋川の人はどうするのかなと気になって+4
-0
-
361. 匿名 2021/08/23(月) 16:28:56
>>351
ほんとそれがいいですね!!+1
-0
-
362. 匿名 2021/08/23(月) 18:35:21
近々、Gメッセ行くけれど感染対策どんな感じでしていこう…
二重マスクは意味ないんでしたっけ(?_?)
アルコール消毒して黙ってるくらいしかないのかな😅+3
-0
-
363. 匿名 2021/08/23(月) 20:22:19
>>355
うちは休ませます。
休ませても学校ほど影響ないかなと。+2
-0
-
364. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:44
>>363
渋川ですか?+2
-0
-
365. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:22
>>363
お返事ありがとうございます。
いつまで休ませるとか決めていますか?
感染者の数で様子見するかんじですかね。
1週間くらいならパートだし調整できるけど、それ以上ってなると無理そうなので悩んでいます。+4
-0
-
366. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:59
新学期が怖いな~
学校でクラスター→子供が家庭へ持ち帰る→家庭内クラスターとなるとあっという間に群馬も医療崩壊
家族が一人だけ陽性になっても隔離先ホテルがいっぱいで隔離は無理、病床満床で中等症になっても入院できない事態になる事も予測される
とりあえずワクチンを打てない年齢のお子さんがいるご家庭は同居人全員がワクチンを打って固めておかないと危険だろな
デルタの感染力は水痘並みってやばいよ+12
-1
-
367. 匿名 2021/08/23(月) 23:31:22
外に出たら家に帰って念入りに手洗いするまでは極力顔周り、髪の毛を触らないようにしてるんだけど湿気が多くて髪がうねって顔にかかってきて痒いのに直せないのがつらい。
そういえば渋川のスーパーの従業員の陽性でましたね。+7
-0
-
368. 匿名 2021/08/23(月) 23:48:10
>>362
基本会話は各所の受付や案内の人とだけで、みなさん静かに順番待っているんですけど、たまにご夫婦や友人、知人連れの方なんかはペチャクチャ喋ってるのが気になっちゃいました💦
私は防衛力強そうな雰囲気の名前の日本製の不織布マスクして、すぐ洗える服装で荷物も予診票など必要なものだけで行きました。
駐車場から3階の連絡通路に向かうエレベーターがなかなか密になるので、見送る回数もあり、時間にはほんと余裕持っていった方がいいと思います。+9
-0
-
369. 匿名 2021/08/24(火) 00:02:45
モデルナとファイザーでかなり悩むけどどうなんだろ?+3
-0
-
370. 匿名 2021/08/24(火) 00:28:02
>>368
362です
詳しくありがとうございます!
参考になります(^人^)+5
-0
-
371. 匿名 2021/08/24(火) 00:51:15
>>367
どこのだろう?気になる💦+6
-0
-
372. 匿名 2021/08/24(火) 00:54:04
>>369
ここからだとGメッセは遠いし、小さい子供2人いるから諦めた。なので必然的にファイザーになりました。+9
-0
-
373. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:21
>>369
うちは8月入って慌てて近くの病院当たったけど予約でいっぱいですぐ取れたのがGメッセ、なのでモデルナです+8
-0
-
374. 匿名 2021/08/24(火) 08:20:30
>>369
他のトピに副反応の違いとか経験談沢山あるから見るといいよ。
デルタ株にはモデルナ優位というのが最近の評価だよね。
私は会場でのモデルナ選んだけど、
副反応怖い人はかかりつけ医でのファイザーを選ぶみたいね。+8
-0
-
375. 匿名 2021/08/24(火) 08:22:58
新聞にいくつかの市町村の小中で分散登校等するという記事読んだ。
まだ他の市町村の対応変わる可能性あるけど温度差あるね。
何気に感染者多い市は今のところしないみたいね。+8
-0
-
376. 匿名 2021/08/24(火) 13:16:44
同じ職場の人が昨日から乾いたかんじの咳をしはじめたんだけど、気弱なので指摘できないしヒヤヒヤしてる…
その人都内のイベントに3回くらい行ってたし
こわいよ!
+13
-0
-
377. 匿名 2021/08/24(火) 14:48:20
>>376
知り合いの職場にも都内のイベントに参加するって
言ってる人が居て、周りが止めたらしいんだけど結局行ってしまったらしい。そうしたら上司が激怒して、しばらく出勤停止にさせられたみたい。+18
-0
-
378. 匿名 2021/08/24(火) 17:16:33
>>369
服反応が耐えられそうにないから私はファイザーにしたよ。
それと人混みに行くのも怖いし。+8
-0
-
379. 匿名 2021/08/24(火) 17:57:36
学校からメール来たけど今週末から通常通りだって。
運動会も修学旅行も予定通り。
大丈夫なのー?+10
-0
-
380. 匿名 2021/08/24(火) 18:07:08
今日園児が、お泊まりでフジロックに行ってきた。と話してきた。
毎日神経質なくらい感染対策をして、発熱や風邪症状の園児に怯え、保護者からのクレーム対応に追われ、クラスター発生しないように努力しているけど、無駄なのかもしれない。+37
-0
-
381. 匿名 2021/08/24(火) 18:43:40
>>366
伊勢崎は隔離ホテルすぐに入れる状況じゃないって聞いたよ
+8
-0
-
382. 匿名 2021/08/24(火) 20:41:59
>>379
修学旅行先にもよるかな?+1
-0
-
383. 匿名 2021/08/24(火) 21:21:16
>>6
予約取れないよー😭+3
-0
-
384. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:31
高崎市だけど、小学校から分散登校とか夏休み延長とか連絡くるかなと思ったけどこない
やっぱり普通に登校になるってことか…+9
-0
-
385. 匿名 2021/08/24(火) 21:51:51
>>383
ちょっと前、8時頃に来たLINEでまた大幅に予約枠追加ってなってたけど、すぐにいっぱいになっちゃうのかな?+5
-0
-
386. 匿名 2021/08/24(火) 22:00:35
>>384
ここまで拡大してるのに「通常」っていう考えが怖い。色々軽く考えてる感じがして+14
-0
-
387. 匿名 2021/08/24(火) 22:51:52
>>385
1ヶ月くらい前は、夜中の12時過ぎると1週間後の予約枠が追加になっていて、予約を取りやすかったです。
確か1回目の予約は9月3日分までだったから、まだ間に合うのではないですか?
もし遅くまで起きていられたら、日付が変わるのを待ってラインでチャレンジしてみると良いかもしれませんよ。
(ダメだったら、ごめんなさい。)+5
-0
-
388. 匿名 2021/08/24(火) 22:51:52
>>385
21時過ぎに見た時は全部の会場が予約不可で埋まっていました💦
各医療機関でワクチン接種していないですもんね?💦
+1
-0
-
389. 匿名 2021/08/24(火) 22:53:44
>>387
もし起きていられたらLINEで確認してみます!
貴重な情報ありがとうございました!!+4
-0
-
390. 匿名 2021/08/24(火) 23:08:23
>>389
群馬県 - 県央ワクチン接種センターwww.pref.gunma.jp群馬県 - 県央ワクチン接種センター本文へ心にググっと群馬県表示モードの切替利用者機能モバイル版Foreign Language音声読み上げ色を変える 白 黒 黄文字サイズ 拡大 標準トップページぐんまの魅力観光群馬県の紹介観光情報農産物自然世界遺産お出かけ情報広域連携...
387です。
今日の15時時点の空き情報が見られます。
ご参考まで。+5
-0
-
391. 匿名 2021/08/24(火) 23:43:03
>>390
ありがとうございます!
空きが沢山あり予約画面に行けたのですが、
太田市社会教育センターが近いので選ぶと
会場が何度もGメッセになってしまいます💦
住んでいる市で接種会場がGメッセと決まっている
んでしょうか?💦
引っ越してきたばかりで、沢山質問してごめんなさい🙇♀️+2
-0
-
392. 匿名 2021/08/24(火) 23:51:17
>>391
Gメッセを希望しているのかと思ってコメントしてました!
太田市民の方なのですね?
私は渋川市民なのですが、LINEからの予約では、最初にファイザーとモデルナのどちらからか選ぶための選択肢が出てきて、モデルナを選ぶとGメッセしか出てこなくて、ファイザーを選ぶと市内から選べるようになっていたと思います。
+6
-0
-
393. 匿名 2021/08/25(水) 01:41:30
今って居酒屋とかって時短だよね。
やってるお店とかどこに通報すればいいのかな?+3
-2
-
394. 匿名 2021/08/25(水) 07:37:24
ライン予約は家族(下手したら他人のも)の分も予約出来ますので、早寝の方は家族にお願いするのもありかと思います。
もしくは家族の予約を取ってあげるとか。
個人的な意見ですが
今の情勢では
ワクチン副反応<<<コロナ感染
だと思う。
群馬も本当にやばい。
Gメッセ怖いけど他より予約取りやすいです。
早く接種した方がいいと思います。+16
-0
-
395. 匿名 2021/08/25(水) 11:05:17
前橋市、予約サイトで予約しようとしたら9月いっぱい無理だったー+1
-0
-
396. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:34
うちの夫と話が合わない…
ワクチン予約するのに市のサイトからなのに個人病院に直で電話したら予約出来るでしょって言って聞かない+3
-4
-
397. 匿名 2021/08/25(水) 13:04:40
分散登校面倒だなー。
自己責任で自由登校にならないかな。
夏休みの自粛が無駄にならないようにしたい。+7
-7
-
398. 匿名 2021/08/25(水) 14:22:15
高崎は通常登校に決まりました
( TДT)は〜怖い+13
-1
-
399. 匿名 2021/08/25(水) 15:11:02
>>397
マイナス多いけど私も同意見だよ…トホホ…+2
-1
-
400. 匿名 2021/08/25(水) 15:29:04
+6
-1
-
401. 匿名 2021/08/25(水) 15:35:00
>>395
12歳以上~が予約できるようになったくらいからそれまでは空きがいっぱいあったけど一気に埋まりましたね!
モデルナで良ければGメッセが空いてると思います+11
-0
-
402. 匿名 2021/08/25(水) 15:39:06
群馬県民の一回目接種の割合が58.8%とは頑張ってるね
学校が始まったあとの10日間くらいが不安+18
-0
-
403. 匿名 2021/08/25(水) 15:52:05
>>400
その1737人全員が待機じゃなくて自宅療養で済んでる人も含まれてるんじゃなかった?違ったらごめんなさい💦
まあどのみちギリギリなことに違いはないね+4
-0
-
404. 匿名 2021/08/25(水) 16:40:17
>>396
あなたは市のサイトから予約を取れば良いのでは?
旦那さんはそれで予約取れるなら取ってみろでいいじゃん+17
-0
-
405. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:02
子供がまだ12歳だからワクチン悩んでいたけど、ワクチン接種することにした。
でも予約できたのが9月下旬だったけど。+6
-0
-
406. 匿名 2021/08/25(水) 18:41:29
先週12歳になった子供の接種を悩んでる+6
-0
-
407. 匿名 2021/08/25(水) 20:08:04
15歳以下の接種券配られてるの?うちの市は16歳以上しか配られてないわ+3
-0
-
408. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:00
今朝テレビで福島県の相馬市が高校生のワクチンの副反応のアンケートを公開してると報道していたので参考がてら張ります
相馬市は16歳以上のワクチン接種率が8割
越えてるんですよね相馬市新型コロナウイルスワクチン接種メディカルセンターからのお知らせ(副反応アンケート調査結果)/相馬市公式ホームページwww.city.soma.fukushima.jp相馬市新型コロナウイルスワクチン接種メディカルセンターからのお知らせ(副反応アンケート調査結果)/相馬市公式ホームページ本文へ文字サイズ背景色変更暮らし・手続き健康・福祉子育て・教育しごと・産業市政情報防災・安全Select Language 暮らし・手続き健康...
+12
-0
-
409. 匿名 2021/08/25(水) 20:44:39
群馬県公表見ると最近「調査中」が多いのが気になる。
外国人なのか、本人が公表したくないのか‥+17
-0
-
410. 匿名 2021/08/25(水) 21:44:43
ワクチン予約とりたいのに仕事が休めない。
やっぱり打った次の日は仕事休んだほうがいいのかな。
1回目の予約はなんとか都合つけても2回目の予約が休みとれなくて詰んでる。
ワクチンで休みたいっていってるのにどうして休みくれないんだろう。
愚痴でごめんなさい。+20
-0
-
411. 匿名 2021/08/25(水) 21:57:11
>>398
えーこわい!さらに感染者増えるのかなあ。+3
-0
-
412. 匿名 2021/08/26(木) 07:05:19
今週モデルナ受けるからニュースみて焦った😭💦💦
群馬県は関係ないみたいだけど、やったー!とはならないね…
こういうのあるとこわいよね+13
-0
-
413. 匿名 2021/08/26(木) 08:09:57
この数日でコロナウイルス感染症の患者さんが急増しています。
私の病院のコロナ病床は満床になりました。
重症者もいます。
現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。
正直、報道よりも一般のみなさんが思っているよりも、現実は非常に厳しいです。
近い将来、本来助けられるはずの命が助けられなくなる事態になりそうだと感じています。
今まで、どんな人でも少しでも生きたいという思いがあるのなら、全力で命を助ける医療をやってきました。
でも、このまま感染が拡大すれば、「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。
本当に悲しい。
だから、外出を控えてください、人と会わないでください。
感染を食い止める方法はこれしかありません。
生きていくための最低限の外出だけにしてください。
このメッセージを出来る限りの家族や友人にシェアしてください。
時間がもうありません。
日赤のドクターの声です+45
-0
-
414. 匿名 2021/08/26(木) 08:13:01
>>413
ここを見ている人は分かっている人だよね!
コロナ情報無視して生活している人の目に付けばいいな。+27
-0
-
415. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:25
>>413
ショッピングセンターで働いてるけど、子供連れや若い子達が集団でショッピング、お年寄り同士でマスク無しのおしゃべりなどを多く見かけます。
正直、そんな人達を接客するのが怖いです。+28
-0
-
416. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:32
>>410
ひどい。
私が家族なら、会社に猛然と抗議、もしくは会社やめさせる。
上手くいきますように。+8
-0
-
417. 匿名 2021/08/26(木) 09:28:13
>>413
もう去年からその考え変わってませんよ。
今思えば、去年はもっと遊べば良かったと思う。
流行初期からビビって、東京大阪からの義家族の帰省を拒絶してました。
(義母が施設にいます)
それを書いたら大量マイナス喰らいましたが、
都会人の帰省によるクラスター沢山見てきたから、今でも間違ってないと思ってます。
介護施設のクラスター記事出るたび怖かったです。
私はマスコミの「若い人は大丈夫」という報道が今の激増を生んだと思ってます。
デルタ株は違うと分かっても、若い人は自分の都合のいい情報を信じるんだと思う。
私も今20代なら、そうかもしれない。
コロナ関係のトピ等読んてる人は警戒心強いけど、
本当に伝えるべき対象はそうでない人達ですよね。
五輪やスポーツの大会、音楽フェスあったら、緊迫感が伝わらない人が大勢いると思います。
引き続き医療関係の方に迷惑かけないよう、生活していきますね。+17
-1
-
418. 匿名 2021/08/26(木) 10:17:27
>>358
ここで働いています。
最初から不織布マスク以外は禁止、それ以外のマスクで来たアルバイトには、その場で不織布マスクを渡して交換させています。
決まりを守らないアルバイトはシフトに入れません。
学生も地元の大学、専門学生が多いです。
全員ではないけれど、積極的にワクチン接種をしている人が多いです。+14
-0
-
419. 匿名 2021/08/26(木) 10:34:13
>>413
病院の大変な状況のテレビを見るたびに、感染対策して病院のお世話にならないようにするのが病院スタッフのためだね、と家族で話し合っています。
いつもありがとう、頑張ってくだい。+24
-0
-
420. 匿名 2021/08/26(木) 11:09:54
このトピを見てる人は危機意識持ってそう
群馬のワクチン接種率が東日本で2番目なのかな
関東圏内だと突出して高い割合だし県民も県と自治体も本当に頑張ってると思う新型コロナ 都道府県別ワクチン接種状況 (23日) | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】政府が23日公表した新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた都道府県ごとの人数と割合です。
+19
-0
-
421. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:16
群馬もワクチンを打てる中高生の接種を新学期が始まる前に終えてたらなぁ
>新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる福島県相馬市は、夏休み中に進めていた中学生を対象にした集団接種を18日で終え、予定していたすべての集団接種が完了しました。
>相馬市によりますと市内の中学生で集団接種を希望したのは61.6%にあたる591人で、市内の病院での個別接種を希望したのは14.9%、接種を希望しないなどとしたのは23.5%だということです。
相馬市 ワクチン接種希望者の集団接種を完了|NHK 福島県のニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる福島県相馬市は、夏休み中に進めていた中学生を対象にした集団接種を18日で終え、予定していたすべ…
+0
-0
-
422. 匿名 2021/08/26(木) 12:22:43
ニュースで野々村真さんの話を聞いてたら怖くなってきた。+8
-0
-
423. 匿名 2021/08/26(木) 16:55:12
若め60代後半~70代後半の高齢者がマスクしないでベラベラしゃべってるの見るとマスクしろ!と怒鳴りたくなる。
なんであんなに危機感がないのか。
勝手にコロナになるのはかまわないけど人にうつす可能性を考えないのはどうかと思う。+20
-0
-
424. 匿名 2021/08/26(木) 17:26:28
みなさんのまわりには自主休園や、自主休校してる子っていますか?
子供が幼稚園なんですが、バス通園で他のお母さんたちと全然関わりがなくて💦+3
-0
-
425. 匿名 2021/08/26(木) 18:28:11
異物混入ワクチン 群馬・太田の県営接種センターで保管 1万5600回分
米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの異物混入で、群馬県は26日、これらのワクチンと同時期に同じ製造ラインで作られたロットの未使用バイアル(注射瓶)1560本(1万5600回分)が、県営大規模接種会場「東毛ワクチン接種センター」(太田市)で保管されていると明らかにした。県は厚生労働省の要請を受けて使用を見合わせ、他の在庫を使って接種を予定通り進める。
厚労省によると、5都県の8会場で未使用状態の瓶から異物混入を発見。これまでに健康被害の報告はない。厚労省は混入の恐れがある約16万3千000本(約163万回分)の使用を見合わせるよう求めている。
県は、厚労省が公開した3つのロット番号について調べたところ、東毛センターの在庫の一部にロット番号が合致するものがあったという。いずれも未使用だった。
県によると、太田、高崎両市にある2カ所の県営大規模接種会場ではこれまでに異物混入の瓶は見つかっていないという。+4
-0
-
426. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:13
今日のニュースで、「自宅療養者」を公表するようになったらしいね。
ザックリ言うと軽症は入院出来ないということだよね。
市町会が野戦病院の開設を希望してるらしい。
新規感染者の9割がワクチン未接種、
県の接種センターは期間延長も考えてるらしい。
東京並に災害時だね。
皆頑張ろう!+20
-2
-
427. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:57
>>423
ワクチン打って無敵なんだろうなー+5
-1
-
428. 匿名 2021/08/26(木) 21:11:47
新型コロナウイルス感染症の発生について
337名(令和3年8月26日公表)
渋川 10名
伊勢崎 62名
安中 2名
藤岡 2名
富岡 4名
吾妻 3名
利根沼田 3名
太田 84名
桐生 21名
館林 72名
前橋 33名
高崎 37名
県外 4名
伊勢崎、太田、館林はいつも多いね
群馬県 - 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況www.pref.gunma.jp群馬県 - 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況本文へ心にググっと群馬県表示モードの切替利用者機能モバイル版Foreign Language音声読み上げ色を変える 白 黒 黄文字サイズ 拡大 標準トップページぐんまの魅力観光群馬県の紹介観光情報農産物自然世界遺産お出か...
+15
-0
-
429. 匿名 2021/08/27(金) 00:50:26
>>424
いますよ、幼稚園だけど7組ほど自主休園してます+5
-0
-
430. 匿名 2021/08/27(金) 01:17:24
太田、伊勢崎の工場なんかは職域接種したらいいのに
工場だとライン止めれないから厳しいのかな?+10
-0
-
431. 匿名 2021/08/27(金) 01:32:06
>>428
調べてみたら館林市72名のうち68名が大泉町なのね
しかもステータス「調査中」って話が通じてないんか気になるわ+10
-0
-
432. 匿名 2021/08/27(金) 01:56:03
>>431
大泉町の人口に対してこの人数酷いね
差別すんなとは言われても正直国籍も公表して欲しいわ+26
-0
-
433. 匿名 2021/08/27(金) 06:23:12
大泉町のホームページだけど、町内の感染者数ではなく、館林保健所管内のだよ〰️!大泉町も含まれてはいるけど…
たしかに東毛地区は国籍も知りたいよね😓+12
-1
-
434. 匿名 2021/08/27(金) 11:04:19
>>432
同意です。大泉、太田が多いのには必ず理由があるはず。
理由を分析して対策を早急にして欲しい。 納税者への責任では?
県のHPにひとくくりに数字だけのせるのでは感染者は減らない。
太田住みより+21
-0
-
435. 匿名 2021/08/27(金) 11:52:00
一部の人は帰省にBBQ、観光…ずっと自粛してた自分が馬鹿らしくなってきてしまったよ。
遊びまくってる人ってコロナに感染するの怖くないのかな?本当にいい加減にしてほしい群馬県内、新規陽性最多337人 若年中心 親類の集まりやバーベキューなどの行動歴伴う例目立つ…(上毛新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症で、群馬県と前橋、高崎両市は26日、新たに10歳未満~80代の男女337人の陽性が判明したと発表した。21日の325人を上回り、1日当たりの発表数としては過去最多となった。
+13
-1
-
436. 匿名 2021/08/27(金) 12:39:56
>>428
人口の割りに感染者が多いところは何でなんだろ
クラスターなのか感染症対策の意識が低いのか+3
-0
-
437. 匿名 2021/08/27(金) 12:44:08
大泉町は職場が太田って人も多そうだから職場で感染してってパターンも多そう+7
-1
-
438. 匿名 2021/08/27(金) 13:07:42
佐渡かどこかは人口少ないから、中小企業も職域接種扱いで早く受けられたんだよね。
太田、伊勢崎等は災害レベルだから普通の施策以上のことしてほしい。
車プレゼントよりワクチンの普及に金かけてほしいわ+12
-1
-
439. 匿名 2021/08/27(金) 13:12:13
>>435
プライバシー云々じゃなくて、群馬も神奈川県みたいに具体的な感染例を周知させてほしいよ。
あと差別意識ないけど、外国人の割合も定期的に公開してほしい。
去年はあったはず。
+10
-1
-
440. 匿名 2021/08/27(金) 13:17:41
太田・大泉は地方から働きに来てる人多いから(スバル関係)、お盆に帰省しちゃった人もいるだろうね、、。
ちなみに、まだノーマスクの外人がいますよ〜。暑いからかな?最近増えた気がする。+9
-0
-
441. 匿名 2021/08/27(金) 14:19:47
群馬も若者向けに予約無しで打てるところを高崎駅にでも作ったら良さそう
ワクチンの管理が難しいかな+10
-2
-
442. 匿名 2021/08/27(金) 16:07:07
群馬って医療系クリニック多くないですか?うちの周り車で5分以内の場所に4、5件、内科クリニックがあって、ワクチン接種も全部照らし合わせて早く打てる所を探して、9月始めに打てるクリニックで予約出来ました。無職だったので時間も曜日も関係なく^^;不幸中の幸いだったんでしょうか?^^;+9
-0
-
443. 匿名 2021/08/27(金) 20:41:01
今日、Gメッセでモデルナ接種してきました
ロットNo.3004666でした
使用見合わせのロットNoと1番違いです+10
-0
-
444. 匿名 2021/08/27(金) 21:56:17
学童で陽性者が出ているのに、濃厚接触者はいないんだって。
手洗い消毒なんてしないし、お昼ご飯やおやつ中はおしゃべり。マスクをしていない子もたくさんいる。親が放置している手のかかる子ばかりだから、大人の言うことなんて聞くわけない。
部屋は狭いし、すぐ怪我するから外には出さないし、1日中ずっとテレビを見せているけど。
当たり前にクラスターになると思う。+18
-0
-
445. 匿名 2021/08/27(金) 22:00:21
>>443
私20日に打ちましたが同じ番号でした
ニュースで番号みてヒヤッとなった+7
-0
-
446. 匿名 2021/08/27(金) 22:06:27
こどもたちの感染増えてきましたよね😓
学童、学習塾…+10
-0
-
447. 匿名 2021/08/28(土) 00:35:08
本当バカ‼︎抽選って何んだよ‼︎医療従事者は大変なんだよーそっちに使え群馬で恥ずかしい全国ニュースになった+4
-8
-
448. 匿名 2021/08/28(土) 00:41:50
>>435
好きに遊び回っていた人たちがコロナに感染したら、むしろ自粛派からしたら「ざまあみろ」じゃないの?+8
-2
-
449. 匿名 2021/08/28(土) 00:49:25
>>444
どこの地域ですか?+5
-0
-
450. 匿名 2021/08/28(土) 02:18:48
介護施設で働いています。
コロナ感染者が居ても入院させて頂けない現状です。
新学期が不安で仕方ありません。
小児喘息持ちの為 登校させたくありません。
子供は休みたくないと言っています。
友人が居なくなったら
勉強が…との理由です。
狭い世界で生きている子供に取って
勉強、友人 大切な事だと思います。
しかし子供がコロナになり悪化し入院が出来なかったらと
後悔だけはしたくありません。
感染者が減るまでオンライン授業にして欲しいと強く願っています。+11
-0
-
451. 匿名 2021/08/28(土) 07:32:18
>>446
子供の感染はほぼ大人からだから、そこはやはり大人が自覚して行動してもらわないとね。
+9
-0
-
452. 匿名 2021/08/28(土) 07:35:18
>>448
ざまあみろより、
遊んでる人から自粛してる人、高齢者子供に感染広がること考えると怒りと虚しさしかないな。私は。
+19
-0
-
453. 匿名 2021/08/28(土) 09:15:49
職場でコロナでたから
私も新学期が憂鬱だよ+8
-0
-
454. 匿名 2021/08/28(土) 10:43:06
>>444
学童で働いてる人?
それとも手のかかる子を放置してる親?
+7
-0
-
455. 匿名 2021/08/28(土) 11:07:30
>>351
私も仕しているし
子供の預け先ないから
休校は困るけど
正直、学校には行かせたくない!
そんなに休校しないでって
電話殺到してるの?
休校にしてって電話は今回は
前みたいにないのかな?
月曜日に市に電話して聞いてみようかな?
オンラインとか取り入れたりしないのか
聞いてみる。
+5
-0
-
456. 匿名 2021/08/28(土) 11:11:07
デルタ株の感染力=水痘の感染力が本当ならば、水痘は成人の9割以上が自然感染してるから、もう普通に生活してたらデルタ株の感染を防ぐことはできないってことかな(私も小さい頃に水痘にかかってるし)
人口の95%が抗体を保有しないと排除には至らないから成人が全員ワクチンを打っても無理だし
病原性の低下を待つとなると5年以上かかるからワクチンを打てる人は打って、ワクチンを打てないアレルギーや持病持ち、12歳未満のお子さんがいつでも入院できるよう大人が努めるしかないねー+16
-0
-
457. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:15
>>438
あれ?車プレゼントはスバルからの寄付でお金かかってないんじゃなかった?+20
-0
-
458. 匿名 2021/08/28(土) 13:19:43
「不織布マスクNG」というトレンドを見て、てっきり都内のほうかと思って記事を見てみたら、記事によると… ・8月27~29日に群馬県利根郡片品村のほたか牧場キャンプ場で開催される音楽イベントのことだった!何なん?不織布マスクNGって!群馬でそんなイベントやって感染増えるだけじゃん!+32
-0
-
459. 匿名 2021/08/28(土) 13:40:12
>「会場は野外であるため、換気が良く、イベントは長時間のため、この度のイベントに於いては不織布マスクではない方がいいと言うことに当てはまります」と持論を展開している。
空気感染する可能性と群馬は緊急事態宣言中だってわかってるんかね「不織布マスクNG」ルールの音楽イベントにネット上で批判の声(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp8月27~29日に群馬県利根郡片品村のほたか牧場キャンプ場で開催される音楽イベント「GLOBAL ARK 2021 -The 10th Anniversary-」が設けた「不織布マスクNG」といった
+21
-0
-
460. 匿名 2021/08/28(土) 14:25:12
新学期、せめて1〜2週間は休ませて様子見たい。
学校も何かが起こらないと動かないだろうし、自分の子供はもちろん、誰かが犠牲になるなんて最悪。+17
-0
-
461. 匿名 2021/08/28(土) 14:33:05
片品村は把握してるのかな
勘弁してくれよ+29
-0
-
462. 匿名 2021/08/28(土) 15:03:57
また更新してる。もうすぐ400いきそう。
職場でも濃厚接触者やPCR受けた人、少しずつ出てきました。本当に他人事じゃなくなってきてる。+25
-1
-
463. 匿名 2021/08/28(土) 15:17:22
367人+11
-0
-
464. 匿名 2021/08/28(土) 16:29:00
+12
-0
-
465. 匿名 2021/08/28(土) 16:58:11
>>351
一日中家に居られるのが嫌、お昼ご飯作りたくないとか、親としてどうなの?って思った。
最初から子供作らなければ良いのに。
子供がコロナに感染する方が100倍嫌だわ。+26
-3
-
466. 匿名 2021/08/28(土) 17:15:30
>>462
近づいている感じしますよね。
近所に自宅療養の人がいます。
どの家の人なのかは聞く事はしませんでしたが、怖いです。
その家族は外出していないのか、同じスーパーやドラストに行ってるかも!?とか考えちゃいます。+9
-0
-
467. 匿名 2021/08/28(土) 17:53:44
>>466
ご近所にいらっしゃるんですね。
確かに、同じスーパーとかに行ってたかも?と思うとお店も怖いですよね(TT)
+6
-0
-
468. 匿名 2021/08/28(土) 18:41:20
太田149人‥
どうしたの😭+16
-0
-
469. 匿名 2021/08/28(土) 18:48:08
>>444
親が放置している手のかかる子ばかり?それは特定の学童のことを言っているのでしょうか?
うちも学童ですが、私が仕事をしていて、とても1人で放置できないから入れているのに。周りを見ても放置されてると感じる子はいません。でも、学童外の方にそう思われてるならすごく残念です。
話しがそれてすみません。+13
-3
-
470. 匿名 2021/08/28(土) 18:49:15
>>465
私の狭い交友関係だけでも子供と一緒にいられないって言ってる人知ってるよ
+2
-2
-
471. 匿名 2021/08/28(土) 18:52:50
>>465
子供の頃、夏休みが終わると喜んでた母親思い出したわ🥲+4
-0
-
472. 匿名 2021/08/28(土) 19:04:22
働いていて子供の預け先がない人の気持ちも理解できるし
この状況での新学期は不安だし
どっちの気持ちもわかる
良い解決策ないのかねぇ+12
-0
-
473. 匿名 2021/08/28(土) 19:07:18
>>351
これが1番だと思う!+1
-0
-
474. 匿名 2021/08/28(土) 19:34:44
アナキラフィシーとかでワクチン1回しか打てなかった方、どうしてますか?
私はその1人なんですが専業主婦だから子供は今のところ休ませてます+2
-0
-
475. 匿名 2021/08/28(土) 19:57:05
>>351
基本休校で 行き場のない生徒だけお弁当もって自己責任で登校がよかった。
基本登校なのでうちの学校月曜日期末始めテストだよ。
欠席しても減点はなくても内申に加点がないなんて受験生には罰ゲーム。
確かにオンライン授業は今の公立学校では難しい。
夏休み全国で沢山のオンラインセミナーがあったけれど応募資格がzoom出来る人で
操作画面と作業画面分けるために2画面推奨だったのにたった30人が接続するのに1時間かかったよ。学校支給のタブレットしかないから画面切り替えられないと答える子もいて
結局初日で7人脱落してた。中学生でこのレベル。小学生は無理だろうね。
せめてお盆感染者の2週間潜伏期間が終わるまでの8月一杯休校にしてくれれば学校感染の確率は下がりそうなのに。
たった3日が何故出来ない。理解できない。+10
-0
-
476. 匿名 2021/08/28(土) 19:57:41
>>469
酷い言い草ですよね。
コロナを盾にしてなんだかすごい酷い事いってる方が多い。
+7
-2
-
477. 匿名 2021/08/28(土) 19:59:47
>>475
期末始めってってなんだw 期始めテストです すみません+4
-0
-
478. 匿名 2021/08/28(土) 20:25:18
>>475
基本休校で 行き場のない生徒だけお弁当もって自己責任で登校がよかった。
これ良いですね!!
働いている親に取ってお弁当は
大変な事だけど・・・。
ネット社会なのだから
これを期に子供達がパソコン タブレット等を扱えるようになる為に頑張って貰いたい。
子供は吸収早いのだし。
プログラミングの授業の話だって出てるし
今後、未知のウイルス入って来ても
対応出来るようになって貰いたい!!
+10
-0
-
479. 匿名 2021/08/28(土) 21:06:53
>>476
横ですが、444は学童の先生の発言?
濃厚接触者について決めたのは保健所なのに、
親だけでなく子供達まで見下した発言、酷すぎる。
コロナじゃなくても普段からそう思ってるんだろうね。+8
-2
-
480. 匿名 2021/08/28(土) 21:41:47
今日コンビニで見かけた
大宮ナンバーのどうやら仕事で来てる感じ、若い3人の男性がお店入って、2人はノーマスク、1人はマスク下がってて口が見える状態で携帯で喋ってた
なんかみんな声デカいし唐揚げくん買うのに仲間と騒いでて、見ててありえないと思った
その後私レジしたんだけどど不安、私が大袈裟?
県外ナンバーだしノーマスクだし怖い+24
-1
-
481. 匿名 2021/08/28(土) 21:46:06
一人暮らししている兄が職場で濃厚接触者になったけど、月曜日から普通に仕事らしい
意味わからん
である高とする兄も意味わからん+7
-0
-
482. 匿名 2021/08/28(土) 21:47:32
>>481
である高 じゃなくて 出歩こう です···+7
-0
-
483. 匿名 2021/08/28(土) 22:16:21
ドラマ「孤独のグルメ」第8話
高崎市だった✨+18
-0
-
484. 匿名 2021/08/28(土) 22:22:35
>>444
コロナ禍で子供達を預かるのは大変な事ですよね。
ましてや他人の子供。
仕事が大事か、家族の命が大事かを考えて、本当は、よそに預けず親が責任を持って子供の健康を守らなくてはいけない時代が来たんだと思います。
このご時世で、いまだに子供にマスクを付けさせない親には疑問ですね。
先生を守るという意味でも、預けるなら責任を持って、マスクをつけて欲しいですし、マスクしない子供はお休みなどルール作れば良いと思いました。+9
-1
-
485. 匿名 2021/08/28(土) 23:37:33
モデルナの異物混入で働き盛りの2人が亡くなりましたね。
もうどうしたらいいのかわからない。
重症化しない為に予約したけど、怖い。
本当に嫌な世の中になっちゃった。
もう元の世界には戻れないのかな。+24
-1
-
486. 匿名 2021/08/29(日) 04:35:40
新型コロナウイルス感染症の発生について
令和3年8月28日公表
保健所 人数
渋川 3名
伊勢崎 63名
安中 4名
藤岡 3名
富岡 8名
吾妻 3名
利根沼田 1名
太田 149名
桐生 22名
館林 40名
前橋 33名
高崎 28名
県外 10名
計 367名
相変わらず飛び抜けすぎやろ
改善しとらんの?
希望者には休みを管理してワクチン打たせにいく、感染症対策見直し改善させろや+14
-0
-
487. 匿名 2021/08/29(日) 05:29:28
太田の保健所の人も大変だよね…
もちろん医師看護師の医療従事者もだけど
ほんと頭が上がらない+14
-0
-
488. 匿名 2021/08/29(日) 07:36:21
群馬全域、2週間休校休園して、感染者の減少を期待したい。
デルタ株は子供にも普通に感染するし、9月からの新学期が不安でしかない。
最近多い、子供から親に感染するパターンは辛い。
他のトピで見たけど、飛沫でなく空気感染なの怖い。+19
-2
-
489. 匿名 2021/08/29(日) 12:23:26
太田は何でこんなに多いのか不思議
外国籍が多いとしても、外国籍の人そんなに住んでるの?+13
-0
-
491. 匿名 2021/08/29(日) 15:28:35
>>474
私はアナフィラキシーとかではないけど、モデルナの異物混入のニュースを見て、原因も異物がなんなのかもわからないので2回目はキャンセルしようか考えています。
すると1回のみ接種になるので、なるべく家にいるしかないと思います。
でも家族が職場などでもらってくるリスクは消せないですよね…+5
-4
-
492. 匿名 2021/08/29(日) 15:53:51
>>490
自治会から名前を語られたとtweetされてます
被害者はお気の毒だけれど名誉毀損で被害届出されたらデマ拡散した人も罪に問えるから広めない方がいいですよ+0
-3
-
494. 匿名 2021/08/29(日) 16:55:32
>>485
こんなに世界中に影響及ぼしたわけだし、完全には元の世界には戻れないかもしれない
でもコロナがおさまったらこのコロナ禍で学習したことやよかったこともあるわけだし(レジの仕切りとか、マスクの効果とか)コロナ以前よりもっとよりよい世界になれると思う!+19
-0
-
495. 匿名 2021/08/29(日) 17:41:34
アラフォーだけど、自分が生きてるうちは戻らないのかもなぁって思ってる+8
-1
-
496. 匿名 2021/08/29(日) 17:52:10
+1
-1
-
497. 匿名 2021/08/29(日) 17:53:49
群馬でも異物見つかる モデルナ製の新型コロナワクチン
↑のニュースね+14
-0
-
498. 匿名 2021/08/29(日) 18:03:23
>>474
私はアナフィラキシーとかではないけど、モデルナの異物混入のニュースを見て、原因も異物がなんなのかもわからないので2回目はキャンセルしようか考えています。
すると1回のみ接種になるので、なるべく家にいるしかないと思います。
でも家族が職場などでもらってくるリスクは消せないですよね…+4
-2
-
499. 匿名 2021/08/29(日) 18:15:40
伊勢崎住み。
庭で子供と遊んでいたらヘリから緊急事態宣言中です。ワクチン受けましょーとかアナウンス流して飛んでた。
いやいや予約出来ないし
そんな事に税金使うな。
本当アホだわ
やるならベトナム語とかもやってくれ。+14
-0
-
500. 匿名 2021/08/29(日) 19:48:15
土曜日に東毛で2回目打ったわ…異物かよお+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する