ガールズちゃんねる

生理周期で月に4回性格変わりますか?

212コメント2021/08/09(月) 12:53

  • 1. 匿名 2021/08/04(水) 08:13:40 

    私は性格変わりますが基本と少しちがって

    生理前(7日位前〜)ムラムラ期
    生理前(3日位前〜)→病み期
    生理期→お腹痛い 病み期 超不健康(4日で終わるタイプ。短いぶん、なのか4日ずっと痛い)
    卵胞期→やる気元気テキパ期
    黄体期→楽しくてにっこにこ期

    です。月に1週間は病んでる感じです。
    皆さんの精神バランスいかがですか?

    生理周期で月に4回性格変わりますか?

    +132

    -78

  • 2. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:00 

    ムラムラするだけだな

    +10

    -46

  • 3. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:14 

    生理中は生理痛との戦いだわ

    +274

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:44 

    変わんないわ

    +149

    -15

  • 5. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:47 

    ムラムラ期ってどういうこと?性欲の話?

    +43

    -4

  • 6. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:53 

    >>1
    今生理待ち、お腹張ってて苦しい。
    生理5日くらい前から気分はいつも落ち込む、周りと比べて苦しくなってやり場がなくて家族に当たってしまう。
    生理3日目くらいになると晴れやかになり、掃除とか頑張る。
    その他は普通。

    +210

    -7

  • 7. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:56 

    私はあんまり違いがないかも。自覚がないだけかな?

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:05 

    生理1日目と2日目がちょっと生理痛あるな〜って辛いで、あとの26日間は全部普通。特にムラはない。

    +20

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:17 

    イライラ、頭がかゆい、ふきでもの、いいことなし

    +71

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:25 

    性格も変わらないし、イライラもしない。
    生理も気付いたら来て下着を汚してしまうこともしばしば。。、

    +19

    -6

  • 11. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:36 

    こうなると普通の状態の自分て何だろうって感じだわw

    +254

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:43 

    イライラとムラムラが2週間前から交互にやってきておわるとにこにこする。
    二面性のある変態チンピラみたいでむりw

    +168

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:44 

    生理前イライラ
    排卵痛下腹部が張る
    生理中は体は辛いけど心はスッキリ
    生理後絶好調←短い

    +143

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:06 

    私は排卵ぐらいから生理までずっとイライラしてるわ

    生理3日目〜10日目の1週間しかニコニコできない

    +177

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:07 

    生理痛で痛いのは別にいいんだけど、イライラとか浮き沈みとかをホルモンバランスのせいにして周りに迷惑かけてるような人好きじゃないわ
    ホルモンバランスって言えばなんでも許されると思ってるのかな

    +21

    -43

  • 16. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:11 

    気分も体調もすこぶるいいときなんて月に5日くらいしかない。

    +193

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:16 

    全然変わらないです。強いていえば、物理的に生理が面倒でちょい憂鬱になるくらい。精神的な影響はまったくないです。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:18 

    ブチ切れたりしたらだいたい生理くる。

    +126

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:20 

    生理に関するメンタル不調は一切ないな
    常に安定・キラキラるんるんだよ

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:32 

    >>1
    自覚がない
    特にイライラしている時は自覚がなく、後から「あれは生理前だったんだ」と気がつく

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:41 

    キラキラルンルン期なんてない。

    +93

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:43 

    >>11
    同意です
    ホルモンバランスに乱される自分にイライラするわ

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/04(水) 08:17:57 

    ちょっとした事で子供にブチ切れすると、生理前なことに気付く。

    +110

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/04(水) 08:18:14 

    彼氏がいないと安定してる
    彼氏がいると生理前や生理中はイライラしたりする
    不思議

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/04(水) 08:18:24 

    急に掃除やる気出る時期はある。普段は全くないのに。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/04(水) 08:18:34 

    生理前と排卵期はめっちゃイライラする。
    精神的にかなりキツいから早く生理こい!ってなる。
    更年期までなったら一体どうなるんだろ、今から心配すぎる。

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:19 

    自覚がない人は、生理前のお腹の重みや鈍痛も無いんですか?あと排卵痛などは?

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:20 

    生理7日前からすごく攻撃的になる。生理が始まるとすっと怒りがなくなる。攻撃性が高まりすぎると希死念慮まで発生するので命の母とか飲んでた。

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:22 

    直前にイライラする、生理中は眠気だけの人間

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:25 

    生理前、ふっと死にたくなることある

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:27 

    卵胞期は特に何もない唯一の時期。
    生理前はイライラ、悲しい、腹減る。生理中はとにかく痛い、眠い。排卵期もなんかイライラする。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:34 

    >>1
    だいたいこの表の通り
    でも安定期やキラキラ期でさえ別のことでイライラすることがあるから場合によっては1ヶ月のうち元気な日は数日しかないかも。辛。

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:44 

    >>1
    そんなに細かな周期で分析したことなかった。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:48 

    生理前は超絶ブルー

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:51 

    >短いぶん、なのか4日

    へんな句読点に、生理前じゃないけどイライラした

    +1

    -9

  • 36. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:56 

    >>1
    生理中って安定期なの?1番お腹痛くて喉乾きまくるから水分補給しまくってトイレ行きまくって喉はガラガラ体は重くてしんどいってめちゃくちゃ不調期なんだけど。

    +59

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/04(水) 08:20:17 

    >>15
    迷惑をかけたくてかけてる人なんていないし、メンタルの不調が出てしまうことも生理関係の症状に入ってるんだから…生理に関しては重い軽いがみんな違うし、女でさえ分かり合えない話だよ。

    +43

    -7

  • 38. 匿名 2021/08/04(水) 08:20:22 

    >>35
    更年期?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/04(水) 08:20:28 

    >>5
    そういう意味じゃない?

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/04(水) 08:20:39 

    昔は無かったけど30歳前くらいから気持ちの変化を感じるようになった。とにかく1ヶ月に1回くらい落ち込む時がある。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/04(水) 08:20:44 

    >>28
    命の母、効果ありますか?
    私も気分の浮き沈みすごくて、、存在は知ってはいますが更年期の人が飲むイメージで手が出ませんでした。

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2021/08/04(水) 08:21:19 

    かわります!
    トピ画通りに

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/04(水) 08:21:31 

    人間関係でカチーンとくるな!?と思ったら大抵生理1週間~10日前ってのが自分でパターン化してるので、「またPMSか」と思ってやり過ごす様になって随分と楽になったよ
    それまではカチーンとくる感情に振り回されて、人間関係の失敗多かった
    これって生理前じゃなかったら気にも止めなかったり、軽く流せたりできるのかも?と考えるようにして気を紛らわしてる

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/04(水) 08:21:54 

    >>5
    そうそう。明らかに性欲表に出す訳では無いけどやたら人肌恋しくて彼氏にベタベタくっつく時期。

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/04(水) 08:21:56 

    ルンルン気が無くなった
    生理終わってもずっと不安と落ち込みが辛い
    42才

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/04(水) 08:22:27 

    その時による

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/04(水) 08:23:02 

    昔は生理痛も全然なかったし気分の浮き沈みも全然なくてただ血が出るだけみたいな感じだったけど、年齢とともに生理前に精神的に不安定になること増えてきた

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/04(水) 08:23:05 

    >>26
    私も排卵期めちゃくちゃイライラするから彼氏とそういう雰囲気にならなくて、多分今のままだとすごい気合い入れないと子作り出来ないかもしれない。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/04(水) 08:23:14 

    >>15
    迷惑かけるなんて言語道断だからいつもどうり振る舞うけどいつもどうりの生活送るのがしんどい弱ってる時期があるってことだよ。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/04(水) 08:23:19 

    >>15
    自分でコントロール出来ないから辛いんだよ

    +37

    -3

  • 51. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:14 

    ホルモンバランスが数値化して可視化できるようになったらいいな。女性の自殺とかってホルモンのバランスが崩れたタイミングに実行されてるんじゃないかなって思う。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:14 

    >>36
    ほんと、生理中を安定期と書く時点でこの表謎。本当に女性が描いてるのかな?経血でてるだけで着る服も考慮しないといけないし、ストレスだよ。

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:15 

    私は精神的な変化とやらがないから分からないけど。
    気分が落ち込むとかイライラするって人は、何かあったりされたりした時にいつもより激しく反応しちゃうってことなの?
    それとも意味もなくイライラしたり落ち込んだりしてるの?そうだとしたら何もないのにそんな気分になるというのがよく分からないんだけど、過去のことを思い出したり未来を想像してのこと?
    他人が原因なのか自分の中だけの問題なのか分からなくて周りの人が対処に困るんだよね…

    +5

    -8

  • 54. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:18 

    >>1
    食欲の変動は実感するけど、性格の変化は感じないかな
    生理がきたら、面倒だなー、ちぇっ!て思うくらい
    気分のムラとか波がある人は毎月それに左右されてて辛そう

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:26 

    イライラひどい

    命の母ホワイト飲んだ方がいいかな?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:37 

    >>15
    マイナス多いね。職場で明らかに態度出す人はどうかと思う。

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:38 

    生理前だから仕方ないとはいえ、自分じゃないみたいでイライラも怖いしムラムラも恥ずかしい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:53 

    >>1
    この表おかしいよね。
    生理中が安定期って…
    頭痛いし腹痛いし、私は下痢にもなるし、全く安定してないけど。

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:57 

    PMDDだから生理前は落ち込みで死にたくなったりちょっとのことでイライラして人殺したくなったり
    薬がないと普通の社会生活送れない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/04(水) 08:25:15 

    常にイライラしてる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/04(水) 08:25:16 

    生理前3日間くらいは情緒不安定でよく眠り、生理2日間までは体調悪く、その後排卵までは好調、あとは普通。

    昔は情緒不安定になんてならなかったんだけど、アラフォーになったら急に落ち込むようになった。(注意力散漫で何をしても楽しくない)

    このまま更年期にスライドするのかなあ。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/04(水) 08:25:46 

    >>53
    こんなふうにキツイ書き方をするような時が、イライラ期な気がするけど。。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/04(水) 08:25:50 

    >>15
    自分で「ホルモンバランスのせいだからごめんね〜」みたいな感じの人いる。こう言う人は確かに迷惑。それ言えば許されると思ってる

    普通はそんなこと言わずに過ごすよね

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/04(水) 08:26:23 

    >>50
    悪気がなかったらいいってこと?
    それで周りに当たり散らすのほんとやめて欲しい

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/04(水) 08:27:14 

    >>48
    それどころか喧嘩に発展したりするよね笑

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/04(水) 08:27:30 

    穏やかなときは世界平和を願う
    生理前は世界滅亡を願う

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/04(水) 08:28:10 

    >>1
    ムラムラは生理後から排卵前までだな〜

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/04(水) 08:28:10 

    >>5
    普段の自分でないくらい変な気分になって何度も一人でしちゃう…

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/04(水) 08:28:13 

    2~3日前からイライラしやすくて、甘い物が無性に食べたくなる。
    生理期間は初日と2日めが痛みがつらいだけであとは通常と変わらない。
    性格が変わるのは生理前の2日ぐらいかな。凄い些細なことでイライラしやすくてチョコレートを爆食いしてる。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/04(水) 08:28:18 

    変わります

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/04(水) 08:29:02 

    変わらない 具合悪い週間があるだけ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/04(水) 08:29:29 

    生理前わからないくらいの人いるんだね!
    私、明らかに喉が渇いていつもの3倍は水分摂取するし飲んでも飲んでも喉が潤わないから「あ、もうくるな」ってなる。
    生理2〜3日前になるとこれだからナプキンスタンバイのタイミングがわかりやすい。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/04(水) 08:29:30 

    >>38
    真面目なだけだと思う

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/04(水) 08:31:25 

    >>62
    これがキツイと感じる方こそイライラ期でしょ
    普通に疑問を聞いてるだけじゃん

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2021/08/04(水) 08:31:31 

    >>73
    真面目というか細かいんじゃない?
    別にいけないことを指摘してるわけじゃないし。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/04(水) 08:32:22 

    >>74
    そう感じるなら元々性格キツいんだと思うよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/04(水) 08:33:37 

    >>15
    男?

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2021/08/04(水) 08:34:03 

    >>1
    大体このとおり。
    気分上がってる時期はがるちゃんしないもん私。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/04(水) 08:34:22 

    >>1
    排卵日前後2日間だけはムラムラ
    生理中はひたすら眠い
    生理終わって1週間は元気
    生理2週間前から生理始まるまではイライラと食欲マックス

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/04(水) 08:34:34 

    >>15
    『生理休暇に眉をひそめるのは男性よりも生理の軽い女性』って話を思い出した。

    あなたの近くの『ホルモンのせいにして人に当たり散らす人』と、世の中の生理周期で情緒不安定になる人は別人だから、一般化して嫌うのはどうかと思う。

    更年期になれば多かれ少なかれ分かることだし。当たり散らすのはダメだけどさ。

    +21

    -4

  • 81. 匿名 2021/08/04(水) 08:34:46 

    >>23
    あーまさしく今日の私だわ。
    保育園前に喧嘩してしまって後悔してる…。
    帰ってきたら謝ろう。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/04(水) 08:35:03 

    >>27
    生理前も排卵日も、特に普段と変わりません。
    生理2日目だけが、「おなか痛いな、早く寝ちゃおう」という感じです。

    娘はイライラ・腹痛・眠気など、生理にものすごく影響受けるので、見ていて大変そうだなあと思います。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/04(水) 08:36:00 

    >>64
    ホルモンバランスで当たり散らしてるかなんて実際わからないよ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/04(水) 08:37:58 

    >>76
    あなたがもともと豆腐メンタルなんだと思うよ
    じゃあどう聞けば満足なの?
    他者の言動が原因でイライラするのか、自分の中だけの問題なのかがわからないと周りが困るから教えてって言ってるだけなのに、何がキツいのか本気で分からない
    この程度の話し合いができないなら、悪いけど理解しようと歩み寄るのも無駄だとしか思えないよ
    もういいわ。とにかく他人に迷惑かけず一人で頑張ってください

    +1

    -11

  • 85. 匿名 2021/08/04(水) 08:38:19 

    >>41
    初回はなんか楽かなあという気もしたのですが飲みのがしたりするとひどい落ち込みが来ました。今は飲んでません。10年くらい前で命の母ホワイトは飲んだことありません。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/04(水) 08:39:28 

    >>1
    図の方だと安定期も月経期だから、四分の三はイライラしてるってこと?
    じゃあ多分キラキラルンルン期がフィーバータイムなだけで、イライラしてるのはただのその人の性格なんじゃないの?
    生理ガー更年期ガーで爆発してた人って、たいてい還暦過ぎても歳を取るとツライんだーってイライラしてるよ

    +0

    -8

  • 87. 匿名 2021/08/04(水) 08:39:33 

    生理前だけはっきり変わる。
    なんか悲しいしイライラするしやる気もでない

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/04(水) 08:40:39 

    もう生理によるホルモンバランスの崩れなのか単に自分のメンタルがおかしくて情緒不安定なのか区別がつかない

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/04(水) 08:41:22 

    性格は変わらないけど、生理前はジャンクなものが食べたくなる。あれはなんで?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/04(水) 08:42:10 

    生理前一週間から生理2日目位まで気持ちが沈んでる
    生理三日目までは生理痛
    あとは一年中だるい

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/04(水) 08:42:21 

    >>1
    20代はPMSなかったのに2人目産後からPMSがやばい

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/04(水) 08:42:33 

    >>79
    2週間も前から生理前のイライラと食欲があるのきついね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/04(水) 08:42:38 

    >>1
    生理前のイライラ期と、生理後のキラキラルンルン期は同感。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/04(水) 08:42:39 

    凄く変わる。
    つらい。。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/04(水) 08:43:20 

    生理1週間前くらいから小さな事でもイライラする
    生理始まるとスッと落ち着くけどこの1週間がとてもツラい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/04(水) 08:43:26 

    生理中から1週間後までが調子が良い。
    生理前から生理まで2週間がむくんで体重も増えるしイライラしやすい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/04(水) 08:43:31 

    >>84
    他人に迷惑かけてる自覚ない人

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/04(水) 08:44:30 

    あらゆるサプリに頼って安定するようになったよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/04(水) 08:45:25 

    生理中は意外となんともないことが多い。
    生理前の1週間くらいから気分が落ち込んでイライラしてきて集中力もなくなってくる。何がいちばん辛いってただでさえ朝が苦手なのにますます起きれなくなる。シフト制の仕事をしてるけど9時〜0時の休憩ありのロング勤務が被る本当に鬱になりそうになる。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/04(水) 08:45:53 

    生理終わってから1週間くらいは食欲が気持ちよくなくなるから体重1.5キロくらい落ちる。
    あとは生理前1週間の食欲もりもり期に打ち勝てば痩せるんだが勝てない。
    シュークリームおいちい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/04(水) 08:46:11 

    >>53
    人によるだろうけど、私の場合は両方。

    友人との会話で気のきいた言葉が出なくて聞き役に回る、旦那の指摘をスルーできず喧嘩になりやすい、遊びの予定が楽しみでなくなる、趣味に没頭できない、がるちゃんをする。(←今です)

    友人や家族以外には普通だと思う。
    情緒が安定してる、怒ったところ想像つかないってよく言われるし。

    友人や家族には『今日はPMS気味で調子悪い』って申告してるので、そういう時は変に刺激しないで欲しい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/04(水) 08:46:17 

    >>77
    横だけど何そのコメント

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/04(水) 08:47:06 

    生理前1週間から生理後までのおおよそ2週間キチガイババアになっちゃう
    命の母飲んでも効いてる気がしない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/04(水) 08:47:11 

    >>1
    40代、数年飲んでたピルやめたらメリハリでてきた

    とりあえず、排卵日前後の性欲がスゴい!
    皮肉にも数年ぶりに夜這いかける勢い
    排卵後は自分でも分かるくらいピリついてる時があり、生理前はなにもできねぇ…ってくらいダルイ日が2日くらいあり、生理後は元気元気

    実感としては、ピルやめた方が調子よくなったかも…波はないけど性欲もないし、ずっと低調気味だったかも(あくまで私は)

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/04(水) 08:48:34 

    >>102
    女だって生理で八つ当たりは嫌だよねぇ

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/04(水) 08:48:47 

    >>53
    メンタル最強だね
    うらやま〜
    こういう気持ちになったことがないなら
    対処の仕方はほっとくのが一番だよ無視無視!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/04(水) 08:49:43 

    生理前は性欲か食欲どっちか満たせればOKみたいななんか高校生男子みたいな思考になっちゃっててやたら丼系食べたくなるしつらい。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/04(水) 08:50:34 

    >>53
    「周りの人が」じゃなくて「私が」でしょ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/04(水) 08:51:05 

    生理1週間前からはイライラ地獄。
    生理が来たら眠気やだるさはあるけど、割と心穏やか。ただし、生理の終わりかけや、排卵日付近はまた殺気立ってくる。
    まじでホルモンに影響されすぎている(笑)

    あと、アラフォーになってから気づいたけど、生理前とか排卵日前の抜け毛がエグい。床に落ちてる毛の数に「またかよ」とイライラするという…

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/04(水) 08:51:09 


    3ヶ月に1回くらい黄体期は過食とイライラで狂った人みたいになる
    ちなみに食べ物の味はしないし別においしくない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/04(水) 08:51:15 

    生理中は、旦那にものすごく甘えたくなる。
    それ以外は、イライラするとか病んだりはない。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/04(水) 08:51:17 

    >>97
    自己紹介?いい加減にしなよ
    結局質問にも答えず他人を攻撃する繊細ヤクザが
    こんな人のためにこっちが何かしたのかとオロオロして悩んでたの馬鹿みたい
    勝手に苦しんでみんなから嫌われてりゃいいわ
    二度と絡んでこないで!

    +0

    -11

  • 113. 匿名 2021/08/04(水) 08:52:04 

    ぶっちゃけ生理後~排卵日までの少ない日数しか元気じゃなくあとは具合悪いかイライラしてるか痛みと戦ってるか。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/04(水) 08:52:22 

    >>37
    いくら自分でもどうにかしたいと思ってても、実際にいい大人が周期によって性格が変わったりするなんて一緒に働くには迷惑だよ…害がないならいいけどさ、イライラして機嫌悪い日があるとか嫌じゃん。

    +2

    -8

  • 115. 匿名 2021/08/04(水) 08:52:39 

    生理後一週間くらいしか調子よくない。
    そのあとは些細な事でもイライラして、でもPMSを理由に家族に当たることもできないから更にイライラ、お風呂で泣いたりして、これは不安定すぎると思い薬局で漢方買って飲んでる。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/04(水) 08:52:53 

    生理1週間前は
    ホント精神状態悪い😵

    その頃になると彼氏に毎月別れようと言ってた。

    5年毎月言い続けてたけど
    今は旦那になってる😅


    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/04(水) 08:53:13 

    私生理だから〜ってイライラする人より
    何も言わずにイライラする人のが多い。

    私も生理になるとがるちゃんきがちなんだけど、このトピみんな生理中なんかなってトピよくあるw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/04(水) 08:53:19 

    >>108
    あなたは自覚ないんだろうけど周りみんな迷惑してるよ。
    あの人なんかあったの?ってすごく気を遣ってる。

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2021/08/04(水) 08:53:31 

    男はこれが全くないんだもんね、それに加えて体力もあるし、世界の見え方が全く違うんだろうなあ
    ずーっと体調が安定しているから微熱程度で大騒ぎするんだろうしね

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/04(水) 08:53:33 


    生理の時は「生理だし…」って自分に甘くなるだけで性格は変わりません。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/04(水) 08:54:03 

    >>62
    キツイよね…
    周りが困るって言ってるけど、53も周りを知らないうちに不快にしてそう。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/04(水) 08:54:35 

    >>112
    横だけど生理中でもないのにそんなイライラするならトピ離れなよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/04(水) 08:55:43 

    >>53
    優しいね。
    イライラしてるのは勝手に気分がそうなっちゃってるだけだから、ほっといて大丈夫だよ。
    動作が少し荒いとかいつもより棘があるなって位なら、スルーできたらスルーして欲しい。
    八つ当たりする時は問題だけど、その時は話が通じない獣みたいな感じだから、落ち着いているときまで待ってから注意して欲しいかな。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/04(水) 08:57:04 

    >>112
    ちょっとちょっと、あなた自分で気づいてないかもだけど、ここでも既にみんなを嫌な気持ちにさせてるよ
    攻撃的すぎる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/04(水) 08:57:11 

    >>15
    自分が自分じゃないみたいで予測不可能だし迷惑かけるからチェストツリーっていうサプリ飲んでかなり安定した

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/04(水) 08:57:16 

    >>36
    同じく
    生理中はプチ鬱みたいになって何もしたく無い
    終わればスッキリ✨って感じだけど

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/04(水) 08:57:21 

    ジキルとハイドみたいだ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/04(水) 08:58:03 

    そんな変わるの?忙しすぎでしょ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/04(水) 08:58:20 

    私はPMSの症状が強くて生活に支障をきたしそうなので真面目に産婦人科に行こうか迷ってる…
    病院のサイトで調べたらPMSが1番強く出るのは10代後半~20代らしい。
    ということは、その後はどんどん落ち着いていくと考えてもいいのかな。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/04(水) 08:59:19 

    >>101
    ありがとう!まともな人がいてよかった
    身近な人には素が出やすいって感じなのかな?
    あなたみたいに最初に申告してくれると分かりやすいね
    こういう話が聞きたかったのに変なのに絡まれてほんと頭くるわ

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2021/08/04(水) 08:59:22 

    >>122
    これがイライラするってやつだよ

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/04(水) 08:59:57 

    性格じゃなくて気分気持ちの差の違いでは?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/04(水) 09:04:20 

    >>85
    そうなんですね、依存性?があるとなると怖いですよね。。ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/04(水) 09:06:17 

    生理前にはイライラしたり頭痛で普段怒らなくても子供にきつめの言葉になってしまう。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/04(水) 09:06:47 

    >>106
    >>123
    ありがとう!
    周りの人が何かしたというよりは自分の気分の問題が大きいみたいだね
    それならこっちがあまり気に病む必要はないかなとほっとしました
    細かいことはなるべくスルーしてほっといてあげるの了解です!本当に話の通じない獣状態の人をさっき体験したんで、きっとああなっちゃうんだろうね
    きちんと答えてくれてありがとう!

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2021/08/04(水) 09:07:16 

    更年期に突入してから前向きな考え方できる日なんて月に3日くらいしかないwww
    マジで憂鬱。どうしたらいいの、これ。
    最近人生の先輩を尊敬し始めた。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/04(水) 09:08:23 

    >>53
    私の場合は男性に対して攻撃的になるみたいで上司と喧嘩して会社辞めたり婚約破棄したりとにかくPMSの時は頭がおかしい
    としか言い様がない
    周囲の態度や発言が原因ということはなくPMSは人格が変わるというのが近いような?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/04(水) 09:09:09 

    >>1
    私は月経期に「ラン ラン♪」ってならない
    まさに今。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/04(水) 09:09:24 

    >>118
    あなたみたいに勝手に周りの感情理解したつもりになって勝手に代表感覚で意見言う人迷惑だよ。
    ネガな意見言う時は特に「私が」って個人の意見として言った方がいいよ。
    PMS重い女性を気にかけてる優しい人だってかなり多いんだから。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/04(水) 09:09:45 

    >>124
    この人何言っても話が通じないから頭に血が昇って失礼しました
    ちゃんとした人にはちゃんと礼儀を通します

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2021/08/04(水) 09:13:44 

    >>139
    別に私が勝手に代表を名乗ってるんじゃなくて、本当にあの人どうしようかって周りがみんな困るほど手がつけられない人が職場にいるから質問したんです
    もう内容に直接関係ないことで横槍入れるのやめてもらえますか、私も迷惑です

    +0

    -6

  • 142. 匿名 2021/08/04(水) 09:14:59 

    >>118
    同じ女性同士なら、ちょっとイライラしてたりしんどそうだと「生理中かな?」ってならない?
    私は高校くらいから、そういう感じで友達と付き合ってたけど。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/04(水) 09:17:37 

    >>141
    私も、じゃなくて私が、ね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/04(水) 09:18:00 

    >>36
    生理中はゾンビ期だよねぇ

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/04(水) 09:18:40 

    >>1
    私普段がテンション低いネガティブの塊だから、生理前のイライラ期くらいがアクティブモードになってちょうどよくなる。その期間は仕事でもプライベートでも頭の回転が倍ぐらい違って色々はかどるし生きてるのが楽しいのに生理始まって落ち着きまたネガティブモードに入る。年中アクティブなら人生楽しかっただろうなぁ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/04(水) 09:18:49 

    >>18
    私は抑えがたいイライラがあると翌々日に必ず生理くる

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/04(水) 09:19:28 

    >>52
    だよね
    服もだし、荷物も増えるし、出掛けるならトイレの事も考えなきゃだし、ストレスだよね、、
    夏は蒸れるしさぁ

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/04(水) 09:19:32 

    >>141
    生理中ただでさえ滅入るのにこういう人いるとマジしんどい

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/04(水) 09:20:21 

    仲のいい信頼していた男友達にPMSの事とか、ホルモンバランスの乱れでどうしてもメンタルが安定しない事があるって話したら、
    俺は男だから分からないって言われたり、病気扱いされたり、とりあえず精神状態安定させてよって言われたりして友情決裂しました。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/04(水) 09:21:05 

    精神面は生理前に余裕のない生活してるとわー!ってなるけど普通に生活してる分には安定してる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/04(水) 09:21:45 

    生理が始まると割とスッキリ、気持ちも前向きになって掃除したくなる
    生理前はイライラするけどイライラよりもネガティブ思考になってメンヘラみたいになってる
    元カノの存在が嫌で消えてくれんかな、彼から聞いた元カノとの話を思い出しては落ち込んでうじうじしてしまう笑

    元気な時は元カノ?ふーんwで終わるのに生理前ほんとおかしくなる😂

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/04(水) 09:21:45 

    >>137
    ありがとう!やっぱり個人的な気持ちの問題の場合が多いんだね
    人格が変わる
    まさにそんな感じの人がいてみんな対応に困ってたんで質問してみましたが、周りの人が悪いケースはあまりないようで安心しました
    ここでも意味不明に難癖つけられて嫌な思いしたけど、貴重な話が聞けてよかったです

    多分これ以上は変な人のいちゃもんしか出なそうなんで終わりにしますね、きちんと答えてくださりありがとうございました!

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2021/08/04(水) 09:23:17 

    貧血と眠気は酷いけど性格は変わらないと思う。
    関わる人誰も私の生理に気付いてない

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/04(水) 09:23:59 

    >>119
    男には男の大変さもあるだろうよ…男性更年期もあるんだからホルモンバランスに左右される事くらい…
    女みたいに生理とか排卵とか分かりやすくないだけで。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/04(水) 09:25:15 

    ずっとイライラしてる
    生理前は何もかもいらつく

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/04(水) 09:25:53 

    >>148
    まともな人には優しくするけど、こういうクソみたいな輩はもうどうでもいいわ
    大嫌い

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2021/08/04(水) 09:26:33 

    他人に当たり散らすとか職場で当たり散らす人はもはや性格じゃない?
    ほとんどの女性はひっそりやり過ごそうとしてるよ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/04(水) 09:27:54 

    >>138
    分かるよ
    ラン♪ラン♪なんて人実在するの?
    痛いよーダルいよー眠いよーってなってる
    生理痛がなくても蒸れるしモレ気にしなきゃいけないし不愉快だよね
    生理用品のCMもモレないから安心アクティブ!
    ってやってるけど
    モレないのはありがたいけどそんなアクティブに動ける状態じゃないんだわ…って思う

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/04(水) 09:28:31 

    >>156
    まともな人=私に従う人
    まともじゃない人=私に逆らう人

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/04(水) 09:29:32 

    独身の時はなんとなく生理前に食欲増したくらいで、
    結婚して子供できるまでは、排卵期に旦那の些細な行動がめちゃくちゃ気に障ってイライラしてた!
    生理始まって二日目くらいから徐々に落ち着いてきて、
    子供産まれて生理復活したら、排卵痛が酷くて、体の不調でイライラする!って感じです!!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/04(水) 09:32:18 

    >>129
    私は出産してから酷くなったよ。
    人によるかもね。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/04(水) 09:40:10 

    生理前の便秘が本当いや
    普段毎日決まった時間に出るタイプだから生理前は3日出ないとか普通で下腹部の張ってる感覚が不快。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/04(水) 09:42:48 

    生理前(2週間前)イライラ、鬱々し始める
    生理前(1週間前)鬱がひどく直前がピーク
    生理日 鬱が消えても、生理痛で気持ちに余裕なし
    生理後 元気な時3割、7割は生理後の体調不良で気持ちに余裕なし

    鉄分不足なのか、鉄分補給出来るもの摂るようにしたら、体調不良とか治まりつつある。でも、鬱は治まらない。いつもシにたいくらいの落ちこみ具合。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/04(水) 09:49:38 

    生理前、ムラムラ少し、イライラ80%、急に掃除したくなる場合がある。
    生理中、イライラ50〜100%、眠気50〜80%。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/04(水) 09:52:24 

    排卵日くらいだけど下腹部に違和感。生理前の感じに似てる〜

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/04(水) 09:53:41 

    生理前 いつもなら笑って流せる事や些細な事にもイライラする
    生理中 痛みとイライラと眠気と情緒不安定のオンパレード
    卵胞期 明るく元気に通常運転
    排卵期 どうにもならないほど発情する時あり
    黄体期 病み始める

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/04(水) 10:05:03 

    4回変わるあるあるかもだけど、なんしか生理3日前からイライラ、胸が苦しいのかw動悸なんかしてもうー辞めてくれってなる…なんか毎月だからうざいw

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/04(水) 10:05:09 

    生理中は痛みと眠気で集中できないし、排卵期はまた違う腹痛になって体重が増えたりするけど、生理前のメンタルやられるときが1番辛い

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/04(水) 10:15:11 

    >>1
    同じ女だから大変なの分かるけどさ、こんなのに付き合わされる周囲の人も大変だよね。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/04(水) 10:17:15 

    >>158
    ですよね。
    腹痛に悶えながら、痛み止めを飲む。
    そして眠い、漏れが気になるのが月経期のリアル。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/04(水) 10:20:03 

    職場のお局が月初に必ず超イライラして理不尽にあたりまくってる
    イライラ期わかるけどいい大人なんだからセーブしろよって思うわ
    幼稚過ぎて笑えるレベル

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/04(水) 10:20:12 

    >>62
    全部辿ったけど>>53全然悪いことかいてないじゃん!これで絡まれたらそりゃキレるわw繊細ヤクザ言われても仕方ないよ。やっぱPMSひどい人って元々被害妄想激しいめんどくさ系なんだなというイメージ。

    +2

    -5

  • 173. 匿名 2021/08/04(水) 10:22:08 

    >>1
    出産してから本当に変わった

    生理始まって排卵日くるまではめちゃくちゃ穏やかで食欲もないし絶好調だなって思う
    排卵日はお腹めちゃくちゃ痛いし(軽い陣痛っぽい)生理来るまでは怒りの沸点が低くなって直ぐにイライラしてしまう。それに不安になりやすい

    この画像みたいに4つではないけど時期で変わるなと思う

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/04(水) 10:24:33 

    年中元気な日なんてないよ
    生理期間を中心に楽になって来たと思ったら次の生理前に入ってしんどくなる

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/04(水) 10:31:59 

    >>1
    やる気元気テキパ期が語呂よすぎてちょっとワロタ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/04(水) 10:45:58 

    生理1〜3日目に生理痛があるくらいで、〇〇期ってので気分が変わることがあんまりない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/04(水) 10:46:06 

    生理終わりかけ〜排卵日までしか調子がいい時がない。年々そうなってきた。
    情緒も体調も安定している男が本気で羨ましい!!

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/04(水) 10:59:59 

    >>27
    生理一週間前位に胸が張る位で、イライラしたり食欲が増したりみたいな事はありません。
    出産前は生理痛があったのですが、出産後は体質が変わったのか、生理痛もほとんどないような…。
    アラフォー過ぎたら二日目過ぎたら量も少なめで漏れの心配も減ったし、楽になりました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/04(水) 11:04:22 

    >>14
    生理10日あるの?

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/04(水) 11:15:24 

    生理前→通勤時に歩きスマホしてるひとを見かけるだけで関係ないのにイライラするくらい沸点が低くなる世界滅びろと願うイライラ期(命の母が命)
    生理中→のほほんと過ごせるノウテン期
    生理後→世界は素晴らしいなーひゃっほーーい!な有頂天期

    人格変わるよね、ほんと。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/04(水) 11:19:01 

    >>1
    35歳
    月の半分はイライラしてる気がする
    あ、これは更年期か…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/04(水) 11:26:47 

    >>179
    生理開始から10日目って意味
    生理も28日とかっていうでしょ

    ガル男?

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/04(水) 11:42:28 

    生理前はイライラするし始まったら生理痛で死にかけだし生理終わりかけになると頭痛が始まる。そしてすぐ排卵期に差し掛かり排卵痛とか胃痛とか吐き気とか。そしてまた生理前。むしろ普通に元気な時の方が少ない。
    ホルモンに振り回されてるから腹が立つwww

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/04(水) 12:29:34 

    >>1
    変わるー。テンション高めの恋愛モード全開、いちいちイライラ、やたら綺麗好き、死にたいと思うほど鬱っぽくて人と関わりたくない。をリピート

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/04(水) 13:02:58 

    >>3
    私は生理痛プラス高確率でお腹が緩くなります

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/04(水) 13:06:52 

    気にした事がないからわからない けどおそらく変わらないと思う

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/04(水) 13:13:49 

    >>92
    そうなんですよ
    1ヶ月で調子いいのが生理後1週間だけなんです(笑)

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/04(水) 13:31:46 

    >>36
    体調面じゃなくて、精神的な性格の変化の話だからじゃない?

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2021/08/04(水) 14:04:42 

    生理前にイライラするくらいかな
    始まったらお腹痛いなとは思うけどイライラは収まる
    あと食欲が消えるというかお腹が空いてるのに食べられない

    それより最近は生理後に必ずビキニラインにでかい出来物が出来るのが悩み
    しばらく経つと自然に消えるんだけど毎回同じ位置に出来てパンツ履くと痛いんだよね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/04(水) 14:18:50 

    15日〜28日
    の間が、嫌いな奴からのマウントや見下されなど嫌な事を思い出し、嫌いが、大嫌いに変わる

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/04(水) 14:26:31 

    >>102
    あまりにも女性の身体のことがわかっていないコメントだったからガル男かなと思って。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/04(水) 14:52:11 

    気分的なことより黄体期の不眠がつらいです
    眠いのに眠れないすぐに目が覚めてしまう
    眠りが浅いそんな感じです
    酷いとほとんど一睡もできないまま出勤して帰ってきて倒れこむように寝てしまいます
    睡眠導入剤のような薬を飲むしかないんでしょうか
    生理がくると規則的にぐっすり眠れるようになります

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/04(水) 15:41:33 

    全くフラットな精神状態なんだけど、21〜23日周期で生理がきてがっつり7日間あるから1ヶ月のうち必ず1週間はオムツ生活なのが辛いわ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/04(水) 15:42:27 

    生理前と排卵期前後辺りが一番旦那にくっつきたくなるな。生理前は情緒不安定だからしてくれないとめっちゃイライラする。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/04(水) 19:29:59 

    本当に何も変わらないwずっと同じ性格。
    昔から生理前はイライラするって聞いてたけど、特に平穏!いいことなのかな?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/04(水) 19:43:32 

    四回じゃすまない、メンヘラだから

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:13 

    性格までは変わりません。
    そこまでいくと病的で治療が必要かと思います。日常生活を送ることが困難になってくると思います。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:08 

    毎月病んで別れ話しちゃう。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:39 

    やたらそこら辺を片付け始めて鍋とか磨き始めたら生理間近

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:09 

    なんかいつもイライライライラしてる。
    命の母飲んでも変わらん。
    なんなんだ。
    カルシウム不足?
    ババアだから?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/04(水) 22:40:22 

    排卵日付近と、生理前のムラムラがヤバい。一日中やること考えてます。その期間は毎日セックスしても物足りなくて、終わってからも何度も一人でやったり、自分でも引くぐらい性欲が高くなり軽く自己嫌悪というか恥ずかしい。。
    排卵日過ぎると、サーっと性欲が無くなり、変わりに胸が授乳中の時のように張り、カチカチになり痛くなる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/05(木) 00:54:49 

    生理前はひたすらイライラ
    生理開始から1〜3日は生理痛に悩まされる
    4日目あたりからムラムラする。
    生理終了後はムラムラが無くなって性格がパァッと明るくなって家事やらもテキパキとこなす。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/05(木) 04:36:42 

    やる気元気テキパ期の語呂いいなw

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/05(木) 07:21:16 

    ホルモン的な理由の変化はないなぁ。
    生理2日目は痛いので元気ないし眠いけど。

    どちらかと言うと、胸の張りとか体に変化がある。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/05(木) 19:47:55 

    >>1
    こういう病気?あったよね(PMS?)
    同性同士でもわからなくてビクビクするときあるんだよ
    明らかに不機嫌だったり口数少なくてイライラしてたり
    「生理前でイライラしてるんだ、ごめん」と言われてホッとしたり
    男性は本当に振り回されると思うよ。。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/05(木) 19:49:24 

    >>201
    それはかなり辛いね
    PMSってやつかな?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/05(木) 19:53:02 

    >>15
    女性みんながそうではないよ
    症状がひどい人は治療が必要な場合も有る
    プライベートで彼氏や旦那と喧嘩するのはいいと思うけど、職場で先輩後輩に態度変わったりイライラ隠せてないのは周囲が振り回されて気の毒だなぁとは思う

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/05(木) 21:23:09 

    生理中限定でしか変わらない

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/06(金) 01:13:10 

    >>68
    まだ若い?
    少し歳をとるとムラムラ期が緩やかになるから安心して
    若い時は性衝動が強くて辛いよね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/06(金) 18:45:14 

    >>1
    ルンルンなんてないんだけど。
    皆あるんだ?

    今、生理1日目でお腹ダル重くてしんどい。
    気持ち的にはフラットかな。
    3日目から生理痛がなくなるから気軽になる。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/09(月) 12:53:37 

    >>181
    早過ぎない?若年性更年期かな?
    普通は閉経前の45〜55歳あたりだよね(生理くるの早かった子は更年期も早い)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード