ガールズちゃんねる

集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

1943コメント2021/09/02(木) 11:41

  • 1. 匿名 2021/08/03(火) 13:40:57 

    今更ですが…
    西武百貨店の閉店トピックがあったのを知り、

    「昔は西武って少し敷居が高かったんだよなぁ」
    「ときめき坂っていうネーミングが既に懐かしい!」
    「ニルギリ?聞いたことなかった…」

    と、センチメンタルな気持ちになりました。

    そこで!
    滋賀県の昔懐かしいものを語り合いませんか?
    お店、建物、食べ物、話題になったこと…
    いろいろ教えてください!


    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +258

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/03(火) 13:41:34 

    琵琶湖

    +210

    -5

  • 3. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:02 

    小中の水泳の授業は琵琶湖って本当ですか?

    +3

    -164

  • 4. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:14 

    滋賀県民なんているわけないじゃん

    +12

    -211

  • 5. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:28 

    西川さんはいつ知事に立候補するんだろう

    +282

    -16

  • 6. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:31 

    草津イオン最高!

    +255

    -9

  • 7. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:41 

    琵琶湖いいなぁ

    +140

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:53 

    長浜好きだよ
    黒壁スクエア

    +287

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:02 

    石山寺にいつもいたホームレスのおじさん、まだいるのかなあ

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:08 

    >>3
    ガチです

    +3

    -34

  • 11. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:09 

    アーカスよく行ってた

    +146

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:11 

    出産したときに滋賀の親戚から赤ちゃん抱いた信楽焼もらった

    +111

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:38 

    湖北のほう行くと北陸っぽいのが好き。

    +165

    -6

  • 14. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:58 

    干支の信楽焼可愛い。もうすぐ12体揃うよ!

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/03(火) 13:44:11 

    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +175

    -11

  • 16. 匿名 2021/08/03(火) 13:44:16 

    サンダーバードあって便利ですよね

    +59

    -6

  • 17. 匿名 2021/08/03(火) 13:44:19 

    わんわん王国
    デートでいったけど犬達寝てる子が多かった

    +165

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/03(火) 13:44:41 

    へーいわどーーーー

    +286

    -4

  • 19. 匿名 2021/08/03(火) 13:44:53 

    大阪や京都、名古屋の人琵琶湖に来ないで〜
    今までは夏休みに他県の人が来てくれるからレジャー産業潤ってたけど…感染者多い県の人ほど集まりよるなぁ

    +191

    -31

  • 20. 匿名 2021/08/03(火) 13:44:56 

    ビワイチしたの懐かしい

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/03(火) 13:45:15 

    とんちゃん、って滋賀県だっけ?鶏肉の。

    +44

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/03(火) 13:45:22 

    西川君来るかな

    +44

    -3

  • 23. 匿名 2021/08/03(火) 13:45:27 

    三日月大造どう思う?

    +3

    -52

  • 24. 匿名 2021/08/03(火) 13:45:30 

    フローティングスクール

    +269

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:13 

    >>1
    これ何のマーク?
    平和堂のマークではないね

    +32

    -5

  • 26. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:26 

    草津出身です

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:54 

    旅がらす

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:58 

    >>10
    怖い!でも思い出になるな。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:21 

    消臭力

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:31 

    >>1
    アルプラザ平和堂にはお世話になってます

    +195

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:32 

    >>26
    じゃあ立命館か!

    +18

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:46 

    >>1
    琵琶湖ができた時は驚いた!

    +12

    -19

  • 33. 匿名 2021/08/03(火) 13:49:23 

    >>10
    滋賀県民だけど聞いたことない
    もしかして北部の方?
    南の方は水があまり綺麗じゃなくて泳ぐのには適さないからやってないだけなのかな

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/03(火) 13:49:50 

    >>26
    うちも草津出身(^^)
    Aスクエアめっちゃ綺麗なっててびっくり

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/03(火) 13:49:52 

    草津の新築マンションに住みたい

    +56

    -4

  • 36. 匿名 2021/08/03(火) 13:51:04 

    長浜市に義実家があります。環境の良いとこで好きです。コロナが落ち着いてきたらゆっくり散策してみたいけどおすすめのお店とか観光地ありますか?

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/03(火) 13:51:49 

    >>10
    そんなん聞いたことない

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/03(火) 13:52:08 

    >>23
    ブスやね

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/03(火) 13:52:23 

    >>24
    うみのこ号乗った人ーー?✋😆

    +403

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/03(火) 13:52:56 

    住むなら大津と草津どちらがいいですか?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/03(火) 13:53:01 

    >>23
    口ばっかり

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/03(火) 13:53:15 

    ダイアンの地元!

    +106

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/03(火) 13:54:11 

    結婚して滋賀に住んでますが個人的に不便が多いです

    +43

    -44

  • 44. 匿名 2021/08/03(火) 13:54:17 

    八幡のイオン出来た頃懐かしい。
    マイカルって呼んでたww
    サーティワンアイス良く買ってた

    +190

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/03(火) 13:54:46 

    >>23
    自粛しろって言うてるのにも関わらず、何人かでゴルフ行ったってニュースに出てたよね。はっきり言って信用出来ないし嫌いです。

    +107

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:30 

    学生時代4年間草津にお世話になりました。
    大好き

    +72

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:52 

    平和堂のオンパレード♪

    近江牛を暴れ食い

    +78

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/03(火) 13:56:14 

    京都の人達があからさまに滋賀をバカにする事についてどう思いますか?

    +6

    -45

  • 49. 匿名 2021/08/03(火) 13:56:15 

    数年前ご当地キャラ博に行った時に駅の反対側で滋賀名物のサラダパンを買った
    コロナが終わったらまた食べたいなあ
    来年には終わるかな?

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/03(火) 13:56:46 

    皆さん滋賀のおすすめケーキ屋andパン屋教えてほしいです!
    草津やとフラブールってケーキ屋が好きです!この前エスヴェールって店に初めて行きましたがそこもフルーツ系のケーキが美味しかったです。
    守山のw.ボレロも有名ですね

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:06 

    >>1
    これは、宅建協会のあれとは無関係?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:26 

    >>31
    ちがうよw
    でも模試はいつもびわこ草津キャンパスだった

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:43 

    中国地方からこちらへ嫁いできたんだけど病院には困らないしどこへ行くにも車でひょいっと行けて駐車場に困ることもないし、運転も地元に比べたらかなり大らかなのでおおむね快適

    +114

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:52 

    >>48
    滋賀、ええとこやのにねぇ。何でやろねぇ。

    +125

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:56 

    >>16
    すごい滋賀にはサンダーバードあるんや!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:59 

    竹生島行ったこと
    ある人+
    ない人-

    +199

    -64

  • 57. 匿名 2021/08/03(火) 13:58:29 

    >>34
    え、そうなんや懐かしい
    アカチャンホンポによく出没してたw

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/03(火) 13:59:19 

    >>48
    ネタっぽく思ってますw
    むしろ京都の近くだよーって自慢したくなる

    +48

    -4

  • 59. 匿名 2021/08/03(火) 13:59:28 

    >>36
    それは義実家に聞いたら
    喜んで教えてくれるな!
    黒壁さんさく
    春なら盆梅!あー長浜行きたいな

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/03(火) 13:59:52 

    すみません、滋賀県民じゃないけど、
    アルプラザ平和堂!
    大好きです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

    +70

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/03(火) 14:00:13 

    林遣都さん結婚したね
    滋賀の男性にはなかなかいないお上品なお顔
    滋賀は津田とか西澤とかくっきーみたいなんしかおらんのに

    +195

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/03(火) 14:01:12 

    >>51
    平和堂って滋賀のスーパー

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/03(火) 14:01:13 

    平和堂のレストランのはとは和邇店にしかないのかな。

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/03(火) 14:01:41 

    >>33
    湖北ですが聞いたことありません

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/03(火) 14:02:09 

    平和堂の唐揚げ美味しすぎる
    今他府県に住んでるから最寄りに平和堂がないのが寂しい


    はずむ〜心の〜お買い物〜♪

    +110

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/03(火) 14:03:00 

    >>19
    名古屋の人は琵琶湖には行きません
    浜名湖に行きます

    +42

    -13

  • 67. 匿名 2021/08/03(火) 14:03:06 

    >>50
    草津のエーデルマンって言うケーキ屋オススメです。あと、ピエリ守山のハートブレッドアンティークって言うパン屋好きです。特にチョコリングが好きです。

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/03(火) 14:04:47 

    >>48
    どこだって誰かの故郷
    人の故郷を馬鹿にするなんて下品な人がやること
    そんなのは相手にしない
    京都だって素敵な街 滋賀も素敵 みんないいとこある

    +173

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/03(火) 14:06:10 

    20年前は浜大津駅前の明日都の場所に浜大津オーパがあって、ユニクロやスーパーが入ってたのを知ってる人は少なくなったのでは。

    +128

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/03(火) 14:06:36 

    >>65
    エーデルマン懐かしい
    昔エーデルマンに小池徹平みたいなイケメンが働いててその頃はケーキ買うのもドキドキだった

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/03(火) 14:09:28 

    鯖ソーメンって滋賀県の名物ですか?

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/03(火) 14:10:10 

    滋賀から1番身近な海ってどこになるの?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/03(火) 14:12:37 

    滋賀県いいとこですよね。琵琶湖もあるし。大好き🎵

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:04 

    びわ湖タワーへ行こう!
    ってCMあったね

    +104

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:28 

    近江高校
    高校野球、県外だけど応援してる。
    監督優しそう。

    +47

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:48 

    >>71
    長浜で食べた
    地味だけど想像以上においしかった

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/03(火) 14:14:08 

    >>72
    福井じゃないかな

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/03(火) 14:16:12 

    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +140

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/03(火) 14:17:11 

    >>71
    米原出身ですがしりませんでした。
    上京したあとで、職場の友達から滋賀旅行で鯖そうめん食べたよ!と報告をもらって「なにそれ?」ってなりました😅

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:11 

    信楽に遊びに行ってみたいのに
    コロナがなぁ…

    私的に今、滋賀県と奈良県が熱いです!

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:27 

    >>74
    懐かしいな。あと竜王スケートのCMとかね。スケート行こっ!ってやつ⛸

    +88

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:38 

    むかし、日本一高い観覧車あったよねー
    びわこワンワン王国のところだっけ?家族で乗って怖かった思い出

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:41 

    >>48
    大阪も神戸も見下しとるやんあいつら

    +6

    -10

  • 84. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:08 

    滋賀って実は、2つ湖があるのよ。
    知ってた?

    琵琶湖と余呉湖。

    +111

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:10 

    >>78
    米原がこんな感じだった記憶
    今は平和堂?フレンドマートもなくなったんだっけ?
    折角新幹線が停まるのにちょっともったいないよね

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:48 

    私は彦根生まれですが、滋賀出身の選手がオリンピックで活躍されてて嬉しいです!

    +138

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:53 

    紅葉パラダイス、京阪レークセンター、覚えてる人いる?
    あとびわ湖タワーも

    +97

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/03(火) 14:21:12 

    今一番アツい滋賀県民といえば競泳の大橋選手でしょう!金メダル!二冠!おめでとう‼︎

    +170

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/03(火) 14:22:26 

    サラダパンすき

    +21

    -4

  • 90. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:05 

    >>25
    平和堂アプリより🙌
    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +70

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:45 

    お歳暮とか手土産が高確率でクラブハリエのバウムクーヘン。
    違うのは包装紙くらい。
    そして交換したあと、「あー、うちとおんなじくらいのでよかったわぁ。向こうのほうが大きかったら、あかんもんなぁ」と言って安堵するww

    +40

    -4

  • 92. 匿名 2021/08/03(火) 14:26:13 

    大津、草津、湖南エリア近辺限定だけど、
    めちゃくちゃ住みやすくないですか?
    京都へ30分以内、大阪へは1時間弱と程よい距離
    夏は舞子で泳げるし、冬は琵琶湖バレイ、箱館山と
    ウィンタースポーツも楽しめちゃうし!
    滋賀県大好きです。ひこにゃんも可愛いし

    +161

    -6

  • 93. 匿名 2021/08/03(火) 14:27:20 

    大好きなダイアンが同じ滋賀県で嬉しい。

    +55

    -4

  • 94. 匿名 2021/08/03(火) 14:28:17 

    はい🙋🏻‍♀️生まれも育ちも生粋の滋賀県民です!
    海の子とか今もやってるのかな??

    +41

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/03(火) 14:28:32 

    かけっこ、とびっこ、元気っこ〜
    皆集まれ平和堂〜
    わんぱく坊やも仲良しも〜
    ンママのあとから 付いてくる〜

    はずーむ心の〜 お買い〜も〜の〜〜テテテテ♪

    +118

    -2

  • 96. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:15 

    >>77
    福井なんだ!
    滋賀は関西だけど北陸も身近でいいな〜

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:22 

    うみのこ初年度乗船です

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:36 

    滋賀の南部は京都大阪名古屋が1時間圏内にあって
    凄く便利。ただし圧倒的に道路は不便
    1号線も8号線も対面通行or2車線だしね。
    というか滋賀県全域でみても片側3車線道路って
    長浜の一部区間だけだしね。
    福井石川の8号線や三重の23号線のように
    もっと道路を拡張してほしいね。

    +62

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:44 

    >>91
    わかります!県民みんな値段わかりますし笑
    仕事柄お客様にお菓子をいただくんですけど、その場合はリーフパイが多いですね!長持ちしますし。
    焼きたてのバウムクーヘンも大好きです♡

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/03(火) 14:30:48 

    クラスに1人は琵琶湖から生まれたって奴がいる

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2021/08/03(火) 14:30:59 

    八幡のアクアが出来立てのときにバイトしてたよ

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/03(火) 14:31:30 

    彦根のアルプラがアルプラでなくなっててショックだった

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/03(火) 14:31:46 

    >>50
    パン屋なら草津のパンドゥマルシェです。
    間違いなくナンバーワンです!
    土日はメチャクチャ混んでます。駐車場いっぱいのことも。狭い店内ですので、カバンなどが商品に当たらないよう注意して歩く必要があります。
    ハード系のパンが特に美味しいです。
    ぜひ行ってみてください!

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/03(火) 14:33:06 

    >>10
    私も湖北民だけど聞いたことない。というか、滋賀県民はあんまり琵琶湖で泳がないよ。溺れたってニュースでたまに聞くけど大抵は県外から遊びに来た人だし。

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/03(火) 14:36:24 

    はずーむーこころのーおかいーもーのー♪

    平和堂って高いけど、たまにびっくりするような安さで売られてるものもあるよね!

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:40 

    ガチャコン!!!

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:57 

    >>72
    湖北からだと敦賀は近いよ。だから海なし県の割にスーパーの魚が美味しい。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:59 

    ホームセンターあさひをご存知かしら?

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/03(火) 14:40:31 

    >>83
    神戸在住ですが
    滋賀が好きで住みたいくらいですよ!

    +42

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/03(火) 14:42:19 

    平和堂のアルプラザ以外に昔はベルプラザとかあったよ。

    八幡と彦根にあったステーキ輪ごん知ってる人いてへんかなぁ。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:14 

    今結婚して大阪に住んでるから全然帰省できません
    帰りたいな

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:49 

    >>91
    わかるわかる!
    内祝いとかお返しとか、何かとバームクーヘン貰うからクラブハリエの味が基準になってて、たまに違うバームクーヘン食べるとクラブハリエってやっぱり美味しいんや、って思う。

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:54 

    >>1
    糸切り餅美味しいよね!
    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +163

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/03(火) 14:44:06 

    >>110
    彦根のわごん行った行った!なっつかしー!

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/03(火) 14:45:17 

    南蛮茶ってまだある?

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/03(火) 14:45:48 

    >>107
    たしかに日本海の魚美味しそう!
    滋賀で食べた鮎も美味しかった記憶があるな〜
    近江牛もあるし美味しいものだらけで羨ましい!

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/03(火) 14:46:10 

    竜王のアウトレットの付近をもっと力いれれば他府県からの観光が盛んになったのにね。
    サファリパーク作っちゃえば良かったのに~
    まぁコロナ渦の今他府県からの観光は遠慮願いたいけどね

    +63

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:05 

    平和堂で1時間おきにかかるあの音楽わかるひといる?

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:20 

    多賀の糸切り餅もよいけど三井寺の力餅が個人的に
    凄く大好き。草津PAにも売ってるから通りかかった時は
    お土産に買って帰ってる

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:40 

    渋滞色んな所でしていて土日出たくない

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/03(火) 14:49:46 

    >>117 昔アウトレットができる前はディズニーができるってウワサで聞いてたよ☆

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/03(火) 14:50:38 

    空港できる話、私が中学生のときからあるんだけどあれどうなったんやろ

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:04 

    キャンプ場オススメありますか?
    (県内日帰りです)

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:14 

    >>46

    移住先の候補に草津を考えています。どんな感じですか?

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:05 

    ラコリーナができる前は大型プールがあったなぁ。
    流れるプールやら大きな滑り台があって
    よく行ってた!

    +61

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:14 

    >>113

    糸切りもちは飲み物です。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:16 

    滋賀県民の1号線界隈に住んでる人は
    八日市方面の行き方すら知らない人が
    凄く多い。日野とか八日市とか愛荘とか
    場所すらわからない人ほんとに多い

    +82

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:27 

    お肉好きで○○牛とつくものはかなりの数食べてるけど、個人的に近江牛が一番すき🐮
    煮ても焼いても柔らかくて肉の甘みを感じる。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:29 

    昔平和堂で働いてた。懐かしいー。あの歌頭から離れんくなるよね。

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/03(火) 14:53:12 

    ピエリがやばかったとき、コストコができるって噂あったよね?めちゃ楽しみにしてたのになー!
    京都まで遠いよ〜
    一時期栗東にわりとマジに計画あったけど、栗東には出来なくてよかったけど(笑)

    +87

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/03(火) 14:53:58 

    コストコができるっていう噂もずーっとあるよね。

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/03(火) 14:54:11 

    >>124
    学生時代とはまた違っているとは思いますが、最近仕事でたまたま訪ねたら、さらに進化してましたよ〜
    車は必須、道は混むとは言われてますね。
    大学で気に入ってそのまま滋賀に住む人も多いので
    住みやすいのでは?

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/03(火) 14:54:54 

    >>103
    コロナ禍なってから一度行ったけどその時はまだパン剥き出しで置いていて買うの辞めた。
    それから行ってないけど個別包装してるのかな?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/03(火) 14:57:20 

    >>113
    多賀屋さんのが好き

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/03(火) 14:58:21 

    >>129
    夏原さん社長の息子が私と同級生

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/03(火) 15:00:06 

    >>1
    補色で
    チカチカするね!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/03(火) 15:00:22 

    >>113
    おいしいよねー😍
    もう何年も食べてないなぁ…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/03(火) 15:01:43 

    >>24
    4年生では少年自然の家✨

    +114

    -3

  • 139. 匿名 2021/08/03(火) 15:02:11 

    >>78
    米原、レンタサイクル借りたらこの図の真っ直ぐ上に向かっていくと琵琶湖着いた

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/03(火) 15:02:40 

    >>46
    京都出身の旦那はそのまま滋賀県民となったよ笑

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/03(火) 15:03:20 

    >>109
    🤗✨

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/03(火) 15:03:50 

    >>82
    対岸のびわ湖タワー
    イーゴス108。今はブラジルに。あの頃近くに住んでいて毎日解体されて行くの見ていて寂しかったな。

    +35

    -2

  • 143. 匿名 2021/08/03(火) 15:04:25 

    関東の大学に出たけどマジで同郷に合わない
    都内の会社に入社したらやっと八日市出身の人に会えて感動した!

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/03(火) 15:04:55 

    >>78
    簡単なのに結構正確だ笑

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/03(火) 15:06:05 

    うみのこ
    フローティング・スクール!

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/03(火) 15:06:27 

    バイトで湖西の○マダ電機の倉庫に入ったら、ガラス張りの窓のすぐ向こうにイーゴス?が見えてめとちゃビビった。
    まだあったんかい!っていう…

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/03(火) 15:07:11 

    びわ湖タワー

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/03(火) 15:07:56 

    大津駅前はやっぱり寂しい感じがする~けど大津って住みやすいから大好き。京都にもすぐ行けるからとっても便利💮

    +49

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/03(火) 15:08:15 

    私は鮒ずし嫌いなんだけど、九州出身の夫は大好きだから、結婚してから川魚屋さんへよく買いに行くようになった。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/03(火) 15:08:47 

    >>115
    ビバやんね?まだあるんちゃうかなぁ。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/03(火) 15:08:49 

    >>130
    私、大津やからコストコ栗東に出来るの楽しみにしてたけど、お馬さんの方が大事やもんなぁー。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/03(火) 15:08:58 

    習い事の帰り、まいへー(米原の平和堂)に寄ってスガキヤのラーメン食べさせてもらうのがめちゃくちゃ嬉しかったなぁ。
    彦根のアルプラはたまにしか行けなかったから、まいへーに比べて大きくて特別感があった。
    帰省する時、新幹線が関ヶ原抜けて伊吹山見えてきてトンネル入ると、あー帰ってきたー!って気持ちが高まる。早く帰りたいです涙

    +45

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/03(火) 15:08:59 

    やっぱり紅葉パラダイスやな!
    ジャングル風呂!

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/03(火) 15:10:02 

    >>124
    車も人も多くて大変だよー💦
    いろいろあるから便利だとは思うけど…
    静かに暮らしたいなら栗東とかどうだろう。

    +11

    -4

  • 155. 匿名 2021/08/03(火) 15:10:08 

    ラジオKBS京都の滋賀放送が彦根にあったね

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/03(火) 15:10:52 

    >>25
    平和堂のマークを勝手に使ったら怒られるかと思い…
    頑張って作りました!

    もしかして、これも怒られるかなぁ…

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/03(火) 15:11:12 

    ピエリが出来てちょっとしてから廃墟モールと言われるまでテナントで働いてたけど、今どうなってる?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/03(火) 15:12:13 

    >>113
    生まれも育ちも滋賀県なのに、食べたことないです…!
    うばがもちなら食べたことあります!

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/03(火) 15:12:55 

    >>32
    とっても懐かしい話をありがとうございます!
    知らない時代なので、新鮮です!

    +32

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/03(火) 15:13:16 

    >>142
    対岸かぁ!ありがとう!
    湖北住みだから、びわこの下の方に遊びに行く機会あんまりなくてごっちゃになってたよ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/03(火) 15:13:24 

    >>136
    頑張って似せてみました!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/03(火) 15:13:35 

    >>157
    賑わってたよー。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/03(火) 15:14:04 

    >>156
    承認して採用してる本サイトの責任だよ〜大丈夫

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/03(火) 15:14:52 

    >>17
    現ピエリだっけ?場所

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/03(火) 15:15:17 

    むかし滋賀県を旅行してとても好きになりました。

    日数が限られてたので、たねやのラ・コリーナやサイクリングロード、琵琶湖のほとりしか行けなかったけど、空気美味しくてとても気持ちよかったです。
    あと、木(竹?)を何本も燃やすお祭りにもたまたま遭遇して、すごい迫力でした。

    というわけで、県民じゃないけどしばらくお邪魔します〜

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/03(火) 15:15:23 

    守山市民の方〜!
    もう堀井移動動物園は無いの?

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/03(火) 15:16:44 

    米原や長浜といえばスーパーふたば

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/03(火) 15:17:12 

    昔、長浜楽市にダンキンドーナツ入ってたね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/03(火) 15:17:47 

    >>36
    黒壁ガラスやオルゴール館もあり、なかなか楽しめますよー。
    近くに有名なうどん屋もあったはず
    何度かテレビでも紹介されています

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/03(火) 15:19:40 

    >>95
    土用の丑までめちゃくちゃかかってた「うなうなぎ〜すこ〜うなうなぎ〜すこ〜」すんごい頭に残るw
    すこーって聞こえるけどなんて言ってるのかな?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/03(火) 15:20:36 

    うみのこのシャワー時間が2~3分とかめっちゃ短くて、先生に家で早く入る練習してこい!って言われたっけ
    律儀に練習したわ

    あと、毛布がボロボロで夜は死ぬほど寒い
    コロナだけど今年もやるのかな?

    +50

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/03(火) 15:21:21 

    >>167
    フタバヤ?

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/03(火) 15:21:31 

    >>43
    不便でごめん!
    これでもかなり便利になったんだよー!

    +50

    -3

  • 174. 匿名 2021/08/03(火) 15:23:30 

    わんわん王国行ったことある人いますか?

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/03(火) 15:23:32 

    >>63
    レストランのハト?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/03(火) 15:25:43 

    >>164
    そーです。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/03(火) 15:27:01 

    >>71
    祖父母が長浜ですが、幼少期は食べたことがなく……

    始めて食べたのは、職場の先輩がお土産に買ってくれたときです。
    味が染みてて美味しいですよ。
    平和堂のお総菜コーナーで売っていることもあるようです。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/03(火) 15:28:01 

    >>48
    ちょ、滋賀県バカにした事ないからね。被害妄想ですからね。ここぞと京都を陥れるはやめましょうね。

    +33

    -6

  • 179. 匿名 2021/08/03(火) 15:28:18 

    懐かしいといえば湖西堅田のびわ湖タワー!
    小さい頃、何度か家族と出かけて鯉に餌やったり観覧車やゲーセンで遊び温泉入ったりと
    楽しい思い出がたくさんあったなぁ。
    閉めてから、買い物の道すがら廃墟として残っていた跡地や乱雑に置かれた遊具と模型
    ぽつんと残った観覧車をついつい見てしまってなんだか切ない気持ちになってしまっていた。

    恐竜の模型は県内(確か高島市?)の美容院が引き取って飾っていたり、
    イーゴス108(大観覧車)は解体されて海外に運ばれてきれいになって現役で活躍しているみたいでちょっと嬉しい。

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/03(火) 15:29:28 

    >>95
    ママの前の小さな「ン」がいい味出してますね

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/03(火) 15:29:29 

    >>125
    厚生年金休暇センタープールやんな!
    懐かし~小学生の頃よく行ってたわ

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/03(火) 15:31:50 

    醒ヶ井養鱒場子供の時よく行ったわ

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/03(火) 15:32:15 

    >>63
    確かに「はと」って名前で営業しているの和邇店だけかな…?
    比叡山坂本店もはとあった今もやっていたりする?

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/03(火) 15:33:37 

    >>101
    私も飲食店にバイト行ってました。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/03(火) 15:33:51 

    今はなき近江八幡の駅前の平和堂の4階か5階に電車のブラレールみたいなんあったやんな?

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/03(火) 15:35:21 

    >>16
    ときどき強風の影響で琵琶湖線迂回するんよね

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/03(火) 15:36:02 

    >>50
    昔、守山においしいパン屋あったなー
    今でいうサンミュと同じ敷地内にあって全品100円だけどボリュームあって食べ応えあった
    裏に狭いイートインスペースもあったし結構気に入ってたのに
    水道代の脱衣税で捕まったって噂だったけど知ってる人います?

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/03(火) 15:36:09 

    >>87
    このころの滋賀県はレジャー施設に力入ってたよね。
    今思うとチープだったんだけどどこもすごく楽しかった

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/03(火) 15:36:49 

    >>66
    水辺なら知多とか蒲郡に行く
    あと長島

    +20

    -3

  • 190. 匿名 2021/08/03(火) 15:36:52 

    >>174
    2、3回行ったでー

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/03(火) 15:37:05 

    >>1
    平和堂のアプリの通知音
    ポロッポーって鳩の鳴き声でかわいい

    +45

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/03(火) 15:38:34 

    なんかワニがいるとこなかった?
    うすーい記憶

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/03(火) 15:39:22 

    >>163
    よかった~!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/03(火) 15:40:05 

    住んだことないけど、
    夫が滋賀生まれだから本籍が守山だし、
    お墓も守山にあるから、死んだら滋賀に住むよ!

    +46

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/03(火) 15:40:29 

    >>192
    湖西大津京にあった紅葉パラダイス?
    たしかジャングル風呂にいた記憶が…🐊

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/03(火) 15:41:03 

    >>154
    お子さんがいる、もしくはこれから育てる予定があるのなら栗東よりもお隣の守山の方をお薦めしたい
    栗東も悪くはないけど教育環境は守山の方が一段上と感じてる

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/03(火) 15:41:18 

    >>61
    ムーディ勝山とひょっこりはんもw

    +62

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/03(火) 15:41:29 

    >>166
    建物自体はあるけど、中はどうなってるんだろう?
    昔みたいにゾウが行動を散歩する光景は見なくなりましたね
    近くを散歩していると目の前をフラミンゴが歩いていたりしたものです

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/03(火) 15:42:58 

    >>166

    まだあるよ~!
    夏休み中もどっかで触れる系のイベントやってるわ。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/03(火) 15:45:08 

    >>75
    今年も滋賀の代表校です!

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/03(火) 15:45:55 

    湖南市出身で今山科に住んでるんやけど、コロナやし何となく実家に帰るのやめてる…
    帰ってもいいかな? やめといた方がいいやろか?

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/03(火) 15:45:56 

    >>174
    行ったことないけど、クラスメイトからお土産に犬のハガキセットをもらって羨ましかったなー
    メモ帳みたいにパラパラめくれて、20枚ぐらいがセットになってるやつ

    びわこわんわん王国ー♪のCMも懐かしいね

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/03(火) 15:46:04 

    >>154
    栗東はうーん

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2021/08/03(火) 15:47:07 

    >>156
    自分で作ったんだ?!すごい!
    滋賀愛を感じます

    +74

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/03(火) 15:47:38 

    ロイヤルオークホテルが潰れたのショックだった。
    滋賀へ引越してくる前日に宿泊していたんだけど、ロビーで生演奏していたり、中庭のイルミネーションが綺麗だったり、部屋から琵琶湖の朝焼け見れたりとすごーく良かった。
    跡地は何になるんだろう。

    +76

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/03(火) 15:48:19 

    >>198
    普通の光景みたいに言ってるけど冷静に考えたら意味不明すぎる

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/03(火) 15:50:36 

    >>195
    紅葉パラダイスで調べたらそれでした!
    橋の下にワニがワラワラいた記憶があって。大広間の宴会場も懐かしかった~ありがとう!

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/03(火) 15:52:57 

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/03(火) 15:54:06 

    >>18

    はずむ〜心の〜お買い物〜♩

    +41

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/03(火) 15:56:20 

    >>208
    めっちゃ懐かしい~!!!!!
    このロボット煌々と光ってるもんだからちょっと怖かった記憶(笑)

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/03(火) 15:58:07 

    そういえば今年大津の花火は?
    中止?

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/03(火) 15:58:08 

    >>203
    栗東駅前にサティができた頃は最先端なイメージだったんだけどね…
    ロータリーには噴水があってオシャレで感動した

    今ではサティもアルプラに変わり、アルプラというよりは平和堂感があるよね
    年に1、2回は訪れたりもするけど、寂れてて悲しいな

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/03(火) 15:59:42 

    >>204
    ありがとうございます!
    目のチカチカに負けそうになりながら、頑張りました!

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/03(火) 16:00:41 

    >>50
    場所は違いますが…
    南草津にルハノン
    瀬田にカシュカシュ ナチュール
    信楽に餅パイで有名な所(名前忘れました)

    をよく行きます♪ルハノン大好きです!

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:30 

    竜王に巨大迷路
    中学の時行ったなー

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:55 

    >>19

    滋賀って閉鎖的で保守的な人が多いんですか?
    引っ越してきてその台詞色んな人が言ってて、ちょっと怖くなってる。

    +9

    -46

  • 217. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:19 

    >>208
    生粋の滋賀県民だけど見たことない!
    いつ頃まで放送されてたか知ってますか?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:23 

    >>6
    京都大阪人ばっかりやん
    草津イオンに何しにくるん?っていつも思ってる

    +31

    -12

  • 219. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:54 

    >>212
    栗東市民だけどアルプラ良く行くよ〜
    そんなに寂れてるかな?草津のアルプラよりかは人は居ないけどガラガラって訳でも無いし程よい客数で買い物しやすいと私は思ってる 
    大っきい100均もあるし西松屋も入ってるから一通りの物は揃うし草津より好きだな

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:38 

    >>212
    今コロナワクチン接種会場あるよww

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:36 

    高校時代のたまり場と言えばベビフェだった
    巨大オムライスを注文して苦しみながら食べた青春

    +57

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:43 

    >>19
    土日湖西道路走ったけど京都大阪ナンバーだらけだった
    緊急事態宣言出たのにねー

    +63

    -4

  • 223. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:48 

    >>43
    滋賀県でも 地域によって不便さは色々ですね。
    私は車の運転に自信がないから、そこそこの街の駅近に住んでる。病院・警察署・小中高校・スーパー数件が徒歩圏内にあって、選ばなければ生活に不便はないよ。
    JRで京都や大阪に電車一本で行けることと、その駅近で不動産が庶民の手の届く価格なのが嬉しい!

    +51

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:16 

    そういえば私の祖父が
    昔紅葉パラダイスのジェットーコースタのレールが琵琶湖にはみ出ていて
    ジェットコースター車両がレールから外れて琵琶湖に落っこちたみたいな話をしていたんですが本当ですか!?
    それとも祖父がボケちゃった…!?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:23 

    >>215
    巨大迷路は栗東だよー!

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:12 

    ワンワン王国の跡地にはピエリ守山ではなくコストコが出来る噂があった。
    当時は「え〜コストコ〜?スーパーじゃん」って感じだったけど、主婦になった今ではコストコが出来てほしい。
    でもピエリ内のH&MとZARAは必要

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/03(火) 16:09:12 

    >>216
    普段は田舎田舎って馬鹿にしてるくせに夏になると琵琶湖ひゃっほ〜いって遊びに来て渋滞を作られるから嫌なんだよ。
    しかも今はコロナもあるから。

    +79

    -2

  • 228. 匿名 2021/08/03(火) 16:09:22 

    >>79
    そうなの!?私も米原だけど祭りの時は毎回鯖そうめんと豆腐でんがくと鯉の洗いだったわ。米原でも住む場所によって違うんだねぇ。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:29 

    湖北住みなんだけど、子供の頃は湖西に行く用事がある度もっと橋いっぱい作ったらいいのに、琵琶湖大橋て大橋ちゃうやんて親に訴えてた
    無理とわかっているけれど、あったら便利なのにと今もひっそり思っているw

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:46 

    >>166
    水口にめっちゃおもろい動物園っていう名前の動物園あるからたぶんそれやんな?
    でも建物ができる前湖南市の道路脇の空き地に檻あってその中に動物いた
    絶対許可取らずに置いてたんやろなー

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/03(火) 16:11:07 

    >>219
    オープン当初を知ってるから余計に悲しくなるのかな

    第二、第三駐車場まで満車で列ができてて、
    フードコートもすごい人で全く座れなくて

    オープンして一週間も経たないうちに家族と行ったんだけど
    平日なのにフードコートで夜ご飯を食べられて嬉しかった

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/03(火) 16:11:38 

    >>221
    ベビフェ懐かしい!
    そういえば社会人になってから一度も行ってないかも…!

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/03(火) 16:11:44 

    スケート場行ったな〜

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/03(火) 16:11:57 

    >>226
    コストコは栗東にできるっていう噂あったよー

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:08 

    >>220
    えっっ!?アルプラ内にですか!?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:33 

    私が学生の頃、JRの栗東と南草津駅がまだなかった。

    石山駅も、京阪と繋がってなくて、歩いて京阪まで行かなくちゃいけなかった。
    京阪石山駅の裏に美味しいパン屋がありました。

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:32 

    >>68
    ギャル曽根は京都出身だけど、さんまの番組に出てめちゃめちゃ滋賀県を馬鹿にしてたよ。
    滋賀県なんてどこにあるか分からないよねっていってた。勿論本心ではないと思うけど、ちょっと言い過ぎだと思った。
    さんまも、それは言い過ぎやってフォローしてくれてた。

    +77

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:12 

    >>98
    車がないと生活しにくいのに、道路が混んでるところが辛いね。
    私は車を運転できないから、何時もJRで移動してるし、渋滞知らずだよ。もっと、電車を利用してくれるとうれしいな。
    でも、この頃人身事故で琵琶湖線のダイヤがよく乱れてて、心痛めてる。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:19 

    >>224
    聞いたことないなー
    おじいちゃんも、孫を驚かせたかったんじゃない?

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:20 

    >>225
    スケートのオフシーズンだけ迷路してたのよー
    1回しか行ってないけど笑

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/03(火) 16:16:02 

    びわ湖タワーにあったイーゴス🎡
    今はベトナムのダナンにあるよ!

    ダナンで見た時、滋賀県出身の私だけめっちゃテンション上がった!!!

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/03(火) 16:16:06 

    >>227
    「琵琶湖の水止めたろか」ってまぁネタなんだけど
    元々は大阪京都の人が滋賀を田舎田舎って馬鹿にしまくったからだよねw

    +45

    -2

  • 243. 匿名 2021/08/03(火) 16:16:53 

    >>230
    ピエリと同じやつなら、めっちゃ触れる動物園だった気がする!
    管理体制が杜撰で、数年に一回動物が脱走して新聞に載ったりするよね
    近所の人はたまったもんじゃないだろうなー

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/03(火) 16:16:54 

    >>229
    わかるーー!
    橋までが遠いねん!って今でも思う笑

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:49 

    >>48
    京都人は奈良も鹿と大仏しかないって馬鹿にしてる
    和歌山は馬鹿にされない
    なんでや

    +11

    -6

  • 246. 匿名 2021/08/03(火) 16:18:58 

    >>15
    今は昆虫みたいな体だよね

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:17 

    >>39
    私は1985年生まれ
    姪っ子が2年前に海の子に乗ったけど、新しい海の子になってるらしい

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:38 

    地味にピエリ好き

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/03(火) 16:20:38 

    >>171
    コロナ以降は泊まりじゃなく日帰りに変更になってるよ

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/03(火) 16:21:03 

    >>241
    思わず調べちゃいました!
    確かに現地で見たらテンション上がりますねww

    びわ湖タワーにあった巨大観覧車「イーゴス108」はベトナムで第二の人生を歩んでいました | 株式会社LIG
    びわ湖タワーにあった巨大観覧車「イーゴス108」はベトナムで第二の人生を歩んでいました | 株式会社LIGliginc.co.jp

    シンチャオ(ベトナム語でこんにちは)。 野田クラクションべべーです。   僕はベトナムの第3の都市「ダナン」という場所にきています。 場所はこの辺。 ベトナムは縦に長い国なので、ちょうど真ん中らへんです。 現在は日本から直行便もでているので、"5...

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:37 

    >>165
    むかしってラコリーナってまだ最近ww

    +28

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:38 

    >>229
    琵琶湖大橋も無料にしてほしいわー!
    湖西の人間だから、通行料金払ってピエリに行くか大回りして草津イオンに行くか悩む!!

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/03(火) 16:25:38 

    >>235
    アルプラ内の家具屋さんがなくなってワクチン接種会場になってたよ!
    日曜日行ったときにはかなり並んでたよ!

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/03(火) 16:25:58 

    >>171
    自分もシャワーの練習しました!
    3分以内でシャワーする練習を3回してくること、って宿題を出されて必死だった記憶~

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/03(火) 16:26:25 

    >>181 そうそう!厚生年金!
    夏休みに行くのめっちゃ楽しみにしてたー☆
    なくなる時はショックやったわー

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:31 

    >>251
    昔ってほど昔じゃなかったか…言葉のあやです。
    4年くらい前だったかな。
    割と新しい施設だったんだね。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/03(火) 16:28:39 

    >>71
    湖北の名物かな
    うちは定期的に家で出てたし法事とか寄り合いの時に出てた記憶
    出てこない家も勿論ある

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/03(火) 16:29:18 

    >>117
    やめてほしい
    アウトレットの近所に住んでるけど連休になると渋滞で家帰れない
    名神通行止めでもかなり混む。:゚(;´∩`;)゚:。

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:52 

    >>56
    フローティングでほとんどの滋賀県民行くんじゃない?

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:01 

    >>253
    えーーー!驚きです!
    ダイソーと同じ階の家具屋ですよね?
    確かに普通の家具屋とは違ってガラーンとしてた気がするけど…

    時代が反映されてるなぁ…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:28 

    >>229
    同じこと言ってた😂
    何本もかければいいのにって
    いまだに思うけどね
    反対側簡単に行けないもどかしさ

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:57 

    >>61
    ラルク、ウーバー、西川さん
    ミュージシャンはカッコいい人に多いよ

    +73

    -2

  • 263. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:48 

    >>45
    あのゴルフの件なかったら信用してた
    がっかりだよ

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:59 

    >>1
    先月、久々に西武の前を通ったら
    かなり工事が進んでてびっくりしました
    右折する目印にしてたからウッカリ通り過ぎるところだった…

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/03(火) 16:36:06 

    鮎家の郷も潰れてもうたね

    +43

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:57 

    >>265
    知らなかった!!!!

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/03(火) 16:38:43 

    BBCは昔から彦根仏壇のコマーシャル多かったけど、最近少なくなったね。
    仏壇の熊木、永楽屋、伊藤仏壇、仏壇おくい

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/03(火) 16:38:57 

    >>23
    満月になれない三日月さん

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/03(火) 16:39:57 

    >>265
    跡地はめんたいパークびわ湖とやらになるみたい
    「鮎家の郷」跡地が『めんたいパークびわ湖』に変身(予定) | 近江八幡市のローカル情報サイト
    「鮎家の郷」跡地が『めんたいパークびわ湖』に変身(予定) | 近江八幡市のローカル情報サイトomihachiman.info

    近江八幡市のお隣、滋賀県野洲市「鮎家の郷(あゆやのさと)」跡地に、福岡県の食品メーカー「かねふく」が運営する明太子のテーマパーク「めんたいパークびわ湖」がオープン予定です。2020年に閉店後、「福岡の食品メーカー」に譲渡となっていたことから

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:09 

    大橋悠依さん滋賀県の誇りです。

    +47

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:14 

    >>50
    草津駅前のおしゃれなハード系パン屋さんが大好きなのに
    このご時世、パンにカバーもしてないしビニールにも入ってなくて行けない。

    ビニールしてくれたら毎日行くのに!!

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:55 

    >>18
    かけっことびっこげんきっこ〜♪

    +43

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/03(火) 16:41:33 

    >>265
    産後初めて行ったレストラン
    空いてて赤ちゃんいても安心できて好きだったなぁ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:18 

    >>267
    永楽屋と熊木は今でもみるよー
    びわ湖放送、テレ東の番組やってくれるから嬉しい

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:30 

    >>265
    ええーーー!!?
    全然知らなかった…!確かに去年末買い出しに行ったときそんなに人いなかったけど
    とうとう潰れちゃったんだ…年末に毎年野洲まで買いに行ってたからさみしい

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:36 

    >>269
    福岡出身、現滋賀住みです。

    やっぱりスーパーにある明太子はちょっともの足りたくて。

    滋賀にいてまるまる太った美味しい明太子食べられるなら嬉しい。

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2021/08/03(火) 16:43:28 

    >>38
    唐突で笑ったww

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/03(火) 16:43:59 

    先週、草津駅の歩道橋でビラ配りしててギョッとした
    今時ビラ配りする会社があるなんて…
    もちろん受け取らずに早歩きしたけど

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/03(火) 16:44:06 

    >>267
    電車座れたか~はなんのCMやっけ?

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/03(火) 16:45:31 

    あら~よしこちゃ~ん
    大きくなって~
    へええ~~~

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/03(火) 16:45:31 

    >>71
    鯖ソーメンっていうか、
    焼き鯖ソーメンって書いてあるよ現地では

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/03(火) 16:45:52 

    >>102
    本当にね〜。
    お年寄りの為に食料品は残ってるけど、市役所やら塾やら入って魅力ないですよね。

    私が子供の頃は、屋上に小さい子供の遊園地があって楽しかったな😭

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:16 

    >>279
    くそ!数秒の差で先を越された!!笑

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:59 

    >>279
    仏壇の熊木ちゃう?
    いや〜よしこちゃん!きれいにならはって〜
    お帰り…電車…座れたか?…

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:12 

    >>279
    熊木だね

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:21 

    >>84
    余呉湖の紫陽花は最高だよ

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:20 

    >>121
    どっかの小学校が卒業制作にプールにミッキーの絵を描いたら、ディズニーに怒られて消したって噂なかった?
    確か近江八幡か野洲だったような…

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:00 

    >>283
    やったぜ😁笑
    おんなじ事考えてたんやな笑

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:31 

    平和堂の歌と並んで頭に残ってる滋賀県民であればわかるであろう歌
    「パパラパラパラおとぎのダンス」踊ってみた - YouTube
    「パパラパラパラおとぎのダンス」踊ってみた - YouTubewww.youtube.com

    「パパラパラパラおとぎのダンス」踊ってみました滋賀県民の若者ならほとんど踊れるびわこ放送で放送されているダンスです#パパラパラパラおとぎのダンス#オウミdeダンス#オウミ住宅#びわこ放送#BBC#滋賀県民#滋賀">


    これと家の歌もあったよね、モグラさんのおうちはあったかいおうち

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:53 

    >>282
    1階はマクドナルド入ってたし、隣ビルにはBORN FREEがあったりミスドも隣にあったね。

    彦根駅前は不二家レストランあってJTBとか賑やかだったのにな〜

    ビッグバンでよくレンタルしてたわ

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:53 

    >>102
    どういうこと?まだ建物ありますよね?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:38 

    >>284
    >>285
    あれが熊木かぁーよく見るわあのCM
    でも覚えてないんよね笑

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:57 

    >>288
    悔しいーーー!笑
    いまだに家族が遠出から帰ってきたときは「おかえり…電車、座れたか…?」って言ってしまう笑

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:02 

    やっぱり大橋悠依ちゃん!金メダル2個はすごい!
    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +42

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:35 

    >>289
    はる♪はる♪はるはるはるはる♪♪♪

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:51 

    >>278
    ポケットティッシュ配ったり、よくしてるよね。ただ食材買いたいだけなのに、ドンキの入り口とかで待ち構えてるから嫌になる。某、携帯会社。

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:01 

    彦根は湖岸のほうが大きなショッピングモールできてるやん。
    元オーミケンシ跡にホームセンターあるし

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:54 

    >>290
    BORN FREE、ちょっと離れたところにあったよね?
    アルプラの移転だったのか

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/03(火) 16:54:42 

    みんな飲んだー?
    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +29

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:05 

    >>278
    先週っていうと金曜日あたりにスーツ着たおじさんがテッシュ配ってたね
    派遣っぽい内容のこと書いてたけど今時期リスキーなことをしてるよね
    あの草津駅前ってよくビラ配ってたり署名活動してたりやりやすいスポットなのかなぁ?
    しかしおじさん汗まみれで大変そうだった

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:15 

    東海道本線沿いも、そんなに栄えてる感じないね。
    稲枝駅も河瀬駅も南彦根駅もビバシティくらいかな

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:28 

    >>278
    ビラ配りでコロナに感染するかはともかく、普通の会社なら世間体を気にしてやらないと思うけどな
    地元の会社じゃないんじゃない?
    滋賀を愛してるならそんなことはしない

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:54 

    >>135
    滋賀では貴族扱いだろうね

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2021/08/03(火) 16:56:42 

    >>293
    なんて楽しそうな家族なんよー笑
    あのCMの女の子、今いくつぐらいなんやろ~見るたび思う笑

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/03(火) 16:57:21 

    >>299
    まだ飲んでないーー!
    パッション系って正直好みではないんだけど、滋賀県民としては飲まなければいけないっていう使命感に駆られてる!!

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/03(火) 16:58:29 

    >>300
    おじさんも家族を養わなければいけないツライ立場なのさ・・・
    経営者だったらどうかと思うが

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/03(火) 16:58:53 

    >>17
    私も家族で行ったんだけど真夏だったから…💧。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:15 

    ビバのスタバってもうオープンしたん?
    また、混むやろなー

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:39 

    >>304
    滋賀県民あるあるかと思ってました笑

    数年前から新バージョンが放送されてて、
    昔はよし子ちゃん一人だったのが、よし子ちゃんとその娘になってるんです!
    CMを見るたびに、子ども時代のよし子ちゃんと大人のよし子ちゃんは同一人物なのか…!?って家族で盛り上がってます

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:20 

    >>194
    死んだらwww

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:52 

    >>305
    確かに
    宿命に駆られる

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:52 

    >>135
    金持ちバカ息子で有名だったな〜
    おじいさんが平和堂の創業者でとても人望もある温和な人だと有名だったなぁ

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:00 

    >>191
    初めて聞いた時自分スマホから鳴き声してびっくりした!

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/03(火) 17:05:01 

    滋賀大附属幼稚園〜中学って賢いんですか?
    職場の人がそこからぜぜ?高校出身らしく自慢してきます!w

    +22

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/03(火) 17:05:04 

    >>300
    そういえば去年の夏、同じ場所でどっかの介護施設が署名活動やってた
    暑いのに日傘もささず大変だねって母と話してた覚えがある

    仕事なのはわかるけど、なにもコロナ禍でやらなくてもいいのに
    あと、純粋に熱中症で倒れないか見てるこっちが心配だわ

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/03(火) 17:05:47 

    平和堂のアプリがあるの知らなかったー!
    ハトの声聞きたさにアプリ入れよっかなww

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/03(火) 17:06:21 

    >>48
    どんなにバカにされようと私は地元が大好きなので、無視してる。勝手に言わせておけばいいって感じです😄。

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2021/08/03(火) 17:07:26 

    >>301
    稲枝にイオンできるって噂あったけどなくなったんだよね

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/03(火) 17:09:52 

    >>301
    近江八幡以北はあんまりやな〜

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2021/08/03(火) 17:11:00 

    >>316
    クーポンもあるよー!
    クーポン見せなくてもアプリ起動させるだけで割引してくれる(笑)

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/03(火) 17:11:48 

    >>282
    屋上に遊園地あったんですか!
    小さい時セーラームーンのショーがあって色紙をもらって嬉しかった記憶だけあるなぁ。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/03(火) 17:12:35 

    >>74
    大好きだったな、子供の頃よく行った。お化け屋敷の前を通るのが怖くていつもそこだけダッシュしてたww、大人になった今もしあったら子供や甥っ子姪っ子連れていくのにな。

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/03(火) 17:15:12 

    署名活動、女の人のマークの団体じゃないですか?
    ワクチン反対派とか賛成派とかの
    近鉄で買い物した後、帰りに通ったらまだいて暑い中大変だな、と思ったので覚えてます

    緊急事態宣言中でコロナに対する危機感も今より強くて、誰かが触ってるペンを触りたくなくてスルーしようとしたけど、女の人の圧がすごくて署名しました…
    一応アルコール消毒は用意していて安心しました

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/03(火) 17:16:14 

    >>320
    私はアプリ起動した所でフリーズしちゃって動かなくなって、割引してくれなかった!規則だからダメだって!

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2021/08/03(火) 17:19:01 

    >>282
    屋上遊園地あったね~懐かしい!、そこで遊んで一階降りてそこのレストラン🍴でご飯食べて、楽しかった~😆

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/03(火) 17:19:31 

    >>324
    えーそれは残念。
    アプリ持ってるんだからクーポンあるってわかるのにねー。
    アプリ起動させただけじゃ登録してるかどうかもわからないのにアプリあるだけと画面見せるのとの違いがわからないー

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/03(火) 17:20:30 

    >>17
    わんこのふれあい?コーナーでは怯えてた子がいて可哀想だった
    大きな犬の建物あったね、そういえば

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/03(火) 17:21:01 

    >>316
    可愛いよぅ♪

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/03(火) 17:21:08 

    近江ちゃんぽんより、をかべが好きなんです

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/03(火) 17:22:37 

    >>11
    今はたしかROUND1

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/03(火) 17:24:14 

    小さい頃、彦根駅の近くのスケートリンクによく行ってたのが懐かしいなぁ。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/03(火) 17:24:35 

    >>118
    これ?
    平和堂(アルプラザ) 店内放送チャイム&店内時報 - YouTube
    平和堂(アルプラザ) 店内放送チャイム&店内時報 - YouTubeyoutu.be

    音質改善版をアップロードしました。よかったらこちらもどうぞhttps://youtu.be/B4DJ43l7QzU">

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/03(火) 17:24:59 

    >>329
    をかべ派だよ〜

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/03(火) 17:25:38 

    >>331
    あった!バス停のとこ〜駅の

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/03(火) 17:26:12 

    日野菜がお嫁に行く時は♪

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/03(火) 17:28:12 

    >>335
    明日ーはあなたの食卓へ!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/03(火) 17:29:30 

    初めてみた芸能人は大藪の巴里屋やったな

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/03(火) 17:30:09 

    >>332
    YouTubeすごい
    何でもあるんやね

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/03(火) 17:30:44 

    >>40
    利便性は草津かな。大津は唯一のデパート、西武もなくなったし…
    近江大橋を渡ったところにあるイオンモールに客層を取られた感じ。
    住むならどちらかといえば草津がお勧め。
    大津は土地は安いけど車がないと不便よ。
    ただ、大津は京都に近いのでベッドタウン化してます。マンションがめちゃ多いところです。

    +46

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/03(火) 17:31:36 

    彦根のあんくるみくちやっていうおもちゃ屋さん、おばあちゃんといったな〜

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2021/08/03(火) 17:32:38 

    えびすこって言うの滋賀だけなんやろか

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/03(火) 17:34:19 

    >>150
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/03(火) 17:34:28 

    >>320
    いつの間にか平和堂が時代の波に乗っている…!
    さっそくアプリ入れます、ありがとう!

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/03(火) 17:35:04 

    >>46
    BKC

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/03(火) 17:35:27 

    >>90早くポイントカードをアプリと連携させてほしい。レジでアプリ出して画面見せて、その後ポイントカードも出してってするの面倒

    +35

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/03(火) 17:36:33 

    >>335
    ほんのり桜色にお化粧して♪

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/03(火) 17:37:07 

    立命館に通ってる従兄弟、BKCを琵琶湖草津キャンパスって呼んだらめっちゃ怒る!笑

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/03(火) 17:38:27 

    草津駅前と守山駅前のモスバーガーがなくなって悲しい
    ピエリは遠すぎる

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/03(火) 17:40:41 

    栗東住み。
    近くに丸亀製麺ができてほしいなぁって思ってます。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/03(火) 17:41:01 

    >>36
    ボンボンショコラというチョコレート専門店がおすすめです。
    チョコもケーキも美味しいですよ!

    +17

    -2

  • 351. 匿名 2021/08/03(火) 17:41:44 

    ベルロードはレストラン多いよねww

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/03(火) 17:42:49 

    >>265
    そーなんですか!?えーびっくり!!琵琶湖放送で天気のときかな?素人のおじいちゃんバンドみたいのがなんか歌歌ってましたよね!
    そーなんか〜やっぱコロナかなぁ。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/03(火) 17:44:01 

    >>104
    えっ!私滋賀県民だけど子供の頃からみんな琵琶湖で泳いでるよ。

    +8

    -6

  • 354. 匿名 2021/08/03(火) 17:44:30 

    >>294
    くさひがやったんや!!!誇りやね!!!

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/03(火) 17:46:18 

    353ですが学校の授業では、泳いだことは一度も無いです。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/03(火) 17:46:41 

    >>180
    気づいてくれてありがとうございます!!そこがミソです!!!

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/03(火) 17:48:26 

    たまに昭和ヤンキーの生き残りみたいなのいるよね

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/03(火) 17:48:29 

    >>347
    家は京都?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/03(火) 17:48:45 

    >>200
    組み合わせ決まりましたね。初戦日大東北、勝てば第二試合は大阪桐蔭又は東海大菅生…。強豪ばかりwこれは気合い入れて応援せねば。

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/03(火) 17:50:17 

    ごめんなさい!
    大阪住みで、滋賀から学校に通ってきてた友達のこと
    少し馬鹿にしてました。

    でも結婚して滋賀に住んだらめちゃくちゃ住みやすい!
    なんてことしたんだろう!!

    +6

    -16

  • 361. 匿名 2021/08/03(火) 17:50:46 

    >>359
    情報ありがとうございます。
    組み合わせ抽選会なかなか強豪ですね。
    がんばって応援します!

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/03(火) 17:50:51 

    50〜70代のオジサンのみ運転マナーが悪い印象。それ以外はみんな結構親切で譲り合ったりしてる。

    +11

    -3

  • 363. 匿名 2021/08/03(火) 17:51:55 

    >>353
    学校の体育の授業の話だよ

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/03(火) 17:52:48 

    >>351
    スイス、なんかラーメン屋さんたくさん、
    ベビーフェイス、ココス、ガスト、
    お好み焼き道頓堀、すき家、
    ケンタ、マクド、CoCo壱、焼肉屋、
    ホカ弁2件、星乃珈琲店、焼き鳥屋
    くらいかな?

    まだある?

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/03(火) 17:57:00 

    >>341
    えびすこってなんですか??

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/03(火) 17:58:27 

    >>358
    滋賀県生まれの滋賀県在住です
    「びわ湖」がダサイって言ってたので、滋賀県民なんやから誇りに思え!!ってどついときました

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/03(火) 17:59:33 

    >>74
    びわ湖タワーの駐車場が無料だったんだよね。
    観覧車🎡が出来た時、乗りにいったよ

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/03(火) 18:02:35 

    >>366
    えっそれなら誇りに思って欲しいね。

    BKCなら理系ですか?
    頭良いね。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/03(火) 18:04:26 

    滋賀県のおっさんが
    京都の18歳の女の子に草津の駐車場で乱暴したトピ見た?

    許せないんだけど

    草津近いからパトロールしたらよかった
    見つけたら通報してやったのに悔しい

    +32

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/03(火) 18:05:05 

    かいつぶりって言うひよこに、くりそつな饅頭がある。
    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/03(火) 18:06:41 

    HOPカード

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/03(火) 18:09:56 

    >>44
    その前はサティ

    +26

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/03(火) 18:10:35 

    >>364
    いっぱい書いてくれたからあと何があるかわからんくなったww、今思い付くのはサガミだけだww。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/03(火) 18:11:24 

    >>24
    今年子供が5年生だけど、コロナの影響で日帰りになってる

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/03(火) 18:11:31 

    琵琶湖一周ドライブは2度行きました🚗
    メタセコイヤ並木経由で🌲🌲🌲

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/03(火) 18:12:22 

    あわ八。店をやめるとき、やめないで欲しいと署名活動が起きた。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/03(火) 18:13:27 

    >>357
    バイク暴走連中まだいるよ〜本当うるさくて一斉摘発して欲しい。自損事故で○○って呪いかけてる。

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/03(火) 18:14:14 

    >>348

    守山駅前のなくなったんですか、、、、昔はどさんこラーメン屋だったんやけどなあ。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/03(火) 18:22:19 

    >>373
    おー!あるね!

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/03(火) 18:23:11 

    >>8
    ありがとう
    コロナ落ち着いたら遊びに来てくださいね

    +27

    -1

  • 381. 匿名 2021/08/03(火) 18:23:21 

    今のピエリがある場所。昔は遊園地で幼い頃よく連れて行ってもらった。知ってる人いるかなぁ。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/03(火) 18:23:38 

    >>377
    幹線道路沿に住んでるんたけど
    夜中2時くらいに暴走するバイクほんとやめてほしい

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/03(火) 18:26:17 

    滋賀県立美術館リニューアルしたんだよね?
    行った人いる?

    美術館好きだから行きたいけど
    やっぱりコロナが気になるなー

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/03(火) 18:28:37 

    >>305
    美味しいよ!ホワイトチョコレートがベースになってて、シトラスはアクセントに入ってる感じだからパッション系が好きじゃなくてもイケると思う。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/03(火) 18:32:34 

    >>33
    お年寄りが水泳は琵琶湖って言っていました

    学校にプール出来る前の事だと思います

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/03(火) 18:34:54 

    >>201
    湖南市ですが、今はやめた方がいいです
    京都や大阪からの帰省は控えて

    +9

    -9

  • 387. 匿名 2021/08/03(火) 18:35:48 

    >>368
    マスクしながら受験頑張ってましたね
    でも対面授業があったりなかったりでキャンパスライフが楽しくないって言ってました
    文化祭もないみたいで怒ってました

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/03(火) 18:36:02 

    ゲジゲジは元気でよろしゅおすな~

    +0

    -10

  • 389. 匿名 2021/08/03(火) 18:45:15 

    >>388
    琵琶湖の水止めんで〜

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2021/08/03(火) 18:46:01 

    >>43
    じゃあ引っ越せば?

    +4

    -9

  • 391. 匿名 2021/08/03(火) 18:48:01 

    >>50
    瀬田駅前のパン屋さんおいしいよ。

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/03(火) 18:53:20 

    大津の方々は京都人面をしないでください
    あなたたちはあくまで滋賀民ですw

    +6

    -6

  • 393. 匿名 2021/08/03(火) 18:55:44 

    >>50
    パン屋さんなら
    草津 パンドゥマルシェさん
    草津 ブーランジェリーモンターニュさん
    甲南 ウルーウールさん
    彦根 ジュブリルタン(たねやのパン屋さん)
    彦根 Lepoさん(ベーグル専門)
    東近江 パンの匠ひとみ工房さん
    がお気に入り


    +23

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/03(火) 18:57:53 

    >>19
    滋賀県民はあんまり琵琶湖で泳いだりしいひん気がする。汚いやん

    +28

    -2

  • 395. 匿名 2021/08/03(火) 18:59:50 

    >>50
    大津日赤前のdryriverさん

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/03(火) 19:00:44 

    >>50
    てか、誰もサラダパンて食べたことないんちゃう?

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2021/08/03(火) 19:01:00 

    >>392
    琵琶湖の水止めたろか〜

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/03(火) 19:02:47 

    >>228
    彦根よりなのは関係あるかな?
    鯉の洗いとか鮒寿司とかは覚えてるんだけど、食べた事ないし、鯖そうめんも子供だったから食べる気しなくてスルーしちゃってたのかな。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/03(火) 19:03:24 

    滋賀県出身で今は和歌山に住んでます!滋賀県出身と知ると結構な割合で色んな人に「実家はオウミ住宅で建てたの?w」といじられます。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/03(火) 19:04:48 

    >>345
    分かる!
    いつもモバイルクーポン見せるの忘れて定価で購入…!
    定価なら買わへんのに笑

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/03(火) 19:06:58 

    >>376
    ここであわ八の名前が笑

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/03(火) 19:07:14 

    >>386
    そうですよね…
    2年帰ってないし、帰りたいんやけど我慢します!

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2021/08/03(火) 19:07:40 

    >>48
    ま、京都の中でも京都人て名乗っていいのは、京都市内に3代以上住んでる人だけやねんて。山科とか言うたら苦笑いされる扱い

    +33

    -3

  • 404. 匿名 2021/08/03(火) 19:08:55 

    >>130
    ピエリは、いま何か違うのにかわったんですか??
    昔行ったんだけど、まじで凄かった……
    良い変化してることに期待します。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/03(火) 19:09:13 

    >>10
    毎年よぉ死んだはるから泳ぐ気になれへんわ

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/03(火) 19:11:22 

    >>403
    洛内じゃないとダメなんだっけ?

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2021/08/03(火) 19:12:41 

    >>357
    もうなんかレトロで、一周回ってエモさ出てる

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2021/08/03(火) 19:12:42 

    >>392
    京都府大津市だっけ?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/03(火) 19:15:04 

    湖西線、二車線にならんかなー

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/03(火) 19:15:13 

    >>397
    止めたら溺れんで~

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/03(火) 19:15:59 

    >>40
    断然大津。

    +19

    -7

  • 412. 匿名 2021/08/03(火) 19:16:34 

    >>385
    昔は西武とか琵琶湖ホテルとかあった場所も湖で泳げたって言ってたよ!

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/03(火) 19:20:33 

    >>399
    オウミ住宅黒沢さん、一緒に踊りまーしょー♪のcmはそちらでも流れているのですか?

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/03(火) 19:24:13 

    >>6
    ちょうど今日行ってきたそこまで混んでなかったな。みんな夏休みで雨やったら、どこ行ってるんやろ?

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/03(火) 19:24:21 

    >>276
    ほやけど、福岡やったら「かねふく」より「やまや」とか「ふくさや」じゃない?私は滋賀人やけど「ふくさや」派

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/03(火) 19:30:42 

    >>113
    甘塩っぱくてほんとに美味しい
    太らないという確約があるなら、永遠と糸切り餅を食べていたいわ、、

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/03(火) 19:32:17 

    >>392
    したことないけど

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/03(火) 19:33:33 

    元他県民で滋賀に住んで子どもが産まれましたが、どこ行ってもみんなめちゃくちゃ優しくていっぱい助けられました!ありがとう滋賀県民!!滋賀は優しい人多いよ!

    +45

    -2

  • 419. 匿名 2021/08/03(火) 19:34:19 

    >>413
    兵庫でも流れとるで〜

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/03(火) 19:39:18 

    2年前から守山に引っ越してきました!
    すぐコロナで自粛になってまだ全然出掛けられていませんが、生活はとても送りやすいように思います。
    この前湖西の方をドライブしてみましたがとてもさっぱりしていますね。
    あの辺にコストコやIKEAなどができたら楽しいのにな、なんて思いました。

    守山市は美味しいパン屋とケーキ屋、ラーメン屋さんが多くて嬉しいです。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/03(火) 19:40:41 

    他県民ですが、皆さんの口調が柔らかくて羨ましい
    かわいい方言ですね

    +31

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/03(火) 19:42:41 

    >>394
    エリアによってはよく土左衛門が流れ着くし何となく泳ぐ気にはなれないな…
    湖北は水も綺麗だけど南の方は汚い

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/03(火) 19:42:42 

    堅田のイズミヤの後は何になるのか知ってる?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/03(火) 19:42:44 

    >>411
    大津って言っても広いからなぁ
    湖西側は道が狭くて混んでるイメージしかない

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/03(火) 19:46:45 

    >>420
    さみしいとか何もないじゃなくて、さっぱりっていう表現にあなたの人柄の良さを感じました。

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/03(火) 19:48:36 

    クラブハリエの本店に行ってみたい、他県民です!
    コロナが落ち着いたら行きます!

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/03(火) 19:51:26 

    ビワイチ!!

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/03(火) 19:51:43 

    >>423
    えーっイズミヤなくなるんだ。少し前行ったけど日曜日なのに人少なかったもんなぁ
    でも近くのアルプラも人少ないしあそこらへんの人はどこに行ってるの?
    少し遠いけどイオン草津?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/03(火) 19:51:47 

    なぜだか判らんが

    頑なに
    滋賀県出身と
    岡部姓なのを
    隠す

    ガクトw

    +39

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/03(火) 19:53:32 

    湖西線、風でよく止まる
    動物でも留まる

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/03(火) 19:54:22 

    >>1
    公式のこれを伴奏付けしたいのですが

    全然弾けなくて
    ほんで間奏も入れたい(むしろちょっとずつ書いてる)
    平和堂の曲むずいです!
    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/03(火) 19:54:52 

    全国のソープの聖地、雄琴温泉

    +7

    -4

  • 433. 匿名 2021/08/03(火) 19:55:35 

    >>423
    イズミヤ無くなってしまうの初めて知った…
    たしかにあそこは入りにくいし出にくいしで
    みんな平和堂に行っちゃうもんなあ。
    もうないけどイズミヤの中に入っていたサーティーワンとミスドを帰りに買って帰るのが楽しみだったのが随分お店も少なくなっちゃってきてるのが寂しい

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/03(火) 19:57:00 

    >>39
    はいはいはーい!

    1986年生まれ

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/03(火) 19:58:10 

    >>411
    大津市在住。大津推し。
    京都市内→車で20分
    大阪市内→車で1時間
    神戸市内、奈良、三重、福井も1時間半あれば余裕で行ける。

    +12

    -3

  • 436. 匿名 2021/08/03(火) 19:59:47 

    >>429
    弟さんが県内で働いてるって噂がありましたね

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/03(火) 20:00:21 

    >>429
    Gacktの弟、普通に滋賀のイケメン一般人。

    +13

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/03(火) 20:01:45 

    >>81
    地元です!


    「まゆみー!!!!

    話してよっもう離して!!!
    ………




    スケートっいこ♡」



    今や潰れて恐ろしく怖い。
    鏡山怖いし。
    小学校の時は5.6年で行かされました!

    +26

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/03(火) 20:04:06 

    >>121
    わかる!
    うちは長島みたいな遊園地ができるって聞きました♩

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/03(火) 20:04:46 

    もしかすると海でも落ちてるのかもしれないんですが、
    琵琶湖(特に湖西)の浜辺に水色のガラスがたくさん落ちてた記憶があって…
    綺麗だからと拾って持って帰っては親に怒られてました(笑)
    集まれ!滋賀県民 ~語ろう、懐かしの滋賀県~

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/03(火) 20:04:54 

    よしこちゃんのCMが熊木だということを、このトピを見て知りました!

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/03(火) 20:06:12 

    >>404
    経営者が変わって、お店も復活してるよ!
    滋賀「明るい廃墟」が人気復活、なんで変わったのか? » Lmaga.jp
    滋賀「明るい廃墟」が人気復活、なんで変わったのか? » Lmaga.jpwww.lmaga.jp

    関西のおいしい、楽しい、知りたい…がいっぱい。関西人による、関西が好きな人のための、関西を24時間遊ぶニュースサイトです。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/03(火) 20:07:40 

    2年間、近江八幡市に住んでいました
    フレンドマートさんには、大変お世話になりました
    また信楽で陶芸がしたいな…

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/03(火) 20:07:55 

    >>181
    私もー!
    お父さんによく連れて行ってもらってお友達と滑り台沢山やったわぁー

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/03(火) 20:18:42 

    >>8
    コアな歴史好きには小谷城址とか賤ヶ岳とかもおすすめ。

    +22

    -1

  • 446. 匿名 2021/08/03(火) 20:20:57 

    >>174
    レストランでバイトしてました!
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/03(火) 20:22:29 

    膳所高校出身の人いるー?

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/03(火) 20:23:46 

    >>40
    草津はちょっと面倒くさいのでおすすめしません(小声)某人権団体の権力が強いので…
    同じ理由で栗東市、湖南市あたりも。

    +23

    -4

  • 449. 匿名 2021/08/03(火) 20:23:49 

    家族がラーメン好きで、京都大阪まで行ってた
    コロナ禍ということで滋賀県内ののラーメン屋さんに切り替えたんだけど、滋賀にも美味しいラーメン屋が多くてびっくりしたよ
    まさに灯台下暗しだったわ

    個人的に、彦根の弦乃月、石山の麺屋しん、草津の時雨製麺所が好きです

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/03(火) 20:24:06 

    >>423
    テナントは撤退されていますが、閉店と決まった訳ではないと思いますよ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/03(火) 20:24:30 

    >>142
    いえいえ。

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2021/08/03(火) 20:24:33 

    >>138
    それって滋賀県民共通なんや!

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/03(火) 20:26:16 

    >>43
    てか当たり前やん
    どう見たって田舎なんやし笑

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/03(火) 20:28:06 

    >>428
    大型ではないけど、入りやすいスーパーがすごく沢山あちこちにあるので不便はないですよ。

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2021/08/03(火) 20:29:07 

    >>170
    うなディスコ、です
    なんとなくタイトルはチョコレイト・ディスコっぽいような。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/03(火) 20:32:10 

    >>300
    今時ティッシュやチラシ配ってる店なんてあるんですか?
    最寄駅でよく見たカレー屋ですらコロナになってからはチラシ配りしてなきのに
    経営難かもしれないけど滋賀でも感染者が増えに増えてるんだから遠慮してほしいね

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/03(火) 20:33:10 

    >>272
    みんな集まるへーいーわどー
    わんぱく坊やも仲良しもー
    ママのあとから着いて行くー

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/03(火) 20:33:42 

    >>426
    本店もいいけど日牟禮推しです!

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/03(火) 20:35:07 

    昔、琵琶湖ホテルだったか
    あの水色の曲線型のホテルに
    宿泊予約の電話をしたら
    即答で断られました

    そんなに埋まってるんですか?
    隣の京都市みたく観光地じゃないから
    余裕かと思ってました…

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2021/08/03(火) 20:35:13 

    >>138
    やまのこだよね。
    昔は泊まりだったけど最近はコロナ関係なく日帰りになってる

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/03(火) 20:35:39 

    >>44
    マイカルの時のオープニングスタッフでバイトしてました!!懐かしい!
    バックルーム?に食堂とかあったなー。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/03(火) 20:35:58 

    >>187
    ぷてぃぶらん じゃないですかね?
    丸善守山店はまだありますよ

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2021/08/03(火) 20:36:41 

    >>449
    私は野洲のくらおが好き!黒チャーハンも美味しいんだよな。産後2年、行けてないなまた行きたい。

    +4

    -2

  • 464. 匿名 2021/08/03(火) 20:37:53 

    >>424
    土日夕方旧161走ったけど全然混んでなかったよ
    湖西道路無料になってからかなりマシじゃない?
    コロナもあるだろうけど
    大津市街地のほうが断然混んでる

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/03(火) 20:38:09 

    >>458
    ビュッフェがあるお店ありますよね^ - ^
    あとはパン専門店とか🍞🥐

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/03(火) 20:40:39 

    >>21
    岐阜県ですね。

    +7

    -4

  • 467. 匿名 2021/08/03(火) 20:43:43 

    >>455
    ディスコ…!!!そうだったんですね!ありがとうございます。スッキリしました!!

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/03(火) 20:43:44 

    >>87
    京阪レークセンター懐かしい!
    夏はプール、冬はスケート場でしたね。バッティングセンターやボーリング場もあって。覚えてる方は40代以上ですかね?

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/03(火) 20:44:40 

    >>438
    小学生の時によく行ってました!
    マイスケートシューズ持ってたw
    フィギアのシューズは当時は何故かダサいと思ってて、アイスホッケーのシューズ。
    広瀬香美の曲がよく流れてた印象。
    目の前に古墳?がありますよね。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/03(火) 20:45:38 

    >>1
    膳所の平野小学校の前にあったニルギリを覚えている方がガルにいたとは!笑

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/03(火) 20:47:19 

    >>74
    琵琶湖タワーの明石焼きが美味しかったんですけど、わかる方いますか?

    +20

    -1

  • 472. 匿名 2021/08/03(火) 20:51:33 

    >>142
    スゴーイを逆に読んだんだよね。

    +17

    -1

  • 473. 匿名 2021/08/03(火) 20:52:07 

    >>218
    悪いけど大阪からは流石に行かないわw
    しかもイオン?w
    そもそも滋賀に行かない
    琵琶湖も興味ないしどうせなら海行くわ

    +6

    -29

  • 474. 匿名 2021/08/03(火) 20:52:55 

    >>33
    北部出身ですが、学校で夏休み前に子どもたちだけで琵琶湖に行くなって毎年先生から口すっぱく指導されましたよ。

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/03(火) 20:55:25 

    滋賀県民全員が持っているHOPカード。
    ポイント貯まると現金に換えてもらえるって、地味にすごいよね!!普通はそのお店でしか使えない、金券とかなのに。

    +55

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/03(火) 20:55:40 

    大津に住んでいて、滋賀県大好きでした。
    今年のお盆に訪問したいな?と熱望しているのに、品川ナンバーだとひんしゅくを買うかもと悩んでいます(ワクチンは2度接種済)。

    +0

    -15

  • 477. 匿名 2021/08/03(火) 20:57:22 

    >>418
    そうかな?たまたま貴方の周りがいい人だけでは?
    羨ましいわ!

    大津の市役所や郵便局とかめちゃくちゃ愛想悪いんやけど!
    得意先も仕入れ先も特に女が冷たい、プライド高い、挨拶もしない、無愛想
    あーー滋賀から早く出て行きたい!

    +4

    -18

  • 478. 匿名 2021/08/03(火) 20:57:43 

    ここの人どっかで出会ってるん
    だろうなー

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/03(火) 20:58:00 

    >>122
    守山でしょ?
    女性知事が潰した。
    いい判断。

    +12

    -1

  • 480. 匿名 2021/08/03(火) 20:59:04 

    >>476
    転勤族が多いから全然大丈夫!
    うちのマンション殆どが県外ナンバーよ!
    うちもそうだし

    +6

    -6

  • 481. 匿名 2021/08/03(火) 21:00:11 

    >>471
    懐かしい!確かに美味しかった。
    あなたのおかげで思い出が甦ったよ。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/03(火) 21:00:44 

    >>252
    前に将来無料にするって言ってたやんね!同じ県内を西と東に行き来するだけなのに金取るなよ!

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/03(火) 21:02:37 

    >>427
    キタイチ一泊二日がちょうどいい

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/03(火) 21:05:19 

    >>388
    うるせー。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/03(火) 21:05:59 

    南郷水産センターしってますか?。探偵ナイトスクープのパラダイスやら、志村けんさんとパンくんも来ました。

    +49

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/03(火) 21:06:14 

    >>196
    守山の方が教育熱心な小学校ですか?事件が少ないですか?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/03(火) 21:06:17 

    まさか滋賀県民のトピが、31位だとは!
    はじめまして、よろしくお願いします。

    +38

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/03(火) 21:06:30 

    >>379
    あと海座(お寿司)

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/03(火) 21:06:46 

    >>476
    今の東京からはご遠慮願いたいかも…
    めっちゃ増えてるし。

    +14

    -1

  • 490. 匿名 2021/08/03(火) 21:07:21 

    日野菜。
    なぜ、あんなに綺麗で美味しいお漬物が全国展開されないんだろう?

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/03(火) 21:07:47 

    >>48
    滋賀が好きなので何とも思ってない。
    そんなことまだ言う人いるんだーって驚いてる。

    +20

    -1

  • 492. 匿名 2021/08/03(火) 21:09:04 

    >>473
    興味がないのに滋賀県のトピを開いてくれてありがとう!

    +66

    -1

  • 493. 匿名 2021/08/03(火) 21:09:05 

    マグニー!!

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/03(火) 21:09:26 

    今年は鳥人間やるみたいだね。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/03(火) 21:11:40 

    >>104
    滋賀県民ではないけど湖は危険だから泳ぐなと言われて育った

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/03(火) 21:12:16 

    >>463
    向かい側の産婦人科で切迫で長い事入院しましたが…
    景色が、くらおや
    焼肉や
    ローソン

    食べたくて食べたくて食べたくて
    イライライライラ

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/03(火) 21:15:56 

    >>464
    瀬田の唐橋辺り渋滞すごかったよなと調べてみたら、2020年の記事で道路拡張工事してると出てきた。もう工事は終わったのかな?そして渋滞は緩和されたのかな?

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2021/08/03(火) 21:16:42 

    >>48
    パンダがいるからや!🐼

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2021/08/03(火) 21:23:10 

    結婚を機に滋賀県に引っ越して来ました。とっても住みやすいです。パート先の方やお店の方など、優しい人が多くて、毎日助けられてます。平和堂大好き!!みなさんいつもありがとうございます!

    +32

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/03(火) 21:24:54 

    サラダパンの衝撃よ…

    美味しかったけど😁✨

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。