-
501. 匿名 2021/08/03(火) 12:43:28
結婚して2年
2回流産してその後音沙汰なし
年子の妹は妊活2ヶ月で授かって無事出産
職場の同僚も妊活2ヶ月で妊娠...はぁ~+21
-1
-
502. 匿名 2021/08/03(火) 12:44:12
>>498
なるほど!その考え方はなかった!
対外受精やってみて、改善点って見えてくるものなんですね!?もう体外受精以上のものは無いんだと思っていました+1
-0
-
503. 匿名 2021/08/03(火) 12:47:42
養命酒いい気がする+2
-0
-
504. 匿名 2021/08/03(火) 12:51:37
>>424
初めての時は静脈麻酔だったんだけど、目覚めた時の倦怠感がトラウマでそれ以降は局所と、座薬です。針を刺す時の鈍痛もだし、消毒も地味に痛い。
痛みの度合いは先生の腕によると思う。
上手な先生だと我慢できる痛みかな。
終わってしまえば、生理痛のような痛みがあるくらい。それも一回鎮痛剤飲めば私の場合は治るかな。
参考までに!+8
-0
-
505. 匿名 2021/08/03(火) 12:53:06
>>469
もう、ゴムに穴開けなよ。それとも旦那さんゴムしても妊娠するとか思ってる天然な人なの?+54
-0
-
506. 匿名 2021/08/03(火) 12:53:56
不妊治療歴数年を経て出産した者です…。
もしかしたらどなたかの参考になればと思い、投稿させてください。ご不快な思いをされる方がいたら本当に申し訳ないです。何度も体外を繰り返して着床にいたらず、クリニックも転々としました。最後のクリニックで自己免疫の検査を受け、医師の進めで免疫抑制剤を飲み、嘘みたいに1回目で着床、出産に至りました。Th1、Th2の検査も大切だと実感しました。ただ、まだ免疫抑制剤の服用は勇気と覚悟と資金がいる状況みたいですが、結果論、私は服用して良かったと思っています。今のところ、幸い子に影響はないようです。+34
-11
-
507. 匿名 2021/08/03(火) 12:55:19
>>486
>>471
ありがとうございます!力抜いてがんばります!+0
-0
-
508. 匿名 2021/08/03(火) 12:58:35
>>45
不思議と望まないとき、若いうちって授かりやすいんだよね
精神面も関係あるのかもね+28
-0
-
509. 匿名 2021/08/03(火) 12:58:37
クリニックで「ちゃんと目を見て謝罪してください!」って受付の人にガチギレしてる人いたよ。
分かるよ、このクリニックの受付の人なんか雑だもん。+9
-16
-
510. 匿名 2021/08/03(火) 12:59:34
>>136
育てるのも体力がいるしね
+11
-0
-
511. 匿名 2021/08/03(火) 13:00:11
妊娠したら終わりじゃないよ?流産とかもあるし。妊活の人って妊娠がゴールだと思ってる人ばかりだよね。+9
-33
-
512. 匿名 2021/08/03(火) 13:03:06
みんな〜
煽りコメントはスルーで!+14
-2
-
513. 匿名 2021/08/03(火) 13:03:59
>>217
羨ましいという気持ちを認めるだけで充分+24
-0
-
514. 匿名 2021/08/03(火) 13:05:06
妊活するようになって
デキ婚良いなぁと思う反面
数年後に離婚してる確率は高い
私の周りにシングルマザーがかなり多い
彼氏できるのも早い
義理の兄さんも前の奥さんとデキ婚から離婚
そして新しい彼女とデキ婚+18
-12
-
515. 匿名 2021/08/03(火) 13:06:20
>>459
>>493
ありがとうございます!参考にします!
+1
-0
-
516. 匿名 2021/08/03(火) 13:07:38
>>6
障害者だったら欲しくないんですか?+4
-21
-
517. 匿名 2021/08/03(火) 13:09:24
週末排卵日。明日から頑張ろう!私も今年中に妊娠したい。周り4人目とか産んでてほんと何がこんなに違うの?って悩んでおかしくなりそう+7
-1
-
518. 匿名 2021/08/03(火) 13:09:35
男性不妊で現在採卵周期なのですが、
自己注射をするのがすごく痛い!
旦那に「ごめんね」と言われて、
旦那は何も悪くないのに謝る必要ないのに。
こんだけ痛い思いしてるんだから赤ちゃんきてほしい+32
-1
-
519. 匿名 2021/08/03(火) 13:10:15
子宮内膜症のせいか行為すると痛くなるからしたくないけど、子供ほしいから頑張るしかない…
あとどんくらいかかるんやろうか+7
-0
-
520. 匿名 2021/08/03(火) 13:14:55
>>511
流産経験者です。
あなたのコメント、一生忘れませんからね+7
-23
-
521. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:53
ついに明後日、初人工授精することになった。
今からもうドキドキしてる…+13
-1
-
522. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:57
>>520
横だけど、まぁその通りだとも思うね。
自分が妊娠4ヶ月で死産になるとなんて妊活中は思って無かった。本当に思って無かった…。+32
-1
-
523. 匿名 2021/08/03(火) 13:20:14
判定日2日前。ずっとお腹が痛い。フライングしたいけど怖いよ。+4
-1
-
524. 匿名 2021/08/03(火) 13:23:13
>>522
更に横だけど、そんなこと皆分かってると思うなぁ
流産や死産は本当に悲しいことだけど、誰も妊娠がゴールなんて思ってない
ましてやこのトピに書くことじゃないよね+30
-6
-
525. 匿名 2021/08/03(火) 13:23:36
妊活中のみなさん、コロナワクチン打ちますか?+7
-0
-
526. 匿名 2021/08/03(火) 13:24:43
>>401
妊娠出産は年齢と切り離して考える事は決して出来ない
詳しくない方なのかな+14
-1
-
527. 匿名 2021/08/03(火) 13:25:07
>>85
私より夫のほうが子供がほしい気持ちが強いので協力的です。いつも前向きに励ましてくれるので感謝してます。+5
-0
-
528. 匿名 2021/08/03(火) 13:28:40
>>524
陽性判定だけでも羨ましいみたいな書込みもちらほらあるからねぇ。+15
-0
-
529. 匿名 2021/08/03(火) 13:30:04
>>319
ありがとうございます。三陰交でやってみようと思います!+1
-0
-
530. 匿名 2021/08/03(火) 13:34:36
そこまで親しくなかったけどたまたま連絡取ることがあってお互い不妊治療している事を知った友人がいて。
体外受精も経験してるってわかったから頑張ろうねって励まし合ってたけど向こうが着床がわかった時点で、これからは気安く連絡してこないでね。これからはママ友付き合いで忙しくなるからガル子と連絡とってる暇ないし縁起悪いから。
って言われたわ笑
流産してるの知っててヤバいなコイツってブロックしました。+90
-1
-
531. 匿名 2021/08/03(火) 13:36:15
>>450
確かに+8
-8
-
532. 匿名 2021/08/03(火) 13:37:29
どんどんトピのランキングが上がるにつれ、変なコメント増えてくね!
《スルー》《通報》でお願いします!+9
-1
-
533. 匿名 2021/08/03(火) 13:39:43
>>530
まだ着床の段階でママ友って…。
申し訳ないですが、その方変ですね。+80
-0
-
534. 匿名 2021/08/03(火) 13:44:32
>>528
このトピに長いこといるけど、それを書く人ってすごく稀じゃない?
でもそこまで思ってしまう程、追い詰められてるってことだと思うよ。
私も流産を経験しなかったら、「流産したってことは妊娠できた喜びを知ってる。羨ましい」って安易に思ってしまったかもしれない…
結局、同じ立場じゃないと分かり合えないんだと思う。+14
-3
-
535. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:24
>>463
うち、最初からランドリールームにしてる
物干しつけて洗濯機おいて
子供できたらリフォームするつもりだけど
このままできそうもない+1
-0
-
536. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:51
妊娠がわかるまでは鎮痛剤飲んでますか?
高温期の途中だけど今日は頭痛が酷すぎてイブをのんでしまった。
どうせカロナール飲んでも効かないし。+6
-0
-
537. 匿名 2021/08/03(火) 13:48:15
>>264
インスタよりブログの方が最新だからブログの方見てるよ。+8
-0
-
538. 匿名 2021/08/03(火) 13:48:18
>>520
私も流産経験してるんで恨まれても困りますわ。
+9
-11
-
539. 匿名 2021/08/03(火) 13:49:51
>>533
はじめての体外受精で陽性判定もらったみたいなんですけど
まだ4wくらいだったはずなので今どうなっているかは不明です。
友人たちは怒って元友人とは疎遠になってるみたいなので…
私はもう無理なんじゃない?と向こうから縁切られたので
私がママになったらママ友になるんでしょうかね?笑
+28
-0
-
540. 匿名 2021/08/03(火) 13:51:10
>>538
え、流産の苦しみを知っている人がこれを書いたの…?
↓
>妊娠したら終わりじゃないよ?流産とかもあるし。妊活の人って妊娠がゴールだと思ってる人ばかりだよね。+13
-6
-
541. 匿名 2021/08/03(火) 13:51:23
>>366
そうなんだよね。不妊治療している病院は大抵妊娠率を発表するけど肝心なのは出産率の方。
それを踏まえて保険適用を考えるとやっぱり年齢制限もっと低くして欲しいし、本当は保険適用して欲しくない。+27
-0
-
542. 匿名 2021/08/03(火) 13:54:10
煽り荒らしはスルーで通報しましょう
返信すると喜ばせちゃいます+7
-3
-
543. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:21
皆サプリ飲んでる?
効果あるのかな…+4
-1
-
544. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:41
ここに書くと叩かれそうだけど、保育士だから産まれたらゴールじゃない気持ちもすっごい分かる!
だからこそ、どんな子であっても育ててみたい気持ちが強いんだけどね!子育てしてみたいなぁ。+20
-0
-
545. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:12
>>469
前の職場の友人夫婦がそんな人だったらしいです。
全然妊娠しないー。ゴムしてないんだよね?
ゴムつけてるよ。
妊娠することわけねぇだろ!
+62
-0
-
546. 匿名 2021/08/03(火) 13:58:18
杉山産婦人科に通われている方、いた方いらっしゃいましたらどのような感じだったか教えていただけませんか?
体外専門病院に転院することになり、実績と立地的な通いやすさから杉山(丸の内の方)を検討中です。
他、浅田レディース、リプロも検討中です。
私の場合は内膜が薄くなりやすいらしく、低刺激ではなく最初から高刺激のところで探しています。+9
-0
-
547. 匿名 2021/08/03(火) 14:00:23
>>119
んじゃ瀕死の赤ちゃん産んで嬉しい?辛くない?
赤ちゃんのためにも、両親のためにも元気な赤ちゃん産まれて欲しいと思うけどなあ。+13
-8
-
548. 匿名 2021/08/03(火) 14:01:17
>>516
あなたは望んで障害者欲しい人なの?それならあなたのところに産まれるよう祈っとくよ!+9
-16
-
549. 匿名 2021/08/03(火) 14:01:21
無知ですみません…結婚して1年経つのでそろそろ妊活を始めようと思うのですが、
皆さんはまずなにから始めましたか??+4
-4
-
550. 匿名 2021/08/03(火) 14:05:12
>>549
まずは病院を調べる、予約する、検査する!かなぁ。卵管詰まってたらいくらタイミングとっても無意味なことを後から知ったよ!+6
-0
-
551. 匿名 2021/08/03(火) 14:05:21
>>93
こういう所で人間性が出るからね〜
もともとデリカシーのない人間だったんだよ。
ちゃんと相手の事考えてる人ならこんな言葉でない。
+36
-1
-
552. 匿名 2021/08/03(火) 14:05:33
>>549
まず2人で病院に行って検査してもらうといいよ。思いがけず見つかる場合あるからね。そこからだと思う。+8
-0
-
553. 匿名 2021/08/03(火) 14:06:10
>>543
飲むようになりました。
病気で数年ブランクができて、不妊治療を再開したらクリニックがサプリメントを飲むように変わってました。
私が飲んでるので含まれてるのはビタミンD、C、葉酸、ヘム鉄、亜鉛、ラクトフェリンです。ビタミンC目的でマルチビタミンミネラル飲んでるから、他のビタミンやミネラルも入ってます。
病気の前と比べると内膜の厚みが安定していますが、サプリメントの効果だとは実証はできないですね。+7
-0
-
554. 匿名 2021/08/03(火) 14:07:32
>>1
①セックスを普通に楽しんでたくさんセックスしてるのに出来ない人いる?
②やっぱり淡白とか、あんまりセックスしない人の方が不妊多いのかな?
毎日の女性ホルモンの出方絶対違うよね。
①の人はプラス
②の人はマイナスお願いします+14
-16
-
555. 匿名 2021/08/03(火) 14:08:41
>>544
子育てしてみたいよね。
苦労して授かったら何も辛くないわ!なんてことはなくて、普通に子育てに苦労して、1人の時間が欲しいなとか、そういうのも含めて子どもと一緒の人生を生きていきたい。+28
-3
-
556. 匿名 2021/08/03(火) 14:09:06
>>64
正直子供が嫌いで欲しいなんて思わなかった時代に友達にそういうこと聞いてしまった。本当に申し訳ない。
+44
-0
-
557. 匿名 2021/08/03(火) 14:09:17
>>468
>>466
>>394
荒らしコメントではないです。
勘違いさせてしまってすいません。
遺伝の病気は染色体異常とは違い
出生前診断ではわからず
健康診断等でも自分に遺伝子異常が
あるのかは普通に生きているだけでは
わからないんです。。
例えば染色体異常が1冊の本だとすれば
遺伝子異常はその本の中の文字1つ1つで
誤字があっても気付かれないイメージです。
なので可能性も考えられませんでした
私も無知すぎてかなり衝撃でした。
そういった意味では全人類
なんらかの遺伝子異常の可能性は
あるかもしれません。
もちろん確率は低いと思います
ですが実際今回私が経験して
子供が欲しくて不妊治療していた頃に
このことがわかってれば
考えが変わってたかもしれません
ただ自分の子供がいることが
幸せとは限らないと思います。
旦那と夫婦2人でも
充分幸せだったのかなと思ってます。
もちろんそこにもっと子供がいたら幸せに
なれると信じて頑張ってきたんですが…
障害者を育てていくという
現実を受け入れられません
やるしかないんですけどね…
結果子供をさずかっても
こういう結末を迎えた人も
いるということも伝えたかったです
私は夫婦2人に戻りたいです。
トピズレだったのはごめんなさい。
+39
-27
-
558. 匿名 2021/08/03(火) 14:09:51
>>93
それはたぶん友達じゃない。+27
-1
-
559. 匿名 2021/08/03(火) 14:10:27
>>539
性格ヤバいねその人
子供出来ても赤ちゃんのママ友、幼稚園のママ友って要所要所で都合良く人の事切っていくんだろうね
それで最後に誰が残るんだろうか
言われた言葉はショックだと思うけど早めに正体表してくれたと思って縁切れて良かったね。+52
-0
-
560. 匿名 2021/08/03(火) 14:11:43
>>150
1年以内にした検査は結果があればOKで、感染症の検査だけは必須でした+4
-0
-
561. 匿名 2021/08/03(火) 14:11:53
>>383
なにその発言。
絶句なんだけど、、、。
耳を疑うわ💦💦
そんな親もって子供が不憫て思っちゃう。+26
-2
-
562. 匿名 2021/08/03(火) 14:12:03
>>38
得もしないけど、損もしない。
可愛い服買って人に見せたくなる精神と一緒だと思うけど。
良かったじゃん!可愛いね。てなる。+16
-0
-
563. 匿名 2021/08/03(火) 14:12:23
>>530
きっと結婚するときに独身の子とも切ったのかな…縁起悪いからって。
なんだかんだ子供いないなかで変わらず付き合えるのって子供いない同士なんだけどね。。+27
-0
-
564. 匿名 2021/08/03(火) 14:12:53
>>554
楽しんでいるけど、夫の男性不妊で全然出来ないです〜不妊治療してるのですが、妊活とは別に、普通に楽しんでます。いつか妊娠出来るといいな〜+8
-0
-
565. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:03
>>548
もうやめなよ
つきつめて極論で語っても誰も得しないよ
分かるけど気持ちおさめて別の話しよう?+10
-1
-
566. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:10
>>557
すごく後悔してるのは伝わったけど、ここは妊活頑張ってる人の為のトピだから。+62
-3
-
567. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:15
>>194
勝手にだけど総合病院みたいな所は公立学校、不妊治療専門病院は私立学校みたいなもんだと思ってるw+25
-0
-
568. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:25
>>168
縁切りな。
関わらん方がいい。+14
-0
-
569. 匿名 2021/08/03(火) 14:14:05
>>549
基礎体温とか?
手っ取り早いのは他の人も書いてるように夫婦でブライダルチェックかな+8
-0
-
570. 匿名 2021/08/03(火) 14:17:09
>>220
義姉がタイムラインに旦那さんと雰囲気のあるかんじのマタニティーフォトと、妊娠してる友達と撮ったマタニティーフォト載せててそういうタイプなんだとびっくりした!
+12
-0
-
571. 匿名 2021/08/03(火) 14:17:46
無知でごめん
一度でも妊娠経験があると、ピックアップ障害や受精障害、着床障害は免れるってこと?+1
-2
-
572. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:04
>>564
そっか。
男性不妊側だと、女性ホルモンは関係ないのか。
出来るの願ってるね+4
-0
-
573. 匿名 2021/08/03(火) 14:23:19
>>184
不妊原因次第だけど、タイミング取りまくったから妊娠する訳ではなかったです、、。
やけくそ戦法で排卵付近は毎回5日連続とかでしてましたが全くかすらず、体外受精に移行しました。+10
-0
-
574. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:02
>>557
妊活頑張ってるけど色んなことがあって疲れて吐き出したくて前向きになりたくて来る人のためのトピでその話を告白してどうしたいのかな。
あなたが苦しんでるのは分かったけど、それをここに書くのって相手の気持ちを無視した自己満足だと思うよ。+58
-3
-
575. 匿名 2021/08/03(火) 14:26:56
排卵遅めなのってやっぱりダメなのかな〜
前トピの最後の方にも書いたんだけど、
亜鉛飲んでた2ヶ月はちゃんと、14日で排卵していい感じだったんだけど。
サプリいくつも飲むの嫌で、やめたら元の長さに戻ったよ+4
-1
-
576. 匿名 2021/08/03(火) 14:28:05
>>557
ごめんね、それを書いて…どうしたいのかな?
そこまで辛いのなら、障がい者の子供がいる方ってトピを立てた方が、共感されると思うよ。
あなたも不妊治療をしていたのなら、ここの皆の気持ちが分かるはずだけど…
なんか釣りっぽく感じてしまうわ+61
-5
-
577. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:07
>>502
単にピックアップ障害だったのなら、体外受精で直ぐに妊娠できるだろうし、そうでなくとも卵の殻が厚くて受精できなかったのが原因なら顕微授精で受精できるようになるし、その他見えてくるものが沢山あると思います
それぞれのステージでのしんどさはあると思うのですが、「焦らない、でも、諦めない。」の精神でお互い何とか踏ん張りましょ𓎤𓅮 ⸒⸒+8
-0
-
578. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:53
>>122
私も
排卵から2週間まだず出血して、でもまだ体温下がり切ってないしって思って
ちゃんと生理始まって2日くらしいて下がるというよくわからない感じが続いてる+1
-0
-
579. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:55
夫がタイミングは協力するけど人工授精や体外受精は嫌だと言っててつらい
早朝仕事前に出してそれを容器に入れるてのもキツ過ぎるらしい+5
-0
-
580. 匿名 2021/08/03(火) 14:30:16
>>557
マイナス多いけれど、私は素直に受け取れましたよ。
忠告どうもありがとうございます。+56
-2
-
581. 匿名 2021/08/03(火) 14:31:18
5月から採卵を始め、やっと来月から胚移植する予定です。体外受精を決めた時から胚移植まですごく時間がかかるんですね。。培養して胚移植まですぐできるものだと思っていたので焦りもでてきて、お金もどんどん減って不安も感じるようになりました。
本当に暗闇の中、手探りで扉のドアを探している気分です。考えすぎも良くないですね。。。+13
-1
-
582. 匿名 2021/08/03(火) 14:35:15
14:30から卵管造影してくると言ったものです!!してきます!!ドキドキ😭😭+29
-0
-
583. 匿名 2021/08/03(火) 14:36:55
低AMHなので転院しなきゃいけないんですけど皆さんなら体外専門のところと人工もしてるところどっちにいきますか?
今は排卵誘発剤のんでタイミング法を半年した所です。
低AMHなのですぐに体外に進んだ方がいいんでしょうか?
またその場合だと自然周期や低刺激がおすすめですか?+3
-0
-
584. 匿名 2021/08/03(火) 14:37:46
>>156
そこまで言わなくてもいいんじゃない?
妊娠できたら報告でいいじゃん。+10
-0
-
585. 匿名 2021/08/03(火) 14:37:53
>>557
私も+押したよ!本当に生まれてみるまで、どんな子を授かるか分からない。
授かることがゴールだと思いがちだけど、夫婦でその辺もしっかり話したり、調べたり、話し合ったりする事も大事だと思いました!
不妊治療していると仕事辞めたくなるけど、子供に障害あったらお金もかかるだろうし、働けるうちにお金貯めないと…。+57
-1
-
586. 匿名 2021/08/03(火) 14:37:53
>>581
Twitterで見たんだけど、その月に採卵して移植してた人いるんだけど、ハイスピードで羨ましかった+7
-1
-
587. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:17
若い時は必ず避妊していた。妊娠する事が怖い事に感じていたから。
結婚した今、何年も妊娠できない自分が、昔の自分を否定したくなる。+20
-0
-
588. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:23
>>511
いやいやそれは無い笑
このトピまだ1000コメもいってないのに流産した人のコメ沢山みたよ
私も稽留流産を経験した
なので妊娠がゴールなんて思ってない
妊娠がゴールと思ってたのは実は貴方だったんじゃない?
もしそうなら同じ流産を経験した人の気持ちわかるよね
傷つけあうより励まし合う方が精神衛生上、絶対いいと思うんだ+24
-3
-
589. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:44
>>582
がんばれ~!!+6
-0
-
590. 匿名 2021/08/03(火) 14:41:05
>>557
まだ産まれたばかりなんでしょ?ちゃんと三人家族として今からの人生を楽しんでください。あとこういう話は育児トピに書けばたくさん優しい言葉もらえるから+26
-4
-
591. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:16
>>522
このトピで流産や死産経験した人の話を沢山見るので、もし私が妊娠してもきっと妊娠ハイにはなれないんだろうなぁと思うよ
きっと産まれるまで不安で不安で仕方ない日々が続くと思う+18
-1
-
592. 匿名 2021/08/03(火) 14:44:27
いつもの
【悲報】子作りのためのSEX程苦痛なものはない
+12
-2
-
593. 匿名 2021/08/03(火) 14:47:17
>>212
うわっ
人間性疑うわ。
+33
-0
-
594. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:23
>>304
同じく来週初めて胚盤胞移植します!
なるべく考えすぎずリラックスしたいと思ってますがやはり緊張します。お互い頑張りましょう。+5
-0
-
595. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:42
>>217
デキ婚してすぐ離婚しないといいね、、、+2
-9
-
596. 匿名 2021/08/03(火) 14:50:12
>>592
途中から普通に良い話混じってて笑ったwww+25
-1
-
597. 匿名 2021/08/03(火) 14:54:48
>>581
わたし、今月採卵ですぐ移植できたよ。
+2
-0
-
598. 匿名 2021/08/03(火) 15:00:02
>>571
流産したけど着床はして心拍確認までいったのだからいいかなと思ってそれらの検査しなかったけど、重い腰をあげてやっと検査したら見事に引っかかったよ
だから、こればかりは何とも言えないけど可能性を考えてできる検査はした方がいいと思う+8
-0
-
599. 匿名 2021/08/03(火) 15:02:14
>>557
夫婦2人に戻りたいってさっきも書いてたけど、そんな風に思いながらずっと育てられるのかわいそうだよ。その子にはあなたの気持ちが伝わらないことを祈ります+39
-3
-
600. 匿名 2021/08/03(火) 15:02:14
明日の朝、初めての体外授精の採卵手術します。夕方はコロナワクチン接種(2回目)です。医師に相談すると特になんの影響もないと言うし、それも頭ではわかっていますが、1日に大きな心配ごとが2つもあるとしんどいです+8
-0
-
601. 匿名 2021/08/03(火) 15:03:01
>>557
産んでからでも特別養子縁組に出したりできますよ。育てていく自信がないなら調べてみたら?+14
-5
-
602. 匿名 2021/08/03(火) 15:03:40
>>39
嫉妬醜いよ。
いつまで準備してるの?w+19
-14
-
603. 匿名 2021/08/03(火) 15:03:48
>>525
先々月にもううち終わったよー+5
-1
-
604. 匿名 2021/08/03(火) 15:04:30
>>589
ちょっと痛いぐらいで済みました、、
でも普段生理痛とか全くないので痛ぁ、、ってなってました。笑
変な汗が凄すぎて😂無事に終わってホッとしてます。。+12
-0
-
605. 匿名 2021/08/03(火) 15:05:13
>>311
糞みたいな人生を送っているのは自分のせいだよ。
なんでも責任転嫁するなんて終わってる。+25
-1
-
606. 匿名 2021/08/03(火) 15:05:18
>>549
風疹の抗体検査。抗体たらないならワクチン接種。
風疹だけはきちんと調べたほうがいいよ。自治体でも補助あったりするから見てみてね+8
-0
-
607. 匿名 2021/08/03(火) 15:05:37
>>473
わけわかんないですよね。
以前は今すぐ子供欲しいと思ってなかったみたいで、ずっとゴムつけてた。
コロナ落ち着いて海外に新婚旅行いってからって考えてたみたいで。でも3年くらいは無理だよって言い続けて、やっと理解してくれた風だった。
で、ゴムつけるの止めたけど、今度は必ず外出しする。
やっぱり旅行あきらめてないんだと思う。
もう子供いらないよね?って言うと絶対に欲しいって言うから欲しいんだろうけど。今じゃないって思ってるけど言わないんだと思う。
もうさすがに辛い。+48
-0
-
608. 匿名 2021/08/03(火) 15:05:53
>>599
それはさすがに言い過ぎ。色んな子供見てきたけど、大変な子供は本当に大変。
他人が他人事で言うのとは訳が違うと思うの。+10
-13
-
609. 匿名 2021/08/03(火) 15:09:13
>>598
そっか…ありがとう。
流産してから全く妊娠できなくて。
もしよかったら何の検査で引っかかったか教えて頂けませんか?+6
-0
-
610. 匿名 2021/08/03(火) 15:09:37
>>577
ありがとうございます!励みになります!!
お聞きしたいのですが、対外受精は顕微受精のことではないのですか?
つらい事もありますが、前を向けるようになりたいです+0
-1
-
611. 匿名 2021/08/03(火) 15:10:06
「明日から毎日注射しに来てください」「今日は夜に注射するので、もう一度きてください」「採卵手術は◯日⚫︎時〜になります」と、こちらの都合を聞くことなくスケジュールを組まれていく。仕方ないことだけどフルタイムで仕事をしながらだと、けっこうしんどい+30
-1
-
612. 匿名 2021/08/03(火) 15:12:59
>>607
旅行は後からでも行けるけど
子供は今頑張らないと色々手遅れになったり、原因がもしあったらもっと早くわかってればよかったってなるかもしれないのにね、、。
+62
-2
-
613. 匿名 2021/08/03(火) 15:14:23
>>327
難しい問題だけど、子供からしたら勝手な話だろうな…欲しがるだけ欲しがって、お金かけて期待して…+14
-1
-
614. 匿名 2021/08/03(火) 15:20:03
出産した人がちらほらきてるけど、やめてくれないかな。ここはそういうトピじゃないのに。
アドバイスしたいならそういうトピを立てるか、次トピ立てするときに妊娠報告可にしてくれ。+13
-19
-
615. 匿名 2021/08/03(火) 15:20:54
>>599
姉が6年妊娠しなくてやっと子供ができた後、出産して産後鬱で同じような事言ってた。
0歳児トピでも同じようなコメントたまにみるし、産後はメンタルボロボロでそう思ってしまうんじゃない?+37
-1
-
616. 匿名 2021/08/03(火) 15:20:57
>>610
□体外受精 - 精子を卵子の入っている培養液の中に加え、自然に受精するのを待つ方法
□顕微授精 - 細い針を使って、精子を卵子の中に直接注入します。 精子の数が少ない場合や、体外受精では受精しない場合に行われます
なるべく自然なやり方がよくてしばらくは体外受精で粘っていたのですが(正直、当時は顕微授精に偏見もあったのかも)まったく上手くいかず、顕微授精にしたらあっさり受精卵を幾つか凍結できるまでいきました
来週移植です
なりふり構っていられなかったし、今ではもっと早くに顕微授精にしておけばと後悔しているくらい+18
-0
-
617. 匿名 2021/08/03(火) 15:21:21
>>490
今25歳で、結婚早かったんですけど全然できなくて4年経ってからやっと不妊治療専門クリニック行き始めました。特に異常なく、冷え性ひどくて漢方貰ってるんですけど、冷えとかありますか?+17
-2
-
618. 匿名 2021/08/03(火) 15:21:28
>>491
わかります!
私も同じです!
一年後でもすぐ出来ると過信してたけど全然出来ないから、お互い気持ちが折れそうです…
旦那からもその事で責められたりするので辛いです…+26
-0
-
619. 匿名 2021/08/03(火) 15:23:27
>>12
私に原因あって、旦那には何も問題ないから本当に申し訳ない。
私と結婚してなかったら、この人はもっと早く父親になることできたのかな…って考えちゃう時ある+8
-1
-
620. 匿名 2021/08/03(火) 15:23:49
>>609
CD138の検査で引っかかりました
その他、免疫寛容検索のTh1Th2の検査は大丈夫でした+2
-0
-
621. 匿名 2021/08/03(火) 15:25:09
>>609
私も流産してから2年経ちますが全然できません。子宮、卵管も問題なし。人工授精5回したけどまたダメ。ステップアップするか悩んでます。+7
-0
-
622. 匿名 2021/08/03(火) 15:25:10
>>86
生活保護なのに不妊治療するって有り得ないな…そんな人いるんだ…+10
-0
-
623. 匿名 2021/08/03(火) 15:25:13
たまにインスタで見かけるんだけど、
やっとやっと〇〇との赤ちゃんを授かれました!
って書いてあって、その後に入籍まで〇ヶ月とかあるんだけど、どういう意味だろう?+2
-1
-
624. 匿名 2021/08/03(火) 15:26:33
独身時代から子宮内膜症で、ジエノゲストで生理を止めていましたが、結婚して妊娠希望になったので服用を止め、生理がきました。
妊活を始めたのですが、なかなか授かれず、、、
同じような方いませんか?+5
-0
-
625. 匿名 2021/08/03(火) 15:29:15
>>620
ありがとうございます。次病院へ行ったとき、こちらの検査ができるか話してみます。
>>621
分かります…
私も子宮・卵管・ホルモン検査 何も問題なし。(夫も)
人工授精も駄目でした。
なので体外ステップアップしようと思ってます。+3
-0
-
626. 匿名 2021/08/03(火) 15:30:03
友人だとしても、妊活の話題だされると不快に思う場合と笑い話にできる場合がある。表には出さないけど。言い方どうこうより、言葉の裏?に「なにかネタが欲しい」から妊活のこと聞いてくるタイプがなんとなく分かるようになった。+22
-4
-
627. 匿名 2021/08/03(火) 15:30:29
子宮おしえて!
福さん式で、子宮口が遠くにいってて、白ペタおりものになってたら排卵終わってますよね?
それとも排卵間近なのですか?
タイミング法してて、旦那に早帰りをお願いするか迷ってて。
今この状態で、19時にタイミングとっても遅いですよね?卵子は8時間で受精能力なくなるって言うし....
+2
-7
-
628. 匿名 2021/08/03(火) 15:30:33
慢性子宮内膜炎だった方いますか…?+3
-1
-
629. 匿名 2021/08/03(火) 15:30:47
冷え性って関係ありますか?
いつもお腹と太もも、お尻が冷えています。
20代半ばですがかれこれ4年できません…
年齢の割に卵巣の機能が良くないって言われました+3
-0
-
630. 匿名 2021/08/03(火) 15:30:54
>>592
歯磨き怠るなよ で笑った。
+6
-0
-
631. 匿名 2021/08/03(火) 15:31:55
>>626
すっっっごい分かる
ネタ欲しいんだろうなってタイプいるよね、悲しいことに…
だから友人には一切話さないよ。
匿名掲示板が丁度いいわ…+26
-2
-
632. 匿名 2021/08/03(火) 15:32:36
>>607
旦那さん、1回中出ししたら直ぐに赤ちゃんできると思ってるのかな…
何年かして避妊解除して、なかなかスムーズに妊娠出来なかった時に「あの時なぜ頑なに避妊してだろう..」って思う時が絶対くるのにね
私は、タイミングは結婚直後のセックスが楽しい!!って時にしておけばよかったと後悔してます
何年かして落ち着いてから子作りの為にタイミングとるとやっぱり義務感が抜けなくてお互い精神的にキツいものがでてくるよ+54
-1
-
633. 匿名 2021/08/03(火) 15:32:52
>>629
冷えって関係ないらしいよ。
あと、温めたから妊娠率が上昇したって研究結果は今まで一度も無いんだって。+13
-0
-
634. 匿名 2021/08/03(火) 15:33:36
>>237
全然思わない。
人の事だし。
そして喜ばしい事だし。
むしろ何故ダメなのか....+23
-3
-
635. 匿名 2021/08/03(火) 15:35:00
>>608
横。言い過ぎかもしれないけど、子どもが欲しくて辛い人に事情はともかく「夫婦二人に戻りたい」なんて言うのもダメだよ。
私は主旨は理解できるけど、色んなメンタルの人がいるトピだって分かってるだろうに何でここに書いたのか不思議だもん。+24
-3
-
636. 匿名 2021/08/03(火) 15:35:56
>>633
確かに冷えが妊娠率に関係するのなら、北海道の人どうなんのよって感じだもんね…+7
-0
-
637. 匿名 2021/08/03(火) 15:36:03
>>625
体外にステップアップすれば、前に仰られてたピックアップ障害、受精障害の部分はクリアできるので、1度トライしてみるのもいいかも+6
-0
-
638. 匿名 2021/08/03(火) 15:37:37
>>632
でも実際に一回でできてる人もたくさんいるんだよね…
狙ったわけじゃないのにできた、とか
ついつい自分と比べちゃって虚しくなるよね+12
-3
-
639. 匿名 2021/08/03(火) 15:37:54
>>629
私は血液検査の結果、何かの数値が基準より低くて冷え性を引き起こしてるって言われた。
数値を上げる薬をもらったら冷え性は改善した。
結果まだ妊娠してないからこれが妊活につながったかは不明。+3
-0
-
640. 匿名 2021/08/03(火) 15:39:18
>>628
慢性子宮内膜炎だったけど抗生物質2週間飲んで完治しました+5
-0
-
641. 匿名 2021/08/03(火) 15:43:33
>>508
若ければ単純に卵子が老化していないだけじゃなく、その他諸々の不妊になり得る要因(内膜症とか甲状腺機能低下とか)のリスクが低いからね
10代の頃なんて嫌でも健康でピンピンしてる人がほとんどだけど、生きてるうちに不調が出やすくなるのは当然だしね…+7
-2
-
642. 匿名 2021/08/03(火) 15:43:42
>>633
妊活整体に通ってた時そこの先生が言ってたのは、外側から温めても意味はないけど食べ物や飲み物で内側から温めるのは効果があるって。だから、夏より暖かいものを摂取する冬の方ができやすいらしい。
その理論だと雪国の人はできやすいのかって話だよね…。
その人が言うにはホットヨガも外から温めるから逆効果だって。+2
-4
-
643. 匿名 2021/08/03(火) 15:44:22
>>623
赤ちゃんできたら結婚しよう
ということだったんじゃない?+7
-0
-
644. 匿名 2021/08/03(火) 15:45:03
ご利益がどうとかこれやれば出来るとか漢方だとか鍼だ
とかだまされるな!!!出来る人は出来るし出来ない人は出来ない!!出来る時は出来るし出来ない時は出来ない!!!世の中にあまりにも不妊に纏わるまやかし物が多すぎて、藁をも束みたい想いはわかるけど、本当になるようにしかならない!!自分を持って!!!+26
-2
-
645. 匿名 2021/08/03(火) 15:51:54
卵管片側しかないから治療しても成果出ないだろうな。もう諦めました。
夫婦共に不妊だし、アラフォーだし…
皆さん納得行くまで頑張って下さい。無理しない程度に。応援してます。+8
-1
-
646. 匿名 2021/08/03(火) 15:56:09
>>237
書き方による気がする。
待望の〜とか、無理にデキ婚ごまかそうとする人とか、結婚式の予定あったとかはイメージ的に悪いかな。。+4
-7
-
647. 匿名 2021/08/03(火) 15:56:12
>>645
自分なんて卵管両閉塞だけど、堂々と妊娠すると信じて治療しとるよ!!笑+17
-0
-
648. 匿名 2021/08/03(火) 15:58:58
最近不妊治療始めました。
ちゃんと排卵してるし、フーナーテストも問題なかったのに、リセット。
今日血液検査して、次回また卵胞検査しに病院行きます。そのうち卵管造影もやります。
先が見えない不安にすでにメンタル弱ってきてます。+10
-2
-
649. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:45
男性ホルモンが多く多嚢胞だと言われたけど体質だから治る事はないのかな。排卵障害もあるみたいだしずっと健康体だったからこんな所に落とし穴があるとはと日々気落ちしてしまう+8
-1
-
650. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:03
>>624
はーい!なんなら手術済みですわ。+1
-0
-
651. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:12
>>514
離婚率40〜80%らしいね
結婚したくて結婚した訳じゃないから
なんか色々大変なんだろうなと思ってる+14
-8
-
652. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:01
至急おしえて!
福さん式で、子宮口が遠くにいってて、白ペタおりものになってたら排卵終わってますよね?
それとも排卵間近なのですか?
タイミング法してて、旦那に早帰りをお願いするか迷ってて。
今この状態で、19時にタイミングとっても遅いですよね?卵子は8時間で受精能力なくなるって言うし....+0
-17
-
653. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:43
>>645
私も片方の卵管しか無いですが
先生からは普通の人とそんなに変わらないよと
言われました
大学病院の有名な先生が言ってくれたので
かなり心強かったです!+4
-0
-
654. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:44
>>64
結婚して1年くらいだと結婚式や新婚旅行を考えて妊娠を避けてるのかな?と思われて妊娠の報告がない事なんて割とあると思われてる。
いよいよ2年目だと作らないのか、できないのか周りも疑問に思ってくる。
単に友達だから不妊なのか、DINKSなのか気になって聞いてみただけじゃない?
普通の人は「ああ、できづらい人なのね」くらいにしか思ってないよ。+23
-0
-
655. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:48
すみません、皆さん排卵期には伸びるおりもの出ていますか?
私はタイミングを取っているとき以外で、見たことがありません。
ホルモン値は調べてもらったのですが、一般的なホルモン値の検査だけでは分からない事でしょうか?
+0
-0
-
656. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:11
27才で結婚してすぐ妊活してたけど授からず今年35才になります。
治療は30才から3年ほどしてたけど資金的にキツくて中断してます。
去年結婚した友達(同じく35才)は避妊せずにして一度目で妊娠してそろそろ臨月らしい…。
体質なのかな?その子の卵子が健康なの?
妬みでおかしくなりそう。+48
-2
-
657. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:18
>>652
排卵チェッカー使うことをお勧めします+4
-1
-
658. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:07
>>491
すごくわかります。育休も取りたいしなーとか考えてました。もっと早く動けば何か違ったのかなぁとか考えますよね。+17
-0
-
659. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:10
>>655
私は排卵の5日前頃からのびおりでます
排卵当日はそんなにおりものはないです+1
-0
-
660. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:57
>>594
コメントありがとうございます!
生理が来たら診察に行ってきます
授かりたいです…頑張りましょうね!+3
-0
-
661. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:04
>>651
私の元彼も他の人と付き合ってすぐ出来て籍入れて子供産まれたと思ったら
子供が6ヶ月ぐらいで離婚してた。
自分はなかなか今できなくてつらいけど、
コイツと結婚して子供がいても辛かったのかもしれないと思うと不妊でも頑張ろうって思う。
デキ婚でもうまくいってる人もいるけどね、
結局人間の中身次第よね。+25
-4
-
662. 匿名 2021/08/03(火) 16:33:24
地元の病院から往復6時間かかる有名な病院に転院して1回目の凍結胚移植後7日目。
地元の病院では採卵しても空胞だったり取れる数も少なくなかなか移植まで辿りつけませんでした。思い切って転院したけど、さっき自分で検査薬使ったらどうやら今回も陰性…。明日判定日で採血検査だけど、心構えしてても辛いんだよなぁ。毎回だけど検査後は検索魔になる。
今までは車で行ってたから車で泣きながら帰ってたけど新幹線で泣けないしw
…明日行くの気が重い。そして貯金がどんどん減っていく。+20
-0
-
663. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:47
>>657
ありがとうございます。
実は不妊治療の注射をしていて、、
注射していてもチェッカー使えますかね?+1
-4
-
664. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:51
>>653
コメントした本人です!そうなんですか!?私は二年目に入るので…しかもアラフォーだから諦めました。+3
-0
-
665. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:27
>>616
体外受精って、精子を入れるわけじゃないんですね!?知らなかった、、、!!
差し支えなければ、おいくつか教えていただけますか?私は39です。+5
-8
-
666. 匿名 2021/08/03(火) 16:38:40
ありがたいことに夫は協力的で、不妊治療に理解のある職場でお互い働いていて、本当に環境に恵まれてると感じます。
夫とも仲良しなので、このまま二人で旅行行ったり楽しく暮らすのも悪くないんじゃないかな、とも何度も思います。でもやっぱりこの人との子どもが欲しいって思うんですよね。理屈じゃない。そんなことをグルグル考えながら今日も受診に来ています。+31
-2
-
667. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:36
>>659
伸びるおりものは、トイレで毎回見られるものですか?
私は大便をして、拭く時にスルッと滑ることがあり、あれ?と思う程度です。トロンッとしたものは大便のとき以外見た事なくて、心配です。若い時は出ていたような気もしますが.... あまり気にしてなかったのでわからないです。+5
-0
-
668. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:40
みなさん治療を始めてこれまでに幾らくらい費用を使いましたか?私は人工授精までで15万程度ですが、ステップアップを考えて今後いくらかかるか参考にさせて欲しいです。+15
-0
-
669. 匿名 2021/08/03(火) 16:41:11
顕微授精グレード1を3回移植したのに授からなかった
31歳なんですが、私の体が悪いんですかね……。+7
-1
-
670. 匿名 2021/08/03(火) 16:41:48
>>647
コメントした本人です!頑張って下さい!私はすぐ気持ちが折れてしまうので…前向きな気持ちいいと思います!かわいい赤ちゃんに出逢えるよう影ながら応援してます+8
-0
-
671. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:48
>>656
体質だと思う
私も40と42で両方一度で妊娠した
妊娠中も母子共に健康で発達の早い健康な子が生まれた
あと旦那の精子もよかったんだと思う+5
-32
-
672. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:59
>>656
妊娠っていろんな条件が重なってやっと出来る奇跡だよね
半年ほぼ毎日セックスしてたのになかなか出来なくて焦ったよ
あなたと旦那さんは生殖機能的には問題なかったの?+28
-1
-
673. 匿名 2021/08/03(火) 16:44:04
今月こそ
今月こそっておもいながら頑張ってます
基礎体温はかってもいまいちよくわらないし
一喜一憂してやけ食いして
旦那に毎日栄養ドリンクのまして
ふとしたときつらくなるけど
早く妊娠したいです+11
-1
-
674. 匿名 2021/08/03(火) 16:44:11
>>108
私も似たような感じです。
20代半ば、多嚢胞持ち
やっと妊娠したと思ったら子宮外妊娠で
もう精神的に耐えられなくて体外受精しました。+18
-0
-
675. 匿名 2021/08/03(火) 16:45:37
>>665
私も39歳!同じですね
イメージ的にはこんなかんじです
↓+21
-0
-
676. 匿名 2021/08/03(火) 16:45:39
>>656
わかりますよ。私も周りみんな子持ちです。
保育士していましたが、自分が不妊だと気付いてから仕事を辞めました。
今では子どもを見たくないです。よくあんな仕事できたなーと思う程です... 。いつか気持ちが落ち着いても「先生は子どもいないからわからないかも」って言われるのが悲しいので、戻るつもりもありません。
子持ちの人を見るたびにどこか尊敬のような気持ちになってしまうんですよね、、そして自分がいかに無能か。。劣等感がすごいです+44
-4
-
677. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:38
>>667
そうです!ペーパーで拭いた時に見られます
おりものシートにはあまりつかないです
私も妊活する前の排卵のおりものは
あまり意識してなかったんですよね...
排卵してもおりものがない方もいるみたいです
先生も言ってたんですが
おりものは個人差みたいですね+6
-0
-
678. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:16
>>661
中身だよね。
赤ちゃんもパパママを中身で選んでるのかなー。
私はひねくれ者だけど、旦那は本当に優しくてステキな人なんです。私のせいで赤ちゃんできなかったら申し訳なくて辛いです。私がママになれなくても旦那には素敵なパパになってほしい。。+14
-0
-
679. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:43
流産したことなくても妊娠がゴールなんて思ったことない
大方の人が自然と妊娠できていくなかで自分はこれだけ障害になる壁を経験してるから、もし妊娠できてもそれで安心なんてできないし、妊娠継続のトラブルを考えない人の方が少ないと思う
無事出産できても子どもを育てるって大変なことだってことは頭では分かってる
このトピは子育てのスタート地点に立ちたいと思ってる人の方がうんと多いと思う
それが出来ないから辛いんだなあ+29
-1
-
680. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:53
人間関係で色々あってストレスになるから今月いっぱいで仕事辞めるんだけど、
退職金2ヶ月、失業手当2ヶ月ぐらいはでるらしいから
今年いっぱいは最悪仕事見つからなくてもとは思ってるけど、
今年中にもしできなかったら就職を取るのか、妊活を取るのか悩む。
お金的にも働いときたいけど妊活も辞めたくない。
でもこんなことを理解してくれる新しい職場はあるのかと悩む日々。
新しいとこに就職しても一年は妊娠しない方がいいのかなとか、でも一年無駄にしたくもないし。
なんでこんなことで女は生きづらくならなきゃ行けないんだろうって思うし、もっと理解してもらいたいってワガママ思ってしまう。
でも実際初対面で新人で入ってきた人が一年もしないで妊娠したら迷惑でしかないよなぁ。はあ。+21
-0
-
681. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:28
>>677
プラスしてくださった方、コメントしてくださった方、本当にありがとうございます。救われた思いです。
仕事も辞めて妊活してますが赤ちゃん来てくれなくてノイローゼになりそうなくらい、いろいろ考えてしまっていました。どうして妊娠できないんだろうーってデリケートな話だし、費用も高額で次から次へと悩みが出てきて。そろそろ押しつぶされそうで毎日つらいです+5
-0
-
682. 匿名 2021/08/03(火) 16:57:59
>>327
パート先の同僚の子供が出産時の事故で重い障害を負ったそうです。重症麻痺だから一生寝たきりでパートすらも気分転換になると言っていました。その話を聞いた時に自分にどんな子供でも受け入れる覚悟があるのか自問自答しました。考えて考えても受け入れられる自信なんてなかったです。それなのに子供が授かれなくて極限まで落ち込む自分って偽善的って言うかおかしいと我に返ってしまって。そのことがきっかけで治療が上手くいかなくても落ち込むのはやめようと思いました。+30
-0
-
683. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:29
>>626
ネタとして情報を欲しがる人はなんか目がギラついてるんだよね。
不幸そうな話ばかり聞いて深掘りしてこようとする人は。
その目に気づいた時はゾッとしたよ。+10
-1
-
684. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:34
>>520
私も流産経験したからこそそう思ったけどね+4
-2
-
685. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:14
前働いてた職場が常に妊婦さん2人はいて、出産の時期になるとまた新たに2人妊娠してた。
10年働いたけど妊婦さんが0になった時が無かった。
赤ちゃんが出来ずに悩んでた人も、うちで働いてからすぐ妊娠してた。
接客業で汗かいて歩き回る仕事だったんだけど、それがよかったんじゃないかなと思う。
いい運動になってたんじゃないかな?
昔産婦人科として使われてたとか聞いたけど、やっぱり歩くこと(運動)がよかったんだと思う。
+23
-1
-
686. 匿名 2021/08/03(火) 17:09:34
>>485
別に変じゃないとおもう
普段から人を意識してるタイプの人なんだとおもう+12
-0
-
687. 匿名 2021/08/03(火) 17:09:39
>>649
急に受け入れられないことあるよね
排卵障害は多嚢胞からかもしれないし、多嚢胞だと排卵するまでに色々試したり時間は必要かもしれないけど、妊娠に至る人も多い症状だと説明されたよ
原因が1つでも明らかになってるってことは対処法も分かってることにつながるから元気出して!+9
-0
-
688. 匿名 2021/08/03(火) 17:11:58
>>161
初めて結果を聞く時は緊張するよね
私は顕微鏡でさえ厳しいと言われた数値だったよ。
それでも日によって結構ばらつきがあったから、
長期的に診てもらえると平均がわかると思うよ!
私たちは数値の悪い原因を調べてもらって、
旦那が手術したら劇的に良くなったよ
効果があったかは分からないけど、旦那は頑張ってて、トランクスにしたり、お風呂あがりに冷やしたりしてた笑
+10
-1
-
689. 匿名 2021/08/03(火) 17:14:15
>>681
ノイローゼになる気持ちわかります
私も生理きたら落ち込んで泣いてました
たまに不安で押しつぶされそうなくらい
辛い時もあります...こんな状況だからこそ
日頃の感謝に気づけることもありますよ
夫と結婚出来たこと
毎日美味しいご飯が食べれる事
色々な事に感謝してます!
脳についての本で見たんですが
感謝すると幸せホルモン?
みたいなのが出て体に良いみたいです
私は妊娠に繋がればいいな〜って思ってます
一緒に頑張りましょう!+14
-0
-
690. 匿名 2021/08/03(火) 17:15:18
>>11
同じ。夫40歳 私35歳です。
年齢もあるから妊娠→流れたあと妊娠が問題なく出来る体か色々異常がないのかしっかり夫婦で調べたいって医者に言ったら『一回妊娠してるから心配しなくて大丈夫!』って言われてしてもらえない...不妊治療も不要って。そのあと三ヶ月後に生化学的妊娠。
やっぱり私か夫にも問題ある可能性あるし、早く妊娠するために早く進めて手を尽くしたいのに何でしてもらえないんだろう。病院3箇所行って全部同じこと言われる...から基礎体温計って排卵検査薬して自己流のタイミングでやってる😭
一回妊娠したとき嬉しくてすぐ親に報告してしまって(県外に住んでいてコロナ禍もあり全然会えず喜ばせたくて)そのすぐあとに出血してしまって。
泣いて喜んでくれたのに孫を見せてあげられなくてごめんねって言う気持ちもある。。もちろん孫を見せたいために妊娠したいんじゃないけどさ、やっぱり片親で育ってるから私に子供が産まれたら私と同じように喜んでくれるから。。+28
-2
-
691. 匿名 2021/08/03(火) 17:15:32
>>678
そんなことないよ
人でなしでも人格者でも関係なく、すぐ産む人もいれば不妊の人もいる
子ども育ててる人が自分を選んでくれたっていうのは否定しないけど、妊活中に「こんな自分だから来てくれない」なんて思わないで
ここに来てる人がみんな幸せに妊娠出産できて子育てする未来がやってきますように+26
-0
-
692. 匿名 2021/08/03(火) 17:16:14
数ヶ月妊活を休んだ途端、排卵も止まりました。
てことで今月再開。生理起こすためにプラノバール飲んでます。これ吐き気すげぇーー+18
-0
-
693. 匿名 2021/08/03(火) 17:19:31
わたし結婚する前の旦那とのデートとか結婚式とか新婚生活なんかよくsnsに投稿してて見栄の張り合いみないなとこsnsってあるのに1人友達は彼氏のこと一切投稿なし
結婚報告、妊娠報告なし出産して落ち着いたら一度だけ
報告の投稿あってそれからは半年に一回ペースくらいで子供の成長投稿あるけどそれ以外は自分事のみだから
みょうにその子が最近かっこよく感じる+8
-9
-
694. 匿名 2021/08/03(火) 17:21:39
>>651
デキ婚も離婚率高いかもしれないけど
不妊も離婚することおおいから人の心配してる場合じゃないわ
+34
-0
-
695. 匿名 2021/08/03(火) 17:23:45
>>549
書かれている方いますが、風疹ワクチンの抗体があるかどうかは早めに確認した方がよいと思います。小さい頃ワクチン打ってありましたが、大人になり抗体が無くなってて新たに打たなければなりませんでした。結果、2ヶ月は避妊をしなくてはならず時間を無駄にしてしまいました。。病院いこう!と決めて、どこがいいだろう?って色々探してても時間かかるので、とりあえず通いやすそうな所で早めに初診、検査をおすすめします!
+9
-0
-
696. 匿名 2021/08/03(火) 17:28:11
>>111
私も今日明日くらいにタイミング取ろうと思っています!
みんなで来年5月に健康で可愛い我が子に会いましょう!!+20
-0
-
697. 匿名 2021/08/03(火) 17:28:37
>>359
突然、生理が不順気味になり予定より遅れがちでした。
同時にニキビも増えたなーなんて思っていたら、ブライダルチェックした時多嚢胞性卵巣とわかりました。+4
-0
-
698. 匿名 2021/08/03(火) 17:30:34
>>669
季節も関係してるって聞くよ!+0
-0
-
699. 匿名 2021/08/03(火) 17:31:30
>>647
ヨコです。
整体には行かれましたか?+2
-0
-
700. 匿名 2021/08/03(火) 17:43:24
ごめんなさい、吐き出させてください。
先日義兄の結婚式があったんだけど、サプライズの妊娠発表。義兄30代後半、奥さん20そこそこ。
やっぱり若い方が妊娠しやすいのかな。
といっても、奥さんの年齢のときは私はまだ学生だったし旦那とも出会ってないのでどうしようもないんだけど、結婚後仕事やお金の関係もあって避妊2年してたからなんかもやもやしちゃって。
「お金ないけど子育て頑張りまーす!」「お祝い期待してまーす」って言われてなんかがっくりきた。
+22
-6
-
702. 匿名 2021/08/03(火) 17:48:02
>>676
無能なんかと思わなくていいと思う+20
-0
-
703. 匿名 2021/08/03(火) 17:49:50
>>701
なんでこのスレにいるのは同意だけど40過ぎての子どもはかわいそうは大きなお世話だと思う。
何歳でも子どもにとっては大好きなパパとママだよ。+50
-3
-
704. 匿名 2021/08/03(火) 17:53:47
>>327
遺伝性ということはあなたか旦那さんのご家族に同じ病気の人がいるってことですよね?
その方は何親等の関係の方ですか?
それともその遺伝子自体は先祖代々持っていたけど今までのご家族は発症せずにたまたまお子さんだけ発症したということですか?+10
-3
-
705. 匿名 2021/08/03(火) 17:56:29
アンダゴニスト法で、注射で、2日ほど排卵を伸ばしました。
この場合、排卵検査薬に影響はありますか?
なかなか陽性になりません。+0
-0
-
706. 匿名 2021/08/03(火) 17:58:09
>>672
旦那の精子の運動率が少し悪い程度でした。
旦那も激務の仕事を変えてくれて協力的だったのに、どう頑張っても出来ず
諦めたら出来るという迷信信じてましたけど出来ず。
でも妊娠してる同世代見ると頑張ろうかなとも思えて…
自分語り長くなってごめんなさい!+8
-0
-
707. 匿名 2021/08/03(火) 18:04:01
>>704
横だけど、①の場合は出生前診断で分かる。②の場合出生前診断ではだいたい分からない。書いてあるように遺伝性だけど子供だけに症状がでる場合がある。
産まれる前に判断はかなり困難だと思います。+6
-1
-
708. 匿名 2021/08/03(火) 18:08:10
>>704
さすがに妊活してるんだから、その位は調べなよ。よく調べもせず遺伝という言葉だけで偏見持つのおかしい。+4
-7
-
709. 匿名 2021/08/03(火) 18:08:46
>>701
そういう発言すると一生赤ちゃんこないよ。友達がそうなった。+16
-2
-
710. 匿名 2021/08/03(火) 18:13:51
>>34
とてもわかります。
2年間不妊で悩んでいた友達が出産したのでお祝いを贈ろうとしたところ、盛大にマウントを取られました。
私に知的障害を抱えた兄弟がいることをバカにして、
「私ちゃんみたいに育った家庭に問題がある子には赤ちゃんなんてできないよ!赤ちゃんはお空から親を見ていて、ママを選んで生まれてくるんだもん。だから私は息子に選ばれたんだよ!」と…
実際妊活を始めて2年半経った今も私には子どもができず、彼女に言われたこの言葉が未だ心に刺さって抜けません…
自分も長く不妊でつらい思いをしたはずなのに、なぜ人に向かってこんなことが言えるのか理解に苦しみます。+71
-2
-
711. 匿名 2021/08/03(火) 18:19:50
>>701
アラフォーの人もここにいるかもしれないのに…
憎しみや嫉妬で不妊様になったら終わりだよ+20
-3
-
712. 匿名 2021/08/03(火) 18:23:40
>>694
このトピの過去のトピで「離婚することになりトピを卒業します」って言ってた人何人かいたよね。+21
-0
-
713. 匿名 2021/08/03(火) 18:24:34
35歳。タイミング指導のために通院はじめたんだけど、行くたびにタイミングが変わって戸惑ってます。こんなことあるんでしょうか?
1回目の受診(先週火曜)→金曜土曜がタイミング
2回目の再診(先週金曜)→翌月曜火曜がタイミング
3回目の再々診(火曜)→水曜木曜がタイミング
ちなみ3回目は、火曜に来てくれと言われて行ったのに「木曜にきてと頼んだのになんできたの?」と言われた上でのことだからちょっと心折れた。
たぶん前回先生が「火曜日来れる?」と聞いてきて、シフト次第だからだめかもしれないと答えたら「だめなら木曜でもいいよ」と言ったのを取り違えてるぽい。。+4
-0
-
714. 匿名 2021/08/03(火) 18:29:45
初めて移植して明後日が判定日。
結構判定日前にフライング検査してる方いるけど、怖くてできない。
今回駄目だったら残ってるのはグレードの低い6日目胚盤胞だし、せめて着床はしていてほしい。+7
-0
-
715. 匿名 2021/08/03(火) 18:34:32
>>710
私が言うのはなんですが、ご友人の言った言葉は差別的で最低な言葉ですね。
このご友人とは距離をとられた方が、あなたの為になりますし、あなたが距離を取ることで、ご友人は自分が言い放った言葉を反省すべきです。+60
-0
-
716. 匿名 2021/08/03(火) 18:36:27
>>714
着床してるといいね😊+12
-0
-
717. 匿名 2021/08/03(火) 18:38:17
>>710
そんな非常識な言葉を簡単に言えちゃう人だから、きっと妊活の件以外でも沢山非常識発言してるんでしょうね
何故そんな人と友達でいられるのか不思議+40
-0
-
720. 匿名 2021/08/03(火) 18:42:05
>>718
二人目不妊てことか+7
-0
-
721. 匿名 2021/08/03(火) 18:44:17
>>720
なるほど+4
-0
-
722. 匿名 2021/08/03(火) 18:45:44
>>161
うちの旦那も精液検査で運動率16%と低く、男性不妊でした。
男性不妊専門の鍼治療に今通い、三ヶ月で運動率77%まで改善しました。
鍼の先生に言われたのですが、間食するならばナッツを食べるようにと言われ大袋を買って、食べてました。
私たちもまだ授かれてはないですが、数値は改善する可能性が大いにあります。
頑張りましょう!+12
-1
-
724. 匿名 2021/08/03(火) 18:52:53
>>631
そういう人ってはぐらかしてもあの手この手で強引に聞き出そうとしてくるよね〜+5
-0
-
725. 匿名 2021/08/03(火) 18:54:51
>>723
どしたいきなり笑+14
-0
-
726. 匿名 2021/08/03(火) 18:55:05
>>719
二人目こないよ
妊活してない人?+1
-0
-
727. 匿名 2021/08/03(火) 18:55:28
>>669
着床の検査はした?+0
-0
-
728. 匿名 2021/08/03(火) 18:55:52
>>723
うわあ…+13
-1
-
729. 匿名 2021/08/03(火) 18:56:42
>>725
笑+0
-0
-
730. 匿名 2021/08/03(火) 18:56:43
>>701でどうしてここにいるの?と子持ちに言ってるけど自分も子持ちで不妊じゃないってこと?
ちょっと意味わからない。子育てお疲れ様です。
>>723
+21
-0
-
731. 匿名 2021/08/03(火) 18:56:45
妊活中から葉酸サプリ飲んで葉酸多い野菜食べて
サバとか食べまくってたって子は
結婚してすぐ妊娠してたなー。
体作りってやはり重要なのかも。体質もあると思うけど。+27
-1
-
732. 匿名 2021/08/03(火) 18:56:57
>>723
低収入かつ旦那とうまくいってないとかで発散してんのかな+34
-0
-
733. 匿名 2021/08/03(火) 18:57:14
高みの見物と言いながら、このトピの住民に哀れられてるという…+26
-0
-
734. 匿名 2021/08/03(火) 18:58:52
>>728
うん
わかるよ
私も久しぶりにどん引いた+15
-1
-
735. 匿名 2021/08/03(火) 19:01:29
明日初めての人工授精だ
タイミング取るのも仕事の調整するのも疲れちゃったな+17
-0
-
737. 匿名 2021/08/03(火) 19:04:53
>>736
そうやって言い聞かせて諦める理由探してるんだね+11
-4
-
738. 匿名 2021/08/03(火) 19:06:06
>>736
掲示板のコメントより今発表されてる論文や病院の先生方が書いてるブログに、既に沢山答えが載っているので、そっちを読むことをお勧めします
不妊治療と自閉症云々は関係ないですよー+21
-1
-
739. 匿名 2021/08/03(火) 19:09:19
ガルでたまに「ガルでこういう意見見たから子供持つの止めました!」みたいなコメントあるけど本当にそれで大丈夫なんかって思ってた+35
-0
-
740. 匿名 2021/08/03(火) 19:09:49
>>611
自己注射出来ないの?
+0
-0
-
741. 匿名 2021/08/03(火) 19:13:07
荒らしはスルーして通報+16
-0
-
742. 匿名 2021/08/03(火) 19:26:50
>>739
諦めるなら諦める理由が欲しいじゃん。いいと思う。諦めるのに他人の納得は必要ない。+15
-0
-
743. 匿名 2021/08/03(火) 19:28:31
>>400
ありがとうございます
そうなんですね…
排卵だけは問題なくしてると勘違いしていたので、教えていただき助かりました+5
-0
-
744. 匿名 2021/08/03(火) 19:31:20
>>713
周期は長め?
まだ通い始めなら病院側も卵胞チェックしつつ14日前後を目処にタイミング指導があると思うけど、思ったより卵胞の育ちがゆっくりで何回も通院になってるのかもね。+7
-0
-
745. 匿名 2021/08/03(火) 19:34:59
仕事が辛いんだけど、産休育休まで頑張ろうと言い聞かせて早1年。流産してからいっこうに妊娠しない。
毎月毎月リセットするたびにまた産休が遠のいたとダブルでダメージくる。あまりの辛さに、仕事辞めたくて妊娠したいのかなとすら思えてきた。
早く終わりにしたくて体外受精しようかと思ってきたんだけど、冷静に退職してのんびりタイミング法続けて待った方が良いのかな。なんかもうどうしたら良いのか分からない。鬱なのかな+27
-0
-
746. 匿名 2021/08/03(火) 19:35:40
>>602
ヤダ笑っちゃったw
+5
-3
-
747. 匿名 2021/08/03(火) 19:39:15
>>742
カッケー()+2
-0
-
748. 匿名 2021/08/03(火) 19:40:24
>>745
1年タイミングでできないのなら、退職してタイミングでのんびりやってても難しいかも。+16
-0
-
749. 匿名 2021/08/03(火) 19:44:12
>>739
わかる。
ガルや妊活に限った話じゃなく、実生活でもよくいるよね。
人の意見で決めて後で後悔したりしないんだろうか?といつも思う。
後押しになった、くらいならいいんだろうけどね。+8
-0
-
750. 匿名 2021/08/03(火) 19:48:49
>>748
その一年の間に一度妊娠(流産)しています。
だからこそ変に諦めきれず希望を持ってしまってるところもあって、、、+1
-0
-
751. 匿名 2021/08/03(火) 19:49:45
>>650
624です。
ありがとうございます。
手術されたんですね!
その後の症状はいかがですか??
生理を止めていたおかげでチョコレートは小さくなってきていて、担当の医師にも「このくらいなら妊活始めて大丈夫だよ〜」と言われました。
ですが、なかなか授かれません。
もちろん内膜症以外の体質などもあるとは思いますが、医師には妊活して大丈夫と言われたものの、やはり内膜症も授かれない原因となっているのでしょうか、、、+3
-0
-
752. 匿名 2021/08/03(火) 19:59:19
地元グループの1人がまた出産。心の底からのおめでとうが言えなくてつらい。わたしだけ置いてかれてる。
コロナがなかったら集まろーってなってただろうから
コロナも嫌だけど、それはそれで心がえぐられてたかもしれない。
+34
-2
-
753. 匿名 2021/08/03(火) 19:59:56
私の身体よ、陰性なのだよ。聞いてる?
いつまで妊娠気分でいるん?
生理コイコイ。+46
-0
-
754. 匿名 2021/08/03(火) 20:00:03
>>751
内膜症は不妊の原因になるよ。+7
-0
-
755. 匿名 2021/08/03(火) 20:02:40
>>740
病院としてはできるけど、私ができないだけです、、、情けないのかもしれないけど。+2
-6
-
756. 匿名 2021/08/03(火) 20:08:35
>>755
旦那さんは?
私は2人の共同作業感出したくて、旦那にやってもらってる。
2人でキャー、こわいー!言いながらやってるよ+6
-5
-
757. 匿名 2021/08/03(火) 20:10:33
>>308
大丈夫です。そのうち慣れます。
毎月自己注射が普通のルーチンワークになってる不妊より。+9
-0
-
758. 匿名 2021/08/03(火) 20:11:41
>>227
仕事中は太陽を貼ってるよ+1
-0
-
759. 匿名 2021/08/03(火) 20:14:38
>>755
病院で練習させて貰えないの?
初めは抵抗あるかもだけど慣れればなんてことないよ。病院通うのが大変なら尚更。+14
-1
-
760. 匿名 2021/08/03(火) 20:16:42
>>752
次は私の番って思うといいみたいよ+12
-0
-
761. 匿名 2021/08/03(火) 20:18:03
>>668
体外受精しましたが、2回やって百万いきました。+8
-0
-
762. 匿名 2021/08/03(火) 20:19:07
>>497さん
287です。
妊婦さんめっちゃ見ますよね。。(T_T)
マタニティマーク付けれるように一緒にがんばりましょうね!+10
-0
-
763. 匿名 2021/08/03(火) 20:24:55
>>372さん
369です。
寝るのどうしても遅くなってしまいます。
布団に入ってもなかなか寝付けないし。。
+1
-0
-
764. 匿名 2021/08/03(火) 20:28:55
>>756
まぁなかなか男性が参加できることって不妊治療でないからね+3
-1
-
765. 匿名 2021/08/03(火) 20:29:22
>>733
ホントにそれで笑える。
どん引きな発言に人間性を疑うし、どんだけ子供いて幸せですーみたいな感じのコメントされても、どん引き発言によりただただ、性格悪くて誰にも相手にされなそうな可哀想な母親にしか思えない。
+11
-5
-
766. 匿名 2021/08/03(火) 20:44:33
>>663
病院いってるならタイミング見てもらってないの?+4
-0
-
767. 匿名 2021/08/03(火) 20:45:59
>>669
わたしも同じくらいの年齢で2回ダメでした。凍結胚あと1つしかなくて次ダメならまた採卵からと思うと本当に気が滅入ります…。+6
-0
-
768. 匿名 2021/08/03(火) 20:57:19
>>545
ゴムしてたことも衝撃だけど、ゴムしてないんだよね?って聞けたのも衝撃。
でもその夫婦気づけてよかったね。+21
-0
-
769. 匿名 2021/08/03(火) 21:14:50
アプリでは
排卵日
排卵検査薬反応なし、、
3日め
今日時間かなりたってみたらうっすーら
陰性かな、。
タイミングとるのも気力がいる
タイミングとるか迷うな、、、
+0
-0
-
770. 匿名 2021/08/03(火) 21:43:44
>>237
恥ずかしいよね・・・無計画なイメージあるから。そして離婚率高くて、周りにけっこう迷惑かける。
結婚後うまく続いてる夫婦は、良かったねって思うけど。ほとんどいない。+6
-17
-
771. 匿名 2021/08/03(火) 21:47:44
ようやく!初めて!妊娠した!と思ったら確定診断出る前に流産した。
デキ婚した職場の若い子の出産報告を聞いた直後だったからつらい。
3週間くらい経って心身ともにちょっとは落ち着いたかな、と思ったら今度は同期から二人目出産しました報告があってまたつらい。+22
-0
-
773. 匿名 2021/08/03(火) 21:54:52
先日2回目の採卵が終わり今日採れた卵2個が無事受精してるところまできました
来週胚盤胞になってるかまた聞きに行きます
人工で1回体外で1回初期流産したので今回は不育症の検査をしてから移植したいと思ってます
前回の採卵も2個しか採れず今回も2個…なかなか卵が採れないしもう流産したくないし不育症の検査で何も問題ないって言われなくても言われても不安だし移植も恐い
妊娠判定が出ないのも落ち込むし妊娠判定が出てもまた初期流産するんじゃないかって恐い
1つ1つ乗り越えるのがこんなに精神的にも体力的にもしんどいなんてと思ってしまいます
子ども欲しいと望んでるのは自分だからとにかく頑張るしかないんですけとね+15
-0
-
774. 匿名 2021/08/03(火) 22:01:31
>>680
私も今年の3月に転職したばかりだけど、妊娠したらしたで、ある意味開き直ろうと思ってる。
私は今年35歳になるから、時間もあれだしね。
迷惑って思う人もいるだろうけど、その人や会社が私の人生の責任を取ってくれるわけじゃないから。+18
-2
-
775. 匿名 2021/08/03(火) 22:02:21
>>770
1人のデキ婚で迷惑かけられることが
おもいつかないんだけど、、
他人には迷惑かからんよね普通
+21
-2
-
776. 匿名 2021/08/03(火) 22:08:13
>>770
ごめん!私デキ婚だわ!このトピ妊活スレなのに最初の方いつもデキ婚ディスの話題でるから謎に思いつつもディスられるの好きだから妊活してないけど最初の数日いつもみてる
+12
-31
-
777. 匿名 2021/08/03(火) 22:11:49
卵管閉塞てクラミジア以外に何か原因てありますか?+0
-0
-
778. 匿名 2021/08/03(火) 22:16:31
エコー写真おくってくるのとか余計なお世話なデリカシーないこといわれたりお花畑LINEとかは嫌な気持ちして当然だけどSNSの投稿やマタニティフォト年賀状LINEアイコンや妊娠報告が早くて気を使うとかデキ婚だらしないとか言うのは逆に余計なお世話だし妬みしか感じない
自分の事どうこう言われたくなきゃ人のことも気にしないでいいのにね+31
-2
-
779. 匿名 2021/08/03(火) 22:17:03
>>723
めっちゃクチャ性格が悪い!
顔が見えないからってこんな発言する人が
母親でお子さん心底かわいそう+13
-0
-
780. 匿名 2021/08/03(火) 22:19:01
>>549
妊娠中って口内環境が悪くなって虫歯とかになりやすいよ。子供生まれたら歯医者行くのも一苦労になるし、私は妊活前に親知らずを全部抜いたよ〜。+9
-0
-
781. 匿名 2021/08/03(火) 22:28:12
>>557
伝えたいことは、わたしはわかりましたよ!
わたしは障害のある子どもの施設で以前働いており身近ではあったので、もし子どもに障害があったら?と常に考えてました。
もし妊娠したら、出生前診断は受けるつもりです。(出生前診断でわかるのはコメ主さんのお子さんの病気とは違うかもしれないですが。)
子どもを産む以上、障害がある可能性は常にありますので、それを忘れないでいることは大事ですよね。+9
-0
-
782. 匿名 2021/08/03(火) 22:29:02
ラクトフェリン、飲んでる方いますか?
私は顕微受精をして着床できない状態です。
葉酸、鉄、亜鉛のサプリを飲んでいますが、ラクトフェリンを足そうか迷っています。
子宮内には細菌が存在しない──。従来はそう考えられてきたが、2015年、米国ラトガース大学の研究で、子宮内にラクトバチルス菌が存在することがわかった。さらに、その翌年の2016年には米国スタンフォード大学の研究で、子宮内の菌環境が乱れていると体外受精の結果が悪くなるとの報告が。またスペインの不妊治療クリニックからも、子宮内の善玉菌(ラクトバチルス菌)が少ないグループでは体外受精による妊娠率が低く、流産率が高いと報告された。こうして子宮内の菌環境、すなわち「子宮内フローラ」に俄然、注目が集まるようになったわけだ。
「子宮内フローラ」で不妊治療の成功率を高める|Beyond Health|ビヨンドヘルスproject.nikkeibp.co.jp「腸内フローラ(細菌叢)」という言葉はよく耳にするが、最近、不妊治療の領域で注目されているのが、「子宮内フローラ」。子宮内にも細菌が存在し、その菌環境が不妊治療の成否を左右するというのだ。遺伝子検査スタートアップのVarinos(バリノス)は、世界に先駆...
+8
-0
-
783. 匿名 2021/08/03(火) 22:31:11
7/20に人工授精、8/10に妊娠判定の予定で今日チェックワンファスト使ってみたら真っ白。
これは望み無いですよね…?もうヤケ酒飲んでも良いですかね…+11
-0
-
784. 匿名 2021/08/03(火) 22:32:13
>>723
このレスで悩んでる人の気持ちや心境を少しは考えてあげようね。+5
-0
-
785. 匿名 2021/08/03(火) 22:34:12
>>770
デキ婚は無計画かもしれないけど
不妊で治療スタートおくれたりするのも無計画なんじゃない?+20
-6
-
786. 匿名 2021/08/03(火) 22:36:37
>>783
お酒が好きなら判定日に飲みましょうよ。
できてたら嬉しい日、できてなければ日々の頑張りに、お酒を飲んで良い日。
そのほうが気持ち的に明るくなりませんかね。+18
-0
-
787. 匿名 2021/08/03(火) 22:46:15
>>766
みてもらって、排卵を伸ばす注射を、きのう打ってもらったんです。
排卵間際だったので、注射が効かないかもしれないとは言われていました。実際にいつ排卵なのか、把握したいのですが、検査薬使っても陰性で。でも福さん式ではすでに排卵後の体になっていて。
排卵しているのかまだなのかが分からず、タイミングが取りづらいです+0
-3
-
788. 匿名 2021/08/03(火) 22:48:12
>>717
>>715
この発言の後にも連日深夜に子育て通信や子どもの写真を一方的に送りつけられたため、LINEをブロックしてご縁を切らせていただきました。
それまではそんな非常識なことをする子ではなかったので、産後ハイというものの恐ろしさを知りましたね。
ただ今後も共通の友人の結婚式などで、顔を合わせる機会があるのかと思うととても憂鬱です…+21
-0
-
789. 匿名 2021/08/03(火) 22:48:15
>>468
子ども産まれて初めてわかるものもあるよ。
1人目産まれて発覚してるのに、2人目作る人に対しては、正直同じこと思いますが。+6
-0
-
790. 匿名 2021/08/03(火) 22:48:45
>>736
そんなエビデンスないですよ
逆に体外受精の子供のIQは自然妊娠の子供より高いというエビデンスならあります+10
-4
-
791. 匿名 2021/08/03(火) 22:52:59
>>782
個人的にはラクトバジルスの膣錠がお勧めです。
子宮内のラクトバジルスの割合が90%以下の人は出産率が約7%しかないそうです。
つまり残りの93%の人は着床不全になったり、流産するそうです。+11
-0
-
792. 匿名 2021/08/03(火) 22:57:28
>>755
慣れればどうってことないよ!
私も絶対ムリだと思ったけどできたもんw+7
-0
-
793. 匿名 2021/08/03(火) 22:58:17
>>736
それ嘘だから気にしなさんな+3
-0
-
794. 匿名 2021/08/03(火) 23:04:38
>>723
一姫二太郎いいですね!理想です。
でも不妊相手にマウント取ることが楽しいなんて…なんか可哀想だし、全然羨ましくないや
お子さん大事にしてくださいね^_^+10
-0
-
795. 匿名 2021/08/03(火) 23:10:48
>>327
本当にトピズレですね+5
-0
-
796. 匿名 2021/08/03(火) 23:11:07
>>774
開き直ろうって言葉になんか気持ちが軽くなりました!笑
私も30も目の前なのでのんびりもしたくなくて。周りはもう2人目、3人目。
同時進行できるように頑張ってみます。+9
-0
-
797. 匿名 2021/08/03(火) 23:13:49
旦那の職場にコロナ陽性が出てどうしようすぎる、、。
旦那は一応2回ワクチン終わってるけど、私はまだ悩んでて打ってない。
妊活に影響しないといいな、、。
仕事柄あまりあちこち行かないようにと
言われてるのにその人は焼肉とサーフィン行った時に
感染したかもしれないだとかなんとか、、、。
コロナ憎い😭+25
-0
-
798. 匿名 2021/08/03(火) 23:16:39
>>776
悪趣味すぎる+8
-1
-
799. 匿名 2021/08/03(火) 23:21:59
>>798
まあなんかお約束ってくらい毎回出てくるから虫だと思えばいいよ+25
-0
-
800. 匿名 2021/08/03(火) 23:24:40
3人目不妊へのあたりが強いの辛い
欲しいものは欲しいんだよ…41歳
今年中に出来なかったらもう諦めるべきか+1
-26
-
801. 匿名 2021/08/03(火) 23:26:11
>>143
それってあなたの感想ですよね?+6
-8
-
802. 匿名 2021/08/03(火) 23:32:56
>>801
ここでひろゆき?!笑+20
-0
-
803. 匿名 2021/08/03(火) 23:39:50
>>770
そうそう。私も姉がデキ婚だけど4人続けてできて働けずお金が無いといつも言ってるけど子どもたち可哀想だなと思うし親も金銭的に支援してるから親にも迷惑かけてるなって思う。+11
-12
-
804. 匿名 2021/08/03(火) 23:41:20
>>802
わかってくれてありがとう笑+6
-0
-
805. 匿名 2021/08/03(火) 23:42:02
>>798
妊活スレでここぞとばかりにデキ婚さげるのもまぁまぁ悪趣味だよね+16
-6
-
806. 匿名 2021/08/03(火) 23:46:20
>>803
それはデキ婚関係なく4人も経済事情考えずに産んだからじゃ+21
-0
-
807. 匿名 2021/08/03(火) 23:52:53
>>801
そんなひろゆきも35歳こえた女性は妊娠しにくいって
よくいってる+6
-4
-
808. 匿名 2021/08/03(火) 23:54:15
>>806
それはそうだね笑
でもデキ婚した時もお金なかったから親から金銭的にかなり助けてもらってた。
一方私はちゃんと貯金して計画的に妊活始めたのに中々妊娠できずつらい。+6
-9
-
809. 匿名 2021/08/03(火) 23:59:34
>>687
暖かいお言葉ありがとうございます。
結果の出ない通院続きでやさぐれていたんですがちょっと元気が出ました。自分に合う薬や対処法を探していきます!+3
-0
-
810. 匿名 2021/08/04(水) 00:10:19
>>772
あっ、なるほど察した+12
-1
-
811. 匿名 2021/08/04(水) 00:21:04
>>807
それってひろゆきの感想ですよね?+17
-1
-
812. 匿名 2021/08/04(水) 04:27:28
>>651
その離婚率の高さは年齢によるよ
たしかに若ければ若いほどデキ婚の離婚率は高いけどね
結婚したくてしたわけじゃないというのもずいぶん一方的で否定的だなぁ+5
-1
-
813. 匿名 2021/08/04(水) 05:25:57
>>782
よく分からないままに飲んでます。+1
-0
-
814. 匿名 2021/08/04(水) 05:30:34
>>798
こういうのも月初めにデキ婚ディスるのも、荒らしが多いよ
ひっかき回して喜びたいわけなので全部スルーして通報がいいよ+17
-0
-
815. 匿名 2021/08/04(水) 05:42:41
たまにママリ見てたんだけど、転院しようかなと思ってその病院に通ってる人にどんな雰囲気か聞きたかったのに関係ない人が3人くらい連続で回答してきて退会した
+5
-0
-
816. 匿名 2021/08/04(水) 06:44:21
>>815
ママリたまに変な人がいるよね。
話通じないというか…ここにもいるけど。+11
-0
-
817. 匿名 2021/08/04(水) 06:53:17
つわりのような症状続いてて、今回はいつもと違う…!と思ってたのに体温がどんどん下がっていく〜
気のせいか、単なる生理前症状だったみたい。+7
-0
-
818. 匿名 2021/08/04(水) 07:03:31
>>817
つわりの可能性もあるけど、この時期は
熱中症の可能性もあるから、水分補給して
ご自愛くださいね。+9
-0
-
819. 匿名 2021/08/04(水) 08:11:50
>>291
わかる。しかもわたしの場合は高温期の12日目くらいからは基礎体温に取り憑かれてて「基礎体温を測らないと!下がってたらどうしよう!」って思いからか3時くらいに中途覚醒してしまう。そのあと寝ても睡眠時間が不十分だからその時間に基礎体温はかるけど、それが正確かも疑わしいし、もうこの呪縛から抜け出したい、、、+8
-0
-
820. 匿名 2021/08/04(水) 08:40:10
本日生理きましたー
今回はタイミングも回数もバッチリだったのに。
足の付け根ちくちくしたし、やたら眠かったし、うっすら吐き気もしたし…
予定日から4日遅れていたから期待しちゃってたわー
寝起きに出血って本当に残酷
悲しい
+42
-1
-
822. 匿名 2021/08/04(水) 09:08:59
皆さん返信しない代わりに通報押しましょ+18
-1
-
823. 匿名 2021/08/04(水) 09:13:06
>>791
ラクトバジルスの膣錠、探しているんですがどちらで買えますか?
病院じゃないと買えないのかな…+0
-1
-
824. 匿名 2021/08/04(水) 09:14:33
みんな~、また虫が飛び回ってるから、スルー+通報で!
釣りコメントに踊らされちゃだめだよ~!+16
-3
-
825. 匿名 2021/08/04(水) 09:18:34
>>821
幸せで良かったね❤️
通報しました❤️+5
-2
-
826. 匿名 2021/08/04(水) 09:23:25
でもちょっと釣りにしては酷くない?
大袈裟かもしれないけど、私ここのログ取るわ。
一体どんな立場の人がこのコメントを書いてるか気になるし。
今ネット専門弁護士の法律事務所サイト見たら、
ガルちゃん、誹謗中傷対策可能の掲示板だった!
「悪質な書き込みのせいで、ストレスがかかった」だけでも訴えれるっぽいからちょっと本腰入れてライン相談してきます。+18
-10
-
827. 匿名 2021/08/04(水) 09:30:19
>>754
751です。
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
来月、内膜症の経過観察で通院するので、その時に医師にも相談してみようと思いますが、今からできる改善策のようなものはありますか??
例えば体を冷やさないとか、こんな飲み物・食べ物が良いとか、、、
内膜症がどのように不妊につながっているのでしょうか、、、+1
-0
-
828. 匿名 2021/08/04(水) 09:31:22
>>826
私は不妊治療中の身だけど、スルーすれば良いものを構ってる方もどうかと思う。
あとトピずれでも○ねとか言われてる訳じゃないからどうもされないと思うよ。+27
-1
-
829. 匿名 2021/08/04(水) 09:39:08
>>828
でも今って
ネット中傷が酷すぎて、訴訟しなくても投稿者を開示できるように閣議決定されたじゃん?
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立girlschannel.netネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立 これまで被害者が相手を特定するには、SNSなどのコンテンツ事業者と、書き込み相手が使った通信事業者(プロバイダー)のそれぞれに、発信者情報の開示を求めていた。特定するまでの負担が大きく、泣き寝入り...
ヤバい人達はどんどん開示請求されればいいと思うよ。(不妊トピってドギツイ荒らしいるし)
ちなみに「ババア」だけでも今は訴えれるみたいだし、>>821はあり得ないぐらいの暴言だと思うよ。+17
-12
-
830. 匿名 2021/08/04(水) 09:44:16
>>821
夜間授乳そんなにしんどいんだ…。
+8
-0
-
831. 匿名 2021/08/04(水) 09:47:19
夜間授乳がしんどくてここを覗いてたとしてもいい、
ただ、ここに直接書き込む神経は訴えられても自業自得な気がする+28
-3
-
832. 匿名 2021/08/04(水) 10:03:32
今日誕生日。また歳を重ねてしまった。+24
-0
-
833. 匿名 2021/08/04(水) 10:04:53
>>832
おめでとう!+14
-0
-
834. 匿名 2021/08/04(水) 10:06:44
>>829
ガレちゃんのトピの為に時間とお金かけてそれする意味ある?
そんなんにお金かけるくらいなら妊活に充てた方が健全的だよー?
+5
-21
-
835. 匿名 2021/08/04(水) 10:08:43
荒らしが焦りだしてて笑った+25
-0
-
836. 匿名 2021/08/04(水) 10:16:21
>>70
>>415さんもいってるけれど
これに限らずブログに載る話はアフィ収入目当てのフィクションが多数あるらしい
最近は妊活の他にサレ妻、嫁姑問題、借金返済辺りも
ガルちゃんもpvと広告収入稼ぎのために創作話を沢山載せてると思う+4
-0
-
837. 匿名 2021/08/04(水) 10:27:13
>>834
お腹の赤ちゃんが亡くなり、本来なら私も今頃、授乳してたぐらいの時期だったのよ。
精神科に通うぐらい辛くて辛くて、でもここの皆に助けられてきたんだよね、
ここは妊活や不妊治療を死に物狂いで頑張っている人達が愚痴や弱音を吐きにくる場所。
そこを「幸せを確認する為のありがたい場所」って…
お金と時間を使ってもいいくらい、その言葉にショックを受けています。
他人に「そんなことで」と言われてもいいよ。
※もうここからはトピズレなので、いつか数年後に後日報告できたらどこかで話します!
無料ライン相談のトークが始まったので、話してきます!+49
-7
-
838. 匿名 2021/08/04(水) 10:34:59
相手しないで無視か通報しなよ…特定の相手に誹謗中傷してる訳じゃないし労力の無駄だよ。+13
-12
-
839. 匿名 2021/08/04(水) 10:44:21
ねぇ、私もそうだけど、他の人の妊活見てると年齢殆ど35くらいからだよね?やっぱ遅すぎるの?
だから無理なの?劣化しちゃうから?20代からすべきだった?もし不妊でももっと早く気付けて確率あげることできた?妊活始めるのが遅過ぎたんだよね、子供欲しいならせめて20後半に結婚してればよかったのかな
もうそんなことばかり考えてる+25
-0
-
840. 匿名 2021/08/04(水) 10:45:55
この時期普通に歩いてても汗だくで病院行くから、
下着とか汗びしょびしょで気持ち悪い
内診終わった後冷たいパンツ履くの嫌だ+8
-1
-
841. 匿名 2021/08/04(水) 10:47:58
皆さん、ぶっちゃけいつ結婚されていつから妊活されてますか?
私は29に結婚、32からです。1年経ちます…+10
-0
-
842. 匿名 2021/08/04(水) 10:48:40
>>841
すみません、妊活はしてました。
不妊治療です!+6
-0
-
843. 匿名 2021/08/04(水) 10:51:29
>>54
それは理想として初婚年齢(4大卒がスタンダードになってきて仕事のことも考えると)考えると高齢出産手前の34歳くらいまでが現実的かも+4
-5
-
844. 匿名 2021/08/04(水) 10:53:37
ラクトフェリンの膣錠を毎日入れたとして、性行為ってしていいのかな…?
誰か教えてください+1
-0
-
845. 匿名 2021/08/04(水) 10:56:59
>>791
処方してもらわなきゃだめだよね?
子宮内フローラ用のラクトフェリンじゃだめかな〜+3
-0
-
846. 匿名 2021/08/04(水) 10:58:23
なぜか卵胞育ってないよ〜
遅れることはあるけど全然だめだ
最近睡眠不足ではあるけどなんだろう…+0
-0
-
847. 匿名 2021/08/04(水) 11:01:24
>>827
どのくらいの程度かにもよるよ。
わたしの場合は癒着も酷くて卵管閉塞の疑いもあったし、卵巣嚢腫を切っているので卵巣自体の働きも悪い。
タイミング早々に諦めて体外すすんだよ。+3
-0
-
848. 匿名 2021/08/04(水) 11:02:25
>>823
ネットでも購入できましたよ
ラクトフローラフォルテで検索すると出てきます
クリニックでも同じものを処方してくれるところがあるみたいです+2
-0
-
849. 匿名 2021/08/04(水) 11:03:07
>>840
パンツまで汗?+1
-0
-
850. 匿名 2021/08/04(水) 11:04:13
>>837
ごめんなさい…書き込んだものだけど、そうだよね。ここはそういうところなんだよね。あまり遡って読んでなかったから単純によし、今日もしんどいけどがんばろうって気持ちで書いてしまった。つらい気持ちを逆撫でしてしまってごめんなさい。+3
-38
-
851. 匿名 2021/08/04(水) 11:04:38
>>837
横ですが応援しています
誹謗中傷のない世の中になりますように+27
-2
-
852. 匿名 2021/08/04(水) 11:05:04
>>848
ありがとうございます。
今フォルテを買おうか迷っているんですが、今回通院お休みしてタイミング法なんですよね…
膣錠を入れながらタイミングとらなきゃいけないんですけど、それって大丈夫なのかなぁって。
それならサプリの方がいいかなって迷っています。
質問ばかりすみません。+0
-0
-
853. 匿名 2021/08/04(水) 11:07:54
>>837
横だけど私も応援してます+25
-2
-
854. 匿名 2021/08/04(水) 11:08:19
無排卵。辛い
ここで妊活頑張ってる人、年齢も地域も関係なく。
みんなの希望が叶いますように+29
-1
-
855. 匿名 2021/08/04(水) 11:09:33
>>850
>今日もしんどいけどがんばろうって気持ちで書いてしまった。
単純に疑問なんですが、何故、ここに書いたのですか?
ママトピに書けばいいものを。+25
-1
-
856. 匿名 2021/08/04(水) 11:24:21
>>855 横ですまぬ
今日もがんばろう!って純粋な気持ちで
「元気な赤ちゃんがいてくれるだけで十分幸せなんだって再確認できる。ここの存在はありがたいです🙏」なんて書けないよ普通はw
訴訟どうなるかしらんけど、この人はここまでされなきゃわからなかったんじゃない?ここから数か月~ポストに裁判所から郵便物が届くかもって恐怖は計り知れんと思うよ(爆サイで個人情報書かれて実際に開示請求した者です)+38
-3
-
857. 匿名 2021/08/04(水) 11:28:56
>>855
ある意味子育ての現実の辛さを教えてくれてると解釈しよう。
どうしてもできずに諦める人にとっては、この上ない有り難い情報だよ。
他人を見て幸せ感じるとか、それこそ不幸の末期だよ。自分はまだそこまでいってないから、幸せだなーと思った。+20
-0
-
858. 匿名 2021/08/04(水) 11:38:00
>>857
まあそうだよね
きっと自分が不幸だからここに書いて羨望の目で見られたかったんだと思う。授乳、赤ちゃん、幸せって言葉を書いている辺り。
私は不妊だけど独身トピや婚活トピに今日も旦那がいて幸せ♡ここを見ると幸せ実感します♡今日もがんばろう!なんて書く程、不幸じゃないもの。+39
-0
-
859. 匿名 2021/08/04(水) 11:41:02
どうも高プロラクチンみたいです。
カバサールというお薬でたけど新しい薬はいつも怖い。薬やサプリばっかり飲みたくないよ。
今日はさらにフェリングという注射も初めて。。
副作用怖い。+3
-0
-
860. 匿名 2021/08/04(水) 11:48:36
>>837
私も支持応援します+21
-1
-
861. 匿名 2021/08/04(水) 11:50:45
>>832
おめでとう!実り多き一年になりますように+15
-0
-
862. 匿名 2021/08/04(水) 11:58:26
>>832
お誕生日おめでとうございます!+13
-0
-
863. 匿名 2021/08/04(水) 12:04:50
10時予約でまだ呼ばれない~。
お尻と腰が痛くなってきた。
暇潰しにこのトピ見てたけど、なんかpartを重ねるごとに荒れてくるね。
腹立つコメントはマイナス押したりめちゃ通報しまくってるけど、情報開示うんぬん言い出してる人がいることにはビックリしたよ。
私はお金も時間も妊活にかけたいから、ドン引きコメントもスルーだけどよっぽど許せないんだね。
ネットだからって浅はかな考えでドン引きコメントした人は今頃慌ててるだろうね。+24
-2
-
864. 匿名 2021/08/04(水) 12:08:23
>>863
浜崎あゆみトピとか見てて思うけど、匿名掲示板だからって何書いても許される訳じゃないよーって思う。最近ガルちゃん酷い。+21
-0
-
865. 匿名 2021/08/04(水) 12:24:08
>>850
ここに書くよりママトピに育児しんどい気持ちを書いたら良かったのにね。(おそらく)後悔も反省もしてるだろうけど、反省してるなら、あなたがしたことを旦那さんに報告して、なおかつ育児しんどい気持ちを吐き出したら?
あとはあなたのコメントで傷ついた人がどうするかを待つしかないと思うよ。
+26
-0
-
866. 匿名 2021/08/04(水) 12:25:20
>>840
代えもってったら?+3
-0
-
867. 匿名 2021/08/04(水) 12:40:07
>>840
肌が汗ばんでると内診台が開く時に、太ももが張り付いてて引っ張られて痛くない?笑+4
-0
-
868. 匿名 2021/08/04(水) 12:44:23
>>840
私は着替えもっていってるよ
荷物増えるのが難点+6
-0
-
869. 匿名 2021/08/04(水) 12:46:39
>>850
開示ってワード出されてから焦りすぎでしょwwwもう遅いんだよね言った言葉は戻せない、ネットなんて特にね。消しても意味ない+31
-1
-
870. 匿名 2021/08/04(水) 12:53:12
>>869もう煽らなくても良くない?
あとは開示する人とされる人の当人同士の問題になるよ。ドン引きコメントしたひとを追い詰めすぎても良くないよ。
穏やかなトピに戻ることを願うよ。+5
-11
-
871. 匿名 2021/08/04(水) 12:55:42
>>863
自分がそうじゃないからって他人の行動を遠回しに「そこまでやる?」みたいに書くの良くないよ。
子どもができなくてもまあいいかと思う人から「子どもいないからってそこまでするんだ、不妊治療するお金も時間も自分なら他のことに使うけど」って言われたら嫌じゃん?
荒らしも色々だけど、悪意に対してみんなが同じ程度の嫌悪感で済むとは限らないのよ。+15
-7
-
872. 匿名 2021/08/04(水) 12:56:37
小さいポリープがあって、取ろうか迷ってます。医師には経過観察で、妊娠には影響無いと言われていますが、妊娠できない理由がコレだとしか思えない。。でも取るリスクもあるのかな、、と思うと踏み切れません。取られた方いますか?+5
-0
-
873. 匿名 2021/08/04(水) 12:58:38
ルティナス腟錠たっけぇわ!
+4
-1
-
874. 匿名 2021/08/04(水) 13:06:07
>>710
よく赤ちゃんは空から見ていて〜なんて言いますが、無い無い!!精子と卵子が受精して着床し、子どもが出来る。それだけの話。私も不妊で何度もこの「お空から見ていて、選んでくる」という言葉に傷つけられました。妊娠した人からしたら、とても尊い話だと思いますが、妊娠できない人にとっては、すごく酷な話ですよね。+72
-2
-
875. 匿名 2021/08/04(水) 13:09:46
ちょっとお伺いなんだけど、体外受精のホルモン補充周期で血液検査1回もしてないんだけどそんなことある?
エストラーナテープ貼りつつ1週間ごとに内診して内膜チェックと、子宮の向きだけチェックして、30日に移植日が決まって(8月6日)8月1日からルティナス入れてる。
先生に聞くのが1番なのはわかってるんだけど…
前回はちょいちょい血液検査した記憶があるんだけど…
みなさんどうですか?
+0
-0
-
876. 匿名 2021/08/04(水) 13:10:37
>>871
分かる。人それぞれ越えてはならない一線というか、これだけは譲れないものってある。多分その人は赤ちゃん幸せアピールよりも、このトピを侮辱されたことが【許せない一線】を越えてしまったんだと思う。例えば私だったら妊娠報告はスルーできるけど、今回2コメの不妊かわいそうって言葉にはめっちゃ反応してしまった(通報で消されたけどね)人それぞれ、怒りの沸点ってあるよねって話です。+20
-1
-
877. 匿名 2021/08/04(水) 13:17:55
このトピに昔からいるけど、本当に辛い時に励まされたんだよな。
妊活はリアルではなかなか人に言えないことだらけなデリケートな悩みだから。
たかだか掲示板なんだけど、ここを大切に思う気持ちわかるな。
私にとってもオアシスだし。
荒らしは嫌だね。本当に。+29
-2
-
880. 匿名 2021/08/04(水) 13:33:02
>>878
二人目が不妊っていうことを言わずに察してくれたんじゃないの?+7
-0
-
881. 匿名 2021/08/04(水) 13:35:34
>>880
絡まない方がいいよ~この人嘘ばっかりだから+5
-1
-
882. 匿名 2021/08/04(水) 13:40:15
>>878
自爆してて草+6
-0
-
883. 匿名 2021/08/04(水) 13:41:23
ぶんぶんぶん🐝⋆︎*゚∗🐝+1
-0
-
884. 匿名 2021/08/04(水) 13:41:42
>>863
酷いよね。でもあの書き込みに関しては怒らせちゃった人の何か権利を侵害してる訳じゃないから開示までは難しいと思うけどね…
穏やかなトピに戻ってくれるといいよね。+12
-0
-
885. 匿名 2021/08/04(水) 13:51:38
>>875
私は一回でした。むしろ診察も一回だけでした。
前回の判定日に血液検査して陰性でエストラーナテープもらって。
今回の周期では、順調?に生理開始したのでテープ貼って。
病院でウトロゲスタン膣錠をもらう日に血液検査と内膜エコーしました。
先日移植してきて、次に血液検査するのは盆前の判定日です。+0
-0
-
886. 匿名 2021/08/04(水) 13:51:54
>>872
後輩がこの前とってたよ!+4
-0
-
887. 匿名 2021/08/04(水) 13:53:13
ついに判定日まで2日。明日フライングする!+18
-0
-
888. 匿名 2021/08/04(水) 13:55:13
>>876
前コメの者だけどありがとう。
自分は不快に思ってしまって大人げない書き方してたと思うから、理性的な書き方で言い換えてもらって助かります。+6
-3
-
889. 匿名 2021/08/04(水) 13:57:27
変なコメは黙って通報しましょー+7
-0
-
890. 匿名 2021/08/04(水) 14:08:36
>>877
私も3年くらいこのトピにいるけど
今回の荒らしは久々にひっでぇな!レベルだったから怒る気持ち分かるし
あなたの言うように、ここを大切に思う気持ちめっちゃわかる
今まで5ちゃんの不妊スレ参加したりもあったけど
一番親身に寄り添ってくれたのはここだったな~
いつかここの卒業生たちでママトピ集合したいよね+22
-1
-
891. 匿名 2021/08/04(水) 14:28:42
>>872
6月にポリープとりました。
私の場合は体外に進もうとした矢先にポリープが一か所見つかり、着床の妨げになる可能性があるので出来ればとった方が良いと言われてとりました。
一周期お休みし、先月から不妊治療再開してます。+8
-0
-
892. 匿名 2021/08/04(水) 14:31:27
卵管造影詰まってなかった〜。
あとは旦那が検査をしてくれる気になれば、、😔
タイミングは協力的だけど、検査はあまりしなくない雰囲気。。。
+16
-1
-
893. 匿名 2021/08/04(水) 14:35:08
>>841
23で結婚、数ヶ月後に式を挙げてから妊活始めましたが半年ほどしても授からず、なんとなく自分は不妊なんじゃないか・年齢関係なく早く行動したほうがいいと思い、24で産婦人科での不妊治療を始めてタイミングだとできず、25で不妊治療専門クリニックに行き始めました。+7
-0
-
894. 匿名 2021/08/04(水) 14:37:50
>>70
そういや、あったね!!!
他のブログにも「私のほうが最新で書いてるのに何で二年も前のブログが一位なのむかつく」って書いてた人いたわ
アクセス数稼ぐと結構お金になるんだね~。+5
-0
-
895. 匿名 2021/08/04(水) 14:40:16
>>215
再婚同居、義母がヤバイとかの人?
最近離婚が決定しましたとか書いてたような?
暗いのはあまり見ないから流してたから記憶が曖昧。+1
-0
-
896. 匿名 2021/08/04(水) 14:41:11
タイミングした日ってどうして気持ち悪くなるのかなー。+0
-0
-
897. 匿名 2021/08/04(水) 14:53:14
排卵検査薬で反応なしだったけど
とりあえずタイミング!!
排卵日おくれてるのかなー
+3
-0
-
898. 匿名 2021/08/04(水) 14:54:08
>>841
去年の6月に入籍、26歳でした。
旦那と歳離れてるためすぐに妊活開始。
10月ぐらいにすごい生理遅れてても陰性で
婦人科に行き始めてから基礎体温つけて
タイミング法で今年の4月まで。
結局できなくて、近くの産婦人科でも
人工授精まではやってる病院と今までのとこ併用しつつ必要な検査追加とタイミング法のまま現在に至ります。今27歳です。
一年ちょっと経ったくらいですかね、、。
不妊専門のとこはフルタイムだとなかなか時間が厳しくて近場で今は頑張ってますね。
私しかまだ病院通いはしてないのですが😔+6
-0
-
899. 匿名 2021/08/04(水) 15:01:49
>>895
多分それですね
再婚設定にしたのは、そうした方が盗用ネタの整合性がとりやすいから。+2
-0
-
900. 匿名 2021/08/04(水) 15:04:44
>>210
これくらいが妥当だね+7
-0
-
901. 匿名 2021/08/04(水) 15:11:15
>>878
あなたのお子さんが不憫になるからちょっとは考えて発言しなよ、お母さん!+4
-0
-
902. 匿名 2021/08/04(水) 15:13:12
ワクチン打つのも怖いけどコロナにかかるのも怖い。
しかもワクチン予約昨日から始まった地域なんだけど、予約取れなくて、打てても3ヶ月後とかになりそうだし、その間も妊活ストップしたくないし、ワクチン怖いし、そもそも予約できる取れてないし...の無限ループ(´;ω;`)+18
-2
-
903. 匿名 2021/08/04(水) 15:42:12
>>877
私もここがオアシスです。匿名掲示板だけど、意気投合したり、励まし合ったり、コメ書き込む時はドキドキするけど、なんかちゃんと会話できると嬉しい。
+37
-1
-
904. 匿名 2021/08/04(水) 15:49:00
社内結婚だったんだくど、旦那の方が夜の生活とか、奥さんの○リンどのくらいのおおきさ?とか茶化されて嫌になって旦那側の三年ほぼレス
夫婦関係の破綻だよ?これが続くなら子供も難しいよ?と言ったら
もう37だったから治療なら旦那も協力すると言ったから病院にいってみたら2人とも不妊原因ありだった
それから5年治療重ねてもできない
茶化してローションプレゼントしてきたやつ本当いらんことしてくれたわ
+12
-11
-
905. 匿名 2021/08/04(水) 15:57:39
病院の待ち時間手持ち無沙汰だからカイロソフトのアプリゲームやってる。
購入だけどそれ以降課金無いし気休めになるよ。妊活とずれててごめん+7
-0
-
906. 匿名 2021/08/04(水) 16:06:18
病院入る前に体温測ってそれを受付の人に
伝えるんだけど受付にいたのは私1人しかいないし
カルテも名前も見てるはずなのに
私の体温聞いた後に
お子様の体温今日何度でしたかー?
って聞かれて嫌がらせかと思った
わざとだったのかな?
予約して行ってクロミッドもらうだけで3時間も待ったし疲れた+6
-6
-
907. 匿名 2021/08/04(水) 16:14:06
両親デキ婚の私一人娘なんだけどここで、デキ婚批判が出るたびになんか暗い気持ちになった。不妊治療も偏見あるけど、デキ婚もやっぱり悪く言う人がいるよね。
親が自分を愛してくれてるの知ってるから、そういうの無くなれば良いなと切に思います!+41
-5
-
908. 匿名 2021/08/04(水) 16:20:12
社内結婚だったんだくど、旦那の方が夜の生活とか、奥さんの○リンどのくらいのおおきさ?とか茶化されて嫌になって旦那側の三年ほぼレス
夫婦関係の破綻だよ?これが続くなら子供も難しいよ?と言ったら
もう37だったから治療なら旦那も協力すると言ったから病院にいってみたら2人とも不妊原因ありだった
それから5年治療重ねてもできない
茶化してローションプレゼントしてきたやつ本当いらんことしてくれたわ
+1
-9
-
909. 匿名 2021/08/04(水) 16:29:44
今までワクチンどうしようかめっちゃ悩んでたんだけど、
悩んでるうちは打たないでおこうという結論に至りました…!+13
-2
-
910. 匿名 2021/08/04(水) 16:30:32
>>826
個人的にあなたに宛てた書き込みなら法的になにかできるのかもしれないけどそうでもないかぎりどんな立場の人でも自分がみて傷つくような言葉ってネットにあふれてるからガルちゃん見ないようにするのが1番いいんじゃない?+10
-11
-
911. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:25
>>910
あれで法的手段とられるなら、妊娠中とか子持ちとかデキ婚とかへの結構酷い愚痴も法的対象になりそうだよね…。スルーで良いと思います。+21
-1
-
912. 匿名 2021/08/04(水) 16:39:48
>>870
本当にそう思うそんなことしても妊娠できるわけじゃないし
+5
-5
-
913. 匿名 2021/08/04(水) 16:44:55
>>890
もしよかったら内容教えてください。
今きたのですでにコメントが消えているのか内容がわからず話についていけなくて
+1
-13
-
914. 匿名 2021/08/04(水) 16:48:00
>>912
間違ってマイナス押してしまった。本当にそう思う。出産直後は人によっては精神病むんだろうな…。+3
-6
-
915. 匿名 2021/08/04(水) 16:49:28
>>914
だとしてもあんな書き込みはしないけどね…+5
-1
-
916. 匿名 2021/08/04(水) 16:51:13
>>915
横だけど、姉が6年不妊治療してマジで鬱になってたから何とも言えないと感じたよ。産後はホルモンバランスの乱れで自分でも想像つかない荒れ方するらしい。+11
-6
-
917. 匿名 2021/08/04(水) 16:52:22
>>916
産後うつにガルちゃん来て妊活スレで荒れるとか尚更やべー+25
-2
-
918. 匿名 2021/08/04(水) 16:53:21
>>916
うん、だとしても、ここに書きこむことじゃないよ
産後鬱をここで発散されてもって感じだよ。+20
-1
-
919. 匿名 2021/08/04(水) 16:56:49
私達だって出口の見えない治療で鬱にもなるよ
それを他トピで発散はしないわ+18
-1
-
920. 匿名 2021/08/04(水) 16:57:41
>>907
わかる!さっきから心ない書き込みに開示とか騒いでるけど毎月ここデキ婚に対しても本当に心ない一線を超えた書き込みよっぽど沢山あるよね本音は嫉妬心からなんだろうけど不妊スレだから事が大きくならないけどさっきの子持ちの人が訴えられるならデキ婚に対する嫌な書き込みも開示されて訴えられてもおかしくないと思う。+14
-14
-
921. 匿名 2021/08/04(水) 16:58:31
ほらまた暴れだした+14
-1
-
922. 匿名 2021/08/04(水) 17:05:28
ここ最近法的措置とるとか荒らしに必死に言い返してる人、あなたも荒れてる原因だから。
言い方も見ていてあまり気持ちいいものではないし、平和なトピに戻すこと望みます。
+19
-0
-
923. 匿名 2021/08/04(水) 17:08:38
みんな平和なトピ、穏やかなトピに、って言ってるけど
妊活疲れって毎度こんなもんじゃない?(´・ω・`)
いっつもトピが立った日~1週間ぐらいはすごく荒れてる気がする
結局最後の方しか穏やかにならないんだよー
で、また新しいトピが立ったら荒れるの繰り返し
そりゃー疲れて言い返したくなる気持ちもわかるし
もういいよスルーしてほっとこうって気持ちもわかる
どうしたらいいのかねー。+28
-0
-
924. 匿名 2021/08/04(水) 17:12:58
姉の子が赤ちゃんなんだけどさー、この間コストコ行って赤ちゃん服見てたら可愛いし安かった❣️
着せたい服沢山ある〜赤ちゃん欲しいなあ+28
-0
-
925. 匿名 2021/08/04(水) 17:16:24
今日初めての人工授精が終わった
授かってるといいなあ…+43
-1
-
926. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:22
ま、それぞれ状況は違えど、みんな疲れてるのは一緒なんだよね。
コロナがあったり、今年の夏は異常に暑いしさ。
それでも、ここでつらさを少しでも吐き出して、ここにいるみんなが少しでも気が楽になりますように。
そして、みんな前を向いて、明るい未来に進めますように。
+17
-0
-
927. 匿名 2021/08/04(水) 17:25:21
>>920
「デキ婚トピ」で嫌なこと言われたなら開示請求すればいいよ。
+10
-6
-
928. 匿名 2021/08/04(水) 17:30:23
>>927
本当に本当に一部の人だと思うけど、その精神もクソ野郎だな…。+5
-0
-
929. 匿名 2021/08/04(水) 17:31:31
>>921
ごめん、ズレズレなんだけど、このコメントを見て荒ぶる馬を想像してしまって「ふふ」ってなった。+6
-0
-
930. 匿名 2021/08/04(水) 17:37:20
>>859
カバサール飲んでるよ~!
気のせいかストレスがマシ。めちゃくちゃありがたい。+4
-0
-
931. 匿名 2021/08/04(水) 17:38:54
>>927
このスレでもデキ婚の誹謗中傷開示請求できるらしいよ+12
-1
-
932. 匿名 2021/08/04(水) 17:40:10
>>885
返信ありがとうございます!
うーん、やっぱりウトロゲスタンとかルティナス処方する時に血液検査ある気がするなぁ…
気になるから質問してみます。
ありがとうございました✨
赤ちゃん授かってると良いですね🍀+3
-0
-
933. 匿名 2021/08/04(水) 17:42:22
>>900
なら私来年までだ。
待てど暮らせどこないわー。+4
-0
-
934. 匿名 2021/08/04(水) 17:46:59
>>904
レスなら不妊かどうかも分からないもんね
しかし下品な人のいる職場で災難だったね+17
-0
-
935. 匿名 2021/08/04(水) 18:07:16
>>381
それどころかオッサンの可能性ある+7
-1
-
936. 匿名 2021/08/04(水) 18:09:08
>>852
フォルテは3時間あれば溶けますので
タイミングをとる前後3時間以上あければ大丈夫だと思います+2
-0
-
937. 匿名 2021/08/04(水) 18:26:23
コメント更に消されてるね
確か消されたコメ書いた人はしばらく書き込み出来なくなるんだよね
よかった+30
-2
-
938. 匿名 2021/08/04(水) 19:15:05
ラクトフローラフォルテ高いからレベニンS買って入れてる+4
-0
-
939. 匿名 2021/08/04(水) 20:03:17
>>54
30は厳しい
女の社会進出がさらに後退するでしょ+3
-1
-
940. 匿名 2021/08/04(水) 20:05:24
>>931
デキ婚の話にしても今日の書き込みにしても、自分が名指しで言われた訳ではないのにどうやって請求するのかね。+2
-7
-
941. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:48
>>744
周期はピッタリ29日で、ほぼずれたことないです。
排卵検査薬でも生理から14日目に陽性になるし、基礎体温もはっきり高温になるので、逆に排卵してないのかなと心配です。
一応だんだん卵胞は育ってるみたいですが。+2
-0
-
942. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:48
ビタミンDとビタミンEのサプリ買おう、、+7
-0
-
943. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:07
>>617
そうなんですね😭私も冷えあります!
一緒に頑張りましょうね😭+3
-0
-
944. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:46
>>579
協力するってのが腹立つ
2人の問題なんですけど?って私なら言っちゃうな+6
-2
-
945. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:28
>>942
私も、サプリ飲んでますよ。+2
-0
-
946. 匿名 2021/08/04(水) 21:17:22
先月生理予定日にちゃんと体温下がって出血したけど、1日で終わってそのまま茶オリが出たり出なかったりでなんとなく終わってたけど、2週間後の今になって本格的に生理が始まった。。
ついに身体がバグってきたのか..
今月はたまたまクリニックお休みしてたけど、もし行ってたら体温下がって出血=生理とみなされてクロミッド飲んでただろうから、ちゃんと生理が来てないまま飲んでたかと思うと怖い😱+8
-0
-
947. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:23
>>942
ビタミンDのサプリ、妊活初めてからわりとすぐ飲み始めました。全然妊娠しなかったので病院行ったらビタミンDの数値がサプリを飲んでいたにも関わらず低く、規定の量の2倍飲んだほうが良いと言われてびっくりしました…!
通常1日1粒ですが、今は1日2粒飲んでます。+10
-0
-
948. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:08
>>745
私も全く同じ状況です。
産休育休までは何とか頑張ろうとタイミング法で通院してきたけど、最近人工受精にステップアップしました。いつまでこの仕事を頑張らなきゃいけないのかと思うと辛いですよね…
この後うまく行っても行かなくても、思い切って仕事は今年度末で辞めようかなと考えてます。
+20
-0
-
949. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:42
32才。1回目の採卵で胚盤胞10個できたけど、移植1回目は失敗。体外受精すればすぐ妊娠すると思ってたからショックがでかいです。。+10
-1
-
950. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:41
妊活歴1年2ヶ月目。
化学流産2回。
体外一回目は陰性。
化学流産は、着床障害ではない証明には
ならないですよね??
まわりはみんな子持ちか妊婦。
妊活つらいよ。。+6
-0
-
951. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:52
クロミッドやフェマーラ、カバサール、HCG注射やら
すごい純粋な疑問なんだけど、こんなに色々いわば人工的に卵を育てたり排卵させたりして、本当にその赤ちゃんって大丈夫なの…?無事産まれてきてくれても短命だったりとか本当にしない?と考えてしまう…神経質過ぎるかな…+15
-20
-
952. 匿名 2021/08/04(水) 21:56:14
>>924
分かるー!
ZARAとかGAP行った時についついベビー服とか子供服見てこんなの着せたーいとか思ってる!+21
-1
-
953. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:43
>>930
本当ですか(>_<)
副作用調べたら、吐き気とか胃腸障害、まれに幻覚?とかギャンブルしたくなるとか出てきて怖くて飲むの躊躇ってしまいそうになってました、、
特にありませんでしたか?+2
-0
-
954. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:52
>>951
足りないホルモンを補ってるイメージなんだけど、母体に将来悪影響ないのかっていうのは気になってた
ピルは乳がんリスク少し上がったりするし。。+12
-4
-
955. 匿名 2021/08/04(水) 22:09:00
>>907
ここでデキ婚のことひどい言い方するのは荒らしも多いよ。
わざとそういうのを書いて「ほら不妊トピは逆恨みして」みたいなのを狙ってるんだよ。
デキ婚でも不妊でも関係なく、ひどいこと言う奴は言う。私の周囲のデキ婚した人は一人もいい人間がいないけど、それでも人によるはずだと思うよ。+19
-9
-
956. 匿名 2021/08/04(水) 22:10:03
>>947
横。私も2倍量飲んでます。動物性脂肪と一緒に摂ってますか?+4
-1
-
957. 匿名 2021/08/04(水) 22:11:03
>>942
私もビタミンDサプリ飲んでるのに少なくて、追加しました
1日の上限あるし、まだ測ったことなければ一度検査して先生と相談するといいですよ+7
-0
-
958. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:27
>>951
16人に1人が体外受精で生まれてる時代だよ。あなたの心配が現実に起こってるならとっくに大問題になってるよ。主治医に聞いてみたらいいじゃん。+30
-3
-
959. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:55
ラクトフェリンとラクトバチルスって違うんですかね
サプリ買おうと思ってるんだけど、、+5
-0
-
960. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:06
もうすぐワクチンだけどもしできてたらどうしよう…いつも出来ないしどうせ出来ないと思ってタイミングとってしまったわ
色々調べて妊娠中のワクチンは問題ないとは思うんだけど副反応でても薬飲めないしなんか不安…
コロナのせいでこんな不安抱えなきゃいけないの本当むかつくわ+17
-1
-
961. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:57
>>959
違うらしい!
明日、朝パソコンからその違いのサイトここに貼ります!(パソコンのお気に入りに入ってるから)
ラクトフェリンじゃなくて、ラクトバチルスが妊娠にいいみたいです。+9
-0
-
962. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:16
>>951
それが不安なら治療せずに自然妊娠するのを待つしかないんじゃない?
ここは治療受けてる人が多いし、不安を煽るようなこと言わないでほしい。+23
-2
-
963. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:48
>>960
副反応出ても基本的には薬は飲まない方がいい。
熱が出るのは自然の反応だから、無理に下げない方がいいのよ。
+6
-0
-
964. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:46
>>961
わわ!
ありがとうございます😭
ずっと同じだと思っていて、ふと湧いた疑問でした。。恐れ入ります🙇♀️+0
-0
-
965. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:17
ラクトフェリンもうなくなっちゃった..
あれ高いから効果あるのかいまいち分からないまま買い続けるの抵抗ある。。
みなさんどこのラクトフェリン買われてますか?
私はお花柄の8000円ぐらいするの買ってます。+13
-0
-
966. 匿名 2021/08/04(水) 22:51:20
>>955
フォローしてるんだかしてないんだか
最後のオチ+12
-2
-
967. 匿名 2021/08/04(水) 22:56:53
>>955
私の周囲のデキ婚した人は一人もいい人間がいないけど、それでも人によるはずだと思うよ。
これいる?人の気持ちに寄り添えないタイプの人なんだか空気読めないんだか…。+24
-4
-
968. 匿名 2021/08/04(水) 23:05:00
>>960
カロナールぐらいしか飲めないよね
カロナール弱いから私はすごく効きづらいからいやだし、、+8
-0
-
969. 匿名 2021/08/04(水) 23:17:48
>>965
私も同じの飲んでます
たっかいですよね💦 私は念の為それとラクトバチルスのサプリ飲んでます
+9
-0
-
970. 匿名 2021/08/04(水) 23:18:53
>>960
考えて考えて考えてうちはやっぱり打たないことにした。+7
-0
-
971. 匿名 2021/08/04(水) 23:20:34
>>958
主治医は大丈夫だよ。としか言わないので…
+9
-4
-
972. 匿名 2021/08/04(水) 23:22:40
>>955
1人もいい人いないけどって
その余計な言葉が荒れる原因なんじゃんw
不妊デキ婚に関わらずいい人も悪い人もどっちにもいるわ!
+17
-2
-
973. 匿名 2021/08/04(水) 23:22:55
25日周期・D9で卵胞が確認できなかった
タイミングも数日後に一応取ってくださいと先生に言われたけど、卵胞が育ってもいないのにタイミング取って意味あるのかな+6
-0
-
974. 匿名 2021/08/04(水) 23:27:13
最初の頃は、高い4000円くらい葉酸サプリを購入してたけど、治療が長くなるにつれて、安価で錠剤が小さくて飲みやすいサプリに変わっていったな〜。
今は昨年出産した妹が飲み残したピジョンの葉酸サプリ飲んでるわ。あやかりたい。+15
-1
-
975. 匿名 2021/08/04(水) 23:32:26
>>974
鉄とカルシウムも入ってるやつですか?+4
-0
-
976. 匿名 2021/08/04(水) 23:39:16
>>965
私はルナリズムのラクトフローラを飲んでます。乳酸菌とオリゴ糖も入ってるのが良いかと思って。あと価格もやや安の5000円。
子宮内膜炎の治療で2期抗生剤を飲んでいたので、最初、通院先の医師からはサンテ研究所の「ラクトフローラ フォルテ」っていう膣錠を勧められました。
けど自分で膣に入れられるか自信が無くて。。
直接入れた方が効果は出る、サプリだと効果が出てくるのは2ヶ月くらいかかると言われたけど結局サプリにしている状況です。。+3
-0
-
977. 匿名 2021/08/05(木) 00:04:45
>>902
やっぱり怖いよね。私の通ってるとこの先生は、はやくやろう!みたいな感じで言ってるけれど。
私は1回目打ったところ、事前に書いておく問診票で、妊娠の可能性、あり・なしってチェック欄、期待してしばらくそこだけ空欄にしてたんだけど…空欄にするまでもなくリセット来たわ笑
ワクチン打った直後の周期もいつも通りの流れでやったよ。
+7
-2
-
978. 匿名 2021/08/05(木) 00:57:42
愚痴です。元々あまり性交渉してなかったけど結婚3年目になって、年齢的にもそろそろ妊活に本腰入れないと思って私だけ先月から病院に通いだした。
先生からは3日連続でタイミングをとるように言われて、誘ったけど夫は眠い、疲れてると他人事で嫌そう。何とか頼み込んでしてみたけど中折れの連続。なんとか出すまで‥と思って夫に跨ったり、雰囲気作ったり、必死に夫の性器を刺激しても無理でみじめで涙が出てくる。
夫は私がプレッシャーかけるせい、するのが苦痛で仕方ないって言った。
気持ちもわかるけど、そう言われたら今まで何も言わなかったけど我慢できなくて、したい時にできないのは病気だから一緒病院に行って相談して欲しいこと、共働きで私も疲れてるけど子供ができるタイミングは限られてるから仕方ないこと、私のせいにしないで欲しいこと‥など話したけど話半分っていう感じで、病院も考えとくって軽く言われただけ。
私も無理してタイミングとりたくない。値段が数万だから人工授精とかにしたい。夫を見るとモヤモヤしそうであまり接したくない。+39
-4
-
979. 匿名 2021/08/05(木) 01:33:42
すみません、はかせてください…😢
病院で卵胞をみてもらってるのですが、ちょうど排卵日なのに夫が疲れて寝てしまってタイミングが取れませんでした。先月もいいタイミングで取れなくて。なんかもう病院代もタダじゃないし、クロミッドやホルモン増やす薬飲んでるのになんだかなぁ…って泣けてきました。+32
-0
-
980. 匿名 2021/08/05(木) 03:53:46
みんなワクチン打ちましたか?+10
-0
-
981. 匿名 2021/08/05(木) 05:21:22
デュファストン飲んでる方副作用ありますか?
私は食欲が止まらず凄い量を食べてしまいます。慣れてきたら収まるかな?生理前の症状もでてきたし、飲んでる意味ないよね…+4
-0
-
982. 匿名 2021/08/05(木) 05:41:30
着床出血だと思いたかったのにリセットきたー。仕事で嫌なことあるしリセットくるし最悪…。+16
-0
-
983. 匿名 2021/08/05(木) 05:43:37
24で3周期目なんだけど病院で排卵してるかだけでも見てもらいたい。半年はタイミングで頑張ってみてって言われるよと意見をもらったんだけどもう少し自分たちで頑張ってみたほうがいいのでしょうか😔+5
-3
-
984. 匿名 2021/08/05(木) 06:57:40
>>966
ほんとにひどい人いるもんね+5
-0
-
985. 匿名 2021/08/05(木) 06:59:31
>>971
そう言われて解消されないなら病院かえればいいよ
病院かえても同じでやっぱり不安で仕方ないなら嫌な言い方になるけど不妊治療自体向いてないと思う+12
-4
-
986. 匿名 2021/08/05(木) 07:22:18
>>834
内容ズレだけど、健全に的ってつけないで+9
-2
-
987. 匿名 2021/08/05(木) 07:24:30
>>940
差別的コメントなら名指しされなくても開示請求は通ると思うよ+7
-2
-
988. 匿名 2021/08/05(木) 07:28:06
>>979
寝ただけなら起こすよ私なら。
+4
-4
-
989. 匿名 2021/08/05(木) 07:28:27
>>745
仕事のストレスでそこまで追い詰められてるなら、不妊治療関係なく健全な人生のために退職がいいんじゃないかなと思うよ。
経済的なこともあるだろうから家族に相談してからだけど。鬱になったらしんどいよ。+12
-2
-
990. 匿名 2021/08/05(木) 07:32:37
>>942
ビタミンDは肉系の脂と一緒に摂るようにしてくださいね
自分は数値が全然違ったので、ここでビタミンDの話が出るとつい気になって言ってしまう+8
-0
-
991. 匿名 2021/08/05(木) 07:38:32
>>965
5000円くらいのこれ。1ヶ月ぶんくらいです。+0
-0
-
992. 匿名 2021/08/05(木) 07:39:51
>>983
婦人科で卵胞チェックしてもらったらどうでしょうか+6
-0
-
993. 匿名 2021/08/05(木) 07:41:34
>>979
タイミング前にあらかじめいっておいたのに寝たなら起こす。
タイミング伝えてなかったら仕方ないから、次回からあらかじめ伝えるようにする。+7
-0
-
994. 匿名 2021/08/05(木) 07:42:22
>>981
私は飲んでるのかわからないくらい副作用ない。クロミッドも。+6
-0
-
995. 匿名 2021/08/05(木) 07:42:42
>>967
自分は嫌な目にあわされたけど、一概に全員が嫌な人じゃないって意味じゃない。慰めて寄り添ってるわけじゃなくて単に意見言ってるんでしょ。+4
-7
-
996. 匿名 2021/08/05(木) 07:43:16
>>978
旦那さん子供ほしいのかな?まずはそこから話し合い必要そう。+24
-0
-
997. 匿名 2021/08/05(木) 07:45:57
寝る時あまりにも暑くて起きてしまうから朝までクーラーつけるようにしたら高温期も0.2℃くらいしか上がらない…
いつもなら黄体ホルモンも飲んだらキチンと上がるのに。
先生に聞いても基礎体温不要というからわからずじまい。
早々に今期は無理な気がして落ち込んでます。+5
-1
-
998. 匿名 2021/08/05(木) 07:46:21
>>978
いったん夫婦関係の修復はした方がいいとは思うけど、しんどいから人工受精やってみたらどうかな+14
-0
-
999. 匿名 2021/08/05(木) 07:47:12
>>957
検査したいなと思って
他院に行って検査しようかな
+0
-1
-
1000. 匿名 2021/08/05(木) 07:50:08
>>979
恨みの感情がわいてしまう時あるよね、今日なのに!って
私はタイミングしてた頃、夜寝られたら早朝にしてた
寝てスッキリしてる時の方がお互いネガティブな雰囲気になりにくいし、夜眠いときよりは朝の方が色々手っ取り早いこともあるよ
男性によっては朝だとその後に倦怠感がくるって人もいるから必ずオススメってわけじゃないけども+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【悲報】子作りのためのSEX程苦痛なものはない-これはエロい速報これはエロい速報CLOSEカテゴリー【 大人の話題 】ニュースネタ笑えるネタ自分語りスレ議論・討論悩み・相談泣ける話SS【 三次画像 】おっぱいおしり足・脚アイドル・芸能人AV女優素人女子高生外国人...