-
1. 匿名 2021/08/01(日) 16:31:12
年はあまり関係ないかもしれませんが、主は7才上の旦那にあれこれ強く言えません(;_;)言い返されたり機嫌が悪くなったりするのが怖いからです…。
年上旦那、彼氏をお持ちの皆さんのところは、どうですか?+25
-108
-
2. 匿名 2021/08/01(日) 16:31:54
>>1
それはモラハラ+234
-5
-
3. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:18
>>1
よくそんな事思いながら付き合ってられるね+206
-2
-
4. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:29
たぶん年齢はそんなに関係なくて、年上を盾にして威張る人間性の方に問題があるのかも?+211
-0
-
5. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:36
+13
-0
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:38
わたしも7つ上の夫。
機嫌悪いことが多くて怖いです
お酒飲むと陽気になる+36
-14
-
7. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:55
言いまくってます+208
-3
-
8. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:15
旦那5歳年上だけど言いたいこと言ってますよー。+155
-0
-
9. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:26
言いたい事も言えないそんな関係じゃpoison+201
-3
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:27
>>1
昔5歳下の彼氏いたけど機嫌悪い時に少し文句言うと大喧嘩なるからめちゃ気を遣って大変だった。
歳は関係ないね。+74
-1
-
11. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:32
強くいうと機嫌悪くなるのは男あるあるかと思った。言い方には気をつけるが言いたいことは言う。6歳上。+108
-2
-
12. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:36
>>1
年上だろうが付き合っている以上対等な立場だし言いたいことは言うよ。そんな事を考えながら付き合って結婚してもモラハラを作り上げてしまうだけ。+96
-1
-
13. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:37
15歳上ですが付き合ってるときから対等です
貴女は老成している、とはよく言われます+16
-4
-
14. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:38
どちらかが相手を怖がるような関係は、はっきり言って正常ではないよ。本当に。+120
-0
-
15. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:52
自分でわかってる通り、年は関係ないですね
強く言えない、怖いって夫婦関係がおかしいだけ
普通は何歳差だとか収入の有無とか関係なく対等になんでも言えるんだよ+61
-0
-
16. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:55
ひとまわり以上離れてるので、むしろ言える。
言い過ぎた?と思って謝っても「慣れてるから大丈夫」と笑われて終わり。+76
-0
-
17. 匿名 2021/08/01(日) 16:34:00
めっちゃ言ってる。
言い過ぎてごめんてたまに思ってる+45
-0
-
18. 匿名 2021/08/01(日) 16:34:36
6コ上だけど言うよ!
逆に向こうはあまり言わない
年齢というよりかは性格の問題なのかも+46
-0
-
19. 匿名 2021/08/01(日) 16:34:59
ひとまわり上だけど歳の差関係なく言うよ!!+16
-0
-
20. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:04
一回り以上上だけど言いたい放題
正直かなりワガママだと思う
でも向こうは気の強い女性が好きなのでワガママとは思わないよ〜とニコニコしてるよ+27
-2
-
21. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:14
普通に言える。てか言えない奴とは付き合わないし付き合えない。+32
-0
-
22. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:48
私も言いまくってる。どっちが歳上かわからないくらい。だって奥さんが言わないで誰が注意するのよって思う。+47
-0
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:53
>>1
そんなガキな年上お断りいたします+52
-0
-
24. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:56
>>5
6歳差で意外と年の差あるよね+30
-0
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:06
>>11
強く言われたら女でも機嫌悪くなるでしょうよ。
老若男女問わず誰でも嫌だよ。+39
-0
-
26. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:08
>>1
なにそれ。
それは健全な関係ではないよ。+16
-0
-
27. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:12
>>1
なんだと!よくないぞ
エッチでしてほしいことも?+1
-8
-
28. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:17
前は言えなかったけど今は言える+1
-0
-
29. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:26
旦那は4歳上ですが、言いたいこと言ってます。年上だから頼りにすることはあっても、気を使うということはない+24
-0
-
30. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:29
年上の方がむしろ強く言えると思ってた。
そちらの方が大人ですよね?というスタンス。+55
-2
-
31. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:37
>>20
言いたいこと言うのとわがまま言うのって同じなの?+12
-0
-
32. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:43
最初敬語だったけどいまでは私の方が態度でかい(笑)+14
-0
-
33. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:57
>>1
旦那10歳年上だけど、言いたいこと言うよ。
年下好きだからかもしれないけど、甘えられたり、拗ねられたりが好きなんだとさ。+11
-4
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 16:37:19
>>1
言いたい事を言える仲だから結婚した
旦那は4つ上だけど遠慮して言いたい事言えない人なら結婚してなかったな+25
-0
-
35. 匿名 2021/08/01(日) 16:37:19
>>1
うちも7歳上の旦那だよ!
普通にお互い言いたいことを言い合ってるな……+11
-0
-
36. 匿名 2021/08/01(日) 16:37:24
ウチは20歳差(♀35・♂55)だけどお互い言いたい事は言うようにしてる。
些細なことでも我慢したり言わないで溜めるとストレスになるから、言って解決策を見つけてお互いに納得する感じです。+24
-1
-
37. 匿名 2021/08/01(日) 16:37:29
4歳年上の夫、付き合ってた頃や結婚してすぐは言えなかった
不機嫌や無視、一見正論っぽいことを言い返してくるから怖かったし、嫌われたくないとか考えてたから
でもなんか子ども生んでからは言いたいこと全然言えるようになったよ
不機嫌や無視すること、威圧的な態度とることもモラハラだし子ども相手にやるのは絶対許せないから直せと言い続けた
子どものためにっていう部分が大きいのかな+16
-0
-
38. 匿名 2021/08/01(日) 16:37:52
>>1 4歳上だけど私の方がいばりまくってるから
そういえば年上だったなとこのスレで気付いた。+26
-0
-
39. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:43
旦那5才上だけど言いたい事遠慮せずに 言えるよ。
別に怖くないよ+13
-0
-
40. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:45
>>1
言う言う。何ならハゲ!って言ったら餅!って返ってくるよ。
私のお腹がもち肌で、もっちもちの肉質だから餅、らしい。
因みにさっきも口臭いよ?って言ったところ。自分で確認してた。+20
-1
-
41. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:53
年上でも気にせず言えるよ
夫婦だもん
主さんの旦那さんのそれは、年上だから言えないんじゃなくてモラハラ気質だから言えないんじゃないかな+20
-0
-
42. 匿名 2021/08/01(日) 16:39:45
>>36
失礼ですけどバツイチですか?+4
-3
-
43. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:18
言いたいこと言うよ。甘えられない頼れない年上なんて年上の意味ないもん+18
-0
-
44. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:44
>>1
そんなんで残りの数十年どう夫婦生活やってくつもり?
強くなんなきゃ幸せなんて手に出来ないよ。結婚したら年齢なんて関係ないし。しっかり!+12
-0
-
45. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:46
むしろ年上の方が言えるわw+11
-1
-
46. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:57
10歳上だけど対等に話してる
10歳上だから優しくしてくれる
良いことしかない!
+16
-1
-
47. 匿名 2021/08/01(日) 16:41:04
むしろ甘やかされてる。私の言いなり。+11
-0
-
48. 匿名 2021/08/01(日) 16:42:02
11歳歳上夫ですが、結婚当初から尻に敷きまくっています。最初が肝心かも?+10
-0
-
49. 匿名 2021/08/01(日) 16:42:44
言えます。優しい旦那なので+5
-0
-
50. 匿名 2021/08/01(日) 16:44:04
>>42
お互い初婚ですよ。私が大学生(22歳)の時に知り合いました。+12
-2
-
51. 匿名 2021/08/01(日) 16:44:29
>>31
同じじゃないかもしれないけど
して欲しいことやして欲しくないことの要求はするから要求によってはかなりワガママだろうし言いたいこと言ってるなって自分でも思ったので。+5
-0
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 16:45:09
私も言いません。
全部「ああ言えばこう言う…」と言って、言い訳みたいにされて私の中の正当な理由をちゃんと受け止めてくれないからです。
諦めました。もちろん、今は同居人気分です。
これは歳とか関係なく本人の性質かも知れません。+7
-0
-
53. 匿名 2021/08/01(日) 16:46:28
旦那なら手遅れだけど彼氏なら言いたいこと言ったときの相手の怒り方次第では結婚はしないほうがいい。
付き合ってる時は喧嘩も言い合いもせずうまくやれていても結婚したら必ずそういう場面はでてくる。+8
-0
-
54. 匿名 2021/08/01(日) 16:46:47
お互いに言いたい事は言ってるけど言葉はちゃんと選んで言うようにしてるよー。きっと旦那もそうだと思う。今までたくさんケンカしたけど傷つけられるような事は旦那から言われた事はないなー。私も言ってないつもり。+4
-0
-
55. 匿名 2021/08/01(日) 16:48:00
10歳違いだけど年齢じゃなくて察するというのが出来ないので
言いたいことははっきり言います。うんうん頷くだけだから
「うん」しか言わないねって言ったら「うん」意外言わせてもらえないからだそうです。+1
-0
-
56. 匿名 2021/08/01(日) 16:48:23
>>1
うちも7つ上。私の方が言ってる。+7
-0
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 16:48:45
むしろ年下のことをいいことに、頼りまくって言いたいことも言って受け止めてもらってる+3
-0
-
58. 匿名 2021/08/01(日) 16:50:10
>>1
彼氏ならともかく旦那なのに言い返せないって
主にも問題があるよね
もちろんモラハラな旦那が1番ヤバいけど
夫婦は対等であるべきだよ+13
-1
-
59. 匿名 2021/08/01(日) 16:50:49
言えます!逆の立場だったら、相手に「あの時からこう思ってたんだよね」とかあとから言われたり根に持たれたりするくらいならその時言ってよって思うもん。言いたい時にその都度言うよ。+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/01(日) 16:50:49
寧ろ年上だから言いやすいって歳上旦那持ちの友達皆んな言ってるよ。
中にはキレたら怖いから面倒と言いつつも、なんやかんやで若い嫁を逃したくないのか、ある程度年月行くと言いなり状態な気がする。
皆んな20代前半で、旦那の年齢は10〜16歳上の旦那と結婚。
今は皆んなアラサー、旦那はアラフィフのおじさん状態だからみたい。+15
-2
-
61. 匿名 2021/08/01(日) 16:51:20
当初から、ズケズケ言う妹キャラとおっとりしたお兄ちゃんみたいな関係でやってるから言えるし旦那もなんだかんだ楽しそう。7つ違います+5
-0
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 16:51:45
>>6
ヤバいやつじゃん+15
-0
-
63. 匿名 2021/08/01(日) 16:52:25
昔一回り上と同棲していたけれど 君は!君は!君は!と何につけ説教がましかったのでコリゴリし結婚は年下としました
年下の方が何か揉めても何だかんだ許せるし年上の駄目な部分見るとガッカリくるけど年下ならソレも可愛く思える
+3
-2
-
64. 匿名 2021/08/01(日) 16:52:35
ずっと歳上と付き合ってきて旦那も3つ歳上
むしろ歳上だから言いたいこと言えるよ?
包容力あるから気を使わない
+7
-0
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 16:53:14
7歳年上です!最初は可愛こぶってたけど今は尻にしいてます!
怖いと言われてて流石にやばい+8
-1
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 16:57:31
16歳上が元旦那。介護がチラつくので離れた年上はもう勘弁です笑+10
-0
-
67. 匿名 2021/08/01(日) 16:57:35
6個上。言いたい放題お互い言ってます(・∀・)+0
-0
-
68. 匿名 2021/08/01(日) 16:58:52
主と同じ七歳上だけどガンガン文句も言うし説教もするよ!
+0
-0
-
69. 匿名 2021/08/01(日) 16:58:56
言葉は選ぶけど、思ったことはなんでも言っちゃう+2
-0
-
70. 匿名 2021/08/01(日) 17:00:47
言えるよ。かなり年上が好きでひとまわり上の人と付き合ってたときはプライド高くて言えなかった。今は5歳上。+4
-0
-
71. 匿名 2021/08/01(日) 17:02:09
10個上だけど言ってると思う+4
-0
-
72. 匿名 2021/08/01(日) 17:04:57
>>1
一回り以上上の彼に、自分の意見を言ったら
「俺はこう思う」
という反論を長々された。更に意見を言うと、どんどん強くなっていった。
私は意見の交換をしたかったり、そんな考えもあるんだと思う人だけれど
彼は自分の意見を認めてほしい、私にも考えを改めてほしいという感じだった。
年々ひどくなり、結局支配欲が強いのだなと別れました。+8
-0
-
73. 匿名 2021/08/01(日) 17:05:18
旦那6歳上だけど、立場同等。
言い返せる。+4
-0
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 17:06:22
>>40
餅!って可愛いんだけどwww+10
-0
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 17:07:02
旦那5才上だけど
言う事は言っているが
同じ事を何度も言い過ぎて
言わなくなってしまった事も多々ある+2
-1
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 17:10:34
>>1
分かる
13歳上の旦那と結婚した当初旦那もそのタイプだった
ちょっと靴下丸めたまま洗濯出さないでとか言うと一気に機嫌悪くなって家出てくとか仕事の八つ当たりもされたね
完全にナメられてたし実際短気なの理解してるから何してもいいとか思ってたらしい
離婚しようと思ってもうどうなっていいと思ってから限界感じてため込んでたもの思いっきり吐き出して本気で怒りすぎて狂ったように叫び倒したらビビったらしく上記の事は一切しなくなったよ
結婚10年目の今は完全なカカア天下
結構近所迷惑だし逆行されるかもしれないからオススメはしないけど一度爆発してみるのもいいかもよ+8
-0
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 17:12:30
>>1
普通年上なら甘えられるし、言いたいこと言えると思うけどな。完全にモラハラ気質な男だね。+7
-0
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 17:12:57
そんなに歳上なら甘えてガンガン我が儘言ったらいいのに。
「私は〇〇したーい、〇〇ほしーい、わぁ嬉しい!やっぱり歳上だとたよりになるぅ!」
と持ち上げて上手く使いなよ。
男は頼られるの好きだしお世辞にまず気がつかないよ。
言い方を変えれば何でも言えるよ。
+1
-2
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 17:20:28
5歳上の旦那だけど主さんと逆だよ
私が年下だから何言っても「はいはい。好きにしたらいいよ」って
喧嘩にもならない+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 17:21:44
4つ上の彼氏に言いまくってる。
人周り年上の彼氏にも遠慮なかったわ。+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 17:23:44
年上だからって思ってないけど相手が都合悪いと思われる事言ったら、黙り込んで顔見たくないって感じの態度を取られて変な空気になって自分が朝までメンヘラなるのが嫌だから我慢してるって感じかも‥+3
-0
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 17:31:14
>>1
年上だから言いたいこと言えるなー
6歳年上だけと父親みたいにしっかりしてるから、めちゃくちゃ甘えてる
拗ねたり機嫌悪くなるのは私の方だけど、そういう性格も全部受け入れてくれるよ+7
-0
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 17:31:21
>>1
11個上の彼氏だけど言えるけど、何もふっかけても来ないから穏やかに暮らしてる。
今までタメ〜7歳上はあったけど全部言えたなー。
一回だけその7歳上のが束縛はもちろんすごい逆ギレされて物に当たってたけど、物に当たるの気持ち悪すぎて、なんで物に当たってんだよ!物を何だと思ってんだ!くらいから我を忘れて色々キレたら全て正論だとか逆に依存され更に気持ち悪くて切り。
逆に年下男に好かれると気を遣って面倒くさく。
主はなぜそんな悪い意味の気を遣うその人と結婚したのだろうと思ったけど、仮に7歳下に言われて話し合うわけでもなく機嫌損ねてるような人なら見込みない男だよ。
言い返されるのが怖いって言い返されたことあるの?
+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/01(日) 17:32:44
はっきり言うよ+0
-0
-
85. 匿名 2021/08/01(日) 17:33:59
>>30
年下彼氏と付き合ってるとそんな感じです。
「年上なのに頼りないなぁ俺がしっかりしなきゃ」みたいな。
そういうのが可愛くて年下と付き合ってるので言いたいことはどんどん言ってほしいです。+8
-0
-
86. 匿名 2021/08/01(日) 17:35:40
年は一回り以上上。
あまり言いたいことは言わないようにしてる。
これは年上とかだけじゃなく旦那の性格があると思ってる。
年上だから、大切にしてもらってるはない。+3
-0
-
87. 匿名 2021/08/01(日) 17:39:52
>>1
逆に言いたい放題です。
こちらは24 向こうは40。
自己中や我が儘通る利点で付き合ってるので。
それがなけりゃ若い男にしますよ+5
-0
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 17:41:11
>>1
年上年下関係ないでしょ、恋人or夫婦は
対等な立場でいないと絶対うまくいかない。+5
-0
-
89. 匿名 2021/08/01(日) 17:44:04
>>1
うちも7歳年上。
聞いてほしい大事な話があるときは話があるからとちゃんと時間つくってするようにしてるよ。
年齢関係なくやるけど…
+5
-0
-
90. 匿名 2021/08/01(日) 17:46:40
8歳年上の夫だけど、何でも話せるよ。
いつも穏やか温厚だよ。
でも年齢関係ないとおもう。
その人の性格だよ。+5
-0
-
91. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:05
>>66
ありゃー、見る目なかったのね+0
-2
-
92. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:52
前の2歳上彼氏は証券マンで超美形でも気むずかしくて何も言いたいこと言えずそれも原因で三年半で破局
今の10歳上彼氏は何でも言いやすいし居心地がいい
外見はいいしきちんと仕事もしてる人だし何より穏やかで優しいから癒されます+4
-1
-
93. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:59
7歳上。最近まで(15年間ほど)従うばかりだったけど、ある日友人が旦那さんに言い返してるのを見て初めて「言い返して良いんだ!」って開眼して言い返すようになった。そうすると旦那徹底的に言い返して来る。(口喧嘩で負けたくないらしい。)+2
-0
-
94. 匿名 2021/08/01(日) 18:20:03
>>1
めっちゃ言うよ、新婚時代から。でも相手の肉親のことは言わないようにしてる。その辺は結婚して10年以上経って色々話せるようになった+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/01(日) 18:23:01
>>1
4つ上だけど、思ったこと言ってる。でも口調には気をつけてる。命令口調や馬鹿にした言葉づかいはしない。してくれたら必ず感謝するよ。+1
-0
-
96. 匿名 2021/08/01(日) 18:25:26
12歳年上だけど何でも言えるよ。
受け止めてくれる余裕がある感じがする。
反対意見があったとしても
一度は聞いて、お互いの意見を擦り合わせていったり。
でも、変に理屈っぽいところもあるから
そういう話題になりそうなときは、こちらがひいてる。
うんちく語られたらめんどくさいから。+0
-0
-
97. 匿名 2021/08/01(日) 18:33:35
>>1
むしろ年上の方が言いやすくない?年下だと、年下相手に本気で言うとかかっこ悪いなって思っちゃう+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/01(日) 18:42:37
年齢関係ないと思う。我慢しててもいいことない‥+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/01(日) 18:45:24
付き合い初めの頃は自分も初々しかったから、言いたいことの半分も言えなかった。
でも付き合いも長くなり、今や言いたい放題。
変わったなぁ。あの頃は云々とたまに言われるけど、みんなそんなもんでしょ。って言い返してるよ。
私も強くなったよ。笑+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:17
>>76
今まさに同じような状況の私がここにいます
新婚2ヶ月にして溜め込んだストレスが怒りになって爆発してしばらく冷却するからと里帰り中
旦那は10歳上、完全に下に見られてたし何しても何言っても許されると甘えてたっぽい
言えなかった私も悪い
我慢は限界が来るよ、小出しにしよう+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/01(日) 18:48:10
>>30
だよねー。むしろ普通は若いほうが立場強くない?
私ワガママで気が強いから年上の人とばかりつきあってて旦那も年上。好きなこと言いまくってるし甘やかしてもらってると思う。+10
-0
-
102. 匿名 2021/08/01(日) 19:10:01
10歳上ですが言ってます+1
-0
-
103. 匿名 2021/08/01(日) 19:12:47
>>1
旦那が8つ年上だけど、イラッとくるようなこと言ってきたら言い返す。
決め台詞は、8つも年上なんだから私と同じ土俵(精神年齢)じゃだめだよね?
これでいつもその通りです、すいません。
となり終結する。+5
-0
-
104. 匿名 2021/08/01(日) 19:33:59
歳下でも歳上でも
言いたいことは言うよ+1
-0
-
105. 匿名 2021/08/01(日) 19:39:33
>>1
13歳年の差で結婚15年目。
言わなきゃいけないことはハッキリ言う。今も名前も呼び捨てだし、結婚当時から完全に尻に敷いてる。
そんな顔色伺いながら一緒に生活だなんて、私なら息詰まって無理だわ。+3
-1
-
106. 匿名 2021/08/01(日) 19:54:34
>>1
旦那5歳上だけど、言いたい放題だよ。
むしろ私の方が姉さん女房な空気よ。
たまに「私に叱られたくてわざとやってんのか?」と思うくらい。
当然財布の紐も私が握ってます。+3
-0
-
107. 匿名 2021/08/01(日) 19:57:17
>>1
じゃあ年下だったら言えるの?
それも年下を下に見すぎてない?+1
-0
-
108. 匿名 2021/08/01(日) 19:59:20
>>1
どんだけモテないの
他の男、つかまえなよ+1
-3
-
109. 匿名 2021/08/01(日) 20:10:59
5個上の彼氏には言えるけど、9個下には言えなかった+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/01(日) 20:17:55
年上と結婚だけはやめておけとあれほど言ったのに+2
-0
-
111. 匿名 2021/08/01(日) 20:20:30
>>1
24個上
言いたい放題やりたい放題だよ
たまに怒られる+0
-0
-
112. 匿名 2021/08/01(日) 21:03:59
そういや年上旦那だわ...て思うほど言ってます+1
-0
-
113. 匿名 2021/08/01(日) 21:11:07
>>1
私も7歳上の旦那がいます。
おっとりした旦那で、歳が離れているから私をケンカの対象とみなしてないのか旦那は私が言いたいこといっぱい言って、なんならこちらがキレて当たり散らしてもケンカを買わないです。
結婚してすぐの頃は、私も言いたいことあまり言えなかったけど、、、+3
-0
-
114. 匿名 2021/08/01(日) 21:21:34
>>1
10歳上だけど普通に意見言い合うよ。恋人や夫婦になった以上対等な関係だし..それで怒るようなら人なら一緒にいて疲れるから別れるわ。+3
-0
-
115. 匿名 2021/08/01(日) 21:29:14
7歳上の彼氏
付き合って、7ヶ月
週一しか会えないから、そこまで感情的になることもないし、喧嘩したこともないです。
いまだに、敬語の名字さんです。
でも、怒ったら怖いんやろな…と思っています…+0
-0
-
116. 匿名 2021/08/01(日) 21:29:33
>>1
別れろ
結婚したら
後
悔
す
る
ぞ
典型的モラハラ予備軍
尻に敷くぐらいじゃないと+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/01(日) 21:35:17
何か言うとグチグチうるせーんだよって言われてなにも言えない。機嫌が悪いと物を投げたりするし…
うちの父親とすっかり同じでビックリする運命からは逃げられないんだなと思ったけどたまに逃げたくなる。+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/01(日) 21:59:39
夫が8歳上です ちゃんと言えます 何なら尻に敷いてる。ちゃんと話を聞いてくれる人がいいよ。主さんが幸せだなぁって思えるならいいけど顔色伺わなきゃならないなら辛くないですか? 男性は優しい方がいいですよ!+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/01(日) 21:59:55
>>1
うちは6個上ですが、同じく言えません。
本人は怒ってないって言うんだけど、明らかに機嫌悪くなるから。自分の方が正しくて私に「教えてあげる」ってスタンスだから私の意見あまり耳に入らないみたいで、意見すると子供っぽくてまともに話が出来ない。
機嫌に振り回されて死にそう。私より6年も早く定年迎えていずれこの人の為に働かなきゃいけないと思うと絶望する。介護も始まるかもしれないし。+4
-0
-
120. 匿名 2021/08/01(日) 22:01:09
10歳上だけどボロくそに言ってます笑+0
-0
-
121. 匿名 2021/08/01(日) 22:05:05
>>1
7つ上だけど言いたいことは言います!
でも言葉とタイミングは選ぶ…
それでも不機嫌な態度をとってきたりしたらこっちも同じように不機嫌になってやり返す。
それを繰り返してたらお互いちゃんと対等でいられるようになった気がします(対等といっても誰よりも尊敬してるし偉そうにはしてないですよ)
ビクビクしてたらそういうものだと学習するのでダメです
年齢、収入、環境、色々差があっても気持ちの面では夫婦は対等でないと不健全な関係になる
+0
-0
-
122. 匿名 2021/08/01(日) 22:19:48
>>1
夫も7歳上です。
でもバンバン言うよ。
主さん言えないのは優しい性格だからじゃない?
ある程度年齢が進めば言えるかもしれないよ?
結婚期間が長くなり、おばちゃんになれば…+1
-0
-
123. 匿名 2021/08/01(日) 22:23:40
7歳上の彼氏
付き合って、7ヶ月
週一しか会えないから、そこまで感情的になることもないし、喧嘩したこともないです。
いまだに、敬語の名字さんです。
でも、怒ったら怖いんやろな…と思っています…+0
-0
-
124. 匿名 2021/08/01(日) 22:42:15
>>1
それは年齢関係なくモラハラですね
言い方アレだけど年上のくせにちょっと言いたいこと言っただけで不機嫌になるとか幼くない?+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/01(日) 22:48:08
言いたいこと言えてない
と、思ってるんやけど…
会いたい
言葉でちゃんと言って
手を繋いで
ドコドコへ連れていって
は、言いたいこと言ってることになりますか?
付き合って半年越えましたが、会っている時にも大きな喧嘩もしないのは初めてです。
年上の人やから、私が遠慮してるのかな?
向こうが大人なのかな?+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/01(日) 23:25:13
>>1
うわぁ、、、
主みたいな受け身バカがいるからそんなモラハラ男が調子こくんだよ。
ここで何か聞いたところでウジウジ言い訳ならべて旦那の言いなりで生きていくんでしょ?
無駄なことやめればいいのに。
これからも旦那の奴隷頑張ってね!
+2
-1
-
127. 匿名 2021/08/01(日) 23:39:25
女王様扱いですうちは!+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/01(日) 23:54:41
8歳年上。言いたいこと言って喧嘩するときもある。
+0
-1
-
129. 匿名 2021/08/02(月) 02:15:25
>>1
モラハラって言ってる人いるけどさ、主はもともとそういう力関係だったのに、改善もできず、そのまま結婚決めたんでしょ?旦那さんだけの問題じゃないよね。
イヤなら他を探すことだってできたのに。
そういう人を選んじゃったなら、そこから大きく変わると期待する方がおかしいし。
うちは違うよ。自分でも分かってるでしょ?年は関係ないよ。+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/02(月) 02:16:34
>>124
モラハラってちょっと待ってよ、最初からみたいだからそんな相手とまんまと結婚したトピ主の責任もあるでしょう。拉致されて結婚したわけでもあるまいし。+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/02(月) 02:23:04
>>1
19歳上のひとと付き合っていますが、言いたいことは伝えます。でも、目上である事、人生の先輩で尊敬しているので、闇雲に文句を言ったりはしません。あくまでも伝えます。+0
-0
-
132. 匿名 2021/08/02(月) 02:32:31
年齢差は関係ないんじゃないかな。
人間性の問題。
うちの旦那は11歳上だけど、なんでも受け止めてくれるので逆に私が色々言っちゃう。
年下と付き合ったけど、なんか言うとへそ曲げて期限悪くなるからめんどくさかった。
要は中身だね。+2
-0
-
133. 匿名 2021/08/02(月) 02:45:18
歳関係ないです+0
-0
-
134. 匿名 2021/08/02(月) 03:05:58
言えるよ。旦那は元上司で社長だけどセックスした以上は対等+2
-0
-
135. 匿名 2021/08/02(月) 07:23:47
>>9
ちょ、吹いた(笑)+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/02(月) 07:29:34
>>1
出産したら良い意味でちょっと気が強くなり言うことは言います。普段なかなか怒らない私だから、そんな私がキレてるのみるとビックリしたのか特に反撃もせず話聞いてくれるよ。
うちの夫の場合、朝が弱くて低血圧で機嫌悪いの。腫れ物に触らないよう家族皆そんな時の夫に関わらないようにしてるけど、ささいな会話のやりとりでも夫の言い方が本当にキツくて、最近また怒ってしまい、
「そんな態度ならもう冷めるよ!言い方ってもんがあるでしょうよ!」って最後にはあ〜〜って嫌味たっぷりにため息ついてやったら次からは穏やかになりました(笑)
こっちばかり我慢したら身がもちません、フェアにいきたいものです。
+0
-0
-
137. 匿名 2021/08/02(月) 08:49:15
>>100
お疲れさま、大変だよね…本当よく分かるよ
実家でしっかり養生してね
我慢良くないよね、私のやった事はあんまり推奨されないと思うけどこういう見下しタイプには冷酷かつ痛い対応が効くと悟った
この里帰りが彼に効いてくれるといいよね
友達の旦那は同い年だけどこういう見下し八つ当たりタイプだったらしく、でも言わずにずっと我慢してたらいつの間にか浮気されて離婚したよ
何でこういう男がいるんだろうね…見抜けなかった自分も悪いけどさ…
+3
-0
-
138. 匿名 2021/08/02(月) 10:24:21
>>1
10才上。
私がなに言ってもはいはい、よしよしって感じ。
他の人も言ってるけど、年齢関係なくただのモラハラでは?+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/02(月) 14:45:14
年上でも年上のような頼りがいがなくて本当に糞+1
-0
-
140. 匿名 2021/08/02(月) 14:49:06
>>1
過去だけど、年上の人の方が言いたいこと言えてたよ。甘えさせてくれたから。
今の彼は年下だから前より言いたいことを抑えてる。
まぁ言う時は言うけど。+0
-0
-
141. 匿名 2021/08/03(火) 21:27:39
>>130
??
モラハラはモラハラだし主に責任があったらモラハラじゃなくなるわけじゃないが?
それはただモラハラなの露呈してたのに選んだ主に責任があるだけの話じゃん+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/05(木) 23:57:07
>>1
年齢より性格だと思うよ。
こっちが年下とか考えない。遠慮無くガンガン意見する。
なんなら私の方が強い。+0
-0
-
143. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:13
我慢するのは毒なので言ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する