-
1. 匿名 2021/08/01(日) 13:20:52
無観客での開催だったが、競技の様子を見ることができる会場外の歩道橋の上には“観戦者”が殺到。中継では日本の横断幕を持ち声援を送る人々などが写し出された。
これにSNS上では「無観客にした意味…」「無観客とは…」「橋の上に凄い人だかり」「密だなー」「人多すぎ」「間近で見たい気持ちは分かるけどー…」「がっかり」などの声があがっている。+588
-3
-
2. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:25
これは予測できたでしょうよ+673
-17
-
3. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:33
まぁ仕方ないよね+368
-31
-
4. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:34
民度低いね。ふつうにテレビで観てたよ。+827
-39
-
5. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:37
家でじっとしときなはれ。+357
-6
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:41
わかりきってたこと+128
-6
-
7. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:47
感染爆発してるよね~
私もお盆旅行いくよ!+16
-75
-
8. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:48
満員電車よりましだね+258
-13
-
9. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:55
テレビで普通にドアップで顔晒されてたなwww+578
-3
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:55
有観客だね+107
-2
-
11. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:56
こんな暑いのによく行けるよね+525
-3
-
12. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:59
おバカホイホイ+283
-10
-
13. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:08
そこまでして見たいかな?
家で見れば涼しいし解説もついてて鮮明な映像で見られるのに。+570
-8
-
14. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:09
リムくんも他の選手もカッコ良かった!+185
-3
-
15. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:14
言うほど密じゃなくない+20
-47
-
16. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:17
なんで全員が全員守ると思ってんの+11
-26
-
17. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:17
なんだかんだみんな旅行とか行くよね!+34
-28
-
18. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:19
毎日駅にこれ以上いるから平気じゃない?+179
-30
-
19. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:21
クワッド(4回転)テイルウィップは凄かった+11
-6
-
20. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:27
暑い中ご苦労なこと
テレビの方がずっとよく見えるだろうに+229
-3
-
21. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:31
コロナと熱中症怖くないんかな+137
-2
-
22. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:35
力づくで追い払えば?+14
-5
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:44
家でテレビの方が涼しいし見やすいのにね。何がなんでも生で見たいのか。+144
-3
-
24. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:47
>>13
雰囲気少しでも味わいたいとか
いいなー東京の人は+58
-18
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:48
>>4
テレビで見てればいいのにね、本当に
+179
-5
-
26. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:49
都会の人ってそういう感覚なの…
+34
-23
-
27. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:52
中国だったら橋落ちて衝撃映像になってたね+205
-6
-
28. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:53
>>1
肉屋を支持する豚でいっぱいだね+12
-5
-
29. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:55
テレビのがよく見えますよ+42
-1
-
30. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:01
それで慌てて、橋本聖子?+0
-3
-
31. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:03
そりゃ観れる環境があれば周りの迷惑も考えずに殺到するファンだっているでしょ。
それを踏まえた会場作りをしなかった側にも非がある。+7
-23
-
32. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:10
わざわざ暑い中、ご苦労なこった。+48
-0
-
33. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:23
>>21
東京はコロナびびってない共存してる+25
-9
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:23
想定内だよね
立ち止まるの禁止にしてなかったん?+78
-1
-
35. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:23
BMXはテレビで観てても楽しそうだから、近くでやってたら観に行きたくもなるだろうね+20
-9
-
36. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:27
私もこれさっき見て、ネットニュースなるだろうなあと思ったww+82
-1
-
37. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:35
もう有観客にすれば、大会も終わっちゃうよ+6
-7
-
38. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:42
普段はBMXとか絶対見ないくせに
オリンピックの時だけ群がる+204
-9
-
39. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:49
若い人に人気だからね。みにくるよね。+10
-3
-
40. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:57
有明テニスの森駅のホームもヤバイ人集りだったよ
窓とかはシートで覆って見えなくしてたけど、
本当に電車に乗りたい人と、撮影のためにホームにいる人でごった返してて、駅員さんだけじゃなく警官も何人も来てた
どうなってるんだろうね?
+89
-1
-
41. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:08
豊洲や東雲辺りのタワマンに住んでたら観にいくかも?
あちーからいかねーや+29
-1
-
42. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:09
>>15
ね。もっと多いかと思った。+9
-4
-
43. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:12
>>10
だったら金とってチケット代補てんした方がいい+41
-2
-
44. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:14
なにがこれは仕方ないよねなのかがわからない。
なんで我慢できないのが理解できない。政府はおかしいと思う。でもだから自分たちだっておかしい行動していい。密になってくっついて観戦しようというのがわからない。
せっかくだから、ちょっとだけ、一生に一度だからって判断ミスってる。+109
-4
-
45. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:14
こんな時に封鎖したりしない国の体制がおかしいんだよコロナ騒ぐくせに行動しないよね~+13
-4
-
46. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:15
もはや全然自粛してる人いなそうだからね…
競技がちらっとでも見えるなら人が集まるだろうな緊急事態宣言下の繁華街、にぎわう週末 「3D猫」に人だかりも―東京:時事ドットコムwww.jiji.com1日当たりの新型コロナウイルス感染者が過去最多を記録した東京都内では31日、緊急事態宣言下の繁華街に多くの人が繰り出す週末のにぎやかな風景が広がっていた。
+16
-2
-
47. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:16
>>9
公開処刑されたのか+153
-1
-
48. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:17
>>31
ファンのレベル低すぎ!+22
-2
-
49. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:22
橋が落ちそうなのも怖い。+8
-0
-
50. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:35
>>33
私は怖いです+7
-2
-
51. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:37
>>38
それがオリンピック+43
-0
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:56
これは立ち入り禁止にするか人が集まってきた段階で対処出来たはずなのに放置って
運営がクズすぎる+39
-1
-
53. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:57 ID:9BnBv8hvop
すぐ近所だから行こうかなとは確かに思ってしまった
+4
-4
-
54. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:03
そんなに人多くないし、みんな真面目にマスクしてるじゃん
そんなに問題だとは思えない+3
-14
-
55. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:08
こういう人たちがいるから真面目に自粛してる意味がなくなるんだよ。
ほんと勘弁してほしい。+51
-2
-
56. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:15
将棋倒しになったりしないように気を付けて下さいとしか+4
-1
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:18
まあでも開催した時点でこういうことは起こるよね。。。+6
-1
-
58. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:21
>>31
誰もが良識持った振る舞いができるとは限らないからね+13
-1
-
59. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:28
>>24
間違ってプラス押しました。すみません。+3
-4
-
60. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:39
毎日感染者数多いのに自覚がたりない+12
-2
-
61. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:45
てゆうか観客入れればよかったのに
チケット代も入ってWin-Win+27
-1
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:53
>>52
それよね
バッハの警備に回す人数はあってもこっちはスルーですかって言いたいわ+12
-0
-
63. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:03
>>26
ロードレースで神奈川と静岡でも多くの人が沿道に出ていたよ
北海道のマラソンもそうなりそう+29
-2
-
64. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:05
>>4
『何回も緊急事態宣言出るからコロナ慣れが出てるんでしょうね』ってインタビューでよく見るけど、
みんな『自分は違う』と思ってるんだろうなと思う。
本当に注意してる人は、
こうやって見に行かないよね。
+159
-3
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:10
まぁ、観客入れてても結局橋には人集まってただろうね。+6
-0
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:11
飲食店、若者のつぎは東京民が悪者にされようとしてるね+0
-2
-
67. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:27
>>26
田舎も聖火ランナー来るとき見に行く人いるじゃん+19
-1
-
68. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:28
>>43
本当それ…
同じ感染爆発でもチケット代取って、少しでも赤字減らした方が良いわ+22
-0
-
69. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:28
もうコロナ感染者多すぎて自宅待機しかないみたいだもんね
しかも自宅待機じゃ監視もないからもうあちこちカオスじゃない東京w+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:37
もみくちゃにされて橋から転落するような人数ではないように見えるけど
コロナ禍にしてみれば密なのか+2
-2
-
71. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:37
>>34
おおさまのブランチの姫の買い物の時はそっちがロケに来たくせに、立ち止まらないで~早く行って下さい!ってせかしてまわり追い払うことができたのにw+8
-1
-
72. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:42
アホばっか+6
-2
-
73. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:45
>>55
この中の人たちが高確率感染するかっていうとそうでもない+2
-2
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:45
>>11
少しでも臨場感を感じたいんだよ
気持ちわかるでしょ+5
-33
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:02
けど、今テレビで見てるけど、
BMXのコースってめっちゃカッコイイね。+7
-1
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:05
これを見た真面目に自粛してた人達がバカらしくなって余計に外出する人が増えるんだろうね。
両脇に歩道あるなら会場側だけでも閉鎖すれば良かったのにどんな橋だったんだろう。+11
-0
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:09
カメラマンもわざわざ映すなよ…って思った。叩かれるに決まってるやろ+22
-0
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:11
>>55
ほんとそれ。どんだけ我慢してると思ってるのって感じ。ライブとかも好きなアーティストが開催するらしいけどたぶん行かない。+10
-1
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:28
馬鹿の集まりだな〜+5
-2
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:32
>>53
地方の人も近所でやってたら散歩がてら観に行く人は絶対いるよね+6
-1
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:32
涼しい家の中で炭酸でも飲みながら解説付で見てる方が楽しそう。
TVなら近距離の最前列だし。+10
-0
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:47
>>73
まあ会食や路上飲みよりは大丈夫そうね。
+3
-3
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:49
>>60
政府が自覚ないんだから国民にだけ自覚求めても無理があるよね。+3
-7
-
84. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:52
>>37
歩道橋に集まってる奴らは有料チケット買ってまでは見に行かないよ。+15
-2
-
85. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:06
>>67
テレビにうつろうものなら白い目でみられるし、車だからどこにも寄らないこと可能+8
-0
-
86. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:27
>>22
煙で追っ払えばいいんじゃない?+6
-0
-
87. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:35
>>27
日本だって以前そんなことがあったよね
それ思い出して怖くなったよ、あの画像+2
-3
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:03
>>82
見に行った人は、早くから場所取りしてるし盛り上がってお昼でも食べてくると思う……+7
-0
-
89. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:11
>>83
幼稚園児じゃないんだから自分たちで気を付けようと思わないんだね+10
-1
-
90. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:17
>>76
テレビずっとそれだよね。渋谷の様子は〜人が多いですね…路上で飲んでる人がいます!!!とかいらないよね。
自粛頑張ってる人のエピソード流せば自分も頑張ろうとか、ちゃんとやらなきゃだめだって思うのに煽って何してるのって感じ。+28
-1
-
91. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:25
昔あった明石の歩道橋の群衆雪崩の事故を思い出すわ+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:41
>>73
この橋の上でクラスター発生しても名簿作ってた訳じゃないし、感染経路不明になるよね。+18
-0
-
93. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:47
ちょっとだけなら、近いから、自分だけならとか自分の都合のいいふうに考えてると思う+3
-0
-
94. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:51
>>4
本当にね。
バカばっかり。+62
-3
-
95. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:22
>>83
行政責める前に自分たちの行動を省みるのが先
この件についてはそう思うね+9
-0
-
96. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:46
>>84
せこい人たちの集まりなんだよね それでコロナかかったりうつしたり世話ないわ+9
-1
-
97. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:47
>>43
それ思った
前後左右開けてマスクとフェイスシールドさせるか、高さのあるアクリル板で囲って、声を出さない
その対策してるほうが、よっぽど橋で密になるよりマシだわ
熱中症になるかもしれないけど+14
-0
-
98. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:56
+15
-0
-
99. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:57
>>81
テレビたまたまつけたらやってて、カメラワーク良くて、ちゃんとよく見えて楽しかったよ。+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:59
>>1
テレビでハッキリ顔映したったらええねん。「コロナ感染拡大のこの時期に節操無く不要不急の意味を理解出来ない人達です。」と。
本当、アクティブバカは滅んで欲しいわ。+36
-3
-
101. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:06
>>89
なんやかんや理由つけて自粛しなくてさそりゃ広まるよね+5
-1
-
102. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:48
>>26
地元だけど、むしろ近寄らないようにしてるよ。怖いもの。
五輪チケット当たって、ホテルも休みも取ってたからと、雰囲気味わうために遠くから来てる人とか居ると思う。+8
-3
-
103. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:56
箱根駅伝の密っぷりもすごかったしね。マスク無しもいたし。公道を使う屋外競技はどうしようもない。+8
-0
-
104. 匿名 2021/08/01(日) 13:32:02
マラソンとかどうかることやら+3
-0
-
105. 匿名 2021/08/01(日) 13:32:17
モザイクかかってなかったし、特定して片っ端から職場に報告したい。+9
-1
-
106. 匿名 2021/08/01(日) 13:32:18
これが日本人です+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/01(日) 13:32:35
>>4
台風きた時に川見に行っちゃう人と同じ!
だめって言われてるのに!+76
-2
-
108. 匿名 2021/08/01(日) 13:32:50
>>77
わざと だよ?+5
-0
-
109. 匿名 2021/08/01(日) 13:33:36
>>4
テレビで観たほうがアップだしキメ角度で観られるよね
まぁ生で観てみたい気持ちもわかるけど
でもこの時勢だし普通行かないよな+76
-1
-
110. 匿名 2021/08/01(日) 13:33:40
>>83
人がダメなことしてるから自分もしていいとかならないのが普通+5
-1
-
111. 匿名 2021/08/01(日) 13:33:41
>>64
ほんとそれ。
あとさすがにデルタ株は感染率が高いとか、東京は4000人の感染者、近くの県も最多感染者になってるのを聞くと、改めて気をつけようと思った。
そりゃ疲れるよ。でもひとりひとりが頑張らなきゃいけないことだと思う。+26
-2
-
112. 匿名 2021/08/01(日) 13:33:43
>>4
こういう人達のせいでオリンピック興味なくて自粛しない人の言い訳に使われるから本当に嫌だ
オリンピック興味あるなし関わらず真面目に自粛してる人の取材してほしいよ+72
-1
-
113. 匿名 2021/08/01(日) 13:34:26
>>110
ねー赤信号みんなで渡れば怖くない精神なのかな。引く。+6
-1
-
114. 匿名 2021/08/01(日) 13:34:33
自国開催のオリンピックで、外から観れるなら行きたい。
札幌市民だからマラソン楽しみだった。
堂々と旗振って応援したいから行かないけどさ。+2
-1
-
115. 匿名 2021/08/01(日) 13:34:35
>>111
デルタ株の特徴は鼻水 頭痛 喉の痛み
夏風邪と区別がつかない模様+9
-0
-
116. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:02
歩道橋に人が集まりすぎるのは良くないよ
10年前に群衆雪崩が起こって怪我人や死人が出たからね+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:22
>>18
平気じゃないから感染経路不明でみんなうつってるんじゃないの?+16
-9
-
118. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:26
>>109
テレビすごかった。思わず録画した。+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:40
>>61
昨日オリンピックの無観客野球と同時刻に高校野球が有観客でやっていて何じゃそりゃと思ったわ+9
-0
-
120. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:42
これを密だのなんだの言ってるひとは田舎住み+2
-3
-
121. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:45
すごい面白かった
日本人ももちろん凄かったけど、優勝した人の演技は男女ともに凄かったからもう一回リプレイで見たかったなぁ+7
-0
-
122. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:49
そりゃ批判もされるわな
選手がかわいそう+1
-1
-
123. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:54
モニュメント記念撮影に並んだ人々のインタビュー見てたら、
「まさかこんなに来てると思わなかったから来た」って言ってた夫婦みたいな人いたけど、連日のニュースみてたら混んでるのわかるのにね。
正直に見たくて来ましたと言えばいいのに。
幼い子供抱っこした夫婦も同じような言い訳してたけど子供帽子もかぶってないしグタッとなってたわ。
+11
-0
-
124. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:02
面白かったねbmx
あのパーク、パラリンピック終わったらどうなるんだろう?都の施設ときてみんなが練習できたらますます日本強くなるんじゃないかな。維持費大変そうだからむりかな+5
-0
-
125. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:08
>>76
わざわざ撮影や取材に行くことないのにね。
メダリストが出た瞬間にゆかりの場所にマスコミが殺到→番組見た一般人も来ちゃう→地元民困惑というのもあるし。+2
-0
-
126. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:18
こうやって感染が広がるのだ+1
-1
-
127. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:19
日本の国旗のコスチュームと富士山みたいな被り物で仮装した変な人映っていて、アホだなーって思った。+8
-0
-
128. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:20
コロナになりたいのかな?
最近感染者多いのに、危機感無さすぎ+2
-1
-
129. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:27
>>119
高校野球は朝日がスポンサーだから
朝日のダブスタには呆れる+3
-0
-
130. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:00
>>1
暑い中すごいなぁ。私なんて仕事以外で外に出たくないよ。こういう種類の人たちのこの行動力はある意味尊敬する。+32
-0
-
131. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:04
>>128
この程度で感染してたら東京の人全員罹ってるわ+4
-0
-
132. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:17
>>114
やっぱり有観客でちゃんとチケット取れた方がよかったかもね
マラソンとかも競技場のグラウンドぐるぐるするようになったらどうしよ…+5
-0
-
133. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:35
>>4
富士山の被り物をしている人が印象的でした+27
-0
-
134. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:47
観客入れたところでこういう野良観客は絶対いる。
フェスとか行ったらやっぱりこういう無料で見られる場所にテントまで張ってる人もいたし+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:06
>>83
コロナ禍も長いんだからもう未知ではなくだいぶ知識もついて来たでしょう
大人にらいい加減自分のために自分で判断したら?
+4
-0
-
136. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:17
>>1
歩道橋が馬鹿ホイホイって事か。+7
-2
-
137. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:20
>>4
本当にそう思う
あんな場所から見てたって技決めた時わかるのか?
テレビで見てた方が分かりやすいし誰が出てるかも分かるのに
アホくさ+59
-2
-
138. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:27
>>108
さちこカメラマンになったんか+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:38
集まる人も問題だけど、テレビ側もこの人達を映すべきではない。こんなの何度も放送されたら「行っていいんだ。容認してるんだ」って勘違いを起こす人が出てくる。
自業自得ではあるけど、映った人は叩かれる可能性もある。行かない、映さない、認めない。+3
-0
-
140. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:42
>>123
見たくてきた、言わなくてもわかるじゃん笑+0
-0
-
141. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:20
キャンキャン+4
-0
-
142. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:23
ここちゃんとした人ばかりで落ち着く。
トイレの手洗いの時も石鹸使わずちゃちゃっと一瞬の人とかいて、コロナ禍になって2年も経っててそれ?なんでしっかり手洗いすらできてないの?って思うことが多くて、いまだに知らないならそれもどうかと思うし。+3
-1
-
143. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:41
ほんとに外出自粛とかじゃなくて罰金ありの禁止にしないとこういう人たちは言うこと聞かないと思うよ+2
-0
-
144. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:57
>>120
ここにタダで集まった人たちが公共交通利用したりコンビニ寄ったりするのではないの?
+1
-0
-
145. 匿名 2021/08/01(日) 13:40:38
>>123
その人たち危機管理能力がないね。呆れる。+4
-1
-
146. 匿名 2021/08/01(日) 13:40:56
>>1
あれ外の歩道橋やったんw!
観客席のがましだね…+5
-0
-
147. 匿名 2021/08/01(日) 13:41:17
>>1
丸川に「この馬鹿者がっ」と一括して欲しいね。+2
-1
-
148. 匿名 2021/08/01(日) 13:41:36
>>139
自分だって少しぐらい…って思うよね。メディアが煽ってるんだよねー+3
-0
-
149. 匿名 2021/08/01(日) 13:41:45
顔ドアップで映しちゃえばいいのに
全国に恥さらし+2
-1
-
150. 匿名 2021/08/01(日) 13:41:59
>>15
みんなマスクしてるしね+4
-1
-
151. 匿名 2021/08/01(日) 13:42:00
>>13
地上波だとめっちゃ小刻みにCM入れられたけどねw+12
-0
-
152. 匿名 2021/08/01(日) 13:42:26
>>117
ここに来ての話ではなくコロナ初期から毎日ずっと駅には人がたくさんいますよ?+10
-7
-
153. 匿名 2021/08/01(日) 13:42:51
>>111
感染力が強くて、感染爆発していて、病床逼迫しているニュースを知ったら、ますます出歩くのは控えようと思ってしまう
周りも自粛していないし、せっかくのオリンピックだし、自分は大丈夫と思って行動しているのかな…+10
-1
-
154. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:21
>>137
でもさ~散歩してて 人だかりがあってナニナニ?って会場見えたら見ちゃうよね+4
-0
-
155. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:59
>>38
普段は興味ないものに対してよくここまでできるよね
コロナや熱中症のリスクを押してまで
お祭り野郎にも程がある+9
-3
-
156. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:22
みんなアクティブだねー(呆)+3
-1
-
157. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:24
>>137
別のトピのインタビューでそういう人達はなんとなくオリンピックの空気を味わいたくてって理由で寄ってくるそうだよ。+6
-0
-
158. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:30
>>131
田舎からしたらもう東京の人はみんなかかってると思ってるよwかかる確率や無症状者がいっぱいあるところ
空港閉鎖してほしいもん+3
-0
-
159. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:59
>>132
バッハ: そうだろう~+2
-0
-
160. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:12
警備しないのかな?+1
-0
-
161. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:13
これで密だの感染するだの言ってたら通勤電車とかどうなるの…+1
-1
-
162. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:20
>>157
悪いけど、虫みたいだねw
生きるための仕事や活動を自粛してる人がいるこの時勢に+5
-0
-
163. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:58
>>26
たまたま会場が都内だっただけで、これが田舎だったとしても同じ光景になると思うよ
+9
-1
-
164. 匿名 2021/08/01(日) 13:47:05
>>123
近くまで来たからついでに並んでみたって言ってる人もいた!
+5
-0
-
165. 匿名 2021/08/01(日) 13:47:14
>>115
ほんとにー?
じゃあワクチン要らないかなぁ?+2
-0
-
166. 匿名 2021/08/01(日) 13:47:27
>>4
好きな人は見たいもんだよ。
その気持ちが分からない人の心が、かわいそう。
そんな書いてる人も、どこかしら出歩いてるでしょ。自粛なんて意味ないよ。
野外でマスクも、意味不明。
+4
-29
-
167. 匿名 2021/08/01(日) 13:47:45
ここ1年で実は日本人の民度が低いことに気づいてしまった
結局自分が楽しければそれでいいんだよね+5
-4
-
168. 匿名 2021/08/01(日) 13:47:53
通勤で国立競技場駅はいつも通過してるけど、ちょっと降りてオリンピックの雰囲気だけ見たいと思ったりもするけど、国立競技場で乗り降りする人達が横に来たら移動するし、近寄りたく無いのもあるし、結局、国立競技場は去年見てから見てないな。
自分の生活圏で野次馬が見に来て、近所のコンビニとか駅とかふらついている時点でリスクを負ってるんだから、近所の人はチラ見くらしても良いと思う
それすらダメなら住民以外は立ち入り禁止にした方がいいと思う+2
-0
-
169. 匿名 2021/08/01(日) 13:48:44
暑いんだからお家にいなさい+1
-1
-
170. 匿名 2021/08/01(日) 13:48:50
見に行く人と、自分の温度差が凄いな、と思った。
全くオリンピック観てないし。
+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/01(日) 13:48:55
>>137
ルールとか選手の顔や名前も知らないのに見てるんじゃないの?技とか何がなんだかわかってないと思うわ。
+4
-0
-
172. 匿名 2021/08/01(日) 13:49:31
これだけじゃなくて各会場に大きなスクリーンみたいなの設置できないのかなぁ。
それで、いろんな国や地域からのテレ応援を大画面に映し出すみたいな。ライブでやってるような。
アスリートが関係者だけでもギャラリーに手拍子求めてるのとか見ると、
何とかして、応援感を演出してあげるたいよね。
+3
-0
-
173. 匿名 2021/08/01(日) 13:49:46
>>74
わからん+15
-0
-
174. 匿名 2021/08/01(日) 13:49:52
これを見に行ってる人って全員、熱狂的なファンなのかな。+1
-0
-
175. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:00
>>166
見たくても我慢してる人もたくさんいるよ。+10
-1
-
176. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:13
>>15
うん、通勤電車の方がよっぽど密。+8
-1
-
177. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:16
自転車のロードレース?でも沿道に集まらないでって言われてたけどやっぱり集まってて、見に来てる人達は「やっぱり~一生に一度なんで~。感染対策はしっかりやった上で来てるんで~。納得してるんで~」って偉そうにインタビューに答えてた。バカってどこにでも湧くよね+8
-1
-
178. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:16
>>41
湾岸の住人さんたち 窓の外から競技が見える~って結構写真ツイートしてます。一世一代のイベントでしょう。普段何もないのにオリンピック近所でやってるんですから。終わったらどうするんだ…。+4
-1
-
179. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:20
他の会場回りも出待ち入り待ちのギャラリーがおおいとか・・・+2
-0
-
180. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:37
>>166
仕方なく自宅で見てるんだよ。+9
-0
-
181. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:37
>>2
バカの多さに驚いたよ+17
-4
-
182. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:21
>>173
横だけど、もうとにかくコロナがね。
私が住んでる所は、いつまで緊急事態宣言が続くのか。
+3
-1
-
183. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:34
今朝スーパーに行ったらカートで通れないほど混んでたよ。。。+5
-0
-
184. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:38
>>167
私は日本人と認めてないけどねぇ+0
-2
-
185. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:56
会食の自粛、旅行の自粛、親しい仲間うちとの飲み会も自粛...
集まった人達を擁護するわけじゃないけど、この人達だって普段は普通に自粛生活をしてる人がほとんどだと思うよ(憶測だけど)
自粛、制限だらけの中で、近くでオリンピックの競技が見えるとなったら見に行きたくなる気持ちも分かるよ。
何から何まで制限かけなきゃいけない状況で、少しでもこういう事態が起きたら責められるのは、この一般市民である日本国民なんだから始めからオリンピックなんかやらなきゃよかったんだよ。
+2
-3
-
186. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:07
>>152
横
橋からの観戦は禁止されているうえ
不要不急の外出にあたるよね?
しかも緊急事態宣言発令中
駅での混雑とは根本的に違うと思いますよ+5
-8
-
187. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:20
>>41
そこら辺なら有明までは結構距離あるよね
近所のコンビニ行くついで…とかの距離ではない+3
-0
-
188. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:50
>>174
違うだろう。競技名すら言えない人もいると思います。+1
-0
-
189. 匿名 2021/08/01(日) 13:53:03
+1
-6
-
190. 匿名 2021/08/01(日) 13:53:09
常識のない人たちばかりだね。これは予測できただろうから立入禁止にすべきだったのでは?+2
-1
-
191. 匿名 2021/08/01(日) 13:53:49
>>183
関東在住です。
近所のスーパーにセルフレジが数台あるんだけど、朝は開けてないんだよね。
それで感染対策に~とか放送入れても、意味ないと思っちゃう。+1
-0
-
192. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:16
コロナ禍でこれですよ
もうダメだよ+11
-2
-
193. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:23
>>188
それが凄いと思う。
暑い&感染リスク大なのに。+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:53
>>192
池袋?
新宿?+1
-0
-
195. 匿名 2021/08/01(日) 13:55:55
>>189
二の腕の存在感!+4
-0
-
196. 匿名 2021/08/01(日) 13:56:15
>>74
コロナ禍じゃなければ気持ちは分かる
でも自ら感染リスクの高い環境には
近づかないな
+6
-0
-
197. 匿名 2021/08/01(日) 13:56:27
>>151
BSあるならBSで
+2
-0
-
198. 匿名 2021/08/01(日) 13:56:54
大人は上手く誤魔化したり嘘つくけど、子供は素直じゃないですか。私、地域の通学路のボランティアしてるんですけど今夏休みだから通学はないけど子供たちにはよく会うんですよ。
みんな沖縄行ったとかユニバ行ったとか子供はうれしそうに自慢してきますよ。
+2
-0
-
199. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:21
>>153
そうそう、病床逼迫も。
他の病気とか怪我の人にも迷惑かけたくないし。+3
-0
-
200. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:30
>>194
新宿
歌舞伎町+5
-0
-
201. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:30
そりゃ行くよ。生きてる間にもう2度と日本にオリンピックなんて来ないと思うし。+4
-8
-
202. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:32
>>194
新宿のコマ劇前
今は名称変わってるんだろうけど。+6
-0
-
203. 匿名 2021/08/01(日) 13:58:13
五輪なんかしたのは間違えだと思います。がるちゃんでは五輪、メダルに盛り上がってるからそんなこと書いたらマイナス食らいまくるけど+0
-4
-
204. 匿名 2021/08/01(日) 13:58:57
>>192
コロナ禍もだけど、ごみが腹立つ!道端に捨てんなや!+14
-0
-
205. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:19
>>166
お前が一番、意味不明。+8
-3
-
206. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:22
>>178
は?別にどうもしないよ。オリンピックのために住んでるわけじゃ無いし住み続けるだけ。普段は静かで住みやすいし。+8
-2
-
207. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:30
これ見てて思ったわー。テレビでみてるほうがハッキリちゃんと見えるだろうに+2
-0
-
208. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:37
>>63
地方からも来てたよね
自家用車できたから平気でしょ!とかインタビューに答えてた+7
-0
-
209. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:50
いやもう無理でしょ。
擁護する訳ではないけど。
自粛期間が長すぎるもん。
そりゃ我慢の限界も来るよ。
特に若者なんて、夏だし、はしゃぎたくなるでしょ。
私(アラフォー)も、みんなの笑顔を対面で見て話したいよ。
会場に近い所に住んでるから、しばらくはこのままなんだろうな。+1
-3
-
210. 匿名 2021/08/01(日) 14:01:13
>>166
生で見たって優越感に浸りたいだけでしょ
実際よく見えもしないのにルール破ってまでする事とは思えん+9
-1
-
211. 匿名 2021/08/01(日) 14:02:29
>>202
>>200
お返事ありがとうございます。
グループが、ちらほらいるんですね。
あんなにガッツリ横になってるのも凄いな。+2
-0
-
212. 匿名 2021/08/01(日) 14:02:37
>>21
無敵の人。なんでしょうね+2
-1
-
213. 匿名 2021/08/01(日) 14:02:50
BMX楽しかったよね!
技がクルクルしててTVのスロー映像でやっと見えたのにw 見えないじゃん
五輪雰囲気を味わいたい方々なんですかねぇ+13
-0
-
214. 匿名 2021/08/01(日) 14:03:41
>>13
あんなとこで見てもよく見えないし無駄だよね
ただの家事現場に群がる野次馬と同じよ+15
-1
-
215. 匿名 2021/08/01(日) 14:04:09
>>213
サッカーの時の渋谷みたいなものかな。+2
-1
-
216. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:12
>>1
実際、トライアスロンで既に密だったし、路上のストリート競技なら更にこれから注目される大会
特に海外選手の技は別格だし、普段はスカパーとかで見ない人が多いだろうし
今回なんかはメダルも期待されてたし見えるところ多そうだから、より集まったんだと思う+9
-0
-
217. 匿名 2021/08/01(日) 14:11:28
>>87
橋は落ちてないよ。
人が多過ぎて圧死した人が出てしまったけどね。+4
-0
-
218. 匿名 2021/08/01(日) 14:11:34
路上で映画とかドラマ撮影してる時に「立ち止まらないでくださ~い」って言う係のスタッフいるけど、ああいうのを配置しておくとかすればいいのでは。+4
-0
-
219. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:06
>>133
マスクしてなかったよね+8
-0
-
220. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:44
>>55
自粛しても大して意味ないよ
自粛しようがしまいが感染の波は自然に収まっていくから+0
-0
-
221. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:30
マラソン競歩もこうなるのかな~嫌だな~
+1
-1
-
222. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:44
>>26
集まっているのが都会の人とは限らない+7
-1
-
223. 匿名 2021/08/01(日) 14:21:37
しかもカメラでよく抜いてたねw+3
-0
-
224. 匿名 2021/08/01(日) 14:21:42
>>47
日本国旗振って富士山の帽子被ってる人は嬉しそうに手振ってたよ。
本人は晒されてるなんて思ってなさそう+57
-1
-
225. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:17
そこから見て顔もゴールも全部鮮明に見えるの?+0
-0
-
226. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:27
>>192
汚いね+1
-0
-
227. 匿名 2021/08/01(日) 14:23:05
>>1
都民なのかわざわざ来た近隣県の人なのかわからないけど、感覚が田舎者なんだろうね。+9
-3
-
228. 匿名 2021/08/01(日) 14:23:05
>>152
だからって橋に密集していい理由にはならないってわからない?+2
-2
-
229. 匿名 2021/08/01(日) 14:24:08
>>166
コロナ禍でなければ、聖火ランナー観たり、オリンピック会場に行ったりして、オリンピックを楽しんだと思う
今は興味ある競技のテレビ観戦してるよ
コロナに罹患して病状が急変しても、簡単に病院で受診できなさそうだし、後遺症も心配だもの
自分の命を守る行動をとらないとならない段階だよね+3
-0
-
230. 匿名 2021/08/01(日) 14:26:06
コロナ拡大をオリンピックのせいにしてる人いるけど、結局こうやって私欲優先する奴らがいるからなんだよね。
それをオリンピック開催そのもののせいにして誤魔化してるだけ。+3
-1
-
231. 匿名 2021/08/01(日) 14:30:11
>>1
有観客にしたら、チケット持ってる客&今集まってる野次馬でもっとたくさんの人が集まってたよね+5
-0
-
232. 匿名 2021/08/01(日) 14:31:32
>>11
台場は日陰が少ないからなおさらだわ+18
-0
-
233. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:03
ここに行きたい人は、コロナ陽性になっても医療機関にかからないとか誓約書書いてから行ってよ+1
-1
-
234. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:13
ああいう場所に行く人、ちょっと恥ずかしいと思う
犬の散歩ついでに、たまたま見えたから立ち止まって覗いたみたいな感じならともかくさ+2
-1
-
235. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:36
>>1
見てる奴も見てる奴だけど、ちゃんと規制しろよ!+7
-1
-
236. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:38
>>131
確かにそうだけど笑
でも通勤とかやむを得ない場合とは訳が違うし、危機感はないよね+0
-0
-
237. 匿名 2021/08/01(日) 14:33:50
>>230
バッハの手先じゃないならなんのためにこんなこと言ってるんだろ?
オリンピックやらなかった場合、BMXの大会はないこでBMX見に人があつまることはなかったね。
感染拡大はオリンピックのせいですね。+1
-1
-
238. 匿名 2021/08/01(日) 14:33:57
>>227
なんかこうやって、他人を侮辱するときに、田舎者!って言葉チョイスする人って苦手…+4
-0
-
239. 匿名 2021/08/01(日) 14:35:55
ちゃんとマナー守って欲しい。
みんな観に行きたくてもテレビで見てるのに。
しかもこういう観客に限って普段BMXの大会とか行ってないクセにさ。+3
-2
-
240. 匿名 2021/08/01(日) 14:35:58
橋の上からスマホで撮ってる人何人もいたけど、テレビを録画した方が大きくきれいに見えるのになと思った。
家で冷房の部屋にいたほうが快適だし。+3
-0
-
241. 匿名 2021/08/01(日) 14:37:54
警備員とか配置して移動させないんだ。
そりゃあ群がるわな。
オリンピックの関係者何してるんや?+2
-0
-
242. 匿名 2021/08/01(日) 14:38:22
湾岸は数年で沈むから引っ越した方が良いよ+0
-1
-
243. 匿名 2021/08/01(日) 14:38:31
>>1
このあと走りにパークへ殺到するんだろうな。スケボー相手とぶつかって逃げた人を何度か目撃したことある。危険だからマナー守るかスケボー場と分けてほしい。+4
-0
-
244. 匿名 2021/08/01(日) 14:41:25
水疱瘡並み?の感染力ってどれくらいなんだろう?
空気感染、飛沫感染、接触感染なの?
ネットで調べてもよく分からず、防ぎようがないような気がしてる+1
-0
-
245. 匿名 2021/08/01(日) 14:42:05
>>186
家族で出かけるのは不要不急じゃない+2
-0
-
246. 匿名 2021/08/01(日) 14:42:24
>>2
近所でお祭りしてたら人が集まってしまうから、感染症対策のためにお祭り中止の選択をする自治体もあるのに、オリンピックは安心安全だからとオリンピック開催しちゃうんだもん。
尾身会長のところを襲撃したのもオリンピック開催派なんじゃないの?+6
-5
-
247. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:32
>>9
これが無観客の意味を知らない人たちかぁ
恥ずかしいね+55
-1
-
248. 匿名 2021/08/01(日) 14:44:20
>>9
もし我が子や家族が出てたら観戦したい気持ちもわからないでもないかな。
+43
-0
-
249. 匿名 2021/08/01(日) 14:49:11
>>41
近所だけどわざわざ行かなかったよ元々堀米くんファンだったけど
暑いしコロナ怖いし
だから遠方からわざわざ足運んでる人多いと思う+5
-1
-
250. 匿名 2021/08/01(日) 14:50:30
>>174
ただの野次馬+0
-0
-
251. 匿名 2021/08/01(日) 14:51:29
驚いた、観客びっしりこれではコロナが爆発するわけだ+1
-3
-
252. 匿名 2021/08/01(日) 14:52:06
テレビで服着た日の丸が映ってて、関係者もえらくはっちゃけてるなぁと思ってた。BMXのノリってそんなものなのかなって思いきやルール違反の人か。納得+6
-1
-
253. 匿名 2021/08/01(日) 14:52:26
後ろにスカイズがーw+1
-0
-
254. 匿名 2021/08/01(日) 14:53:21
猛暑の中でマスクして汗かきながら米粒大の大きさでしか見えない選手見ても…技だって見えずらいでしょ。
家の中エアコン効いた部屋ではっきり技見える(リプレイあり)の方が楽しいのに。+6
-1
-
255. 匿名 2021/08/01(日) 14:59:08
子供の手本になんかならないね恥ずかしい大人ばかりで
一人でコロナにかかって病院にも誰にも迷惑かけないなら好きにすれば、って思うけど違うからテロじゃんって思う+1
-2
-
256. 匿名 2021/08/01(日) 15:17:37
>>237
あつまる奴らが悪いんじゃん
バカどもと同じ思考回路には何言っても無駄だけど+5
-2
-
257. 匿名 2021/08/01(日) 15:18:22
>>43
こんな風に見にくる人はお金払ってチケット買う層じゃないと思うけどね
チケットあっても橋から見てるよ+17
-0
-
258. 匿名 2021/08/01(日) 15:18:44
>>11
熱中症の方が心配だよね。+13
-0
-
259. 匿名 2021/08/01(日) 15:19:59
>>27
ここに集まってる人には残念な印象しかないけど、
これ橋の端にしか人いないからこんなんでは中国でも流石に崩れるほどではないんじゃない?+3
-0
-
260. 匿名 2021/08/01(日) 15:20:19
>>9
しかもマスクしてない人いたよね+17
-1
-
261. 匿名 2021/08/01(日) 15:21:45
>>186
そもそもが橋での観戦の是非ではなく、密だねと書いてある部分に対して、まあこれが感染拡大には繋がらないんじゃないかな?と書いたコメントです+6
-0
-
262. 匿名 2021/08/01(日) 15:21:56
どのみち良くないんだけど、近所の人とか、通りがかった人が立ち止まっちゃってるのかと思った。わざわざ遠くから来てる人もいるのかな。それにしてはそこまでの人数ではないかなと。+6
-0
-
263. 匿名 2021/08/01(日) 15:48:13
>>109
わざわざ観に行ってるの?
たまたま通ったら見えたから見てるじゃなくて?
+2
-0
-
264. 匿名 2021/08/01(日) 15:49:51
>>192 汚い。
+1
-0
-
265. 匿名 2021/08/01(日) 15:49:56
>>1
ここ歩いて行けるけど、暑くてとても出る気にならない…
みんな元気だね!びっくりだよ。+4
-0
-
266. 匿名 2021/08/01(日) 15:51:54
>>263
通りがかった地元民も居ると思う。
このあたりって、意外に住んでる人多いから。+5
-0
-
267. 匿名 2021/08/01(日) 15:54:00
>>18
マジレスすると、駅は密でも通過時間が短い。
この場所の観戦者は、結構な時間留まってるから、もし一人でも感染者が居たら、クラスター起きそう。+9
-0
-
268. 匿名 2021/08/01(日) 16:03:38
東京の民度じゃこうなることはわかっていた。
自分のことしか考えてない人たちが1400万人集まった街。+0
-2
-
269. 匿名 2021/08/01(日) 16:07:45
ほんまアホしかおらん+0
-1
-
270. 匿名 2021/08/01(日) 16:29:53
>>24 千葉神奈川埼玉から来てるお馬鹿さんもいるよ
+2
-0
-
271. 匿名 2021/08/01(日) 16:30:50
>>133
お正月フリーザ様はちゃんと自粛して下さったわ+2
-0
-
272. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:47
>>38
それのなにがダメなの?
今まで興味なかったスポーツに、オリンピックがきっかけで好きになるかもしれないし。歴代のオリンピアン達だってそうかもよ?+31
-3
-
273. 匿名 2021/08/01(日) 16:42:38
>>1
高校野球の応援席なんてこんなもんじゃないよ+2
-0
-
274. 匿名 2021/08/01(日) 16:48:25
こんなに暑いのにみんなエネルギーあるね。ベランダ掃除だけで汗だくだよ。+3
-0
-
275. 匿名 2021/08/01(日) 16:49:36
>>257
チケットあっても橋から見るは草w
今回チケット取れなかった人も多いから、有観客でも集まっただろうとは思う。+6
-0
-
276. 匿名 2021/08/01(日) 16:50:33
>>90
一年前と変わってないよね
報道の仕方を変えた方がいいのにマスコミはわかってない+5
-0
-
277. 匿名 2021/08/01(日) 16:50:49
>>268
地方からの上京民がどれだけ居ると思ってるのかw
それでも海外に比べたらまだマシだよ。
民度で言うならね。+1
-0
-
278. 匿名 2021/08/01(日) 17:04:26
>>227
このコメ書いてる人が田舎者にみえる+2
-1
-
279. 匿名 2021/08/01(日) 17:13:08
>>114
札幌すごいかもね、、+1
-0
-
280. 匿名 2021/08/01(日) 17:14:16
普通に暑いじゃん…テレビで見てた方が涼しいのに…+1
-0
-
281. 匿名 2021/08/01(日) 17:19:40
>>166
そら生活のために仕事や日用品の買い物には出掛けるわ。
緊急要しない、無観客でと言われている所にわざわざ出歩くことと同列に語る方がどうかしてる。
+4
-0
-
282. 匿名 2021/08/01(日) 17:26:09
>>1
見た感じ60前後の人が多そう+2
-0
-
283. 匿名 2021/08/01(日) 17:26:30
NHKもコイツらが盛り上がっているとこ映して肯定するようなことしてるし+1
-0
-
284. 匿名 2021/08/01(日) 17:32:20
>>1
こんなクソ暑い中、わざわざ熱中症対策・日焼け対策をしてそんなとこ行かなくても、家でクーラーの効いた涼しい部屋で、メイクもしないで部屋着のままでアイス食べながら観た方が、よく見えるし快適なのにね。その場の空気を味わいたい的な感じだろうけど、なんかすごいなー。+5
-0
-
285. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:15
家で見るほうが選手の顔も見れるし、技も見れるし、解説も聞けるし、涼しいし快適だと思うんだけどね。+2
-0
-
286. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:50
富士山かぶって国旗を両手で持ってたように見えたけど、あの人ずっといたのかな。
それにしてもすごい競技だった!
あんなに観てて声出すとは思わなかったなー。+3
-0
-
287. 匿名 2021/08/01(日) 18:09:08
コロナとか密とかじゃなくて、この前オリンピックの雰囲気が味わいたいからここにいますってスタジオ外でインタビュー受けている人いたけど、テレビじゃないと何も見れないし暑いしで短所ばっかりじゃないか?と疑問に思っていたわ。+1
-0
-
288. 匿名 2021/08/01(日) 19:02:27
うちの前ロードレースのコースだったんだけど、やっぱり人多かったもんなー
でも暑かったからか通りすぎたとたん蜘蛛の子散らすかのようにいなくなったなw
見られるなら暑かろうが人が多かろうが見たいって思っちゃうんだね+1
-0
-
289. 匿名 2021/08/01(日) 19:02:56
>>8
満員電車より悪いでしょ
絶対これ声出してるもん+10
-5
-
290. 匿名 2021/08/01(日) 19:09:09
>>38
ていうか、コロナ前にチケット当選して払い戻したひともいたろうに、そのひとたちの気持ちは…みんなタダで観ようと思って場所取ってるのかな
+1
-0
-
291. 匿名 2021/08/01(日) 19:19:19
もっと国が強制力を持たせないとだめ
外出は買い物と仕事以外は禁止、警察は職質かけて正当な理由がなければ逮捕できるくらしないとこういう連中はなくならない+1
-2
-
292. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:01
>>98
この事故から20年経ってるのと関東の人には関西のローカルニュース程度に思われてるだろうから、歩道橋とか逃げ場のない空間に群衆が殺到する事の危険性が分からない人が多いんだろうな。+0
-0
-
293. 匿名 2021/08/01(日) 20:06:38
娘の記憶に残ると思うので見せたかったってお父さんがインタビューに答えてて、このお父さんバカなのかな?って思った。+5
-0
-
294. 匿名 2021/08/01(日) 20:27:51
>>9
「顔出たから、何?」っていう神経の人が行くんだろうなと思いながら見てました。+14
-1
-
295. 匿名 2021/08/01(日) 20:37:49
+2
-0
-
296. 匿名 2021/08/01(日) 20:56:11
会場内で目の前で見れるならぜひ見たいけど、あんなとこから見たって豆粒だろうし選手の表情とか空気感とかテレビの方が100倍見やすいのに・・・
わざわざ暑い中あんなとこから見なくても・・・+1
-0
-
297. 匿名 2021/08/01(日) 21:02:06
開会式も会場近くにワラワラと人が押し寄せてたけど、モラルを蝕むシロアリみたいな人達だなーって思って見てた。恥ずかしくないのかな。+2
-0
-
298. 匿名 2021/08/01(日) 21:06:04
都民て本当に好きだね〜。+1
-0
-
299. 匿名 2021/08/01(日) 21:14:19
>>133
たまたまじゃなくて、はりきって観にきちゃったんだ+5
-0
-
300. 匿名 2021/08/01(日) 21:17:50
>>293
いたいたwせっかくのオリンピックだからこの雰囲気を味あわせたくて (キリッ
って 批判されるようなコメントしてマスコミの思うつぼだよお馬鹿さんなお父さんだなと思った
オリンピック見せたかったらいつか外国へ金払って見せにいきな 可哀相だけど+1
-0
-
301. 匿名 2021/08/01(日) 21:20:57
>>282
北海道のリハーサルのマラソン大会は、年配者が多くうつってた+1
-0
-
302. 匿名 2021/08/01(日) 21:28:11
テレビでBMX見てたけどすごかった。
空中でくるくるくるくるすごい。+5
-0
-
303. 匿名 2021/08/01(日) 21:47:47
>>295
こう見ると大した密ではないね。+2
-1
-
304. 匿名 2021/08/01(日) 22:12:24
>>4
みんな暑さに強いね
こんなとこで観戦してたら熱中症になりそう+8
-0
-
305. 匿名 2021/08/01(日) 22:20:47
>>1
写真の橋の下らへんなんか顔に見えない??もう他に言ってる人いるかもだけど。
心霊写真かと思った!+1
-0
-
306. 匿名 2021/08/01(日) 22:29:04
暑そうバカそう。笑+1
-1
-
307. 匿名 2021/08/01(日) 23:08:35
いつになったら危機感もつの?
また感染者数なんて関東の人口と比べたら〜って言い訳すんのかね
+2
-1
-
308. 匿名 2021/08/01(日) 23:10:07
>>192
日本じゃないみたい+1
-0
-
309. 匿名 2021/08/01(日) 23:18:14
>>305
私も思ったよ!+1
-0
-
310. 匿名 2021/08/01(日) 23:24:36
>>227
いや、観光に来た人を見てても思うんだけど、こんな酷い人混みでも気にしないで入っていくし、こんな時にも平気で行列作るし、ソーシャルディスタンスもやたら狭いのは東京の人だよ
地方民はそういう振る舞いを見てドン引きしてるよ+6
-0
-
311. 匿名 2021/08/02(月) 01:16:11
>>310
地方は人口密度低いし混んでるところ少ないから自然とソーシャルディスタンス取ってるよね。
パーソナルスペースが元々広いからコロナじゃなくても人混みとか苦手。+2
-0
-
312. 匿名 2021/08/02(月) 01:49:58
テレビで見てたけど女子金メダルの走りがカッコ良すぎて鼻水でた。+5
-0
-
313. 匿名 2021/08/02(月) 02:09:22
>>301
当日のマラソンコースはどうなることやら…+2
-0
-
314. 匿名 2021/08/02(月) 03:58:09
>>11
馬鹿って暑さ感じないのかな?笑+6
-1
-
315. 匿名 2021/08/02(月) 08:57:22
>>13
せっかく生で見られる機会なのに、見ないと損した気がする
たぶんこんな感じ+0
-0
-
316. 匿名 2021/08/02(月) 09:16:53
人がいるなぁとは思ったけど、通勤電車のほうがら混んでよねーで終わり。
プールや海もすごいひとだし。オリンピックだけじゃないよね。+1
-0
-
317. 匿名 2021/08/02(月) 09:58:22
>>24
都民だけど普通に家で応援してるよ+1
-0
-
318. 匿名 2021/08/02(月) 12:25:25
>>1
なんでわざわざ映すんだろうね?映すことによって、見に来てる人たちを容認してるし、それをみた人たちの中では、じゃぁ俺も(私も)行こーってなる人もいるし、メディアがなにしたいのかよくわからなかった。
こーゆー出かけちゃう人たちは一定数いるんだから、無視して、容認しない姿勢でいないといけないと思うんだけど、どーなんだろ?+0
-0
-
319. 匿名 2021/08/02(月) 13:39:39
>>295
もう少し厳しく警備すればいいのに…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
◆東京五輪 BMXフリースタイル・パーク(1日、東京・有明アーバンスポーツパーク)