-
1. 匿名 2021/07/31(土) 22:08:52
今年もコロナで帰省を諦めました。せめて実家で仏壇に供えてもらった後みんなで食べてもらえるよう、お菓子を贈りたいと思います。
が、もうネタが尽きたので皆様のお知恵をお借りしたくトピ申請しました。
祖母が甘いもの好きなので甘味系、できれば夏らしい物を贈りたいです。
何かおすすめはありますでしょうか。
去年は日本橋屋長兵衛さんのスイカゼリーを贈りました。+226
-13
-
2. 匿名 2021/07/31(土) 22:09:12
スイカバー+0
-33
-
3. 匿名 2021/07/31(土) 22:09:27
もち吉+69
-16
-
4. 匿名 2021/07/31(土) 22:09:59
ド定番だけど水ようかん+96
-3
-
5. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:00
水羊羹+33
-0
-
6. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:24
治一郎のバームクーヘン
無難is BEST+24
-36
-
7. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:31
果物
少量でお高いさくらんぼなどは喜ばれる+95
-2
-
8. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:41
夕張メロン!
そこそこ高くないものを+21
-3
-
9. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:42
治一郎のバームクーヘン
しっとりしていて美味しい+34
-23
-
10. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:44
とら吉+1
-2
-
11. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:46
水まんじゅう、わらび餅とか?+16
-7
-
12. 匿名 2021/07/31(土) 22:10:58
回進堂のりんごゼリー+6
-1
-
13. 匿名 2021/07/31(土) 22:11:03
六花亭詰め合わせ+68
-5
-
14. 匿名 2021/07/31(土) 22:11:09
みんな帰省しない感じか…+79
-4
-
15. 匿名 2021/07/31(土) 22:11:19
丸福珈琲店のプリン美味しいよ+16
-0
-
16. 匿名 2021/07/31(土) 22:11:51
+79
-2
-
17. 匿名 2021/07/31(土) 22:12:00
マイナスでしょうけど
萩の月がとても苦手なので牛タンでお願いします+34
-20
-
18. 匿名 2021/07/31(土) 22:12:08
コーヒーを飲む方ならアイスコーヒーセット
+106
-2
-
19. 匿名 2021/07/31(土) 22:12:35
洋菓子は食べる?
プリンとかババロアとか
日持ちするタイプもあるよね?+21
-1
-
20. 匿名 2021/07/31(土) 22:12:48
+14
-71
-
21. 匿名 2021/07/31(土) 22:12:57
>>7
うちはブドウや桃
さくらんぼの旬はそろそろ終わりだよ
そして今年は不作なんだよね+49
-1
-
22. 匿名 2021/07/31(土) 22:13:09
>>2
あかんふいてもた+9
-2
-
23. 匿名 2021/07/31(土) 22:13:48
>>6
そんな美味しくないよね。+34
-32
-
24. 匿名 2021/07/31(土) 22:13:54
お土産お金がいいわ。。+3
-15
-
25. 匿名 2021/07/31(土) 22:14:03
>>14
え?帰省する気だったの?+27
-24
-
26. 匿名 2021/07/31(土) 22:14:17
先日貰ったコレ、感激しました!+125
-8
-
27. 匿名 2021/07/31(土) 22:14:25
>>6
夏にはしんどいのでビール詰め合わせを希望します+20
-5
-
28. 匿名 2021/07/31(土) 22:14:25
ビール一択+5
-2
-
29. 匿名 2021/07/31(土) 22:14:33
賞味期限10分のプリンはどうかね?+1
-19
-
30. 匿名 2021/07/31(土) 22:14:49
両口屋是清の水ようかんや夏限定のささらがた+27
-0
-
31. 匿名 2021/07/31(土) 22:14:55
>>23
ヨコ
美味しい・美味しくない以前に夏にはあまり食べたくないかも+26
-6
-
32. 匿名 2021/07/31(土) 22:15:18
>>6
えっ、めっちゃ好きなんだけど
不評なんだ?+42
-6
-
33. 匿名 2021/07/31(土) 22:15:19
うちの地域ではお盆過ぎと言えば丸ぼうろてす。日持ちもするし常温でもいたまないので。あとお参りにきたかたのお茶菓子としても。+39
-18
-
34. 匿名 2021/07/31(土) 22:16:16
私も今年は帰省諦めたから、とらやの小形羊羹の
夏っぽいの送ろうかなぁと考えています+98
-6
-
35. 匿名 2021/07/31(土) 22:16:28
>>17
仏教も神道もお肉はちょっと…。基本的に手土産というよりお供えだからね。+31
-1
-
36. 匿名 2021/07/31(土) 22:16:31
>>1
わぁあ!
素敵。+63
-1
-
37. 匿名 2021/07/31(土) 22:17:21
今日赤坂虎屋に行って来て暑中見舞いの手配して来たよ。季節の羊羹と水羊羹やゼリーとかのセット+76
-7
-
38. 匿名 2021/07/31(土) 22:17:28
>>20日持ちしないやないかい
+54
-0
-
39. 匿名 2021/07/31(土) 22:17:55
>>16
たねやいいよねー。
ちょっと小洒落てて、美味しいから好き。+45
-2
-
40. 匿名 2021/07/31(土) 22:18:07
>>26
うちは今年これにしました!
いいお値段するけど美味しい+14
-2
-
41. 匿名 2021/07/31(土) 22:18:28
白い菊の花+2
-2
-
42. 匿名 2021/07/31(土) 22:18:37
シャインマスカット+104
-1
-
43. 匿名 2021/07/31(土) 22:18:38
ツマガリのクッキー詰め合わせ+20
-5
-
44. 匿名 2021/07/31(土) 22:18:44
>>9
あぶらギトギトで苦手+16
-7
-
45. 匿名 2021/07/31(土) 22:20:05
>>1
高野フルーツパーラーのゼリー+124
-1
-
46. 匿名 2021/07/31(土) 22:20:17
>>25
もう、2年くらい帰れてなくて、やっと帰れると思ったところでした。帰りません…+44
-6
-
47. 匿名 2021/07/31(土) 22:20:19
>>26
1粒のマスカット買ったんだけどとてもとても美味しくて感動した!次はこっちを買おうと思います!+23
-2
-
48. 匿名 2021/07/31(土) 22:21:04
>>6
無難ってゆうかめっちゃ嬉しいんだけど!+34
-4
-
49. 匿名 2021/07/31(土) 22:21:05
千疋屋のフルーツゼリー
子どもがいる家でアレルギーとか好き嫌いとかわかんないときにおすすめ+24
-0
-
50. 匿名 2021/07/31(土) 22:21:11
>>29
どうだと思う?+12
-1
-
51. 匿名 2021/07/31(土) 22:21:29
今年は千疋屋のフルーツポンチにしたよ+14
-0
-
52. 匿名 2021/07/31(土) 22:22:10
宮崎マンゴー+7
-3
-
53. 匿名 2021/07/31(土) 22:22:21
今年新盆(初盆)だけど香典も必要ですよね?+15
-0
-
54. 匿名 2021/07/31(土) 22:22:41
>>33
大分ですか?+1
-0
-
55. 匿名 2021/07/31(土) 22:24:13
>>46
私も帰省するつもりだったけど、緊急事態宣言が出ちゃったから諦めました。義実家、実家ともに2年帰ってないです。
お供え贈らなくては。皆さんのを参考にさせていただきま〜す。+38
-1
-
56. 匿名 2021/07/31(土) 22:24:14
セゾンファクトリーのアルフォンソマンゴープリンはどうでしょうか。美味しいですよ。+21
-4
-
57. 匿名 2021/07/31(土) 22:24:46
>>1
見ても楽しい、食べても美味しそう!そしてゼリーでもスイカは珍しいから皆さん喜ばれますね!!+8
-1
-
58. 匿名 2021/07/31(土) 22:24:57
>>12
確か翔平くんが好きなヤツ+5
-1
-
59. 匿名 2021/07/31(土) 22:25:37
>>46
私も約2年両親に会えてません(涙)
早く実家に帰りたいです。
我慢されてる方、たくさん居るだろうし、仕方ないですけどね…+50
-3
-
60. 匿名 2021/07/31(土) 22:25:47
千疋屋のシャインマスカット+16
-2
-
61. 匿名 2021/07/31(土) 22:26:08
>>7
さくらんぼは意外と丈夫
輸送に強いと言われるよ+6
-7
-
62. 匿名 2021/07/31(土) 22:26:34
>>26
どんな感じのお菓子ですか?
そのまま果実って感じですか?
少しゼリーっぽい感じですか?+4
-1
-
63. 匿名 2021/07/31(土) 22:26:47
>>26
これ美味しいですよねー!
+5
-1
-
64. 匿名 2021/07/31(土) 22:27:01
鶴屋吉信か俵屋吉富+4
-0
-
65. 匿名 2021/07/31(土) 22:28:57
>>14
うちは徒歩5分なんで…行きたくないんだけどまあ5分くらい話聞くふりして帰るけど。+18
-1
-
66. 匿名 2021/07/31(土) 22:28:58
これ。+24
-5
-
67. 匿名 2021/07/31(土) 22:29:12
和菓子村上のわり氷を貰ったことがあるんだけど、上品でとっても素敵でした。+29
-2
-
68. 匿名 2021/07/31(土) 22:29:55
野菜おかき詰め合わせ
+21
-4
-
69. 匿名 2021/07/31(土) 22:30:05
>>1
俵屋吉富のこれ+43
-3
-
70. 匿名 2021/07/31(土) 22:30:11
夕張メロンピュアゼリーとかー+3
-0
-
71. 匿名 2021/07/31(土) 22:30:28
>>45
親がゼリーあまり食べないから高野のフルーツ送った+13
-0
-
72. 匿名 2021/07/31(土) 22:30:49
鎌倉小川軒のレーズンサンドとレーズンウィッチ+10
-1
-
73. 匿名 2021/07/31(土) 22:30:53
>>14
電車で10分なので帰省も何も…+16
-4
-
74. 匿名 2021/07/31(土) 22:32:30
>>37
綺麗だね~
カラーセラピー?なんか瓶に入ってるの選ぶやつ、あれ思い出したw+5
-0
-
75. 匿名 2021/07/31(土) 22:32:41
新潟の大阪屋の流れ梅+7
-0
-
76. 匿名 2021/07/31(土) 22:33:13
>>3
CMで観るいなり寿司みたいなお餅美味しそうだなーっていつも思う+17
-1
-
77. 匿名 2021/07/31(土) 22:33:26
お茶好きだったら、中村藤吉本店の生茶ゼリイがおすすめ。+53
-1
-
78. 匿名 2021/07/31(土) 22:33:32
>>1
青木屋っていう府中界隈のローカルな和菓子屋で申し訳ないけど武蔵野日誌。8月までは抹茶味もあるよ!
この前売ってたオレンジ味はめっちゃうまかった。
でも、要冷蔵だから厳しいかな。+30
-2
-
79. 匿名 2021/07/31(土) 22:34:45
>>6
治一郎ってなんでそんなに人気なの?
地元企業だけど学校給食でノロ出したイメージ強くて買う気が起こらない+32
-1
-
80. 匿名 2021/07/31(土) 22:34:47
羊羹は好き嫌いあるから辞めた方がいい+20
-2
-
81. 匿名 2021/07/31(土) 22:35:03
>>67
これ素敵ですよねー!+4
-0
-
82. 匿名 2021/07/31(土) 22:36:16
毎年こちらを贈ってくださる方がいます☺️
お日持ち30日、ひんやり冷たくて美味しくて夏にはありがたいです!+32
-2
-
83. 匿名 2021/07/31(土) 22:37:13
>>69
食べるのがもったいないくらい綺麗!
涼しげでいいですね☺️+15
-0
-
84. 匿名 2021/07/31(土) 22:37:55
子供の頃は仏壇のお供えに、こういう詰め合わせがあったな
数少ないプリンを誰が食べるか暗黙の駆け引き(笑)+92
-2
-
85. 匿名 2021/07/31(土) 22:38:31
>>1
見た目素敵だけど。
美味しくなさそう…でも、その心遣いが一番+9
-11
-
86. 匿名 2021/07/31(土) 22:39:08
千疋屋どうでしょうか。+10
-0
-
87. 匿名 2021/07/31(土) 22:40:11
職場で長崎銘菓の一口香(いっこっこう)を頂きましたが、懐かしい美味しさで手が止まりませんでした!
中は空洞で、でも癖になる噛みごたえで、自分でもお取り寄せしちゃいました。+27
-2
-
88. 匿名 2021/07/31(土) 22:40:45
>>9
しっとりというか、水分多くてべとべとしてる+4
-1
-
89. 匿名 2021/07/31(土) 22:41:57
>>66
旅行先で買って気に入って、たまに取り寄せてます!
美味しいですよね+8
-2
-
90. 匿名 2021/07/31(土) 22:42:06
美味しそう+34
-0
-
91. 匿名 2021/07/31(土) 22:42:08
>>1
ふみこ農園のフルーツゼリーボールコンポート+40
-7
-
92. 匿名 2021/07/31(土) 22:42:16
資生堂パーラーの果物ゼリー+4
-1
-
93. 匿名 2021/07/31(土) 22:42:29
>>78
わ!ここで武蔵野日誌の名を目にするとは✨
府中出身なのでそれこそ手土産に渡したり貰ったり、小さい頃から大好きなお菓子です
オレンジ味美味しそう🧡+21
-0
-
94. 匿名 2021/07/31(土) 22:43:42
>>85
そーなのよ、
珍しいものって口に合う合わないが分かれるからね。私はスイカゼリー…正直1回食べればいいかな。+12
-0
-
95. 匿名 2021/07/31(土) 22:46:43
今年初盆なんだけど
もう7/13から始まってる地方都市
果物箱詰めで持ってきたりしてくれるの
すごく有難いけどお参りに来る人に見せる見栄張り要員としては凄くありがたいけど家族食べるには当たり外れが激しい…ね…
初盆だからありがたいけど…+0
-1
-
96. 匿名 2021/07/31(土) 22:51:26
>>4
水羊羹大好きなんだけど、やっぱりとらやのが好き。+4
-1
-
97. 匿名 2021/07/31(土) 22:52:20
>>89
季節限定もいいね。+2
-0
-
98. 匿名 2021/07/31(土) 22:52:50
>>39
水羊羹好きだからよく自分用に買うんだけど「たねや」食感は大好きなんだが、味薄くない?+14
-0
-
99. 匿名 2021/07/31(土) 22:55:31
>>62
ゼリーぽくないです。薄いおもち?の中にそのままマスカットが入ってる。+7
-1
-
100. 匿名 2021/07/31(土) 22:55:35
>>45
高野のフルーツマドレーヌおいしいよ!日持ちもするし。オンラインショップから送れるのでラクだよ+30
-0
-
101. 匿名 2021/07/31(土) 22:57:22
>>54
そうです!大分の北部です。+0
-0
-
102. 匿名 2021/07/31(土) 22:57:47
>>34
かわいいー!+3
-0
-
103. 匿名 2021/07/31(土) 22:58:54
>>46
うちも義実家に2年以上帰れていなくて、この夏こそ帰省できると思ったのに、さすがにこれでは帰れないですよね。。子供1才半。小さい頃の変化は大きいから会わせてあげたいのに(泣)+27
-3
-
104. 匿名 2021/07/31(土) 22:59:35
>>20
美味しいのは本当評価!
でも悲しいことに日持ちしないよね。+15
-0
-
105. 匿名 2021/07/31(土) 23:02:05
>>99
ありがとうございます!
美味しそうです!+3
-0
-
106. 匿名 2021/07/31(土) 23:03:48
>>95
なまものは正直消費がしんどいのよね。置いとくと腐るし。田舎の本家だったからわかります。うちの方は旧盆だから梨とかもらってもすぐ腐るしあんまり嬉しくなかった。お盆三日あるからすぐに分配もできないし。+6
-0
-
107. 匿名 2021/07/31(土) 23:09:27
>>3
無難でよろしい。大きな銀の缶に入ってるやつとかいいよね。+5
-2
-
108. 匿名 2021/07/31(土) 23:11:52
>>32
ここには名の通ったものはいちいち文句言う事が好きな人多いから。
そしてスーパーとかコンビニの安いものは褒め称えるの。
私は治一郎好きだけどな。+37
-7
-
109. 匿名 2021/07/31(土) 23:14:09
>>96
私はたねやの水羊羹が好き
初めて食べた時に水羊羹ってこんなに美味しかったんだーと感動した+10
-1
-
110. 匿名 2021/07/31(土) 23:15:59
>>32
私も好きだけど夏はいらないかも+5
-1
-
111. 匿名 2021/07/31(土) 23:19:33
>>20
大好きだ❤️栗も入ってて🌰何個でも食べれます。+1
-0
-
112. 匿名 2021/07/31(土) 23:19:43
>>29
すごくいいと思うよ。もらえるといいね。+2
-0
-
113. 匿名 2021/07/31(土) 23:22:31
>>9
店員の態度が悪すぎて二度と買わない
ラ○ーナ+8
-2
-
114. 匿名 2021/07/31(土) 23:26:52
会えない分、せめて美味しいものを贈りたいという人、この夏は多いのでは。
みんなの優しさや家族を想う気持ちが報われますように。
うちは以前に茜庵の「ゆうたま・和三玉」が喜ばれました。
+30
-2
-
115. 匿名 2021/07/31(土) 23:30:54
>>90
懐かしい!熱海のお土産でよく買ってた!冷やして食べるとなお美味しい。
熱海行きたいな(泣)+6
-0
-
116. 匿名 2021/07/31(土) 23:32:10
>>58
旦那の実家からよく送ってもらうから、この時期は一度凍らせてキューブ状に切って食べるとシャシシャリして美味しい!
+1
-0
-
117. 匿名 2021/07/31(土) 23:32:33
>>93
以前はホワイトじゃなくてストロベリーでしたよね?
冷凍してクリームがアイスみたいになったのも美味しい!+1
-0
-
118. 匿名 2021/07/31(土) 23:33:23
>>114
これ前から気になってるんですが、食感はどんな感じですか?+5
-0
-
119. 匿名 2021/07/31(土) 23:34:47
>>1
近場の個人経営のケーキ屋さんのゼリーや焼き菓子は?
+3
-0
-
120. 匿名 2021/07/31(土) 23:35:54
>>23
そこは人それぞれやろ+5
-2
-
121. 匿名 2021/07/31(土) 23:35:59
>>58
奥州ポテトとどっちが好きかな?
+2
-0
-
122. 匿名 2021/07/31(土) 23:38:59
>>79
え、給食でバームクーヘンが出るの?!
いいなぁ~
+12
-4
-
123. 匿名 2021/07/31(土) 23:41:26
>>101
私は中津です^_^+2
-1
-
124. 匿名 2021/07/31(土) 23:42:31
定番だけど水ようかん、プリン、ゼリーの日持ちするやつ
暑い日も食べやすくていいと思う
個人的には琥珀糖が食べたいけど、固すぎるかな+3
-0
-
125. 匿名 2021/07/31(土) 23:43:59
>>118
周りは少しパリッとして、砂糖が付いてるからジャリッともして、中は果実味のゼリーです。
香りが良く、季節ごとの限定味もあり美味しいです。(今なら文旦)+4
-1
-
126. 匿名 2021/07/31(土) 23:44:12
>>122
治一郎の会社って給食の委託もやってるんだよ〜
バームクーヘンは多分出ないと思う+15
-1
-
127. 匿名 2021/07/31(土) 23:45:01
>>33
これ先日、会社で配られて初めて食べました
美味しすぎて感動した
ひとくち食べて「うまっ!」ってリアルに声出た(お下品ですみません)+8
-0
-
128. 匿名 2021/07/31(土) 23:59:10
>>121
奥州ポテト美味しいよね〜
岩手に来たらお土産として薦めたいし
イモ好きには1度食べてもらいたい+4
-0
-
129. 匿名 2021/08/01(日) 00:01:00
>>76
ぶっちゃけ期待外れだからやめたが良い。
自分で揚げの中にもちを詰めて、レンジチンする手間が面倒臭い。
+20
-1
-
130. 匿名 2021/08/01(日) 00:07:31
>>26
ヤラシイけどこれ見かけると試食してた。
けどもうコロナで試食もできないから今年は購入を決めた!!+7
-1
-
131. 匿名 2021/08/01(日) 00:16:05
>>26
すごく美味しいけど、そのまま食べたいと毎回思う+7
-2
-
132. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:36
加賀の森八
ここのお菓子はどれも美味しいです。
見た目も綺麗で夏はゼリーもおすすめです。+12
-0
-
133. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:44
>>125
ありがとう。
それは絶対に美味しいやつですね!+3
-1
-
134. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:37
>>37
昔販売してた、右下のに似てた富士山みたいなのは苦手だった+2
-0
-
135. 匿名 2021/08/01(日) 00:35:18
定番ですが、うちは庶民的な実家なので、坂角の夏の詰め合わせが喜ばれました。
甘党ではないお父さんにも。+22
-0
-
136. 匿名 2021/08/01(日) 00:41:23
帰省したくても泣く泣く帰省できないと仰ってる方は、その日のうちに結果の出るPCR検査してから、電車か車で帰省してもだめ?
+6
-4
-
137. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:46
>>79
なんで人気ないの?って聞くから自分は好きなのかと思いきや、わざわざ過去の話を出して治一郎を落とすようなことを言うんだね。
私は大好きだけど。+19
-7
-
138. 匿名 2021/08/01(日) 00:54:00
>>76
わたしもCM見て直ぐに買いに行ったけど真空パックにお揚げと切り餅入ってて…え?なに自分で詰めるの??これなら家で安く作れそうと思って買うの止めた+20
-0
-
139. 匿名 2021/08/01(日) 01:14:17
>>137
横だけど読み間違えてない?+9
-0
-
140. 匿名 2021/08/01(日) 01:17:01
>>117
ストロベリーありましたね!一番好きな味でした
あと青空に桜のパッケージが好きで未だにその印象です
春の天気の良い日に桜を見ると必ず武蔵野日誌思い出しますww+3
-0
-
141. 匿名 2021/08/01(日) 01:22:50
>>64
京都の方ですか?私もその両方のお店はよく利用します。+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/01(日) 01:27:23
>>132
加賀藩御用達の老舗、森八さんのお菓子は美味しいですよね。お菓子ではないですが、同じ金沢の不室屋さんのお吸い物もおすすめです。+3
-0
-
143. 匿名 2021/08/01(日) 01:45:05
>>136
私は先月、2年ぶりにそれで帰省しました。
両親のワクチン2回目が終わって3週間経過したこともあり、7月末~お盆には感染者が激増することを予想し、その前に自費で当日結果の出るPCR検査をして、新幹線も隣がいなくて距離も取れるグリーン車を選び、無事に両親の元気な顔を見られました。
もちろん検査は100%ではないので、実家からは一歩も出ず、基本マスクも着けっぱなしで、食事の時はマスク会食方式にしました。
帰京して2週間、結果としては感染せず誰にも感染させずで、ホッとしています。
ただ、それでも感染者数が今の数や5000人とかであれば帰省は諦めたと思います。
新幹線の中にはマスクを外して飲食しながらお喋りしているバカップルもいました。
+10
-15
-
144. 匿名 2021/08/01(日) 01:56:27
詰め合わせ的なものが一番無難かと思います。
お祖母様、喜んでくれると良いですね。
そして、早く会える日が来ると良いですね。+9
-0
-
145. 匿名 2021/08/01(日) 02:31:43
>>135
つい最近こちら頂きました。
子供達が就職進学で家を出て夫婦二人になってから頂き物のお菓子等は会社に持って行ったり、ご近所にあげたりで家では消費しなかったんだけど、こちらは久々家で開けて2、3日で無くなりました。
40代以上の夫婦だけの家庭には良いと思います。関東で坂角の価値わかるのも40代以上の人だと思うので。+4
-1
-
146. 匿名 2021/08/01(日) 02:41:40
>>1
凍らせてシャリシャリ食べても美味しいと店員さんから教えて頂きました。
先日、フルーツが好きだったお婆ちゃんの命日にお供えしてきました。+0
-0
-
147. 匿名 2021/08/01(日) 03:43:30
>>84
チョコプリンは冷凍庫でひやすとおいしい。
チョコプリンは独り占めしたかったなあ。+2
-0
-
148. 匿名 2021/08/01(日) 05:28:57
>>122
バームクーヘンは出ないけど地元ではべつに名の通ったもの扱いでもないような。+5
-0
-
149. 匿名 2021/08/01(日) 06:46:54
>>14
首都圏の感染者数がこんなじゃなければね…+10
-2
-
150. 匿名 2021/08/01(日) 06:47:02
>>14
首都圏の感染者数がこんなじゃなければね…+3
-1
-
151. 匿名 2021/08/01(日) 07:19:19
>>33
美味しいのは美味しいんだけど、子どもの頃から食べ過ぎて貰ってもがっかりするようになってしまった…+8
-0
-
152. 匿名 2021/08/01(日) 07:44:27
>>26
これクソ高いですよね?
+3
-1
-
153. 匿名 2021/08/01(日) 08:18:41
>>1
ゼリーいらない
お仏壇がある、周りの人に聞いた話でも不人気ナンバーワン。+9
-8
-
154. 匿名 2021/08/01(日) 08:19:04
>>4
羊羮は余る。+5
-3
-
155. 匿名 2021/08/01(日) 08:27:34
>>78
府中出身だけど、これはお世辞抜きに美味しい。
東北の祖父母に会いに行くときは必ず持参していたよ。
府中に帰ったらフォーリス(と新しいSC?)で買ってまた食べたい!+2
-0
-
156. 匿名 2021/08/01(日) 11:31:08
>>123
私も中津市です。やっぱり中津の風習なんですね!+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/01(日) 14:37:28
五穀屋のこれ、評判良かったです。+4
-0
-
158. 匿名 2021/08/01(日) 15:12:53
>>90
これ昔、母が美味しいって言っててプレゼントしたかったけど名前を忘れてしまってずっと探してた!
画像貼ってくれてありがとうございます。+1
-0
-
159. 匿名 2021/08/01(日) 16:13:15
甘いものがお好きで夏らしいものなら、森八の葛あんみつとくずきりの詰め合わせもオススメです☆+8
-0
-
160. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:27
>>108
無難、と言ったのがマイナスの原因なんじゃないかな。
高齢な方には重いお菓子と受け取られる可能性もあるから、無難という言葉は当てはまらないよ、というマイナス。+3
-1
-
161. 匿名 2021/08/01(日) 16:46:00
>>34
これ貰ったら嬉しいわ〜+3
-0
-
162. 匿名 2021/08/01(日) 16:58:39
暑いのでデルモンテのフルーツジュースの詰め合わせを送りました+0
-1
-
163. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:21
この時期にでるモロゾフのシャーベット好きです。
ただ冷やす時間がかかるから、持ってってすぐ食べるなら向かないかも。+0
-0
-
164. 匿名 2021/08/01(日) 22:17:12
京都の手作り金平糖、緑寿庵清水のスイカ味!
見た目可愛いし味もしっかりするし日持ちも1年くらいするらしい。
少し高いけど他にも柚子酒とかブランデー味の金平糖もあった!色んな味あって楽しい+3
-0
-
165. 匿名 2021/08/07(土) 14:31:24
いただく側としては毎年お盆はゼリーや羊羮は5~6軒は被って消費がつらいです
日保ちするから気持ちはわかるのですが。
自分が持っていくなら洋菓子にしてます
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する