-
2501. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:05
薬ある人は飲んでくださーい!+1
-1
-
2502. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:22
>>2499
いいんだよ。本当の事なんて絶対いわないから。貴方達のお金持ち談話面白いしw+0
-0
-
2503. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:25
>>2497
暇そうな社長さんきてるよ
あの人たちもカモを探しにきてるのかもねw+0
-0
-
2504. 匿名 2021/08/02(月) 14:05:49
>>2493
一般の人はどうしているかは別として、
私の周りのお金持ちのお嬢様が結婚するときは
結納を派手にしてもらって、
家具や家電も気前よく女性の親が用意してあげていましたけど。
+0
-0
-
2505. 匿名 2021/08/02(月) 14:07:02
>>2501
はーい!
+0
-0
-
2506. 匿名 2021/08/02(月) 14:07:16
>>2493
そういう場合家具って何でもいいのかな?
和風家具で新婦の好みとか反映させられなさそう+0
-0
-
2507. 匿名 2021/08/02(月) 14:07:40
>>2504
うっそれ当たり前なんだけど+0
-0
-
2508. 匿名 2021/08/02(月) 14:07:46
>>2503
社長さんって騙されてるのはあなただけじゃないの?
クソニートか良くてビョーキ持ちのどや顔非正規雇用民くらいしかいないってよ?+0
-0
-
2509. 匿名 2021/08/02(月) 14:07:59
>>2504
金持ちじゃなくても、当たり前。+0
-0
-
2510. 匿名 2021/08/02(月) 14:08:24
>>2504
それ当たり前だと思う
どういうこと?+0
-0
-
2511. 匿名 2021/08/02(月) 14:09:08
>>2506
お相手の家風に合わせれば良いのでは?
あなたにはご縁がないから心配しなくていいわよ。+0
-1
-
2512. 匿名 2021/08/02(月) 14:09:57
>>2508
一回50万とか海外でやるやつだよ
旅行兼ねてとか経費落ちるから暇つぶしに来てるよ。知らんでレストランしてたんかw+0
-0
-
2513. 匿名 2021/08/02(月) 14:10:28
>>2512
レストランw
レスね。安定のiPhone誤変換w+2
-0
-
2514. 匿名 2021/08/02(月) 14:10:37
>>2502
あんまりやりすぎると誰も何も話さなくなっちゃうから、ほどほどに楽しもう。+0
-0
-
2515. 匿名 2021/08/02(月) 14:10:40
>>1958
書店かなんかの外商部っぽい名刺+1
-0
-
2516. 匿名 2021/08/02(月) 14:10:51
レストラン?+0
-0
-
2517. 匿名 2021/08/02(月) 14:11:21
>>2506
うちは夫と2人でマンションで暮らすので、夫と相談して家具や家電を買いました。
結納は夫の親がしてくれたので、
家具や家電や車は私の親が買ってくれました。
新婦の親がお金を出すんだから好きなものを買えますよ。
家具や家電や車などで1千万以上はかかりました。+0
-0
-
2518. 匿名 2021/08/02(月) 14:11:46
かつぶしとか昆布とか結納も地域性すごいよね
飾りとか売る店って全然潰れないから需要あるんだろうな+1
-0
-
2519. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:27
>>2512
あー、ハワイとかセドナとかのツアーのやつ?
婚活失敗した派遣高齢者か自称会社経営者とかそんなのばっかりって噂だけどどう?+0
-1
-
2520. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:28
>>2514
だって突っ込みどころ満載でw
どうしたらいいのか。しかもここ私底辺設定になってるわよね?+0
-0
-
2521. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:46
>>2516
誤変換みたいよ+0
-0
-
2522. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:53
>>2515
手作り感が嫌いじゃないわ+1
-0
-
2523. 匿名 2021/08/02(月) 14:14:23
>>2510
倍返しとか知らない高齢独身がいるからでしょww+1
-1
-
2524. 匿名 2021/08/02(月) 14:14:33
>>2520
違う人も乗り込んでくるからカオスになってるんだよ。
わたしも別トピで嘘松認定されたし。そんなもんだよガルは。+1
-0
-
2525. 匿名 2021/08/02(月) 14:15:44
>>2523
なんか微妙なニュアンスというか認知の違いだとは思ったけどね。
+1
-0
-
2526. 匿名 2021/08/02(月) 14:16:32
>>2517
そうなんだね。なんか和箪笥を買って練り歩く的なものを想像してたw
そりゃそうだよね、ありがとう+2
-0
-
2527. 匿名 2021/08/02(月) 14:16:42
>>2506
今時の人なら家具とか貰うより、お金が1番喜ばれそうだけどね。+1
-0
-
2528. 匿名 2021/08/02(月) 14:17:34
>>2519
全然違うw
あんたもういいわ。消えな+1
-0
-
2529. 匿名 2021/08/02(月) 14:18:20
>>2526
それは名古屋あたりでは?
今はやらないって聞いたけどどうなんだろうね?+0
-0
-
2530. 匿名 2021/08/02(月) 14:18:29
>>2527
風習だからでしょうがw+1
-0
-
2531. 匿名 2021/08/02(月) 14:19:07
>>2522
はいはいかわいそうなお金持ちばっかりね。残念+0
-3
-
2532. 匿名 2021/08/02(月) 14:20:14
>>2528
似て非なるもんだと思うけどね。
占いやスピリチュアルセミナーとかも持病持ちやメンヘラ貧乏人だらけらしいし
自己啓発系とかけもちしてるのもいるらしい+2
-1
-
2533. 匿名 2021/08/02(月) 14:20:15
>>2509
あなたの想像とかかってる金額が違うと思う。
お金持ちの結納や花嫁の家具はすごいよ。
見たことない?+0
-0
-
2534. 匿名 2021/08/02(月) 14:20:58
拾い画だけど+1
-1
-
2535. 匿名 2021/08/02(月) 14:21:53
>>2531
八割嘘のくせして偉そうだね。年老いたお母さんに親孝行しなよ。隣の部屋で泣いてるよ。+1
-1
-
2536. 匿名 2021/08/02(月) 14:22:43
>>2527
お金持ちは家具や家電もだけじゃなく現金も持たせてもらえますよ。
うちの親も生前贈与でお金と株を1億円分持たせてくれました。
配当金だけでかなりの金額です。+1
-1
-
2537. 匿名 2021/08/02(月) 14:23:12
8割嘘も8割嘘って思わんの?+0
-0
-
2538. 匿名 2021/08/02(月) 14:25:05
>>2467
高額所得者の所得税ほどえげつないものは無いからね。半分取られちゃうんでしょ。それに比べたら、株式売買は一律2割だから、お金持ちにはまだお得と言えるしね。孫さんも報酬はそんなに多くしないのは、税金が馬鹿馬鹿しいからでは⁈その分、自社株の配当金収入でガッポリいただいているんだと思う。+0
-0
-
2539. 匿名 2021/08/02(月) 14:25:24
>>2534
同じカード持ってるひと手を上げて+0
-0
-
2540. 匿名 2021/08/02(月) 14:25:53
>>2537
一休さんじゃないんだから+0
-0
-
2541. 匿名 2021/08/02(月) 14:27:04
>>2539
ピンポケしすぎじゃないの?他人のSNSを血眼になってネタ画像探してるの?
それがあなたの人生なのね。た、楽しそうだね。+0
-1
-
2542. 匿名 2021/08/02(月) 14:27:48
>>2536
世界が違う。一億の現金と株って贈与税どれだけ支払うの?+1
-0
-
2543. 匿名 2021/08/02(月) 14:28:56
>>2541
ピント合わせなくても、わかる人はわかるから。
じゃあ、また嘘認定されてるから去るわ。
素敵な午後をお過ごし下さい。
+0
-0
-
2544. 匿名 2021/08/02(月) 14:28:56
>>2536
生前贈与で?結局いくら残ったのよ現金は。
あ!突っ込んじゃダメなのかな。隔離病棟ってスマホ使えるの?+0
-1
-
2545. 匿名 2021/08/02(月) 14:30:20
>>2543
1000カラットくらいのダイヤモンドとかないの?盛り上げてよ。+0
-1
-
2546. 匿名 2021/08/02(月) 14:32:15
>>2542
親が払ってくれました。高かったらしいです。
元々祖父が持っていた株で親ももらったものらしいです。
自分の汗水働いて買ったものではないので、簡単にくれました。+1
-0
-
2547. 匿名 2021/08/02(月) 14:33:01
>>2467
横。
>>2461さんは年収3000万って書いてるけど本来は所得合計が3000万以上ね。
経営者なら報酬は押さえること出来るけど、所得って給与所得や事業所得だけではないからね。
自社株(一般株)の配当所得とか利子所得何かで前後するのよ。3000万近くなら考える余地あるだろうけど、上限ある住宅ローン控除にそこまで執着しないってか所得高くて出来ない。
それに会社役員は責任が重くて、賠償用の役員保険に加入する位だから、個人の住宅ローンはなかなか組めないのよ。+2
-1
-
2548. 匿名 2021/08/02(月) 14:35:01
>>2546
でも贈与するにあたって、場合によっては株式の含み益以上の多額の現金を用意しなければならないから、持ち出しになってしまいますよね。そんなことも気にしないくらいのお金持ちなのかな…+1
-0
-
2549. 匿名 2021/08/02(月) 14:35:26
>>2545
ないよ。馬鹿じゃない?
あと、カードを隠してるカードはオークラのポイントカードよ。私のはオークラ。わかる?オークラ。+0
-0
-
2550. 匿名 2021/08/02(月) 14:35:49
お題提供しますね
うちはお金持ちかもしれないということに初めて気づいたのはいつですか?+0
-0
-
2551. 匿名 2021/08/02(月) 14:36:27
>>2529
名古屋ことは知りませんが、
結納返しが負担になるため、結納を花嫁さんの方が辞退するケースも多いらしいです。
ここはお金持ちトピなので参考にならないと思いますが。+0
-0
-
2552. 匿名 2021/08/02(月) 14:37:56
なんかガル民って世帯年収三千万以上か三百万以下かしかいないの?そこが最頻値なの?
本当の中間層というのは少ないのか平日昼間はその層こそが忙しいだけなのか+2
-2
-
2553. 匿名 2021/08/02(月) 14:39:24
>>2551
むかーしの名古屋は桐の箪笥をトラック数台とかで運んで町中にお披露目するとか聞いたことある。
娘三人で身代潰すとか何とか。令和はさすがにやり方フレキシブルになっているだろうけど+2
-0
-
2554. 匿名 2021/08/02(月) 14:40:02
>>2552
嘘ばっかりだからそうなるんでしょ。私みたいに素直に3000万以下だけど金持ちかもしれない、かもしれないと思ってる人は少なくて、億のお金でも金持ちかもしれないって思ってるのだから。+0
-0
-
2555. 匿名 2021/08/02(月) 14:40:34
おやすみなさい+0
-0
-
2556. 匿名 2021/08/02(月) 14:44:26
>>2555
いい夢見なよ。プリンセス。+1
-0
-
2557. 匿名 2021/08/02(月) 14:47:45
>>2441
私なんの資格もないけど、月50万もらってるや。税理士さんいるし、なんか言われても一切不安もない。+1
-1
-
2558. 匿名 2021/08/02(月) 14:49:10
>>2554
億の話はややこしくなるからちょっと置いておいて
でも首都圏なら世帯年収一千万~くらいはわりと普通じゃないですか?上位二割くらいというか。
偏差値でいったら60前後とかそのへんでしょ。大学ならマーチか日東駒専。ゴロゴロしててもいいのに、極端な意見の人が連投してるだけ?+2
-0
-
2559. 匿名 2021/08/02(月) 14:50:05
>>2552
庶民は今の時間は仕事してるからじゃない?うちは夫2000万ぐらいしかないけど、私が専業だから平日昼間にお金系のトピにはついコメントしちゃう。そういう人多いんじゃないかな?逆に水商売とかニートみたいな人も平日昼間はたくさんいそう。二極化するのは納得だけど。+3
-0
-
2560. 匿名 2021/08/02(月) 14:54:49
>>2559
あ、なんかやっと話せそうな人が来てくれた。
水商売に偏見はないつもりだけれど、そういう人もいるかもね。自分で稼げているという点ではニートよりは尊敬してる。+0
-0
-
2561. 匿名 2021/08/02(月) 14:57:30
>>2559
私も専業主婦で暇だから、お金持ちトピに来てしまいます。
でも、結納に関してもお金持ち同士なのに話が噛み合わないなあって不思議に感じてました。
+1
-0
-
2562. 匿名 2021/08/02(月) 15:00:37
>>2561
ここはお金持ちかもしれないトピだから、例えば年収600万ぐらいの人とかも、もしかしたらお金持ちの部類?ってコメントしにくるのかもね。だから話は合わないかも。+4
-0
-
2563. 匿名 2021/08/02(月) 15:01:14
>>2561
結納は地域性と時代もあるんじゃないの。
そのあたりは文章だけだと伝わりにくいというのは何かわかった。+2
-0
-
2564. 匿名 2021/08/02(月) 15:02:13
>>2343
だよね
いずれ親の跡を継げる勤務医なんて金持ちの見本みたいなもんだし
生まれたたときから勝ち組じゃん
+1
-1
-
2565. 匿名 2021/08/02(月) 15:03:59
うちは年にもよるけど二千万~くらいでまぁまぁかな?と思って参加してますけど
小物だの何だのと煽られるのでいい感じに嫉妬される層なのかな?+0
-0
-
2566. 匿名 2021/08/02(月) 15:05:50
>>2313
ほっとけばいいよ、僻んでるんでしょ
世の中医者なんていっぱいいるのにね
+2
-0
-
2567. 匿名 2021/08/02(月) 15:06:51
>>2559
私も専業でお金持ちトピにきましたよ。
お金持ちトピだとプラス付けて貰えるので
嬉しいです。
でもこのトピでも嘘認定する人結構いるけど
どういう人達なのかしら?+1
-0
-
2568. 匿名 2021/08/02(月) 15:08:00
>>2192
負け~w+1
-1
-
2569. 匿名 2021/08/02(月) 15:09:00
>>2566
お医者さんいないと最終的に困るのは自分なのにね。+2
-0
-
2570. 匿名 2021/08/02(月) 15:10:49
>>2567
横ですけど
内容は何でも良くて、何か文句言えたらそれでスッキリするんじゃないの?
フランス革命がうんたらの人とか、ちょっと鬼気迫る勢いでネタにしても笑えない+0
-0
-
2571. 匿名 2021/08/02(月) 15:11:42
>>2564
生まれた時のガチャがハズレの人が吠えてるだけだよね。+1
-0
-
2572. 匿名 2021/08/02(月) 15:12:04
>>2567
周りにお金持ちがいない人。
医者も嘘で年収3千万とかも嘘だと決めつけてくる人いるけど、自分の周囲にそういうレベルがいないんだと思う。
だから信じられないので嘘だと決めつけてかかる。
そういう人は多分都内住みではない。
+1
-1
-
2573. 匿名 2021/08/02(月) 15:14:21
>>2562
実家が貧乏だったりすると、そう感じるかもしれないよね?
また逆もしかり。
実家がお金持ちだと世帯年収数千万円でも普通に
感じたりするよね?
+3
-0
-
2574. 匿名 2021/08/02(月) 15:15:11
>>2572
嘘認定くらいならまだいいけど、根掘り葉掘り執拗なまでに質問してこない?あれ何だろね。
別の機会になりすましする予定とかなのかな?謎すぎる。+0
-0
-
2575. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:15
>>2573
実家が太い人をやたらに叩く人いるよね。
もはやライフワークなのかな?+1
-1
-
2576. 匿名 2021/08/02(月) 15:16:21
>>2572
年収3000万はリアルにいそうだけど、キャッシュで家を買っちゃうからじゃない?
珍しいよ。車じゃないんだから。自営で融資が通らないとかかな?+1
-2
-
2577. 匿名 2021/08/02(月) 15:17:30
>>2562
田舎だと600万程度でも裕福に入るみたいだしね。
だから話が噛み合わないのか。
+2
-0
-
2578. 匿名 2021/08/02(月) 15:19:58
>>2572
都内だとリアルでは似たような家庭環境レベルで
友人だったりママ友だったりするからね。
+2
-0
-
2579. 匿名 2021/08/02(月) 15:20:32
>>2576
その話もさ、ちょっといくらなんでも…以下略みたいな人も出てくるから話がややこしくなるんだよね。
イスラム原理主義者のごとく、あたしの意見が正しい!ジハード起こしてやる!と毎回自滅してる。+0
-1
-
2580. 匿名 2021/08/02(月) 15:22:10
>>2578
結局はそれに尽きるよね。
でもビックリするくらい品性下劣な人とかいるからガルは怖いもの見たさでつい。+1
-0
-
2581. 匿名 2021/08/02(月) 15:22:50
うちは金持ちかもしれないトピでした。
うちは金持ちトピではないですもんね。
本当の金持ちはトピ違いですね。+1
-0
-
2582. 匿名 2021/08/02(月) 15:23:19
>>2577
田舎って新幹線通ってるような政令指定都市とかじゃなくて過疎地みたいなところ?+0
-0
-
2583. 匿名 2021/08/02(月) 15:23:32
家は必ずローンするものだと思ってる人いて驚く
住宅控除が年収3000万以下の適用と知らないとか
高所得の世界を知らないんだね
+2
-2
-
2584. 匿名 2021/08/02(月) 15:23:50
>>2575
そう思うわ。
+1
-0
-
2585. 匿名 2021/08/02(月) 15:24:01
>>2581
本当の金持ちの定義が定まりようがないから+1
-0
-
2586. 匿名 2021/08/02(月) 15:25:16
>>2583
あんまりしつこかったり言葉遣い悪いと
不動産買えない層が煽ってるの?と邪推もしたくなる。現実味に欠けるから。+2
-1
-
2587. 匿名 2021/08/02(月) 15:28:52
>>2581さん、他のみなさん
>>2550です
> お題提供しますね
うちはお金持ちかもしれないということに初めて気づいたのはいつですか?
流れちゃったのでお願いします+0
-0
-
2588. 匿名 2021/08/02(月) 15:32:41
>>2587
うちの実家には池があって、錦鯉をたくさん買っていました。
幼稚園で私のうちに来た子が
〇〇ちゃんのうちには池があって鯉がいるよ。ってみんなに言って
子供達のうわさになっていたので、うちは他の子の家と違うって知りました。
よそのうちにも池があるのが普通と思っていました。+2
-0
-
2589. 匿名 2021/08/02(月) 15:33:22
地方の新興住宅地に4000万円程度の戸建て買って、安い外車乗ってるあたりが一番勘違いしてそう
でも、このトピには合ってるけど
金持ちかもしれないと思いこんでるトピだし+2
-0
-
2590. 匿名 2021/08/02(月) 15:33:24
>>2580
それ分かるわー!怖いものみたさだよね。
いきなり、働け、ニートとか言ってくる人いるし。+1
-0
-
2591. 匿名 2021/08/02(月) 15:34:24
>>2586
現実味にかけるあたりが…もうお察し。+1
-2
-
2592. 匿名 2021/08/02(月) 15:36:27
>>2587
いつだろうね?社会人一年目あたりかなぁ。
学生時代って思えば狭いコミュニティだったのかな。同じくらいのお財布事情だったのかも。
ナマハゲみたいな暴れるお父さんがいて、母娘で豪雪の中をかんじき履いて逃げて施設で暮らして住民票も何度も変えて大検と奨学金で大手に入社して秘書やってる先輩がいて
何が何やら、って感じだった。+0
-0
-
2593. 匿名 2021/08/02(月) 15:37:30
>>2589
そんな人周りにいないから逆に参考意見として色々聞きたいわ+1
-0
-
2594. 匿名 2021/08/02(月) 15:38:34
>>2591
具体的に書いてくれないからだと思うよ。
さっきもいたけど生前贈与一億の人とかさ。
もちろんネタじゃない人もいるのは理解しているけど、しつこいんだよ。+2
-1
-
2595. 匿名 2021/08/02(月) 15:40:16
>>2590
とにかく専業主婦憎しで大暴れするよね。
アンカー10くらいつけて粘着してるのさっき見たわ。
全部同じ人なのかな?+1
-0
-
2596. 匿名 2021/08/02(月) 15:41:42
>>2591
現実味に欠けるというのは、その特定の荒らしてる人のコメント内容についてのことね。
どのコメント?証拠は?とかいうのは面倒くさいからちょっと遡って読んでね。+1
-0
-
2597. 匿名 2021/08/02(月) 15:43:27
>>2553
横です。そもそもウォークインクローゼットあるのに桐箪笥はともかく洋服ダンスまでいらないものね
おかげで二間が箪笥部屋になってしまってるわ+3
-1
-
2598. 匿名 2021/08/02(月) 15:44:06
しつこい人禁止ねーー+1
-0
-
2599. 匿名 2021/08/02(月) 15:44:41
>>2591
横だけど、実家が資産家のお嬢さんでまだ若いと
詳しい内情をよく知らない人も多いと思う。
でも分かる人には分かるのよ。
それでいいんじゃないの?+3
-0
-
2600. 匿名 2021/08/02(月) 15:46:29
>>2589
大都市とその他で金持ちトピ分けた方がいいんじゃない?+2
-1
-
2601. 匿名 2021/08/02(月) 15:47:37
>>2576
所得3000万未満で住宅ローン控除受けない人いた?
+0
-0
-
2602. 匿名 2021/08/02(月) 15:48:16
>>2591
もう、やめてもらえない?
とは言えないけど、寝れないから大人しくしてもらうか、なんか証拠の画像みせてくれないかな?+0
-1
-
2603. 匿名 2021/08/02(月) 15:49:07
>>2599
分かる人には分かる、で話すしかないですね。
+2
-0
-
2604. 匿名 2021/08/02(月) 15:49:58
>>2599
あーそれわかる。本当にそういうこと。+1
-0
-
2605. 匿名 2021/08/02(月) 15:50:20
>>2602
横だけど
なんでキレてんだろ…
しつこいし怖っ+2
-1
-
2606. 匿名 2021/08/02(月) 15:50:24
>>2599
私は、分かるよ、嘘認定されてる人もいるけど、
殆どが本当だと思うよ。+2
-1
-
2607. 匿名 2021/08/02(月) 15:51:29
ひとりだけ浮いてる人がいる
+1
-0
-
2608. 匿名 2021/08/02(月) 15:52:57
>>2602
でもそうすると拾い画ですけど、とか
嘘書いて遊んでるだけです、とか開き直るだけだよ。
そのうち貧民イジメだの搾取するなだの暴れだすよ。+1
-1
-
2609. 匿名 2021/08/02(月) 15:53:49
>>2589
わかる。世帯年収800万ゾーンかな。そのぐらいが一番勘違いしちゃうかも。+1
-0
-
2610. 匿名 2021/08/02(月) 15:54:39
どうやっても雑談すらも出来ない可哀想な人っているんだね。
何かの病気なら、きちんと治してからネットやらないと手遅れになるよ。それでもいいの?+0
-1
-
2611. 匿名 2021/08/02(月) 15:56:20
>>2609
勘違いしててもコメント内容がポジティブで面白ければ構わないけどね。
本当の金持ちは~みたいに街角審査員やってる人よりかなりまし。+2
-0
-
2612. 匿名 2021/08/02(月) 15:56:33
800万で裕福に暮らせるのかな?
子供二人いて、私立で塾や習い事させてたら
とてもじゃないけどやっていけないと思う+3
-0
-
2613. 匿名 2021/08/02(月) 15:59:15
>>2612
地方民20代小梨なら何とかってとこかな。
夫の年齢が40代とかなら中の下くらいだよね。+1
-0
-
2614. 匿名 2021/08/02(月) 16:00:19
>>2612
オール公立で、子供は1人か二人、習い事も安いスポーツ系、家は安い建て売りか中古マンションならやっていけそう。普通はそれがお金持ちとは思わないけど、例えば、貧乏育ちなら、自分最高みたいに思っちゃいそう。+0
-0
-
2615. 匿名 2021/08/02(月) 16:00:54
>>2597
でも、時代がかわっても、お金持ちは娘にためにお金をかけて結婚する準備や家具などを
買ってくれるのは変わらない。
うちの親も娘のためにお金を使うのが楽しいみたい。+3
-0
-
2616. 匿名 2021/08/02(月) 16:02:42
>>2591
もう、やめてもらえない?
とは言えないけど、寝れないから大人しくしてもらうか、なんか証拠の画像みせてくれないかな?+0
-1
-
2617. 匿名 2021/08/02(月) 16:04:07
>>2612
田舎は公立が上らしいよ
首都圏と逆で頭悪いほうが私立
できない子の方がお金がかかる…+3
-1
-
2618. 匿名 2021/08/02(月) 16:04:57
>>2608
その人とシャンパンの人は違うとみてる+1
-0
-
2619. 匿名 2021/08/02(月) 16:05:01
下品な言葉使いで嘘認定してくるのは
貧乏人だと思う。+2
-2
-
2620. 匿名 2021/08/02(月) 16:06:07
>>2615
親心だね~
いいと思う幸せだよ。+2
-0
-
2621. 匿名 2021/08/02(月) 16:09:19
>>2619
無敵の人ってやつかな。
そのうち母親あたりがブチギレて仕留めたりしないのかな。+0
-1
-
2622. 匿名 2021/08/02(月) 16:11:39
>>2614
そのレベルで勘違いしちゃうのって実家はかまいたち濱家じゃないけど傾いた文化的な文化住宅とかそういうの?
でも庶民ってわかりそうなもんだけどね。+1
-0
-
2623. 匿名 2021/08/02(月) 16:14:04
>>2618
シャンパンの人は言い方悪くなるけど愉快犯だと思うから余計におかしなことになる。+1
-0
-
2624. 匿名 2021/08/02(月) 16:15:32
>>2615
そうだよね。娘時代に本当に良く尽くしてくれてたなぁと感謝しかないよ。+1
-0
-
2625. 匿名 2021/08/02(月) 16:18:03
>>2617
埼玉県浦和地区とか富山県とかそんな感じね。
高校でマウント取る傾向だと親から聞いたことあるな。今はどうなんだろ?+1
-0
-
2626. 匿名 2021/08/02(月) 16:22:03
>>2622
そういう人たちって無駄にポジティブな印象。井の中の蛙で勘違いして喜んで幸せ噛みしめちゃうタイプだろうから、ある意味羨ましい。+1
-0
-
2627. 匿名 2021/08/02(月) 16:22:10
>>2594
一行目に同意。
嘘認定された事ないわ。
ただ、昨日、住宅ローン控除不可の所得って書いたら、非課税世帯扱いされた。ちょっと面白かった。+2
-0
-
2628. 匿名 2021/08/02(月) 16:22:29
>>2616
コピペにレスするのもあれだけど
もう寝れないってどういうこと?一日中貼りついてディスってないと我慢ならないの?
無料で楽しめる博物館とかあるから行ってみたらどう?+2
-1
-
2629. 匿名 2021/08/02(月) 16:23:43
>>2615
うちも親が家具いっぱい買ってくれたけど、そういう家具が親の目みたいになって旦那さんがお嫁さんを大事にしてくれるって作用があるみたいです
結婚してしばらくして聞きました。家庭内暴力とか抑止力らしいです+2
-0
-
2630. 匿名 2021/08/02(月) 16:24:41
>>2626
GUCCIとかロゴがはっきりしているブランドじゃないと買う気にならないらしいね濱家。
ロゴにお金払ってるとか。山内はそれなりにいいとこの息子みたいだから突っ込みが面白い。+1
-0
-
2631. 匿名 2021/08/02(月) 16:26:37
>>2627
うん。面白かったというかびっくりしたけど(笑)
+2
-0
-
2632. 匿名 2021/08/02(月) 16:27:37
>>2629
そういうのもあるんですね。勉強になります。+3
-0
-
2633. 匿名 2021/08/02(月) 16:28:11
>>2629
なるほどね。
結納するかは、置いといて
両家がお金をかけて結婚する準備をしてくれた夫婦は揉め事が少なそう。
少なくともお金で揉めることはないしね。+2
-0
-
2634. 匿名 2021/08/02(月) 16:29:14
>>2627
そこの流れは面倒くさそうだったからあまり真面目に読んでなかったかも。
+0
-0
-
2635. 匿名 2021/08/02(月) 16:30:01
>>2633
金の切れ目が縁の切れ目とは太宰治も書いてたな。人間失格だったか。+1
-1
-
2636. 匿名 2021/08/02(月) 16:34:44
>>2627
知らなかったよーですむ話だったのにね
素直さ大事…+1
-0
-
2637. 匿名 2021/08/02(月) 16:38:00
>>2636
お金持ちのマダムほど素直な人ばかりの印象はあるな。
お金ないと歪むのかな?何故そう思う?みたいなレスバトルしかけてくる人とか余裕なさそう。+2
-0
-
2638. 匿名 2021/08/02(月) 16:40:58
>>2614
何かを選択するのに安いほう安いほうを選んでいるわけだから庶民という自覚はありそうだけどね。
嬉しすぎて舞い上がっちゃうのかな。ツアーの海外旅行とかでドヤったりしそう。
そんなことより実家を建て直すとかしてやればいいのに。+0
-1
-
2639. 匿名 2021/08/02(月) 16:41:34
このトピお金があっても、粘着マウントばっかで心が貧しいですよ皆さん!+1
-1
-
2640. 匿名 2021/08/02(月) 16:43:09
住宅ローンの話があったので。三行競合させて、一番良い利率の銀行に。どこもかなり破格な利息や条件にしてくれて感謝感謝。ローン控除も13年で600万還元されるし、ローン控除受けられる収入帯には有難いシステム。
銀行も、どんどん借りてくださいの姿勢だったけど、世の中には融資断られる人もいるのに、有難い話。+1
-0
-
2641. 匿名 2021/08/02(月) 16:43:45
皆さんに聞きたい。いまの生活環境で良かったな~幸せと思うことって何ですか?
わたしはコロナ禍でも特に不安になることもなく情緒が安定していることかな。
+0
-0
-
2642. 匿名 2021/08/02(月) 16:44:17
>>2637
それ思う
やはり裕福な人は優しいよね
精神的に余裕があるし、人のあら探しもしない
知らないことも、知らなかったわ~と笑顔だし+1
-0
-
2643. 匿名 2021/08/02(月) 16:44:46
>>2639
具体的にどのコメントのことですか?
証拠を出してね。+0
-1
-
2644. 匿名 2021/08/02(月) 16:45:57
>>2642
それそれ。本当にそれ。言いたいこと全部書いてくれてありがとう。
ここはガルチャンだよね?奇跡みたい。(オーバー)+0
-0
-
2645. 匿名 2021/08/02(月) 16:47:06
>>2643
あなたのそのコメントが証拠です+1
-1
-
2646. 匿名 2021/08/02(月) 16:48:21
>>2640
ローン控除あって羨ましい!
ちゃんと利率競合してるし、賢い使い方だね
お金貯まりそうな人だわ+0
-0
-
2647. 匿名 2021/08/02(月) 16:48:45
>>2640
それなんだよね。それでなのか高級賃貸(月額数百万)で暮らしてる人は偉い!みたいなことを連呼する人がいたんだけど
偉い偉くないとかじゃなくて、そこにまず住んでから言いなよって思う。でもそんなこと書いたらどんな逆襲されるか。オロオロ。
+0
-0
-
2648. 匿名 2021/08/02(月) 16:49:43
>>2645
え?質問しただけなのに粘着マウント認定なんですか?
ご気分害されたのかしら?ごめんなさい。+0
-2
-
2649. 匿名 2021/08/02(月) 16:50:24
>>2647
偉くはないけれど、払えるだけ凄いとおもうよ!+0
-0
-
2650. 匿名 2021/08/02(月) 16:52:06
>>2649
払ってるならいいのよ。
聞けば家賃10万とかに住んでるらしいのよ。
でも貯金しまくってて、いつか即金でタワマン買うらしいのよ。
突っ込んだら負けというゲームなのかな?+1
-0
-
2651. 匿名 2021/08/02(月) 16:54:10
>>2648
寝てないからイライラしてるんだと思うよ
放っておいたほうがいいよ+1
-1
-
2652. 匿名 2021/08/02(月) 16:55:03
>>2651
あ、了解しました。荒らしみたいになっちゃってすみません。+1
-1
-
2653. 匿名 2021/08/02(月) 16:57:29
お金があるから心が貧しいと揶揄されてもノーダメージだわ。
お金すらなくて心まで貧しいなら働けばいいのに。+0
-1
-
2654. 匿名 2021/08/02(月) 16:59:58
お金って心の余裕だよね…+1
-0
-
2655. 匿名 2021/08/02(月) 17:01:08
>>2654
お金ないとギスギスするよね。
ガルチャン見てるとそう思うわ。反面教師。+0
-0
-
2656. 匿名 2021/08/02(月) 17:03:02
ああはなりたくないものだ。+0
-0
-
2657. 匿名 2021/08/02(月) 17:06:12
>>2641
同じく。
お金があるからさして不安が無い。
お取り寄せとかで楽しんでる。
美味しいもの食べて、綺麗な花を飾って、
家でトレーニングしたりして幸せ。+2
-0
-
2658. 匿名 2021/08/02(月) 17:09:11
>>2646
ありがとうございます。はい、貯蓄と投資が趣味です笑+0
-0
-
2659. 匿名 2021/08/02(月) 17:11:36
>>2641
私は、専業主婦で三人の子供と毎日一緒に過ごせること。子供の教育にお金をどんどんつぎ込めること。自宅でも毎日しっかり勉強サポートしてあげられること。
中学受験に向けて、手厚いサポートができること。
働いてたり、お金に余裕がなければできないことなので、本当に幸せだなと思います。+0
-0
-
2660. 匿名 2021/08/02(月) 17:12:52
>>2657
素敵ね。そうよね。心の健康を保つことってすごく重要なことだと思います。
愛されてる自覚があるからこそ成せる技といいますか。お取り寄せいいよね。+0
-0
-
2661. 匿名 2021/08/02(月) 17:15:11
>>2659
いいですね。幸せの自覚が持てるって素晴らしいことだと思います。
誰が見ても羨ましがられる環境をキープできていることが采配があるってことよね。
ここは頭の良い人が多いみたいで楽しい。+0
-0
-
2662. 匿名 2021/08/02(月) 17:17:00
>>2638
多分生まれが貧乏な団地だったりすると、戸建てって時点で成功者と思うんじゃないかな。世の中には注文住宅(っていっても土地込みで5000万程度)が建て売りにマウントする時代だしね。レベルが低いところで争ってマウントして優越感味わう人が多い気がする。そういうコミュニティにいるとそれ以上の上級国民と接する機会がないだろうし、そのレベルでも満足して過ごせるんだと思う。ある意味幸せな人たち。+0
-2
-
2663. 匿名 2021/08/02(月) 17:19:59
>>2662
知らない世界のお話なので勉強になります。
注文住宅はお値段はさておき、こだわりある人もいるだろうから自慢したくなっちゃう気持ちはわからなくもないかな。+0
-0
-
2664. 匿名 2021/08/02(月) 17:26:10
誰かは誰かを見下していないと生きていけないのかな。
嗚呼格差社会。+1
-0
-
2665. 匿名 2021/08/02(月) 17:27:15
>>2654
本当それ。+1
-0
-
2666. 匿名 2021/08/02(月) 17:29:42
>>2293
横から。
このコメント出るって、この人やばいオバサンねww脈絡なくて会話成立してない+1
-1
-
2667. 匿名 2021/08/02(月) 17:30:15
>>2641
コメ主さんと同じです。
心が安定してる事ですね。
ただ、先週はオリンピックの日本選手の活躍に心が踊ったり何か泣けたりしましたが笑+0
-0
-
2668. 匿名 2021/08/02(月) 17:31:29
お金持ちのトピは楽しいね。
共感してくれる人が多いから。+0
-0
-
2669. 匿名 2021/08/02(月) 17:32:23
>>910
お店がやってないって発想ないんだねwwww
乏しい頭ですこと+0
-1
-
2670. 匿名 2021/08/02(月) 17:33:23
>>2668
ちょいちょい意味不明なことで邪魔しに来るのがいたりして
それもまた楽し。+0
-0
-
2671. 匿名 2021/08/02(月) 17:35:18
>>2654
お金は、心の余裕か。確かにそうだけど、私は不妊治療してた時は心に余裕が全くなく、毎日ギスギスイライラでしたよ。お金には一切不安はなかったけど。お金に限らず、やはり心配事がない状態がベスト。お金があっても自分か家族の病気とか悩みがあると余裕はうまれない。+0
-0
-
2672. 匿名 2021/08/02(月) 17:35:44
>>2611
でも自分はお金持ちかも?!って言う主旨なので、それはそれでズレていないし、貴方はお金持ちじゃないよとマジレスすることもないよね。1番ズレているのは、嫉妬心からか、わざわざ覗き来て嘘つき認定したり、ディスりに来る人だと思う。+1
-0
-
2673. 匿名 2021/08/02(月) 17:36:24
>>2461
そんな計算もできない方だから、ローンの方が得!なんていってるんでしょうね。
別にそんなとこ見栄はらなくて良いですよね。
可哀想や人たち、、+1
-1
-
2674. 匿名 2021/08/02(月) 17:38:33
>>2672
覗き趣味の人って住宅事情により両親の営みを何度か見てしまった経験によるものらしいね。
田代まさしとか、覗きやめられなくて覚醒剤もだけど泣いてたね。心の病なのかな。+0
-0
-
2675. 匿名 2021/08/02(月) 17:39:21
>>2250
団信は大きくない?うちはギリギリ控除受けられたけど、有難いよ。+1
-0
-
2676. 匿名 2021/08/02(月) 17:39:36
>>2673
誤字脱字でフンガフンガのところ悪いけど
繰り上げ返済というのがあるんだよ。+0
-1
-
2677. 匿名 2021/08/02(月) 17:45:41
>>2671
もしお金がなかったらもっとギスギスしてたんじゃないの?
ならそれより幸せだよね。+0
-0
-
2678. 匿名 2021/08/02(月) 17:48:02
>>2675
横だけどローン=貧乏認定する人ってローンすらも組めない人なのかな?
借金批判も命懸けの人いたりするけど
銀行なりがお金貸してくれない人だって巷にいるのにね。+1
-0
-
2679. 匿名 2021/08/02(月) 17:49:29
>>2677
不妊治療はお金がない人は助成金があったので、所得制限で一円も貰えない我が家は余計イライラでしたよ。今は所得制限がなくなったらしく、良かったね、とうるうるしてます。+0
-0
-
2680. 匿名 2021/08/02(月) 17:50:26
>>2380
馬鹿かwwそんなに言うなら経営者になってみろよw無理だろうけど+0
-2
-
2681. 匿名 2021/08/02(月) 17:51:40
>>2678
確かに車をローン組む人は微妙だけど、家は別だと思う。団信あるし、収入多ければ多いほど還付金も多いし、住宅ローン組む=貧乏では全くない。+2
-0
-
2682. 匿名 2021/08/02(月) 17:52:48
>>2679
やさしい人だね。+1
-0
-
2683. 匿名 2021/08/02(月) 17:53:04
>>2343
勤務医=稼げないをテンプレみたいに言う人いるよね。開業医はぼろ儲けとか(笑)多分、身内に医者がいない人なんだろうなってすぐ分かる。実際には勤務医も稼ぐ人は稼ぐし実家も太い場合が多かったり、開業医でも細々やっている所なんてごまんとあるのにねw+0
-0
-
2684. 匿名 2021/08/02(月) 17:53:06
>>2422
さっきから盗人盗人って言ってるけど、何をそんなにムキになってるのかな?怨みでも?稼ぐ人みんな敵みたいになってるけど、稼ぐ方は相続税と贈与税でと所得税でがっぽり国に貢献してるわ。
+0
-2
-
2685. 匿名 2021/08/02(月) 17:54:21
>>2662
なるほど
確かに生まれた環境で受け止め方は違うだろうなあ、、
階層の違い、認識の違いなのね+0
-0
-
2686. 匿名 2021/08/02(月) 17:56:32
>>2681
そうだよね。もっと強烈になると持ち家=うむを言わさず貧乏認定ってのもあった。
そういう人もいるかもしれないけど一般的にはごく一部を除いて賃貸暮らしの方が貧困率高いのに。
ガルチャンは年齢層高め(日本人の平均年齢あたり?)だからか不動産にまつわる話題で発狂する人いて恐ろしい。けど見ちゃう。
+0
-0
-
2687. 匿名 2021/08/02(月) 17:56:34
>>2681
超低金利だからこそ、敢えて団信つけながら、ゆっくりローンを組むってことでしょ。今の時代はその方が賢いみたいな言われ方をするからね。そして手元にキャッシュを残しながら、お金に働いてもらうってやつね。まぁそれは、個人個人の考え方に寄るから、夫婦で納得する方を選択すれば良いのかなと思う。+2
-0
-
2688. 匿名 2021/08/02(月) 17:59:22
都内のお金持ちトピも良いね。
+0
-0
-
2689. 匿名 2021/08/02(月) 17:59:59
>>2683
そうなんだよね。その人は30代前半で育児指南関連本を何冊も出してるけど専門書だから芥川賞みたいに大ベストセラーってわけではないだろうけど
CMでおなじみの大手製薬会社がスポンサーになって家族も込みで長期留学とかお大尽すぎて羨ましいよ。
おまけに奥さまも美人!+0
-0
-
2690. 匿名 2021/08/02(月) 18:00:52
>>2676
繰り上げしたところでもう金利発生してるのに?
フンガフンガ2号め 笑
+3
-1
-
2691. 匿名 2021/08/02(月) 18:01:25
>>2684
うける。そうだよね。貧困層こそが、税金の恩恵を受けているのに何をか言わんや。+1
-2
-
2692. 匿名 2021/08/02(月) 18:01:54
>>2684
ていうか、低所得の人の方が圧倒的に税金のお世話になる事多いのにね。本当に困れば、国が全て面倒を見てくれる福祉社会なんだし。その税金の大部分は高額納税者が負担しているのに。その人達が居なくなって困るのは、、、たまにこう言う場で本音を喋るくらい、良いよね。+1
-1
-
2693. 匿名 2021/08/02(月) 18:03:21
>>2676
どうしてそんなに必死なの?
ローンで買うのも恥ずかしい事じゃないよ?
ただ、お金持ちとは違うよねって話しなだけだから+2
-0
-
2694. 匿名 2021/08/02(月) 18:03:44
>>2689
何か絵に描いたようなハイスペご夫婦ですね。そう言うお話が聞きたかった笑+0
-0
-
2695. 匿名 2021/08/02(月) 18:03:55
>>2690
ほんと頭悪いよね笑
ここまで無知だと本当は家さえも持ってないんじゃないかと思う+1
-1
-
2696. 匿名 2021/08/02(月) 18:04:45
>>2690
横だけどお金持ちって他で運用してるから
はした金なんじゃないの?
フンガフンガさんは一円でもお安くないと納得いかないのかもだけど
年寄りになると賃貸も貸してもらえなくなるからホームレス一直線にならないように人生設計しなよ。+0
-1
-
2697. 匿名 2021/08/02(月) 18:04:48
>>2693
そうですね。誰になんといわれようと、私はローンで購入します。しました。+1
-0
-
2698. 匿名 2021/08/02(月) 18:06:28
>>2687
金利低いからローンするには本当に良い時代だね。
でもやっぱりキャッシュ一括で家を買っても手元にじゅうぶんお金が残る人たちは羨ましいなぁ。。
+1
-0
-
2699. 匿名 2021/08/02(月) 18:07:10
>>2695
ダンボールハウスかな?あなたが。+0
-1
-
2700. 匿名 2021/08/02(月) 18:08:00
>>2467
一括購入出来るんだから団信はそこまで必要ないんじゃない?あなた凄い必死だね+1
-1
-
2701. 匿名 2021/08/02(月) 18:09:16
どこかのメスゴリラが檻から逃げてきたのかな。+0
-1
-
2702. 匿名 2021/08/02(月) 18:10:27
>>883
それは知り合いのただの見栄!笑
バカだからお勉強しなおしたら〜?高所得だと控除も受けられません!
おつかれ妄想族!+0
-2
-
2703. 匿名 2021/08/02(月) 18:11:50
ウンコ垂れ流すのはご自宅のおトイレでなさって。
団地民よ!働け!+0
-1
-
2704. 匿名 2021/08/02(月) 18:12:10
>>2203
ただの妄想だからほっといてあげなよ、、
本当に持家ならここまでローンに無知はあり得ないから+0
-0
-
2705. 匿名 2021/08/02(月) 18:13:52
>>2683
納得
身内に医師がいない人だと思う。
+0
-0
-
2706. 匿名 2021/08/02(月) 18:14:04
一括購入の方の物件について詳しく知りたいわ。
シルバニアファミリーじゃないわよね?+0
-1
-
2707. 匿名 2021/08/02(月) 18:15:43
>>2696
うるせーフンガフンガ2号!笑控除がどうとか節税だとか騒いだくせに、言い返せんくなったらはした金て!笑
2号頭悪すぎ笑+1
-1
-
2708. 匿名 2021/08/02(月) 18:15:58
一括現金購入の人、壁紙だけでもいいから画像あげてよ。
+0
-0
-
2709. 匿名 2021/08/02(月) 18:17:03
>>2707
ごめんねそれ違う人だわ。
あなた一人で多勢に無勢なのに良くやるわね。
うちはローン返済ないから絡まないで。+0
-1
-
2710. 匿名 2021/08/02(月) 18:19:01
>>2705
横だけど医療事務とか准看護師とか
中途半端に勤務医と関わる機会がある、もしくは過去にあった人も異様な医師妻粘着してたりするよ。
妬みかな?+0
-0
-
2711. 匿名 2021/08/02(月) 18:19:45
>>2698
そう言う人達は、ごちゃごちゃ面倒なこと考えず、一括購入して、残ったお金で更に運用すれば良いだけだもんね…+0
-0
-
2712. 匿名 2021/08/02(月) 18:22:01
>>2709
フンガフンガ!!+0
-1
-
2713. 匿名 2021/08/02(月) 18:22:25
>>2710
そう言う人達かな。医師は不倫しまくり、看護師なんて妻にすると奴隷扱いされるとかいう、妄想じみた極端なことを言って粘着する人、、+1
-0
-
2714. 匿名 2021/08/02(月) 18:24:02
>>2711
でもそんなに余裕があるはずなのにローン組んでる人に掴みかかるのは何故?わたしはローン組んでないけどさ。
ローンすらも組めない人なのだとしたら行動理念としては納得するけど。+0
-0
-
2715. 匿名 2021/08/02(月) 18:26:09
>>2713
過去に捨てられた、もしくは略奪狙いで不倫を打診したけど華麗にスルーされて恥かかされて職も失ったとか
わからないけど、想像を絶するような惨めな体験があるんじゃないかと推測するわ。+0
-0
-
2716. 匿名 2021/08/02(月) 18:26:23
>>2693
そうですね。誰になんといわれようと、私はローンで購入します。しました。+0
-0
-
2717. 匿名 2021/08/02(月) 18:28:03
>>2712
バナナあげるからおとなしくするんだよ。+0
-1
-
2718. 匿名 2021/08/02(月) 18:29:31
>>2693
お金持ちかもしれないトピだからあなたがジャッジすることでもないんじゃないの?+1
-0
-
2719. 匿名 2021/08/02(月) 18:31:19
>>2709
たぶん違う人へのレスだね…(;^∀^)
しかしローン組んだ人の必死さが…
凄すぎてもはや笑う+0
-0
-
2720. 匿名 2021/08/02(月) 18:31:56
ここまでキャッシュ一括購入にまつわる画像なしwww+0
-1
-
2721. 匿名 2021/08/02(月) 18:33:06
>>2719
そうかな?わたしはローンないから、逆にローンある人にそこまで絡むのって異常というか余裕なさそうに見えるよ。+0
-0
-
2722. 匿名 2021/08/02(月) 18:33:23
>>2718
あまりにしつこいから、そう言わざるを得なかったのではと。。
お金持ちに思うレベルは、皆それぞれってことだね。
だから平和なのかも。+0
-0
-
2723. 匿名 2021/08/02(月) 18:34:46
>>2722
可哀想な人たち、とか煽る必要もなくない?
うちはローンもないしお金も余ってるし
どうでもいいけどね。+1
-0
-
2724. 匿名 2021/08/02(月) 18:35:16
>>2720
嘘松あんまりいじめんなよ。+0
-0
-
2725. 匿名 2021/08/02(月) 18:35:48
>>2721
違う違う、ローンの人が憤ってるの
家買うのに控除しないなんて!フンガー!
お得なの知らないの!?フンガー!!って+1
-1
-
2726. 匿名 2021/08/02(月) 18:37:34
>>2713
医師の妻が看護師だと奴隷とかどういうお育ちならそういう発想になるんだろうね。
その人のお母さんが実は看護師で医師狙いだったのに働かないゴミクズ男掴んじゃって荒れてる家庭とかそういうのかな?+0
-1
-
2727. 匿名 2021/08/02(月) 18:38:20
>>2720
そんな画像こんなところで出すわけ無いじゃんw
ていうと、なんで出さないの?って言うんだろうけど~
+1
-0
-
2728. 匿名 2021/08/02(月) 18:38:20
>>2725
読解力ないのかな?+0
-0
-
2729. 匿名 2021/08/02(月) 18:38:39
>>2719
横、先の方読むと、一括で購入したという人に
絡んでる人がいるよね?
嘘認定したり。+1
-0
-
2730. 匿名 2021/08/02(月) 18:38:47
>>2727
壁紙とかドアノブとかでもいいのに+0
-0
-
2731. 匿名 2021/08/02(月) 18:39:19
>>2728
あなたがね
ご苦労様だよ本当に…+2
-0
-
2732. 匿名 2021/08/02(月) 18:40:20
>>2730
それでわかるんかい!(笑)+0
-0
-
2733. 匿名 2021/08/02(月) 18:41:21
自慢のクローク(クローゼットの間違い?ホテルかよ?)を公開してた猛者がいたけど
ゴキブリわいてそうな築年古い押し入れだったよ。ガルちゃんの自称タワマン年収五千万とかそういうのだから震えが止まらないわ+0
-1
-
2734. 匿名 2021/08/02(月) 18:42:51
>>2713
医者の奥さんでよく聞くのは、同じく医者、
あとやっぱり看護師、それから薬剤師も。
でも一番多いのは専業主婦だなあ+0
-0
-
2735. 匿名 2021/08/02(月) 18:43:17
>>2732
凝ってる内装かどうかは少なくともわかるよ。あと施工業者や価格帯とかも。+0
-0
-
2736. 匿名 2021/08/02(月) 18:43:39
>>2725
ちょっと面白すぎる!+0
-0
-
2737. 匿名 2021/08/02(月) 18:44:11
>>2729
一括購入自体は疑ってはいないけど
明らかにおかしい人がひとりいるのは確か+0
-0
-
2738. 匿名 2021/08/02(月) 18:45:05
>>2735
豪華かどうかはわかるけど、キャッシュ一括支払いの証拠にはならない。
晒してもムダ。
+1
-0
-
2739. 匿名 2021/08/02(月) 18:45:31
>>2734
意外と医療関係者以外の
医師妻も多いのよ。+0
-0
-
2740. 匿名 2021/08/02(月) 18:46:20
>>2737
まあいいんじゃないの
もっとおかしい奴いっぱいいるじゃん+0
-0
-
2741. 匿名 2021/08/02(月) 18:46:34
>>2738
わたしは団地民だと睨んでいるから電気のスイッチとか載せて欲しいのよ。かたくなにしないよね?+0
-0
-
2742. 匿名 2021/08/02(月) 18:47:46
>>2740
同じ人であって欲しい。そんなにあたおかな人が何人もいる世の中はいやだ+0
-0
-
2743. 匿名 2021/08/02(月) 18:48:29
>>2722
可哀想?とは言ってないけど
誰かと間違えてる?+0
-0
-
2744. 匿名 2021/08/02(月) 18:48:49
>>814
団地民って独特だよね☆+0
-1
-
2745. 匿名 2021/08/02(月) 18:54:26
>>2739
華やかな花形職業の人かな?+0
-0
-
2746. 匿名 2021/08/02(月) 18:54:47
>>2737
横、私は皆んな本当だと思うけど。
お金もちのトピなんだし。+0
-0
-
2747. 匿名 2021/08/02(月) 18:56:09
>>2746
そうかな?どうかな?+0
-0
-
2748. 匿名 2021/08/02(月) 18:57:39
>>2734
優雅な専業主婦をされているけれど、やはり前職は看護師と言う方もいたり、普通のお嬢さんみたいな方など色々だよね。+0
-0
-
2749. 匿名 2021/08/02(月) 18:58:13
>>2740
昔の2ちゃんねるに似たようなのがいたのよ。
結局嘘がバレて画像解析されて川崎だかの低所得者しか住めない団地の人だった。
突撃してる人たちまでいたよ。+0
-0
-
2750. 匿名 2021/08/02(月) 18:58:32
>>2746
素直でええ子や~
+0
-0
-
2751. 匿名 2021/08/02(月) 19:00:31
>>2748
元ピアノ講師と元モデルもいたよ。勤務医に限らないけどエリート職の奥さんは美人やお嬢さまは多くなる傾向だよね。
もちろん看護師さんだってコミュニケーションスキルとか家事能力とか凄かったりするんだろうけど。
職業に貴賤なし。+0
-0
-
2752. 匿名 2021/08/02(月) 19:02:34
とりあえず、所得3000万以下なら住宅ローンの時に控除が受けられておトクだと理解したよ!
そして、それ以上稼いでる人達も世の中にはいることも!
これでオッケーですね。+2
-0
-
2753. 匿名 2021/08/02(月) 19:02:47
>>2750
晶子さん自演楽しいのかしら?ハロワ行かないの?ネットでのエントリーはブラックリストだから諦めたほうがいいわよ。+0
-2
-
2754. 匿名 2021/08/02(月) 19:03:05
>>2731
本当やばいですよね。
しかもこのトピ見たら明らかに凄い連投、、
この数十分で何件書いてるんだろ、、
ローンがお得なフンガーさんもう現れないのかな?
+2
-1
-
2755. 匿名 2021/08/02(月) 19:03:20
>>2752
そういうことよね。何故レスバトルになるのかわからんわ。+3
-0
-
2756. 匿名 2021/08/02(月) 19:07:39
>>2754
しかも、返信先で凄い連投してたんだなって分かる。
気持ち悪いな+0
-0
-
2757. 匿名 2021/08/02(月) 19:09:28
しつこい人は晩御飯作るお相手もいないのかな?+1
-0
-
2758. 匿名 2021/08/02(月) 19:10:13
>>2714
誰かと間違えないでくださーい+0
-0
-
2759. 匿名 2021/08/02(月) 19:10:16
>>2756
わたし間違えられて煽られたんだけどあなたにも問題あるような?+0
-1
-
2760. 匿名 2021/08/02(月) 19:11:18
>>2745
私立中高や大学時代の友人も
医師と結婚した人結構います。
実家裕福が多かったですよ。+0
-0
-
2761. 匿名 2021/08/02(月) 19:11:46
クロスはりかえたいわ+0
-0
-
2762. 匿名 2021/08/02(月) 19:11:50
>>2758
横だけど余裕ないね。+0
-1
-
2763. 匿名 2021/08/02(月) 19:11:54
>>2759
そういうこと言うからだめなんだって。
+0
-0
-
2764. 匿名 2021/08/02(月) 19:12:41
>>2761
DIY流行ってるから自分でやるのもいいかもよ。+0
-0
-
2765. 匿名 2021/08/02(月) 19:13:13
>>2763
何がどうだめなの?お金あるし問題ないけど。+0
-0
-
2766. 匿名 2021/08/02(月) 19:14:21
>>2762
あなた余裕ないのね。ブーメランだわ。+0
-0
-
2767. 匿名 2021/08/02(月) 19:14:43
必死でローンについて勉強したのに組めなかったのかな?
水商売とか審査通らないらしいけど。+0
-1
-
2768. 匿名 2021/08/02(月) 19:15:12
>>2766
お金はあるから勝ち組だよ☆+0
-0
-
2769. 匿名 2021/08/02(月) 19:15:15
>>2765
横だけど、お金がどうこうとは言われてないよ+0
-0
-
2770. 匿名 2021/08/02(月) 19:16:22
>>2767
ずっと寝てないみたいだし睡眠障害か水商売かニートあたりなら納得+0
-1
-
2771. 匿名 2021/08/02(月) 19:16:24
凄い荒れてるw+2
-0
-
2772. 匿名 2021/08/02(月) 19:16:58
>>2769
お金がどうこうのトピックだよ?+0
-1
-
2773. 匿名 2021/08/02(月) 19:18:10
>>2771
ガルチャンぽくていい+0
-0
-
2774. 匿名 2021/08/02(月) 19:18:53
>>2762
もうかまわない方がいいよ。+1
-0
-
2775. 匿名 2021/08/02(月) 19:21:08
皆さ〜ん。お金持ち、喧嘩せずじゃなかったの?もうそろそろ落ち着きますんか?!笑+1
-0
-
2776. 匿名 2021/08/02(月) 19:23:10
>>2775
お金持ち同士なら喧嘩にもならないんだけどね。+0
-0
-
2777. 匿名 2021/08/02(月) 19:23:32
貧乏人の恨みつらみって半端ないのね。+0
-1
-
2778. 匿名 2021/08/02(月) 19:24:04
>>2774
ああそうね。ついうっかりしてました。+0
-0
-
2779. 匿名 2021/08/02(月) 19:26:59
>>2773
もう私が立ち入る隙がないわ🍾w
びっくり🍾w+0
-0
-
2780. 匿名 2021/08/02(月) 19:28:03
>>1312
回答ありがとう。つまり家族から借金したことにして家を建てればいいってこと?それだと税金かからないの?
+0
-0
-
2781. 匿名 2021/08/02(月) 19:29:09
>>1853
那須は福島県と県境だから那須っていうブランドに拘らなければ那須にもすぐ行けて比較的安い別荘がありますよ+1
-0
-
2782. 匿名 2021/08/02(月) 19:31:42
もうさ、住宅ローン控除を語ろうトピ申請しようか?+2
-0
-
2783. 匿名 2021/08/02(月) 19:33:52
>>2779
何でもいいから叩きたいっていう人がコンスタントに来るからね。
ま、同じ人なんだろうけどさ。+1
-1
-
2784. 匿名 2021/08/02(月) 19:34:43
>>2782
いや、解決したみたいだから平気じゃないの?+1
-0
-
2785. 匿名 2021/08/02(月) 19:36:12
都内住みのお金持ちだと思う人のトピは?
あと埼玉県住みのお金持ちのトピとか?+0
-0
-
2786. 匿名 2021/08/02(月) 19:37:52
>>2783
住宅ローン叩いてるのは私🍾じゃないからね!
って言ってもまた虚言とかいうんだろうけど。まっいいわ。どーでも。+0
-1
-
2787. 匿名 2021/08/02(月) 19:41:55
>>2786
あなたに書いたわけではないし、どっちでもいいよ。
何がなんでも金持ち喧嘩せずを否定したい人なんだろうよ。
あちらの国のメンタリティな方だと思ってるよ。+0
-0
-
2788. 匿名 2021/08/02(月) 19:43:32
>>2787
んー。私の周りの金持ちは喧嘩とは言わないこど、ほぼ何かしら抱えてるけど。まあ中途半端だからそんなもんか。
+0
-0
-
2789. 匿名 2021/08/02(月) 19:43:36
>>2781
那須は御用邸もあるしシーズンによっては渋滞しますからね。でも過ごしやすいしブランド力はあるよね。+0
-0
-
2790. 匿名 2021/08/02(月) 19:45:09
>>2788
そりゃ貧困層だってラブラブ仲良しファミリーもいれば機能不全家族もいるだろう。
ただ、小金持ちくらいの人たちの幸福度はおしなべて高そうには見えるよ。+0
-0
-
2791. 匿名 2021/08/02(月) 19:47:17
>>2789
ここは那須より軽井沢よっていえばいいの笑?っていうか、那須でも軽井沢でも熱海でも好きなところを選んだら?
全部新幹線停まるんだから。車もokだし。
私はハワイだけど
(↑これだけ嘘よん)+0
-0
-
2792. 匿名 2021/08/02(月) 19:47:33
いくら貧乏育ちで不幸だからって何をしてもいいということでもない。
聖人君子なんていないし同じ人間なんだから頭にくること言われたら反論くらいするよ。
それすらもわからないならネットやめて仙人にでもなるといい。+1
-0
-
2793. 匿名 2021/08/02(月) 19:50:36
>>2791
軽井沢も熱海も渋滞するからね。
ちょっとした買い物も宅配も車移動が困難で無理となると別荘の意味があるのかどうかの話にもなるし
好きにしたらいいんだけどね。庭の維持もあるから旅館やホテルステイのが楽かも。+0
-0
-
2794. 匿名 2021/08/02(月) 19:55:37
>>2793
(うっまた突っ込みどころ満載だけどっ)
そうねニコッ(^^)
その通りだわ。
渋滞たしかにひどいわね(アウトレットだけね)+0
-0
-
2795. 匿名 2021/08/02(月) 20:09:12
住宅ローン控除トピ
都会住み年収3000万以上トピ
を立てれば無問題だわ+0
-0
-
2796. 匿名 2021/08/02(月) 20:11:26
アウトレット渋滞のお成~り~+0
-1
-
2797. 匿名 2021/08/02(月) 20:11:42
主人高収入
実家から支援有
子供私立
私結婚してからずっと専業
外食買い物特に制限してない
持ち家車有
実家と比べたら普通だけど
周りと比べたら恵まれてる方かなと思う+3
-0
-
2798. 匿名 2021/08/02(月) 20:12:29
>>2793
持ってから言えー!笑+1
-0
-
2799. 匿名 2021/08/02(月) 20:17:16
買い物する時に、あまり値段を意識しない。
だからと言って無駄遣いするわけではないけど。
値段にこだわらないから、本当に気に入った物を買える。+1
-0
-
2800. 匿名 2021/08/02(月) 20:20:00
>>2780
横。
このトピのどっかにも書いたけど、
親が亡くなった後、借入残高に相続税がかかる事になる。
親子間でも借りたお金は返せが日本の鉄則。
住宅資金を『親からの借入金』と書いたなら、その借用書に記載されてる返済の履歴確認される。
他の相続分と借入残高の合計で相続税が計算される事になる。日本の相続税は累進課税制度で改正もあるからその時の税率はどのようになるかは不明。
そもそも国税局も子供の身の丈にあってない家とか、親の年齢のわりに長期返済計画立ててるなってのもわかるから、他所より厳しく調べられる恐れありだよ。+5
-0
-
2801. 匿名 2021/08/02(月) 20:33:35
>>2800
回答ありがとうございます。
ごめんなさい…頭が悪くて泣
馬鹿でも分かるように例をあげたりして説明してもらっても大丈夫ですか?+1
-3
-
2802. 匿名 2021/08/02(月) 20:33:50
>>2098
一般庶民です。と言うか電気代でひーひー言ってる貧乏人かもしれません。+1
-2
-
2803. 匿名 2021/08/02(月) 20:50:31
>>2801
馬鹿でもわかるように説明するのは難しいな
マトモな理解力になってから出直してきて+1
-2
-
2804. 匿名 2021/08/02(月) 20:53:33
>>2715
そこまで、想像せんわ!+0
-0
-
2805. 匿名 2021/08/02(月) 21:04:24
>>2684
人の金搾取してたくさん納めてるだけ
事実を言うと論点ずらして経営者になれというのがパターン+3
-2
-
2806. 匿名 2021/08/02(月) 21:08:40
>>2805
何があったかはわからないけれど
美味しいご飯食べてゆっくりお風呂につかって
たくさん寝るんだよ。幸せになーれ!+2
-1
-
2807. 匿名 2021/08/02(月) 21:20:50
>>2420
今日はずっと張り付いてないからズレてたらごめんだけど、
ちょっと違うけど、あなたの言う通りだよ。
創始者って言ってる方が言ってみたかっただけなのに、ちょっと違うけど正論っぽいコメントきたから逆ギレしてるだけだと思う。
私は🍾だけど、あなたは間違えてないと思ってる。よく言った!+1
-0
-
2808. 匿名 2021/08/02(月) 21:23:19
>>2715
わおw
全く想像もつかない事が想像できるって素敵✨+0
-0
-
2809. 匿名 2021/08/02(月) 21:25:50
>>2801
自分で調べる努力もしろ+1
-2
-
2810. 匿名 2021/08/02(月) 21:25:57
>>2805
その納めた税金によって、貧しい人も恩恵を受けているんだよ。+2
-2
-
2811. 匿名 2021/08/02(月) 21:27:47
>>2800
詳しくありがとう+1
-0
-
2812. 匿名 2021/08/02(月) 21:28:22
>>2801
2800だけど、具体例ですか…
ってか逆にいくらの住宅資金を親御さんが用意してくれるのですか?
+3
-0
-
2813. 匿名 2021/08/02(月) 21:29:14
>>2810
それはまた別の話じゃない?
それを言いたかったら、直接寄付しないと。+0
-1
-
2814. 匿名 2021/08/02(月) 21:32:44
>>2800
世の中そうそう上手くいかないってこと?+1
-1
-
2815. 匿名 2021/08/02(月) 21:33:33
>>2810
そうだよね
結局多く払った人の税金が、少ない人のケアにも回されてるんだよね。
東京の副都知事が出た番組でも、同じようなこと言ってた。
+0
-2
-
2816. 匿名 2021/08/02(月) 21:36:41
港区や高所得層が多い区の税金を、所得の少ない区へ回すやつだよね
税収調整だっけ?
+0
-0
-
2817. 匿名 2021/08/02(月) 21:40:21
貧乏な人が一回の人生で稼ぐ金額の何十倍も
お金持ちが税金として納めているわけだから
感謝されこそすれ、罵倒される理由はないよね。
むしろ道路歩く時とかもありがとうありがとうって思っててくれてもいいよ。+0
-1
-
2818. 匿名 2021/08/02(月) 21:42:01
日本は福祉国家って知ってた?
共産主義じゃないのよ。
税金納めてるからってねー納税は当たり前の事だから。節税ならいくらでもしていいけど。+0
-0
-
2819. 匿名 2021/08/02(月) 21:43:48
>>2813
要は納税額が多い人が少ない人の分も賄っているって言うこと。寄付している人も多いけど、それは個人の自由であり、他人にとやかく言われたり強制されることではないと思う。別の話。+2
-2
-
2820. 匿名 2021/08/02(月) 21:46:05
>>1
果物くらいでそんなに喜べて良かったね+0
-1
-
2821. 匿名 2021/08/02(月) 21:47:12
政府からみれば税収は税収よねー。内訳なんて気にしてないよ。経営者ならわからない?
たかが所得税住民税と、一生に一回ぐらいの相続税でそこまでいう?+0
-0
-
2822. 匿名 2021/08/02(月) 21:49:52
何にも分かっていないルサンチマンが粘着して暴れとる。高校生とかかな…w+0
-0
-
2823. 匿名 2021/08/02(月) 21:52:08
はいはい
どっちがなんだかw
って言ってほしいのよね。やっぱりがるにいわゆる本物のお金持ちってなかなかいないわ。+0
-1
-
2824. 匿名 2021/08/02(月) 21:52:36
>>1450
リアルお金配りおじさんならぬお金配りおばさん+0
-0
-
2825. 匿名 2021/08/02(月) 21:52:59
>>2822
ハズレ人間っているのよ。他トピでは3号被保険者叩きのめしてるよ。+0
-0
-
2826. 匿名 2021/08/02(月) 21:53:57
>>2823
本物の美人もいないよ。
ど腐れ外道みたいなのが連投してるから。+0
-1
-
2827. 匿名 2021/08/02(月) 21:54:15
弱者に対して心ない事を言うような人間はいくらお金持ちでも取り引き先でも、絶対関わりたくない。
って思う私はお金持ちかもしれない。+1
-0
-
2828. 匿名 2021/08/02(月) 21:55:17
>>2797
うちも同じ感じなんだけど、実家と比べたら大したことないんだよね。
悲しいけど。
何代にもわたり、税金ばかり取られて普通に近づいてきた感じ。+1
-0
-
2829. 匿名 2021/08/02(月) 21:55:40
>>2826
それはないわ🍾 私美人だから✨+0
-0
-
2830. 匿名 2021/08/02(月) 21:55:48
>>2820
果物好きなの選べて食べられるって幸せじゃない?
近年のフルーツは産地や銘柄や旬より前とかにこだわったらお値段はそれなりだけど、やはり美味しいよ。+1
-0
-
2831. 匿名 2021/08/02(月) 21:57:41
>>2827
そのあたりグレーゾーンで、ゆるーくなんとなーく、長年うまくやれるのがお金持ちの秘訣よ。
あれもやだ、これもやだって拒否してたら
周りに誰もいなくなっちゃうよ!+0
-0
-
2832. 匿名 2021/08/02(月) 21:58:47
貧乏な人が稼ぐ一生の金額の何十倍、2億✖️30倍ぐらい?
60億を納税してるの?ざっくり所得は100億ぐらいって事?+0
-1
-
2833. 匿名 2021/08/02(月) 22:00:52
>>2831
専業設定なの忘れてたw
私顔にでるからダメだわ。無理。旦那にまかせる。+0
-0
-
2834. 匿名 2021/08/02(月) 22:02:48
>>2832
横だけど貧乏な人は病気がちだったりするから生涯賃金4000万×20倍で8億とかじゃない?
所得税、法人税、事業税、消費税、相続税ほか
そのくらいには余裕でなりそう。+0
-0
-
2835. 匿名 2021/08/02(月) 22:04:09
>>2833
姑とかとはどうしてるの?遠戚やご近所付き合いとかもあるよね?
一生必要なスキルだよ。+1
-0
-
2836. 匿名 2021/08/02(月) 22:05:00
>>2834
貧乏な人は病気がちw
何その設定w
ちょっとごめん、笑ってしまった。+0
-0
-
2837. 匿名 2021/08/02(月) 22:07:30
>>2835
義母の事は好きでも嫌いでもないからなんとも思わない。旦那を産んでくれてありがとう。ぐらいかな。+0
-0
-
2838. 匿名 2021/08/02(月) 22:08:04
>>2352
日本の経済規模と適正賃金が合ってないんだけど
それだけピンハネしてるんだろうが+4
-1
-
2839. 匿名 2021/08/02(月) 22:08:59
>>2832
納税額のことに決まっているでしょ。非課税世帯だっている訳だし。前澤さんの今までの納税額ググッてみたら?!驚愕だし恐れいるよ。ひれ伏したくなるレベル(笑)何だかんだ実行している人は偉いよ。不平不満や文句を言うなら誰でもできる。+0
-0
-
2840. 匿名 2021/08/02(月) 22:09:04
>>2764
器用な人がうらやましいわ+0
-0
-
2841. 匿名 2021/08/02(月) 22:10:49
>>2820
喜んでる人にそんなこと言うこと無いじゃん
心が貧しいねぇ+0
-0
-
2842. 匿名 2021/08/02(月) 22:10:52
ごめんどうしてもいいたい。生涯賃金4000万って、
年収100万以下。生活保護レベルでしょ。そんな人を出してくるなんて、お金持ちの割に卑怯じゃない?
まだたくさん旅行に行ってますの方がずっとかわいいじゃん。それはないんじゃない?+0
-0
-
2843. 匿名 2021/08/02(月) 22:11:05
>>2812
8000万ほどです。+0
-0
-
2844. 匿名 2021/08/02(月) 22:11:35
>>2836
豆腐メンタルだし病気がちなので、いっぱいは働けませーん!とかドヤってるよ。+0
-0
-
2845. 匿名 2021/08/02(月) 22:12:29
>>2842
途中から主婦パートになったり育児に専念したりでそんなもんじゃないの?+0
-0
-
2846. 匿名 2021/08/02(月) 22:13:09
>>2839
前澤さんと一緒にして欲しいの?
笑えるー。あの人や孫さんユニクロレベルと同等に語るなんて恐れ多いわ。100万年早いんじゃない?
って私なら思う。+0
-0
-
2847. 匿名 2021/08/02(月) 22:15:14
>>2846
お金持ちに対しての妬み恨みがあまりにも激しくて、納税について訳の分からない理論をしてくるから、分かりやすい例をだしただけだよ。+0
-0
-
2848. 匿名 2021/08/02(月) 22:16:42
>>2845
何その設定。ほんと貧乏くさいわ。パートが貧乏じゃなくてあれこれ設定提案されるのが貧乏くさい。+0
-0
-
2849. 匿名 2021/08/02(月) 22:17:42
>>2842
貴方は何のためにここに居るの?トピ違いだから、お金持ちに対して憎しみ、恨みがある人って言う別トピ申請したら良いのでは。+0
-0
-
2850. 匿名 2021/08/02(月) 22:19:53
うちは!お金持ちかもしれないトピでしょ?
設定いらないから、主語は是非うちは!で教えてほしい。
+1
-0
-
2851. 匿名 2021/08/02(月) 22:20:36
>>2849
お金持ちに対する憎しみや悲しみなんてないわよー
どうしたの?
+1
-1
-
2852. 匿名 2021/08/02(月) 22:21:21
>>2848
そういう貧乏くさい非正規やパートくらいの経験しかなくてニート期間も長かったり
っていうのがガルの中間層じゃない?
なんか持病あったり、やれ喘息だアトピーだって働かない人多いし独身さまも蔓延ってる+1
-0
-
2853. 匿名 2021/08/02(月) 22:21:21
>>2844
そうなんだ。メンタルわけてあげたい。+0
-0
-
2854. 匿名 2021/08/02(月) 22:22:15
>>2852
ふーん。でもここはお金持ちかもしれないトピだよね?+0
-1
-
2855. 匿名 2021/08/02(月) 22:23:23
>>2851
じゃ何故わざわざ粘着して、盗人や搾取やら恨みがましいことを言うんだろうね…+0
-3
-
2856. 匿名 2021/08/02(月) 22:23:36
>>2854
お金持ちはその人たちの何十倍も税金として納めてるって話じゃなかった?+0
-2
-
2857. 匿名 2021/08/02(月) 22:24:20
>>2843
では、その8000万のうち住宅資金援助の特例で1000万か1500万のどちらかの非課税分を差し引いた7000万か6500万は、仮に親御さんから借りなくても貴方の収入で、30年位で返済可能ですか?
※生活費は別にした返せるレベルの金額で考えてみて+1
-1
-
2858. 匿名 2021/08/02(月) 22:24:48
>>2853
発狂されるだけだからマジキチとは関わらないほうがいいよ。
遠巻きに観察するものだよ。+1
-1
-
2859. 匿名 2021/08/02(月) 22:25:22
>>2855
そんな言葉一声も使ってないし、実は今読み方もわからない+0
-2
-
2860. 匿名 2021/08/02(月) 22:26:11
>>2858
もしかして、今私関わってる感じ?+0
-1
-
2861. 匿名 2021/08/02(月) 22:26:39
>>2855
別人格が降臨中みたいだからスルー推奨+0
-2
-
2862. 匿名 2021/08/02(月) 22:27:04
>>2860
は?コドオバ?+0
-3
-
2863. 匿名 2021/08/02(月) 22:28:21
>>2858
thank you+0
-1
-
2864. 匿名 2021/08/02(月) 22:30:23
宅配牛乳とってるからうちは金持ちかもしれない
子どものためにずっとヨーグルトドリンク頼んでる
スーパーよりちょい高い+1
-2
-
2865. 匿名 2021/08/02(月) 22:34:43
>>2861
うん、何か怖いからもう去るわ+0
-2
-
2866. 匿名 2021/08/02(月) 22:35:45
>>2864
うちも以前おばあちゃまのためにお願いしてました
(義母が)
ヤクルトさんもたしか宅配専用品ありますよね+1
-3
-
2867. 匿名 2021/08/02(月) 22:41:38
なんだったのあの人?+1
-1
-
2868. 匿名 2021/08/02(月) 22:44:17
とりあえず私も去るわ。平和になるといいですね。+1
-1
-
2869. 匿名 2021/08/02(月) 22:46:33
>>738
すごい!
日本の経済潤わせて!+1
-1
-
2870. 匿名 2021/08/02(月) 22:49:54
>>2346
母親がケチなのよ…
娘の私すらくれないの。+0
-0
-
2871. 匿名 2021/08/02(月) 23:02:59
こんなトピたってたよ+1
-0
-
2872. 匿名 2021/08/02(月) 23:44:21
>>2871
見てきたけど、しばらく空いた口が塞がらなかった+2
-0
-
2873. 匿名 2021/08/03(火) 00:32:08
>>2805
人の金ってwwそら経営者はそーだろ。笑+0
-3
-
2874. 匿名 2021/08/03(火) 00:56:48
>>748
フルーツが贅沢の代名詞でもあるかのようで驚くよね
+2
-1
-
2875. 匿名 2021/08/03(火) 05:48:01
>>2320
その国その国の国家試験通らないと医療に従事出来ない。
国家試験の受験資格もないだろうし。
叩かれるだけあって嘘つきだよ。
+1
-1
-
2876. 匿名 2021/08/03(火) 07:18:55
>>2255
うわ〜なつかれるの大変だったね
3歳のプールなんてまだ心配だし
自分の子は自分で見ろよって感じだね!
なんでそういう人に限って繁殖率が高いのか…
私達は自分の子供達をたっぷり愛してあげようね😙+1
-1
-
2877. 匿名 2021/08/03(火) 07:26:36
>>2298
がんばる!!!!!!+0
-0
-
2878. 匿名 2021/08/03(火) 07:30:27
>>2048
うわぁぁ怖すぎる…
隠してるんじゃないか探しに来たのか
そこまでしていいのか?+1
-1
-
2879. 匿名 2021/08/03(火) 07:38:12
>>2858
やっぱり丸パクリで家2つトピにあのあと出没してるみたいよ だからいいたくないのよ+1
-1
-
2880. 匿名 2021/08/03(火) 08:35:52
>>2843
その金額用意出来る親御さんなら親が節税方法分かってると思うよ。毎年110万ずつ親に返済した履歴作るんだよー。+1
-1
-
2881. 匿名 2021/08/03(火) 10:41:19
>>514
なにそれ?豚がバトミントンやるの?
あっ庭も体力もなかった泣+1
-0
-
2882. 匿名 2021/08/03(火) 12:27:22
うち元農家なんだけど、昔 豚と馬を買っていたよ。
あと定番の柿の木桜の木、今は地主してます。+1
-0
-
2883. 匿名 2021/08/03(火) 12:46:11
>>2882
地主さんはおっとり裕福な感じがして好き。
税金対策はきちっとしてそうだけど。
+1
-0
-
2884. 匿名 2021/08/03(火) 12:55:12
>>1
都会に住んで、農業してる知り合いもいないけど毎日バナナ以外の果物がある家は、果物にお金をかけられるゆとりがあるんだと思う。
カツカツな家は、とにかく炭水化物で嵩増しする傾向がある。
裕福な家ほど野菜やフルーツの摂取比率が高いと聞いた。
ただ田舎は近所からお裾分けとか来るらしいので除外だけど。
+2
-0
-
2885. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:47
>>2880
けど暦年贈与、無くなる案が出てるんだよね。
+1
-0
-
2886. 匿名 2021/08/03(火) 13:25:24
仮に、がるで情報を仕入れして、税金やお金関係の勉強もできるなら、その能力活かして資格でも取れないかな?+0
-1
-
2887. 匿名 2021/08/03(火) 13:32:25
>>2857
自己レス
何か返信ないからもう去るね。
とにかく一人っ子ならそんなに揉めないよ。
ただ、親御さんが亡くなった時に『借用書』は税務署に見つかる。
後、高額な新築買って名義が年収低めの子供なら、法務局通して税務署からお尋ねの用紙か呼び出しがくる場合があるのでご注意を。+0
-0
-
2888. 匿名 2021/08/03(火) 13:48:23
>>2109
やっぱり賃貸の方が楽ですよね+0
-0
-
2889. 匿名 2021/08/03(火) 14:23:29
>>732
お得とかどうでも良いな。ローンというものが嫌いだから、一括で払えるものは絶対ローンなんて組まない+1
-0
-
2890. 匿名 2021/08/03(火) 15:07:04
>>2889
私もお金があるから、ちょっとしたお得より楽な方をとる。
我が家はローンなし。
一括で買ったから面倒な手続きとか支払いもなし。+1
-0
-
2891. 匿名 2021/08/03(火) 15:54:42
>>2890
だよね。同じ考えの人がいて嬉しい。
うちは大してお金ないけどローンはひとつもない。一括で買えないものは身の丈に合っていないと思って諦める。+2
-0
-
2892. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:03
>>2887
横だけど。
すごい参考になったよ!
自分も似たような環境だったので、興味深く読ませてもらいました。
ありがとう。+0
-0
-
2893. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:46
>>2889
うちの実家も家は一括で買ってます。
マンションとかも
+1
-0
-
2894. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:33
>>2891
横ですが、私もー。
親が、ローンはただの借金という考えで、家も一括だったので
私も一括でしか買わない。
買えないときは貯めるか、諦めてる。
+1
-0
-
2895. 匿名 2021/08/03(火) 16:43:00
>>2894
ですよね。ローンはただの借金ですねよ。
私も一括で家を買ったし、生まれてこのかたローンを組んだ事がないからあんまりわからないんだけど
例えば1000万円借りたとしたら1200万円とか返さなくちゃいけないんですよね?
何がお得か知らないけど一括で払えるのに敢えてローンを組み、借りた額より200万円も多く支払うとか、私には罰ゲームでしかないです+0
-0
-
2896. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:46
>>2883
税金のことはさっぱりわかりません。地主ったって大したことないし。
ただ、次のお金持ちトピには豚牛馬を買ってる仲間がたくさんできると思ってます。かわいいよ馬。+2
-0
-
2897. 匿名 2021/08/03(火) 22:04:43
>>2895
無知は損だね~+1
-0
-
2898. 匿名 2021/08/03(火) 23:06:33
>>2897
ローンに関しては本当に何も知らなくて。でもお金にはこれからも困る事がないから知る必要もないかと。+2
-0
-
2899. 匿名 2021/08/04(水) 06:26:21
>>1258
伊豆です+1
-0
-
2900. 匿名 2021/08/04(水) 10:44:02
>>2898
同意です!+1
-0
-
2901. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:10
>>983
お祝儀じゃなくて、ご祝儀な!+3
-0
-
2902. 匿名 2021/08/04(水) 23:09:32
>>2895
まるっと同意です~。
その200万を多く払うのは仕方ないんだよ、当たり前だよ、みたいな考えが
世の中では一般的と気づいた時、カルチャーショックでした。
お金を持っていても無駄無く使いたいですよね。+2
-0
-
2903. 匿名 2021/08/05(木) 02:36:00
>>2901
お祝儀という地域もあるらしいですよ。私も以前ガルちゃんで知りました笑+1
-0
-
2904. 匿名 2021/08/06(金) 21:50:32
有名人がわりと住んでいる高級住宅街に実家があるのですが、あれだけ有名で稼いでいる方々よりうちの家の方が豪邸な事。+1
-0
-
2905. 匿名 2021/08/07(土) 12:29:23
>>378
私も戸建てにエレベーターついてる
家に遊びに来たことある友達には「家にエレベーターあるの⁉」って驚かれた+1
-0
-
2906. 匿名 2021/08/07(土) 15:57:18
>>2334
いえ…1番の歌詞のはじめが2階の窓から🎶ではじまるのです。横からごめんなさい+1
-0
-
2907. 匿名 2021/08/07(土) 20:22:01
庭に露天風呂みたいな池がある。
ただし、中で泳いているのは金魚だが。+1
-0
-
2908. 匿名 2021/08/07(土) 20:24:20
家の中に、2階に上がる階段がふたつある+1
-0
-
2909. 匿名 2021/08/11(水) 06:02:51
毎年贈与くれる
まあ生活費になっちゃってるけど+3
-0
-
2910. 匿名 2021/08/11(水) 06:03:22
>>2904
それはなかなか凄いね+3
-0
-
2911. 匿名 2021/08/11(水) 09:44:58
>>1411
洗濯干しに行く流れはどうなっているのかしら+1
-0
-
2912. 匿名 2021/08/12(木) 06:29:14
アラフィで既に歯が悪くて、保険医だったら入れ歯になってしまう歯を保険診療外で治してる。
一本、60万から100万くらい。既に三本治した。
金持ちじゃないんだけどね。入れ歯よりはマシかなと思ってる。
+2
-0
-
2913. 匿名 2021/08/13(金) 00:28:39
>>2018
いるよね
世界が違う金持ち
そういう金持ちに産まれたかった+1
-0
-
2914. 匿名 2021/08/13(金) 00:29:58
今色々あってホテルに住んでる
本当は自分の家持ちたいんだが+1
-0
-
2915. 匿名 2021/08/14(土) 08:44:49
>>113
実家では果物をよく食べさせてくれたけど、一人暮らししてからはとてもじゃないけど買えない。高すぎる。+1
-0
-
2916. 匿名 2021/08/17(火) 17:01:37
暴れてるの誰推しも何もここどんだけの人見てると思ってんの
あばれてるのその時々で別のやつでしょ
テーマによって暴れてるの違う+1
-0
-
2917. 匿名 2021/08/19(木) 21:55:41
>>7
何処?+0
-0
-
2918. 匿名 2021/08/20(金) 12:46:58
>>2914
家買うよりホテル住まいの方が安上がりよね+0
-0
-
2919. 匿名 2021/08/22(日) 00:18:08
家と車一括で買った
今はコロナで海外は行けないけど毎年軽井沢の会員制ホテルに行ってる
学生時代からの友人は別荘持ってる人が多いから別にうちは大したことないと思ってたけど職場の人には驚かれたりする+0
-0
-
2920. 匿名 2021/08/22(日) 15:04:13
有料老人ホームに入る予定。
子供にもかなり残してあげられると思う。
+0
-0
-
2921. 匿名 2021/08/22(日) 22:11:55
旦那が義実家の向かいにあるアパートのゴミ捨て場にゴミ捨てると言ったので、ダメじゃない?って注意したら、うちの持アパートだよって言われた+0
-0
-
2922. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:09
>>5
3000万だして貰ったので+3000万のローン組んで実家の敷地内に家建てる。+1
-0
-
2923. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:17
何でも現金一括で買う。
(車や家も全部)+0
-0
-
2924. 匿名 2021/08/30(月) 15:51:19
ローンをした事がない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する