ガールズちゃんねる

うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピ

2924コメント2021/08/30(月) 15:51

  • 1501. 匿名 2021/08/01(日) 17:54:41 

    >>1488
    本読んでもややこしいことをこんな掲示板に懇切丁寧にわかりやすく書いてくれる聖人はガルチャンにいないんじゃないかなぁ。

    +14

    -0

  • 1502. 匿名 2021/08/01(日) 17:54:47 

    >>1495
    なんか、品の無い僻み根性の方がうろついているお陰で、殺伐としだして、面白くなくなるよね〜。

    +4

    -2

  • 1503. 匿名 2021/08/01(日) 17:55:08 

    コロナ前はお正月は毎年ハワイだった

    +6

    -2

  • 1504. 匿名 2021/08/01(日) 17:55:27 

    >>1451
    どんなホテルよw
    普通、高級一流店しかないけどね

    +7

    -1

  • 1505. 匿名 2021/08/01(日) 17:55:57 

    >>1503
    それは庶民でもあるあるな話

    +6

    -2

  • 1506. 匿名 2021/08/01(日) 17:56:31 

    >>5
    うちはハウスメーカーの打ち合わせも親と一緒に行ってた。
    好きなように建てなさいと言ってくれたので、特注もしてつけたい物は全てつけた。
    だいたい8千万くらいで仮契約してたけど、オーバーして9千万になった。
    親が全部支払ってくれて感謝してる。
    固定資産税も親持ち。

    +45

    -3

  • 1507. 匿名 2021/08/01(日) 17:56:41 

    車が趣味で7台家にある。

    +7

    -0

  • 1508. 匿名 2021/08/01(日) 17:57:17 

    >>164
    倉庫の中に住んでるのかと思っちゃったw

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:02 

    >>1467
    思ったけど、永遠に大きくならないからいいのか。

    +3

    -0

  • 1510. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:59 

    >>1445
    さては、本当のファーストクラスを知らないな

    +2

    -2

  • 1511. 匿名 2021/08/01(日) 17:59:19 

    コロナ流行るまで年に2回海外旅行行ってた!

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2021/08/01(日) 17:59:26 

    >>1504
    都内だよ
    なんで外に食べに行かないの?
    街にはいろんな美味しい店があるのに
    田舎の人かな

    +3

    -5

  • 1513. 匿名 2021/08/01(日) 17:59:48 

    金持ちではないけど、シングルマザーなわりには切羽詰まってないかなぁ 持ち家あるし、貯金もう少しで1000万 30さい 子ひとり。
    65くらいで、5000.6000万は貯めたい。

    +6

    -3

  • 1514. 匿名 2021/08/01(日) 18:00:08 

    >>1444
    その土地で何代目かわかる?

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2021/08/01(日) 18:00:12 

    結納金で500万円義実家からもらったこと。実家は貧乏なのでビビり散らかしました。

    +10

    -0

  • 1516. 匿名 2021/08/01(日) 18:00:14 

    >>1498
    その貧乏クジというか
    親ガチャ失敗した星の下に生まれた悲惨な人たちの遠吠えを読むのが好きたわ。

    どんどん、もっと書いてよ。

    +5

    -3

  • 1517. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:08 


    我が家の車の歴史
    我が家の車の歴史girlschannel.net

    我が家の車の歴史マークII→スカイライン→レクサス→レクサス お宅は?


    あなたの家の経済状況が少しわかるコメント下さい
    あなたの家の経済状況が少しわかるコメント下さいgirlschannel.net

    あなたの家の経済状況が少しわかるコメント下さい我が家の車の歴史 マーク2→スカイライン→レクサス

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:11 

    >>1499
    いやいや実際周りにいるけど、浮気されまくってるよ。医師同士でそれだし看護師の嫁なんて奴隷扱いってよく聞く

    +2

    -3

  • 1519. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:12 

    >>1384
    エアコンかパソコン、プリンター?って思っちゃった。今時固定電話は違うもんね。

    +3

    -0

  • 1520. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:13 

    >>1495
    本物が偽物に噛み付いてるか、偽物にしたい一心で噛みついてるかかな

    +2

    -1

  • 1521. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:16 

    >>13
    周りに金持ちがいない環境なんだね

    +6

    -4

  • 1522. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:40 

    >>1518
    はい、はい(笑)

    +5

    -1

  • 1523. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:49 

    専属税理士がいること。
    温泉町に別荘を持ってること。

    +5

    -1

  • 1524. 匿名 2021/08/01(日) 18:02:19 

    >>1495
    口からヘドロ吐いてるおばさんが半狂乱で嫌みをコメントしまくってるのが想像できて怖いよね。

    +2

    -2

  • 1525. 匿名 2021/08/01(日) 18:03:20 

    >>1501
    そうか、期待しちゃダメか😭

    +4

    -0

  • 1526. 匿名 2021/08/01(日) 18:03:29 

    >>8
    すごく欠けだらけで無駄(贅沢)な建て方
    子ども部屋からフグ田部屋まで何角形だろう
    真っ直ぐに引き直したくなる

    +4

    -3

  • 1527. 匿名 2021/08/01(日) 18:03:41 

    >>1522
    若いなら早めに浮気調査入れて子どももらって離婚おすすめ

    +5

    -1

  • 1528. 匿名 2021/08/01(日) 18:04:17 

    >>13
    もっとわかりにくい嘘希望

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2021/08/01(日) 18:04:32 

    >>24
    うちも日中から一階も二階も全部つけてる。
    移動した時に暑いのストレスになるから。

    +10

    -0

  • 1530. 匿名 2021/08/01(日) 18:05:22 

    パレスホテルが常連なこと。
    泊まるだけではなく、食品やカフェの利用なども。

    +5

    -1

  • 1531. 匿名 2021/08/01(日) 18:05:46 

    遺族年金あるから正社員でバリバリ働く必要もない。。なんで正社員ならないの??って聞かれたけど余計なお世話ねって思ってます。。

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2021/08/01(日) 18:05:46 

    旦那からのクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントは毎回欲しいブランドバッグ。リビングと寝室のディフューザーは一個2万円くらいの物を使用中。なくなると毎回頼んでます。

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2021/08/01(日) 18:06:12 

    >>844

    それはそれで凄く大変かも。

    そこそこの金持ちがいいかも

    +10

    -0

  • 1534. 匿名 2021/08/01(日) 18:06:51 

    >>1497
    だよね。その人の周りがたまたまそんな人が多かったってだけで特別金持ちじゃなくても普通だと思うけどな

    +6

    -1

  • 1535. 匿名 2021/08/01(日) 18:07:38 

    >>19
    ジュノハート♥

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2021/08/01(日) 18:08:06 

    >>1491
    ママ友はひとりっ子なので、二世帯で自分の親と住んでる。
    ご主人が優しい人だよ。

    +5

    -1

  • 1537. 匿名 2021/08/01(日) 18:08:33 

    >>1505
    ハイシーズンに毎年?

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2021/08/01(日) 18:09:30 

    2週間に1度はホカンスしてます。

    +1

    -1

  • 1539. 匿名 2021/08/01(日) 18:09:57 

    >>1506
    親が出してくれたって自慢げに話しているけど、
    夫の稼ぎが少ないってことでしょ。
    なんか悲しいね。
    うちも親がかなり出してくれたけど、夫も出しているから
    親は全く口を出してない。夫が可哀想。

    +6

    -21

  • 1540. 匿名 2021/08/01(日) 18:10:00 

    >>1491
    今のご時世に看護師さんを底辺とかよー言わんわ。
    あの方達、普段でも入院した時は『天使』に見えるよ!

    +10

    -2

  • 1541. 匿名 2021/08/01(日) 18:10:01 

    >>1530
    うちはロイパだけど会員になってる。空いてる時はお部屋の二段階アップとかあるので
    キッチン2つバスルーム2つとかの最上階部屋を連泊利用出来るのがささやかな楽しみ。

    +1

    -1

  • 1542. 匿名 2021/08/01(日) 18:11:03 

    >>344
    ちょっと田舎っぽかったよ

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2021/08/01(日) 18:11:33 

    >>1537
    別人だけど、ご主人や子供の休みに合わせてたらそうなるよね。

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2021/08/01(日) 18:11:42 

    高校の卒業旅行に友達同士で海外行ったんだけど、大学でそれ言ったら何か引かれたな…高校まで私立で友達も同じような環境の子が多かったから何も不思議に思わなかった

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:12 

    >>1515
    結納返しは倍返しというよ。
    ちゃんと倍の額の家具持って行ったの?

    +3

    -1

  • 1546. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:28 

    >>1367
    土地以外で預貯金などが何億あるうちは税金、
    で半分位国に持っていかれないの?



    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:36 

    >>1534
    横だけど、同意!

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2021/08/01(日) 18:13:02 

    >>130
    開業資金援助するの大変だからお断りしたい

    +3

    -1

  • 1549. 匿名 2021/08/01(日) 18:14:37 

    >>1545
    あなた非常識で面白いわ。もっとアタオカ発言してよ。楽しみにしてる。

    +5

    -1

  • 1550. 匿名 2021/08/01(日) 18:14:42 

    >>3
    家でテーブルテニスできる私より金持ち

    +2

    -1

  • 1551. 匿名 2021/08/01(日) 18:14:54 

    >>1527
    私、医者嫁でも無いしー😭勝手に離婚勧めたりとか💧うちの従兄弟医師数人いて、妻に女医や看護師やら色々だけど、どこも普通に仲良し家族だからさ。子供ももうすぐ独立するけど、穏やかな老後を迎えそうだよ。知り合いにも看護師妻の医師はいるけど、普通に何10年と円満なのですが…人それそれに決まっている。

    +6

    -1

  • 1552. 匿名 2021/08/01(日) 18:14:57 

    >>1540
    医者と結婚する看護師のことだよw

    +2

    -4

  • 1553. 匿名 2021/08/01(日) 18:15:56 

    >>1546
    日本語でおk

    +2

    -0

  • 1554. 匿名 2021/08/01(日) 18:16:47 

    子供の頃は気付かなかったけど、小学生の時にロシアとかポルトガルとかに毎年行ってたから金持ちだったのかも。

    +6

    -0

  • 1555. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:08 

    >>120
    私もそう思った
    ローンなんてしないよ

    +4

    -5

  • 1556. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:29 

    >>1549
    横だけど。
    結納を知らない?
    貰いっぱなしにはできないんだよ。

    +4

    -2

  • 1557. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:31 

    >>1512
    横だけたぶんそういう人って泊まらないで食事だけホテルで食べてるよ。洋食が珍しい時代はそういう文化があったんだよ

    +3

    -0

  • 1558. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:45 

    >>526
    控除なんか気にしてる時点でせせこましいわ

    +8

    -3

  • 1559. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:46 

    >>1546
    そういうの以前に高所得者なら所得税からして既に沢山払ってますから毎年。
    なので相続税だけキリキリ悩むようなことでもないのよ。対策してますから。

    +3

    -0

  • 1560. 匿名 2021/08/01(日) 18:18:56 

    >>1556
    倍返しなの?あなたはそうだったの?
    半沢直樹じゃないんだから。

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2021/08/01(日) 18:19:00 

    >>129
    田舎住みの友達がいるだけの話でしょ

    +7

    -1

  • 1562. 匿名 2021/08/01(日) 18:19:05 

    >>108
    どこの業者頼んでますか?

    +5

    -0

  • 1563. 匿名 2021/08/01(日) 18:20:03 

    Amazonやメルカリで
    自分の買いたい物を値切る事もなく
    躊躇なく普通に買う事かなw

    +5

    -5

  • 1564. 匿名 2021/08/01(日) 18:20:37 

    アルファード一括支払い

    +6

    -1

  • 1565. 匿名 2021/08/01(日) 18:20:45 

    >>1210

    土地も自分が住んでたら家賃は浮くけど
    収益は発生しないからね

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2021/08/01(日) 18:21:03 

    >>1557
    頻繁に宿泊利用してホテルカードある層と記念日に食事だけの人はサービス内容違いますよ。ラグジュアリーなホテルなら尚更ね。

    +3

    -1

  • 1567. 匿名 2021/08/01(日) 18:21:14 

    >>1562
    横だけど実家の母は定期的にダスキンさんに頼んでます。ピカピカになっていて良さげです。

    +7

    -0

  • 1568. 匿名 2021/08/01(日) 18:21:22 

    >>1160
    そんなひとにも売るんだから、貧しくなったよね。
    ちゃんとしたひとにしか売らないのをウリにしてるところもあったのに。ヒルズはたしか。

    +3

    -1

  • 1569. 匿名 2021/08/01(日) 18:21:44 

    >>1564
    アルフォート大人買いに見えた

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2021/08/01(日) 18:22:04 

    果物が好き過ぎて医者に止められた知り合いいるからほどほどに

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2021/08/01(日) 18:22:30 

    >>88
    うちも常時2部屋、夜は3部屋付けっぱなしだけど、真夏も真冬も3〜4千円しか電気代上がらないよ
    今のエアコンは相当エコなので

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2021/08/01(日) 18:23:32 

    >>1446
    なんで嘘だよwww

    +5

    -1

  • 1573. 匿名 2021/08/01(日) 18:23:57 

    >>456
    うちの昔の車はマッサージ機がついていたよ
    しかも父は買った後しばらくその存在に気づいてなくてこの車は乗り心地が悪いって文句言ってたw
    マッサージ機の玉の部分が背中に当たって痛かったらしい

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2021/08/01(日) 18:24:09 

    >>103
    横ですが、おフネは静岡県の出身ですよ。
    お兄さんはご実家でみかん農家を営んでいます。

    +5

    -0

  • 1575. 匿名 2021/08/01(日) 18:24:40 

    >>1489
    でもさ、「致す」ところまで到達したって、すごくない?
    憧れ→大勢の同僚を出し抜いて接近→ちゃっかりワンナイト

    +4

    -0

  • 1576. 匿名 2021/08/01(日) 18:24:48 

    >>88
    エアコン新しくした方がいいよ。どれだけ部屋が広くてシーズン中につけっぱなしだろうが
    電気代が何倍も違ってきたりするから。

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2021/08/01(日) 18:25:04 

    >>878
    それはお金持ちやん。
    かもしれないひとのトピよ!

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2021/08/01(日) 18:25:13 

    1214 です。
    土地がほとんどなんですが
    固定資産税を払うために地味な暮らし。
    夫婦共働きで1200万ありますが
    全然贅沢できてません…。

    +5

    -0

  • 1579. 匿名 2021/08/01(日) 18:25:16 

    地下鉄に乗ったことがない

    +3

    -2

  • 1580. 匿名 2021/08/01(日) 18:25:45 

    妊娠中ですが、コロナで里帰りも難しいので每日ベビーシッターさん頼んでます。
    出産後も当分はお願いするつもり。

    +6

    -0

  • 1581. 匿名 2021/08/01(日) 18:25:46 

    >>1497
    親がちゃんとしてるなてイメージだわ
    自分で払ってる人は偉いなとしか

    +5

    -2

  • 1582. 匿名 2021/08/01(日) 18:26:31 

    >>1214
    それは辛い

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2021/08/01(日) 18:26:59 

    >>1555
    と庶民は思うよねw

    +7

    -3

  • 1584. 匿名 2021/08/01(日) 18:27:09 

    ハーゲンダッツて高いものなんだと最近知りました
    子供の頃は上手い上手いて食べてたけど値段にビックリした

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2021/08/01(日) 18:28:03 

    >>1569
    金持ち!

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2021/08/01(日) 18:28:09 

    >>1560
    受けるよね〜半返しでしょうにw

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2021/08/01(日) 18:28:38 

    >>1566
    どこのホテル?
    今どこも不味いのは私も同意
    スペシャルにしてもらっても都内なら他でいくらでもいい店がある。わざわざ食べに行かないでしょ

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2021/08/01(日) 18:29:15 

    子供の頃は家に呉服屋が来てた。母がよくお高い着物と帯買ってた気がする。着物の展示会に連れて行かれお昼は高級寿司のトロ食べて、宝石とか毛皮とかブランドのバッグとかわんさか母が買ってたよ。なのに私はプチプラばかりw贅沢な母を見て辟易しちゃってたのかも知れない。ちなみに姉もプチプラの安物好き。

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2021/08/01(日) 18:29:28 

    メロンが溢れかえって困る時期がある。

    +4

    -0

  • 1590. 匿名 2021/08/01(日) 18:29:50 

    >>1558
    よこ
    これが意外とバカにならないんだよね
    うちも医療費控除を毎年しっかり出してるよ

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2021/08/01(日) 18:30:16 

    ローン会社が儲からなくなるからローンは組ませるよ。早めに返済するだけの話であって。
    ローンの審査も過去三年は見るから、通らない人も世の中にはいるから。つまりはそういうこと。

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2021/08/01(日) 18:31:28 

    >>1463
    旅行とか行けなくなった分食費に回してる
    美味しいしご飯準備しなくていいしラク

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2021/08/01(日) 18:31:39 

    >>1539
    例えそうだとしても、実家が財力あるならそれはうらやましいなぁ
    してあげる親の方も、それが喜びなんじゃないのかな

    でもそうは言っても、こんだけしてあげたんだから老後頼むわねとか、ダンナさんがちっちゃくなってる様ならやはりお気の毒だね

    あ、でもそんだけ財力あったら、老後はご両親も豪華な施設にでも入って、娘の手をわずらわせることもないか

    +11

    -1

  • 1594. 匿名 2021/08/01(日) 18:31:44 

    >>1586
    わざとやってるか、そもそも事故物件女だから先方から倍返ししろ!と脅されたのかもしれない。で、即離婚。

    そう思うと泣ける。

    +4

    -2

  • 1595. 匿名 2021/08/01(日) 18:31:46 

    >>1581
    親が子供に借金させて?
    ないないw

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2021/08/01(日) 18:32:01 

    >>8
    まじで余計なお世話なんだけど、こういうカクカクした間取りを見ると「家相的には大丈夫なのかな……」って思ってしまうww

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2021/08/01(日) 18:32:43 

    >>1586
    家具って書いてるから地方の習慣なのかもよ

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2021/08/01(日) 18:33:00 

    >>40
    これは間違いなく金持ちだわ

    +2

    -1

  • 1599. 匿名 2021/08/01(日) 18:33:40 

    >>54
    むしろ安上がりだなって印象

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2021/08/01(日) 18:33:41 

    >>1478
    すごく納得だわー
    高校の同級生で、専門学校出て看護師になった子
    医者と結婚したけど可愛いよりの美人で性格も優しい良い子

    +1

    -1

  • 1601. 匿名 2021/08/01(日) 18:33:43 

    >>1587
    全国展開してるんだけど、その土地ごとに特色があるので休暇が取れたら利用しているわ。

    都心も美味しいお店はあるけれど地産地消でその土地にしか出回らない食材も沢山あるのよ。あなたにはわからない世界でしょうけどね。

    +1

    -1

  • 1602. 匿名 2021/08/01(日) 18:34:15 

    >>164
    マグロ系漁師ですか?

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2021/08/01(日) 18:34:37 

    >>1555
    ローン控除のためにわざわざローン組むんだよ〜
    今は低金利だしローン組んだほうお得
    年収制限あるけど年収3000万の人までは控除受けられる

    +8

    -2

  • 1604. 匿名 2021/08/01(日) 18:35:25 

    >>1052
    家になんて来てほしくないから固くお断り。

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2021/08/01(日) 18:36:01 

    >>40
    相続税ってほんと高いよね…
    どうにかならんものか

    +15

    -1

  • 1606. 匿名 2021/08/01(日) 18:36:32 

    兄弟全員が医科歯科薬科
    私大あり
    けっこうお金かかってるよね

    +4

    -1

  • 1607. 匿名 2021/08/01(日) 18:37:02 

    >>1567
    やっぱりダスキンは鉄板ですよね。

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2021/08/01(日) 18:37:26 

    >>1599
    何もご存じないのね。
    食前酒ひとつだけでも全然違うのに。

    +1

    -3

  • 1609. 匿名 2021/08/01(日) 18:37:43 

    >>40
    それで金持ち?www
    恥ずかしくない??絶対人に言わない方がいいよ。さめて数億払ってからだよ。金持ちって子供が産まれた時から相続税対策してるけど、してる?

    +3

    -21

  • 1610. 匿名 2021/08/01(日) 18:39:34 

    >>1201
    プロの演奏家では?

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2021/08/01(日) 18:39:44 

    >>1597
    屋根からお菓子ばらまいたりトラック数台で見せびらかしたり後ろ向きに進んだら破談、とか八墓村とか津山殺しとか
    そういうの?知らないけど

    +3

    -1

  • 1612. 匿名 2021/08/01(日) 18:40:08 

    生前贈与がある

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2021/08/01(日) 18:40:22 

    >>1603
    テレビで売れてる芸人がローン組んで家買いました!って言ってて
    一括で買えるだろうに何故?って思ってたけどローン控除だよね
    控除受けられる年までローン払って、控除なくなったら一括で返すのが一番お得

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2021/08/01(日) 18:41:33 

    >>1603
    控除なんて考えない
    払うものは払う、それだけ

    +4

    -1

  • 1615. 匿名 2021/08/01(日) 18:41:38 

    >>31
    理解できない・・・普通

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2021/08/01(日) 18:42:28 

    >>1609
    落ち着いて。誤字脱字でフンガー!ってなってるあなたが一番恥ずかしいですよ。

    +26

    -1

  • 1617. 匿名 2021/08/01(日) 18:43:36 

    普通エピソードが多すぎる

    +2

    -1

  • 1618. 匿名 2021/08/01(日) 18:44:21 

    >>1546
    すみません、預貯金数億?そんなにないです。
    かもしれないトピなので微妙な感じでいいのかと思って参加したのですが間違ってしまったのかもと思っています。相続税55%のお金持ち組ではありません。お騒がせしました。

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2021/08/01(日) 18:44:21 

    >>1555
    ってか年収制限で出来ないよね。

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2021/08/01(日) 18:45:00 

    >>1614
    それめちゃめちゃ損だよw
    今家買う人は大体ローン控除の制度使ってると思う。

    +3

    -1

  • 1621. 匿名 2021/08/01(日) 18:45:37 

    >>1539
    夫婦共に勤務医なので稼ぎは普通だよ
    両親が開業医なので、将来はそこを継ぐつもり

    +12

    -1

  • 1622. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:03 

    >>1247
    すいませんレベルが低くて。

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:12 

    >>1519
    うち今プリンターないわw

    +2

    -0

  • 1624. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:25 

    >>1
    フルーツなんて普通毎日食べるやん。イチゴなんてビタミンC多いから毎日食べるよ。おやつ代わりに子供の頃から桃とかマンゴーとか食べるよね?感覚大丈夫??

    +7

    -1

  • 1625. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:29 

    >>1618
    40です。返信間違えました💦

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:40 

    >>1614
    貧乏人ってそうなのね。勉強になるわ。
    だから団地から出ないのね。箪笥貯金かな?
    だるま弁当にセロハンテープ貼って五百円玉貯めてるのかな?

    +1

    -5

  • 1627. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:50 

    銀行の用事は担当者が家に来ると思ってたから、一人暮らしして
    自分で手続きしに行くことに驚いた。

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2021/08/01(日) 18:47:57 

    >>1445
    NWのハワイ便かチャイナのハワイ便?

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2021/08/01(日) 18:48:26 

    働いておりますが、
    不動産の賃料だけで
    有り余るほどの収入です。
    仕事が余暇です。

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2021/08/01(日) 18:48:26 

    >>1619
    ローン組めない人は本当に多いらしいよ。
    なので賃貸暮らしが真のお金持ちだ!とかガルチャンで吠えるしかないのよ。

    かわいそうよね。

    +3

    -2

  • 1631. 匿名 2021/08/01(日) 18:49:52 

    >>911
    >>922
    僻み丸出しでワロタ。

    +0

    -2

  • 1632. 匿名 2021/08/01(日) 18:50:22 

    >>56
    一人爆笑してしまったじゃないか!

    +15

    -1

  • 1633. 匿名 2021/08/01(日) 18:50:55 

    >>1555
    あなた年齢ではじかれるでしょ。

    +1

    -2

  • 1634. 匿名 2021/08/01(日) 18:50:58 

    持っている山に川が流れている。

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2021/08/01(日) 18:51:03 

    夫婦で年収2千万

    +2

    -1

  • 1636. 匿名 2021/08/01(日) 18:51:08 

    >>1620
    苦労して建ててるんだね

    +2

    -2

  • 1637. 匿名 2021/08/01(日) 18:52:09 

    >>38
    うちは毎年

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2021/08/01(日) 18:52:36 

    >>1619
    そうそう
    知らない人多いよね

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2021/08/01(日) 18:52:43 

    >>1631
    僻み丸出し読むの面白くない?
    リアルでも蟹の話題は貧乏人には禁物みたいよ。
    かに道楽でかにすきランチ、程度でもめっちゃファビョるらしいし。

    +1

    -1

  • 1640. 匿名 2021/08/01(日) 18:53:07 

    >>1636
    非課税世帯には関係ない話だから

    +2

    -2

  • 1641. 匿名 2021/08/01(日) 18:53:09 

    祖父、曾祖父の代(大正、昭和)には書生さんがいて学費の援助をしていた

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2021/08/01(日) 18:53:39 

    >>45
    偉いなあ

    +2

    -1

  • 1643. 匿名 2021/08/01(日) 18:54:23 

    >>1640
    控除の年収制限ご存じない時点でお察し

    +2

    -1

  • 1644. 匿名 2021/08/01(日) 18:55:07 

    >>47
    うちも
    ローンって、手続き面倒なんでしょ?

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2021/08/01(日) 18:55:15 

    >>1601
    ダイワロイヤルホテルズですか?
    ってか全国展開してる時点で、あとアパしかないw

    +2

    -1

  • 1646. 匿名 2021/08/01(日) 18:55:23 

    >>1611
    津山30人殺しが習慣だったら怖すぎるわ

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2021/08/01(日) 18:56:00 

    >>1640
    いきなり、なんで非課税??
    わけわからん。

    +3

    -1

  • 1648. 匿名 2021/08/01(日) 18:56:12 

    家にテニスコートがある。
    大きくなって、それが普通じゃないと知った。

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2021/08/01(日) 18:56:51 

    >>1566
    ホテルカード って帝国ホテルはあるけど、全国展開はしてないな。間違えてるよ。インスタのお金持ち達が利用してるホテルは全国展開じゃないよ。あれは、

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2021/08/01(日) 18:57:39 

    >>47
    面倒だし手続きにもお金がかかる。

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2021/08/01(日) 18:57:51 

    >>781
    普通の人はないお金でしょう。
    こういう実力以上にお金を得てる人たちから税金取るっていうので正しい政策だと思うんだけどな。

    +7

    -16

  • 1652. 匿名 2021/08/01(日) 18:58:01 

    >>1647
    挟む位置間違えたかしら?
    住宅ローン控除は、非課税世帯には関係ない話だからと言いたかった

    +1

    -2

  • 1653. 匿名 2021/08/01(日) 18:59:03 

    >>1598
    はっきりしたお金持ちじゃなく微妙な、かもしれないトピなので書き込んでしまったのですが違うようです。せっかく肯定的なご意見いただいたのにお騒がせしてすみませんでした。

    +2

    -1

  • 1654. 匿名 2021/08/01(日) 18:59:04 

    >>1646
    そこの土地柄、変わった婚姻習慣があるんだよ確か。
    寅さんの映画で見たことあるな。

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2021/08/01(日) 18:59:24 

    >>1608
    ホテルで食前酒w
    旅館と勘違いしてない??

    +1

    -1

  • 1656. 匿名 2021/08/01(日) 18:59:40 

    >>1444
    多分、田舎なら普通じゃないかな

    +4

    -0

  • 1657. 匿名 2021/08/01(日) 18:59:49 

    >>1652
    くやしかったんだねw

    +1

    -2

  • 1658. 匿名 2021/08/01(日) 19:00:00 

    >>1645
    え?違いますよ。どういう調べ方をしたらそうなるの?頭大丈夫かな?

    +1

    -1

  • 1659. 匿名 2021/08/01(日) 19:00:00 

    金持ちまではいかないけど、子供の頃から毎週末家族で外食に行ってた。結婚した今では月に1.2度行くか?くらいだから、贅沢な事させてもらってたんだと親に感謝した。

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2021/08/01(日) 19:00:16 

    実家が御用邸の隣

    +2

    -0

  • 1661. 匿名 2021/08/01(日) 19:00:44 

    バッハの部屋を予約した。

    +1

    -1

  • 1662. 匿名 2021/08/01(日) 19:00:54 

    >>1631
    いや、数年程カニ毎日食べられる環境にいたけど本当に飽きるんだわ
    ウソや僻みだと思うならやってみるといいよ

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2021/08/01(日) 19:01:06 

    >>1649
    あなたが知らないだけだよー!ほらほらGoogle検索してきなよ

    +0

    -1

  • 1664. 匿名 2021/08/01(日) 19:01:51 

    >>1658
    全国展開でしょ?各都道府県に1つぐらいはないと。最低、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡、プラスリゾートにはないとね。

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2021/08/01(日) 19:02:06 

    家にエレベーターがある
    3階建てでソーラーパネルも付いてる
    年収4桁万円
    父は社長で億単位の資産がある

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2021/08/01(日) 19:02:43 

    BTSの娘

    +0

    -1

  • 1667. 匿名 2021/08/01(日) 19:02:52 

    >>178
    その広さなら、固定資産税が高そうですね。

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2021/08/01(日) 19:02:59 

    >>1608
    ヤバっwww

    +1

    -1

  • 1669. 匿名 2021/08/01(日) 19:03:06 

    >>1566
    シェラトンヒルトンなら世界展開ですが。カードあるね。

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2021/08/01(日) 19:03:16 

    >>1655
    え?悔しいからって絡まないでくれますか?
    ミネラルウォーターひとつだってフィヨルドの水だったり色々よ。

    +1

    -3

  • 1671. 匿名 2021/08/01(日) 19:04:19 

    >>1664
    うるさいなぁ。ロイヤルパークホテルだよ。これでいいですか?あなたにはご縁がないでしょうけど。

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2021/08/01(日) 19:04:40 

    >>1670
    爆笑したw
    大丈夫か?
    ペニンシュラのpeterいったら、あなた腰抜かすわよ

    +2

    -2

  • 1673. 匿名 2021/08/01(日) 19:04:53 

    >>1506
    それは1506さんは住んでるだけでもはや親の家では?

    +11

    -3

  • 1674. 匿名 2021/08/01(日) 19:05:24 

    クラウンメロンと宮崎マンゴーの太陽のタマゴが我が家の定番フルーツ

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2021/08/01(日) 19:05:44 

    >>4
    ほんこれ
    お金足らないときは親に言えばもらえる
    毎回引っ越し代を親に出してもらってるわ・・・


    クズだな・・・私

    +23

    -1

  • 1676. 匿名 2021/08/01(日) 19:05:49 

    >>1506
    羨ましすぎてハゲるわ~

    +17

    -1

  • 1677. 匿名 2021/08/01(日) 19:06:06 

    執事が3人います。

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2021/08/01(日) 19:06:11 

    港区在住。

    +0

    -1

  • 1679. 匿名 2021/08/01(日) 19:06:11 

    >>1662
    朋ちゃんは今はまってるみたいだね。
    毎日カニ食べてた知り合いがいるからわたしは信じてるよ。
    その人はスタンプラリーで器を集めたかったんだって。今は不況でやってないけど。

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2021/08/01(日) 19:08:14 

    自分が大学卒業するまで
    家族4人で毎年のようにヨーロッパ旅行に連れていってもらっていました。
    しかも父が仕事を休めるハイシーズンです。

    +2

    -1

  • 1681. 匿名 2021/08/01(日) 19:08:37 

    >>1671
    ロイヤルパークホテルが贅沢なの?
    よくわからない世界だね

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2021/08/01(日) 19:09:43 

    >>1681
    年に50回くらい利用してます。これでいいかな?

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2021/08/01(日) 19:10:11 

    >>526
    その通り
    だから数年ごとにうちは家を買い替えてる。繰上げ返済で返しては買うとかなり節税になる

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2021/08/01(日) 19:10:24 

    車のハンドルは左に付いているものと思って育ったから、教習所で右ハンドルに腰抜かした。
    それ以前に、免許をお金で買えないことの方が驚きでしたが。

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2021/08/01(日) 19:10:48 

    なんか煽るだけが楽しみみたいな人がいるなぁ
    まったりトピだったのに

    +2

    -2

  • 1686. 匿名 2021/08/01(日) 19:10:50 

    17歳の誕生日にダイヤモンドのネックレス
    多分相当お金かけられて育ってると思う
    あと他の人以上によくブランドバッグを買ってもらってる気がする

    欲しいものないくらい買い与えられてる
    生活に不満がない(金銭的な)

    あとお小遣いは2~4万くらいだから平均よりは多い

    +0

    -2

  • 1687. 匿名 2021/08/01(日) 19:10:55 

    >>1506
    お金持ちだし相続対策もしてそうでウラヤマ
    世の中お金持ちはいるんだね、、

    +16

    -1

  • 1688. 匿名 2021/08/01(日) 19:11:18 

    >>9
    私はカルピスバターもエシレも小岩井のバターも使ったことあるけど、味の違いはわからなかった。
    普通にスーパーで見かけたの使ってる。

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2021/08/01(日) 19:12:41 

    >>1685
    でも煽り方がとんちんかんだから面白いよ。
    知識もないのに、いっちょかみってやつ?

    バカだよね。ネットで煽ったからってお金持ちになれるわけでもないのに。鬱が悪化するだけなのにw

    +2

    -1

  • 1690. 匿名 2021/08/01(日) 19:13:54 

    >>324
    ものすごい好きです。
    有名フランス料理店でも出してました

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2021/08/01(日) 19:14:50 

    >>1609
    野次馬しにきた庶民だけど
    じゅうぶんお金持ちだと思う
    日本はもはや貧乏人だらけだよ

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2021/08/01(日) 19:15:13 

    >>1160
    だいたいの素性は把握してるよ。でも何で稼いでる人かはわからないって意味だと思う。都内なんかだと億ションは紹介や関係者にしか売ってなかったりする
    どこの誰ともわからない人はそもそも売り出し情報が手に入らない仕組みになってる

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2021/08/01(日) 19:15:29 

    >>1664
    沖縄の時はブセナテラスに長期滞在と決めてる。
    上海蟹のシーズンだと中華街の高級店よりもいいの出してくれるし。
    それこそ毎日カニ食べるよ。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2021/08/01(日) 19:16:11 

    >>1681
    えーロイパって贅沢な方だったんだ。東京は帝国ホテル丸パクリだけど。

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2021/08/01(日) 19:16:58 

    うちの娘ですが、誕生日など以外にも欲しいのを買ってるせいか、「誕生日なにほしい?」と聞いて「ない。ばあばと旅行行きたい」と言う。
    年長です、、。

    +0

    -1

  • 1696. 匿名 2021/08/01(日) 19:17:03 

    >>1691
    煽ってる人は庶民とかのレベルじゃないと思うよ。
    コメント乞食だろうから、構わなくてヨシ!

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2021/08/01(日) 19:17:10 

    一括で買った家が23区内に2軒と、避暑地に別荘が一軒ある。不動産も車も全て現金で買う。
    子供の時から頻繁に年100万の生前贈与が私と弟の口座に入る。

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2021/08/01(日) 19:17:31 

    >>149
    うちは1台しかないけど
    パイプオンガン。
    場所とって困っています。

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2021/08/01(日) 19:18:23 

    >>1677
    羊?

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2021/08/01(日) 19:18:25 

    私が寝ているプレハブから母屋が見えない!結構歩く。

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2021/08/01(日) 19:18:27 

    >>1694
    贅沢とは一言も書いてませんが。そりゃ地方によってはグレードいまいちなのもあるけど
    中国人減ったのもあり、最上階に連泊できるので気に入ってます。

    +5

    -1

  • 1702. 匿名 2021/08/01(日) 19:19:01 

    >>1693
    今はジアッタテラスかテラスクラブよ。ブセナはファミリー向け。長期ならナハテラスと併用よ。

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2021/08/01(日) 19:19:06 

    >>1680
    それは普通だな

    +1

    -2

  • 1704. 匿名 2021/08/01(日) 19:19:57 

    >>1682
    レストランに?何が美味しいの???

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2021/08/01(日) 19:20:12 

    マウント合戦だらけじゃん。

    家は金持ちじゃないけど、前に母娘でイタリア旅行に行ったときに同じような世代の母娘と同席になったら、娘がやたら聞こえよがしに金持ちアピールしてたっけ。キャンピングカーがぁとか、友達のお金持ちの男の子がぁとか、服は高級ブランドのロゴ入り。私達とは会話しようとしない。ウザかったなぁ。
    別の日は庶民?っぽい母娘と同席になったら、フレンドリーで会話も弾んだわ。

    金持ちってマウント取らないとシヌの?

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2021/08/01(日) 19:20:35 

    >>1704
    ヨコだけど食前酒じゃないかな?
    あとブッフェ有名。

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2021/08/01(日) 19:20:54 

    うちには各部屋に冷蔵庫がある。計5台
    そのうちの1台はアイス専用業務用

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2021/08/01(日) 19:21:33 

    >>1697
    別荘はどこにあるの?

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2021/08/01(日) 19:22:17 

    >>1657
    はいはい。税金納めてないんだもの。戻ってくるわけないから、住宅ローン控除は雲の上の話よね。恩恵ないわよね。

    +2

    -2

  • 1710. 匿名 2021/08/01(日) 19:22:21 

    >>1704
    宿泊です。レストランはその時によるかな。
    地方は特に、そこでしか味わえないものが季節ごとにあるので。
    あなたはどんな贅沢wをなさってるの?わたしには日常だから特に何ともないけれど。

    +3

    -1

  • 1711. 匿名 2021/08/01(日) 19:22:49 

    山を持っている


    金持ち的な響きに聞こえるけどど田舎で拡張工事で買ってくれ!とずっと願っている

    +8

    -0

  • 1712. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:09 

    >>1705
    あなたは貧乏人のくせにトピズレしないと自殺するのかな?

    +1

    -4

  • 1713. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:12 

    >>1693
    蟹食べ放題か、それならいいね!

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:20 

    子供の頃家の仏壇がある部屋に少し大きめの写真が額縁に入れて飾られてた
    その写真は天皇一家の写真だった
    私は子供過ぎて自分の家はすごい家系なんだと思ってた
    夏になると氷に砂糖をまぶして喜んで食べるほど超ド貧乏だった

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:24 

    >>1710
    やばぁーい。
    絶対教えないわ。明日から丸パクリで現実社会でもいいだしそう。わお。

    +0

    -2

  • 1716. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:50 

    実家は田舎だけど、自分の敷地から陽が上り沈みます。

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:51 

    >>2
    ウーバーとった事がないけど、美味しいの?(@@)

    +6

    -1

  • 1718. 匿名 2021/08/01(日) 19:24:08 

    >>403
    喪服だとしたら、身内が亡くなったとか大変な時に結婚の話になる事があるんだよなー。
    こいつは知らんけど笑

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2021/08/01(日) 19:25:01 

    >>9
    今度買ってみよう

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2021/08/01(日) 19:25:04 

    >>1710
    ホテルのレストランがまずいって話してたんだよ。割り込んできてなんだそのレスw

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2021/08/01(日) 19:25:29 

    >>1714
    トピズレ
    ま、強く生きな。応援する。

    +0

    -2

  • 1722. 匿名 2021/08/01(日) 19:25:50 

    >>1697
    クッソ金持ちやんけ

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2021/08/01(日) 19:26:39 

    >>1715
    あ!ごめん嘘松だったのね。
    それにしても根掘り葉掘りしつこいね。リアルで嫌われ者じゃないの?

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2021/08/01(日) 19:26:46 

    >>1710
    贅沢かどうかわからないけど、いま外商が持ってきたシャンパン頂いてるわ🥂 なんだかわからないけど、売り場のソムリエが勝手にチョイスしてくるの。ブルゴーニュよ。
    明日から丸パクリするといいわ。

    +4

    -4

  • 1725. 匿名 2021/08/01(日) 19:27:13 

    >>1712
    しませんけどw

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2021/08/01(日) 19:27:19 

    私立大学に3回入って全部独り暮らしして留年して、その後も懲りずに浪人させてもらってる
    大学+予備校の仮面浪人も何回かやったけどどっちも行かなくなって終わった

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2021/08/01(日) 19:27:59 

    >>1723
    いるいる。虚言癖の人に限って近づいてくるのよ
    あらあら。ほんとわおだわ。

    +1

    -2

  • 1728. 匿名 2021/08/01(日) 19:28:19 

    >>752
    はい。家族の大多数が鬱病になりました。
    国税酷すぎますよ。最終的には和解しましたが、それでもこの額です。
    今だにあのトラウマを引きずってる家族もいます。

    +11

    -0

  • 1729. 匿名 2021/08/01(日) 19:28:48 

    家だけ金持ち親は厳しいのであまり頼ってない
    都内六本木土地所有、メイド2人、運転手付き車かタクシー、作法は全て習わされた

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2021/08/01(日) 19:28:49 

    >>1720
    まずいホテルは確かにまずいですよね。
    日本海側に海鮮ビュッフェが素晴らしいホテルありますよ。朝食千円だったかな?
    宿泊者じゃなくても利用可能らしいしテレビでしょっちゅうやってる。

    まずは庶民のあなたでもいけそうなところからトライしてみるといいかも。
    それとホテルはサービスを買うところだから。

    +2

    -3

  • 1731. 匿名 2021/08/01(日) 19:29:27 

    体調も良好で毎日健康でいられることが何よりの贅沢

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2021/08/01(日) 19:29:30 

    >>1724
    シャンパーニュじゃないの?
    涙目になってますけど?

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2021/08/01(日) 19:29:47 

    お金に縁がない人ほど、お金持ちは現金をたくさん持ってると思い込んでる。逆だよね。資産化して現金はほとんど手元に置かないよ
    親世代は田中貴金属ですぐ仏具を買っちゃうとかめっちゃデフォw

    +5

    -0

  • 1734. 匿名 2021/08/01(日) 19:29:51 

    義実家でもいい?
    義母から「今アラスカにいます。」とLINEがくる

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2021/08/01(日) 19:30:16 

    >>1705
    本当の金持ちは一般人と同じようなツアー使わないんだよ。

    以前飛行機で奮発してビジネスクラスに乗ったんだけど
    その時隣に座った老婦人がイタリアから船旅に行くといってて、
    お年寄りなのに一人で凄いなあと思ったら、
    旅行社がきめ細やかに面倒見てくれるので大丈夫だと言って
    会社の名前を教えてくれた。
    帰ってからその旅行社のツアー見たら全て料金の桁が違ったわ。

    +6

    -0

  • 1736. 匿名 2021/08/01(日) 19:30:18 

    >>1685
    お金持ちアピしてる人で激しい人いますよね。極端な言葉使いだったり。笑

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2021/08/01(日) 19:30:19 

    >>1720
    ヨコだけど、まずいって言わないで、無難って言えばいい。美味しいところもあるが、ちん◯◯は確かに美味しくない。まるには漢字が入るからね笑

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2021/08/01(日) 19:30:47 

    >>1727
    虚言癖って治らないのかな?
    リアルにそういう50オバサンいるんだけど、年々悲惨なことになってるわよ。
    あなたも同じ穴のなんとやら、かもね。

    +0

    -1

  • 1739. 匿名 2021/08/01(日) 19:30:59 

    何か知らんけど金持ちの言葉使い笑える。

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2021/08/01(日) 19:31:47 

    >>1705
    そのお嬢は今成金のかただったのよ
    知らんけど

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2021/08/01(日) 19:32:40 

    お金持ちってご両親何の仕事なの?
    医者とかってレベルじゃないよね?
    皆さんの実家経営者なのかな?

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2021/08/01(日) 19:32:58 

    >>1736
    言葉遣いね。
    言葉使いって魔法使いとか小間使いとかじゃないんだからさぁ。本くらい読みなよ。図書館なら無料だよ!

    +0

    -3

  • 1743. 匿名 2021/08/01(日) 19:33:11 

    >>1737
    その横レス、何の意味があるの?

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2021/08/01(日) 19:33:24 

    >>1338
    ある程度の額にいくと税理士=国税の手先になるんですよね。
    本当に怖いのは土地や有価証券等ではありません、対価がつくものの対策するのは簡単です。過去30年ぐらいまで遡って高額購入品を調べられるんですよ。例えば祖母に貰ったジュエリー、絵画にも贈与税、相続税がかかります。買った額が1億円でもいざ売却するとなると2000万円にしかならなかったり。
    国税に目をつけられ、マルサに入られると地獄を味わうことになります。

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2021/08/01(日) 19:33:55 

    >>1355
    それもありますね。

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2021/08/01(日) 19:33:56 

    いちいち言葉遣いに絡んでる人は
    トピのタイトルと無関係だってこと自覚してほしい

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2021/08/01(日) 19:34:07 

    本当の金持ち〜がわからない
    それぞれ稼ぎ方が違うので。由緒ある家柄でもお金は使わない家、事業で成功してもそれは金持ち

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2021/08/01(日) 19:34:10 

    >>253
    優勝でしょ!

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2021/08/01(日) 19:35:02 

    >>1333
    寄付などして結果この値段になってます。
    最初に提示された額は10倍以上です。

    +12

    -0

  • 1750. 匿名 2021/08/01(日) 19:35:29 

    >>1741
    私の親族ですが医師、ピアニスト、経営、政治家とバラバラです。

    +3

    -1

  • 1751. 匿名 2021/08/01(日) 19:36:36 

    >>1730
    申し訳ないけど、私は信頼してる人の紹介してくれるホテルや旅館にしか行かないんだ
    ホテルのレストランで1番びっくりしたのは賢島のベイスイート。サミット前に興味本位で一度行ったけど、スパもレストランも全部ダメだった。レストランなんか全部ぬるくてね。信じられないと思うけど元首相クラスが行くレベルでそれだからもうまったく食事は期待しないことにしたよ
    食事だけホテルで取るとか論外かな

    +2

    -0

  • 1752. 匿名 2021/08/01(日) 19:36:57 

    いつのまにかこのスレは醜いマウント合戦になってしまったんだ。まるで見栄をはる中国人のようだ

    +4

    -0

  • 1753. 匿名 2021/08/01(日) 19:36:59 

    >>1746
    でもさ、マヌケすぎて笑えるから
    もっと奮闘して欲しいわ。
    今のところかなりの迷言出てるし。

    +0

    -1

  • 1754. 匿名 2021/08/01(日) 19:37:42 

    >>1732
    どっちだっていいじゃん。正確にはシャンパーニュだけど。明日はこれかな。
    わざわざ開けて撮影してあげたんだから
    うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピ

    +8

    -1

  • 1755. 匿名 2021/08/01(日) 19:38:00 

    >>36
    自立してるんだね。
    これが1番良いし誰の事も攻撃せず賢いし素敵だと思うよ。

    +4

    -0

  • 1756. 匿名 2021/08/01(日) 19:38:01 

    >>1742
    図書館に置いてある()広辞苑や大辞林では同じだとしていますよ。

    +4

    -0

  • 1757. 匿名 2021/08/01(日) 19:38:21 

    >>507
    昔の世田谷は片田舎でそんなに高くない
    今の値段でせいぜい4〜5千万程度だよ

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2021/08/01(日) 19:39:01 

    >>1738
    頑張って❤︎

    +0

    -1

  • 1759. 匿名 2021/08/01(日) 19:39:02 

    >>253
    自治体に収めるとか断ることはできなかったの?

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2021/08/01(日) 19:39:21 

    >>378
    家族ではファーストしか乗ったことがないので、
    この間、仕事でビジネスを使ったとき、
    エコノミー症候群になりました。

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2021/08/01(日) 19:39:38 

    ここにはホスト被れや風俗嬢がいる説

    +2

    -2

  • 1762. 匿名 2021/08/01(日) 19:40:01 

    >>1587
    横だけど数年前なら金沢の航空会社系列のホテルのレストラン、「これで一万円でいいの!?」っていうくらい豪華なコースだったよ。
    日本海の美味がフレンチになってた。
    ホテルのレストランが好きな理由は、そこの味が良いという事だけじゃなくて、広々としてるとか、館内の雰囲気が非日常で良いとか、そういうところも加味されてると思う。

    +2

    -1

  • 1763. 匿名 2021/08/01(日) 19:40:18 

    >>1740
    >>1735
    そうなんですよねー。
    格安ツアーに参加すんなよって思いました。
    成金なんだろうなって。
    代々お金持ちの人って金持ち自慢するとトラブルになるのを知ってるから謙虚だという説を信じてます。

    +4

    -0

  • 1764. 匿名 2021/08/01(日) 19:40:21 

    車10台は余裕で止めれる。
    田舎だから土地があるのもあるけどさ。

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2021/08/01(日) 19:40:24 

    >>1705
    私は金持ちじゃないけど、嘘は許せないわ

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2021/08/01(日) 19:41:04 

    >>1762
    それは金持ちではなくて、お買得といいますw

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2021/08/01(日) 19:41:07 

    >>1729
    メイドは日本人?

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2021/08/01(日) 19:41:14 

    >>1647
    ね?
    いきなりの非課税世帯扱い受けるとは驚いたよね笑
    住宅ローン控除の年収制限=年収3000万以上ってはっきり書かないと理解して頂けないのかな?

    +3

    -3

  • 1769. 匿名 2021/08/01(日) 19:41:37 

    >>1757
    しかもサザエさん家は借家という設定だったような

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2021/08/01(日) 19:42:23 

    >>1270
    美味しそうだなそれ

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2021/08/01(日) 19:42:42 

    >>1732
    ガル民って面白いよねw

    +0

    -1

  • 1772. 匿名 2021/08/01(日) 19:42:45 

    >>4
    これって実はすごいことだよね

    +36

    -0

  • 1773. 匿名 2021/08/01(日) 19:43:31 

    小銭のお釣りは募金箱

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2021/08/01(日) 19:43:54 

    ちゃんとメダルとミライトワを表に向けてる

    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2021/08/01(日) 19:44:02 

    >>1733
    自己レス
    ちなみに親がくれるのは現金じゃなくて商品券だよ。友達の親とかもクオカードって言ってたw

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2021/08/01(日) 19:44:34 

    >>1760
    本物のエコノミー(クラス)症候群しらないでしょ?

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2021/08/01(日) 19:45:36 

    20代でアメリカに家を買った少年

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2021/08/01(日) 19:45:42 

    >>1762
    でかい方?小さい方?

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2021/08/01(日) 19:45:45 

    >>1741
    公務員って意外と多いと思う
    資産はあるけど税金分まったり働いているんだよね

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2021/08/01(日) 19:46:15 

    スクラッチ三十枚買って二百円三枚しか当たらなくても
    あ〜残念としか思わない
    次週また買う

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2021/08/01(日) 19:46:27 

    電車は便利なのでよく乗りますが、飛行機は大学の卒業旅行の時1回しか経験ありません。
    ファーストクラス乗ってみたい!!

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2021/08/01(日) 19:46:40 

    >>1771
    オージーの松阪牛をいただきました!みたいなもんよね。
    ま、どうでもいいけど。

    +0

    -1

  • 1783. 匿名 2021/08/01(日) 19:46:42 

    >>1768
    認識間違えてる

    +1

    -1

  • 1784. 匿名 2021/08/01(日) 19:46:42 

    なんかここにいる大半が成金だなあ。もっとびっくりするお金持ちいないかなあ

    +3

    -0

  • 1785. 匿名 2021/08/01(日) 19:47:02 

    >>1749
    すんげーーー!
    一億私に寄付してください。

    +4

    -1

  • 1786. 匿名 2021/08/01(日) 19:47:23 

    >>563
    えーと…
    スタンウェイではなくスタインウェイですよね?
    あなた、ピアノ弾かないでしょ?

    ベヒシュタインって実物見たことがない。
    ベーゼンドルファーは結構あるけど。

    これでファツオリとか持ってたら本物のお金持ち。

    +3

    -5

  • 1787. 匿名 2021/08/01(日) 19:48:22 

    >>1772
    そうなの?値段は見ないで買うけど周りからビックリされたから一応タグを見るようにはしてるし百円ショップやUNIQLOも商品を眺めたりはしてる。

    +1

    -1

  • 1788. 匿名 2021/08/01(日) 19:48:38 

    >>1744
    わかる。うちはいろんな書類を焼くとこから節税対策したよw絵画はチャリティでいっぱい買ったけど、親族も知らないところに保管してる。毎年コツコツ多めに税金払って目をつけられないように必死だよ
    貸金庫にあるジュエリーをどうやって処分しようか今検討しているところだ

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2021/08/01(日) 19:48:40 

    >>1781
    nw格安

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2021/08/01(日) 19:49:57 

    >>1743
    まず言っていうからホテル50回の人が怒るんじゃん。無難って言えばいいのよ。実際そうなんだから。気軽に入れるホテルのレストランは高級なファミレスよ。

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2021/08/01(日) 19:50:08 

    >>8
    トイレ我慢して帰ってきて、やっと家に辿りついても靴脱いでからまた走らなきゃいけないね。カツオはお漏らししてないのかねw

    +5

    -0

  • 1792. 匿名 2021/08/01(日) 19:50:13 

    >>1784
    あなたみたいな人には話さないんじゃないかな?
    必死の形相で検索しまくって個人特定とかしそうじゃない?

    +1

    -1

  • 1793. 匿名 2021/08/01(日) 19:50:23 

    >>1784
    金持ちかもしれない…ってトピだから微妙な人がボリューム層なんだと思う。
    金持ちの悩みみたいなトピ立てれば、凄い人達が集まるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2021/08/01(日) 19:51:00 

    母親が家出するたびに家出先でマンション買ってる

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2021/08/01(日) 19:51:15 

    >>1782
    アメリカの和牛みたいなことなのかなって思った
    ブーブクリコしか勝たんw

    +1

    -1

  • 1796. 匿名 2021/08/01(日) 19:51:29 

    >>1751
    まさかの賢島w
    いや、悪くないけど警備が楽なだけで、サミット繋がりならブセナが100倍いいわよ。なんかセンス悪いよ、その信頼おける方。

    +1

    -2

  • 1797. 匿名 2021/08/01(日) 19:51:52 

    >>1789
    自家用ヘリってことでは。

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2021/08/01(日) 19:52:30 

    >>1784
    ちらほらいるけどさりげなく書いてるね
    分かる人にはわかるのかも

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2021/08/01(日) 19:53:50 

    >>53

    人脈自慢する人って、なんか品性がないというか、胡散臭さを感じてしまうのは私だけなのかな。

    +8

    -0

  • 1800. 匿名 2021/08/01(日) 19:53:52 

    >>1797
    は?ファースト乗りたいんだって。なんでヘリでハワイ行かなきゃいけない?nwのファーストって言ったらわからないの?あなた本当に余裕ある生活されてるの?

    +0

    -3

  • 1801. 匿名 2021/08/01(日) 19:54:38 

    >>1784
    びっくりするって孫さんみたいな年収100億円ぐらいの人?

    +4

    -0

  • 1802. 匿名 2021/08/01(日) 19:54:42 

    >>1790
    ホテル50回の者ですが怒ってないですよ。
    ただ、食材により旬だったりすると場所により良いものに出会えることもあると言いたかった。

    そりゃお金に糸目をつけなければ都心に行けば行くほど美味しい食事はいくらでもあるけど
    紹介してもらったり予約したりが面倒なときもあるし地方のホテルも意外と穴場だよと。
    レストランの人がおすすめを出してくれるかどうかはいちげんさんだと難しいかもだけど。

    +4

    -0

  • 1803. 匿名 2021/08/01(日) 19:54:57 

    >>4
    将来的なお金の心配もしないのですか??

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2021/08/01(日) 19:55:57 

    >>1794
    それはお金持ち!
    ってか、普通家出しないよ。とゆこと?

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2021/08/01(日) 19:56:11 

    >>1796
    ベイスイートは私が行きたかっただけなんだよね。知らないかな?そこのアワビが昔すごく有名だったんだけど、クソまずだったよwサミットのところに行きたいわけじゃないんで大丈夫です

    +2

    -0

  • 1806. 匿名 2021/08/01(日) 19:56:20 

    お手伝いさんがいる

    +0

    -0

  • 1807. 匿名 2021/08/01(日) 19:56:43 

    >>1662
    うちは漁師さんを臨時雇いして、
    捕獲からお願いしています。
    採りたてで美味です。

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2021/08/01(日) 19:56:54 

    >>1795
    ハワイの丸亀製麺です!とかそういうことかもしれないし
    外商というのもそういう屋号の三河屋さんかもだし

    +0

    -1

  • 1809. 匿名 2021/08/01(日) 19:57:02 

    >>1539

    別に良くない?
    金持ちの親が出してくれるんだから。
    何が悲しいのかわからない。

    +8

    -0

  • 1810. 匿名 2021/08/01(日) 19:57:10 

    >>1792
    ね、あなたは小物だし。

    +1

    -2

  • 1811. 匿名 2021/08/01(日) 19:57:52 

    >>1802
    そんなホテルないわ
    教えたくないけど、、まあお寿司とかならわかるけど。
    それならホテル意味ないじゃない。どっかの料亭でも行ったら?食前酒美味しいわよ。

    +3

    -0

  • 1812. 匿名 2021/08/01(日) 19:58:09 

    >>1785
    乞食は貧乏トピへハウス!

    +2

    -1

  • 1813. 匿名 2021/08/01(日) 19:58:19 

    >>1793

    相続税が半端ね~とか?

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2021/08/01(日) 19:58:30 

    >>1794
    わかる。うちの母もだ
    大人しくホテルにでも泊まって欲しい

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2021/08/01(日) 19:59:26 

    >>1808
    そうそう、うそ八百よ
    信じなくていいわよ。誰が本当の事をいうと思って?絶対教えないわ。

    +0

    -1

  • 1816. 匿名 2021/08/01(日) 19:59:38 

    実家が産婦人科

    +1

    -1

  • 1817. 匿名 2021/08/01(日) 20:00:18 

    >>1797

    金持ちは必ず海外好きとは限らんからね。

    +4

    -1

  • 1818. 匿名 2021/08/01(日) 20:00:22 

    >>663
    フィットとかコンパクトカーなら小回りきくし、運転もしやすい上に排気量1.3〜1.5と軽より断然安心。
    軽は軽すぎて逆に運転怖い…

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2021/08/01(日) 20:00:55 

    >>1815
    言うと思って?タカラジェンヌ気取り乙

    +0

    -1

  • 1820. 匿名 2021/08/01(日) 20:01:40 

    >>1819
    気取りじゃなくてジェンヌなの

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2021/08/01(日) 20:01:41 

    中高一貫女子校
    都内私立大学一人暮らしで車から買ってもらえた

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2021/08/01(日) 20:01:56 

    >>1811
    広くて夜景が素敵なお部屋でゆっくり滞在するのが目的なので料亭ですとかそういうことではないのよね。
    あなたは鳥貴族あたりが似合いそう

    +3

    -0

  • 1823. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:02 

    成金の中途半端な金持ち自慢が一番恥ずかしい

    +1

    -3

  • 1824. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:33 

    >>1820
    落ちぶれwww

    +0

    -1

  • 1825. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:33 

    祖父母が亡くなった後に自宅を整理することになって家を建て替えて土地を1/5くらい売ったら、そこに建て売りが8軒建ったこと

    +6

    -0

  • 1826. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:45 

    家族全員私立校卒業

    +1

    -1

  • 1827. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:56 

    >>1822
    まだ、一度も行ったことがないんだけど美味しいの?

    +1

    -1

  • 1828. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:57 

    >>1813
    高学歴が当たり前でプレッシャーとか
    親が決めた婚約者がいるとか
    興味無いのに留学させられるとか

    庶民の想像力これくらいですが笑

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2021/08/01(日) 20:03:05 

    >>1820
    ガルジェンヌwww

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2021/08/01(日) 20:03:11 

    >>1805
    横だけどそれこそ大したことないホテルなのにドヤられてもね。
    利用する絶対数が少なすぎる上におかしなのに当たって引きが悪いね。普段の行いのせいじゃないの?

    +0

    -4

  • 1831. 匿名 2021/08/01(日) 20:03:25 

    金持ちかもしれない基準が人によって違い過ぎて話が噛み合わないね 

    +5

    -0

  • 1832. 匿名 2021/08/01(日) 20:03:35 

    前にガルで乳母に育てられたって人がいた
    私的にはその人が優勝

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2021/08/01(日) 20:04:01 

    >>9
    邪道も邪道、カルピス風味のスプレッドかと思ってスルーしてたらお高級なバターで参りました!笑

    +1

    -0

  • 1834. 匿名 2021/08/01(日) 20:04:29 

    >>692
    うちの父も全く同じ。
    私は30で結婚したけど、13、4台クルマかわってる。
    頭良くないので高校生まで車検きたら車変えないといけないと思ってた!

    +4

    -0

  • 1835. 匿名 2021/08/01(日) 20:04:34 

    >>1
    そのエピソードで「自分が幸せだと思うとき」じゃなくて「お金持ちだと思うとき」っていうのが本当に幸せなの?って思っちゃうw

    +0

    -1

  • 1836. 匿名 2021/08/01(日) 20:04:45 

    シングルマザーだけど庭付きマイホーム。ひとり親にしては普通に過ごせていると思う。

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2021/08/01(日) 20:04:48 

    >>1701
    金持ちかもしれないトピです

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2021/08/01(日) 20:04:51 

    >>1823
    本当恥ずかしいわよね。身の程知らずよ。うちなんてこんなに貧乏で明日はオーパスワンしか飲めないのよ。カツカツよ。ラトゥール飲みたいわ

    +0

    -2

  • 1839. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:12 

    >>1708
    那須です。昔よりは静かになった気もしますが…
    最近は紗栄子が移住してきたり堀北真希夫妻が来てたりして、また活気付いてくれたら嬉しいなと思ってます。

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:16 

    >>1083
    やさしいお味のするバターですよ。

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:21 

    >>12
    私も昨日食べたー、まいうーだったね

    +3

    -0

  • 1842. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:37 

    >>1310
    どこに留学したの?

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:37 

    >>1830
    両脇政治家のご一家だったけど、サービスも悪かったしみんなどうして通うのか謎だったな。タラサの方がよかったです。美術品も素敵でしたよ

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:38 

    >>1829
    いただいたわ。私は明日からガルジェンヌよ!

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:47 

    ここ見て11億相続税支払った人が本当のお金持ちだわ

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2021/08/01(日) 20:05:50 

    >>1809
    そういう親じゃなくてハズレガチャ引いた自分に対して悲しくなってるんだよ

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2021/08/01(日) 20:06:07 

    >>1770
    ごめん、普通だったw

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2021/08/01(日) 20:06:24 

    >>1807
    わかるよ、カニ好きだし美味しいよ
    ただ私は、米や味噌のような日常に根付いた食材以外はカニじゃなくても数ヶ月毎日食べ続ければ飽きます
    飽きない人もいるということはわかりました

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2021/08/01(日) 20:06:34 

    >>1516
    そういう風にしか見れないって人間性終わってるね…
    嗜虐性あるのかな

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2021/08/01(日) 20:06:34 

    >>1812
    いやだいやだ。このトピ楽しい。
    お金持ちはそんなことしてるのかぁーって感心してるよ。
    書き込みは控えますね。

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2021/08/01(日) 20:06:40 

    天海祐希さん素敵だけれど中途半端はで売れない落ちぶれタカラジェンヌって需要あるのかな。メディアや芸能では使い物にならなさそうなけど

    +2

    -0

  • 1852. 匿名 2021/08/01(日) 20:07:11 

    >>1817

    たまにはファーストクラスに乗って海外に行ってみたい!ってことだろうね。

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2021/08/01(日) 20:07:13 

    >>1839
    ありがとう。なんか別荘が欲しかったから今いろいろ調べてるんだ。那須よさそう

    +2

    -0

  • 1854. 匿名 2021/08/01(日) 20:07:20 

    >>1844
    私もガルジェンヌ!

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2021/08/01(日) 20:07:25 

    >>1827
    貴族が集うお店なんじゃないの?
    わたしも良くわからないの。ごめんね。

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2021/08/01(日) 20:07:51 

    >>1845
    本当ならその通りよ。うちなんて住宅ローン控除や控除ばっかり考えて生活してるんだから、払えるなるて間違いなく大金持ちよ。

    +2

    -0

  • 1857. 匿名 2021/08/01(日) 20:08:42 

    >>1854
    皆さんに気に入ってもらえて何より(*'ω'*)

    +4

    -0

  • 1858. 匿名 2021/08/01(日) 20:09:32 

    >>1855
    日本には存在しない部族よね、その貴族とやら。

    +1

    -0

  • 1859. 匿名 2021/08/01(日) 20:09:42 

    >>1368
    地方なら土地代よりも飼いたい費の方がかかりそう

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2021/08/01(日) 20:10:05 

    >>1804
    何で家出しないと思うの? 普通の母親は我慢するのかな。両親顔合わすたびに大喧嘩してるよ。

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2021/08/01(日) 20:10:22 

    >>1849
    マゾヒストを探す能力は天下一品と良く言われます

    +0

    -2

  • 1862. 匿名 2021/08/01(日) 20:10:30 

    金持ちなら外国人観光客来なくて死にそうになってる日本の小売りを助けてくれい!

    +4

    -0

  • 1863. 匿名 2021/08/01(日) 20:10:38 

    金持ちかもしれない!なんて個人の感覚だから、否定するのは変だよね。

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2021/08/01(日) 20:12:04 

    >>1855
    前に激レアさんで、本物のお金持ちのお嬢様で音楽やってた人が、何か仕事しようとして貴族って名前で勘違いして鳥貴族で働いたって人が出てたよ。

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2021/08/01(日) 20:12:05 

    >>1858
    え?じゃぁ旧鳥華族とかそういう店名だったかしら?

    +1

    -1

  • 1866. 匿名 2021/08/01(日) 20:12:08 

    >>1851
    逆では?あまり売れなかったジェンヌさんは退団と同時にいいところへお嫁に行くのが昔からデフォです。最近もトヨタかどこかの御曹司にお嫁に行ったジェンヌがいましたよ

    +6

    -0

  • 1867. 匿名 2021/08/01(日) 20:12:55 

    >>1861
    マゾじゃないから間違ってるね

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2021/08/01(日) 20:12:59 

    >>1126
    つつましさ残した言い方してるけどよっぽど自慢げな言い方になってますよ。笑

    +2

    -4

  • 1869. 匿名 2021/08/01(日) 20:13:16 

      

    +1

    -0

  • 1870. 匿名 2021/08/01(日) 20:13:36 

    >>6
    ほんとに金もちは靴下もすりへら無いように歩いてるって。

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2021/08/01(日) 20:13:47 

    >>1845
    あまりに金持ちだと大抵相続税払いきれなくて
    美術館、博物館、公園になってるイメージだわ

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2021/08/01(日) 20:13:56 

    >>1864
    さかなクンが水槽学を学べると思って勧誘されるがまま吹奏楽部へ入部するみたいなもんか。

    +5

    -0

  • 1873. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:06 

    >>1794
    うちのおばあちゃんは温泉宿を貸し切ってたらしい
    使用人もみんな家出のたびに連れてってくれるから大人気だったらしいw

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:37 

    火星に土地を持っている

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:39 

    >>1863
    金持ちかもしれない?くらいの人でも憎たらしくて仕方ないヘドロおばさんが発狂しまくるトピックだから。

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:40 

    >>654
    うちはパリにお店を持っていたので、
    空輸してもらっていました。
    羨ましいです。

    +4

    -1

  • 1877. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:49 

    >>113
    逆、逆。
    今の方が果物高いよ。
    ほんのちょっと前まで巨峰が一房400(398)円
    梨一つ98円
    桃も150円位だったけど
    今は正当な価格になっていて現地でも行かない限り
    高いよ。

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2021/08/01(日) 20:15:22 

    お金持ちねロイパ50泊のお方はどこいったの?
    50泊全部ロイパなの?
    ほかにオススメはないの?

    +0

    -1

  • 1879. 匿名 2021/08/01(日) 20:15:22 

    >>1832
    お義母さんが乳母に育てられたらしい
    ご実家はたしかにお商売しててお金持ちだけど時代じゃないかな

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2021/08/01(日) 20:15:45 

    >>1860
    え?うちの親家出したこと無いし、周りもお母さん家出してさぁとか聞いたことないから。

    お金があると我慢しなくていいから、自由に家出しやすいのかもね。子供的に不安じゃなかったですか?

    +3

    -1

  • 1881. 匿名 2021/08/01(日) 20:15:54 

    >>1867
    え?そう?貧乏なのに金持ちトピックにいるのってマゾヒスト以外の何者なの?
    ばかもの?

    +0

    -3

  • 1882. 匿名 2021/08/01(日) 20:16:26 

    >>70
    確か借家だったと思うよ
    昔、サザエさんの秘密に書いてあった気が?

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2021/08/01(日) 20:16:28 

    >>1866
    結局芸能では使い物にならないわけか。まあ芸能界のレベルはが高いからな

    +3

    -1

  • 1884. 匿名 2021/08/01(日) 20:16:44 

    >>1881
    思考が気持ち悪い人だね

    +1

    -1

  • 1885. 匿名 2021/08/01(日) 20:17:05 

    >>1851
    みんな宝塚好きだよね
    娘のお友だちがヅカグッズ買いまくりで驚いたよ

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2021/08/01(日) 20:17:59 

    >>714
    うちも。
    しかも松茸が採れます!

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2021/08/01(日) 20:18:02 

    >>1879
    その人は旧華族だったかな
    子供はみんな幼少期は親と引き離されて田舎で暮らしていたらしい。皇族みたいでびっくりしたわ

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2021/08/01(日) 20:18:05 

    >>1822
    ロイパで?
    長崎か函館に行けば?ってか、サンフランシスコいけば?夜景綺麗だけど

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2021/08/01(日) 20:18:37 

    >>1866
    なんか喜び組みたいwww

    +1

    -4

  • 1890. 匿名 2021/08/01(日) 20:19:00 

    >>1878
    それよりブルゴーニュのシャンパンの人のお話のほうが盛り上がるよ!

    +0

    -1

  • 1891. 匿名 2021/08/01(日) 20:19:19 

    >>1823
    これ言う人の方が恥ずかしいよ。
    創業者は全て成金だからね。
    そして成金バカにするのは、だいたいすごいのは先祖や親で本人は微妙なお方。

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2021/08/01(日) 20:19:40 

    >>1516
    そんなの好んでると来世の親ガチャヤバいの引き寄せちゃうんじゃない?

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2021/08/01(日) 20:19:42 

    >>1853
    とんでもないです!素敵な別荘が見つかりますように(^^)

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2021/08/01(日) 20:20:12 

    >>1875
    そうそう。否定は良くないよ。成金なりにこういう場所でしかアピールできないんだから

    +0

    -1

  • 1895. 匿名 2021/08/01(日) 20:20:16 

    >>1883
    花嫁修行の学校としてはこれ以上ないですからね。家柄のいい子はすぐにお嫁に行ってしまうのですよ

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2021/08/01(日) 20:20:22 

    >>1890
    ずっといますけど。一生揚げ足取ってるといいわ。痛くも痒くもないから。

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2021/08/01(日) 20:20:27 

    >>1889
    下品だな

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2021/08/01(日) 20:21:08 

    >>1875
    ヘドロおばさんって何?

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2021/08/01(日) 20:21:08 

    >>1891
    だって成金って馬鹿ばっかじゃんwww

    +2

    -5

  • 1900. 匿名 2021/08/01(日) 20:21:12 

    >>27
    いちご、桃、西瓜、メロン、巨峰、マスカット、マンゴー…
    色んなフルーツが季節のご挨拶って熨斗つけてデパートから送られてくる
    食べきれなくて色んな所に配ってるから滅多にフルーツ買わない

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2021/08/01(日) 20:22:02 

    >>654
    昔はいい国産バターがなかったからこれはあるある

    +7

    -1

  • 1902. 匿名 2021/08/01(日) 20:22:04 

    >>1534
    私高校まで私立だったのもあって教師から奨学金の話とか説明って一切されてないし周りにも奨学金で進学した人1人もいないんだけど、公立は説明されるもんなの?

    成績優秀者が給付される奨学金の存在は知ってたけと、本人が卒業してから返済する奨学金の存在知ったの大人になってからだわ…

    +6

    -1

  • 1903. 匿名 2021/08/01(日) 20:22:08 

    >>1888
    そういうのはとっくに経験済みなんじゃないの?
    ロイパにこだわるけど、他にもバンバン国内外問わずで出かけてるでしょ。
    ローザンヌあたりにコンドミニアムあったりとか、そういうのだよきっと。

    +0

    -2

  • 1904. 匿名 2021/08/01(日) 20:22:15 

    >>1897
    だって光るものがない型落ちが腰フリフリしてるんでしょ?

    +0

    -2

  • 1905. 匿名 2021/08/01(日) 20:22:41 

    >>1879
    あとその人はアラフォーでした

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2021/08/01(日) 20:22:42 

    >>1899
    成金より2代目が馬鹿。大体潰す。だから3代続けば安泰なのよ。しょーがないから教えてあげるけど、虚言だから信じなくていいわ

    +4

    -0

  • 1907. 匿名 2021/08/01(日) 20:23:03 

    >>1866
    芸能人になるよりも、玉の輿が本音の目的の人もいるんだろうね。

    +5

    -1

  • 1908. 匿名 2021/08/01(日) 20:23:13 

    >>1896
    そりゃそれ以上底辺になることなければそうだよね。無敵の人なわけだから。

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2021/08/01(日) 20:23:46 

    >>1902
    私立ですが、事あるごとに奨学金のお便りきますよ。全く該当しませんが。無利子貸与とかみると腹立つけどね。

    +3

    -1

  • 1910. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:14 

    >>1885
    うん、お局ババアがヅカ好きだった

    +1

    -0

  • 1911. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:15 

    >>1892
    あなたはゴキブリかな?

    +0

    -2

  • 1912. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:26 

    >>22
    金持ちではないがグランドピアノはあるな…。祖父母のとこにも一台。安いのだと普通に車くらいの値段で買える。
    親が死んだらどうやって処分すりゃいいのか。

    +8

    -0

  • 1913. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:35 

    >>1903
    ご本人に聞きたいの。私貧乏だから是非夢の世界をお聞きしたいわ。

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:35 

    >>1891
    成金っても色々いるから、謙虚で勤勉とか尊敬できる人と、下品な人と。

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:54 

    >>1901
    そうなんだ!勉強になります
    横です

    +2

    -0

  • 1916. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:54 

    >>31
    会社やってるからだけど、うち100件くらいは来るなぁ
    それだけうちも送ってるけど

    +7

    -0

  • 1917. 匿名 2021/08/01(日) 20:25:24 

    >>1908
    はいはい底辺底辺。私は底辺。うふ

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2021/08/01(日) 20:25:26 

    >>1908
    だってこんなマウント合戦してるのが金持ちとかさ…成金って馬鹿ばかり

    +1

    -2

  • 1919. 匿名 2021/08/01(日) 20:25:28 

    32歳でマイホーム4000万を現金払いで建てた。郊外だから大きい家が建てられた。

    +4

    -4

  • 1920. 匿名 2021/08/01(日) 20:25:59 

    >>1873
    残されたおじいさん、奥さんが出て行った上に使用人まで連れて行かれたら気の毒すぎるw

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2021/08/01(日) 20:26:21 

    >>1911
    ただのアラシか?
    早く寝なさい。
    明日はきっといい事あるよ。

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2021/08/01(日) 20:26:30 

    >>1914
    そりゃ貧乏人も同じだよ。
    自分だけ免罪符あるとでも思ってるの?

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2021/08/01(日) 20:26:44 

    >>1906
    虚言なら言わなくていいし別に小物から教わる必要もないよ。おばさん

    +0

    -2

  • 1924. 匿名 2021/08/01(日) 20:27:23 

    >>1918
    だから私は金持ちじゃないってば。何回言えばわかるの?金持ちはホテル50回の人でしょ。
    50泊じゃなくて50回よ。笑えるー。あっシャンパンとシャンパーニュの間違いと一緒か!

    +0

    -2

  • 1925. 匿名 2021/08/01(日) 20:27:24 

    結婚祝いで親がマイホーム一括で買ってくれた

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2021/08/01(日) 20:27:30 

    >>1866
    あの人はめっちゃ人気あったし引退後活躍もしてたような

    +3

    -0

  • 1927. 匿名 2021/08/01(日) 20:27:44 

    >>1918
    貧乏でバカなのと金持ちでバカなのとどっちがいい?
    わたしはあなたにはなりたくないなぁ

    +1

    -0

  • 1928. 匿名 2021/08/01(日) 20:27:53 

    >>1922
    そういわれるとそうか。

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2021/08/01(日) 20:28:03 

    >>1925
    富山か

    +2

    -0

  • 1930. 匿名 2021/08/01(日) 20:28:25 

    >>1912
    弾く人いないなら可哀想だから買い取りにだすとか?

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2021/08/01(日) 20:28:27 

    >>174です。
    今、気づきました。
    たくさんのアンカーありがとうございます。
    夫婦と高校生の息子と3人家族です。
    コープさんは酒代が大半です。
    夫婦で外食して呑むのが趣味です。

    +6

    -0

  • 1932. 匿名 2021/08/01(日) 20:28:39 

    >>1899
    馬鹿だったら成金にもなれないのでは…

    +4

    -1

  • 1933. 匿名 2021/08/01(日) 20:28:41 

    >>1883
    花嫁修行?古臭い喜び組の間違い?

    +0

    -2

  • 1934. 匿名 2021/08/01(日) 20:29:17 

    >>676
    年寄りって話盛って見え張る人多いから、真に受けないほうがいいよ
    昔は私だって細かっただの、裕福だっただの、祖父が高名だっただの

    子供のころは母のそういう話信じていたけれど、自分も中年になって社会の色々を
    学んで確信した「普通の家」でしたよ

    +5

    -0

  • 1935. 匿名 2021/08/01(日) 20:29:36 

    >>1895
    腰フリフリする花嫁修行?www
    なんの修行するの?歌?www

    +1

    -1

  • 1936. 匿名 2021/08/01(日) 20:29:39 

    >>1497
    逆に私より金持ちの友達が奨学金借りてたのが謎だった。しかも手をつけずすぐ返したって。
    よくわからん。

    +3

    -1

  • 1937. 匿名 2021/08/01(日) 20:30:06 

    >>1923
    ホテル50回キャラ辞めたん?それとも別人格?

    +0

    -1

  • 1938. 匿名 2021/08/01(日) 20:31:15 

    >>1883
    何か勉強できなくて芸能の才能もないから最後にお嫁にいくしかないとか可哀想…

    +1

    -3

  • 1939. 匿名 2021/08/01(日) 20:31:32 

    >>1920
    おじいちゃまのお手伝いさんがいるのでは?

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2021/08/01(日) 20:32:16 

    >>1141
    うわぁ、友達になりたくないタイプ

    +5

    -2

  • 1941. 匿名 2021/08/01(日) 20:33:02 

    >>198
    ごんね、ごめんねー

    +5

    -1

  • 1942. 匿名 2021/08/01(日) 20:33:07 

    夫も私もお小遣い制じゃない

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2021/08/01(日) 20:33:26 

    実家がマンション5棟、ビル2棟、借家8棟、あとは駐車場とレンタルボックスを数カ所持ってます。

    家は、トイレが5つにお風呂が3つ
    中庭に池と橋がかかってて
    一番お金をかけたのはトユと欄間らしいです。

    でも、めちゃくちゃシビアに育てられてて小遣いも少なく親がケチだったから大人になるまで金持ちだと気づかなかった。

    ばあちゃんは数億持ってるらしい。

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2021/08/01(日) 20:33:27 

    >>1924
    ブルゴーニュのシャンパンだよ。
    今日イチヒットだわ。しかも外商が持ってきたらしい。

    +0

    -1

  • 1945. 匿名 2021/08/01(日) 20:33:59 

    >>53
    うちも昨日箱入りの夕張メロンもらったんだけど、夕張って破綻したのにメロン?とか思った。ごめんバカで。

    +2

    -1

  • 1946. 匿名 2021/08/01(日) 20:34:26 

    >>1926
    あの人?誰だろう?名前を存じ上げていません。有名なの?

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2021/08/01(日) 20:34:51 

    >>1609
    笑った🤣
    とりあえず一息つこう

    +3

    -1

  • 1948. 匿名 2021/08/01(日) 20:34:59 

    ほぼ毎週末ホカンスしてる。
    ホテルは色々だけど。
    庶民だけど、ホテルに泊まるのが趣味だからその時だけは金持ちかもしれないと感じてる。

    +1

    -1

  • 1949. 匿名 2021/08/01(日) 20:35:44 

    田舎の普通の家なんだけど
    兄弟全員留学させて貰った
    その間親が何度か来てくれて観光した

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2021/08/01(日) 20:35:52 

    >>1925
    非課税内?

    +1

    -1

  • 1951. 匿名 2021/08/01(日) 20:36:01 

    >>131
    うん普通。
    プラス家賃10万
    仕送り10万。

    +2

    -1

  • 1952. 匿名 2021/08/01(日) 20:36:56 

    >>1
    旦那がリーマンショック後に投資を始め、数年後に専業となり20億以上稼いだくれたおかげで、今は代々木公園近くの戸建に住んでいる。

    +10

    -1

  • 1953. 匿名 2021/08/01(日) 20:37:31 

    >>1936
    あれ年収上限があると思う

    +6

    -0

  • 1954. 匿名 2021/08/01(日) 20:37:44 

    >>198
    中古の家も軽自動車も嫌だわwww
    それで金持ちって思ってるとこに引く

    +5

    -10

  • 1955. 匿名 2021/08/01(日) 20:38:21 

    >>1907
    目的が不純すぎるよなー。まあそりゃ、学校入って自分に才能ないと分かったらすぐそっちにシフトチェンジするよな。潰しがきかないからな。

    +5

    -1

  • 1956. 匿名 2021/08/01(日) 20:38:24 

    姉妹3人で私立小学校かぶってたから金持ちかもしれない。
    3人分の学費かぶるなんて親になった今の私には無理だ。

    +6

    -1

  • 1957. 匿名 2021/08/01(日) 20:38:54 

    妊娠祝いで150万、出産祝いで200万を親からもらった
    結婚祝いは1000万

    +6

    -0

  • 1958. 匿名 2021/08/01(日) 20:39:22 

    >>1944
    なんでそここだわるのブルゴーニュのシャンパンって外商が言ってたのよ。あっそうですかってもらっだけだけど
    ほれ担当の名刺よ
    うちは金持ちかもしれないということを書いてみるトピ

    +2

    -8

  • 1959. 匿名 2021/08/01(日) 20:39:41 

    はいはい通報

    +1

    -3

  • 1960. 匿名 2021/08/01(日) 20:39:51 

    夏の毎日のフルーツはシャインマスカット、桃、メロン、マンゴーなど
    食パンは乃が美におこっぺ発酵バターつける
    スーパーの買い物は値段見ない
    生鮮〜乾物まで国産を選ぶ
    子供が1日1個何でも好きなものを買ってもいいと思っている(実際買ってあげてる)
    アラサー夫婦貯金も結構ある

    +1

    -1

  • 1961. 匿名 2021/08/01(日) 20:39:59 

    >>654
    なんかいいですね、こういうの。このスレギスギスしてるからほっこりする

    +3

    -2

  • 1962. 匿名 2021/08/01(日) 20:40:37 

    12LDKで庭が日本庭園。

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2021/08/01(日) 20:41:30 

    もうシャンパンおばさんうるさい。美味しく飲めたらそれでいいじゃん。マウント必死で馬鹿みたい

    +3

    -1

  • 1964. 匿名 2021/08/01(日) 20:42:20 

    >>636
    なぜ年払いにこだわるの?節税?

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2021/08/01(日) 20:42:39 

    ゲストルームやパーティルームやシアタールームのあるマンションに住んでる!
    結婚前までちっさいアパートに住んでた私からすればとても豪華(笑)

    +8

    -0

  • 1966. 匿名 2021/08/01(日) 20:42:49 

    >>1552
    看護師なんて底辺な仕事して

    って書いてるじゃない!

    +1

    -2

  • 1967. 匿名 2021/08/01(日) 20:43:53 

    >>1963
    マウントはしてないけど。おそらく私今ここで一番お金ないの自覚してますが。皆さんお話が億単位でついていくのに必死です。ホテル50回も絶対できないわ。

    +2

    -0

  • 1968. 匿名 2021/08/01(日) 20:44:05 

    >>179
    港区でも超高級住宅地にバスケットができる庭がある個人宅とかあるからね
    あれはすごい

    +3

    -0

  • 1969. 匿名 2021/08/01(日) 20:44:43 

    >>281
    平家ヘイケ?

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2021/08/01(日) 20:46:03 

    >>1963
    必死なのを眺めるのをひたすら楽しむトピックですよ。
    ネタ提供してくれてる人は丁重に扱わないと。

    +1

    -1

  • 1971. 匿名 2021/08/01(日) 20:46:12 

    >>1488
    プロにまかせなはれ

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2021/08/01(日) 20:46:19 

    コロナ禍になってからお金無いんでしょって言って、親が勝手に毎月10万円口座に振り込んでくる…🙄
    私、ちゃんと働いてるのに🤔

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2021/08/01(日) 20:46:19 

    一人に一つずつ洗面所とトイレがある。

    +4

    -0

  • 1974. 匿名 2021/08/01(日) 20:46:24 

    >>1963
    と思ったけど、飽きてきたから寝るわ。ババアは眠いのよ。朝早いから。

    +1

    -1

  • 1975. 匿名 2021/08/01(日) 20:46:51 

    毎朝朝食でメロンを食べてた

    +2

    -0

  • 1976. 匿名 2021/08/01(日) 20:47:46 

    >>676
    うちのおかんも田舎から東京のお嬢様大学に行って嫁ぎ先が没落したけどそれなりに楽しくやってるよ
    父親のほうが結婚に失敗したーと事ある毎に言ってるけど
    子供から見たら本当似た者同士の坊ちゃん嬢ちゃんだわ

    +4

    -0

  • 1977. 匿名 2021/08/01(日) 20:48:04 

    >>1936
    教員とか公務員とかは共済だったり企業によっては無利子で借りることができた。その期間運用すると儲かるからね

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2021/08/01(日) 20:48:04 

    >>1967
    月に二回、金土とかで二泊ずつしてる感じじゃないの?
    仙台東京名古屋大阪福岡あたりならアクセス悪くないし普通にそういう人はいそうだけどね。

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2021/08/01(日) 20:48:22 

    >>1759
    はい、納めてこれです。

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2021/08/01(日) 20:49:28 

    自宅に屋外屋内それぞれプールがある。
    大人になった今は、屋内プールは使わなくなって植物園みたいになってるけど。笑

    +7

    -0

  • 1981. 匿名 2021/08/01(日) 20:49:54 

    >>1919
    そんなん、夫がサラリーマンの時に出来たわ。
    普通でしょう。

    +1

    -3

  • 1982. 匿名 2021/08/01(日) 20:50:09 

    >>654
    賢い主婦は、そこでブランドもの仕入れて質屋やリサイクルショップに売って利鞘で無料旅行してたよ

    +1

    -2

  • 1983. 匿名 2021/08/01(日) 20:51:23 

    >>1919
    4000万円なら小さいか、安いハウスメーカーだと思うんだけど

    +1

    -1

  • 1984. 匿名 2021/08/01(日) 20:51:44 

    >>1411
    物が少ない家だよね
    そういえばタラちゃんっておもちゃで遊んでるところってあんまり見たことない。
    あんなに大人の会話に入ってくる3歳児っていないよなあ

    +13

    -0

  • 1985. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:01 

    そういえばママ友がコストコでバスケットゴール買ってたわ

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:21 

    >>1978
    できるなら、やれば?
    私にはできないわ。
    寝落ちしそう

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:55 

    >>1709
    いいえ、所得が多いので控除外なのです。
    何か気にさわったのならすみません。

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:59 

    マンションのオーナー

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:59 

    >>1967
    何でついていこうと必死なの?もっと肩の力抜いて普通に楽しめばいいじゃんー。このスレなんて話半分で斜めで見てるのが丁度いいんだよ。

    +6

    -0

  • 1990. 匿名 2021/08/01(日) 20:53:05 

    >>203
    会社の電話で仕事中に家に電話してるオッサンの
    印象だったわ!
    これから見る目かわるw

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2021/08/01(日) 20:53:18 

    >>1972
    ありがたいけど毎月だとあやういよ

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2021/08/01(日) 20:53:54 

    >>308
    >>785
    今の価値観をスライドして検証しても、意味ないよね

    +9

    -0

  • 1993. 匿名 2021/08/01(日) 20:54:05 

    >>1
    糖尿、大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2021/08/01(日) 20:55:24 

    >>1972
    いい親やねえ

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2021/08/01(日) 20:55:39 

    >>56
    めちゃ面白いけど
    ちょいがる男感www

    +1

    -2

  • 1996. 匿名 2021/08/01(日) 20:55:40 

    >>1980
    お掃除は自分でするの?

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2021/08/01(日) 20:56:09 

    6年前実家の自宅建替えは一括で支払った。今、私達夫婦の為倉庫の2階をリフォーム中だがそれも一括で支払った。貯金はそこそこ残っているらしい

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2021/08/01(日) 20:56:29 

    小学生の時、築地松竹ビルに住んでた。
    住人は外国人だけでした。

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2021/08/01(日) 20:56:33 

    >>1986
    ずっと同じ街に住んでて飽きない?
    いまはコロナあるから海外は難しいとなると
    自家用車やグランクラスで短期滞在だけでもリラックスになる人はいるんじゃないの。

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2021/08/01(日) 20:57:14 

    実家のことを書いてる人が多いのかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード