ガールズちゃんねる

頭が悪そうだなと思う他人の言動

3619コメント2021/08/28(土) 11:02

  • 3501. 匿名 2021/07/31(土) 20:14:26 

    >>2515
    バカであることをcoming outですか

    でも皆さん知ってますから

    あなたがバカだと。

    +1

    -0

  • 3502. 匿名 2021/07/31(土) 20:17:03 

    >>155
    頭悪そうな人が集まるトピしか見てないのでは?

    +3

    -0

  • 3503. 匿名 2021/07/31(土) 20:36:43 

    >>3489
    教えるの嫌ですよねー!私も苦手です。
    説明が長くなると意味不明&ジェスチャー多めであほの子になるので、その場その場で短く説明することが多いです。
    それでも伝わってないなって思うことがあります…。

    +1

    -0

  • 3504. 匿名 2021/07/31(土) 20:40:30 

    >>3409
    自分の考えを主張しただけで、納得させて欲しいなんて言った覚えは御座いませんが。
    人を煽るぐらいなんだから自分の主張にそれだけの自信があるはずでは?それを是非聞かせて欲しいなと思ってるんですよ。

    中身が納得出来ないものでも構いませんけど、そもそも中身がありませんって事は無いと思いますよ。
    頭が良いと豪語するなら尚更の事。

    連想力がある=頭が良い!理由は分からないけど連想力のある私頭良い!
    頭が良いと豪語する人に自分の主張に中身が無いなんてそんな事あります?

    それから、「ガルはあなたの~」以降の文章、自己矛盾してるように思いますよ。

    +0

    -0

  • 3505. 匿名 2021/07/31(土) 20:43:04 

    >>3400
    頭が良い人は連想力だけじゃないと思います。
    連想力があるに越したことはないですが、頭の良い人の定義が連想力がある事だとは思いません。

    記憶力に突出した人なんかも頭の良い人だと私は思います。
    連想力だけで人の優劣を決めるのは如何なものかと思っているのですよ。

    +0

    -3

  • 3506. 匿名 2021/07/31(土) 20:45:01 

    >>3497
    それは、私のコメントのどの部分に対する反論でしょうか?

    +0

    -2

  • 3507. 匿名 2021/07/31(土) 20:49:13 

    >>3506
    ズバリそのものを直接書いてるのに何が分からないのか分からない。
    必要条件と十分条件の違いが分からないのかな?

    +3

    -0

  • 3508. 匿名 2021/07/31(土) 20:53:00 

    >>3503
    今とは職種違うけどすごい呆れた顔されました…それからもう人に教えるって行為したくない

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2021/07/31(土) 20:57:33 

    >>3499
    煽ってんなぁ

    +3

    -1

  • 3510. 匿名 2021/07/31(土) 21:04:47 

    >>2194
    馬鹿としか言いようがない
    いつか大怪我しないとわからないタイプ

    +1

    -0

  • 3511. 匿名 2021/07/31(土) 21:08:31 

    >>12
    頭の良い悪いとは別に、人の気持ちに疎い人が多いなって思う。
    恋愛のことも全然わかってなくて、ズレたアドバイスしてる人が多いイメージ。

    +4

    -0

  • 3512. 匿名 2021/07/31(土) 21:13:28 

    職場の人なんだけど

    自分だって結構ミスするのに他の職員がミスするとこれでもかというくらいに大騒ぎする人
    客観的に自分のことみれてないんだろうか

    +9

    -1

  • 3513. 匿名 2021/07/31(土) 21:17:19 

    >>3505
    横ですが
    >>1805さんが丁寧に詳しく説明してくれてあるよ。

    ひとつの要素から瞬時に沢山のことを連想できるって、記憶力もないと無理よ。
    あのイラストの前後も「連想」してみよう。

    +2

    -1

  • 3514. 匿名 2021/07/31(土) 21:27:18 

    >>2398
    恥ずかしすぎる…

    +1

    -1

  • 3515. 匿名 2021/07/31(土) 21:32:13 

    >>3319
    先ず、誰も「連想力だけが頭の良し悪しを決める」なんて話してない。

    +4

    -0

  • 3516. 匿名 2021/07/31(土) 21:32:20 

    >>2713
    あらやだ啓太のおばかさんw

    +0

    -0

  • 3517. 匿名 2021/07/31(土) 21:33:49 

    >>3319
    広い視野で全体を把握してから、順序立てて答えを導く
    これができる人が頭いい人の特徴で、その過程を絵にしただけでしょ?それもわからずにあまり色々言わない方がよいと思います

    +3

    -0

  • 3518. 匿名 2021/07/31(土) 21:36:26 

    >>2872
    なんかね、この人自体悲しい環境で育ったんだろうなとか思っちゃう。

    ポジティブで優しい関係性とか知らないし作れないんだろうなーとか。

    +2

    -0

  • 3519. 匿名 2021/07/31(土) 21:37:46 

    >>2427
    そうですよね。
    あと単純に、口語だと言いやすい方で発音してるだけって人も多いんだと思ってた。大概は本当に正しい読み方を知らないわけではないだろうにね。

    +2

    -0

  • 3520. 匿名 2021/07/31(土) 21:45:43 

    >>2872
    いるいる。ってガル民でしか知らないけれどさ。
    私それがすごく不思議で調べたことあるけど、鬱状態でもその傾向になるのだとか。

    あとは劣等感があるもしくは自己愛が強いと、自分とは意見がちがうってだけでその相手を否定したり攻撃したくなるケースなど。

    まあ単純に否定はかんたんに出来るってのもあるよね。経験や知識などなくても。

    +1

    -0

  • 3521. 匿名 2021/07/31(土) 21:53:37 

    >>2708
    子どもに対して言ってるわけでなくて、あくまでみんな親へ思うとこあるって話なのに。これ、一向に理解できない人いるのがとても不思議。

    +3

    -0

  • 3522. 匿名 2021/07/31(土) 21:59:43 

    >>744
    知識はあるけどって言うけど、知識あっても出てこない人たくさんいるじゃん。

    頭の良い人は例えば、地理の勉強をしているときに歴史の知識がふっと湧いてきて関連性に気がついて、さらに理科で習った知識が出てきて関連性に気がついたりする。
    そうやっていろんな多方面の知識を結びつけて答えを導いたり、自分なりの新しい説明を考え出すのが得意。

    地理の勉強中には地理のことだけ、歴史の勉強中には歴史のことだけ、理科の勉強中は理科のことだけっていうのが普通の人だよね。

    +4

    -1

  • 3523. 匿名 2021/07/31(土) 22:43:19 

    >>3522


    地理の勉強中には地理のことだけ、歴史の勉強中には歴史のことだけ、理科の勉強中は理科のことだけっていうのが普通の人だよね

    普通の人じゃないと思う。普通理科の時間でも関係性があれば他の教科を応用すると思うけど。数学も国語も知らないうちに使ってるはず。

    +3

    -2

  • 3524. 匿名 2021/07/31(土) 23:03:08 

    >>2418 指摘したい気持ちは山々なんですが、どう言って良いのか分からず言えずにいます…。今まで誰にも指摘されずに生きてきたことにびっくりです。

    +0

    -0

  • 3525. 匿名 2021/07/31(土) 23:08:40 

    >>1804
    ほんとだ
    ただの痛々しい普通のオタだった

    +0

    -0

  • 3526. 匿名 2021/07/31(土) 23:13:15 

    >>3523
    何が言いたいのか伝わらないよ。

    +1

    -3

  • 3527. 匿名 2021/07/31(土) 23:17:35 

    >>2095
    だからね、大げさな例だと言ったよ
    でも、TPOってあるからね

    +1

    -0

  • 3528. 匿名 2021/07/31(土) 23:20:16 

    >>3499
    性格悪そう
    この人まさか子供いないよね

    +4

    -1

  • 3529. 匿名 2021/07/31(土) 23:22:07 

    >>2795
    でも、ビジネスでは論外なんだよな。
    古典で使われてる言葉の意味と、現代の言葉の意味が違うように、言葉って時代とともに変化していくものだから、現代人がビジネスで使っていたら、非常識だと思われるのは仕方ない。
    たとえ、日本語的には正しかったとしても、すでに広く知られてる意味で、言葉は定着してしまうので、将来的には不正解になるかも?

    +1

    -0

  • 3530. 匿名 2021/07/31(土) 23:22:32 

    >>2755
    間違ってないんだよなあ

    +1

    -0

  • 3531. 匿名 2021/08/01(日) 00:30:28 

    >>3432
    ママ友とかに良くいるけどね。
    何故か上から説教風に言ってきたりとか。

    +0

    -0

  • 3532. 匿名 2021/08/01(日) 00:31:59 

    >>2950
    高校生なら許されるよ。

    いい大人が使ってると二度見してしまう……。

    +1

    -0

  • 3533. 匿名 2021/08/01(日) 00:41:16 

    聞いたままを活字にする人。

    不自由を不充
    雰囲気をふいんき等…

    変換出来ない時点でおかしいと思わないのか。

    +2

    -1

  • 3534. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:00 

    会話の軸がすぐに変わる。

    +1

    -0

  • 3535. 匿名 2021/08/01(日) 01:00:22 

    >>2906
    私立?何言ってんだ笑

    +1

    -0

  • 3536. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:30 

    >>2946
    喧嘩や別れる時に本性が出るものだからね。

    +1

    -0

  • 3537. 匿名 2021/08/01(日) 01:03:54 

    ガルちゃん民は〜
    って言う奴。全員同じとでも思ってんのかな
    あと〜やめなって言う馬鹿wなんかそれ言えば決まり文句みたいに思ってそうだし気に入って延々と使ってそうwなんか悦に入ってる感じが無理w

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2021/08/01(日) 01:11:47 

    >>2547
    私の元彼(脳外科医)も、自分からおじいさんに道聞いておいて、相手の説明がわかりにくかったときには「あーもういいです!」って話遮って、「頭悪い奴ってさ!説明下手くそで腹立つわ!」と勝手に一人でキレていたなあ。
    自分が正義であるという決めつけがすごかった。

    私マウントとられてたのか、発音の悪いジャパングリッシュで「オレは英語喋れるぞ!」アピールも凄かったし😅笑

    +5

    -1

  • 3539. 匿名 2021/08/01(日) 01:17:34 

    結婚報告の連絡で、プロポーズされ、結婚する事になりました。って言ってくる人。

    +0

    -0

  • 3540. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:26 

    旦那さん、息子くん、娘ちゃん、、、

    +0

    -0

  • 3541. 匿名 2021/08/01(日) 01:21:03 

    >>2271
    寛容さがなくて差別的。
    学校イジメに関しては謎の正義感(=学校を叩きたい?)
    でも実際そういう寛容性のない人は、その場にいたらイジメを煽る側であるという事実。
    ネットで相手個人を知らずに在日たたきをする人もそう。

    +0

    -0

  • 3542. 匿名 2021/08/01(日) 01:53:22 

    >>993
    そうだったんだ。

    ママ友で、その使い方する人がいて、あんまり勉強が出来ない人なのかなって決めつけてたので反省する。

    ガルちゃんありがとう。

    +1

    -0

  • 3543. 匿名 2021/08/01(日) 02:42:45 

    >>460
    こういう奴

    +2

    -1

  • 3544. 匿名 2021/08/01(日) 03:06:32 

    >>2964
    笑った🤣
    いるよね殿様みたいなあほな客

    +0

    -0

  • 3545. 匿名 2021/08/01(日) 03:10:35 

    すれ違いざまに変な目で見てくる、高藪さそり(仮名)って女。悪そうっていうか実際にこいつは頭悪い。希望すれば誰でも受かる、エスカレーター式の試験落ちたからね。顔も意地の悪さが滲み出てるし。

    +0

    -0

  • 3546. 匿名 2021/08/01(日) 05:11:19 

    >>3417
    そこは何となく豪雨とか津波の水害がありそうじゃない?金があるならもっと小高い場所に住むと思うわ

    +0

    -1

  • 3547. 匿名 2021/08/01(日) 05:15:17 

    >>3533
    活字?

    +0

    -0

  • 3548. 匿名 2021/08/01(日) 05:34:42 

    >>2240
    ゴミゴミしてるからじゃない?都心も横浜も何度か旅行しただけだけど、両者は全然印象が違うよ。横浜なら同じ資金で広い庭を持つ、より広いマンションが買える。駐車場も都心よりは随分安い。ちょっと歩けば公園や街もある。都心も近い。都心は緑が少なく人間が住む場所じゃないよ。タワマンの上層階で専用エレベーターや地下駐車場も持ってるならいいだろうけど。

    +1

    -0

  • 3549. 匿名 2021/08/01(日) 05:38:21 

    >>3533
    変換なら学習機能がテキトーにしちゃうじゃない。iPhoneなんかはチェックしないと誤字だらけ。

    +0

    -0

  • 3550. 匿名 2021/08/01(日) 05:46:33 

    ここで延々とトピタイと関係ない横浜の話をしてる人

    +2

    -0

  • 3551. 匿名 2021/08/01(日) 05:46:39 

    >>3499

    駄々をこねて、それを放置してるような親に育てられるとこうなるんだなあ

    +4

    -1

  • 3552. 匿名 2021/08/01(日) 05:50:01 

    >>3502

    類は友を呼ぶというけど、周り頭悪い人ばかりと言ってる人間も結局同じように頭悪いよね

    +9

    -0

  • 3553. 匿名 2021/08/01(日) 06:12:29 

    >>86
    本当にそう。
    そういうのに振り回されて騒ぎ立てるバカも出てくる。

    +1

    -1

  • 3554. 匿名 2021/08/01(日) 06:15:08 

    >>150
    ど田舎の人は人見知りが多いからジロジロ見ないよ。もし観るとしたら、そこがホームであなたが他所者。

    +2

    -1

  • 3555. 匿名 2021/08/01(日) 06:17:58 

    >>450
    え、どうしたの?19さんが田舎の人かどうかなんて分からなくない?色々大丈夫?

    +3

    -0

  • 3556. 匿名 2021/08/01(日) 06:30:31 

    >>3537
    やめな〜なんて言ったことないけど、悦に入ってるとか思うあなたが気持ち悪い。レスバとかしてるウザイやつらがいたら、注意してくれる人って必要だし

    +2

    -0

  • 3557. 匿名 2021/08/01(日) 06:30:51 

    >>1996
    >>1990
    ネットで買うものもあるけど全てのものネットで買っていられないし、見て選びたいものもあるよ。
    もちろん混まない時間、平日、朝とか地元の小さめスーパーに行くようにしてるけどそれでも時間かかってしまったり呼び戻したり…。
    数ヶ月前まではカートに乗るの楽しくて商品も触らない良い子〜と思っていたら急に変わるんです、2歳ごろって。
    生協?コープ?にしようとさんが夫に相談したけど、車で運べるからいらないでしょ?と今と状況違うにしても理解されないし、
    夫も自分が食べたいものを買いたい時があり時々週末家族で買い物行くけどお父さんって本当役立たずで私がカート押してるから見てくれるものだと思っていたら目を離す…追いかけない。
    私も他人見てて「なんでお父さんぼーっとしてんの!?」って思っていたけど本当役立たずなのが分かった‼︎ただ荷物を持つのだけ役に立つときもある。くらい。

    時々夫いて子供お昼寝中とかタイミング合えば行くけど週末の自分の時間無くなるのも悔しいんだよね。
    子供起きてるときだとみんなで行こうってなるし、夫に買い物任せられないから。(野菜とかね)

    +0

    -4

  • 3558. 匿名 2021/08/01(日) 07:43:17 

    >>2109 自分は簡単に出来てるのに何でできないの?(呆れ)って人も頭悪そう

    +4

    -0

  • 3559. 匿名 2021/08/01(日) 07:44:12 

    >>3537
    〜やめなってダレノガレ明美の「ねえタメ口やめな」のオマージュかと思った

    +5

    -0

  • 3560. 匿名 2021/08/01(日) 09:03:53 

    >>3319
    連想力に自信がある。。。
    の割には全然、連想できてないみたいだけどw

    +2

    -1

  • 3561. 匿名 2021/08/01(日) 09:09:11 

    >>3319は軽い知的障害があるでしょ。手帳持ってない?あと大人になってからADHDの診断を受けてる人だよね

    +1

    -1

  • 3562. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:46 

    >>2144
    性格悪い 笑

    +4

    -0

  • 3563. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:56 

    人の目の前を通らないとすまない人。
    後ろに十分通れるスペースがあるのにわざわざ人の前を通ったり、車の運転で車線を変えるときに後ろには車がないのにわざわざ人の車の前に割り込む人。

    +3

    -0

  • 3564. 匿名 2021/08/01(日) 10:10:47 

    >>3110
    もしかして、プレハブ工法と工事現場に一時的に設置するプレハブ小屋と混同してない?
    大手のプレハブ工法の戸建ては耐震・免震・高密度とかで、それだけだす価値があるものだけど。
    メンテナンスもとてもマメで定期診断もそんなに不要と思うくらいなのに。

    +2

    -0

  • 3565. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:16 

    >>2240
    横浜が地元なんだけど、そういう空気が嫌で、県内の他市町村とか東京に引っ越す人も多いよ。
    マウント取ってるけど、自治体のサービスは良くないし、公共の施設も人口に対して少なすぎる。

    +0

    -3

  • 3566. 匿名 2021/08/01(日) 10:22:34 

    かたずける

    只たんに

    +2

    -0

  • 3567. 匿名 2021/08/01(日) 10:24:18 

    中々出会いが中々無い

    中々そう言ったものを中々出来ない



    中々使い過ぎて面白かった(笑)

    +2

    -0

  • 3568. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:20 

    >>11
    マスク外して大声でベラベラ喋るバカいい加減にしろ

    +2

    -0

  • 3569. 匿名 2021/08/01(日) 10:55:50 

    >>1
    〜じゃん?
    〜じゃなくない?
    というキモイ日本語使う中卒

    +1

    -5

  • 3570. 匿名 2021/08/01(日) 11:27:01 

    停止線で止まらずに、スピードが出たまま交差点ギリギリまで出てくる車。
    自転車とか歩行者を撥ねるリスクを考えてほしい。
    見通しが悪いから停止線で一旦停止させるためなのに。
    自分の安全確認だけじゃなく、相手から存在を見せることも事故の防止になる。

    +3

    -0

  • 3571. 匿名 2021/08/01(日) 11:34:12 

    「聖人君主」とか言う人

    +4

    -2

  • 3572. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:32 

    >>3416
    なんか、あなたみたいに自分が見たいコメント以外受け付けない人の方が自己中で頭が悪そうなのよね
    うちの4才の娘が同じ感じだわ

    +2

    -3

  • 3573. 匿名 2021/08/01(日) 12:26:30 

    >>2210
    それまさにこの前、なんだっけか
    子ども産む産まない理由トピでバトルになってた。笑

    言い出した側は、若者も使うとかテキトーなこと言い出してたな。もう死語だよね。その価値観も含めてさ。

    +1

    -0

  • 3574. 匿名 2021/08/01(日) 12:27:49 

    >>1824
    中野区や世田谷区でも見たことあるよ。

    +4

    -0

  • 3575. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:18 

    >>2240
    立川に住んでる人に都下とバカにされるけど東京なんだから!と言われた時、都下だったら横浜と変わんないじゃない?と思ったのはマウントした事に入るのかな。

    +0

    -1

  • 3576. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:47 

    >>3407
    こういう煽りコメントし合うのは、どっちもどっちと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 3577. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:31 

    >>1824
    都心でも見たことあるから、結構どこにでもいると思う。

    +0

    -0

  • 3578. 匿名 2021/08/01(日) 12:35:34 

    >>438
    妹がそう。
    旦那さんの社宅が青葉区で青葉区に住んだら、社宅が廃止になった時に「青葉区からよそなんて恥ずかしくて住めない」と言い張って、築30年超えで二重窓になるくらいうるさい道路っ端で駅から徒歩30分のマンションに住んでるけど満足だそうで青葉区自慢うるさい。

    +1

    -0

  • 3579. 匿名 2021/08/01(日) 12:38:56 

    >>3472
    どぶ板通り?

    +0

    -0

  • 3580. 匿名 2021/08/01(日) 13:13:53 

    「コロナは風邪」とか「ワクチン打つやつはバカ」とか言ってるおばさん。早く入院した方がいいレベル。

    +5

    -0

  • 3581. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:50 

    >>3566
    便利なスマホやPC変換で気付けるだろうに、と思う
    漢字知らなければ、まぁ

    +0

    -0

  • 3582. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:14 

    >>3566

    元々漢字を知らない馬鹿だと思う

    +0

    -0

  • 3583. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:32 

    >>1800
    坂上忍はしょっちゅういってるけど、
    発音的に「せざるおえない」って思ってるよね

    +2

    -0

  • 3584. 匿名 2021/08/01(日) 14:46:07 

    >>3485
    頭悪いw

    +1

    -0

  • 3585. 匿名 2021/08/01(日) 15:46:33 

    >>3557
    私も3人育てたから分かるけど、やっぱり宅配やネットも限界があって、実際に見て買いたいと言うのはすごく分かるよ。何とか旦那さんに見てもらった隙に自分だけで行けるタイミングを掴んだりできれば良いよね。お子さんも幼稚園や保育園に通うようになれば、1人で落ち着いて買い物できる日も来るかもしれないので、あともう少しと思って頑張ってね。

    +1

    -2

  • 3586. 匿名 2021/08/01(日) 15:53:56 

    >>3585
    ありがとうございます!
    そのもう少しがあるのについ行ってしまうんですよね。 来年幼稚園…自分の時間出来ますように。

    +0

    -2

  • 3587. 匿名 2021/08/01(日) 16:24:12 

    干渉 揚げ足 難癖 これらのワードが頻発する時代尺度むき出しの人間

    +0

    -1

  • 3588. 匿名 2021/08/01(日) 19:09:07 

    >>3336
    エアコン効いてる

    +1

    -0

  • 3589. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:42 

    >>3575
    立川は、あそこは東京とは言えないし、横浜と比べられないよね。横浜=山の手など限られたエリアだとするなら。

    +1

    -2

  • 3590. 匿名 2021/08/01(日) 21:09:34 

    >>1075
    会社の人と共有ならマスクはわかるけど家族と共有は無いと思う。

    +0

    -0

  • 3591. 匿名 2021/08/01(日) 21:20:02 

    >>3580
    渋谷駅の人、そういえば最近見ないね
    コロナに罹っちゃったのかな?

    +0

    -0

  • 3592. 匿名 2021/08/01(日) 23:59:14 

    本当は禁止なんだけどお得意様だからと小銭を両替してあげてた飲食店のおじさん
    ある日店長にも両替をお願いしてて禁止なんですと断られたら
    「え~?ガル山さんはいつもやってくれてたよ~」と思い切り店長にバラしてたこと

    まあコロナで潰れてたけど当たり前か
    美味しくなかったし

    +2

    -0

  • 3593. 匿名 2021/08/02(月) 01:08:46 

    ボーナス記事へのコメントで「日本の9割は中小企業だ!なぜ大企業ばかり記事にする」って書いてる人。
    企業数は中小が9割でも、勤労者の3割は大企業勤務です。
    中小零細なんて従業員は家族だけのところも多いけど、大企業は1社で数十万人雇用してる。

    +1

    -1

  • 3594. 匿名 2021/08/02(月) 01:13:59 

    >>2385
    ガルちゃんって必ず横浜叩きが出てくるよね。
    しかも真ん中とか絶対地方しか知らない人。
    余程コンプレックスなんだろうな。

    +2

    -0

  • 3595. 匿名 2021/08/02(月) 04:27:08 

    >>3438
    sね

    +0

    -1

  • 3596. 匿名 2021/08/02(月) 07:18:58 

    >>2240
    東京育ちだけど、真ん中近くに住んでるって言われると皇居に住んでるんですかって思っちゃうんですけどw

    +0

    -0

  • 3597. 匿名 2021/08/02(月) 07:53:59 

    >>377
    ホームは狭いからつめないと邪魔になることあるんだよね。
    コロナ禍になってからはみんなどうしてるか分からないけど、以前首都圏で通勤してた者からするとつめてきっちり並ぶがルールみたいになってる。

    +0

    -0

  • 3598. 匿名 2021/08/02(月) 08:00:14 

    >>26
    コロナ前から嫌だった。
    特に結婚転勤で行った地方都市のスーパーはすっごいくっついて並ぶ、威圧感がひどくて関東はこんでもこんな事ないよなーとストレス。
    しかも棚の間で3人で井戸端会議してるおばさま(60くらい)に
    「通りたいのでどいてもらえますか?」って声かけたら
    「どきませーん」って言われたとき驚いた。
    しかも他の2人は笑ってるし、お店で他の人の邪魔(棚を見てるとかでないのに)になって「すみません」も言わない人初めて見て衝撃すぎた。

    +4

    -0

  • 3599. 匿名 2021/08/02(月) 09:16:03 

    >>67
    トラウマを思い出す。
    林檎についてメールで問い合わせただけなのに個人情報を炙り出して電話を掛けて来て延々30分以上文句を言われた。
    メール1行で収まる内容をグチグチとそんな事も知らないのか?と。
    林檎が大嫌いになりました!その県も!同じ産地の物も2度と買わない。

    +0

    -0

  • 3600. 匿名 2021/08/02(月) 09:19:16 

    未来の仕事を妄想するよりもさっさと働けばいい。
    執着する病気ならばさっさと治せばいい。
    女性を軽視するならばここに来なければいい。
    何故そうしないのかと不思議でしかない。

    +1

    -0

  • 3601. 匿名 2021/08/02(月) 09:23:40 

    バスの乗客は私1人だけなのに途中で乗って来て私に「どけよ!」という治安の悪い街の高齢女性。
    そこはその人の特等席らしいが、埋まってるなら他に座ればいいだけ。呆れた!

    +4

    -0

  • 3602. 匿名 2021/08/02(月) 10:47:36 

    >>808茶番コロナワクチンであの世に行ってから気がつきますね。笑

    +2

    -0

  • 3603. 匿名 2021/08/02(月) 10:48:49 

    >>1517ごもっとも✨

    +1

    -1

  • 3604. 匿名 2021/08/02(月) 12:34:47 

    >>3159
    Twitter知らないでしょw
    たまーに見るだけで毎日投稿してるのわかるんだけどw

    +0

    -0

  • 3605. 匿名 2021/08/02(月) 13:14:37 

    >>1773
    いくらなんでもリンゴを見ただけでこんなに大量の単語なんて思い浮かばない。
    あっても多分無意識のレベル。
    せめてリンゴを見て「昨日でっかいリンゴの看板を見た」というような連想をするくらい。

    +4

    -1

  • 3606. 匿名 2021/08/02(月) 13:14:51 

    >>3602
    3年後ですかね。。。

    +1

    -0

  • 3607. 匿名 2021/08/02(月) 14:40:29 

    >>3234
    マスクは持ってれば

    今は、つけてないんだな

    と思われるかなと。

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2021/08/02(月) 17:31:31 

    >>3557
    言い訳ばっかだね。
    人の迷惑より、自分の家の都合優先なのね。

    +1

    -1

  • 3609. 匿名 2021/08/03(火) 03:41:52 

    >>3480
    回答数1
    だからかな

    +1

    -0

  • 3610. 匿名 2021/08/03(火) 12:45:32 

    >>2184
    いや、メールが埋もれるのを防ぐ意味は全然あるよ。優先して見るから。

    +1

    -0

  • 3611. 匿名 2021/08/07(土) 13:31:06 

    >>931
    わからないから聞いてるんじゃない?
    「分からないことは聞こう」ってことが出来ない人が多いのって、あなたみたいな人が存在するから聞きづらいんだろうね。

    +1

    -1

  • 3612. 匿名 2021/08/07(土) 21:31:07 

    >>22
    今回のオリンピックとか実況笑いながら話す 緊張してるか怖がってるのかな どうでもいいけど

    +0

    -0

  • 3613. 匿名 2021/08/07(土) 21:33:54 

    3612だけどオリンピックか実況じゃなくて司会と実況です

    +0

    -0

  • 3614. 匿名 2021/08/07(土) 21:34:39 

    オリンピックの司会と実況です

    +0

    -0

  • 3615. 匿名 2021/08/09(月) 01:22:46 

    子供ポコポコ産んで面倒みられない

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:40 

    >>3611
    人に聞かなくても調べる事も出来るよね?
    あなた何でもかんでも人に聞くの?

    +1

    -2

  • 3617. 匿名 2021/08/24(火) 04:29:34 

    ネガティブ凡人ほど、人をひがむ。
    そんなことしてっから、凡人なんだよ。
    めんどくさい。

    最近イジメにあった芸能人も、
    凡人にいじめられてたね。

    ネガティブ凡人には、近寄らない。

    +1

    -1

  • 3618. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:36 

    >>1895
    しかも使い方が微妙にズレてるし

    +1

    -0

  • 3619. 匿名 2021/08/28(土) 11:02:43 

    >>1415
    注意できるのすごいです!私の友達でもいますが勇気がなくて注意できません…。
    私はおしゃれではないので、よっぽど変なファッションなんだなといつも地味に凹んでます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード