-
1. 匿名 2021/07/29(木) 20:52:49
オススメ教えてください😊
過去トピはいつも同じような話題の繰り返しなので、(「飯降山」「雉も鳴かずば」「吉作落とし」など…)有名すぎないけど好きな話、印象的な話など教えて欲しいです!
私は「三合飯四合だご」が何とも言えない切ない気持ちになる話でとても印象に残っています。
+46
-0
-
2. 匿名 2021/07/29(木) 20:53:23
あ+0
-11
-
3. 匿名 2021/07/29(木) 20:53:39
瓜子姫とあまんじゃく+38
-3
-
4. 匿名 2021/07/29(木) 20:53:50
ムズいね+30
-1
-
5. 匿名 2021/07/29(木) 20:53:56
雉も鳴かずば…は泣ける。
あの女の子どうなったんだろうね😢+91
-8
-
6. 匿名 2021/07/29(木) 20:54:22
すごい見てたのに何にも思い出せない・・・アラフォーです+227
-0
-
7. 匿名 2021/07/29(木) 20:54:30
牛女?
背が高い女の人の話
めっちゃ怖かった記憶がある+20
-2
-
8. 匿名 2021/07/29(木) 20:54:32
牛池+13
-1
-
9. 匿名 2021/07/29(木) 20:54:33
ぼ〜や〜良い子だ寝んねしな+33
-1
-
10. 匿名 2021/07/29(木) 20:54:40
ご飯が印象的です+167
-0
-
11. 匿名 2021/07/29(木) 20:54:44
耳なし芳一 が好きな話+41
-4
-
12. 匿名 2021/07/29(木) 20:54:44
有名かわからないけど、「もの言わぬお菊」って話すごい悲しかった+25
-1
-
13. 匿名 2021/07/29(木) 20:55:22
怪しい男?の正体が知りたくて糸の付いた針を着物の裾に付けて翌朝辿っていったらきのこがいっぱいあった
的な話を薄ぼんやり覚えてる。しめじ系きのこだった気がする。+37
-0
-
14. 匿名 2021/07/29(木) 20:55:35
お豆腐の中にドジョウが入る物語知ってる?ケチな和尚さんと頭の良い小坊主さんの話しだったかな?今、ドジョウを飼ってるのでその話しをいつも思い出します。+22
-1
-
15. 匿名 2021/07/29(木) 20:55:49
+101
-5
-
16. 匿名 2021/07/29(木) 20:57:18
>>15
かわいい+81
-2
-
17. 匿名 2021/07/29(木) 20:57:30
飯降山しか思いつかなんだ+14
-1
-
18. 匿名 2021/07/29(木) 20:57:45
>>1
なんか、「屁こき嫁」的な話あるよね?笑+88
-0
-
19. 匿名 2021/07/29(木) 20:58:01
人柱+18
-1
-
20. 匿名 2021/07/29(木) 20:58:08
昔話大好きです🐢「亀になった男」かな。
どうしようもない亭主としっかりした奥さんの何か切ない話。これ、子供の頃視たけど結構思う所あったよ(笑)+19
-1
-
21. 匿名 2021/07/29(木) 20:58:24
三枚のお札+53
-7
-
22. 匿名 2021/07/29(木) 20:58:45
貧しさのあまり掟を破って海に出掛けて赤ちゃん置いて夢中で貝取ってたら、巨大な貝に挟まって動けなくなってその人も赤ちゃんも満潮で死んじゃう話…
タイトル忘れちゃったけど印象深い+70
-0
-
23. 匿名 2021/07/29(木) 20:59:10
ニライカナイ 沖縄の話だったかな+9
-0
-
24. 匿名 2021/07/29(木) 20:59:15
乳は切れても木は切るなってフレーズだけ何故か覚えてる+25
-1
-
25. 匿名 2021/07/29(木) 21:00:07
タイトル河童の雨乞い、だったかな。
あれは切ない話だった+46
-0
-
26. 匿名 2021/07/29(木) 21:00:30
イッツンナァとカジマッタアレ
沖縄の昔話
すずめとツバメ+5
-0
-
27. 匿名 2021/07/29(木) 21:00:39
+33
-0
-
28. 匿名 2021/07/29(木) 21:00:43
安珍清姫+43
-1
-
29. 匿名 2021/07/29(木) 21:01:02
鳩と蜂 がかわいかった+5
-0
-
30. 匿名 2021/07/29(木) 21:01:09
「おんぶ狐」が泣ける+10
-0
-
31. 匿名 2021/07/29(木) 21:01:32
女が客に自分の体から出てくるごちそうをふるまい、それを隠れ見ていた男が逆上し切り殺した話。色々衝撃的過ぎて忘れられない。知ってる人いる?+11
-2
-
32. 匿名 2021/07/29(木) 21:02:15
海は何故、塩水なのかの話+38
-0
-
33. 匿名 2021/07/29(木) 21:02:24
+50
-3
-
34. 匿名 2021/07/29(木) 21:03:02
>>21
怖かった!自分だったら絶対逃げきれないと思ったよ!!+30
-1
-
35. 匿名 2021/07/29(木) 21:03:27
昔過ぎて覚えてないけど、山姥のシーン怖かった
真夜中に包丁をシャーシャー研いでヒッヒッヒッて笑ってた気がする+49
-0
-
36. 匿名 2021/07/29(木) 21:03:41
題名わかんないけど、
ミミズ?とヘビが出てきて、最後にお互いの声(だったかな?)を交換するやつ。
アバウトすぎてごめんなさい。わかる方いますかね?+9
-0
-
37. 匿名 2021/07/29(木) 21:03:43
有名か有名じゃないかは分かりませんが、赤猫が好きです。
怖い、悲しい系のお話です。
安珍清姫も好きです。+18
-0
-
38. 匿名 2021/07/29(木) 21:04:21
>>1
youtubeで見た飯降山が怖すぎて。+9
-2
-
39. 匿名 2021/07/29(木) 21:05:26
みちびき地蔵
東北の津波の話。絵も怖い。
昔から津波の言い伝えはあったんだね。+56
-0
-
40. 匿名 2021/07/29(木) 21:06:07
河童が川に身を投げる話
号泣した+4
-0
-
41. 匿名 2021/07/29(木) 21:06:10
ベロだしなんとかって話。
殿様に直訴して一家で磔になる話だったかとにかく後味が悪い話だった記憶。
+9
-2
-
42. 匿名 2021/07/29(木) 21:06:19
ヘビ男って話で泣いた記憶がある。+3
-0
-
43. 匿名 2021/07/29(木) 21:06:20
>>13
きのこ味噌つけて生で食べてた気がするけど大丈夫かなぁ〜って思ってた。+8
-0
-
44. 匿名 2021/07/29(木) 21:06:33
>>15
かわいいけどトピズレ+30
-0
-
45. 匿名 2021/07/29(木) 21:06:44
飯食わぬ女房+25
-0
-
46. 匿名 2021/07/29(木) 21:07:10
タコの足ってのが若干トラウマ。
浜辺に住んでる守銭奴婆さんが主人公で、ある日海岸の岩にでっかいタコの足が載ってるのを見る。
「切り身にして売ろう!」と考え付いたどケチ婆さん、タコの足を引っ張る。途中でちぎれてその分しか売れなかったんで、翌日から鎌を持って浜辺に行く。
何でか懲りずにタコは毎日同じ場所に足を乗せて、婆さんは儲かる。何かの拍子に近所の坊さんにその話をしたら、「もう切るのはやめなさい。タコが生きていけなくなる」と諭された。
その晩、婆さんはタコが泣きながら「もう切らないでください」と頼む夢を見る。それでも現実では懲りずにタコの足を引っ張り、自分が海中に引きずり込まれてEND。+38
-1
-
47. 匿名 2021/07/29(木) 21:07:11
>>13
私もそれが一番記憶に残ってます!
しめじ…みそ…しょうゆ…?って言いながら大行進するやつですよね?+9
-0
-
48. 匿名 2021/07/29(木) 21:07:22
嫁さんが食後の爪楊枝をちゃんと捨てずに毎日畳に刺す話。
タイトルもその後どうなったかも覚えてないけど、畳に突き刺しは行儀悪いとだけ覚えてるw+25
-0
-
49. 匿名 2021/07/29(木) 21:07:29
食わず女房の話をしに来たのに有名じゃないやつ縛り!!
だったら龍が淵。
漆職人の兄弟が池の中に溜まった漆を見つけて働かなくなってしまう話。+28
-0
-
50. 匿名 2021/07/29(木) 21:07:45
「阿古耶の松」
絵が綺麗で悲恋。
+35
-0
-
51. 匿名 2021/07/29(木) 21:07:51
皆さんのコメント、私の中ではけっこう有名な話しがチラホラあるよ。反対に皆さんのベスト3に入る物語も聞いてみたい。+17
-0
-
52. 匿名 2021/07/29(木) 21:08:06
>>1
長福山の山姥は有名な部類に入るのかな……
お餅が美味しそうに見えた+13
-0
-
53. 匿名 2021/07/29(木) 21:08:13
耳なし芳一+2
-8
-
54. 匿名 2021/07/29(木) 21:08:37
泣いた赤鬼
友達の鬼が可哀相過ぎた+21
-5
-
55. 匿名 2021/07/29(木) 21:08:50
切り絵か影絵みたいな回 ありましたよね?
なんか怖かった記憶があります+12
-1
-
56. 匿名 2021/07/29(木) 21:08:51
>>41
ベロ出しチョンマかな。斎藤隆介の創作童話だった気がする。一応「自分も処刑されるけど、妹を怖がらせまいと面白い顔をした兄」っていう自己犠牲精神がテーマなんだろうけど、磔にされてる絵面がトラウマもの。+25
-1
-
57. 匿名 2021/07/29(木) 21:08:56
東尋坊がめちゃくちゃこわかった+6
-4
-
58. 匿名 2021/07/29(木) 21:09:39
有名すぎない、いつもの定番以外の話を所望してるトピなのに、メジャーな話をあげてる人が多数いる。+27
-2
-
59. 匿名 2021/07/29(木) 21:10:00
養老の滝
有名ですかね😅ひょうたんでお酒を飲むのが憧れた+9
-1
-
60. 匿名 2021/07/29(木) 21:10:23
タイトルが出てこないけどお爺さんが若返りの水を飲んで若者になってお婆さんも若返ろうとして水を飲みに行くんだけど飲みすぎて赤ちゃんになっちゃう話+30
-0
-
61. 匿名 2021/07/29(木) 21:10:24
>>36
「栗の花は〜なが〜ながと咲いて〜まるまると実がなるっまるまるとよ〜♪」って目のない蛇がいい声で歌うのが羨ましくて、目のついたミミズが自分の目と蛇の声を交換しようって言って交換した。でもミミズは歌いすぎて声が出なくなった…。みたいな。タイトルは忘れちゃった。+6
-0
-
62. 匿名 2021/07/29(木) 21:10:30
>>17
ぼのぼのや忍ぺんまん丸の作者いがらしみきおが演出した作品というのがまたね+9
-0
-
63. 匿名 2021/07/29(木) 21:10:44
いま子供と親戚からお下がりに貰ったDVD見てた
おいてけ堀とかイワナの怪が怖い+10
-0
-
64. 匿名 2021/07/29(木) 21:11:30
>>58
日本語不自由な人なんでしょ。どんなトピにもいるよね。+6
-8
-
65. 匿名 2021/07/29(木) 21:11:47
>>57
東尋坊ってあったっけ。とうせんぼうじゃなくて?+7
-0
-
66. 匿名 2021/07/29(木) 21:12:27
日本昔話以外の創作をあげてる人もいる。
ベロ出しチョンマとか泣いた赤鬼とか。+18
-3
-
67. 匿名 2021/07/29(木) 21:13:17
タイトル忘れたけど、龍が人間の姫さんを見初める話。
殿様が家来や娘と一緒に花見してるところに蛇が来たんで、殿様が「蛇にもお酒あげなさい」と言って姫様が飲ませてあげる。この蛇が龍の化身。
後に人間の姿であいさつに来て「姫をお嫁にください」と言うんだけど、正体が龍だと知ったとたんに「そんな化け物に娘はやれん」となる。
昔は「龍の婿さんなんて心強いじゃん何が不満なの」と殿様の言動が理解できなんだ。
龍は人の姿になってちゃんと挨拶に来て、自分の正体も話したし、殿様の無茶ぶりチックな競争にも答えたのに殿様は終始傲慢、騙し討ち。
最後は龍がブチ切れて洪水起こした。+36
-0
-
68. 匿名 2021/07/29(木) 21:14:58
>>9
ぼ〜や〜良い子だ金出しな〜💰+3
-8
-
69. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:34
鯖売りと山姥+19
-0
-
70. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:38
>>31
有名な神話。
スサノオをオオゲツヒメの話。古事記に載ってる。
日本書紀ではツクヨミとウケモチノカミになってる。
ハイヌウェレ型神話。
+16
-2
-
71. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:43
おふねにもうし
超怖いから有名か+3
-0
-
72. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:01
>>58
初めて昔話トピ見たけど、定番で出てくるのって主さんが上げてる作品以外だとなんだろう?
結構ハードル高いかも。+8
-0
-
73. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:14
>>60
若返りの水 かな?+7
-0
-
74. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:31
お嫁さんが並べたお餅を踏んだ話
なんていう話だったんだろう+5
-0
-
75. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:58
>>36
「蛇とミミズ」かな?結構そのまんまなタイトル。蛇は目玉もらって「ワーイ」だったけど、ミミズは歌うのしんどくなったか何かで、でも自分から言い出したことだし目玉返せと言えないみたいなオチ。
+7
-0
-
76. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:00
みちびき地蔵
+4
-0
-
77. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:15
取り敢えずこのサイトで検索まんが日本昔ばなし〜データベース〜 - 1975年〜1994年、TBS系列で放送されたTVアニメ「まんが日本昔ばなし」の全話総まとめ、全話あらすじデータベースです。nihon.syoukoukai.com1975年〜1994年、TBS系列で放送されたTVアニメ「まんが日本昔ばなし」の全話総まとめ、全話あらすじデータベースです。
+8
-1
-
78. 匿名 2021/07/29(木) 21:18:31 ID:fvO7oWYAR8
ほぼ毎週見ていたのに有名な話以外覚えていない
やっと思い出したのは海の汐が例年になくひいたのでみんなで潮干狩りしてるととんでもない津波が襲って甚大な被害が出た話
ざっとトピ読んでも怖い系の話を覚えてる方が多いのでやっぱり恐怖の方が印象に残るんだなとおもった+22
-0
-
79. 匿名 2021/07/29(木) 21:18:47
タイトルは忘れたけど、ミョウガの食べ過ぎで記憶を無くす話
子供の頃、親がミョウガ食べてるの見てハラハラした+23
-0
-
80. 匿名 2021/07/29(木) 21:18:56
>>55
教育テレビのパンを踏んだ娘?
お話が日本じゃないから、違うか+6
-0
-
81. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:19
>>74
「もちの白鳥」
+10
-0
-
82. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:29
うろ覚えだけど、弟の命が危ないってときに
兄が空に繋がってる梯子に登って、
いろんな試練を乗り越えて
ろうそくがたくさん灯ってる部屋に入って
弟の命の火をまた灯しに行くって話があった気がするんだけど…ハッピーエンドなんだけど誰か覚えてる人いますか?+12
-0
-
83. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:30
>>57
東尋坊あたりで人がたくさん亡くなる話なかったっけ?それとは違うか……+1
-1
-
84. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:36
絵姿女房とか?+7
-0
-
85. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:50
>>21
三枚の御札は有名すぎるだろ+35
-0
-
86. 匿名 2021/07/29(木) 21:20:28
>>18
確か「屁屋」みたいな題名だった気がする笑+4
-0
-
87. 匿名 2021/07/29(木) 21:20:38
>>13
お化けしめじ?だったかな。
塩と味噌、おっかねぇ、って言いながら歩いてたと思う。
昔ビデオに撮ってあって、好きで何回もみたよ。+14
-0
-
88. 匿名 2021/07/29(木) 21:21:05
>>18
1週間前くらいにYouTubeで見て笑ったわ+4
-0
-
89. 匿名 2021/07/29(木) 21:21:07
太陽と月と雷様が一緒にお参りか何かの旅に出る話。かみなり様が結構良く言えば、悪く言えばKYでドンガラドンガラ音鳴らしながら歩く。月と太陽は黙って耐えてる感じ。寝てる間はいびきがうるさいんで、寝てる間にさっさと旅立っちゃう。
「御連れさんはもう行かれましたよ」と聞いたかみなり様、怒るでもなく「月日が経つのは早いねえ。じゃあわしも夕立と行くかあ」とダジャレチックなことを言って後を追う。+15
-0
-
90. 匿名 2021/07/29(木) 21:21:43
「赤と青の天狗さん」
二人が仲が良くて可愛い♪
+22
-0
-
91. 匿名 2021/07/29(木) 21:21:54
>>30
タイトルからして可愛い話と思いきや悲しい話なんですよね+3
-0
-
92. 匿名 2021/07/29(木) 21:22:02
牛 頭 怖すぎて震えた+4
-0
-
93. 匿名 2021/07/29(木) 21:22:20
トーツポテンとかいう化け物の話+4
-0
-
94. 匿名 2021/07/29(木) 21:22:42
>>86
あ、違った!
屁っぴり嫁ごだった!+6
-0
-
95. 匿名 2021/07/29(木) 21:22:46
>>18
嫁のオナラがスゴいやつね笑+18
-0
-
96. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:09
聞き耳頭巾、有名か。+5
-0
-
97. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:16
題名が思い出せないですが。
黄色い草を食べると胃の中の物がとけて無くなるんですけど、その黄色い草を食べ過ぎて自分の体まで溶けて消えちゃったって話。
+11
-0
-
98. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:21
『蛙の恩返し』が好き。「うー!女めー!!」怒った大蛇のセリフをよく真似してた。+5
-0
-
99. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:27
>>65
東尋坊の崖から暴れん坊の嫌われ者の大男が投げられる話。
タイトルは覚えてなかったんだけど、とうせん坊だったのね。+10
-0
-
100. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:29
舞の川の山姥
山姥の話は沢山あるけどこの話は後味悪い+3
-0
-
101. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:37
>>18
おならの音がF-1の車の音?みたいで笑った+8
-0
-
102. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:19
>>24
おっぱいで木を切って山姥倒すやつだっけ?笑+6
-1
-
103. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:21
個人的No.1ホラー回は山姫さまと兄妹
ほのぼのとした導入から一転してタタリモードに突入するその落差は子供心ダメージ最凶+13
-0
-
104. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:37
今昔物語が題材になってる話あるよね?学生になって今昔物語を古典で読んだら、日本昔ばなしで知ってる話いっぱいあったよ+8
-0
-
105. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:46
>>97
とろかし草
+8
-1
-
106. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:03
題名もあらすじも覚えてないけど蛇が出てくる話。本当は良い蛇なのに誤解されて、みたいな話だったような。内容より丸っこい蛇がとてもかわいかった記憶が強い。+7
-0
-
107. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:04
>>82
兄弟の顔も覚えてるけどタイトル思い出せません。「寿命のろうそく」だったかな。私が見たバージョンでは双子で、「おい」「やい」と呼び合ってる。生まれた時から一緒で、一緒に住んでて一緒に畑氏落としてる。「死ぬ時も一緒かもね」と近所からは言われてた。
梯子を上ったら部屋があって、最初の部屋はドアの前にでかい鬼が寝てて、次の部屋では立って目を開けた鬼が寝てて、最後の部屋に寿命のろうそくがある感じ。ろうそくの火が消えると死ぬ。
確か死にかけてる兄?のろうそくは倒れてて、緊張しながらも立て直したらブワッとまた勢いよく燃え出して、地上ではすっかり元気になってたってオチ。+16
-0
-
108. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:08
へび女房って有名?
可哀想だった+5
-0
-
109. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:48
「旅人馬」
1つの枝に7つの実が成っている茄子が印象的。
+7
-0
-
110. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:56
有名かな?「牛方と山姥」
山姥の食いっぷりとか追いかけ方が怖いけど何回も見ちゃう!+12
-0
-
111. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:58
>>3
有名だと思ってた!
わりとマイナー?+12
-1
-
112. 匿名 2021/07/29(木) 21:26:52
じいさんおるかい
ってタイトルだったかな?覚えてる人いるかな?
めっちゃ怖くて怖くてトラウマ+12
-0
-
113. 匿名 2021/07/29(木) 21:27:04
>>81
ありがとうございます
今、>>77のデータベースで調べてたところでした
餅を踏むの?と私もお百姓さんのような気持ちで見つめてたことを覚えています
もちの白鳥(しらとり)
昔、富山の下立(おりたて)村にどえらい長者がいた。
何百反もの田畑に米蔵酒蔵宝の蔵を七つづつ持ち、何十頭もの牛や馬、それに何百人もの使用人を使って、城のような屋敷に住んでいた。長者は使用人達の仕事ぶりを馬に乗って見て回り、少しでも仕事の遅いものがいると例え病人や老人でも容赦せず、お陰で使用人達は一年中休むことなど出来なかった。
こんな長者も一人娘だけには目がなく、姫や姫やと大層な可愛がりようだった。やがて姫は年頃の娘になり、万山(よろずやま)の板東長者のもとへ嫁ぐことになった。そこで長者はなんとしても誰も見たことがない程立派な婚礼にしてやりたいと思い、あることを考えた。
その日から全ての田圃に餅米の苗が植えられ、使用人達は夜明け前から日が暮れた後まで、前よりも一層ひどく働かされた。やがて秋になると、長者はとれた餅米で来る日も来る日も餅をつかせ、そうして出来た餅を、板東長者の家まで姫の歩く道にぎっしりと敷き並べさせた。
そして婚礼の日が来て、姫はゆっくりと餅の上を歩き始めた。その様子を、使用人達は遠くからじっと見つめているしかなかった。行列が中程まで来たとき、姫の背後から白い鳥が一羽飛び立った。と、思う間もなく、餅は次々に白い鳥に姿を変え、すさまじい羽音を立てて一斉に大空へ舞い上がった。姫の婚礼は、こうしてめちゃくちゃになった。
それからは長者の田畑には五穀が何も実らなくなり、使用人も次第にいなくなって、長者の屋敷にも住む者がなくなって荒れ果てていったという…。+9
-0
-
114. 匿名 2021/07/29(木) 21:27:12
タイトルわかんないんだけど、すごく暗くて川を船で渡る話が怖かった。しかも何故か録画もしてて怖いのに何度も見た。ナレーションは男の人だった。+5
-0
-
115. 匿名 2021/07/29(木) 21:27:21
>>64
そこまで言う??酷いね+3
-4
-
116. 匿名 2021/07/29(木) 21:27:27
逃げる怪火
奥さんの尻に敷かれてる旦那さんが寝てる時に魂だけ遊びに行く話+5
-0
-
117. 匿名 2021/07/29(木) 21:28:04
ものすごいうろ覚えなんですが、ある村で期限の日までに村中をチリひとつ無く綺麗にするように言われて(誰だか憶えてないけど権力者?)村人は皆そんな事は無理だと困り果てるんだけど、いよいよ期限前日に旅人か誰か(これも誰だか憶えてない)が心配しなくても明日夜が明けたら村にはチリひとつ見えなくなるからと言って、翌日になると雪が積もっていて村中真っ白に…
という話を子供の頃観た記憶があるんですが何ていう話だったか思い出せません。+12
-0
-
118. 匿名 2021/07/29(木) 21:29:45
>>97
落語でいう「蛇含草」「そば清」かな。
食べた物、胃の中の物を溶かすんじゃないんだな。これが。+10
-0
-
119. 匿名 2021/07/29(木) 21:30:01
絵師と木彫り師がそれぞれ馬を作って、それで旅をする話。絵師は描いたものを実体化させる能力を持ち、木彫り師は彫刻に命を吹き込める。
絵の馬は川を渡れないけど、宿に着いたら絵にしまうことができる。木彫り師の馬は庭の木に繋いどいたんだけど、その気に雷が落ちて馬炎上。何かそのシーンが妙に印象ってかトラウマでオチどうなったか覚えてないや。+4
-0
-
120. 匿名 2021/07/29(木) 21:30:06
この話知ってる人!
これって最後のオチ、どういう意味だと思いますか?
オナミが死んでも彼に執着し過ぎていて、彼を連れて行ったのでしょうか?
それともどうあってもはじめから二人は結ばれないという悲しい運命だったのでしょうか?+5
-0
-
121. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:11
なんかマイナーな日本昔話の紹介より、うろ覚えの話と題名を教えてもらうトピになってきてるな。+15
-0
-
122. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:15
三合飯四合だご ってタイトルだったかな
好きなだけお米が食べられる現代に感謝したくなったよ+4
-1
-
123. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:28
松山の洞窟
落ち武者が洞窟に逃げて隠れるんだけど大きな岩が落ちてきて入り口が塞がれる
+6
-0
-
124. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:43
>>97
>>118
人間を溶かす作用があったってオチね。私が見た奴だと蛇が人間を飲み込んで、その草を食べたらお腹がペタンコになった。
陰から見てた人間二人が「あれは食べたものを溶かすのか」と勘違いして、大食いチャレンジ的なものに挑んで自分たちが溶ける。+13
-0
-
125. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:50
にんじんとごぼうとだいこん
+15
-0
-
126. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:53
>>27
最後、ああっ!!!と驚きがある(笑)+3
-1
-
127. 匿名 2021/07/29(木) 21:32:26
>>6
分かります。物語は思い出せないけど、ナレーターの声と歌は覚えてる!!+15
-0
-
128. 匿名 2021/07/29(木) 21:33:24
>>115
仕方ない。ちゃんと1に「この話は定番だからそれ以外で」って丁寧に書いてんのに理解できてないわけだし。+7
-1
-
129. 匿名 2021/07/29(木) 21:33:25
>>113
長者様の仕打ちがひどくて途中で見るのやめましたわ、その話。+6
-0
-
130. 匿名 2021/07/29(木) 21:33:30
くらっ子鳥 だっけな?
こんなに悲惨すぎる話他にあるか?と思った。とにかく可哀想。
しかもラストが「は…???」ってなった。+5
-0
-
131. 匿名 2021/07/29(木) 21:33:42
>>107
それだ!ありがとうございます!
鬼のいびきに合わせて重い扉開けますよね!
すっきり!ありがとう!+6
-0
-
132. 匿名 2021/07/29(木) 21:34:42
>>113
日本昔話ではないけれど、稲荷の総本社の伏見稲荷の縁起が似たような話。+2
-0
-
133. 匿名 2021/07/29(木) 21:35:02
>>122
あのムシャムシャ無心で食べるシーン、、本当に今の日本に感謝。って感じだよね。+7
-0
-
134. 匿名 2021/07/29(木) 21:35:18
鏡の話し!自分の顔とは分からずお嫁さんは旦那さんの浮気相手が鏡の中に居るって言ってたような,,,。+8
-0
-
135. 匿名 2021/07/29(木) 21:36:25
チロリン橋が可哀想すぎた。+7
-0
-
136. 匿名 2021/07/29(木) 21:37:02
>>111
超有名。+5
-0
-
137. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:01
へこき女房
って話なかったかな?部屋の語源(ダジャレ)+5
-1
-
138. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:06
雛鳥をカラスに拐われて親鳥が探しに行く話だっけ?
結局カラスに食べられてた+4
-0
-
139. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:27
夢を買う が面白い。
白い椿の花が咲いたらその下に小判が埋まっているという夢の話を
信じて長者の家の庭師として働きながら何年も待つという話。+14
-0
-
140. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:27
>>134
娘さんも絡んで三角関係?!になるんだよねー。
お嫁さんは後妻さん。(性格は良い)+4
-0
-
141. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:34
深んぼのすげがさ
たまに後味悪いのもあって暗くなるけど見たくなる+7
-0
-
142. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:01
キツネと婆さんが一日交代でメンドリの産む卵食べる話。+3
-0
-
143. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:04
飯ぬすっと+6
-0
-
144. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:05
猫の盆踊りとかいうほのぼの回+9
-0
-
145. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:15
>>133
釜で炊いたご飯が美味しそうですよね
あれを見たあとは塩だけふった炊きたてご飯が食べたくなります(^^)+6
-0
-
146. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:16
>>27
杉井ギサブロー、なんか覚えててる+8
-0
-
147. 匿名 2021/07/29(木) 21:42:25
屁ひり女房は有名かな?
観たことない人いたら観て欲しい
いい話だよ+6
-0
-
148. 匿名 2021/07/29(木) 21:43:08
屁ぶりおんな+3
-0
-
149. 匿名 2021/07/29(木) 21:43:35
天王寺かぶが好き。ツッコミが追い付かないというか、超展開の連続。+3
-0
-
150. 匿名 2021/07/29(木) 21:44:11
>>136
ありがとう!
だよね、すごい覚えてる!+5
-0
-
151. 匿名 2021/07/29(木) 21:44:53
>>1
だいこん汁+8
-0
-
152. 匿名 2021/07/29(木) 21:44:54
>>139
小判掘り出した時の顔が好き。(⊙ _⊙)こんななってた気がする。+7
-0
-
153. 匿名 2021/07/29(木) 21:45:13
>>103
わー!こういうの待ってた!笑
見てくる!ありがとう😄+5
-0
-
154. 匿名 2021/07/29(木) 21:45:36
子取り
って怖いやつが子供の頃に見て印象に残ってる。
旦那と嫁と赤子が居て、旦那はギャンブル三昧の為に貧しくてひもじくて赤子がよく泣く。
泣くと子取りがくるぞ〜なんて言ってたら本当に来てしまって(なんか手だけの化け物みたいな)間一髪で嫁が団子投げて助けた。
大人になって見てみたら旦那がクソで嫁さんはさすがだなぁ、母は強いって思った。+15
-0
-
155. 匿名 2021/07/29(木) 21:46:11
『ふとんの話』
兄弟の話。
「兄さん、寒かろう」「おまえも、寒かろう」
そうして二人は寒さを感じないで済む遠い遠い世界へと運ばれて行きました。
+24
-0
-
156. 匿名 2021/07/29(木) 21:46:43
誰か〜!
食事シーンがそそる話を教えてくれ〜!w
+6
-0
-
157. 匿名 2021/07/29(木) 21:48:59
おさん狐とめで鯛+2
-0
-
158. 匿名 2021/07/29(木) 21:49:03
>>112
壁の中にいるやつだっけ?+4
-0
-
159. 匿名 2021/07/29(木) 21:50:15
「るすが岩」知ってる人いますか?
胸糞すぎる話+6
-0
-
160. 匿名 2021/07/29(木) 21:51:15
>>48
「ちんちんこばかま」かな。
+10
-0
-
161. 匿名 2021/07/29(木) 21:52:02
子どもの頃の。
今読んでも面白い!
「赤ん坊になったお婆さん」
「豆つぶころころ」+13
-0
-
162. 匿名 2021/07/29(木) 21:52:14
テンの神と女神だったかな。アイヌ神話ぽい話。式当日に逃げられて赤っ恥かかされた婿さん可哀想ではあるけど、「美人と結婚できる!」てことに喜んでただけっぽいしな・・・。
+3
-0
-
163. 匿名 2021/07/29(木) 21:52:21
兄さん寒かろう お前寒かろう
+8
-0
-
164. 匿名 2021/07/29(木) 21:53:05
タイトルが分かりませんが、
道端で倒れている男性をお婆さんが家に連れて帰ってくれた話。おばあさんも貧しくて食料はあまりないのにすべて男性に振る舞ってくれました。そして食材が尽きると、近くの地主の畑の大根を盗み、男性に振る舞いました。地主は怒って足跡を辿って犯人を見つけようとしましたが、雪が降ってきて足跡をたどることができませんでした。なんとお婆さんには雪が降ることが分かっていたのです…。みたいな話が何故かずっと心に残っています。+15
-0
-
165. 匿名 2021/07/29(木) 21:53:29
>>156
天王寺かぶの坊さんは凄いよ。皿や箸まで食って、カメラも食う。+5
-0
-
166. 匿名 2021/07/29(木) 21:53:31
金持ちのどケチ夫婦が、倉がはちきれるくらい豊かなのにしみったれた暮らしをしていて、パンパンに詰まった倉がついにはじけて(?)中身が家の周りの堀に散乱。
村人たちに白い目で見られて改心し、それなりに豊かな暮らしをしましたとさ、って話。
タイトル忘れた。+6
-0
-
167. 匿名 2021/07/29(木) 21:53:49
ミソサザイは鳥の王様
ミソサザイってどんな鳥かピンと来なくて、未だにピンと来てない。+6
-0
-
168. 匿名 2021/07/29(木) 21:54:38
タニシ長者(つぶ旦那)
有名かな?+12
-0
-
169. 匿名 2021/07/29(木) 21:54:50
やまんばの嫁さん。乳が飛んで千切れる強烈な最後。+8
-0
-
170. 匿名 2021/07/29(木) 21:55:20
>>141
義両親は勿論、旦那も無能でモヤモヤするよね。
いやいや、風呂追い焚きとかいらんから普通に手伝ってやれよ…って。+5
-0
-
171. 匿名 2021/07/29(木) 21:55:39
>>60
なぜかうちにその話の絵本があった
それを選んで買うことにした母親のチョイス謎すぎて+8
-0
-
172. 匿名 2021/07/29(木) 21:56:28
>>79
みょうがの宿 だね。+10
-0
-
173. 匿名 2021/07/29(木) 21:56:37
>>164
「あとかくしの雪」だったかな?+19
-0
-
174. 匿名 2021/07/29(木) 21:57:17
>>106
自己レス。気になってちょっと調べてみた。『へび息子』絶対これだ!って確信は持てなかったけど多分合ってる。懐かしかった。+5
-0
-
175. 匿名 2021/07/29(木) 21:57:22
「ことり」ってもう出たかな?
無茶苦茶怖かったの覚えてる+4
-0
-
176. 匿名 2021/07/29(木) 21:57:43
+6
-0
-
177. 匿名 2021/07/29(木) 21:58:07
>>161
鉢かつぎ姫なんだね
はちかづきひめとして覚えてた+7
-0
-
178. 匿名 2021/07/29(木) 21:58:09
>>164
あとかくしの雪
割と有名。お婆さんは天候を読んでたんじゃなくてお婆さんの親切に天が気を利かせたっぽい。
旅人は弘法大師で神通力で雪を降らせた説もある。+17
-0
-
179. 匿名 2021/07/29(木) 21:58:33
>>165
化物?w
教えてくれてありがとう!見てみる!+3
-0
-
180. 匿名 2021/07/29(木) 21:58:52
>>168
タニシだけど超絶有能で、長者の娘に婿入りしたんだっけ。+12
-0
-
181. 匿名 2021/07/29(木) 21:59:49
>>179
皿とかカメラを食うのは冒頭のギャグ描写です。食事シーン自体はそんなないと思います。ごめんなさい。でも内容は面白いですよ。+3
-0
-
182. 匿名 2021/07/29(木) 22:04:34
+7
-0
-
183. 匿名 2021/07/29(木) 22:04:39
一目千両+5
-0
-
184. 匿名 2021/07/29(木) 22:04:43
漁師かなんかの話でワラワラと幽霊がいるような絵が怖かった+5
-0
-
185. 匿名 2021/07/29(木) 22:05:13
木魚のもと って話が悲しい。
お坊さんの可愛がってた弟子が海に落ちて死んじゃうんだけど、お坊さんが弟子の形見をお寺のすぐ横に埋めてあげたら松の木が生えてくる。
お坊さんは弟子だと思って松の木を大切に育てて毎日お経を聞かせてあげる。けど酷い嵐が来て翌日見たら松の木がごっそり折れて倒れていた。
弟子が自分とお寺を守ってくれたんだ…と思って、その折れてしまった松の木で木魚を作って、これでずっと弟子と一緒にお経を上げられる、というお話でした。+14
-0
-
186. 匿名 2021/07/29(木) 22:05:33
タイトルも忘れたし内容もあやふやだけど。
無口な父(鉄砲撃ち)と娘が住んでて、父が山に行ってる間に娘は家で機織りしてて、見知らぬ男が黙って入ってきて機織りの道具を娘から取り上げて、外でホレホレ〜って意地悪するから娘は返してくんろ〜って庭で追いかけてた。
ちょうど山から父が帰ってきて、上から家と庭を見下ろしたら娘と男の姿が見えて、なんと男は人間の姿をしてるけど影が牛のようなツノが生えてて、これは娘が危ない!と察して銃で撃ち殺した。
静か〜に物語が始まって、静か〜に物語が進んでいって、なのに突然の牛男の影だったから結構インパクトがあった記憶がある。+6
-0
-
187. 匿名 2021/07/29(木) 22:05:43
うろ覚えの胸糞悪い話だけど
たぬきが芝居小屋で役者に化けて有名になる
お客さんが増えて芝居小屋は繁盛するけどたぬきが化けていると分かるとお客さんがボコボコにしてたぬきを死なせる
+5
-0
-
188. 匿名 2021/07/29(木) 22:10:16
佐吉舟かな。
トラウマになるくらい怖かった。Japanese Old Time Story_まんが日本昔ばなし_佐吉舟 - YouTubem.youtube.com八丈島に太兵衛(たへえ)と佐吉(さきち)という二人の腕の良い漁師が住んでいた。佐吉は島でも一番の男前で、太兵衛は島一番の力持ちだった。二人は子供の頃から大の仲良しだった。二人とも船主の娘、ヨネが好きになってしまった。勿論ヨネもこんな二人が好きだっ...
+9
-0
-
189. 匿名 2021/07/29(木) 22:10:22
>>162
「赤神と黒神」を思い出した。
十和田湖の女神と赤神と黒神の三角関係の話。
女神が嫌な性格してるなーって子供心に見てた。
黒神が可哀想だった。
正々堂々勝負してせっかく勝ったのに。
女神は優男の方が良いのか。
+6
-0
-
190. 匿名 2021/07/29(木) 22:12:06
マヨイガ だかマヨヒガ て話。
+5
-0
-
191. 匿名 2021/07/29(木) 22:12:28
>>39
冒頭で、ピンポイントで「気仙沼の〜〜」とか言っててゾッとした。+17
-0
-
192. 匿名 2021/07/29(木) 22:14:02
>>187
分福茶釜(文福)っぽいが細部が違うなぁ。
狸が過労死。+4
-0
-
193. 匿名 2021/07/29(木) 22:14:25
加茂湖の主
↑夜更けに加茂湖を通ると美女に会う、その美女に魅入られると一緒に踊り明かした挙げ句呪い殺されてしまう。ある夜金持ち息子が加茂湖を通ると…って話。この回の絵師さんの絵がめちゃくちゃ不気味で、話も怖かった。
出口が無い
↑田舎の村の夫婦の家に、全国を回る旅一座が宿を借りに来た。一夜の宿のお礼に舞を披露されると、その家の旦那は釘付けになり…という話。かなり大人向けの内容で印象に残ってる。+2
-0
-
194. 匿名 2021/07/29(木) 22:15:16
>>190
柳田國男「遠野物語」+4
-0
-
195. 匿名 2021/07/29(木) 22:15:37
どなたか分かる方いたら教えてください!
庭に小さなひょうたんがたくさん実って、パリパリ食べるような話なんですが(確か)、もう何年検索しても分かりません( ; ; )+2
-0
-
196. 匿名 2021/07/29(木) 22:16:13
屁こき嫁?
みたいなのあったよね+3
-0
-
197. 匿名 2021/07/29(木) 22:18:18
>>10
可愛い〜+10
-0
-
198. 匿名 2021/07/29(木) 22:21:57
>>195
このサイトでキーワードをひょうたんで入れて探してみたら?
あらすじと絵もでるし。まんが日本昔ばなし〜データベース〜 - 1975年〜1994年、TBS系列で放送されたTVアニメ「まんが日本昔ばなし」の全話総まとめ、全話あらすじデータベースです。nihon.syoukoukai.com1975年〜1994年、TBS系列で放送されたTVアニメ「まんが日本昔ばなし」の全話総まとめ、全話あらすじデータベースです。
+7
-0
-
199. 匿名 2021/07/29(木) 22:24:02
人柱の話が強烈に印象に残ってるんだけど、検索したら「雉も鳴かずば」だったのかな?
でも、女の子が人柱になったと記憶してるんだけど、他にも人柱の話があったのか?+3
-0
-
200. 匿名 2021/07/29(木) 22:24:07
動物のような毛の生えた腕をしたヤツが、おじいさんが住む家の戸を数回叩くような話が滅茶苦茶印象に残っている。怖かった記憶として根付いている。
うろ覚えかつ情報量が少なくてわかりづらいですが、思い当たる話があったら教えて頂きたいです。+6
-0
-
201. 匿名 2021/07/29(木) 22:25:53
とうせん坊って話、多分今は放送できないような話ですよね?
明らかに障害児というか…+0
-3
-
202. 匿名 2021/07/29(木) 22:29:16
戸倉山の大鷲
赤ん坊を鷲にさらわれた夫婦の話
救いがなさすぎてこわかった+2
-0
-
203. 匿名 2021/07/29(木) 22:32:09
色々あったけど題名が思い出せない+2
-0
-
204. 匿名 2021/07/29(木) 22:32:25
おぶさりてい+3
-0
-
205. 匿名 2021/07/29(木) 22:42:57
>>201
アホか。
そんなん他の昔話でもいくらでもあるわ。
とうせん坊が放映できないんだったら放送できない話ばっかりだわ。
昔話、民話、伝承、神話の登場人物なんてエキセントリックな性格ばかりやん。+5
-5
-
206. 匿名 2021/07/29(木) 22:45:37
イワナの怪(かい)
すごい印象に残った話だったなぁ
+12
-0
-
207. 匿名 2021/07/29(木) 22:45:51
細い糸を紡いで機織りする嫁さんと
太い糸を紡いで機織りする嫁さん
太い糸の嫁さんは織った布でお姑めさんの着物を縫い、祭り?見物に出かける
細い糸の嫁さんは細い糸に手がかかり、着物が縫えず、でっかいかめだか壺だかに入って見物にいく
太い糸の嫁さんの着物を(お姑さんに織った布を使ったので古着だった)さんざん笑い
壺が割れて裸になって見せ物のようになってしまう
恥ずかしくて土に潜り、そのままミミズになった
ミミズの太い部分は壺の口の部分だということじゃ
ってやつ+8
-0
-
208. 匿名 2021/07/29(木) 22:47:05
>>18
今見てきたけどほんとに面白かった笑
大根ぬけるところかわいかった+13
-0
-
209. 匿名 2021/07/29(木) 22:53:51
千亀女+4
-0
-
210. 匿名 2021/07/29(木) 22:57:34
何か、村でそこに必要なものを借りたい時に頼みに行けば即その品を出してくれる場所があって、村人はその主の手しか見たことがないんだけど、ある豪傑な若者がそいつの正体を見てやるって乗り込んでいって、上手いこと手を掴めたんだけど、すぐ振り払われて奥に逃げられて、それ以降はそこで頼み事をしても何も出してくれる事は無かった・・・って話を知ってる人いない?
物凄い沢山のお膳を貸してくれてたのを覚えてて、話は詳しく知ってるんだけどタイトルをど忘れしてしまった。+8
-0
-
211. 匿名 2021/07/29(木) 23:04:01
笹無山。笹を毟るばあさんがトラウマ。+3
-0
-
212. 匿名 2021/07/29(木) 23:14:03
はなたれ小僧様
知ってる人いるかな?
恩返しの話でいい話と思いきや
最後は欲をかいてバッドエンドな話+5
-0
-
213. 匿名 2021/07/29(木) 23:18:18
なんか川で魚をたくさんとりたいって
男3人が川に毒を流す計画してたら
不気味なお坊さん?みたいな人が通って
「やめておけ。」って忠告されて
一緒にきびだんご?を食べるの。
次の日、忠告無視して川に毒を流して
大量の魚をとって
1番大きな魚を捌いたら
お腹の中からだんご出てくるの
ホラーで怖かった…+6
-0
-
214. 匿名 2021/07/29(木) 23:21:43
ハチとアリがニシンと鯛をどちらがもらうか裁判する話
ニシがハチ→ニシンがハチ
ありがたい→アリが鯛
ってオチだけずっと覚えてる+7
-0
-
215. 匿名 2021/07/29(木) 23:23:15
>>210
池か湖から出てくるやつ?なら記憶にあるけど詳細は覚えてない。
ただ子供心に便利だなと思った。+4
-0
-
216. 匿名 2021/07/29(木) 23:35:39
みちびき地蔵
震災があったとき真っ先にこの話を思い出した
この話だけは忘れられない+9
-0
-
217. 匿名 2021/07/29(木) 23:37:54
>>6
同じ。市原悦子の声しか思い出せない。+7
-0
-
218. 匿名 2021/07/29(木) 23:38:38
うろ覚えだけど
意地悪な姑をコロそうとして、毒薬をご飯に混ぜて食べさせるやつ
姑は毎日ご飯を出してくれる嫁に感謝して、綺麗な着物をプレゼントしてくれて
そこでハッとなって、薬屋さんに解毒剤もらいに行く話
子供の頃なんか感動した+6
-0
-
219. 匿名 2021/07/29(木) 23:38:57
>>52
杉山の大ばばが可愛いです+4
-0
-
220. 匿名 2021/07/29(木) 23:39:11
日本昔ばなしって、主人公が何も悪いことをしていないのに酷い目にあったり、全く救いのないまま話が終わっちゃったりして
子供心に観た後ズーンって落ち込んだけど、
そのあと自分なりに納得のいくように色々考えたりできたから、すごく貴重な時間だったんだなって思う。
また放送してほしいな。+18
-0
-
221. 匿名 2021/07/29(木) 23:39:22
>>178
>>173
ありがとうございます!
子供の頃のおぼろげな記憶で書いたため伝わらないと思っていたのですが、タイトルを知ることができてすごく嬉しいです!残念ながらPrime Videoで見ることができなかったので、レンタルなどで探してみようと思います。+4
-0
-
222. 匿名 2021/07/29(木) 23:39:47
>>151
「あにょどんのデコン汁ですね!」
あれ味付けしてるんですかね?めっちゃ旨そう+5
-0
-
223. 匿名 2021/07/29(木) 23:42:30
「泣いたびんぼう神」
貧乏神がただのそば好きの泣き虫爺さんで、福の神が893。+12
-0
-
224. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:31
>>221
それYouTubeにあったような…⛄+5
-0
-
225. 匿名 2021/07/29(木) 23:58:33
>>27
火男の顔が軽くトラウマになった記憶…+4
-0
-
226. 匿名 2021/07/30(金) 00:08:22
誰も挙げないけど
私が怖くてずっと覚えてる話しは
◯山津波
◯片ひたのワラジ
絵といい音楽といいめっちゃ怖い。
日本昔ばなしで調べたら全部検索出来る。
実家の田舎や現在住んでる地域にまつわる話しもいくつかある。全部また最初から観たいなぁ。+5
-0
-
227. 匿名 2021/07/30(金) 00:12:58
>>213
イワナの怪+9
-0
-
228. 匿名 2021/07/30(金) 00:13:56
>>102
お爺さんが木に登って逃げたのを、山姥がおっぱいで木を切り倒そうとバチンバチンやってたらおっぱいが木に負けて(取れて?)吹っ飛んでいったカオスな話じゃなかった?+6
-0
-
229. 匿名 2021/07/30(金) 00:17:48
>>212
知ってる。
最後にチーンて鼻をすすって何にも無くなる。
姉は金持ちになってもあんな汚い子と一緒に暮らすの無理。
貧乏な方がマシって感想だった。
はなたれ小僧様は本当は、竜宮童子って名前なんだって。+5
-0
-
230. 匿名 2021/07/30(金) 00:19:11
>>198
ありがとうございます!!!涙
こんな素晴らしいサイトがあるんですね!!
丁寧に貼ってくださって感謝です!涙
ひょうたんの入力では見つかりませんでしたが、根気よく探してみたいと思います!
他の作品も一覧で見ることができて、懐かしい気持ちでいっぱいです。+5
-0
-
231. 匿名 2021/07/30(金) 00:20:59
>>229
たった1日1回のお供物するだけでよかったのに
それすら面倒くさがるなんて勝手な人達で自業自得だな
自分なら毎日お供物するのに、と思ってました+4
-0
-
232. 匿名 2021/07/30(金) 00:27:08
猿とどんびき
どんびきどん(カエル)の「あ〜うんめぇうんめぇ。」って言いながらくっちゃくっちゃお餅を食べるシーンが大好きで、市原悦子の声も真似しながら食べたら母親にめちゃくちゃ叱られたwww+6
-0
-
233. 匿名 2021/07/30(金) 00:38:06
>>125
確かお風呂に入って、ごぼうちゃんは色が黒くて悩んでる感じだったよね!
おらぁ、どんだけ洗っても人参ちゃんのように赤くはなれねぇし、大根ちゃんのように白くもなれねぇ。+7
-0
-
234. 匿名 2021/07/30(金) 01:08:50
「そこつ惣兵衛」
この話1番好きで未だによく覚えています。
今見たらポンコツが過ぎる、、、けど昔は面白くてずっと見てました。
+6
-0
-
235. 匿名 2021/07/30(金) 01:15:54
もったいないとったいないって、おならを大根にかけて育てるやつ。+5
-0
-
236. 匿名 2021/07/30(金) 02:36:28
>>230
それは本当に瓢箪だったのかな。
瓢箪は容れ物にする事が多く食べることは稀。
瓢箪からお宝が出てくる話はいくつかあるけど。
ひょうたんの別名のふくべで検索してみるとか
実はヘチマ、南瓜、瓜だったとか。
西瓜(瓜)だったら「きえた西瓜」って話がある。
元ネタは聊斎志異の種梨(梨売りと仙人)
今昔物語では、瓜になってる。
外術を以て瓜を盗み食はれし語+6
-0
-
237. 匿名 2021/07/30(金) 03:48:01
>>22
子捨て潮+10
-0
-
238. 匿名 2021/07/30(金) 05:36:50
>>158
お婆さんが死んでお墓に埋めてほしくないって言ってたのか家の押し入れに置いてたら毎晩押し入れから「じいさんおるかい?」って声が聞こえてきて…って話だったような+4
-0
-
239. 匿名 2021/07/30(金) 06:00:37
>>48
私もそれ覚えてる!
最後は嫁さんが改心する良い話だった気がするけど、擬人化した爪楊枝達が無表情で歌いながら迫ってくる所はホラーっぽくてゾッとした+4
-0
-
240. 匿名 2021/07/30(金) 06:07:38
なんか、戦国時代に戦で戦った足軽達?が飢えや疲労で次々死んで行って最後に2人残る話
ひとりが握り飯に毒キノコを入れてもう1人を死なせて荷物を奪おうとするんだけど…
その人が先に騙されたか何かで死んで、騙した側が知らずに毒キノコ入りおにぎりを食べて結局全滅してた
コミカルな感じに描かれてはいたけど何か悲しい様な、時代の辛さを表現した様な話だった気がした
たしか番組の末期の頃だったと思う+8
-0
-
241. 匿名 2021/07/30(金) 06:33:29
>>37
安珍清姫、私も好きだよ
他の話とは違う感じの水彩っぽい絵で綺麗だよね
清姫の執着心と追跡ぶりが怖かったけど、今考えたら安珍もわりとひどい男だなと思う
ハッキリ言わなきゃ誤解を生むし相手を余計に傷つけるって分かった+17
-0
-
242. 匿名 2021/07/30(金) 06:44:57
「お地蔵さんの首」
お地蔵さんの首をわざと壊した男が、後ろから巨大化した首に追われて逃げ込んだ洞穴の出口を塞がれて死亡みたいな話。
話もシンプルだし絵も白黒基調でスッキリな感じだったけど、それがかえって不気味で怖い雰囲気を出してた
絵はコミカルな感じなのに、見た当時は不思議とゾッとした+8
-0
-
243. 匿名 2021/07/30(金) 07:47:20
>>236
おっしゃる通りでした!
瓜で検索したらすぐに見つかりました!!涙涙
ひょうたんではなく瓜でした。
爺婆かぼちゃ というお話で、娘に傷を手当てしてもらった鬼が瓜を食べるシーンがあるのですが、そこがずっと探してたところでした。瓜を食べるカリカリという音が聞けて嬉しかったです!涙
本当によくご存知なんですね✨素晴らしいです。
ありがとうございました(^^)!+6
-0
-
244. 匿名 2021/07/30(金) 07:47:23
>>138
ふぁ〜くぅ〜(坊やどこ?みたいな)
って泣くやつね?+2
-0
-
245. 匿名 2021/07/30(金) 07:56:05
鉢かつぎ姫+4
-0
-
246. 匿名 2021/07/30(金) 07:58:18
>>215
レスありがとうございます。
水の中からじゃ無かったです。なんか山みたいなところで、山壁に両手が出せるくらいの穴が開いてて、そこで交渉をしたり品を出したりしてました。
そんな小さな穴から、お膳一式×50セットくらいが一気に貸し出されるのがすごいと思いながら見てました、ら+3
-0
-
247. 匿名 2021/07/30(金) 07:59:03
>>246
すみません!最後の「ら」はいりません!
打ち間違えました失礼!+2
-0
-
248. 匿名 2021/07/30(金) 08:29:16
>>240
「どろぼうたち」ですね。
上の村の泥棒(以下『上』:有能な盗賊団)と下の村の泥棒(以下『下』:無能集団)がいて、下の中でもそこそこ要領のいいやつが、上からお宝を奪い取ることに成功します。
ところが、いざ山分けとなると一人あたりの取り分が少ないことに気づき、頭数を減らすためにコロし合いをした結果(この辺の描写はわりとコミカル)、要領のいいやつ二人が最後に残ったものの、お互いがお宝を独り占めしようとして自滅するという話です。
コメ主さんの仰ってる部分は最後の二人が自滅するくだりだと思います。+4
-0
-
249. 匿名 2021/07/30(金) 09:05:43
>>218
落語にそんな話があったと思う。パタリロにも舞台をマリネラに置き換えたそっくりな話があった。+3
-0
-
250. 匿名 2021/07/30(金) 09:07:32
>>248
ありがとう!
戦に参加してた訳じゃなかったのね
そういえば劇中に「おーい、下の村の泥棒ー!」みたいな台詞があったの思い出した
それまでハッピーエンドの昔話の本ばかり読んでたから、後味悪かったり救われない話の多い「まんが日本昔ばなし」はかなり印象強かった
でもそういう話も必要よね
放送から30年近くも経ってる筈なのに、まだ断片的に覚えてるし+7
-0
-
251. 匿名 2021/07/30(金) 09:16:11
>>33
これ地元なんだ!
小学生の頃、地域について調べる授業で本所七物語やったよ
その内の3話くらいは日本むかし話に出てたと思う+6
-0
-
252. 匿名 2021/07/30(金) 09:16:58
放送禁止になった「とうせんぼう」ってもう出た?
福井県の東尋坊が舞台の奴+7
-1
-
253. 匿名 2021/07/30(金) 09:18:39
>>216
過去にもあの地域で同じ様な水害があったんだろうね
だから堤防も建てられた訳だし
自然災害は怖いですね。+6
-0
-
254. 匿名 2021/07/30(金) 09:19:48
タイトルが思い出せないんだけど
女の人が旅館に勤めて猫が恩返しに来るのって何だったか覚えてる人いますか??+4
-0
-
255. 匿名 2021/07/30(金) 09:21:47
下駄をはいて小判を出すやつ
最後おじさんに下駄取られたけどおじさんが調子に乗って小判出しまくったら
小さくなってどこに居るのか見えなくなったのが
子供ながらに怖かった+6
-0
-
256. 匿名 2021/07/30(金) 09:57:42
>>246 「琴塚」
>>215 の話は「竜宮の椀」
全国に流布してる椀貸伝説。
天狗やお地蔵様や河童に借りる話もある。+3
-0
-
257. 匿名 2021/07/30(金) 10:00:38
>>249
珍しくパタリロが良い子で終わった話ってナレーションで言われたよね。
そば清・蛇含草もスパゲッティで描いてた。+3
-0
-
258. 匿名 2021/07/30(金) 10:05:20
>>250
248です。話としては上は成果を横取りされ、下も全滅なのでバッドエンドなんですが、何て言うか「登場人物全員バカ」的なお気楽感が漂ってますよ☺️
人数減らしで倒された泥棒も「やられちゃった、てへ」みたちな感じで昇天していきますし😁+4
-0
-
259. 匿名 2021/07/30(金) 10:09:55
「紙すく里」
絵がリアル寄りで綺麗。
背中からズンバラリ。
特産品の製法は国家機密だもんなぁ。
尼さんが新之丞の死を知らないのが切ない。
後の二人の詳細が分からないのもなんだか切ない。
+5
-0
-
260. 匿名 2021/07/30(金) 10:11:57
力太郎
オススメです、面白いので見てください。
力太郎の産まれ方?に最初は驚きました。
歩く時の手が面白いので真似してます(笑)
+5
-0
-
261. 匿名 2021/07/30(金) 10:17:37
「雪むかし」
下働きの少女が親切にしたお坊さんから吹くと綺麗になる布を貰って、後片付けの仕事が楽になった。
少女が顔を拭いてみると美少女に!!w
布は少女を不細工だと判断したのか、それはそれで失礼。
便利な布が欲しいと思った。
美少女になって幸福を手にするのか思いきや、まさかのバッドエンド。+10
-0
-
262. 匿名 2021/07/30(金) 10:21:38
>>254
阿蘇の猫岳かな?
詳細は違うけど。+3
-0
-
263. 匿名 2021/07/30(金) 10:46:47
>>254
>>262
「猫岳の猫」「ねこ岳の怪」ですね!
常田さんが熊本出身だからなのか、方言のクオリティがやたら高いです。
恩返しというのは猫屋敷に修行に来ていた化け猫の中にたまたま主人公が可愛がっていた近所の猫がいて、危険を知らせるというものです。+7
-0
-
264. 匿名 2021/07/30(金) 10:48:29
>>256
>>246(>>210)です。
そうです!この『琴塚』でした!動画で確認が出来ました。ありがとうございます!
小さな穴じゃ無かったですね。普通に大量のお膳が出し入れ出来るくらいの穴だった。+4
-0
-
265. 匿名 2021/07/30(金) 11:06:59
犬好きなので、この話が印象的日本昔話「ケシこい、クロクチこい」 - YouTubeyoutu.be鹿児島県の話 放送日:1983年11月26日(昭和58年11月26日)あらすじ昔、種子島に一人の狩人が住んでいました。狩人は鉄砲の名人で、さらにケシとクロクチという優秀な猟犬を飼っていました。ある時、狩人は2匹の猟犬を連れて山へ入りました。この日はどういうわけか、...
+4
-0
-
266. 匿名 2021/07/30(金) 11:27:27
漁師のカップルの男が離れ島に単身赴任する事になって、1年後に彼女と赴任先で落ち合う約束をして、彼女は再会日を待ちわびてたけど、男は現地で逆玉に乗ってしまい、彼女が来るのは都合悪いって事で、たらい船にのって来る日に彼女の為に焚いていた迎え火を消してしまい、彼女はそのまま海をさまよって岩にぶつかって死ぬって話。
男が薄情過ぎてドン引きした思い出。
タイトルがわからない。
+8
-0
-
267. 匿名 2021/07/30(金) 12:08:45
「雪むかし」だな。
本当に後味悪い話なんだけど、なんか儚げな美しさを感じる話だった。
あんな幼くて真面目で優しい子が理不尽な結末を迎えて悲しかったけど、世の中って実際あんな感じなんだろうなと思った。
よく似た話で手拭いで美人になって旦那様と結婚しメデタシメデタシみたいなパターンを知ってて、この話もそうかと思ってたから衝撃うけたわ。
絵は全体的にほのぼの系なのに女将さんの怖さとか女の子の美しさとか、要所要所で書き手の力量を感じてドキッとした+7
-0
-
268. 匿名 2021/07/30(金) 12:13:41
>>266
「るすが岩」は甲州・山梨の話。
佐渡には佐渡情話としてまあまあ有名。
長野の「火ともし山」も同じような話。
「つつじのむすめ」も。
娘さんの身体能力がスゴい。熱燗はともかく餅は食べる気になれんが何も〇さんでも。
男がクズ。
+5
-0
-
269. 匿名 2021/07/30(金) 12:13:43
>>266
多分それ佐渡と柏崎の話かな?
地元で刊行された昔話の本にも載ってて、お弁の松だか人魚の松ってタイトルだった
その本では途中までは同じだけど、女の人は行方不明になりウロコのついた着物とタライ船だけ流れ着いて、周りが「きっと人魚になったに違いない」と噂して松を植えて弔うって内容だった
アニメでもやってたのか…
気になるな+3
-0
-
270. 匿名 2021/07/30(金) 12:19:34
アラフォーなんですが、小さい頃に日本昔話全集みたいな辞典なみに分厚い本にたくさん昔話が載ってる本を気に入って読んでた記憶があるんですが、知ってる人いますか?
もう一度読みたいけど調べても出てこない…+6
-0
-
271. 匿名 2021/07/30(金) 12:22:50
>>268
ヨコですが、火ともし山の娘さんスゴすぎますよね!
湖を「シュバババ」って泳いでくるところを想像しちゃいます+2
-0
-
272. 匿名 2021/07/30(金) 12:23:09
>>231
エビを捕まえて、ナマスにして食べさせるんだよ。捕まえるところからやるの今じゃ大変じゃね?+4
-0
-
273. 匿名 2021/07/30(金) 12:35:12
>>268
るすが岩でした!
ありがとうございます!
+3
-0
-
274. 匿名 2021/07/30(金) 12:38:29
>>272
スーパで買って魚屋さんに捌いてもらうんじゃダメ?
私の記憶では手ずから食べさせるのが条件で、捕って調理までは条件に入っていなかったような。
追い出した理由もエビなますを用意するのが面倒くさいんじゃなくて、
綺麗で立派な家に小汚いはなたれ小僧様がいるのが不釣り合いで恥ずかしくなったからだったような。+3
-0
-
275. 匿名 2021/07/30(金) 12:45:29
>>271
オリンピックに出場できそうだよねw+3
-0
-
276. 匿名 2021/07/30(金) 12:52:39
>>269
るすが岩でした!
一途になったって、日本の女ってひどい目にあいがちだなぁと幼心にどんよりしたお話でした。
+4
-0
-
277. 匿名 2021/07/30(金) 13:14:55
>>275
トライアスロンですかね(^o^)+3
-0
-
278. 匿名 2021/07/30(金) 14:10:51
雪むかしっていう話の女の子が可愛かった+4
-0
-
279. 匿名 2021/07/30(金) 14:33:59
>>35
三本枝のかみそり狐かな?+2
-0
-
280. 匿名 2021/07/30(金) 14:47:23
>>274
私が見たバージョンだと、途中から人を雇って捕まえさせたら食べなくて、夜中に「エビナマス・・・」と呟くんで「わがまま言うな!」と追い出してました。
ただ食べさせるだけならやる。+3
-0
-
281. 匿名 2021/07/30(金) 14:59:46
>>201
秋田県でおきた二児殺害事件知ってる?犯人は確かに悪いよ、なんの落ち度もない子供を殺めたんだから。でもその犯人に送られていた色紙や文集見た?本当にひどいよ。いじめてやったから強くなったろとかもう戻ってくんなとか犯罪者になりそうランキング一位とか。TVで見て衝撃だったよ。
とうせん坊は障害児かもしれないけとあそこまで追い込んだのは村人の方だよ。私はむしろ今、放送すべき話だと思うよ。+9
-1
-
282. 匿名 2021/07/30(金) 15:08:27
地獄の暴れん坊?みたいなタイトルのお話
鍛冶屋と山伏と薬屋だったかな?
地獄でえん魔さまを泣かせてしまう、両津さんみたいな3人組のお話。
有名だったらごめんなさい。+6
-0
-
283. 匿名 2021/07/30(金) 15:23:31
>>282
それぞれの技量のおかげで責め苦も苦しくなくなるんだっけ。山伏が祈ったら釜茹でのお湯がぬるくなったような。+3
-0
-
284. 匿名 2021/07/30(金) 15:26:48
>>281
相撲で人殺してからはどこかに隠れ住んでて、鍋にう○こされるまでキレなかったもんね。東尋坊で酒盛りしてた人たちに危害加えるでもなく、お酒と料理で大人しくしてたってのに・・・。
だからと言って人殺しまくるまで追い込んだら駄目、と教えればいいのかと言われるとウーム。+4
-0
-
285. 匿名 2021/07/30(金) 15:37:26
>>282
「地獄のあばれもの」
医者と鍛冶屋(軽業師)と山伏(占い師・巫女)
有名。各地に話がある。面子は変化。
落語の『地獄八景亡者戯』(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)『地獄めぐり(地獄巡り)』
絵本もあるよ。
「じごくへいった三人」「じごくのそうべえ」「じごく巡り」「じごくの三人」など。
+5
-0
-
286. 匿名 2021/07/30(金) 15:40:51
「兄さん、寒かろう」「おまえも、寒かろう」の『ふとんの話』のラスト。
「神様は新しい真っ白な布団を兄弟に掛けてあげました。二人はもう寒くはありませんでした」の台詞が変わってる。
変わったのはもしかしてリメイク?+8
-0
-
287. 匿名 2021/07/30(金) 16:28:13
キツネの恩返し
キツネの一挙一動や健気さがとにかく可愛いし、お坊さんも優しい。
昔話ってずる賢いキツネが多いから新鮮だった。
心暖まる良い話だし、作画もツボ。
個人的には、日本昔ばなしに登場した動物の中ではこの子が1番好き!+8
-0
-
288. 匿名 2021/07/30(金) 16:28:21
なんかキコリの話で「鬼刃はないんじゃな?」って聞いてくる鬼ババの話が怖かった記憶+5
-0
-
289. 匿名 2021/07/30(金) 16:37:11
>>252
あれって今で言う発達障害か自閉症の子供の話だよね??+3
-0
-
290. 匿名 2021/07/30(金) 16:38:46
>>262
>>263
返信ありがとうです!
気になってたけど思い出せなくて
早速youtubeで見てきます!懐かしい(*ノωノ)+3
-0
-
291. 匿名 2021/07/30(金) 16:53:10
>>288
「牛鬼淵」です。
鬼ババみたいなやつは牛鬼がおっさんの姿で様子を探りに来ていて、のこぎりの鬼刃を確認しています。
歳かさの木こりはたまたま鬼刃が欠けてしまったので修理に出すために里に降りますが、若者の木こりはハイハイワロスで小屋に残ったので、牛鬼に襲われてしまいます。+5
-0
-
292. 匿名 2021/07/30(金) 17:05:55
>>291
そうそうソレです。ありがとう。
何度も「鬼刃はないんじゃな?」と聞いてくるのが子供のころ不気味でした+6
-0
-
293. 匿名 2021/07/30(金) 17:22:55
おさん狐
大人な会話が粋でカッコいいよ+3
-0
-
294. 匿名 2021/07/30(金) 17:53:48
>>31
タイトルわかりますか?+3
-0
-
295. 匿名 2021/07/30(金) 17:56:57
有名かもしれないけど、赤いまんまの話だけずっと忘れない。
最後父ちゃんが生き埋めにされた気がして、トラウマ。+4
-1
-
296. 匿名 2021/07/30(金) 19:29:36
>>234
私も好き。面白い+2
-0
-
297. 匿名 2021/07/30(金) 19:50:35
安珍清姫+1
-1
-
298. 匿名 2021/07/30(金) 20:18:26
火婆
なんか、怖い系の話で内容は良く覚えてないんだけど
とにかく三回放火すると 火婆になるらしい
三回って、相当じゃ?って思った記憶+3
-0
-
299. 匿名 2021/07/30(金) 20:21:19
お寺の小僧さんが、悪さして
和尚さんが小僧さんを木に縛り付けたら、一晩中蚊に刺されて、、
ってはなし
とんでもない話だなと思った+2
-0
-
300. 匿名 2021/07/30(金) 20:23:16
「蜘蛛女」
旅の小物売りに着いていった化け蜘蛛のほろにがラブストーリー。
三味線引きに化けた蜘蛛女と小物売りのやり取りがムダに艶っぽい。お酒の入った筒をイジイジしたり。昔の子供番組はおおらか?ですなあ。+4
-0
-
301. 匿名 2021/07/30(金) 20:24:32
このトピ見ながらいろいろな昔ばなし見てたら見つけた
子ども向けじゃない昔ばなしだけどなんか絵と描写にハマったわ…
まんが日本昔ばなし 1329【海女と大あわび】 - YouTubeyoutu.behttps://www.youtube.com/watch?v=xEnloetzk6I&list=PLvxnwi82UPDvuaJyBCllYbpsR5qJyswaj">
+5
-0
-
302. 匿名 2021/07/30(金) 20:32:24
>>295
1コメ、ちゃんと読んでる?トピズレ。+0
-0
-
303. 匿名 2021/07/30(金) 20:34:06
>>102
懐かしい!今思い出した笑連呼するよね?
乳は切れても木は切れぬ!って
おじいさんの声も蘇ったわ+4
-0
-
304. 匿名 2021/07/30(金) 20:45:04
>>300
これ艶っぽいねぇ。酒筒の扱いも。
市原悦子の演技がすごいわぁ。+4
-0
-
305. 匿名 2021/07/30(金) 20:45:25
>>102
山姥とチチって民俗学的になんかあるんですかね?
他の話でも山姥がチチをピューピューぶっかける話とかありました😳+2
-0
-
306. 匿名 2021/07/30(金) 20:49:22
坊やーよい子だ 金だしなと言う替え歌が子供の時に流行ったなあ(笑)
タンスに閉まっておいたお重の中のぼた餅がカエルに変わって庭の池に逃げる話が印象的だった。
題名わからない。
市原悦子さん好きだ
+4
-0
-
307. 匿名 2021/07/30(金) 20:49:36
>>22
めっちゃ怖い話じゃん+2
-0
-
308. 匿名 2021/07/30(金) 20:51:12
>>33
英語の教科書にものってた+3
-0
-
309. 匿名 2021/07/30(金) 20:52:57
>>1
大好きなんだけど、子ども達は食い付かないのでさみしい
今はアニメーションも格段に進化してるから、退屈なのかな~+4
-0
-
310. 匿名 2021/07/30(金) 20:56:07
>>304
正体が露見したあとの独り言とか、美しくて切ないです。
小物売りのおっさんがすごくイケメンってわけでもないけど、気持ちのさっぱりした普通のいい人ってところも妙にリアリティありますよね!+5
-0
-
311. 匿名 2021/07/30(金) 20:57:28
>>77
アラフォーの私が生まれる前からやってたのか!知らなかった!なんか感動+4
-0
-
312. 匿名 2021/07/30(金) 20:58:13
>>308
英語ではなんていうんだろう
ギブミーレイク?+3
-0
-
313. 匿名 2021/07/30(金) 20:59:20
あらいりえの漫画で、芳一はち○こにもお経書いたのかなってのあったな+4
-0
-
314. 匿名 2021/07/30(金) 21:43:27
>>120
覚えてるよー
子供の頃は彼氏がひどい!って思ったけど
オナミの行動力?尋常じゃないんだよね
私はオナミがあにさんを連れていったのかなと思ってるけど
どうなんだろうね+5
-0
-
315. 匿名 2021/07/30(金) 21:51:34
『豆つぶころころ』
子どもの頃カセットテープと絵本だけあって「なんでかまどの中に穴が空いてて地下道に繋がってるんだ?」と思ったけど映像見てもわけわからないままお話が進んでてなんかよかった。+6
-0
-
316. 匿名 2021/07/30(金) 22:15:24
>>313
そこに書いてて耳だけ忘れるとか、どんだけうっかり和尚だよ( ;∀;)+6
-0
-
317. 匿名 2021/07/30(金) 23:03:56
石楠花の花
女の子がずっと飼っていた雄牛に恋をして牛は人間の姿になって愛にこたえるけど売られちゃうみたいな悲しいお話。+6
-0
-
318. 匿名 2021/07/30(金) 23:08:51
>>161
懐かしい!私も持ってました。
親が処分してしまったのが、ほんとに悔やまれる。+5
-0
-
319. 匿名 2021/07/30(金) 23:23:40
>>201
逆になんか昔はこういう事あったんだろうなと悲しくなったよ…+4
-0
-
320. 匿名 2021/07/31(土) 01:46:03
きき耳ずきん
動物たちがかわいくて、
おじいさんも優しくて
大好きな世界でした
あのずきん欲しかったな+5
-0
-
321. 匿名 2021/07/31(土) 07:16:27
>>60
養老の滝の話だっけ?+3
-0
-
322. 匿名 2021/07/31(土) 07:20:53
夜になると貧相な女の人が飴を買いに来るんだけど、その人が持ってくるお金がどうも怪しい。
そこで、女の人の後をつけていったら、墓地で、墓地の下から赤ちゃんの泣き声が聞こえる。
慌てて、掘り起こしたらまだ生きてる赤ちゃんがいた。
その女の人は死んだ母親だったみたいで、子供のために化けて食料を買いに来てた。
みたいな切ない話があったはず。
急に思い出したけど、タイトルが分からない。
+9
-0
-
323. 匿名 2021/07/31(土) 09:55:44
>>322
「幽霊飴」だと思います
私もこの話印象に残ってます
切なく優しいお話ですよね+6
-0
-
324. 匿名 2021/07/31(土) 11:08:44
>>323
京都の450年続く老舗の飴屋「みなとや」さんで幽霊子育飴が販売されていますね
母の愛が哀しくも感動します+3
-0
-
325. 匿名 2021/07/31(土) 11:46:01
>>322
「幽霊飴」めっちゃ有名な話。各地に話がある。「子育て幽霊」とも。
飴代の一文を本物のお金でちゃんと払うバージョンもある。
六日やってきた。
三途の川の渡し賃が六文なのでお棺に入れる。(六文銭を家紋にしている有名戦国武将がいる)
そのお金で飴を買ってたので、六日しか来れなかった。
渡し賃で飴を買ったらあの世の行けないねー。
日本昔話の桑名の浄土寺では八月の二十三日と二十四日にゆうれい飴が販売されるそうな。500個限定。
京都のみなとや幽霊子育飴は常時販売。(お話ではは水飴だったが今は固形)
+5
-0
-
326. 匿名 2021/07/31(土) 12:00:08
大歳の火
火種を絶やしてしまった若いお嫁さんが、
謎の怖い人達から
火種を分けてもらう話
怖くてトラウマだったけど、
大人になって観てみたら
いい話だった+5
-0
-
327. 匿名 2021/07/31(土) 12:35:37
>>325
私は絵本?で読んだけど、そのバージョンだと村人が親切で「赤ん坊は大事に育てるから心配しないで」と言って改めて六文銭入れてた。+4
-0
-
328. 匿名 2021/07/31(土) 12:43:30
一番のトラウマ回だったんだけど
ずっとタイトルがわからなくて…
確か物語のラスト辺りで
兄妹の子どもたちが山か野原で
化物に追いかけられ襲われて
白い花が兄妹の血で赤く染まったって
お話だったと思うんだけど
誰か分かる方いらっしゃいませんか?
その追いかけられる様がもうものすごく怖かった記憶が…
もう一度見直してみたい。。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください〜
+4
-0
-
329. 匿名 2021/07/31(土) 15:02:16
天福地福
展開がわかりやすくてほのぼのしてて
なんだか大好きだったw
隣に住んでるいじわる爺さん婆さんの
ヒールっぷりが、
子供心にベタだなと思って
ツボだったw+4
-0
-
330. 匿名 2021/07/31(土) 18:07:30
>>318
BOOK・OFFで見つけて何冊か爆買いしたことあるw
Amazonでも買ったかな
+4
-0
-
331. 匿名 2021/07/31(土) 18:09:44
>>309
寝る前に、色んなお話しCD、かけてるんだけど、市原悦子Withトキタフジオ?の語りのときだけ子供たちが気に入って真似したりして凄い引き込まれてる
+3
-0
-
332. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:40
>>295
病気の子供が、赤いまんま食べた、小豆まんま食べた、ひーふー、みーよー、いつむーなな! って歌ってしまってバレたんだよね、悲しい…+3
-0
-
333. 匿名 2021/07/31(土) 18:32:15
>>161
鉢かつぎ姫が
大好きでした!
お姫さまものは和洋いろいろあるけど、
ダントツで好きでしたね+5
-0
-
334. 匿名 2021/08/01(日) 06:36:36
>>31
『柿の精』じゃないかな?
隣の家の柿を食べたがっていたおばあちゃんが寝込んでしまったが、柿の精が入道坊主の姿になっておばあちゃんの家に来る。別室で尻から出した柿を皿にのせて、おばあちゃんにご馳走していた。帰ってきた息子が家の外から障子に穴をあけて一部始終を目撃してしまい、憤怒した息子は入道坊主をあやめてしまう。+3
-0
-
335. 匿名 2021/08/01(日) 10:12:26
尻から出す尻ーズで、「鬼婆の糸つむぎ」
まだ幼いのに父母を亡くしてしまい、母から学ぼうとしていた麻糸つむぎをうまく出来ずにひとりぼっちで泣いてばかりいる女の子のところに鬼婆が現れた。
ツンデレ鬼婆が女の子に対して強く生きる術を教えてくれるハートフルストーリー。
前半女の子がかわいそうすぎて泣けるけど、鬼婆のインパクトが強すぎて印象的。
鬼婆や山姥は怖いイメージもあるけれど、この鬼婆からは少しの怖さの他に優しさや人情味が溢れていた。
鬼婆も苦労人だったのかな。
見どころは、鬼婆の尻から黄金の麻糸が出るシーン。+3
-0
-
336. 匿名 2021/08/02(月) 21:44:26
>>286
小泉八雲の怪談にその布団の話あったけど、そんな終わり方じゃなかった。子供向けの脚色かな。+1
-0
-
337. 匿名 2021/08/02(月) 21:46:24
>>335
ニ○ニ○動画でその鬼婆の糸つむぎ観たことあるんだけどお尻から金の糸が出てくるシーンで大ウケだった。全体的にいい話なのに何故お尻からw+1
-0
-
338. 匿名 2021/08/05(木) 11:38:29
チンチン小袴夜も更け候
この歌は未だに覚えてる
爪楊枝の妖精+0
-0
-
339. 匿名 2021/08/05(木) 18:19:14
>>337
神話学的、民俗学的に解釈すると
鬼婆はヤマハハ、山の女神だから母の象徴、母の化身。
各話の怖い山姥は母神の試練を与える又は子供の自我を飲み込もうとする暗黒面、優しい山姥は庇護する慈母面。
尻から黄金色の糸を出すのは、オオツゲヒメの系譜。
汚・賎と聖・恵が逆転する。貧乏神と福の神のように。
ここからは私見ですが、母親の魂が山に還り祖霊となって山神と一体なり娘を助けに来たのではと解釈します。+0
-0
-
340. 匿名 2021/08/05(木) 18:20:40
>>336
もしかして言葉通り、神様があったかい布団をくれて助けてくれたと思ってますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まんが日本昔ばなし">