ガールズちゃんねる

トヨタ自動車 ことし上半期の販売台数 過去最高の546万台余に

142コメント2021/08/14(土) 15:19

  • 1. 匿名 2021/07/29(木) 17:41:56 

    トヨタ自動車 ことし上半期の販売台数 過去最高の546万台余に | NHKニュース
    トヨタ自動車 ことし上半期の販売台数 過去最高の546万台余に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    トヨタ自動車が、ことし1月から先月までの半年間に世界で販売した車の台数は、グループ全体では546万台余りとなり、上半期の実績としては過去最高となりました。 ドイツのフォルクスワーゲンを上回り、この時期のグループの販売台数としては世界トップとなる見通しです。

    +38

    -5

  • 2. 匿名 2021/07/29(木) 17:42:36 

    クルマ買う余裕なんてないよ

    +151

    -13

  • 3. 匿名 2021/07/29(木) 17:42:48 

    ランクルちょーだい

    +26

    -14

  • 4. 匿名 2021/07/29(木) 17:43:08 

    自動車関係はコロナ関係無さそうよね

    自動車メーカー勤めと結婚したい

    +14

    -33

  • 5. 匿名 2021/07/29(木) 17:43:25 

    トヨタ村の嫁さん、
    ボーナスはいかがですか?

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/29(木) 17:43:31 

    うちも一台貢献したよ!
    念願のハリアー!

    +134

    -7

  • 7. 匿名 2021/07/29(木) 17:43:48 

    TOYOTAはダイハツの車のエンブレム変えて軽自動車も販売してるね。いろんなニーズに応えていって欲しい。私はAQUA買いたい!

    +74

    -9

  • 8. 匿名 2021/07/29(木) 17:43:50 

    オリンピックの対応素晴らしいと思う。好きな企業

    +133

    -11

  • 9. 匿名 2021/07/29(木) 17:44:02 

    車の中って個人的な空間になれるから、コロナで買う人増えたのかな?

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/29(木) 17:44:15 

    コロナや半導体不足で工場止めたりとかあったのに過去最高ってすごいね

    +142

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/29(木) 17:44:23 

    ヤリス売れてるよね。

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/29(木) 17:44:44 

    >>5
    みんな子供のために貯金だよ

    +65

    -11

  • 13. 匿名 2021/07/29(木) 17:45:32 

    オーダー多すぎで受付中止だからあげないよ

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/29(木) 17:45:39 

    他の自動車メーカーはどうなんだろう

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/29(木) 17:45:56 

    >>1
    ハリアー、すれ違うだけでテンション上がる。
    ハリアー欲しい。

    +28

    -21

  • 16. 匿名 2021/07/29(木) 17:46:06 

    来年買う予定

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/29(木) 17:46:24 

    この前プロジェクトXでトヨタの初代クラウンの話見たばかりだから、トヨタ頑張ってるな!って思った

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/29(木) 17:46:31 

    >>4
    私は自分が自動車メーカーに就職したい

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/29(木) 17:46:57 

    下請け締め付けたんだろうねー

    +15

    -5

  • 20. 匿名 2021/07/29(木) 17:47:00 

    中国人に買ってもらったの?

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/29(木) 17:47:33 

    ハリアー欲しい。デザインがいい。

    +12

    -6

  • 22. 匿名 2021/07/29(木) 17:48:14 

    >>1
    給付金でレクサス買ったって人がいっぱいいるからね

    +2

    -13

  • 23. 匿名 2021/07/29(木) 17:48:16 

    >>1
    さすが世界のトヨタだね

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/29(木) 17:48:20 

    トヨタって車以外にも何かやってたりするの?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/29(木) 17:48:32 

    >>1

    トヨタの嫁ですが
    冬のボーナス、たぶん200超えます
      

    +82

    -9

  • 26. 匿名 2021/07/29(木) 17:49:04 

    >>19
    ふふっ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/29(木) 17:49:05 

    なんだかんだいってトヨタはやっぱり危機管理がきちんとしてる
    だからオリンピックでもいち早くこういう対応ができたんだと思うし
    トヨタ、国内で五輪関連CM放送せず…「色々なことが理解されない五輪に」
    トヨタ、国内で五輪関連CM放送せず…「色々なことが理解されない五輪に」girlschannel.net

    トヨタ、国内で五輪関連CM放送せず…「色々なことが理解されない五輪に」トヨタ、国内で五輪関連CM放送せず…「色々なことが理解されない五輪に」 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン東京五輪・パラリンピックで、最高位の「TOPスポンサー(ワールドワイドパ...

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2021/07/29(木) 17:49:33 

    さすがTOYOTA!

    上級国民の責任転嫁には負けないw

    +82

    -2

  • 29. 匿名 2021/07/29(木) 17:49:34 

    >>25
    すげー、
    夢があるね。

    +85

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/29(木) 17:49:40 

    コロナで買い控えた人たちが集中しただけじゃなくて?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/29(木) 17:49:40 

    >>24

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/29(木) 17:50:21 

    去年、電車乗りたくなくて車買った

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/29(木) 17:50:44 

    中国でレクサスでボロ儲けしてるみたいだね。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/29(木) 17:50:58 

    >>20
    売り上げ一番多いのは北米なのに、なんで中国人なの?

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/29(木) 17:51:31 

    >>1

    トヨタ、すごいよね

    世界的な名優もトヨタに乗ってる



      

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/29(木) 17:51:58 

    >>15
    ずっとcx5と悩んでる…ハリアーかっこいいよね

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2021/07/29(木) 17:52:11 

    >>25
    失礼ですが、
    旦那様の年齢は、、?
    営業ですか?技術ですか?

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/29(木) 17:52:20 

    >>27
    国民はCMなんて大して気にしてないけどね

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/29(木) 17:52:53 

    上級国民がブレーキイカれてるとか言ったから売り上げ落ちた!って訴えればいいのにw

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/29(木) 17:53:13 

    今年車買ったよ~
    もう普通にコロナと一緒に暮らさなきゃいけないし、家族旅行も行きたいから

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/29(木) 17:53:17 

    >>25
    冬?
    夏は?

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/29(木) 17:53:45 

    クラウン買いました。てか、半導体不足とかは大丈夫なのかな??

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/29(木) 17:54:15 

    トヨタ生産方式のコンサルタントに工場潰された。
    ケチはいかんのよ。

    トヨタ自動車 ことし上半期の販売台数 過去最高の546万台余に

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/29(木) 17:54:17 

    >>31
    ああ、トヨタホームね
    そう言えばやってたね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/29(木) 17:54:58 

    >>6
    うちもハリアーお買い上げ笑
    冬納車だからまだ手元にないけど!

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2021/07/29(木) 17:56:15 

    5月にヴォクシー煌3購入したよー
    かなり快適です

    +14

    -11

  • 47. 匿名 2021/07/29(木) 17:56:26 

    >>4
    他自動車メーカーの夫がいますが、こんなに景気がいいのはトヨタだけです

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/29(木) 17:56:30 

    >>18
    わたしも

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/29(木) 18:00:23 

    なんでや

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/29(木) 18:01:29 

    凄いなー、みんなお金持ちだな。
    日本の貧富の差がとんでもない事になってるわ。

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/29(木) 18:02:34 

    >>6
    私はディーラー勤務ですが、とても嬉しいです!
    数ある車の中からお選びいただきありがとうございます♥️私の愛車もハリアーです!

    +57

    -9

  • 52. 匿名 2021/07/29(木) 18:04:49 

    >>35
    昨日のネットニュースで知った
    トムハンクスがオークションに出すんだってね
    古いランクルもカッコいいな~

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/29(木) 18:04:50 

    >>51
    家族、親族トヨタの回し者なの?ってくらい全員トヨタです。
    謎の安心感。ハリアー買ってよかったです!毎日楽しい

    +41

    -5

  • 54. 匿名 2021/07/29(木) 18:06:08 

    田舎なので初めて自分用の買いました。ルーミーです。子ども乗せやすいのでありがたいです。コロナ禍でもあちこち連れて行ける。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/29(木) 18:06:09 

    >>18
    設計部門で図面引くくらいはできそうだから、私も採用してほしい。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2021/07/29(木) 18:09:10 

    >>53
    嬉しいです!女性でハリアー乗っている方を見るとテンション上がります!
    素敵なカーライフを送ってください😊

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/29(木) 18:09:24 

    >>6
    同じく!うちは来月納車予定。楽しみ~

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/29(木) 18:09:55 

    >>51
    エンブレム戻してほしい~

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/29(木) 18:11:20 

    >>47
    他のメーカーの車の売り上げも販売台数も上がってるけどね

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/29(木) 18:11:57 

    >>14
    他も好調らしいよ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/29(木) 18:12:57 

    >>58
    ハリアーはエンブレム変えてくれて良かったよ、私は。

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2021/07/29(木) 18:13:12 

    >>47
    このほかの国内メーカーも、感染拡大の影響が深刻だった去年の同じ時期と比べると
    ▽スズキが50%、
    ▽マツダが27%、
    ▽ホンダが25%、
    ▽日産が21%、それぞれ増加し、販売が回復しつつあります。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/29(木) 18:17:55 

    >>47
    私のところも過去一だったけど

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/29(木) 18:18:19 

    >>4
    うちの旦那、日産勤めだけど終わってるよ
    そのうち倒産したりクビになる可能性も大いにあるし
    夢も希望もないわ

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/29(木) 18:19:32 

    >>36
    横。
    試乗してみた?
    ディーゼルとガソリン(ハイブリッド)じゃエンジン音全然違うよ
    現行のcx5はわかんないけど、ハリアーはすごい静か
    加速も滑らかだしハイブリッドの電池が改良化されているから若干持ちが良くなってるよ
    ただ、このサイズ感は狭くて私は苦手
    ミドルサイズを求めてるならおすすめよ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/29(木) 18:20:04 

    >>64
    日産は電気自動車が結構売れてるイメージだけど。日産がつぶれるなら国産車は全滅しそう

    +2

    -6

  • 67. 匿名 2021/07/29(木) 18:21:05 

    豊田市に住んでます。
    TOYOTA工場や関連会社で働いてる人がほとんどです。
    新築一戸建て又は新築マンション、車は1人1台は当たり前の世界ですね。
    装飾品やお洋服には興味無しで、何しろ金持ってて、貯金が趣味の家庭が多い気がします。

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/29(木) 18:22:06 

    >>65
    デブなの?

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/29(木) 18:22:52 

    高級車のアルファードを凄くよく見かける

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/29(木) 18:22:53 

    >>1
    最近うちの会社(中小企業、別の職種)に入ってきた23歳が
    俺、TOYOTAのお偉いさんとツテあるんすけど、トヨタはもうダメだ。って嘆いててマジ可哀想って思いました!とか言ってて失笑したの思い出した
    TOYOTAさんがダメならうちはもうとっくに潰れてる

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/29(木) 18:23:48 

    >>69
    高級車じゃないよ笑

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/29(木) 18:24:34 

    >>71
    ちがうの?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/29(木) 18:25:03 

    豊橋のネッツ、高輪のレクサス

    これらの不正車検に真摯に対応してほしい。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/29(木) 18:25:38 

    >>72
    ちがうちがう

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/29(木) 18:26:12 

    >>33
    レクサスの主戦場は北米市場

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/29(木) 18:27:06 

    ランクル300なんてめちゃくちゃ高いのにもう向こう3年の販売目標達成しちゃったもんな
    金持ちはどんどん使って欲しい

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/29(木) 18:28:36 

    >>64
    日産が潰れる事は無いよ
    最悪他メーカーと合併するくらいだよ

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2021/07/29(木) 18:36:15 

    >>68
    デブじゃないけど手脚は長いかも。
    シート全開で下げて上下いじっても脚曲がるし肘当たるから疲れる
    今は現行アルファードとハイラックス乗ってるからやっと丁度いい車に出会ったよ
    気持ちわかってもらえるかな

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/29(木) 18:38:11 

    >>78
    大女ね。りょーかーい

    +2

    -9

  • 80. 匿名 2021/07/29(木) 18:39:32 

    >>70
    ツテあるなら頼んで入社させてもらいたいって人いっぱいいるだろうねぇ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/29(木) 18:41:40 

    >>25
    もう冬のわかるんだ?

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/29(木) 18:42:13 

    >>79
    お前クソだな

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/29(木) 18:45:51 

    >>1
    販売額の8割は海外だろうね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/29(木) 18:48:04 

    >>79
    そうだねぇ、あなたは小さい人なのかな?
    身長高くても手足短い人がいるんだよ
    でかいから何でも不便ってわけじゃないと思う
    絡みたいだけならこれで終わりにするね〜
    車関係ないし。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/29(木) 18:49:21 

    >>47
    なんで嘘つくの?

    もしくは無知か

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2021/07/29(木) 18:49:59 

    >>64
    ゴーンから不正使用したお金回収して皆に分け与えて欲しいわよね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/29(木) 18:52:11 

    うちも1月30日に
    カローラスポーツ
    納車

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/29(木) 18:52:19 

    >>84
    横だけどスルーしたら?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/29(木) 18:53:15 

    日本の自動車業界はトヨタ1社が支えてるよね!
    日産とかマツダはトヨタに感謝して欲しい

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2021/07/29(木) 18:53:58 

    あと10年でかなり売上は変わってくる気がする。社用車はほぼ中国製になりそう。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/29(木) 18:55:40 

    >>25
    やっぱりトヨタ凄いわ

    旦那が他の自動車メーカー勤めだけど、そんな額は到底望めない

    +47

    -2

  • 92. 匿名 2021/07/29(木) 19:01:30 

    先日ランクル買いました!
    秋に納車だけど早く来ないかな〜

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/29(木) 19:05:30 

    >>67
    あのへん不便なのにめっちゃ地価高いよね。金持ちを見越した価格設定になってる。トヨタウンだわ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/29(木) 19:07:06 

    >>83
    為替が逆の方向に動く出すと1円の変動で100億円の損失になるから怖いんだよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/29(木) 19:08:56 

    >>93
    日本の中のガラパゴス都市だよ。愛知は年商5000憶超えの超大手企業が少なくて業種も少ないのが最大のネック。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/29(木) 19:10:37 

    >>64
    厚木?色々ヤバいんだね・・・

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/29(木) 19:13:53 

    >>1

    オリンピックのスポンサーとしての振る舞いは素晴らしい。

    好感がさらに増した!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/29(木) 19:22:19 

    >>2
    日本国外が景気いいんだよ
    トヨタが日本企業でありがたや

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/29(木) 19:25:47 

    >>66
    全然売れてないよ
    むしろ国産車で日産が一番倒産に近いと思う
    ゴーンの件でイメージも悪くなったし
    キムタクのCMも評判悪いし
    もう日産車は買わないって言ってる人たくさんいる

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2021/07/29(木) 19:27:51 

    >>14
    アジア圏の新興国で日本車人気だから売れてるよ〜

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/29(木) 19:32:47 

    >>99
    イメージ悪い会社の車をわざわざ買いたくないよね。それなら他社の車買うわ。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/29(木) 19:33:22 

    来年ヤリスかヤリスクロスを買おうか検討中!

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/29(木) 19:34:15 

    >>99
    デザインもダサいし買いたい車が無いのは致命的

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/29(木) 19:34:49 

    トヨタ好きだけど電通とマーケティング会社立ち上げてるからなー

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/29(木) 19:35:24 

    >>25
    なんで言っちゃうの、、

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2021/07/29(木) 19:57:29 

    >>65
    cx5は試乗した事あるけどハリアーはないんだよね
    サイズ的にはこれ以上大きいと夫が運転できない+171cmだから大丈夫だとは思う!
    後個人的に身長高い女性好きです、自分が161という中途半端で165欲しかったんで羨ましい!
    色々教えてくれてありがとう🙇

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/29(木) 20:03:54 

    >>25
    手取りですか?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/29(木) 20:05:08 

    >>52
    これランクルなんだね
    丸いフォルムより、こんなかんじの角張ったフォルムが好きだなー

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/29(木) 20:08:53 

    >>5
    あくまでトヨタ関連の会社だけど7月のボーナスは110くらいだった..
    去年より下がった。
    でも、やっぱりトヨタ売り上げあるみたいだから3月に臨時ボーナスで20〜30入ったっけな

    +10

    -6

  • 110. 匿名 2021/07/29(木) 20:11:53 

    >>95
    日本だけで言えば超大手企業って東京と大阪に集中しているよね、日本で言えば。
    世界で言えばズバ抜いて製造業で世界一、ニを争ってるTOYOTAは超超大手企業なんだが。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/29(木) 20:16:13 

    >>11
    お手頃価格で燃費が良いし
    ヤリスクロスは格好良い

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/29(木) 20:20:24 

    >>95
    色々集積してるからね。金持ちだけど世界は狭いw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/29(木) 20:26:16 

    カムリとMAZDA3と悩んだ末に旦那に押し切られMAZDA3購入した。子どもが自分の車を持つ様な歳になったらハリアーみたいなSUV車は不要に思う。現在納車待ちで旧ハリアー乗りです。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/29(木) 20:26:41 

    トヨタはボーナス多くて有難い。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/29(木) 20:27:40 

    羨ましいわ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/29(木) 20:36:14 

    >>2
    逆にこのコロナ禍でお金貯まって買う人が増えたんじゃないか。電車移動とかより安心だしね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/29(木) 20:37:03 

    >>25
    トヨタ本体?
    それともその下請け?
    それとも販売店?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/29(木) 21:47:45 

    >>5
    よくない。役職ついて上司に気に入られないともらえない。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/29(木) 21:50:01 

    >>5
    グループ5社ですらそれなりに貰ってるよ
    本体はエグい

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/29(木) 21:50:04 

    旦那が下請けの下請けだけど夏冬ボーナス以外に臨時ボーナスもあったわ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/29(木) 21:50:37 

    >>117
    毎回書くが販売店は全然もらえないそ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/29(木) 22:15:13 

    豊田市じゃなくて刈谷市だけどトヨタ系のひとばっかり
    アイシン、デンソー、豊田自動織機
    期間工や派遣でもけっこう稼いでる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/29(木) 22:16:55 

    >>2
    格差広がる一方よね。
    援助してくれないかなー。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/29(木) 22:30:36 

    >>5
    ボーナスはいいです
    だけど税金たくさん取られるから手取りが少ない

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/29(木) 22:32:06 

    >>122
    刈谷も便利なところは土地高いよね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/29(木) 23:20:00 

    今アクア乗ってるけど、次はハリアー買う予定
    アクアは小回り効くしすごく運転しやすかったから、アクアより大きいハリアー運転できるか心配…

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/29(木) 23:38:17 

    >>64
    私も日産。
    就活の時に日産トヨタホンダで悩んだけど、田舎には行きたくなくて日産選んでしまった、、、。
    まだ4年目だし早めに転職したほうがいいのかな。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/30(金) 00:45:19 

    >>121
    そりゃ成績次第だよ
    販売店で金庫番やってたけど、ボーナス200超えわりといる。
    まぁ売れてる人と売れてない人の給料格差はえげつないわよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/30(金) 01:20:04 

    >>65
    ハリアーやっぱ小さくなった?中見てないからわからないけどなんとなく外から見たらボディがこじんまりしてるなって思ったんだよね。
    価格も安くなったしコンパクト化路線なのかな。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/30(金) 01:32:49 

    ランクル300買いました〜
    早ければ12月には納車出来るって言われてるんだけど…ホントかな。。。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/30(金) 04:47:30 

    >>79
    車買えなくて嫉妬してんの?
    くっだらねぇwww
    哀れな奴だなお前

    +0

    -0

  • 132. 紫音るる様 2021/07/30(金) 05:54:05  ID:YILaC43ujr 

    レクサスIS乗るぞ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/30(金) 06:22:01 

    >>25トヨタは冬より夏の方がボーナス多いけど??200は普通にあるけど、あなたは嘘松さんでしょw

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/30(金) 06:30:21 

    トヨタに勤めてるってだけでローンとか?すごい信用されるって誰か言ってた
    まず倒産することはないからって

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/30(金) 09:22:43 

    北海道のアイシン本当クソ。
    毎日2h残業+土曜は休出。上は残業させてやってる。稼がせてやってるんだって謎の超上から目線🥲
    夜勤の週は日曜の朝7時に仕事が終わるのに月曜はマシンの立ち上げで早出の朝7時出勤。
    全然休んだ気はしないし、家族との時間も取れないけど男子高校みたいなノリや雰囲気、人間関係に耐えられるならお金には困らない生活送れる。
    地元枠でアイシンとダイナックスに悩んでアイシンに高卒で就職したけど、もっと真面目に勉強してトヨタに就職出来るように頑張れば良かった…🥲🥲🥲

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/30(金) 09:52:06 

    インバウンド観光、飲食いらないわ
    やっぱり日本は製造業だよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/30(金) 13:18:21 

    >>11
    人気だよねー
    窓が小さくて運転しづらそうな印象なんだけど、どうなんだろう??

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/30(金) 13:19:18 

    >>136
    多分、日本国民は気付いてる。
    政治家は気付いてても諸外国に逆らえないんだろうね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/30(金) 15:40:13 

    本体じゃなくて子会社だけど、
    これまでリーマンショックでもコロナ禍でも給与や賞与が下がらなかったし、経済的に安定した生活が送れているのはトヨタのおかげ。
    東京や大阪に比べると田舎だけど、必要なものは全部揃ってるしね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/30(金) 18:00:10 

    >>83
    EUの国境炭素税通ったらEUの売上げ死ぬんじゃ?って感じだけど、大丈夫なのかね?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/01(日) 19:00:35 

    >>27
    これTOYOTAが東京五輪に反対してるからCM降りたと勘違いしてる人多かったけど、ネガキャンばかりしてる日本のマスコミに対する意思表示だよね
    ソフトボール金メダルで二十歳の後藤投手らはTOYOTA所属だし、反東京五輪の立憲民主党にももう協力しないって言ってるらしい
    来年2月の北京五輪もTOYOTAがスポンサーになってるけど、ウイグル問題でアメリカから外れるように言われてる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/14(土) 15:19:58 

    >>19
    ほんとだねー。下請けや仕入れ先への利益還元してほしいっすわ。
    自動車メーカーは鬼にしか見えない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。