-
1. 匿名 2021/07/28(水) 12:19:59
年少の子どもの懇談会だったんですが悪いことしか言われず落ち込んでいます
以前満3歳児クラスで通っていた幼稚園ではほぼ良いお話しかなかったので、幼稚園の懇談会はそんなに厳しいと思わなかったです+402
-28
-
2. 匿名 2021/07/28(水) 12:20:38
そんなことあるの?最悪だね+681
-23
-
3. 匿名 2021/07/28(水) 12:20:40
大変だね頑張って+92
-11
-
4. 匿名 2021/07/28(水) 12:20:45
相当な問題児でない限りそんなに悪いことばかり言われないと思います…+1047
-51
-
5. 匿名 2021/07/28(水) 12:20:45
今から行ってきます+16
-2
-
6. 匿名 2021/07/28(水) 12:20:57
具体的に何て言われたの?+215
-3
-
7. 匿名 2021/07/28(水) 12:21:20
どんなことを言われたの?+26
-4
-
8. 匿名 2021/07/28(水) 12:21:24
気持ち悪い程おべっか遣われるよりまし+153
-6
-
9. 匿名 2021/07/28(水) 12:21:26
>>1
なんて言われたの?+171
-0
-
10. 匿名 2021/07/28(水) 12:22:30
年少さんに対して悪いことばかり言うなんて厳しすぎると思います
まだ産まれて四年だよ…+724
-17
-
11. 匿名 2021/07/28(水) 12:22:38
>>1
自分は悪くないと思ってるみたいだけど、相当なことやらかさないとそこまで言われてない
言われた内容書いてみて+356
-90
-
12. 匿名 2021/07/28(水) 12:22:55
+94
-6
-
13. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:07
幼稚園でそんなことある??よっぽど何かしでかしてるのかな?+167
-7
-
14. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:22
先生(私、めっちゃタイプ笑)のお手伝い?で可愛い女子大生が資料配ったりしてて落ち込んだ
あの子なんなんだろーって、あとで子供に聞いたら実習生?らしい
コロナ禍なのに実習生?って感じだけど
想うだけなら自由だよね
はぁー毎日落ち込んでるよ
+6
-132
-
15. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:41
正直先生にも当たり外れというか相性あるしね。
うちの娘は年少の時から私と別れる時に毎回泣いたけど、
年少の時の先生は泣くな!って先生だったから厳しいことばっかり言われた。
年中の先生は泣いてもいいから頑張ろうって先生だったから幼稚園楽しい!って言い出して時期泣かないようになった。+409
-5
-
16. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:44
志望校B判定だって…+40
-7
-
17. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:45
悪いことなんて言われた事ないけど変な先生なの?+8
-2
-
18. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:45
>>12
そりゃあきまへんなあ+111
-3
-
19. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:50
>>4
いや、それが悪いことしか言わない先生っているの!
うちの子も1年生の時は良い事たくさんほめられ、2年生の時は悪いことばかり言われやんちゃになったのかな…と思ってたら3年生でまた1年生の時と似たような良い事ばかりほめられるようになった。
悪い事を指摘するのが先生の役目、と思ってる人も少なからずいる。+387
-78
-
20. 匿名 2021/07/28(水) 12:23:56
>>14
明らかな嫉妬で笑ったwww+72
-3
-
21. 匿名 2021/07/28(水) 12:24:07
ウチの子、悪ふざけがすぎることがあるって幼稚園から言われ続け何年も懇談で謝ってるよ。
中には嫌味ったらしい先生もいるけどさ、理由があるから叱られるのよ。
どうやったらそこが直るか日々試行錯誤だよ…+256
-6
-
22. 匿名 2021/07/28(水) 12:24:20
悪い事とは?
落ち込むっていうのは、改善の余地がないから?
年少さんでそんな落ち込まなくていいと思いますよ。
発達障害なら、別だけど。
グレーゾーンを持つママより。+101
-6
-
23. 匿名 2021/07/28(水) 12:24:36
>>19
例えば?+12
-14
-
24. 匿名 2021/07/28(水) 12:24:38
>>12
そりゃ笑っちまうわw+133
-3
-
25. 匿名 2021/07/28(水) 12:24:39
懇談会?
個人面接じゃなくて?
うちは小学生で、全く勉強ついていけてませんねー!って笑って言われたw+247
-8
-
26. 匿名 2021/07/28(水) 12:24:52
うちも年少ですが、褒められる以外にあるとすれば、うまくできなくても頑張っているとか、まだ恥ずかしがって声が小さいけどチャレンジしているとか、そういう言われ方がほとんどかなぁ。
思いっきり悪く指摘されるのは、集団行動出来ないとか他害とか迷惑行為くらいじゃないの?
+127
-5
-
27. 匿名 2021/07/28(水) 12:25:09
>>19
最近って親まで褒められること以外は受け入れられない人増えてるんだね+178
-45
-
28. 匿名 2021/07/28(水) 12:25:37
>>1
他の親からの苦情があったら
先生も無視するわけにもいかないからね・・・。
落ち着いて自分の子どものために
何が一番なのかよく考えよう。
ここで被害者意識もったり誰かを恨んだり
したらかえって子供に良くない。
哀しいのもわかるけど
がんばって受け止めよう!+285
-7
-
29. 匿名 2021/07/28(水) 12:25:40
懇談会で悪いことしか言われない
なんだそれ+43
-4
-
30. 匿名 2021/07/28(水) 12:25:43
周りの迷惑なってる時はビシッと言うよ+25
-2
-
31. 匿名 2021/07/28(水) 12:26:34
何と言われたのか分からないから何とも
懇談会ってことは主一人に言ったわけではないのよね?+43
-1
-
32. 匿名 2021/07/28(水) 12:26:36
子どもがやんちゃな親に限って反省しない人多いよね
むしろなんでこんな厳しいことばっか言われるの?!って
がるで被害者ぶってトピ立てるのは大抵このタイプ+222
-16
-
33. 匿名 2021/07/28(水) 12:26:57
保育士側で自分にも幼稚園に通う子どもがいます。
先生良いことばかり言ってくれるけど私は悪い面も知りたいと思う。気遣って良いことしか聞かされなかったら悪い面に気づかないまま大きくなってしまう。+235
-4
-
34. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:06
>>25
横だけど私の所は「個人懇談会」だから懇談会でも間違ってないよ+165
-3
-
35. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:23
>>14
何を考えて幼稚園に行ってるのか+73
-0
-
36. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:32
>>25
え、小学生で?
ゴメン笑えない!+75
-24
-
37. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:34
>>6
トピ主です
子どもは3歳なんですが
・給食の食べ方が汚い
これはたしかに家でもミートソースなどを口の周りにつけてしまいます
・幼稚園についてまずは支度をしないといけないのに、お友達が遊んでいると支度をせず遊んでしまう
・教室や廊下を走り回る
とほぼ悪いことだらけでした…
良いことは好き嫌いしないだけでした😔+306
-10
-
38. 匿名 2021/07/28(水) 12:27:53
中高生になったら、注意しかされないよ
クラブの事しか頭にないって高校でも言われてガックリきたわ
幼稚園なんて褒めるか、少し言われる位なのに+25
-1
-
39. 匿名 2021/07/28(水) 12:28:19
>>14
ちょっと何言ってるのかわからない+68
-1
-
40. 匿名 2021/07/28(水) 12:28:54
>>19
2年生の時に自分の子どもが良くない態度をたくさんとってしまっていたとは思わないんだ?
3年生でまた褒められたから2年生の時の先生がおかしいってなるんだ?
何かそれも変だよ。
精神の成長もあって、一度良くない方に行ってしまってまた戻るとかよくあることだと思うけど。+214
-22
-
41. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:02
>>21
素敵なお母さんだね
あんまり根詰めすぎずにね+89
-3
-
42. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:05
>>19
幼稚園の年少さんで?+8
-2
-
43. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:18
>>35
一瞬そう思ったけど幼稚園ほど小さい子どもじゃないとか?
小学生とか高校生とか大きい子どもいて男の先生のことなのかな?とか考えてみた+9
-0
-
44. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:23
>>11
こういうタイプって本当性格悪いよね
人を追い詰めるいじめっ子気質+256
-87
-
45. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:02
>>44
被害者ぶる人がいるから仕方ない+29
-27
-
46. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:04
>>37
もっと大変な事かとおもったけど、、
それ位なら年少さんはいくらでも居るよね。
主さん真面目なタイプなのかな。
子供も成長過程なんだから、言われた事は受け止めて注意していけば良いだけだよ。+632
-5
-
47. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:17
>>4
そういう先生いるから
うちも幼稚園のとき散々な言われようだったけど、結局その年度終わりにその先生退職していった
仕事辞めたくて仕方なかったんだろうけどね、プロ意識薄いなって思った+152
-36
-
48. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:31
>>45
このトピ主は落ち込んでるだけで被害者ぶってないでしょ+38
-6
-
49. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:35
勉強盛んな幼稚園で絵のかきかたがおかしいとか、椅子に長らく座っていられない、などなのか、友達叩く意地悪するなのかで違う。どういう内容だったのかな+5
-1
-
50. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:37
>>37
年少さんだよね?
お部屋や廊下を走り回っちゃうのは危険な香りがする+29
-121
-
51. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:40
>>37
それくらい誰でも言われるよ+517
-5
-
52. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:57
>>37
全然大したことなくない?+561
-1
-
53. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:16
>>25
それでも元気で生きてればOKと思うなら
そうなんですかーwって笑って返せば良かったじゃん。+49
-2
-
54. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:18
>>37
普通の3歳児で笑った!
+761
-3
-
55. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:23
>>45
相手が悪いからいじめて良いって丸っきりいじめっ子じゃん。
+23
-5
-
56. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:28
小一だけどお勉強が苦手なのかなという印象ですって言われてちょっと落ち込んだ。たしかに問題をちゃんと読まない雑なタイプではあるけどさ。+4
-3
-
57. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:32
>>44
詳細聞かないとなんとも言えないじゃん
別に叩いてるわけでもないし+85
-7
-
58. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:36
年少の時に給食で嫌いなものを食べないからご飯に混ぜて食べさせているときつい口調で言われた
ご飯に混ぜても食べないとしつこく言われ、ご飯に混ぜるとご飯も嫌いな味になりご飯が食べれなくなるから止めて下さいとお願いした
先生の忙しいのに色々世話をしてるアピールにイラッとした
的外れに構われるとこっちも迷惑
+5
-15
-
59. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:49
>>37
前振りかもよ。
躾でなおせないくらい酷いのかな?+14
-19
-
60. 匿名 2021/07/28(水) 12:31:49
>>1
懇談会?
面談ではなくて?+117
-4
-
61. 匿名 2021/07/28(水) 12:32:05
>>37
走り回るのがちょっと気になるけどそれ以外は年少ならそんなもんって感じだね
ちなみに早生まれですか?+270
-8
-
62. 匿名 2021/07/28(水) 12:32:12
>>55
元コメの人普通のこと言ってると思うしいじめじゃないよ+5
-7
-
63. 匿名 2021/07/28(水) 12:32:55
>>62
まだ詳細もわからないのに上から目線で11の書き方も良くないと私は思うよ。+11
-2
-
64. 匿名 2021/07/28(水) 12:33:12
>>46
大したことではないんでしょうか?
幼児教室に通っていますが、お教室では夢中になるプログラムが組まれているからかきちんと50分座っていられます
幼稚園では走り回ってしまうことがあると言われると親としてはどうしたら良いのでしょうか?
一応新学期になるときに教室や廊下では走らないよとは伝えてから幼稚園にいかせます+4
-37
-
65. 匿名 2021/07/28(水) 12:33:23
>>37
そういうコメントなら「他の子たちはみんな出来てるんですか?」って逆質問する
たいてい「他にも出来ていない子はいるんですけど~」って先生も笑いながら言うよ
家での育児の重点ポイント教えてもらったと思って気に病むことないと思うよ+441
-5
-
66. 匿名 2021/07/28(水) 12:34:05
>>19
うちの子6年間一度も悪いとこ言われた事ないよ
良いとこだけ受け入れて悪いとこは受け入れないんだ…+26
-29
-
67. 匿名 2021/07/28(水) 12:34:06
>>63
主もやたら厳しい厳しい前はこんなこと言われなかった!って書いてあるから、突っ込まれてるんじゃないかな
言われた内容反省してどうしたらいいですか?なら、こういうふうには言われなかったよね+4
-7
-
68. 匿名 2021/07/28(水) 12:34:15
先生によるよね。
深刻そうに話す先生もいれば、笑って話す先生もいる。
信頼はしてるけど、先生が全て正しい訳じゃないよ。+15
-0
-
69. 匿名 2021/07/28(水) 12:34:17
>>1
それ面談じゃない?
懇談会で個人の話なんて普通されないよ?+136
-14
-
70. 匿名 2021/07/28(水) 12:34:40
園のカラーと合ってないとか?
私の住んでる地域はほとんどの子が近所のお勉強系の幼稚園に通ってるんだけど、最近知り合ったママの子が療育と並行通園してるみたいで話聞いたら、幼稚園の活動(鼓笛とか)で付いていけなくて毎回怒られてるって言ってたな…
下の子も発達遅めみたいだけど、その子も同じ園に今年から通わせてるみたいで、正直大丈夫?って思っちゃった。
+8
-1
-
71. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:10
>>37
悪いことを伝えた後に、でもみんなそうですよ〜とか少しずつ出来るように指導してますとか前向きなこと言われませんか?
そんなに引きずることじゃないですよ!+264
-1
-
72. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:17
>>37
なんていうか幼児に期待し過ぎなんだよね
この前まで赤ちゃんだったのにw
大人になった時にちゃんとしてればいいのにさ、あまり小さいうちから完璧を押し付けてると情緒ヤバくなったりするから、そっちの方が心配だわ
先生たちもできれば手抜きしたくて色々要求してくるんだろうね
+328
-21
-
73. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:17
年少さんで悪いことしか言われないって、暗に親のことも注意されているのと一緒で辛いよね。
家でどんな教育してるんだ、みたいな…
今後も同じような感じであれば、担任だけじゃなくて、園長先生に直接相談かなぁ、、+8
-1
-
74. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:18
>>57
横だけど言葉が人を追い詰めてると感じるよ
+20
-11
-
75. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:22
>>37
ごくごく普通の3歳児です!
成長していく過程でできるようになる、気を付けられるようになることばかりじゃないですかね?+219
-6
-
76. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:31
逆にマジで良い所が1つもなかった中高6年間、自分の親は担任と何話してたんだろ・・と今更気になる笑
頭悪、帰宅部、友達ゼロ
私立で金ヅルは逃したくないだろうから濁しまくってたと予想+9
-0
-
77. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:46
>>37
え?そんな程度なら落ち込まないでいいじゃん
家で食べ方を良く見て
自分で支度するように促していく
言われたからって昨日、今日で直るわけはないので毎日根気よく教えてくだけだよ
言った先生だって悪くと言うより現状教えてくれたんだし
園だけでは直らないから家でも指導頑張ってねってだけよ+258
-4
-
78. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:59
>>1
ガル民なんて無能の集まりだからガル民の子供も無能に決まってるじゃん
実際に私もそうだしw
今更落ち込むことなんてないよ
蛙の子は蛙wwww
+5
-17
-
79. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:12
悪いのは先生で子供は悪くないみたいな思考はちょっと…
+6
-2
-
80. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:18
>>37
仕事のミスの指摘と同じで、あくまでやれてないこと(といっても3歳児なのにね〜とは思うけど)を伝えてるだけで決して人格否定ではないってことは前提として思っていたらどうでしょうか。あまり心の繊細な部分で受け止めないようにするというか。+125
-0
-
81. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:22
>>68
私も本当にそう思う。
園のカラーもあるし、先生のカラーもある。
まぁこんなもんだけど一緒に頑張ろう!って先生もいれば
あれはいけません、これはいけません、きちんと叱って下さいって先生もいる。+7
-1
-
82. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:23
>>37
こどもらしくてかわいいじゃない!
先生が外れだね。+29
-38
-
83. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:24
>>37
家でも取り組んで欲しいってことじゃないかな。
躾丸投げしてくる親もいるから。
幼稚園で指導しても、家で放任だと子どもも混乱するし。+210
-0
-
84. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:25
>>37
走り回るが少し気になるけど
年少さんならその位言われるんじゃないかな?
面談は褒められに行くものでは無いから。そんなものじゃないかなー?+71
-0
-
85. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:32
>>23
「○○君、いたずらしたい時に顎しゃくれますよね。それで何かやらかすかわかるんですよ。」とか(イタズラ内容は先生の後ろからツンツンするとか。ふざけてオーバーリアクションするとかその程度。)
自粛期間終わったあとに「休みボケで全然言うこと聞いてくれなくて、ずっとぼーっとしてましたよ。」とか
「指示を何個か出したら理解できなかったのかパニックになって何度も聞きなおしたりバタバタしてました。」←これは一週間連続で言われた。
さらに「パニックが多いので発達検査とか受けたらどうですか?」と。
1年生と3年生の担任にはそんなこと一切言われていません。
性格はマイペースでおっとりしていますが、家でもそんなことはありません。落ち着いて話せば全て理解してくれます。もちろん保育園でも言われたことはありません。
+25
-11
-
86. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:35
遠回しに「おたくのお子さん障害があるんじゃないですか」って言いたいの?と思う事がある。
+35
-0
-
87. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:48
>>4
そんなことはない笑
落ち込んでる主をさらに追い込んで楽しいか?
相当な問題児なら懇談どころか園長入れて話し合いして退園だと思うんだけど+142
-13
-
88. 匿名 2021/07/28(水) 12:36:52
>>72
そんな幼稚園は細かく子供のこと見てないしおしえてくれないよ
他の人が言いにくいことを言ってくれる人は貴重だよ
いくら小さくても他の子に迷惑かかるなら言ってもらわないと困るし+11
-18
-
89. 匿名 2021/07/28(水) 12:37:22
>>37
3歳でそんな厳しいの?
ミートソースなんか大人でも口につくよね?
+218
-8
-
90. 匿名 2021/07/28(水) 12:37:24
何て言われたかわからないけど、うちの場合は上の子がやんちゃなタイプで幼稚園ではいつも元気なムードメーカーだけど話聞いてない、落ち着きない…ってずっと言われて悩んでばかりだったのに、小学生になって懇談会でベタ褒めされてビックリしたよ。
先生によって受け止め方違うし短所が長所になることもあるからそんなに落ち込まないでいいと思うよ。+27
-0
-
91. 匿名 2021/07/28(水) 12:37:29
>>37
お母さんネガティブだねー+26
-22
-
92. 匿名 2021/07/28(水) 12:38:12
>>85
家では平気でも外でパニック症状なる子もいるよ+26
-6
-
93. 匿名 2021/07/28(水) 12:38:51
>>70
まあでも例年みんなができる事についていけないって事は発達遅れてるんだと思うよ
療育は健常の子でも通って害にはならないから通ったけど健常でしたってパターンも多い+10
-0
-
94. 匿名 2021/07/28(水) 12:38:56
つか、なんのために幼稚園いれてるの?
そんなに何も言われたくないなら通わせなきゃいいでしょ
+5
-9
-
95. 匿名 2021/07/28(水) 12:39:21
>>19
その時のクラスの雰囲気に流されて悪くなるとかあるあるじゃない?
悪いとこもキチンと見ないといけないから、子育てって難しいよね+116
-1
-
96. 匿名 2021/07/28(水) 12:39:22
>>37
これくらい屁でもないや…これで落ち込んでたらこの先やっていけないぞー。+115
-8
-
97. 匿名 2021/07/28(水) 12:39:27
幼稚園をただの託児所と間違えてる人多すぎない…?+5
-4
-
98. 匿名 2021/07/28(水) 12:39:31
>>44
もう言い方から滲み出てるよね。
他の方のコメントにも噛み付いてるし、その経験をしたことあるのかないのかも、一体どういう立場から言ってるのかもわからないのに常に上から目線。+52
-17
-
99. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:04
>>72
大人になった時にちゃんとしててばいいのには、集団生活に入る前までじゃない?
共同生活を送るルールを理解して、ある程度は守れないと小学校入ってから学級崩壊になってしまう。+13
-17
-
100. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:10
>>74
繊細すぎる人はがるちゃんでトピ立てしちゃダメ+10
-13
-
101. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:11
>>1
それは懇談会ではなくて面談だと思うよ
幼稚園の懇談会って何をするの?内容や参加する際の注意点を紹介 | マイナビ子育て+34
-10
-
102. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:30
>>100
いじめっ子
性格悪っ+9
-9
-
103. 匿名 2021/07/28(水) 12:40:47
>>98
でも、あなたも書いてる人をネチネチと追い詰めた書き方してるよ?それは棚上げなの?+9
-18
-
104. 匿名 2021/07/28(水) 12:41:17
>>102
いじめっ子、性格悪い認定しちゃう人も相当だと思う+14
-6
-
105. 匿名 2021/07/28(水) 12:41:37
>>103
横だけどあなたが人を傷つけるようなこと平気で言うタイプだから注意してもらえてラッキーじゃん
よかったね+13
-6
-
106. 匿名 2021/07/28(水) 12:42:01
>>37
それただ生活の様子話してくれてるだけじゃない?+179
-2
-
107. 匿名 2021/07/28(水) 12:42:38
>>105
上から目線でアドバイスしてるのを、ラッキーとかいじめっ子発想で怖い+8
-7
-
108. 匿名 2021/07/28(水) 12:42:42
>>85
あごしゃくれとか休みボケとか先生が使う言葉じゃないね+68
-1
-
109. 匿名 2021/07/28(水) 12:42:44
>>101
「個人懇談」っていう園もある。+29
-2
-
110. 匿名 2021/07/28(水) 12:42:44
>>4
長女の年少の担任も主さんと同じ担任のタイプかと。
悪い事って言っても「ハサミが上手く使えていない」とか「制作をすぐに諦めてやめてしまう事が多い」とかそのレベルの話だけど、そういう事ばかり言われると親としては落ち込むよ。
1褒めて9ダメ出しのタイプの先生。+211
-3
-
111. 匿名 2021/07/28(水) 12:43:18
何でもかんでもネガティブに受け取る人って今までどうやって生きてきたんだろう
今まで一度も何も悪いこと言われない人生だったのかな…+2
-1
-
112. 匿名 2021/07/28(水) 12:43:23
>>110
いるね。
せめて9駄目だししてから1褒めの順序にしてくれるとダメージ少ないけどねww+60
-1
-
113. 匿名 2021/07/28(水) 12:43:28
>>37
お勉強系の幼稚園かな?
うちは外で元気に系なんで
逆に理解力がないとかじっとしてられないとか言われます。+64
-0
-
114. 匿名 2021/07/28(水) 12:43:29
>>85
その先生が怖くてパニクってしまってたんだろうね
パニクってるのに何個も指示を出すとかおかしいじゃんね
3年でその先生とお別れして良かったですね+49
-3
-
115. 匿名 2021/07/28(水) 12:43:59
>>37
好き嫌いしないのは立派なことですよ!
うちは何やっても偏食ひどいから羨ましいです!+52
-0
-
116. 匿名 2021/07/28(水) 12:44:01
>>37
幼稚園に着いて支度をなかなかしないは私もこの間言われたわ。
家でも癖づけしなきゃなーとは思ったけど大して気にしてなかった。+56
-0
-
117. 匿名 2021/07/28(水) 12:44:12
誰とは言わないけどモンペ予備軍がいる+3
-4
-
118. 匿名 2021/07/28(水) 12:44:17
>>107
気付けてよかったね!
大人になるとなかなか注意してもらえないもん+8
-3
-
119. 匿名 2021/07/28(水) 12:44:42
>>37
家ではそのことを注意してるの?+13
-6
-
120. 匿名 2021/07/28(水) 12:44:49
>>37
お勉強系の幼稚園なんですね
指導方針が主の家庭と合ってないだけなのかも
家で頑張りますって適当にやる気だけ見せて先生アゲしといたら大丈夫だよ
2学期の懇談では「成長されましたね」とかほめて来るはず笑笑+92
-1
-
121. 匿名 2021/07/28(水) 12:44:58
>>85さんのお子さんタイプは普通にいるよ。
休校明けはしょうがない。
(二年生のクラスはどこもやばかった)
担任もいっぱいいっぱいだったのでは?
主のお子さんも全然普通の年少さん。
何でも食べてくれて羨ましい。+26
-1
-
122. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:12
>>118
嫌味たっぷりなお局みたい…+3
-8
-
123. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:13
>>37
他の保護者も同じような事言われてると思うよ。
普通に元気な3歳児だよ。+80
-2
-
124. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:42
>>37
ミートソースつかずに食べられる3歳児なんて見たことないよ
+185
-0
-
125. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:45
常に褒めないとダメな人っているよね+2
-4
-
126. 匿名 2021/07/28(水) 12:46:08
>>37
なるほどなるほど
主のお子さんは好き嫌いなく沢山食べて沢山お友達がいるのだな。
良いことだ!+183
-3
-
127. 匿名 2021/07/28(水) 12:46:13
>>1
それは先生によるんじゃない?
子供の悪いところばかりしか気づけない先生。
子供の良いところをよく気づいてくれる先生。
どっちも経験したけど、前者の先生は二度と担任になってほしくない。+132
-1
-
128. 匿名 2021/07/28(水) 12:46:23
うちも娘年少の時に「何かと涙の武器を使う」って言い方されてカチンときた事ある。
結局その先生は他の園児を別室に閉じ込めとかしてたみたいで担任外されたけど。
良い先生ばかりだと思うけど、中には色んな人間が混じってるから。+12
-0
-
129. 匿名 2021/07/28(水) 12:46:33
>>124
食べ物投げ散らかしたり系じゃない?
ミートソースは家での話だし+3
-9
-
130. 匿名 2021/07/28(水) 12:46:37
>>109
それは個人懇談だよね?懇談会ではないよね。
会っていうのはたくさんの人が一堂に会することを言うので。+7
-7
-
131. 匿名 2021/07/28(水) 12:47:05
んで、主は可哀想って慰めて、褒めてほしいの?
何してほしいん?+4
-10
-
132. 匿名 2021/07/28(水) 12:47:33
>>14
ワロタ
彼女はこれからのお仕事のために真面目に実習こなしているだけなのに悪口言われて可哀想。+44
-0
-
133. 匿名 2021/07/28(水) 12:48:12
>>37
うちもミートソース服に沢山つけて帰ってきますよ。
〇〇君もお洋服もたーくさんスパゲッティ食べましたー!って先生言ってくれるww+100
-3
-
134. 匿名 2021/07/28(水) 12:48:33
>>122
自分の1番最初のコメント読んでみてね!
お局感すごいよ(笑)+10
-3
-
135. 匿名 2021/07/28(水) 12:48:43
>>120
そんなやり方なんの意味もないじゃん
別に先生アゲして褒められても意味ない
先生アゲする必要ない+13
-4
-
136. 匿名 2021/07/28(水) 12:48:58
>>131
してほしいとは書いてないw
話したいだけじゃない
ここ一応、ガールズトークだしw+0
-2
-
137. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:00
>>130
うち小学校だけど「個人懇談会のお知らせ」っていつも来るよ+20
-0
-
138. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:04
>>134
それもまた嫌味たっぷりだねー+3
-6
-
139. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:37
>>120
何のために幼稚園行ってるんだろ、こういう人って+14
-5
-
140. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:39
他の保護者にもどうだったって聞いてみたらいいよ。先生が褒めるタイプじゃなくてダメ出しタイプなんじゃないかな?+8
-0
-
141. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:56
>>129
トピ主です
投げるとかは言われなかっです
口の周りやスモックについてしまうって言われました+23
-2
-
142. 匿名 2021/07/28(水) 12:50:07
>>19
このトピ、内容を聞いてもないのにキツイこと言う人多いね!
気にしないでいいよ!+21
-17
-
143. 匿名 2021/07/28(水) 12:50:18
>>138
あなたの最初のコメントには負けます+8
-3
-
144. 匿名 2021/07/28(水) 12:50:56
>>37
普通!!そんなの完璧にしてる3歳の方が驚くよ!
出来たら褒めてあげればいいし、出来ないなら教えてあげればいい。
条件反射で動いてしまう子もいるから、慣れるまで優しく教えてあげよう。他害とかじゃないなら、そこまで深刻に悩む事はないと思うよ。
+47
-0
-
145. 匿名 2021/07/28(水) 12:51:09
>>11
絶対こういうコメントする人いるからがるちゃんで育児のこと相談しないほうが良いよ
この手のタイプはすぐ発達障害とか言うよね+155
-14
-
146. 匿名 2021/07/28(水) 12:51:17
>>19
そんなに褒めてほしいなら、じゃあ逆に良いところはどこですか?って聞けばいいじゃん。
+54
-8
-
147. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:17
>>140
そうだよね
友達いないのかな?って思っちゃう
がる民ママ友大嫌いな人いるけどこういう時相談とかできるからいいのにね
正直主と先生と子供のこと何も知らない私たちからしたら、何も言えないわ+5
-0
-
148. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:20
>>125
常に褒めない先生もどうかと思うよ。+5
-1
-
149. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:38
>>142
お昼だし仕事でイライラを発散かねーw
+3
-6
-
150. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:42
>>146
それだよね+15
-3
-
151. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:46
>>141
口やスモックについてしまってごめんなさいねってニュアンスではなくて??
主さんのコメント見る限り年少さんならそれ位当たり前だと思うし、もし先生の言い方が気になったのなら少し様子見て他の園長先生とかに相談してみたらどうかな?
うちの子そんなに世話がかかる感じですか?って。+50
-1
-
152. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:14
>>135
そこまで先生の指摘を真剣に受け止める必要がないって意味
親の目の届かないところで自分の子供がターゲットにされたりする可能性もあるし、予防線張る必要もあるんだよ
「いつもご指導ありがとうございます」くらいの感じで口に出して伝えておくだけでも違ってくる+17
-2
-
153. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:27
>>86
それは正直なところあると思う。
障がいまたはその疑い?と見なされれば補助金なども支給されるからね。
その補助金でその子のために人員増やしたりもできるんだけど…
+6
-0
-
154. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:38
>>19
少なからず言われるって事は目に留まる行為があるんだろうね。先生も人格人それぞれだけど褒めることしかしない人もいるしって流すかは親次第だよね+35
-4
-
155. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:52
>>139
集団行動に慣らすため+14
-0
-
156. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:53
主ちょっと被害妄想入ってない?
ただの報告を厳しいって思うあたり
コミュ能力低い人にありがちだけども+7
-12
-
157. 匿名 2021/07/28(水) 12:54:15
>>155
じゃあ集団での行動のこと言ってくれるの助かるじゃん+6
-4
-
158. 匿名 2021/07/28(水) 12:54:42
>>139
何をそこまで幼稚園に期待してるんだろう、こういう人
+9
-5
-
159. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:33
>>12
なんとまあ…!( ´゚д゚)+34
-0
-
160. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:36
うちも給食きれいに食べるの苦手みたいだけど、それは事実だから、家でも練習しようって思うだけ。
悪いところばかり言われるとかそういう風には思わない+7
-0
-
161. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:45
>>157
うん
だからこの人は
家で頑張りますって適当にやる気だけ見せて先生アゲしといたら大丈夫だよって言ってるんじゃない+8
-0
-
162. 匿名 2021/07/28(水) 12:56:06
>>37
うちの息子も年少の時はそんな感じだったよ。
給食の時間なのに食べずに他のクラスの友達の教室へ行っちゃうとか、
箸が上手く使えなくてぼろぼろこぼしますとか言われたよ。+12
-0
-
163. 匿名 2021/07/28(水) 12:56:12
>>158
いや、嘘ついてまで先生アゲするとか書いてるからさ
+7
-5
-
164. 匿名 2021/07/28(水) 12:56:18
>>158
何をそこまでガルちゃんに期待してるの?笑+2
-0
-
165. 匿名 2021/07/28(水) 12:56:28
>>37
え?これは3歳の見本のような行動だよね。+92
-1
-
166. 匿名 2021/07/28(水) 12:56:33
>>12
おちんこ出ないようなボトムを穿きなさい+74
-0
-
167. 匿名 2021/07/28(水) 12:56:42
>>161
適当にやる気見せるだけなら意味ないじゃん+0
-5
-
168. 匿名 2021/07/28(水) 12:56:57
>>141
それ普通じゃない?
先生によって大分言い方違うよね
本人は普通に事実を言ってるつもりでも、注意してるように聞こえる先生結構いる
うちは幼稚園はまあ緩いので普通なんだけど
知能教育教室通ってて、先生によって全然言い方違う。
指摘してくれる事はありがたいけど、同じ事象なのに先生によってこうも言い方違うのかと思うこと多いよ+34
-0
-
169. 匿名 2021/07/28(水) 12:57:15
>>167
なんで?
別に幼稚園にそこまで期待してないし
小学校までの助走+14
-0
-
170. 匿名 2021/07/28(水) 12:57:30
これ釣りでしょ?
懇談会って面談とちがう。
それに、よっぽど言わなきゃならないようなことなかったら先生はわざわざ言わないよ。+6
-4
-
171. 匿名 2021/07/28(水) 12:57:42
>>141
それが厳しいの…???+10
-5
-
172. 匿名 2021/07/28(水) 12:57:42
>>152
そんな裏を考えるんだ? 何か面倒臭い幼稚園なんだね。 そんなことしとら子どもも人の顔色見たり持ち上げることを覚えたり、性格悪くなりそう。+7
-3
-
173. 匿名 2021/07/28(水) 12:58:15
>>64
本人が好きで通ってる幼児教室と、本人の意思に関係なく集団で生活する事とはまた違うよ。
とりあえず先生に言われた事をお子さんにも伝えて、駄目な事は駄目だと教えれば良いだけだよ。
初めから何もかも完璧に出来る子供なんていないよ。+48
-0
-
174. 匿名 2021/07/28(水) 12:58:26
>>164
面白くない笑 センスないから無理しなくていいよ
暑いからお大事にね+3
-0
-
175. 匿名 2021/07/28(水) 12:58:34
>>170
だよね
主の書いてる内容言われて厳しすぎるとは思わないし、あーそうですよね〜って思うだけ
子供いない人が考える釣りっぽい+8
-1
-
176. 匿名 2021/07/28(水) 12:59:11
>>165
後半2つはやらない子も多いから見本は言いいすぎ。
+1
-8
-
177. 匿名 2021/07/28(水) 12:59:26
>>172
あなたもいちいちめんどくさそう+5
-3
-
178. 匿名 2021/07/28(水) 13:00:54
>>171
言い方じゃない?
>>11みたいな言い方だったらキツイって感じる人もいるし+60
-2
-
179. 匿名 2021/07/28(水) 13:01:17
>>152
ターゲットって何?
そんなおかしな先生がいる幼稚園なんだ。+8
-0
-
180. 匿名 2021/07/28(水) 13:02:32
>>156
先生と親って子どもを一緒に育てる協力関係にある立場だから、淡々と職場の上司と部下みたいに報告だけすればいいってもんじゃない。
友好関係を築けるかどうかって大切だと思うし、お互い言い方は気をつけないと。
親だって先生のミスがあった時にぶっきらぼうに報告だけするとかないでしょ。失礼にならないように考えて伝えるでしょ。
逆に報告だけで言い方はどうでもいいと思ってるならそっちのほうがコミュ障だよ。+6
-2
-
181. 匿名 2021/07/28(水) 13:02:48
>>11
そうやって追い詰めるんだあなたは…+114
-11
-
182. 匿名 2021/07/28(水) 13:02:56
いろんな受け取り方をする親がたくさんいる中、そうやって問題点をちゃんと指摘してくれる先生の方がありがたいよ。
子どもがちょっと注意されたくらいでぶんむくれて、あの先生嫌な感じ!とか言ってる親いっぱいいるからね。先生も大変だわ。+6
-3
-
183. 匿名 2021/07/28(水) 13:03:33
面談ではなくて?
懇談会ってクラス全員の保護者にざっくりおおまかにクラスの様子を伝える感じじゃない?+1
-3
-
184. 匿名 2021/07/28(水) 13:04:45
トピ主です
すみません幼稚園からの杏奈には個別懇談会とあったので懇談会をタイトルにしてしまいました
+16
-1
-
185. 匿名 2021/07/28(水) 13:06:31
>>183
呼び方はもう何でもいいじゃん。
論点そこじゃないし。+7
-1
-
186. 匿名 2021/07/28(水) 13:07:27
褒め言葉しか受け付けない人っているよね。注意されても被害者ぶる奴+4
-3
-
187. 匿名 2021/07/28(水) 13:07:34
>>32
小学校に上がると授業の邪魔や暴力は明らかに周りの子達にも迷惑だから、それを指摘しているのに「うちの子ばかり悪いって言うんですか、うちの子が暴力振るうのは、うちの子を怒らせる子が悪いのでは?」だの言う親いるよね+48
-3
-
188. 匿名 2021/07/28(水) 13:08:22
>>40
>>27
話の内容も知らないのにすごい責めるのね
早とちりにも程があると思う(笑)+44
-40
-
189. 匿名 2021/07/28(水) 13:09:21
>>32
このトピで悩みを相談してる人の中にそんな人いないのに、妄想?
現実世界のイライラ?+11
-4
-
190. 匿名 2021/07/28(水) 13:11:13
>>4
相当な事じゃない事を言う訳よ!
『すぐにバッチリ!!って言いますが自信過剰じゃないか』みたいな嫌味とか言われたり。
でも、先生も人間だから好き嫌いあるやろなぁ〜くらいに思って気にしないけど。
+49
-2
-
191. 匿名 2021/07/28(水) 13:12:02
>>37
そんなん普通に言われることだよ。
子供の日常を話してるだけで、別に悪い話ではないような…
主さんがネガティブ過ぎない?
走り回るのは他の子を危険にさらすことでもあるし、それは家庭でもお話ししてくださいねってことだよ。
+37
-2
-
192. 匿名 2021/07/28(水) 13:12:22
>>141
そのためのスモックだよね+40
-0
-
193. 匿名 2021/07/28(水) 13:12:28
子供を批判して、良い所をみつけられない教員の方がまずいと思いますけどね。
いちいち気にしてたらダメですよ
親が一番子供の事を理解してると思って自信持ってください+10
-1
-
194. 匿名 2021/07/28(水) 13:14:52
>>110
うちの息子も幼稚園年少の先生が厳しくて懇談会で「スモックをぐちゃぐちゃに脱いで次の時に着れなくなる」「糊を沢山取りすぎてテキトーに塗ってベタベタにして困っている」みたいなダメ出し沢山されて本人もショックを受けていた。でも夏休みにスモックを着て糊を使う工作沢山して糊の使い方とスモックの脱ぎかたを特訓してお製作で困ることが減ったみたいで結果良かったと思っている。+30
-0
-
195. 匿名 2021/07/28(水) 13:17:26
>>192
まさに!(笑)ついたから何だと言うのだ。
洗うのも困るのも親だよ。
何も言うことがないから年少あるあるを言った感じ。+31
-0
-
196. 匿名 2021/07/28(水) 13:18:03
>>127
ほんとこれ。
子どもの年少さんのときのママたち全員で食事したとき
全員が全員
短所しか言われてなくて、深刻に悩んでるママ何人かいて
なんだ?あの担任💢ってなった+58
-2
-
197. 匿名 2021/07/28(水) 13:19:27
>>10
でも年少でも悪い子いたけどな〜。
先生には好かれたくて普通の子演じてるけど、普段は気の弱そうな子ターゲットにして意地悪したり集団行動でもワガママな子が。
先生はそれに気づいてたかは知らないけど。+7
-17
-
198. 匿名 2021/07/28(水) 13:21:07
>>37
それただ普段の様子を正直に話してくれてるだけだよ
先生は遠回しに今後これに気を付けて躾してくださいって言いたいんだろうけど+46
-2
-
199. 匿名 2021/07/28(水) 13:21:47
子ども2人とも幼稚園児で数人の先生と関わったけど、悪いことというか気になることって感じで言葉を選びながら伝えてくれることはある。でも基本的には良いとこや頑張ってることや成長したことを伝えてくれるし、気になることの話も親へダメ出しみたいな感じじゃなくて こうやって声掛けしていこうと思いますみたいな子どもとの関わり方を共有するって感じだから信頼できる。
+3
-0
-
200. 匿名 2021/07/28(水) 13:22:03
事実を教えて欲しいから言ってもらった方が良い。
先生側が困ってるのに親に遠慮するのはなんか違うし。
+5
-1
-
201. 匿名 2021/07/28(水) 13:22:57
>>4
それはさすがに世間知らずじゃない?
先生にだって色んな人はいる。+49
-6
-
202. 匿名 2021/07/28(水) 13:23:15
>>78
その通り、変に期待しない方がいい。+2
-1
-
203. 匿名 2021/07/28(水) 13:23:35
>>4
と思ってたら、ねちねちひたすら悪いことしか言わない先生もいたよ(-_-)
ケガさせられた時の謝罪の電話で何故か関係ない子供の悪い点をひたすら喋られた時はビックリした
ケガとまるで関係なしのことよ
+100
-2
-
204. 匿名 2021/07/28(水) 13:23:59
>>37
事実なら受け入れるしかないね
これからいくらでも改善出来ることだよ+3
-6
-
205. 匿名 2021/07/28(水) 13:25:19
今って幼稚園でも小学校でも良い事しか言わないよね?
こっちが聞いたらそうですね…って感じで答えてくれるけど。
注意出来るとこはしたいから教えて欲しいけど、怒る人もいるからかな?
+9
-0
-
206. 匿名 2021/07/28(水) 13:26:16
>>60
個人懇談じゃない?+27
-0
-
207. 匿名 2021/07/28(水) 13:26:23
>>37
うちもだよ(笑)
走るのは最近おさまってきたらしいが、友達がやってるとつられるね~
改善しとくにこしたこたないやつではあるから
はい!今後も気を付けていきます!的に返事しとく
+10
-1
-
208. 匿名 2021/07/28(水) 13:26:25
>>78
親が我が子に期待しなくて誰が期待するのよ
あなたの子どもは可哀想
過度な期待はよくないけど子どもの可能性を信じてやれることは親としてはやってあげようよ+20
-0
-
209. 匿名 2021/07/28(水) 13:27:27
なーんにも見てないで適当に誉める先生よりは見ていてくれてるのかな?と無理矢理ポジティブに考える
落ち込むけどね
+4
-1
-
210. 匿名 2021/07/28(水) 13:28:30
年少さんによくある事ばかりだから落ち込まなくていいと思うよ。
ただ、このままの状態で年中さんになると困った事になるから、おうちでも頑張りましょうって事だと思う。
家でも身支度とか、食べ方とか、気持ちの切り替えとか、少しずつ見てあげたらいいと思う。+9
-0
-
211. 匿名 2021/07/28(水) 13:29:15
>>65
うちもこないだ3歳児の面談だったけど、必ず最後に先生が「これくらいの年の子はみんなそうなんですけどね〜」って言ってくれてたよ。
そういう小さな気遣いありがたいよね。
本当に何か診断下りそうなレベルだったら別で席設けて言われると思うし。+80
-0
-
212. 匿名 2021/07/28(水) 13:29:57
>>12
今日分かったってことはもっと前から出してたんかい+84
-0
-
213. 匿名 2021/07/28(水) 13:30:05
>>37
普通普通気にしすぎないでね!むしろ好き嫌いないとかめちゃすごい!!!+31
-0
-
214. 匿名 2021/07/28(水) 13:30:39
>>4
うちの子は大人しいタイプで、元気ハツラツが好きなベテランの担任から「要領が悪い」だの「今はよくても、そのうち周りから遅れをとる」だの散々な言われようだったよ。
こっちは初めての育児で不安がいっぱいだから真に受けてしまったけど、いま思い返すとぶん殴ってやりたいわ!+150
-0
-
215. 匿名 2021/07/28(水) 13:32:21
>>37
主さん、あんまり気にしなくて大丈夫だよ!
なんなら小学生でも、そういう子、たくさんいるよ!+41
-1
-
216. 匿名 2021/07/28(水) 13:34:20
>>214
あーそう言うの本当ムカムカします。
自分とは違う性質の子を受け入れたくないだけだよね。+80
-0
-
217. 匿名 2021/07/28(水) 13:34:28
>>50
え?
3歳、、、+44
-3
-
218. 匿名 2021/07/28(水) 13:35:58
>>82
先生、フォローとか良い話は全くなかったかなぁ?
ベテランオバチャン先生なのか?+7
-0
-
219. 匿名 2021/07/28(水) 13:37:40
給食を毎日おかわりしていますが、今のままおかわりさせていて問題ないですか?と言われた。。
遠回しに、肥満のこと指摘されてるんだよな(泣)+15
-0
-
220. 匿名 2021/07/28(水) 13:39:38
>>89
私立で神経質な先生なのかも。公立ならそれなりの先生だと思うけど。
とりあえずミートソースもめっちゃつけてるかもだから家で様子を見て見る。ちょっとは食べ方も気にした方がいいかな。いきなりできるわけじゃないから。
友達が遊んでてもちゃんと時間になったら準備するんだよ、って家でも言っておいた方がいいとは思う。+15
-2
-
221. 匿名 2021/07/28(水) 13:39:38
>>205
モンペ怖いからね+2
-0
-
222. 匿名 2021/07/28(水) 13:40:02
自分の子供を過大評価しなきゃいいのさ
+1
-1
-
223. 匿名 2021/07/28(水) 13:40:59
年中だけど、うちの担任は嫌味しか言わないよ。個人面談はうちも、他のやんちゃなご家庭も散々言われまくったみたい。
悪いことを指摘してくれたり、事実は事実として報告してくれるのならいいけど、嫌味はやめてほしい。いうこと聞かないときも、「今日は全然いうこと聞いてくれませんでしたー。先生の言うこと聞きたくないんだよね〜」って子供に言ったりする。
悪いことする子には、お巡りさんくるよ!ともいうらしく、幼稚園の先生の対応とは考えられない。主任はいい人だから相談したいけど、チクるみたいになるしほんと悩む。息子も年少の担任は大好きだったのに年中になってから担任を好きとは一言も言わないし。+15
-0
-
224. 匿名 2021/07/28(水) 13:42:00
>>37
でも、言われてる事はそんなに悪い事じゃないよね
楽しい事があると気が散漫になりやすいのも3歳なら当たり前だし
好き嫌いしない事しかいい事として挙げてもらえなかったから、
先生に迷惑かけてる子だと思っちゃったのかな
+34
-1
-
225. 匿名 2021/07/28(水) 13:42:45
>>37
至って普通のお子さんだと思うけど、あえて何かするとしたら、支度より遊び優先になってしまうなら、他の子より早く登園させるとか?
家庭で言い聞かせるのも大事だけど、走り回らないようにするのが先生の腕の見せ所では。。+23
-1
-
226. 匿名 2021/07/28(水) 13:43:13
>>37
好き嫌いしないだけでもすごくない?+16
-0
-
227. 匿名 2021/07/28(水) 13:43:16
これは園と先生の方針、考え方によって違うと思う!
うちの3歳の子は引っ越しで今年転園したけど前の園の個人面談ではできないこと、心配なこととかばっかり言われてヘコみまくってたよー。
先生がお話ししてる時にゴロゴロ寝転がってることがあるって証拠のビデオまで見せられてもうチーン…て感じだった。
今の園では子供の良いところ褒めてくれるし、給食あんまり食べられてないですよね…って言ったらそんなのみんなそうだよー!って先生たちみんなおおらかなかんじ。
同じ子預けてても先生によって全然捉え方が違うんだよね。
今の園のが気が楽だけど、前の園は子供の自立を促してちゃんと躾けてくれてたし、一概にどっちがいいかとは言えないけどね。+10
-0
-
228. 匿名 2021/07/28(水) 13:43:16
>>127
うちも年少の時それできっついわーと思ったら年中も引き続き同じ担任でうわってなった。
良いところも言ってくれるんだけど1:9くらいなんだよね。良いところが1しかないとしても悪いところも5伝えるくらいにしといて欲しかった。
3年連続で同じ担任はしない園だから年長は逃れたけど、年中の時に真剣に転園考えたよ。+37
-1
-
229. 匿名 2021/07/28(水) 13:43:55
他の保護者と話すことはありますか?
私も幼稚園の担任の先生にダメ出しされて落ち込んでいたけど、他の保護者て話してたらみんなダメ出しされていたことが判明。
担任変わったらダメ出し無くなりました。+8
-0
-
230. 匿名 2021/07/28(水) 13:45:16
>>1
うちも年少さんですが
・お友達への距離が近い
・指示が理解出来ないと、やりたくないと言う
・一斉指示が通らないことがある。慣れてることは大丈夫だけど、あまり経験したことがないことはできない(療育に通ってるので園を休むことが多い)
・見通しが立たないと、なんで?と言ってやりたがらない
等言われました。療育にも行ってますが、課題が山積みです💦どっと疲れました😭+75
-0
-
231. 匿名 2021/07/28(水) 13:46:51
>>183
マンツーマンでも面接という言葉を使わず、
個人懇談会という表現にしてる幼稚園もあるよ。うちもそう。+5
-0
-
232. 匿名 2021/07/28(水) 13:51:17
>>11
とある気の強そうないちガル民から、
「自分は悪くないと思ってるみたいだけど、相当なことやらかさないとそこまで言われない。
どんな事を言われたか書いてみて」
等と指図口調で圧力をかけられました。
喧嘩でも売られてるんですかねぇ?
どう思いますか?
買った方が良いですか?+38
-15
-
233. 匿名 2021/07/28(水) 13:55:43
親がモンペでそれを指摘しづらいときは
子供のできの悪さを伝えるって話しは聞く
親が悪いとは言えないんだって。子供だけでなく親も嫌われてる人は
会で吊るされやすいって保育士さんは言う+1
-5
-
234. 匿名 2021/07/28(水) 13:56:04
>>1
うちは小学生ですが、一切ほめられませんでした。
上の子のこれまでの担任の先生は〇〇はすごくよく頑張ってますが、△△はもう少し頑張ってもらいたいですねみたいな感じで良い所と努力しないといけない所を言ってくれてたんですが、そういうのが一切ありませんでした。
できていないことをひたすら言われた感じでした。同じクラスのお友達もそんな感じだったようです。
新学期始まった頃から対応が微妙な先生だったので、ちょっと腹がたったのですが受け流してます。
+77
-3
-
235. 匿名 2021/07/28(水) 13:57:33
>>230
お母さんが発達障害でそこに書かれてる傾向を大人になっても発生させてて
子供さんがそのまま遺伝して園で注意されてた例なら知ってる+4
-11
-
236. 匿名 2021/07/28(水) 13:59:29
>>234
障害があるとかよっぽど悪いんだと思う
普通学級が難しいお子さんもいるからね
指摘しずらいんだと思います+2
-23
-
237. 匿名 2021/07/28(水) 14:01:15
>>14
コロナでも実習あるでしょw
なんだこのオバハンきもちわる笑+16
-0
-
238. 匿名 2021/07/28(水) 14:05:57
>>1
内容にもよるよね。
お友達に意地悪するとか先生の言うことを聞かないとかなら、主さんはしっかり反省すべきだよ。
大人しいとか引っ込み思案で自己主張がないとかならそれは個性だから、褒めることではないけど悪いことでもないから気にしなくていいかと。+59
-1
-
239. 匿名 2021/07/28(水) 14:07:52
>>232
すごい被害妄想。
指摘内容がわからないとなんともコメントできないよ。
+8
-18
-
240. 匿名 2021/07/28(水) 14:08:09
>>233
んなこたーないwww
仮にモンペがいたとして、さらに輪をかけて子供のマイナス面ばかり言ってたら最大級のトラブルになるわw
会で吊るし上げるとか謎のレベルの低い言動を保育士がする訳ない。
モンペには園長や責任者が冷静な対応し続けるしかないよ。
なんでそんな火に油を注ぐことすんの(笑)
そんなの有り得ないしプロじゃないわ。
+4
-0
-
241. 匿名 2021/07/28(水) 14:08:13
お母さんが発達障害でこだわりが強くて頑固で
反省しない性格が子供さんに遺伝してて
かなりの問題児で、有名になってるケースもあったから
本人が悪いんじゃなくて親が悪いんだと思う+1
-3
-
242. 匿名 2021/07/28(水) 14:08:22
年少で悪いことばかり言われるって厳しいね。+6
-0
-
243. 匿名 2021/07/28(水) 14:09:58
>>11
うちの子の幼稚園も悪いことばかり言うたいぷのせんせいだったよ。他のお母さん達と情報交換したらみんなそんな感じだった。+67
-0
-
244. 匿名 2021/07/28(水) 14:11:28
>>1
時々いるわそんな子供の発達に寄り添わない先生
ハズレ年と思って必要最小限に関わろう!!
男児はこぼすし元気だし気にしなくていいよ。
小学高学年でも落ち着かない子いるし。
+12
-6
-
245. 匿名 2021/07/28(水) 14:11:35
>>82
外れではないよ。
今のうちからできるようにがんばりましょうということでしょ。先生なんだから褒めてばかりじゃなくきちんと指摘してもらわないと。
これから恥をかくのは主さん親子なんだから。+9
-8
-
246. 匿名 2021/07/28(水) 14:13:05
>>241
その母子はたまたまそのケースだっただけで、主さんがそうだって決めつけるのはどうして?+2
-0
-
247. 匿名 2021/07/28(水) 14:13:39
>>40
いやーそんな年度ごとでパッパッと性格変わらないよ笑
その時しか言われてなかったんなら、その先生の考え方が普通と違うと思うほうが自然。+48
-14
-
248. 匿名 2021/07/28(水) 14:16:09
>>245
そうやってフォローしつつ話せば主さんもそんなに悩んでないんじゃないかな。きちんと本意が伝わってない時点で先生の伝え方は失敗してると思う。+16
-0
-
249. 匿名 2021/07/28(水) 14:19:21
>>1
保育園&幼稚園の先生の言うことをそこまで真剣に聞かなくていいと思うよ。
転勤で幼稚園も保育園も通わせたし、よその幼稚園のお母さんとかから聞いてきた話を総合しても、幼稚園保育園の先生って常識ない人やら幼稚な人多いよ。サラリーマンとかとは違うからね。変り者具合で言うと学校の先生に近いかも。
女の世界だからキツイ人多いしね。我が子にもそういう一面があるんだな~程度で受け止めて、あとは気にしない!+34
-16
-
250. 匿名 2021/07/28(水) 14:19:35
>>58
じゃあもう「嫌いなものは食べさせなくていいです」って言えば?
それか好きなもので固めた弁当でも作って持たせれば?
小学校に入ったらそんな手取り足取りお世話してくれないんだから、自分の子が好き嫌い多くて苦労するだけだよ。
そもそも、その子が幼稚園で嫌いなものをご飯に混ぜられて嫌な思いしてるのは家庭で食べさせてないからでしょ?
家で一口ずつでも食べられるように克服してあげなよ。+5
-5
-
251. 匿名 2021/07/28(水) 14:27:05
幼稚園って個人面談あるんだ⁈どこでもある?+11
-0
-
252. 匿名 2021/07/28(水) 14:27:43
>>206
それなら個人面談じゃない?
懇談て、うちとけて話す、みたいな意味だよ。+11
-27
-
253. 匿名 2021/07/28(水) 14:35:19
子供はおしゃべりクソ野郎だったけど
幼稚園先生曰く、おしゃべりがうまいと変換され上手に褒めてもらい、
静かにする場面ではしっかり話を聞くというメリハリ教育をみっちり受け、
今は発表上手な小学生になっている(笑)
幼稚園先生の手腕がすごかったわ。
人間の長所短所って表裏一体よねぇぇ。幼稚園児は可能性の塊だわよ。
ショック受けないで。+28
-1
-
254. 匿名 2021/07/28(水) 14:37:51
トピ主が言われたことって、早いうちに矯正したほうがいい事ばかりだよね。小学校入学時には当たり前に出来なきゃいけないし、年少でもしっかりしてる子なら入園時にはできてる訳だし。まだ幼い3歳なんだよと思うのか、もう集団生活する幼稚園児と思うのか。
+4
-12
-
255. 匿名 2021/07/28(水) 14:43:17
>>19
自ら悪目立ちしてないか聞くけどな
いい事言われるのも嬉しいけど問題行為ないかきちんと把握したい+7
-1
-
256. 匿名 2021/07/28(水) 14:46:02
>>163
嘘はつかないですよ
+2
-0
-
257. 匿名 2021/07/28(水) 14:50:40
確かにあれこれ子供が言われると自分の育て方が悪いって言われてるように感じるってのもあるよね。些細なことでも。そんなに重く受け止めず、注意されたことができるように子供に少しずつ教えてあげるといいんじゃないかなぁ。+13
-0
-
258. 匿名 2021/07/28(水) 15:03:13
>>65
それ言ったら
他の子とは比べない!って怒られた
これはなめられてるよね~+16
-0
-
259. 匿名 2021/07/28(水) 15:11:18
>>37
実習で保育園、幼稚園入っただけのやつが言ってもあんまりかもですが、年長クラスでもそういう子はいるので大丈夫ですよ!
主さんの子もまだ3歳ですし、まだ7月に入ったばかりです!食べ方を指摘されたとしてもまだ手の扱いは慣れてない時期でもありますからご飯を口に運ぶのを失敗する事だってあるだろうし、登園してすぐに遊んでしまうのは、きっと幼稚園のお友達との生活に楽しみを感じてる気持ちが強いのだと思います。
もし気になるなら、お絵かきや粘土遊び、ブロックなど手の運動(トレーニング)になる遊びや、登園したら「お支度して○○ちゃん誘っちゃおうか(声掛けに子どもが楽しみだと思える言葉を入れられれると効果的です)」といった声掛けをしてみると良いかもしれません。+8
-4
-
260. 匿名 2021/07/28(水) 15:15:01
>>69
うちの幼稚園個人懇談会って言ってるよ。使い方が合ってるのかはここ見てると分からなくなってきたけど。+31
-0
-
261. 匿名 2021/07/28(水) 15:16:56
幼稚園の時は、三年間同じ先生で「素直じゃない」「人の話を聞いていない」等言われて毎回落ち込んだし、心配になってしまった。
小学校になってからは、学年が上がって先生が変わる度に「しっかりしている」「協調性があって友達に対しても優しい」「何でも進んでやってくれる」等、誉められる事が多くなった。+13
-0
-
262. 匿名 2021/07/28(水) 15:19:03
>>37
年齢考えたら普通だしみんな言われてそう
落ち込まなくていいよ
気を付けて注意して行けばいいんじゃないかな
男の子や女の子によっても違うだろうし、男の子だと小学校行っててもひたすら暴れまくってる子多いし、止まった思ったら寝てるし驚く笑
+3
-1
-
263. 匿名 2021/07/28(水) 15:23:25
>>11
別に悪くないなんて言ってないじゃないか…自分の子供の悪い部分が発覚したから落ち込んでるんでしょうに…悪くないと思ってる人は落ち込まないで、担任ハズレたーとかいうもんだよ+22
-2
-
264. 匿名 2021/07/28(水) 15:27:31
>>133
こうやって明るいニュアンスで言ってくれたら救われるよね。
主さんが言われてる時どういう雰囲気なのか分からないと、主さんがメンタル弱いだけなのか先生がキツいのか分からん。+33
-0
-
265. 匿名 2021/07/28(水) 15:27:50
>>228
昔上司に「人に注意をするときはまず良いところを何個か言ってから、優しく注意するように心がけて下さい」って言われたのを思い出しました
良い所3:ここは気をつけよう1くらいの割合ですね
嫌なところばかり言われたら余計やる気無くしちゃいますよね+33
-0
-
266. 匿名 2021/07/28(水) 15:35:24
極普通。
少しづつできるようになれたらいい位で今から言ってくれて良かったと思うよ。
小学校でいきなりできない事知って、他の子にも白い目でみられガツンと怒られるよりまし。
今日面談だったけどやっぱり外での様子とかわからないしマイナス点も指摘されて良かったよ。勉強や生活態度など全く問題ないけど結構細かい所見てくれてるんだなと安心した。+8
-0
-
267. 匿名 2021/07/28(水) 15:37:24
ミートソースの食べ方なんて、誰でもうまく出来ない気がするなあ。そんな上品に食べられる三歳児見てみたい。もしスプーンやフォーク持っていく幼稚園なら、巻きやすいフォーク持たせるとか、してみたらどうだろ。かわいいキャラのついたフォークじゃ、巻いたりしないで、ひっぱるから、飛びはねたりしそう。
朝の準備は、まだ夏までに四か月だし、そのうち出来ると思います。
フォローがない先生ってたまにいるんですよ。謎の自信で親を落ち込ませて先生きどり、みたいな。
次の懇談会は、12月でしょうから、他のお子さんはどんな感じですか?って逆質問してみてください。
わたしからしたら、出来ないことを出来るようにするのが先生の仕事なんじゃ?って思いますが+3
-0
-
268. 匿名 2021/07/28(水) 15:37:52
>>110
保育園の担任の先生が、
今日の◯◯ちゃんのダメだったところって毎日報告してくれたわ。
お迎えが憂鬱すぎた。+45
-1
-
269. 匿名 2021/07/28(水) 15:38:51
中高となると進路と勉強のことしか言われない。
本人にやる気がないと伸びないのに親がいちいち凹む。言ったところで急変するわけでもなく、釘指すぐらいしかできないからモヤる。
幼稚園や小学校でお友達ひ危害加えたり授業の妨げになるなど周りに迷惑かけてないかぎり大丈夫と思う。+5
-0
-
270. 匿名 2021/07/28(水) 15:41:36
年少で入園して初めての懇談あったけど、家ではお喋りでうるさいのに幼稚園では自分からはほとんど話さず大人しいと聞いてびっくりした。意外にも内弁慶タイプなんだな〜と。+1
-0
-
271. 匿名 2021/07/28(水) 15:45:13
>>203
解る!私が書き込んだのかと思った!!
怪我させた後ろめたさを薄めたい目論見なんだろうね。+22
-0
-
272. 匿名 2021/07/28(水) 15:49:12
>>37
走り回るのが気になりますが、ほかはそんなに大したことないですね!ただ静かにしないといけないときに走り回っているのか、自由遊びのときに走っているだけなのかそこについてはきちんと聞いておいたほうがいいと思います。集団を乱しているのであれば状況を見せてもらったほうがいいでしょうね。
走り回るのは確かに普通ですが幼稚園の室内では他の子に怪我をさせてしまうなどの危険が伴うので、ご家庭でも家の中では走らないように伝えたらいいのでは?
給食の食べ方に関してはお家で取り組んで下さいねってことではないでしょうか。躾丸投げの保護者には取り組んでほしいと思ってしまいます。+9
-1
-
273. 匿名 2021/07/28(水) 15:53:21
>>146
えっ…
そういう問題じゃないってわかんないのかなあ?+14
-7
-
274. 匿名 2021/07/28(水) 15:56:08
少し厳しめに言ったのかもね。二学期になると子供も周りが見えるようになるから、子供同士でもルールを守らない子に注意したりし始めるよ。そこで言い返せない子・言葉にできない子は手が出たり・〇君は悪い子ってレッテル貼られて悪い事は全部〇君のせいに決めつけるのがクラスで蔓延して、新たなトラブルが始まったり。
うちの子が学級委員タイプで、朝の支度しない子に遊ばないで早くやりなよ‼︎って注意しちゃって、おもちゃで叩かれた事ある。+6
-0
-
275. 匿名 2021/07/28(水) 15:59:45
うちは逆にいいところしか言われず、「家ではこんなに大変なのに園ではどうですか?」って悪いところは無いか聞いたよ。
そうしたら「ここが〜あそこが〜こんな時に〜、でも年齢相応なので気にせず」って悪いところが出るわ出るわ(笑)
いいところは親も気付いてるんだよね、でも親以外の他人の前でどんな態度を取ってるのか、家でも直せるように気をつけるところはどんなところかを知りたい。
+6
-1
-
276. 匿名 2021/07/28(水) 16:02:25
>>37
普通の元気な3歳児!+7
-1
-
277. 匿名 2021/07/28(水) 16:05:45
高校の懇談ってどんな感じですか?
高1で今日初めて行ってきました。
あんなあっさりしたもんなんだと拍子抜けしました。+1
-0
-
278. 匿名 2021/07/28(水) 16:24:56
>>252
子どもいないでしょ+0
-9
-
279. 匿名 2021/07/28(水) 16:38:24
>>1
懇談会でそんなつるし上げみたいなことする幼稚園ならやめなよ
なんでプライバシーをクラスみんなから責められなきゃいけないのよ
+7
-2
-
280. 匿名 2021/07/28(水) 16:40:22
別に悪く言われたとかじゃないんだけど、私の前の人がすごく盛り上がってて、時間も長く先生の楽しそうな笑い声とか聞こえてた
いざ私の番になったら会話も盛り上がらず気まずそうで時間もすぐ終わった
話す事が無いっていい事だとは思うけど、なんかショックだった+2
-0
-
281. 匿名 2021/07/28(水) 16:41:27
>>116
うちも言われた。年中女児。
幼稚園での面談って生活の様子を教えてくれるものだと思ってたから褒められる叱られるとは考えてなかった。むしろ幼稚園での苦手を教えてもらって家でも練習したりするものだと思ってる。+9
-0
-
282. 匿名 2021/07/28(水) 16:45:09
>>11
バカ正直に喋らせてから、上から目線で罵倒しようとワクワクしてるでしょ?
こういうことしたがる人必ずこういうセリフ使うからみんな気を付けてー+81
-3
-
283. 匿名 2021/07/28(水) 16:45:23
>>254
まだ幼稚園入ったばかりの年少さんだよ。
できないこともできることもあると思う。
254のお子さんはとてもいい子なんだろうね。+9
-0
-
284. 匿名 2021/07/28(水) 16:47:30
>>1
先生による。
落ち込まないで!
ウチは年少で元気過ぎて落ち着きないけど
笑顔見ると可愛くて!と言われたけど
年長では、ご飯こぼすんですよね~と
嫌そうに言われた。
年少の先生は園児の個性を見てくれる
熱心な先生だった。
+29
-1
-
285. 匿名 2021/07/28(水) 16:51:14
>>50
本気で言ってんのw+28
-1
-
286. 匿名 2021/07/28(水) 16:51:28
>>219
それ、遠回しじゃなくない?直球で聞かれてると思うけど。
+9
-0
-
287. 匿名 2021/07/28(水) 16:54:25
>>258
年齢月齢の目安を聞いてるのにわざと質問の意図を無視して
自分の立場を崩さないようはぐらかしてる感じはするね
+24
-0
-
288. 匿名 2021/07/28(水) 16:59:47
家の様子と園での様子って全然違ったりするから多少厳しくともはっきり言って貰った方が自分は良いな
全然大丈夫ですよ~ってゆるゆるやってきて就学時に実は気になってることがあって~って出して来られても困るよ+4
-0
-
289. 匿名 2021/07/28(水) 17:01:33
>>12
これ有名な誤植なんだねw
初めて知ったw+30
-0
-
290. 匿名 2021/07/28(水) 17:01:55
>>15
泣くな!…って…
泣くな、って言って簡単に泣き止むようなら保育士なんていらんわ。プロ意識が皆無だな。+28
-0
-
291. 匿名 2021/07/28(水) 17:06:07
特に話もなく5分くらいで終わった。それはそれで何か悲しい。中学生。+1
-0
-
292. 匿名 2021/07/28(水) 17:08:09
>>219
肥満の事が心配なら相談していいんだよ
そういう相談にものるから+3
-0
-
293. 匿名 2021/07/28(水) 17:10:19
>>252
横だけど家の学校も個別懇談会ってお手紙来るよ+18
-2
-
294. 匿名 2021/07/28(水) 17:14:57
>>235ですが、定期的に通院していますが、発達障害の診断は下りていません。診断が下りればこのモヤモヤもなくなるのか、と思うこともありますが‥。
大人になってもうちの子供と似たような傾向があると書かれていますが、具体的にどのような感じでしょうか?あまり大人ではイメージしにくいのですが‥+3
-1
-
295. 匿名 2021/07/28(水) 17:17:54
>>1
うちも年少の頃、散々言われて発達検査まで受けましたよー。結果は問題なし。
いま年中で、たしかにあまり活発ではないし興味ないことは嫌そうにしてるらしいですが、先生も子供に慣れたのかあまり文句言わなくなった。
去年は子供の前で「ダンス苦手」「お制作も苦手」とか厳しいこと言うから嫌だった。やる気ないとか。
ちなみに2月末生まれで4歳過ぎたらお絵かきも色塗りも上手になった。
せめて出来てること少しは褒めて欲しいですよね。。+28
-3
-
296. 匿名 2021/07/28(水) 17:20:05
>>290
幼稚園の先生、泣いてる年少の子に「もううるさい!泣くな!」って言ってたわ。
5月くらいで入園して1ヶ月くらいのころ。
ちょっと引いた。+19
-0
-
297. 匿名 2021/07/28(水) 17:24:20
私は出来る事も知りたいけど、子供の今の課題を教えてもらえる方が嬉しいけどな。
それをどうしたら子供は出来るようになるのか?そして園と共に試行錯誤して、2学期以降には出来ました。って良い事に繋げるんじゃないかな。
個別対応が必要な子は、園長先生と面談する事になるよ。+3
-0
-
298. 匿名 2021/07/28(水) 17:28:28
>>78
一緒にしないでよ+0
-0
-
299. 匿名 2021/07/28(水) 17:34:50
>>37
悪いことというか、3才ならあるあるのことで、ただ現状を言ってるだけじゃないの?
今はこうです。って。
今の園での現状を含め、おうちでも成長出来るように的な感じだと思うんだけどな。
次の懇談会では、〇〇が出来なかったけど、出来るようになりました。とかの話しになるよ。+13
-1
-
300. 匿名 2021/07/28(水) 17:45:50
>>251
公立幼稚園に子供が通ってたけど、個人懇談あったよ
1人10分ぐらいで子供は別室で副担任の先生がみてくれてた。+2
-0
-
301. 匿名 2021/07/28(水) 17:55:17
>>172
横だけど、そんなもんだよー
先生も愚痴りたいんだろうなと思って聞いてる。
だって月齢が進めばできるようになることばっかり。
真面目に聞いてたらこっちが疲れる。+17
-0
-
302. 匿名 2021/07/28(水) 17:58:14
>>254
性格悪いなあ+8
-1
-
303. 匿名 2021/07/28(水) 17:59:30
上の子は保育園時代から褒められるだけの時もあれば、心配だけされて終わるときもあるって感じだけど、やっぱ褒めてくれる先生の時は本当にクラスでの生活が充実してるのがわかるんだよね
ポジティブな先生の方がありがたいよね+24
-1
-
304. 匿名 2021/07/28(水) 18:19:11
>>283 そんなに意地悪かな?先生の言うことやお約束は守ろうって、家で言い聞かせてから入園させないの?
担任だって幼い子供を相手にしてるから、親がちょっと注意したら即改善するとも思ってないでしょ。時間がかかるから、二学期の課題として園でも家庭でも取り組みましょうねって意味で言われたんじゃないかな。口の周りが汚いならせめて拭くことを覚えよう、朝の支度は守ろう、急に走り出すのは危ないよとか。+2
-9
-
305. 匿名 2021/07/28(水) 18:38:56
懇談会・授業参観行くだけで緊張で頭が痛くなる。+10
-0
-
306. 匿名 2021/07/28(水) 18:45:19
>>1
嫌な園だねー。先生は優しさかなのか言うけれど、まだ年少なのに。様子見で良いと思います!
お母さん、とりあえず幼稚園ママから離れてやけ酒して下さい!+9
-4
-
307. 匿名 2021/07/28(水) 18:49:52
>>37
好き嫌いがないって最強だと思います
胸を張って下さいね
食や人、物事の好き嫌いが激しいと親御さんの苦労も増えます
親孝行なお子さんで羨ましいです
子どもさんの言動は成長とともに変わっていくと思いますし、あくまで一先生の現時点での子どもさんの評価なので、大きく気にして子どもさんを変えようとする必要はない気がしました
私は普通の3歳児さんのように感じましたので
+23
-1
-
308. 匿名 2021/07/28(水) 19:00:03
>>296
何歳でもそんなこという先生ありえないけど、入園して1ヶ月の子にそんななら向いてないからやめたら?と言いたい。親の前でもそんなこと言ってるなら子どもだけのときには何されてるかわからなくない?+31
-1
-
309. 匿名 2021/07/28(水) 19:07:56
>>179
可能性って話ね
きちんと理解しようね+1
-3
-
310. 匿名 2021/07/28(水) 19:12:57
>>37
3歳で好き嫌いしないってまじで素晴らしいよ!
そしてその注意?されたことに該当しない3歳児なんてこの世にどんだけ存在するの??😂
+31
-0
-
311. 匿名 2021/07/28(水) 19:20:24
>>72
まあその考えもわからなくはないけど、大人になった時にちゃんとできるようにしたいなら小さいうちからある程度できるようにはさせていきたいよね。+24
-1
-
312. 匿名 2021/07/28(水) 19:34:41
多分だけど、これから毎回同じ感じだろうから覚悟しといた方がいいよ
うちの息子は中3だけど、相変わらず懇談会行く度にズドーンとした気持ちで帰宅してる
発達障害の可能性もあるかも
うちはおそらく注意欠陥障害のグレーゾーン
忘れ物の多さとぼんやりを毎回指摘される+4
-0
-
313. 匿名 2021/07/28(水) 19:40:41
>>230
でも保育参観もないからどんな現状か教えてほしいかも
褒める注意されるじゃなくて
+15
-0
-
314. 匿名 2021/07/28(水) 19:58:47
>>308
ベテランの先生なんだよねー
30代前半くらいかな。
ちなみにうちの子、担任持ってもらって2年目。
まぁー去年はひどい先生だと思ってたけど、いいところもある。悪い人ではない。
けど、わたしは合わない!+15
-0
-
315. 匿名 2021/07/28(水) 19:59:51
>>1
小学生の母ですが、通っていた
幼稚園がそうでした。
落ち込みますよねー😭
でも、そういう方針なのかもしれないですよ。
出来ない事指摘するみたいな。
最後の方は慣れて、気をつけますを連呼してました。+17
-0
-
316. 匿名 2021/07/28(水) 20:05:06
小学生なんだけど
あまり印象にないですね。
うーん、特にないなぁ。あ、給食は残さず食べてますね。だって。
大人しく特にずば抜けて出来るものはない子だけど、せっかくクラスでの様子聞きたかったのに、目をかけてくれてないみたいで悲しかった。
お母さんからは?と聞かれたけどもういいや。と思っていいです。と言ってすぐ帰りました。+11
-0
-
317. 匿名 2021/07/28(水) 20:46:18
>>37
この内容で「悪いことしか言われず落ち込んでいる」と言っていたら、この先落ち込むでは済まないのでは・・。
普通の年少児じゃないですか?お母さんの反応が過剰な気がします。+23
-1
-
318. 匿名 2021/07/28(水) 20:48:51
>>252
学級懇談会と個別懇談会がありますよ!
2つは違います。+7
-0
-
319. 匿名 2021/07/28(水) 20:54:25
>>1
私も、こどもが年中の時に懇談会で担任の先生から悪いことしか言われませんでした。とても悲しかったし落ち込みました。我が子のことを何も知らないのに。と。
他のお子さんも同じくそうだったらしいので、園長先生に涙しながら話をしました。
それが原因かはわかりませんが、先生は年度替わりに辞めていかれましたね。+15
-1
-
320. 匿名 2021/07/28(水) 20:57:43
>>19
わかるわかる。
知り合いが幼稚園の先生なんだけど
独身の頃幼稚園教諭してる時
ママ達に偉そうな事いっぱい言ってたわー!
って言ってた。
そして
子供を産んだ今、
偉そうにママ達にいろいろ
言ってた自分を殴りたいって言ってたよ。+47
-0
-
321. 匿名 2021/07/28(水) 21:07:20
>>10
親にダメ出ししまくるのが快感みたいな先生いる。
上から育児語る感じの。そりゃ言われたことは参考にするけど、どんな子にも難癖つけるの。
少人数のとこだったけど、面談の前にわざわざ注意書きのプリント配られて、我々はプロですので客観的なお話をしています、反論はなさらず受け入れてください。って書いてあったよ。
どれだけ子どもをけなされても、それが誤解でも黙って聞けと。
半年通って転園しました。+40
-1
-
322. 匿名 2021/07/28(水) 21:10:50
>>304
先生の言うことやお約束は守ろうって、家で言い聞かせてから入園させないの?
って言うのは簡単だけどさ
社会のルールを親が教えていくのはわかるんだけど、まず年少さんは朝連れていくのも大変な子が多いよ。年少さんの一学期なんて、園に慣れることで精一杯だと思う。
304さんのお子さんはそれができる子なんだろうけど、それは304さんの力ではなくてお子さんがそういう子だからだよ。
集団生活に慣れるための幼稚園なのに、入ったばかりの年少さんにそれ言うのは酷じゃないかなー。+16
-0
-
323. 匿名 2021/07/28(水) 21:23:57
>>321
うざすぎる園だね。(笑)
転園して正解!
そんなんでやってけてるのが奇跡だわ+34
-1
-
324. 匿名 2021/07/28(水) 21:28:56
今は先生も発達に敏感な気がする…ウチも年少の男の子で、耳からの指示が弱くて視覚優先ですみたいな…遠回しに発達が遅いって微妙な感じで言われたけど親は悩むよね。
+14
-0
-
325. 匿名 2021/07/28(水) 21:54:57
>>77
根気よく教えられないお母さんもいるんだよね…。
何回も同じ話されるもキレちゃったり、不機嫌になったり。
子供はグレーゾーンなのか先生の指示が全く通らず幼稚園の入園お断りされてた。
+0
-9
-
326. 匿名 2021/07/28(水) 22:00:04
>>37
担任やってる身だけど担任が伝えたかったことは
・おうちでも体真っ直ぐにして姿勢良く食べれるようにしましょ
・楽しむときは楽しむ、やるときはやるの切り替えできる習慣つけましょ
・みんなの約束少しずつ覚えられるといいですね
的なゆるーい感じだと思うよ。
伝え方や言葉によるけど。
+28
-1
-
327. 匿名 2021/07/28(水) 22:08:33
>>268
えぇ、、最悪だね。+19
-1
-
328. 匿名 2021/07/28(水) 22:21:47
小2で復習だけじゃなくて 予習もしてくださいっていわれたんだけど 何の為の授業よ+5
-5
-
329. 匿名 2021/07/28(水) 22:28:48
>>1
うちも同じです、毎回悪いことしか言われません。
転園を考えてますが、子どもは通園楽しんでいるので悩んでいます。3歳児に運動神経悪いなんていいますか?+1
-1
-
330. 匿名 2021/07/28(水) 22:29:33
>>12
そりゃ、そんな告白されたら、となりの子供みたいな顔になるわ。+26
-0
-
331. 匿名 2021/07/28(水) 22:44:22
先生により色々。見るからにキッツい先生はダメ出しばかりだったし。小学生になったら逆に褒められてるからなんだったのーって感じ。+4
-0
-
332. 匿名 2021/07/28(水) 22:49:10
個別面談って悪いこと言われるの?+1
-0
-
333. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:13
>>313
確かにそうですね!褒められたこともありましたが、やはり指摘される点が気になってしまいます+2
-0
-
334. 匿名 2021/07/28(水) 23:01:57
>>4
うちの子2歳児クラスだけど、悪いことしか言われなかったよ!
+8
-0
-
335. 匿名 2021/07/28(水) 23:04:00
>>37
年少さんならそんな子多いですよ
それを懇談で言う先生にも問題が、、、
+3
-4
-
336. 匿名 2021/07/28(水) 23:05:09
>>133
ウザ。良かったね、いい先生で。
+1
-1
-
337. 匿名 2021/07/28(水) 23:18:28
>>184
娘の名前?+1
-4
-
338. 匿名 2021/07/28(水) 23:19:37
逆に褒められるだけもアレじゃないかな?
運動が苦手と言われたら習い事にスポーツ系いれよーとか公園遊び増やそうか。って家で対策できるけど
褒められるだけだと子供がいい子ちゃんを演じてるのではないか?何かお世話係を押し付けられてはいないか?とか心配しちゃいそう。+1
-0
-
339. 匿名 2021/07/28(水) 23:20:00
>>37
内容的には、本当に見たままの園生活を伝える系の先生ってだけかと。
私は良い風にばかり言う先生は逆に「あれ?よく目が行き届いてないのかも?」と不安になる。
マイナスに捉えられるような内容を伝えるのって先生側からしたらリスキーだったりするから(後からクレームが入ったり、その場で怒ってしまう保護者も多い)、そうやってそのまま伝えてくれる先生は逆に言うと親から見えない園生活を隠さないで見せてくれる先生だと思うから、実際園生活で子供が困ってたりするのも変に就学前までズルズル放置されないから安心ではある。+9
-0
-
340. 匿名 2021/07/28(水) 23:30:55
>>304
先生側の立場でいうと
年少さんは集団生活になれることが必要なので
主さんが言われていることぐらいは許容範囲です
+5
-0
-
341. 匿名 2021/07/28(水) 23:31:39
>>51
むしろ3歳でそんなの当たり前すぎて言われない(言うほどの事じゃない)と思った。
お支度しないで遊んじゃうのは、なんなら先生の促し方がへたくそなんじゃないのかと思っちゃうけどな。+15
-1
-
342. 匿名 2021/07/28(水) 23:32:42
>>14
実習いかんかったら資格とれやんから(笑)+5
-0
-
343. 匿名 2021/07/28(水) 23:45:04
>>110
指摘されたことの例二つとも言われて落ち込んでいました。
悔しいから子どもとハサミの特訓中です!!!
伸びしろあるってことだとポジティブシンキングに変換して育児しないとやってられません!!!+8
-1
-
344. 匿名 2021/07/29(木) 00:05:21
友達もそういう園だったので、思い切って先生に、悪いところばかりでなく、良いところがあったらどんなことでもいいから教えて欲しいです。と連絡ノートに書いたら、それ以降は先生も気づいたようで、改善されたそうです。
あと、別の友達が幼稚園の先生をやっていますが、「親と信頼関係を作らなきゃいけない大事な時期に、子供の悪いところなんて、まず言わないよ」と言っていました。相当問題があれば、ごくまれに言うこともあるけど、年少で出来ないことがあるのは当たり前なんだから、と。
良い先生だなと思いました!
+5
-0
-
345. 匿名 2021/07/29(木) 00:09:52
>>243
うちもだよ
先生によって違ったよ
ネガティブな事をバーっと言う先生と
言うよりも聞かれた事に答えていく先生といた
+10
-0
-
346. 匿名 2021/07/29(木) 00:12:13
>>214
酷いね
今頃バチ当たってそう+11
-0
-
347. 匿名 2021/07/29(木) 00:18:20
娘年長で、私も主さんと同じように感じました。給食食べるのが遅い、良く泣く、いつもあるものを忘れるなど、先生のお話を聞いている時はすみません、って感じだったのですが、懇談が終わってから、あれ?良い事ほとんど言われなかったなぁと。確かに良くなって欲しいと思うこともあるのですが、良いところに気付いてあげられるのって親しかいないのかなと思いました。+5
-0
-
348. 匿名 2021/07/29(木) 00:21:44
>>252
うちも個人面談&学級懇談会。 場所によってちがうのね。
懇談会で何か指摘されることなんてないから、このトピ釣りだと思ったわ。+7
-2
-
349. 匿名 2021/07/29(木) 00:30:43
>>85
こういう意地が悪かったり幼稚な先生いるいる
表向きはなんかスミマセンってペコペコしといてるけど心の中ではケッてかんじだよ私も+10
-0
-
350. 匿名 2021/07/29(木) 00:33:57
>>337
案内 の打ち間違いじゃない?+1
-1
-
351. 匿名 2021/07/29(木) 00:42:00
腐ってる先生もいるんだよね
気にしない相手にしない事だよ
子供見てればわかるし
先生は他にもいてまともな先生も必ずいるから
子供には褒めてくれる先生に何かあったら頼るように話してる
担任じゃなくたっていんだよと
約1年間だからちょっとの事なら流してハズレでも反面教師にしていけばいいよ
+11
-2
-
352. 匿名 2021/07/29(木) 01:15:47
>>268
なんで保育士になったんだって人格だね+17
-2
-
353. 匿名 2021/07/29(木) 01:35:38
>>37
その幼稚園?大丈夫か
方針が偏ってる+5
-5
-
354. 匿名 2021/07/29(木) 01:41:36
自分の事だけど
ノロいと言われた(*_*)しらねーよ
今、生きてるじゃん+3
-1
-
355. 匿名 2021/07/29(木) 01:43:51
>>12
そんな笑撃的な事実を真顔で不意打ちされたら腹筋崩壊しちゃうよ+16
-0
-
356. 匿名 2021/07/29(木) 03:41:41
>>37
大学で幼稚園教諭の養成をしている者です。
幼稚園教諭として専門性に欠ける内容だと思います。
この内容は素人でも気付き、伝えられることですよね。
また、伝えることによって、保護者が子育てに不安を抱えたり、それによって過度に厳しいしつけに至る危険性があります。
個人懇談会で、お子さまの状態に対する発達的見通しや、園での工夫(支度ができる、走らなくてすむ環境を整えるのも幼稚園教諭の専門性です)を伝えてくださるならば、家庭での子育てのヒントにつなげることができます。
そもそも、その子らしさ(好きなことや夢中になっていることなど)を保護者と共有することが大事とされるなかで、素人でも、なんならすでに家庭生活でも分かっていることを伝える必要はあるでしょうか。
園の方針にも疑問があります。
将来困らないように…とよく言われますが、幼児期に最も大切なのは自分と他者への信頼です。
幼稚園は何かをできるようにさせる場ではありません。
食事のマナーは気が付いたときからでも身に付きます。
ですが、自分と他者への信頼は大人になってから築くことはとても大変です。
長文失礼いたしました。
つい、気になってコメントをしました。
主さま、あまり気になさらず、お子さまらしさとお子さまの子ども時代を大事にしてください。+25
-4
-
357. 匿名 2021/07/29(木) 05:24:24
へー、年少なんて毎日幼稚園頑張って通うだけで偉いよ!
これからこれから!+12
-0
-
358. 匿名 2021/07/29(木) 06:25:33
>>1
悪いことしか言われないのは親として悲しくなりますよね。
内容にもよりますが、人間ですから良い所悪い所、出来る出来ないがあって当然なので、それを指摘されたとしても過剰に気にする必要はないとは思います!+8
-0
-
359. 匿名 2021/07/29(木) 06:32:26
へー、年少なんて毎日幼稚園頑張って通うだけで偉いよ!
これからこれから!+6
-0
-
360. 匿名 2021/07/29(木) 07:01:34
>>72
完全に同意。
子どもなんてそんなものだと思います。というか人間なんてそんなもの。
そもそも今の現代社会に馴染むようにするのは、生物学的に相当無理があるって話だったような。
社会がイカれてると思うくらいでいいと思うんだけどなぁ。
真面目な人が多い印象。
自分も子どももあまり追いつめないでね。
みんな違ってみんないい
にんげんだもの
この2つがお気に入りです。+14
-1
-
361. 匿名 2021/07/29(木) 07:03:06
今度は先生叩きかよ。このトピでいくら主の気が晴れたとしても、
ここでせっせと先生への不信感を主に植え付ける方がよっぽど、今後の主と幼稚園との信頼関係に悪い影響が出ると思うんだけど。+2
-9
-
362. 匿名 2021/07/29(木) 07:57:40
褒めない先生の言う事って的外れ
普段から見てくれてないからなんだよね
だから間に受けなくていいんだよ
+8
-0
-
363. 匿名 2021/07/29(木) 08:09:38
問題のある先生が多いからね。幼稚園で何もなかった人はそう思うでしょ、考え方がおかしな先生も居て守らないといけない場合もあるんだよ。先生達は園に守って貰えるけど嘘ついて子供のせいにする人もいたし、幼稚園や保育園、学校って子供や親が通うために作られたもので先生という職業のためじゃない。先生側の個人的感情や個人的価値観を持ち出す人が増えた。問題があっても園側が庇うから先生が気付かないまま悪化していく。+4
-1
-
364. 匿名 2021/07/29(木) 08:12:49
>>361
理不尽な先生との信頼関係なんて最初から無いよ
それでもお世話にはなってるし
何かで助けてもらう事もある可能性もゼロじゃないかもしれないから
一応礼節はわきまえる
それだけ
頼りにならない信用できない人を信用する必要は無いし
信頼できない先生の話に振り回される必要は無いよ
先生が頼りにならないなら他でフォローしていけばいいだけだし
人権侵害みたいなのじゃなければ受け流しとけばいい+5
-0
-
365. 匿名 2021/07/29(木) 08:28:30
熱心な先生との格差が凄いけど
逆に子供の自主性や自立心のためにはいいかもしれないよ
学校では何事も社会勉強だよ
+3
-1
-
366. 匿名 2021/07/29(木) 08:33:06
頭の良い子に比べて出来が悪い、運動神経が悪い、
苦手な事に対して集中力がない。オブラートに包むわけでもなくこの言葉を直接言われました。
他の子と比べて云々…娘のことを全否定され続けました。評判悪い先生だったけど納得した。のびのび系の幼稚園なのに先生によるのかな。今でも怒りが収まらない。+12
-0
-
367. 匿名 2021/07/29(木) 08:48:38
年長早生まれの娘。家庭では何も問題なかったけど幼稚園では時々一斉指示が通らないマイペースと言われ、市に紹介してもらった発達外来へ受診した。医師に性格の範囲内で問題ないと言われたけど、頼み込んでウィスク検査もしてもらった。結果はデコボコなし。それを担任に伝えると、病院変えてみたらどうですか?と言われた。「性格」では納得しないようです。評判の悪い若い先生です。発達障害の診断が出るまで納得してくれないのでしょうか…+14
-0
-
368. 匿名 2021/07/29(木) 08:56:19
>>295
うちも全く同じです。病院行って色々検査したけど問題なかった。早生まれの一人っ子なんだけど育った環境でそれぞれみんな違うのに、特に若い先生はすぐに発達障害を疑ってくる。+7
-0
-
369. 匿名 2021/07/29(木) 09:04:53
>>72
先生が手抜きをしたい?!
最低限の家庭でのしつけをされていない子どもが多過ぎて困ってるだけです……………+4
-7
-
370. 匿名 2021/07/29(木) 09:16:55
>>230
うち(年中)と似てます!
分かりましたすみませんと聞きながら、じゃあ、どうすれば……って毎回思います。
改善方法を聞いても家でさんざんやっているようなことをアドバイスされるだけだし……+3
-0
-
371. 匿名 2021/07/29(木) 09:22:22
>>37
遊びにつられて支度をしないっていうのは、そこで先生が声を掛けたら支度出来るのであれば問題ないかと。
食べ方汚いは毎日家で教えるとして、主さんが通わせているのがお勉強園なら言われても仕方ないのかも。+4
-0
-
372. 匿名 2021/07/29(木) 09:26:52
>>126
あなたに担任になってもらいたい!+1
-0
-
373. 匿名 2021/07/29(木) 09:37:00
>>10
集団生活を送るのだから周りに合わせられる子じゃないとダメなのよ+1
-2
-
374. 匿名 2021/07/29(木) 09:38:42
>>1
小学校教諭も、幼稚園教諭も、ついでに保育士(補助だけど)もやったことがあるものです。
良いとか悪いじゃなくて、本人が好きで得意なところで伸ばしたいこと、不得意なのでサポートしてあげて改善できそう、した方が良いこと、本人の努力では難しいので、別のアプローチをした方がいいこと、など、その子の個性を見てちゃんと分けて考えられるのかが大事なのかなーと思ってます。
その上でのリフレーミングみたいな言い換えができない人って多いと思うんです。担任の先生もそうだったんじゃないかな??こういうのって経験なのかなぁ。
終わりの時間になっても遊び続ける→一つの物事に集中できる力があって素晴らしい。ただ、時間は守らないといけないので、タイマーを使ったり、どこまで完成したら終わるのか聞いたり、キリが良いところを自分で見つけられると尚良い
みたいに。
お子さんの現状を主さんに不快と感じさせないように伝えられなかったという点では担任の先生はプロとしてちょっと残念なんだと思う。
主さんが自分の方針とかお子さんにどう育って欲しいのか長期的に見て、今を大事に育てれば良いよ。小さいうちは一瞬で終わっちゃうんだもん。
+15
-0
-
375. 匿名 2021/07/29(木) 10:05:38
>>89
たしかに
わろた+1
-0
-
376. 匿名 2021/07/29(木) 10:17:33
>>37
文字だけで見ると、普通の3歳の元気な子だな…という印象でした。
私にも3歳と0歳の子どもがいますが、子育てって、子どもの問題というよりも、自分の内面と向き合っていく作業だなぁと感じています。
同じことを言われても、全然気にしない人もいるし、主さんの様に気にしてしまう人もいる。それは、価値観の違いだと思います。
子どもの問題は、なぜ問題だと感じますか?
食事は綺麗に食べるべきだから?先生に迷惑をかけるから?もしかしたら、きちんと躾ができない親だと見られるのが恥ずかしい、という気持ちもありますか?
主さんは、自分を抑えて周りに合わせてしまうタイプだったりしませんか?他には、小さい頃から大人の顔色を見ていい子でいたとか…
長々とすみません。一度、自分にどのような価値観の偏りがあるのかを考えてみるといいのではないかと感じました。
子どもの問題だと感じることは、実は自分の偏りの問題だったりします。
その価値観を手放した方が、ありのままのお子様と笑える時間が増えるのではないかと思います。
検討外れならすみません。+1
-0
-
377. 匿名 2021/07/29(木) 10:23:11
>>366
そんなふうに言われたらキレる!
言い方にあまりに愛がない
園長先生みたいな上の先生に相談した?
私なら転園も考えるレベル+2
-0
-
378. 匿名 2021/07/29(木) 10:48:38
これは絶対に保護者に伝えておかないとマズイと思う事が1つあったとしたら、後の9は褒めちぎらないとなかなか受け入れてもらえないと思う。
若い先生は匙加減をなかなか掴めない人もいるんだよね。+4
-0
-
379. 匿名 2021/07/29(木) 10:54:37
>>366
先生によるのかもしれないけど、そもそものびのびとは名ばかりの放置園もあるしね。入園予定だった園がそうだったんだけど、2歳児に集団行動できないから発達なんじゃないかとか言ってて、今思えば何言ってんのだけど、当時は悩んだなー。しかも園長がだよ。当然下で働く先生も酷かった。後から聞いたらすごく評判悪い園だった
全部子供のせいにしちゃえばラクだもんね。+7
-0
-
380. 匿名 2021/07/29(木) 10:58:24
>>4
マイナスかもだけど、匿名掲示板だから書くね。
私娘二人で保育園の頃から小学校の今まで色んな先生(習い事や学童全て含む)に当たったけど、ベタ褒め以外されたことない。そしてそれが普通なのかと思ってた。だから褒められても、嬉しいけど、他の子もみんな褒められてるんだろうなーって感じに思ってた。
男の子とかはヤンチャだったりするのかな?+2
-10
-
381. 匿名 2021/07/29(木) 11:07:12
嫌な先生ですね
うちは保育園だったけど私が自覚している娘の悪い所を迷惑かけてませんか?と聞いてもどの先生も許容範囲が広くいつも励ましながら良い所に目を向けてくれていました。
2人の子供を同じ保育園で見てもらったけどどの先生もみんな違ってみんな良い先生でした。
園を変えるのが一番の解決策だと思いますよ。+4
-0
-
382. 匿名 2021/07/29(木) 11:26:58
>>19
教師ですが、それは普通に考えると、一年と三年の担任が悪いことを言わないタイプだったと考えた方がいいよ
どんなに厳しいこと言う先生でも、問題ない子の悪いところわざわざ探してまで言わないよ
教師だって出来れば悪いところなんて言いたくない
そこからクレーム言ってくるモンペもいるし
ただ、問題児の場合は、伝える先生もいれば、伝えない先生もいる
学校中で問題共有されてる有名な問題児の親にも、大丈夫、◯◯くんは頑張ってますよ、なんて言う担任もいるし+8
-3
-
383. 匿名 2021/07/29(木) 11:31:01
>>214
今の担任の先生がそうw
体育会系のスポーツマンで運動の出来る活発な子供が好き。
うちの子は漫画を書いたり絵を描くのが好きなんだけど、夏休みは毎日五時間は外に出して下さい。本当は朝から外!昼ご飯食べたらすぐまた外!みたいな生活をして欲しいと言われた。
色んな種類の人間がいるのにね。
+4
-0
-
384. 匿名 2021/07/29(木) 11:40:29
>>377
>>379
ありがとうございます!主任に相談しようか悩みましたが担任の耳に入ったら娘の立場が悪くなるかな…と色々考えてしまいます。腹が立ちますが娘のために耐えようと葛藤中です…+4
-0
-
385. 匿名 2021/07/29(木) 11:51:28
>>382
私もそう思います。
モンペに絡まれたくないからって言わなければならない事を言わずに学校でも指導せず、次の学年で大問題が起こって、去年の担任の時はこんな事にならなかった!今年の担任が悪いと言う保護者もいます。
どの子も1人1人絶対に褒めるところはあるのでダメ出しばかりの先生もどうかと思いますが、この時代に言ってくれる先生の方が貴重だと感じます。
+5
-2
-
386. 匿名 2021/07/29(木) 11:51:45
>>37
それは、先生に感謝するべきですよ。
自分以外の人といる時の子供の本当行動は知っておくべきですし、言われた内容としても注意されて当然の内容ですよね。+1
-4
-
387. 匿名 2021/07/29(木) 11:55:14
>>383
時代錯誤だよね。うちも文化系だから長時間運動を強要するのはやめてほしい。+5
-0
-
388. 匿名 2021/07/29(木) 12:13:51
>>382
いや悪いことばかり言ってるのはおかしいよ。
褒めるべきところはきちんと褒めないと、悪い事も伝わりづらい。
先生の伝え方がおかしいから言われている。+7
-2
-
389. 匿名 2021/07/29(木) 12:26:39
>>37
うち、年長男子ですが全てに当てはまりました。
家でも注意してるんですけどね…+1
-1
-
390. 匿名 2021/07/29(木) 12:48:13
>>373
未就学児なんて「集団生活に慣れるため」でしょ?
誰も「完璧に集団生活に溶け込まなきゃ」なんて考えて保育園幼稚園入れてないと思う。
先生がそんな考えだったら、もう学生時代からやり直して欲しいわ。
軍隊つくってるんじゃないんだから。
+5
-0
-
391. 匿名 2021/07/29(木) 13:00:14
>>37
これしきのことでメンタルやられてたらこれから先やっていけないよ!+3
-1
-
392. 匿名 2021/07/29(木) 13:01:50
>>37
これだけで先生がー!ってヒスる保護者なんて先生からしてもハズレだわ+2
-2
-
393. 匿名 2021/07/29(木) 13:17:29
>>360
学びの場で完璧を求められてもねぇ(笑)って感じ
完璧を求めるあんたはこの数年でなんか成長したんか?立派な人間なんか?って聞きたい
赤ちゃんは歩けるようになり言葉も覚え食事も出来るようになったり一生懸命毎日成長してるだけでも立派なんやけど
+5
-0
-
394. 匿名 2021/07/29(木) 13:26:57
>>374
ほんとそう
人を大事に思ってて熱心に見てる先生は
長所が短所だったり短所が長所だったりする事を知ってるから
必ずフォローが入るはず
フォローが入らないって事はそれだけで
見る目のない先生なんだなってわかる
+6
-0
-
395. 匿名 2021/07/29(木) 22:32:27
先生「普通のことが出来る普通の子です。知能検査しましたが結果は普通でした。」
褒められてもないが貶されてもいない。
普通普通言われて落ち込みました。+1
-0
-
396. 匿名 2021/08/01(日) 14:04:54
>>365
こういうポジティブ思考は大事だと思う
熱心じゃない先生からは自分で考えて学ぶ癖をつけるチャンスだし、鬱で休職した先生からは働き方を考えるチャンス
いじめっ子がいることで社会の理不尽さを学べるし
どんな環境でもそれを糧に学んでいける子は強く育つよ
不平不満を言ったところで、周りが変わるわけじゃないのは、社会も学校も同じだからね+0
-0
-
397. 匿名 2021/08/06(金) 23:46:21
>>37
3歳でそんなに求められるんですね‥
私だって30歳超えてますけど
身支度の時、YouTubeが流れてると
手を止めてYouTube見漁ってしまいますよ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子供が幼稚園に行き出すと、親は幼稚園での懇談会参加の必要性が出てきます。初めての方で懇談会に参加したことがない方は、参加したほうがいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。そもそも懇談会とは何のためにやるのか紹介します。合わせて参加するときの注意点...